17
1

クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

1

Page 2: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

・大学の授業は,共通教育科目と各学部の専門科目の大きく2つに分かれます。

1年生は,共通教育科目を主に勉強します。共通教育科目とは,大学生として身につけるべき教養について学ぶ科目です。

・このオリエンテーションでは,それぞれの科目の内容は説明しません。単位の取り方と,クラス分けについて説明します。

・工学部は、この表に書かれている単位を取得しないと卒業できません。

キャンパスガイドの139ページから詳しく説明がありますので,必ず,熟読してください。

・1年生の内に単位を取得しておかないと、2年生からは専門科目も増えてくるので、時間割によっては、専門科目がとれなかったりします。

なるべく単位を落とさないようにしてください。

・③から⑥の科目群については,クラス分け等注意が必要ですので,以下で説明しています。

2

Page 3: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てください。

3

Page 4: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てください。

科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

工学部では,「キャリア支援システム」があり,このシステムでは,自分の勉強がどこまで達成しているかを自分で確認したり,休講やその他の案内が来ます。一日に一度はシステムに入って,確認してください。

このシステムの登録方法等についても学びます。

ただし,このシステムは専門科目だけです。

共通教育科目は,「WebClass」・「わかば」・「掲示板」を使って情報を入手できます。

試験期間前後であれば、「わかば」にログインした後、シラバス掲示板に再試験の通知・レポート詳細の情報が出ている場合があります。

4

Page 5: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

・英語には,キャンパスガイドには表示されていませんが,「演習」と「実習」の2つで構成されています。それぞれは,時間割上では,英語(演習)は「英語1TaS」,「英語1TbS」で表示され,また,英語(実習)は「英語1P」で表示されています。

成績は,演習,実習の2つの授業をとって,英語1T,2Tの単位として表示されます。

それが,時間割上でどのように表示されるか見てみましょう。

・まずは,英語(演習)です。

共通教育時間割を見て下さい。火曜日の1-2時限目の所に,英語1TaSの表示がありますね。次に木曜日の7-8時限の所に,英語1TbSの表示がありますね。

各自でどちらを受講するか違うので必ず,掲示でクラス分けを確認して下さい。掲示板の場所は,後ほど示します。(4月4日の予定)

・つぎに,英語(実習)です。

環境応用化学科を例に見てみましょう。

金曜日の7-8時限に,英語1P(10)がありますね。これが,英語(実習)を示しています。

他の学科も同じようにありますが,学科ごとに時間が違います。各自,時間割で時間を確認して下さい。

※「わかば」時間割に表示されるのは演習クラスのみで、実習クラスについては「わかば」では表示されません。

・後期にも,同様に英語(演習)と英語(実習)があります。

また,2年次には,英語3,4があります。

合計4単位を取得しないと卒業出来ません。

5

Page 6: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

・次に,コミュニケーション英語について説明します。

・コミュニケーション英語には,1Tcと2Tcの2つあります。

1Tc 1単位と,2Tc 1単位 合計2単位を取得する必要があります。

・しかし,個人によって,1が前期にあるか,後期にあるか違います。

例えば,前期にコミュニケーション英語1Tcを受講すれば,後期はコミュニケーション英語2Tcを受講することになりますが,

その逆の人もいます。(2が前期で,1が後期)

・これは,学科ごとではなく,個人で異なりますので,掲示でクラス分けを確認して下さい。

6

Page 7: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

初修外国語について,説明します。

これは,入学手続きの時に希望をとっている科目だと思いますが,その結果がクラス分けとして掲示されますので,これも各自で確認して下さい。(4月5日の予定)

T1とT2が,週1回ずつあり,それを1年間通して学ぶことになります。

共通教育時間割を見て下さい。

月曜日3-4時限に,T1が,木曜日3-4時限にT2があります。後期も週1回づつ,T1とT2があります。

どちらも1年間通して受講し,4単位を取得して下さい。

この科目は1年を通して受講する科目ですので,単位を落とすと,学科によっては,2年生での専門科目の授業と重なり,受講が厳しくなります。

1年生のうちに取得するよう,努力して下さい。

7

Page 8: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

保健体育について,説明します。

時間割が少しややこしいので,良く聞いてください。

健康科学 1単位 と スポーツ科学 1単位 の合計2単位を取得する必要があります。

共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項を見てください。

工学部と書いてあるところにクラス分けが載っています。

スポーツ科学,健康科学の所を見てください。

環境応用化学科と社会環境システム工学科の学生は,健康科学を前期に取得します。後期にスポーツ科学があります。

めくって後学期 留意事項と書いてあるページの工学部の箇所を見てください。環境応用化学科と社会環境システム工学科は,後期にスポーツ科学がありますね。

(前学期に戻る)

環境ロボティクス学科,機械設計システム工学科の学生は,スポーツ科学を前期に取得します。後期に健康科学があります。

めくって,後学期 留意事項と書いてあるページの工学部の箇所を見てください。環境ロボティクス学科,機械設計システム工学科は後期に健康科学がありますね。

注意して欲しいのは,電子物理工学科,電気システム工学科,情報システム工学科の学生です。

この3学科は,健康科学とスポーツ科学の授業両方が,前学期にあります。

共通教育時間割前学期 留意事項 工学部 の所を見てください。

クラス分けの健康科学とスポーツ科学の両方に3学科が載っていますね。

また,注意してほしいのは,健康科学の始まる時期です。

健康科学ⅠT(2)の所に,「後半のみ」と書いてありますね。

電子物理工学科,電気システム工学科,情報システム工学科は,前期の後半から,授業が始まります。

具体的な開始時期は,掲示でお知らせしますので,必ず各自確認してください。

8

Page 9: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てください。

9

Page 10: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

入学手続き時に希望をとっている科目。

個人によってクラスが違うので、掲示を確認すること。

Ⅰ群の科目から1科目,Ⅱ群の科目から1科目 の合計4単位を取得する必要があります。

ここに挙げられている科目は受講希望者数によっては抽選で希望と異なる科 目に変更になる場合があります。

掲示板とわかばで自分が割り当てられたクラスを確認してください。

10

Page 11: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

現代社会の課題について,説明します。

入学手続きの時に希望をとっている科目だと思いますが,その結果がクラス分けとして掲示されますので,これも各自で確認して下さい。(4月5日ころ)

Ⅰ群の科目から1科目,Ⅱ群の科目から1科目 の合計4単位を取得する必要があります。

ここに挙げられている科目は受講希望者数によっては抽選で希望と異なる科 目に変更になる場合があります。

掲示板とわかばで自分が割り当てられたクラスを確認してください。

11

Page 12: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てください。

12

Page 13: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

13

Page 14: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

共通教育科目の時間割やクラス分け,お知らせなどは,教育文化学部の講義棟入り口の階段途中の掲示板 もしくは 工学部の自動ドア付近にあります。

※講義棟入口階段途中の掲示板は主に学期始めのクラス分けが中心になりますので、講義棟1階ロビーの掲示板を案内してください。また、大学会館1階掲示板にも同様の掲示を出しているので確認してください。

1日1回は必ずチェックする癖をつけてください。

大学では,掲示板を通じて,すべて案内されます。 見ていないという言い訳は通用しません。人に頼らず,自分のことには自分で責任を持ちましょう!

14

Page 15: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

15

Page 16: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

16

Page 17: クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目クラス分けは,共通教育時間割,1ページ目 前学期 留意事項 の所を見てくださ い。 科目登録で使用する「わかば」の使い方も学びます。

17