11
−1− 医薬品の適正使用に欠かせない情報です。必ずお読みください。 リスク区分変更のお知らせ/適正使用推進のお願い 2020年8月 リードケミカル株式会社 このたび、弊社「ロキソプロフェンNa水和物含有 外用鎮痛消炎薬」の「リスク区分」が変更され ましたので、ご連絡申し上げます。 製品のご販売に際しては、「使用方法」を遵守いただきますようお客様へご説明をお願い申し上げます。 1. 変更内容 改訂後 改訂前 第2類医薬品 第1類医薬品 〔相談すること〕 の項に「登録販売者」を追記する。 2. 改訂理由 【「厚生労働省告示第297号」、「厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長通知 (薬生安通知)」:2020年8月25日付】 「一般用医薬品 ロキソニンS外用薬」のリスク区分が第2類医薬品へ変更となりました。 それに伴い、「相談すること」の項へ「登録販売者」を追記します。 3. 現行表示品(第1類医薬品と表示)の販売 【「厚生労働省告示第298号」、「厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課長通知 (薬生監麻通知)」:2020年8月25日付】 経過措置告示により、2021年8月24日までの1年間は販売が認められています。 4. 該当製品 販売する製品一覧 該当製品 製造販売元 外用鎮痛消炎薬 ロキソニンSテープ リードケミカル(株) ロキソニンSテープL ロキソニンSパップ ロキソニンSゲル 第一三共ヘルスケア(株) 流通在庫の関係から、リスク区分を変更した製品がお手元に届くまでには日数を要します。 ご販売に際しては、ここにご案内申し上げました改訂内容をご参照いただきますようお願い 申し上げます。

リスク区分変更のお知らせ/適正使用推進のお願い−2− 5. 使用方法 連続して2週間以上使用しないで下さい。該当製品 用法・用量 ロキソニンSテープ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • −1−

    医薬品の適正使用に欠かせない情報です。必ずお読みください。

    リスク区分変更のお知らせ/適正使用推進のお願い

    2020年8月

    リードケミカル株式会社

    このたび、弊社「ロキソプロフェンNa水和物含有 外用鎮痛消炎薬」の「リスク区分」が変更されましたので、ご連絡申し上げます。

    製品のご販売に際しては、「使用方法」を遵守いただきますようお客様へご説明をお願い申し上げます。

     

    1.変更内容改訂後 改訂前

    第2類医薬品 第1類医薬品

    〔相談すること〕の項に「登録販売者」を追記する。

    2.改訂理由【「厚生労働省告示第297号」、「厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長通知

    (薬生安通知)」:2020年8月25日付】「一般用医薬品 ロキソニンS外用薬」のリスク区分が第2類医薬品へ変更となりました。それに伴い、「相談すること」の項へ「登録販売者」を追記します。

    3.現行表示品(第1類医薬品と表示)の販売【「厚生労働省告示第298号」、「厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課長通知

    (薬生監麻通知)」:2020年8月25日付】 経過措置告示により、2021年8月24日までの1年間は販売が認められています。

    4.該当製品 販売する製品一覧

    該当製品 製造販売元

    外用鎮痛消炎薬

    ロキソニンSテープ

    リードケミカル(株)ロキソニンSテープL

    ロキソニンSパップ

    ロキソニンSゲル 第一三共ヘルスケア(株)

    流通在庫の関係から、リスク区分を変更した製品がお手元に届くまでには日数を要します。ご販売に際しては、ここにご案内申し上げました改訂内容をご参照いただきますようお願い申し上げます。

  • −2−

    5.使用方法●連続して2週間以上使用しないで下さい。

    該当製品 用法・用量

    ロキソニンSテープ 表面のライナー(フィルム)をはがし、1日1回患部に貼付して下さい。・1日あたり4枚を超えて使用しないで下さい。

    ロキソニンSテープL 表面のライナー(フィルム)をはがし、1日1回患部に貼付して下さい。・1日あたり2枚を超えて使用しないで下さい。

    ロキソニンSパップ 表面のライナー(フィルム)をはがし、1日1回患部に貼付して下さい。・1日あたり2枚を超えて使用しないで下さい。

    ロキソニンSゲル 1日3~4回、適量を患部に塗擦して下さい。・1回あたり8cm(約2g)、1週間で50gを超えて使用しないで下さい。

    6.効能・効果腰痛、肩こりに伴う肩の痛み、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫

    7.用法・用量ロキソニンSテープ/テープL、ロキソニンSパップ表面のライナー(フィルム)をはがし、1日1回患部に貼付して下さい。<用法・用量に関する注意>(1)用法・用量を厳守して下さい。(2)本剤は、痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく、痛みやはれ等の

    症状のみを治療する薬剤なので、症状がある場合だけ使用して下さい。(3)ロキソニンSテープ:1日あたり4枚を超えて使用しないで下さい。 ロキソニンSテープL、パップ:1日あたり2枚を超えて使用しないで下さい。(4)汗をかいたり、患部がぬれている時は、よく拭きとってから使用して下さい。(5)皮膚の弱い人は、使用前に腕の内側の皮膚の弱い箇所に、1〜2cm角の小片を目安と

    して半日以上貼り、発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等の症状が起きないことを確かめてから使用して下さい。

    ロキソニンSゲル1日3 〜 4回、適量を患部に塗擦して下さい。<用法・用量に関する注意>(1)用法・用量を厳守して下さい。(2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。(3)本剤は、痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく、痛みやはれ等の

    症状のみを治療する薬剤なので、症状がある場合だけ使用して下さい。(4)1回あたり8cm(約2g)、1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。(5)目に入らないように注意して下さい。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま

    湯で洗って下さい。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けて下さい。(6)外用にのみ使用して下さい。(7)使用後は手を洗って下さい。

    以上

    <製品に関する お問い合わせ先>第一三共ヘルスケア株式会社お客様相談室電  話 0120ー337ー336受付時間 9:00〜17:00 (土、日、祝日を除く)

    https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/

  • ロキソニンS外用薬シリーズの製品情報を動画でご覧いただけます。登録販売者・薬剤師の方々のWEB研修用資料としてご活用ください。

    サイトへのアクセス方法

    URL

    STEP1 QRコード/URLより、専用サイトへアクセス

    QRコード

    https://www.daiichisankyo-

    hc.co.jp/drug-info/loxonins-ext/

    ※スマートフォン/パソコン

    どちらからでもアクセスできます。

    ※つながりにくい場合は、

    時間をおいて再度お試しください。

    STEP2 ID/パスワードを入力し、ログイン

    ID: daiichisankyo-hc

    パスワード: dshc13

    剤形工夫製品特長

    ※イメージ

    ※すべて小文字、半角英数でご入力ください

    ※QRコードの読み取り方法:

    専用のアプリをお使いください。

    (iPhoneの方は通常カメラをかざして読み取っていただけます)

    https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/drug-info/loxonins-ext

  • 動画コンテンツ 視聴方法

    サイトのトップページから、

    「ロキソニンS外用薬シリーズの

    ご販売にあたって」を選択

    「商品学習コンテンツ」を選択

    お好きな内容をご覧ください。

    ※「スタート」ボタンを押すと、

    はじめから順に動画をご覧いただけ

    ます。(総再生時間:約16分)

    お好きなタイミングでご自由にご覧いただけます。

    製品特長やQ&Aをご確認いただき、生活者のみなさまに

    ロキソニンS外用薬シリーズの魅力をお伝えください。

    「動画を再生する」をクリック

    ※画面の表示内容は告知なしに変更になる可能性があります。

    ※閲覧環境により、表示内容が異なる可能性があります。

    ※登録販売者の方は、「商品学

    習コンテンツ」中、1~5、7~8の

    内容が対象となります。6.「店頭での販売ポイント」は薬剤師の

    方向けとなりますので、ご注意ください。

    「詳しくみる」をクリック

  • 本資料は学術宣伝用資料のため、店頭POPならびにチラシ・広告、接客用としてお使いにならないでください。

    本冊子は環境にやさしいインクを使用して印刷しています。

  • 流通在庫の関係から、内袋、チューブに「使い方」を記載した製品がお手元に届くまでには日数を要します。ご販売に際しては、ここにご案内申し上げました改訂内容をご参照いただきますようお願い申し上げます。

    対象品目と変更後の記載内容(内袋、チューブに「使い方」を記載いたしました。)

    ロキソニンSテープL(内袋 裏面)ロキソニンSテープ(内袋 裏面) 7枚7枚、14枚

    ロキソニンSゲル(チューブ 裏面)ロキソニンSパップ(内袋 裏面)

    ※ 第1類医薬品 表示製品が先に出荷されます。

    25g7枚

  • 1

    2020年 8月

    お得意様

    第一三共ヘルスケア株式会社

    「ロキソニンS外用薬」

    区分変更に伴う個装箱分類表記対応のご案内

    謹啓

    時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

    平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

    さて、この度、下記の通り、ロキソニンS外用薬の区分変更にあたり

    個装箱分類表記の対応についてご案内させていただきますので、

    ご対応の程よろしくお願い申し上げます。

    謹白

    1.対象品目

    2.対応内容

    (1) 「第 2類医薬品」への変更に伴い、「第 1類医薬品」表記の弊社在庫について、

    個装箱に区分変更告知シールを貼付し、出荷します。

    (2) 区分変更告知シール貼付品の出荷終了後に、「第 2類医薬品」表記品を順次出荷します。

    3.製品画像 ※画像はイメージです。

    【区分変更告知シール貼付品(個装箱正面)】

    品名 包装 JAN コード

    ロキソニンSテープ 7枚 4987-107-61785-9

    14枚 4987-107-61786-6

    ロキソニンSテープL 7枚 4987-107-61787-3

    ロキソニンSパップ 7枚 4987-107-61789-7

    ロキソニンSゲル 25g 4987-107-61790-3

    区分変更

    告知シール ロキソニンSテープ ロキソニンSテープL

  • 2

    ※個装箱正面左上部に区分変更告知シールを貼付します。

    【区分変更告知シール貼付品(中間包装・段ケース)】 ※画像はイメージです。

    ※中間・梱包のサイズ、重量、入数等の変更はありません。

    ※ロキソニンSテープL・パップ・ゲルも同様です。

    【「第 2類医薬品」表記品】

    ロキソニンSパップ ロキソニンSゲル

    中間包装 段ケース

    バンドル留め仕様

    「シール貼付製品在中」シールを貼付

    ロキソニンSテープ ロキソニンSテープL

  • 3

    4.出荷数量・対象製造番号(LOT番号)および出荷開始時期

    【区分変更告知シール貼付品】

    ※出荷開始時期は、売上状況により前後する場合があります。

    ※未定の製造番号は確定次第、別途ご連絡いたします。

    【「第 2類医薬品」表記品】

    区分変更告知シール貼付品が無くなり次第、順次出荷を開始します。

    ※出荷開始時期は、売上状況により前後する場合があります。

    ※製造番号は確定次第、別途ご連絡いたします。

    以上

    ロキソニンSパップ ロキソニンSゲル

    品名 包装 出荷数量 製造番号 出荷開始時期

    ロキソニンSテープ

    7枚 225,000 F0802、F0902

    2020年 10月上旬

    14枚 337,000

    G0502、G0602、

    G0702、G0802、

    未定(3ロット)

    ロキソニンSテープL 7枚 82,000 未定(3ロット)

    ロキソニンSパップ 7枚 23,000 未定(1ロット)

    ロキソニンSゲル 25g 152,000 未定(4ロット)

    品名 包装 製造番号 出荷開始時期

    ロキソニンSテープ 7枚 未定 2020年 12月下旬

    14枚 未定 2020年 12月中旬

    ロキソニンSテープL 7枚 未定 2020年 11月下旬

    ロキソニンSパップ 7枚 未定 2020年 11月中旬

    ロキソニンSゲル 25g 未定 2020年 12月中旬