2
すし蔵 浜田高校 浜田医療センター 浜田駅 縄文 ホテル松尾 神楽 ココストア 福屋 海旬 ケンボロー豆狸浜田ワシントン ホテルプラザ 石央文化ホール 高校のある町の駅、森駅として撮影されたのが浜田 駅。駅前にあるからくり時計「どんちっち神楽時計」 は朝8時~夜9時の毎正時に神楽のお囃子が流れ 大蛇とスサノオノミコトが登場します。 JR 山陰本線 浜田駅 さんいんほんせん はまだえき そよと大沢君が進学する森高として 撮影が行われたのが浜田高校。県内有 数の進学校で、何度も甲子園に出場し ている野球の名門校でもあります。 (注)無断で校内へ立ち入ることはご 遠慮ください。 島根県立浜田高等学校 しまねけんりつはまだこうとうがっこう 天波屋のシーンが撮影されたショッピングセンター。 2階の衣料品店・赤松屋で撮影が行われました。 シティパルク シティパルク ロケ地マップ ロケ地マップ ストーリー 中学二年生の右田そよの住む町には、たった6人の小中学生しかいない。 そん な 田 舎 の 分 校 に 、ある日 、東 京 から大 沢 広 海 が 転 校してくる。 そよたちの知らない言葉と、都会の匂いを放って。 初めてできる同級生との、楽しく過ごす毎日に、期待に胸膨らませるそよ。 太 陽 や 海 や 土 に 包 まれ 、美しい 田 園 風 景 を 舞 台 に 、ゆったりと時 が 流 れる。 ・2007年夏 全国ロードショー公開 ・2007年12月21日 DVD「天然コケッコー」特別版(初回限定生産2枚組)発売 第32回報知映画賞 監督賞(山下敦弘)、新人賞(夏帆) 2007朝日ベストテン映画祭 日本映画第1位 第29回ヨコハマ映画祭 日本映画第2位 第31回日本アカデミー賞 新人俳優賞(夏帆) 第81回キネマ旬報ベストテン 日本映画第2位 問い合わせ先 島根県浜田市三隅町ゆかりの漫画家くらもちふさこ原作の名作コミックが、 原作と同じ石見地方を舞台に映画化されました。 石見地方の美しい四季を収めるため、2006年の夏・秋にわたって石見ロケが行われました。 美しい 田 園 風 景 を 舞 台 に 、ゆったりと時 が 流 れていく、あ た た か な 感 動 作で す 。 島 根 県 の 西 部 地方( 9 市 町 )は、旧 国 名を「 石 見 国(いわみのくに)」といいます。 緑 の 山 や 青 い 海 、里 山 に 映える赤 瓦 … 。 昔ながらの風景が今も残る「なつかしの国 石見」です。 浜田駅周辺マップ 2007「天然コケッコー」製作委員会 C 石見観光振興協議会事務局 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 島根県浜田合同庁舎2階 島根県西部県民センター商工労政事務所内 TEL.0855-29-5647 FAX.0855-22-5306 「縄文」 :役者さんやスタッフが飲みに行っていた居酒屋。 「神楽」 :役者さんやスタッフが飲みに行っていた居酒屋。 「ホテル松尾」:ロケ中に役者さんたちが宿泊。子役さんたちは 夏休みの宿題も。 「海旬」 :山下監督がのどぐろを食べて絶賛。 「すし蔵」 :スタッフの一番人気店。美味しい回転寿司の店。 駅前「ココストア」 :役者さんたちがよく買い物をしていた コンビニ。 「シティパルク」 :役者さんたちが時々買い物をしていた ショッピングセンター。 「豆狸」 :まるで天コケスタッフ食堂のように山下監督はじめス タッフがよく食事していた店。ボリューム満点。 「ケンボロー」 :山下監督お気に入りの、豚シャブの美味しい店。 山下監督の一押しはべっぴん鍋。 ~役者さんやスタッフが立ち寄った場所~ 自家用車(広島ICから) 広島I .C.→[浜田自動車道など・約1時間10分]→浜田I .C. 飛行機(萩・石見空港から) 萩・石見空港→[バス・約15分]→JR益田駅→[山陰本線・約40分]→JR浜田駅 JR(新山口駅から) JR新山口駅→[山口線・約2時間10分]→JR浜田駅 高速バス(広島駅から) JR広島駅→[高速バス・約2時間]→JR浜田駅 交通アクセス インターチェンジ 距 離 時 間 広島I.C.~江津I.C. 広島I.C.~浜田I.C. 広島I.C.~金城スマートI.C. 広島I.C.~旭I.C. 広島I.C.~瑞穂I.C. 106.6㎞ 93.4㎞ 83.9㎞ 76.0㎞ 61.0㎞ 80分 70分 63分 57分 46分 (注)金城スマートI.C.はETC専用I.C.です。

ロケ地マップ...すし蔵 浜田高校 浜田医療センター 浜田駅 縄文 ホテル松尾 神楽 ココストア 福屋 海旬 ケンボロー 豆狸 浜田ワシントン

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ロケ地マップ...すし蔵 浜田高校 浜田医療センター 浜田駅 縄文 ホテル松尾 神楽 ココストア 福屋 海旬 ケンボロー 豆狸 浜田ワシントン

❺すし蔵

浜田高校

浜田医療センター●

浜田駅

縄文❶ ❸ホテル松尾

❷神楽

ココストア❻

福屋●

❹海旬

ケンボロー❾豆狸❽

浜田ワシントンホテルプラザ

石央文化ホール

● ●

高校のある町の駅、森駅として撮影されたのが浜田駅。駅前にあるからくり時計「どんちっち神楽時計」は朝8時~夜9時の毎正時に神楽のお囃子が流れ大蛇とスサノオノミコトが登場します。

JR 山陰本線 浜田駅さんいんほんせん はまだえき

そよと大沢君が進学する森高として撮影が行われたのが浜田高校。県内有数の進学校で、何度も甲子園に出場している野球の名門校でもあります。(注)無断で校内へ立ち入ることはご遠慮ください。

島根県立浜田高等学校しまねけんりつはまだこうとうがっこう

天波屋のシーンが撮影されたショッピングセンター。2階の衣料品店・赤松屋で撮影が行われました。

シティパルク

❼シティパルク

ロケ地マップロケ地マップ

ストーリー中学二年生の右田そよの住む町には、たった6人の小中学生しかいない。そんな田舎の分校に、ある日、東京から大沢広海が転校してくる。そよたちの知らない言葉と、都会の匂いを放って。初めてできる同級生との、楽しく過ごす毎日に、期待に胸膨らませるそよ。太陽や海や土に包まれ、美しい田園風景を舞台に、ゆったりと時が流れる。

・2007年夏 全国ロードショー公開・2007年12月21日 DVD「天然コケッコー」特別版(初回限定生産2枚組)発売

第32回報知映画賞 監督賞(山下敦弘)、新人賞(夏帆)2007朝日ベストテン映画祭 日本映画第1位第29回ヨコハマ映画祭 日本映画第2位第31回日本アカデミー賞 新人俳優賞(夏帆)第81回キネマ旬報ベストテン 日本映画第2位

問い合わせ先

島根県浜田市三隅町ゆかりの漫画家くらもちふさこ原作の名作コミックが、原作と同じ石見地方を舞台に映画化されました。石見地方の美しい四季を収めるため、2006年の夏・秋にわたって石見ロケが行われました。美しい田園風景を舞台に、ゆったりと時が流れていく、あたたかな感動作です。

島根県の西部地方(9市町)は、旧国名を「石見国(いわみのくに)」といいます。緑の山や青い海、里山に映える赤瓦…。昔ながらの風景が今も残る「なつかしの国 石見」です。

浜田駅周辺マップ

2007「天然コケッコー」製作委員会C

石見観光振興協議会事務局〒697-0041 島根県浜田市片庭町254

島根県浜田合同庁舎2階 島根県西部県民センター商工労政事務所内TEL.0855-29-5647 FAX.0855-22-5306

「縄文」:役者さんやスタッフが飲みに行っていた居酒屋。「神楽」:役者さんやスタッフが飲みに行っていた居酒屋。「ホテル松尾」:ロケ中に役者さんたちが宿泊。子役さんたちは夏休みの宿題も。「海旬」:山下監督がのどぐろを食べて絶賛。「すし蔵」:スタッフの一番人気店。美味しい回転寿司の店。駅前「ココストア」:役者さんたちがよく買い物をしていたコンビニ。「シティパルク」:役者さんたちが時々買い物をしていたショッピングセンター。「豆狸」:まるで天コケスタッフ食堂のように山下監督はじめスタッフがよく食事していた店。ボリューム満点。「ケンボロー」:山下監督お気に入りの、豚シャブの美味しい店。山下監督の一押しはべっぴん鍋。

❶❷❸

❹❺❻

~役者さんやスタッフが立ち寄った場所~

自家用車(広島ICから)●広島I.C.→[浜田自動車道など・約1時間10分]→浜田I.C.

飛行機(萩・石見空港から)

●萩・石見空港→[バス・約15分]→JR益田駅→[山陰本線・約40分]→JR浜田駅

JR(新山口駅から)●JR新山口駅→[山口線・約2時間10分]→JR浜田駅

高速バス(広島駅から)●JR広島駅→[高速バス・約2時間]→JR浜田駅

交 通 ア ク セ ス

インターチェンジ 距 離 時 間

広島I.C.~江津I.C.広島I.C.~浜田I.C.広島I.C.~金城スマートI.C.広島I.C.~旭I.C.広島I.C.~瑞穂I.C.

106.6㎞93.4㎞83.9㎞76.0㎞61.0㎞

80分70分63分57分46分

(注)金城スマートI.C.はETC専用I.C.です。

Page 2: ロケ地マップ...すし蔵 浜田高校 浜田医療センター 浜田駅 縄文 ホテル松尾 神楽 ココストア 福屋 海旬 ケンボロー 豆狸 浜田ワシントン

浜田市

江津市

川本町

邑南町

日和

矢上

日貫

大田市

弥栄村

美都町

益田市ますだし

瑞穂町邑智郡

琴ヶ浜

世界遺産石見銀山遺跡

江の川

石見海浜公園

しまね海洋館アクアス

天然記念物 石見畳ヶ浦

道の駅ゆうひパーク浜田

道の駅ゆうひパーク三隅

石正美術館

三保三隅駅

寒曳山PA

香木の森

日和トンネル

浜田自動車道

186

1869

浜田 IC浜田東 IC

江津西 IC

江津 IC

金城(スマート IC)

31

31

31

40

41

5

5

7

265

40

50

7

261

261

261

261

261

仁摩サンドミュージアム

道の駅インフォメーションセンターかわもと

道の駅 瑞穂

江津道路

12

4

5

6

8

3

浜田駅

江津駅

温泉津駅

旭 IC

瑞穂 IC

15㎞1050

はまだし

ごうつし

ひぬい

ひわ

おおなんちょう

やかみ

かわもとちょう

おおだし

そよたちが通う木村小学校、中学校の撮影が行われた学校。山下監督のイメージどおりだったという、平屋建てで赤瓦の屋根が映える小さな学校です。(注)無断で校内へ立ち入ることはご遠慮ください。

浜田市立後野小学校(浜田市後野町)はまだしりつうしろのしょうがっこう

はまだしうしろのちょう3

↑浜田

↓ 広島

浜田自動車道

186 5

後野小学校

①散髪屋(あっちゃん家)②雑貨屋(伊吹ちゃん家)③キスシーンを撮影

伊吹ちゃんちの雑貨屋やあっちゃんちの散髪屋をこの通りに再現。今は元に戻されて、ほんの少しだけ名残が残るばかり。名残のナショナル電球の絵の描かれたシャッターと田浦商店の文字が描かれたガラス戸を探してみてください。キスシーンが撮影された和田八幡宮もこの通りにあります。

和田の通り&和田八幡宮(浜田市旭町和田)はまだしあさひちょうわだ

4

7駐在所

和田生活改善センター

和田の通り 和田八幡宮① ②

エキストラ約 400 人を動員して秋祭りのシーンが撮影された神社。石見神楽が祭りの雰囲気を盛り上げました。神社の境内にある三隅公園はツツジの名所で、ゴールデンウィークには5万本のツツジが咲き誇ります。

三隅神社(浜田市三隅町)はまだしみすみちょう

1みすみじんじゃ

●市役所三隅支所

48

9

三隅神社

通学路の撮影が行われた田んぼの中の一本道。一面が田園風景で、その中にまっすぐな一本道があるだけの、とてものどかな所です。実は隠れた桜の名所でもあります。

下来原の一本道(浜田市金城町下来原)2しもくるばら

はまだしかなぎちょうしもくるばら

●来原農免農道の看板

一面の田んぼ

↑浜田

↓広島

186

41

撮影が行われた一本道

の標識㈱ケイ・エフ・ジー● シゲちゃんが勤める郵便局として撮影されたのが

日和郵便局。築70年の木造の郵便局で、外観はもちろん、内装も懐かしくてレトロな雰囲気。周りの田園風景にとけ込んでいます。

日和郵便局(邑智郡邑南町日和)5ひわ

おおちぐんおおなんちょうひわ

112

295

日和小学校

日和郵便局

至矢上

至日貫

日和トンネル

青い海が印象的だった海水浴シーンが撮影された海岸。撮影地は入り江のこぢんまりとした海岸ですが、その東には長い長い砂浜の海岸線が続きます。

浅利海岸(江津市浅利町)7あさり

ごうつしあさりちょう

浅利トンネル

バス停

バス停浅利海水浴場入口ENEOS●

神楽や●

ロケ地の海岸

そよたちが住む町の駅「木村駅」として撮影。駅のすぐ近くには鳴き砂で有名な琴ヶ浜海岸があり、青い海が見える絶好のロケーションです。

JR 山陰本線 馬路駅(大田市仁摩町馬路)8まじえきさんいんほんせん

おおだしにまちょうまじ

踏切

馬路駅

琴ヶ浜海水浴場 9

290

●「馬路」「琴ヶ浜鳴砂海岸」の標識

「琴ヶ浜海水浴場」の標識

「琴ヶ浜海水浴場入口」の標識

7

ポスターやチラシに使われたカットの撮影が行われたのが JR三江線の川平駅。木造の駅舎に木製のベンチや運賃表など、懐かしい雰囲気がそのまま残された駅です。中国地方一の大河、江の川に沿って三江線に揺られてみるのも楽しい。

JR 三江線 川平駅(江津市川平町南川上)6さんこうせん かわひらえき

松川橋

江の川

261

川平駅

●「川平駅」 の標識

櫃原トンネル

ごうつしかわひらちょうみなみかわのぼりロケ地マップ