32
growing young 2013 年1月/2月 the art of ® 栄養価をさらに高める 組み合わせ ページ14 細胞レベルで考える 加齢と健康 ページ 16 ストレスと染色体 ページ 28 冬の憂鬱に 打ち勝つには ページ 8

growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

growing young2013 年1月/2月

the art of®

栄養価をさらに高める組み合わせ ページ 14

細胞レベルで考える加齢と健康 ページ 16

ストレスと染色体 ページ 28

冬の憂鬱に打ち勝つにはページ 8

Page 2: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

2 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

Page 3: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

3

目次4 編集後記

31 専門家への質問

5 最新ニュース

6フィットネス水分補給110番

12ライフスタイル心配もほどほどに 細かいことでくよくよしない

14栄養栄養価をさらに高める組み合わせ

家族の健康22 最高にヘルシーな年にするための15の

ヒント

24 冬のお肌のお手入れ

26 ストレスに効く食べ物

28 ストレスと染色体

The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright © 2013 Lifeplus International

20ハーブとサプリメントオリーブオイル 特集記事

8 冬の憂鬱に打ち勝つには

16 細胞レベルで考える加齢と健康

Page 4: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

“本誌を愛読して下さっている方ならきっと、健康で満ち足りた暮らしを心から願っていらっしゃることでしょう。”

2012年もあっという間に過ぎ去っていきました。この新年で本誌も7周年。これまでの記事を振り返ると、実に幅広い情報を網羅してきたものだと嬉しく思います。友人や仕事仲間と集まってどんな読み物にしようかと相談していたのが、まるで昨日のことのように感じられます。

私はともに働くスタッフが学び成長していく姿を何年も見てきました。情熱をもって仕事に取り組む様子は本当にすばらしいものです。本誌の読者の皆さんも、一緒に学び、成長していらっしゃるなら本望です。私自身も毎号、新たな事実に触れ、それまでとは違った角度から健康について考える機会を得ることができました。

本誌を愛読して下さっている方ならきっと、健康で満ち足りた暮らしを心から願っていらっしゃることでしょう。その気持ちもまた、本誌に関わるスタッフと同じです。紙面を通じて、私たちは皆、志を同じくする者として、正しい知識を得て目標を達成しようとしているのです。

これから1年、日々新たな発見に出会うと思うと、とても楽しみです。今後も、栄養分野の最先端の知識を皆さんに役立てていただけるかたちで提供して参ります。

アート・オブ・グローイング・ヤングが皆さんに栄養と健康に関する最新情報をお届けし始めてから7年、当初から私たちとともに歩んできた方も、今号が初めての方も、本誌をヒントにして、幸せいっぱいの1年を迎えられますように。

皆さん、あけましておめでとうございます。

4 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

Page 5: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

5

視力を大切にしたい方は、インゲンマメを積極的に食べてみましょう。 インゲンマメは牡蠣や牛肉、鶏肉、パンプキンシードと同様、亜鉛が豊富です。亜鉛は肝臓から網膜へビタミンAを送り、目を守るメラニンの産生を助けてくれます。

水分補給午 後 の 疲 れ で 生活 や 仕 事 に 支 障を き た さ な い よう、水 分 補 給 を 心がけましょう。全身の 水 分 の 2 % が 失わ れ る だ け で 、倦怠 感 を はじ めとする 脱 水 症 状 が 生じ始め、同時にのどに渇 きを 覚えます。水を飲むのをのどが渇い たと感じるまで 後回しにしていると、疲労感は倍増します。机の 上 や か ばん の 中 にミネラルウォーターを常 備しておくだ けで、水 分 をこま め に 補 給し、エネ ル ギ ー の 維 持に 役 立てることがで きます。

深い友人関係「2錠飲んで休めば朝まで大丈夫」という薬に頼らず、「2人いれば来週まで大丈夫」になる友達をつくってみませんか。30万人を対象とする最近の研究で、深い友人関係(数の多い少ないは別として)を有する人は、人間関係の希薄な人と比べると、長生きできる確率が50%も高いことが分かりました。逆に言えば、親密な友人がいないことは、肥満や座りっぱなしのライフスタイルと同じくらいの悪影響を及ぼす可能性があるということになります。

睡眠の質を高める 夜中にぐっすりと眠れないのは、テレビやコンピューターなどのデジタル機器のせいかも知れません。スムーズに睡眠に入れるように、寝室には携帯電話、ノートパソコン、タブレット、テレビを置かないようにしましょう。これらのデジタル機器があると、脳が活動をゆるめることができず、なかなか眠れなくなってしまいます。デジタル機器の画面からはブルーライトと呼ばれる青い光が多く発せられていて、これが睡眠に誘導するはずのメラトニンというホルモンの分泌を阻害していると考えられています。睡眠の質を改善したい方は、就寝時間の30分前にはデジタル機器のない寝室に入り、心身ともに落ち着ける方法で過ごしてみて下さい。

最新ニュース

Page 6: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

フィットネス

6 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

“全身に十分な水分を行き渡らせるには、まず、水分補給にはきれいな水をそのまま飲むのが一番だということを理解しておく必要があります。”

Page 7: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

7

人体の約4分の3は水でできています。改めて考えてみると、その比率の高さに驚くのではないでしょうか。そんなにたくさんの水がどこに蓄えられているのかご存知ですか。体内の水分のうち3分の2は細胞内液で、文字通り細胞の中に存在します。残り3分の1は、血漿、間質液、内蔵などに分布しています。全身くまなく水分が存在することを思えば、水分をしっかりと補給することの大切さは容易に想像できるはずです。

全身に十分な水分を行き渡らせるには、まず、水分補給にはきれいな水をそのまま飲むのが一番だということを理解しておく必要があります。紅茶やコーヒー、アルコール飲料、カフェインを含む炭酸飲料など、様々な飲み物がありますが、ここに挙げたものはいずれも利尿作用があり、体から水分を奪ってしまいます。100%果汁のジュースやノンカロリーのスポーツドリンクなら逆効果にはならないものの、きれいな水以上に水分補給に適した飲み物はありません。

一部の専門家の説によると、青年期以降は徐々にのどの渇きに対する感覚が鈍くなってくるため、細胞レベルで慢性的に水分が不足した状態が続いているということです。水分不足は年齢を重ねるほど進行するので、水分をしっかりと補給することの重要性もそれだけ増していきます。目安として、1日にグラス8杯(計2リットル)を飲むようによく言われていますが、運動する人や夏に外で

過ごした日はさらに多くの水が必要になります。

運動をしている間や気温の高い環境にいるときは、水分補給が特に重要です。水は日常のあらゆる面でも有益です。例えば、食事の20分~30分前にグラス1杯の水を飲むと、食べすぎを防ぎ、消化を助けることができます。運動前に予め水を飲んでおくのも大切です。それは、汗をかき始める頃にはすでに水分が不足した状態になるからです。

水質にも十分に配慮しましょう。先進国では通常、水道水は塩素やクロラミンで消毒処理されています。これらの物質は強い酸化作用を有し、水を介する伝染病の原因となる細菌やウイルスを死滅させる役割を果たしています。処理剤が残留した水道水をそのまま飲むと、腸内の有益な細菌にダメージを与え、酸化ストレスをもたらします。そして、酸化ストレスに対抗するために、体はより多くの抗酸化物質を必要とします。

処理剤の副作用を防ぐ方法はいくつかありますが、最も一般的なのは、カーボン製のフィルターでろ過する浄水器です。蛇口にアダプターを接続し、水道水を通すことで塩素とその臭いを除去する仕組みで、比較的安価なのでよく使われています。鉛その他の不純物まで除去できるものもあります。 健康によいかどうかは別にして、単に味がな

いから水を飲むのが嫌い、という人はたくさんいます。甘いジュースやソーダ類に舌が慣れてしまっていると、確かに水は味気ないでしょう。そういう場合は、レモンかライムのしぼり汁を数滴垂らしてみしょう。ほんの少し風味を加えるだけで、ずっと飲みやすくなります。

体のために水を飲む量を増やしてみよう、と思った方は、次のような方法を試してみて下さい。中くらいから大きめのグラス1杯の水を朝起きてすぐに飲み、朝食・昼食・夕食の20分前にも1杯ずつ飲むことを習慣にするのです。運動中も水分補給に気をつけましょう。これを数ヶ月も続ければ、慢性的な水分不足に起因する問題があったかどうか、明らかになります。何かひとつでも改善が実感できたなら、その習慣を維持する価値があるというものです。

人間は水なくして数日以上生きることはできません。活発に動けばそれだけ早く体の水分も失われます。 運動量の多い人に限らずとも、水分補給を心がけるメリットは大いにあります。

水分補給110番

Page 8: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

特集記事

8 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

“晴れ晴れとした気持ちになるのに特に有効なのは、日光を浴びることです。”

Page 9: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

9

冬に塞ぎこむ自分は変だと思われるかも知れませんが、それ自体珍しくはなく、科学的にも原因が究明されています。いわゆる冬期うつには環境的な要因と社会的な要因があり、いずれも冬の気候と深く関わっています。

晴れ晴れとした気持ちになるのに特に有効なのは、日光を浴びることです。直射日光を浴びると、体内でビタミンDが産生されて明るい気分をサポートしてくれます。ビタミンDと憂鬱の相関性については、ここ何年もの間盛んに研究が進められてきましたが、ほんの少し見方を変えれば、冬の憂鬱な気分を追いやって笑顔で過ごすにはビタミンDを補給するとよい、ということが分かります。

冬はビタミンDを確保しにくい季節です。それは日が短くなり気温が落ちてくるためです。皮膚に紫外線を受けてビタミンDを産生できる春・夏・秋と比べると、体内のビタミンD量は確実に減ります。寒くて外に出たくなくなるうえに、明るいうちに外で過ご せる時 間も限られています。それでも、お昼休みなどにほんの20分ほど、顔に日光を受けるだけでも、気分が改善されます。日差しは十分なビタミンDを得られるほど強くありませんが、脳には影響を及

ぼします。緯度の高い地域に住んでいる場合は、冬期は適量のビタミンDをサプリメントで補給する必要があります。太陽が顔を出さない日が続いても、朝30分ほど明るい(1万ルーメンくらいの)光の中で過ごすと、気分が明るくなって季節性うつの予防に役立つという報告もあります。

緯度が高くなるほど冬の太陽ののぼる角度が低くなります。日光は大気中の長い距離を通過してくるため、地上に届く頃にはビタミンD産生に必要な紫外線Bもそれだけ減ってしまっています。このことも考えて、外で顔に日光を浴びる時間を増やすよう務めるとよいでしょう。

とにかく寒いのが苦手な方は、栄養強化食品や良質のサプリメントを活用してビタミンDの摂取量を増やすことを考えてみて下さい。現在のところ、ビタミンDの1日あたりの推奨摂取量は400IUとされています。しかしながら、多くの専門家に言わせ れ ば 、これ で は 不 十 分 で 、最 低 で も1000IU、できれば4000IUは必要なのだそうです。EUでは最近、ビタミンDの安全な摂取量の上限を1日2000IUから4000IUに引き上げました。これについても、ビタミンDの研究者は上限は1万IUにすべきと考えています。それは、夏の日中に直射日

光を浴びた場合、体内で産生されるビタミンDは1~2万IUに達するからです。

社会的な要因もまた、冬の憂鬱に多いに関連しています。日の短い寒い季節は自宅でも職場でも暖かい屋内にいたいものです。体を動かしたり、友人と外出したりするよりも、座り心地のよいソファでテレビを見ている時間が長くなっていませんか。

運動が体によいことは誰もが知っていますが、運動は心にもよい影響を及ぼします。運動すると体内でエンドルフィンという快感物質が分泌されます。運動量を増やせばそれだけたくさんのエンドルフィンが体内を巡り、冬間の憂鬱な気分もあっという間に吹き飛ばしてしまいます。

屋内・屋外を問わず、冬でもできるエクササイズはたくさんあります。スキーやスノーボード、スケート、その他のスポーツを屋外で楽しめば、太陽の光も加わってより明るい気分になれます。アウトドアに適した気温を下回るようなら、屋内でできるものに挑戦してみましょう。

運動は気分を爽快にするだけでなく、睡眠の調整にも役立ちます。睡眠不足はう

いつも笑顔でいたいのに、冬になるとどうもうまくいかない、と感じているのはあなただけではありません。 ちょっと沈みがちだったり、うつと診断されるほど気分が落ち込んだりと程度は人それぞれですが、日の短くなる冬の間に気分の変化が現れるのはよくあることです。幸いにして、暗く冷たい季節でも、すっきりと気分転換する自然な方法はたくさんあります。

冬の憂鬱に打ち勝つには

Page 10: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

ビタミン E コンプレックスビタミンEが主役、最高品質のサプリメント

酸化のダメージから細胞を守る働きを助ける天然の有効成分、ビタミンE に着

目した、シンプルながら質の高いサプリメントです。◊ 8種のビタミンE異性体

をすべて含んでいます。

© 2013 Lifeplus International

◊これらの記述内容についてはアメリカ合衆国FDA(食品および薬品管理局)の評価を受けておりません。本品はいかなる病気に対しても、その診断、治療、予防を目的とした ものではありません。

Page 11: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

11

つと深く関わる要因なので、日中にアクティブに体を動かしてぐっすりと眠れば、朝すっきりと目覚めることができます。健康的な睡眠はきっと、気分のふさぎがちな冬を変えてくれるはずです。

座りっぱなしにならないように体を動かす一方、ポジティブな心構えを持つ友人と一緒に過ごす時間も大切にしましょう。冬は気付かないうちにネガティブな気分にとらわれやすい時期です。でも、明るい気持ちにはすばらしい 影 響 力 があります。前 向きな気持ちを持つ友人たちと一緒にいると、元気が出てきます。同時に、ネガティブで害になる人間関係から距離を置くように すれ ば、冬 の 憂 鬱も遠ざかります。嬉しいことや楽しいことなどポジティブ な 面に意識を向けていると、幸せがどんどん舞い込んでくることに気が付くでしょう。

冬の憂鬱の撃退法として最後にもうひとつ加えておきたいのは、バランスのとれたヘルシーな食習慣です。私たちが口にする食べ物は心身の状態に大きな影響を及ぼします。糖分と脂肪分に偏った不健康な食事をすると、食後はだるく眠たくなってしまいます。冬に入って何となく気分が沈んでいる時にそんな食事をすると、状態は悪化するだけです。逆にヘルシーな食事で安定したエネルギーを持続させることができれば、しっかりとした状態を維持できます。

健やかな気分になるのに役立つ成分を含む食品も積極的に取り入れましょう。ビタミンB複合体やオメガ3系脂肪酸は特に有益です。ビタミンB群は精神状態に影響を及ぼす脳内物質の産生に不可欠です。レバーやマグロ、七面鳥といった肉類や全粒穀

物、ジャガイモ、バナナ、イーストを使った食品から摂取できますが、通常の食事で確保しにくい場合はサプリメントを利用してもよいでしょう。その場合はビタミンB12が含まれていることを確認して下さい。

オメガ3系脂肪酸は憂鬱な冬を乗り切るうえで最も重要な栄養素と言えます。オメガ3系脂肪酸については近年圧倒的な量の研

究が行われていますが、特に精神面・心理状態との関連性が注目されています。摂取源として最も優れているのは鮮魚です。亜麻種やキウイフルーツ、チア種 にも含まれていますが、ビタミンBと同様、食事で十分な量を得られない場合は、サプリメントを利用するという方法もあります。

外が寒くて暗いからといって、鬱々とした悲しげな日々に耐えなければならないわけではありません。気分の落ち込みを感じたら、少しでも太 陽 の光に触れること、1時間でも運

動して、栄養価の優れたヘルシーな食事を気の合う仲間と一緒に食べることを考えて下さい。冬の憂鬱の撃退法はこれで万全です。

“摂取源として最も優れているのは鮮魚です。”

チア種 亜麻種

Page 12: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

ライフスタイル

12 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

“深呼吸やヨガ、瞑想、スポーツ、音楽セラピーなど、自分にとって楽しくストレス緩和に役立つことなら何でも構いません。その習慣があれば、ストレスの負担が増えたとしても、うまく対処していけます。 ”

Page 13: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

13

心配をストレスの一種と捉えれてみれば、日常にどのような負の影響を及ぼすか想像しやすくなるでしょう。食費や学校の成績が気になる、という程度であれば動機にもつながりますが、同時にストレスも伴います。心配性を癖にしないためにも、心配事の対象を自分の暮らしにとって望ましくないものと認識し、焦点を解決策とその後の好ましい状況に移すようにしましょう。

必要以上に悩まないための2つ目の策は、自分でコントロールできる範囲を把握することです。どんなに大きな悩みでも、どんなに些細な心配事でも、自分の力ではどうにも変えられない、という状況に置かれている場合があります。そんな時は、くよくよしてもしょうがない、と区切りをつけましょう。例えば、午前中に上司や幹部を含めた会議が予定されているとしましょう。あなたは可能な限りの準備をしました。それでも不安であれこれと考えてしまう・・・こんな場合の心配はストレスを増大するだけで何の役にも立ちません。解決策に目を向ける、それが一番健全な選択です。

ポイントは、フォーカスを変えることです。会議に対する不安に釘付けになるのではなく、今晩家に帰ってから家族と過ごす楽しい時

間のことを想像してみて下さい。そして、そこで沸き起こる幸せな気持ちや愛情に意識を向け、心の中でそれを味わってみるのです。そうすれば、身近に存在する喜びに包まれて、会議への不安は消えていきます。このような状態になってからであれば、再び会議のことを考えたとしても、意識がポジティブな方向を向いていますから、気持ちを切り替える前ほどの不安は感じないはずです。

時折やってくる不安や心配に気付いたら、まずは「これは自分の力でどうにかなることなのか?」と自分に問いかけてみましょう。答えがノーなら、単純に気持ちの切り替えが必要です。日々これを実践していれば、自然に同様の対処ができるようになって、いずれは悩むことなく先を見ることができるようになります。

夜、眠ろうとしている時に大小の心配事がぶり返すことはよくあります。心配の種は見つめるほどに大きく膨れ上がっていくものです。そのせいで眠れなくなる、といった状況は多くの人が経験していることでしょう。この場合にも、フォーカスを変えることがポイントになります。ネガティブな思考パターンを打ち破るには、一旦ありのままを受け入れる必要があります。自分が一体何に気を揉んで

いるのか、しっかりと見据えたうえで、今この状態でできることは何もないという事実を確認するのです。その次の段階として、何かポジティブなことに意識を向けます。嬉しかったことを思い出し、この先楽しみにしている予定があるならその期待感にすっぽりと包まれるまで好ましい想像をして下さい。

生きていれば誰でも、心配やストレスを感じる時があります。それ自体は避けられるものではありません。余計な心配を減らせば、それだけ日々の暮らしの質は向上します。加えて、ストレスを軽減するアクティビティを習慣にすれば、より楽な気持ちで日々過ごすことができます。全般的に順調な時期なら、週に1回か2回程度でも十分有益です。深呼吸やヨガ、瞑想、スポーツ、音楽セラピーなど、自分にとって楽しくストレス緩和に役立つことなら何でも構いません。その習慣があれば、ストレスの負担が増えたとしても、うまく対処していけます。

思い悩むのもほどほどにして、ストレスやネガティブな感情の圧力の下に自らを追い込むのはやめましょう。心配や不安を取り去ったあとには、心にゆとりができて、より多くの楽しみや喜びを迎え入れることができます。

心配事やストレスの一番厄介な点は、コントロールできなくなると何も手につかなくなってしまうことです。嫌な予感に気を取られるあまり、嬉しいことがあっても心から喜べない、といった状態にもなりかねません。不安に日常を乗っ取られないようにするには、細かいことでくよくよと気に病むのをやめて、「ほどほどの」心配に収めるコツを学ぶ必要があります。

心配もほどほどに細かいことでくよくよしない

Page 14: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

栄養

14 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

“骨の健康によい、栄養価の優れたおやつを探している方には、カルシウムが豊富な低脂肪タイプの乳製品にナッツやオートミール、栄養強化シリアルなどマグネシウムの摂取源となるものを組み合わせて食べることをおすすめします。”

Page 15: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

15

相乗効果を簡単に説明するなら、1と1を足して6以上の効果が得られる、というものです。幅広い抗酸化物質を組み合わせれば、 1 + 1 で 20に匹敵するほどの高い相乗効果が期待できます。

例えば、カルシウムとビタミンDはどちらも骨によい栄養素ですが、この2つの栄養素を同時に摂取すると、相互作用により、単体の場合よりも骨を守る働きがよくなります。さらに、マグネシウムを加えると相乗効果が増し、3つの栄養素を別々に摂取した場合よりもはるかに有効になります。近年の研究では、カルシウムだけを大量に摂るとむしろ逆効果になるため、骨の健康のためにはマグネシウムと一緒に摂取するべきとされています。

骨の健康によい、栄養価の優れたおやつを探している方には、カルシウムが豊富な低脂肪タイプの乳製品にナッツやオートミール、栄養強化シリアルなどマグネシウムの摂取源となるものを組み合わせて食べることをおすすめします。ついでに屋外に出て数分でも直射日光を浴びれば、相互作用の輪を完成させるビタミンDを得ることができます。

スパイスには体内で協力しあってフリーラジカルに対抗する抗酸化物質がたっぷり含まれています。スパイスを上手に組み合わせることで、相乗効果を最大限に引き出すことができます。フリーラジカルに接触した抗

酸化物質は、無害な状態で崩壊するか、他の抗酸化物質から電子をひとつ借り受けて補充することで安定を維持します。後者の方法で安定した抗酸化物質は、再びフリーラジカルを中和することができます。抗酸化物質がチームを組んで働けば、お互いに電子の受け渡しができるので、より長くフリーラジカルと闘うことができます。これが抗酸化物質のネットワークであり、フリーラジカルを効率よく中和することで、加齢に伴う変化から体を守ってくれます。OPCやポリフェノールといった抗酸化物質の保護効果が高いのも、このネットワークのおかげです。OPCやポリフェノールは、いくつもの抗酸化物質が鎖状に連なった構造をしていて、それ自体が抗酸化物質のネットワークを有しているのです。

食事の支度をするときは、幅広い種類のスパイスを使って抗酸化物質のネットワークを取り込めるように工夫しましょう。新鮮な野菜と果物に複数のスパイスを組み合わせれば、抗酸化物質の強力なサポートを得ることができます。ウコンはいろいろな方法で利用できるおすすめのスパイスです。風味はさほど強くはありませんが、健康によいスパイスとしてインド料理によく使われています。

菜食主義やベジタリアンの人は食品の組み合わせの重要性をよく知っています。それは、体内でタンパク質を合成する際に欠かせない必須アミノ酸を植物性食品から確保

しなければならないからです。脂肪分の少ない肉を食べれば幅広い種類のアミノ酸が摂取でき、筋肉の修復に使えますが、植物性食品には多種多様なアミノ酸を一度に摂取できるものはありません。タンパク源として単体では不完全なものでも、複数を組み合わせれば幅が広がり、必要な栄養を確保することができます。ある食品から摂取できないアミノ酸は、他の食品で補えばよいのです。体が必要とする必須アミノ酸を摂取できるよう、互いに補完できる食品を一緒に食べるわけですが、豆類と穀類の組み合わせ、牧草で育った家畜から得られる良質の乳製品と穀類・ナッツ類の組み合わせがこれに相当します。

相互に補完しあう食品の組み合わせは他にもたくさんあります。栄養価を高める組み合わせを上手く利用するには、新鮮な野菜と果物、鶏肉や魚、乳製品(アレルギーでなければ)といった低脂肪のタンパク源、全粒穀物(肥満でなければ)など、とにかくたくさんの種類の食材を使うことです。組み合わせを考えて食事の支度をするようになると、新たな味覚で食の楽しみが広がるだけでなく、これまでにない栄養素のサポートを得ることができるようになります。

食事の準備をするときは、味だけを基準にしてはいけません。食生活全般を見通したうえで、より栄養価の優れたものを用意するようにしましょう。 食品中に含まれる栄養素は、相互に作用しあうことでより効果的に働きます。相乗効果を考えて食事の用意をすれば栄養価を高めることができます。

栄養価をさらに高める組み合わせ

Page 16: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

特集記事

16 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

“気持ちの落ち着く音楽を聴く、体を動かす、友達と話す、これらは多くの人に効果があります。”

Page 17: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

17

細胞が老化し死に至る過程は、細胞の核内に存在する染色体の末端部、テロメアが短くなるために進行します。私達のDNAは染色体となってひとつひとつの細胞内に収まっています。染色体の末端にあるテロメアは、端の方に位置するDNAの塩基配列が劣化で失われることのないように守っています。

細胞分裂を繰り返すたびに、テロメアは少しずつ失われていきます。テロメアが短くなりすぎると、染色体を守りきれなくなり、染色体の複製が不可能になります。これがいわゆる細胞の老化であり、アポトーシスという予めプログラミングされた細胞死に至ります。体内にはテロメラーゼという酵素があって、テロメアの修復を助け、正常に機能できる長さを維持できるようにしています。それでも、いずれは細胞死に至ります。例外的に、幹細胞は非常に寿命が長く、一生涯持つものもあると考えられています。今日の研究では、テロメラーゼを活性化することにより幹細胞の修復と寿命の延長が可能になることが示されています。幹細胞以外の細胞の寿命を延ばすことすら可能かも知れません。

テロメアが細胞分裂後に短くなったり、テロメラーゼの働きで長さをとり戻したりしながら寿命へと近づいていく様子は、ぜんまい式の時計に例えることができます。く

り返しぜんまいを巻いてやれば時計は動き続けます。(テロメラーゼという酵素はダメージを防ぐことによりぜんまいを巻くような役割を果たしています。)理論的には、細胞を修復し続ければ不老不死が叶うことになりますが、実際にはぜんまいを巻き上げるにも限界があり、やがて時計の止まる時がきます。

このように、老化をぜんまい時計に例えて考えてみると、様々な対策の可能性が見えてきます。老化を完全に止める術などないことは事実ですが、テロメア次第では、老化の進行を遅らせる方法がありそうです。時計が止まってしまう前に、少しでも多めにぜんまいを巻くことができれば、それだけ寿命が延びるわけです。

私達の体には、細胞を長生きさせるためにテロメアを補充する仕組みが備わっています。しかし、その一方で、過度のストレスや栄養状態の悪さ、環境や食品の汚染、睡眠不足などの影響で本来の予定よりも早くテロメアが短縮している、と科学者は指摘しています。

テロメアが重要な理由についてもう少し考えてみましょう。

DNAを複製する際、染色体の末端まできちん

と複製するのは難しいらしく、短くなってしまうことがよくあります。大事な遺伝情報が失われ、次世代に継承できなくなってはいけませんので、染色体の末端部は特別に保護する必要があります。染色体の端の方に位置する塩基配列が乱れないよう、テロメアはキャップのように先端を覆い、自ら損傷を引き受けることでDNA上の重要な情報を守っています。幹細胞は複製後にテロメラーゼを使ってテロメアを補充しています。

テロメアの長さは種によって様々です。単純な構造のイーストの場合、テロメアは300対ほどの塩基でできていますが、人間のテロメアとなると、何千もの塩基が組み合わさって何十年という寿命を維持しています。テロメアの長さは健康な青年で8000~1万対ありますが、3000対以下になると寿命に影響すると言われています。

加齢によって生じる負の現象の多くはテロメアの短縮によるものです。例えば、免疫系の働きが弱くなる、認知症の発症リスクが上がるといったことに、テロメアの短縮が関与していると考えられています。ですから、テロメアの短縮を遅らせ、長さを取り戻すのに役立つことをすれば、細胞レベルでより健康な状態を維持し、加齢の影響を受けにくくすることができます。

テロメアの短縮を遅らせるのに有益な方法と

人間に寿命があるように、人体を構成する幾兆もの細胞のひとつひとつにも寿命があります。たいていの人はお肌の変化によって加齢の兆候を感じ、細胞も老化しているのかな、と思うでしょう。実は、順番としてはこれは逆さまです。体の内側の老化が外側に現れてくるのです。外見で気付く頃には、体内の細胞の老化はすでにかなり進んでいます。

細胞レベルで考える加齢と健康

Page 18: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

© 2013 Lifeplus International

ジョイントフォーミュラ栄養面から関節をサポート◊

体力づくりを続けていくには、筋肉の他にも考えなければならないことがあります。身体を動かすときには、いつも関節が重労働をこなしています。全身の健康管理の一環として、関節をきちんとケアするのも大切です。アクティブなライフスタイルを維持したい方のために、ジョイント・フォーミュラには、健康な関節を支えるミネラル類を理想的な割合で配合しています。◊

◊これらの記述内容についてはアメリカ合衆国FDA(食品および薬品管理局)の評価を受けておりません。本品はいかなる病気に対しても、その診断、治療、予防を目的とした ものではありません。

Page 19: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

19

しては、ストレス解消があります。テロメアの長さは、あらゆるストレス因子の影響を受けています。仕事、人間関係、家庭問題、貧困、幼少時のトラウマ、ダイエット、体力低下、悪習慣(喫煙や飲酒など)、様々なストレスが負担になります。男性はストレス解消を軽視する傾向があり、女性よりもテロメアが短い人が多いので、性別もストレス因子の一種と言ってよいでしょう。

多様なストレスに長期間さらされるとテロメアの短縮が促進されることを示す科学的な根拠は増える一方です。ストレス解消につながるアクティビティはこれまで以上に重要な意味を持ち始めているのです。

一般的なことではありますが、新鮮な野菜と果物をたっぷりと含むヘルシーな食事をし、さらに、幅広い種類の微量栄養素を補給すれば、ストレス管理を栄養面からサポートすることができます。望ましい食生活をして、栄養面がしっかりとしていれば、それだけストレスにも対処しやすくなります。反対に、脂肪と糖分と加工食品に偏った栄養価の低い食事をしていると、心身ともにコンディションが悪化し、ストレスの影響を受けやすくなります。

テロメアの保護につながるストレス管理の方法は食事以外にもたくさんあります。ヨガや瞑想から読書、スポーツまで、ストレスを解消して、すっきりとした気分になれるものなら何でも構いません。ぜひ実行して下さい。気持ちの落ち着く音楽を聴く、体を動かす、友達と話す、これらは多くの人に効果があります。ストレス対策をひとつに限る必要

はありません。自分にとって効果のあることをいくつか見つけておくとよいでしょう。

テロメアを補充し細胞を正常に保つ働きが備わっているとはいえ、体を栄養面から支え、運動を習慣づけてストレスを軽減することは大切です。細胞レベルでも健康に年を重ねることができるよう、心がけましょう。

19

“新鮮な野菜と果物をたっぷりと含むヘルシーな食事をし、さらに、幅広い種類の微量栄養素を補給すれば、ストレス管理を栄養面からサポートすることができます。”

Page 20: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

ハーブとサプリメント

20 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

“オリーブオイルに関する様々な研究の過程で、心臓に優しい脂肪を摂取するとコレステロールの調整にも好ましい影響があることが分かってきました。”

Page 21: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

21

過去20年、数々の自称「ダイエットの専門家」がすべての脂肪を悪者にした闘いに明け暮れてきました。そのため、大多数の人が専門家の言うことを信じて、脂肪はすべて体に悪いと思うようになっていますが、実は重大な誤解がありました。いくら体によいものでも摂り過ぎがよくないのは確かですが、バランスを間違えなければ体によい脂肪も存在するのです。オリーブオイルはそんな体によい脂肪のひとつです。

オリーブオイルその他の単価不飽和脂肪を積極的に使い、飽和脂肪の量を減らせば、冠状動脈性心臓病のリスクが軽減できます。これは、多数の研究により立証されています。

オリーブオイルの主な脂肪分はオメガ9系に属するオレイン酸という不飽和脂肪です。欧米型の食事はオメガ6系の脂肪に偏り、オメガ3系が不足しがちです。オメガ6系には炎症を進行させる性質がありますので、オメガ6系の替わりにオメガ9系のオリーブオイルを使うことでバランスを改善できます。

オリーブオイルその他の食品に含まれるオレイン酸は、血圧低下を助けると考えられています。また、体内では、細胞膜の柔軟性と潤いを保つ働きに寄与し、抗炎症

作用のある物質を細胞内にスムーズに取り込めるように補助しています。

オリーブオイルに関する様々な研究の過程で、心臓に優しい脂肪を摂取するとコレステロールの調整にも好ましい影響があることが 分 かってきました 。それ は、「悪玉」コレステロールのLDLを抑えつつ、「善玉」コレステロールのHDLを増やす作用があるからです。

オメガ9系の利点に加え、オリーブオイルには他の油脂にはない数種類の抗酸化物質 が 含まれています。エキストラバージン・オリーブオイルは、ヒドロキシチロソールをはじめ、強力な抗酸化作用を有する30種のフェノール化合物を含有しています。血圧の調整と乳がん細胞の成長阻害に役立つ物質、オレウロペインもそのひとつです。オリーブオイルの健康効果はこのようなフェノール類の抗酸化物質によるものと考えられています。

食用には溶剤を使わず二次加工もしない一番絞りのエキストラバージン・オリーブオイルが最適です。一方、自然派の保湿クリームやコンディショナー、耳掃除など、美容に活用している人もたくさんいます。荒れたお肌や乾燥肌のお手入れに、オリーブオイルを使った石けんや化粧品も作られています。直接肌に触れるものなので、

エキストラバージン・オリーブオイルが特に好まれていますが、シェービングには通常のオリーブオイルで十分です。

オリーブオイルを含め、不飽和脂肪の油は酸化しやすく、保存期間も短めです。オリーブオイルは劣化すると毒性のある副産 物を生じ、味も苦 み が 出て悪くなります。また、オリーブオイルは発煙温度が低い性質があり、177℃を超えると精製されていない分子が焦げ、酸化が進んで味も落ちてしまいます。ですから、オリーブオイル(特にエキストラバージン・オリーブオイル)は加熱せずに使うのが一番です。また、保管の際は直射日光と過度の高温・低温を避けるようにして下さい。

オリーブオイルの生産量はスペイン、イタリア、ギリシャがトップクラスです。産地によって風味が異なるので、お気に入りの産地やメーカーを探してみるのもよいでしょう。どこから入手したものであれ、鮮度のよいオリーブオイルなら体によい単価不飽和脂肪がたっぷりと摂取できます。

オリーブオイルは台所に欠かせない必需品として何世紀も前から地中海地方を中心に愛用されてきました。 オリーブオイルをよく使う食文化圏で比較的心臓病が少ないことには、それなりの理由があると科学者たちは考えています。

オリーブオイル

Page 22: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

家族の健康

22 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

Page 23: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

23

新年の始まりは新たな変化への期待に満ちています。 よりよい暮らしを目指して、新しい目標を設定する人も多いでしょう。この1年を最高にヘルシーなものにするために、以下の15のヒントを役立てて下さい。

1. 万歩計を使う専門家が勧める1日1万歩は、30分から60分の運動とほぼ同等です。万歩計をつけてみれば、意外と簡単に1万歩を達成できることに気がつくはずです。

2. 目標は小さめに新年の計を達成できないのは、目標が大きすぎるからです。つい張り切りたくなるところではありますが、小さめの目標を複数設定するほうが得策です。小さな目標でも、ひとつ達成するたびに自分にご褒美を贈ることを忘れないようにしましょう。その成功体験を積み重ねは、きっと自信につながります。

3. 動機は何か問いかける今年は何キロ痩せる、という設定は簡単ですが、そのための努力を続けるには、動機をきちんと把握しておくことが大切です。どんな目標を立てるにしても、なぜ自分はそれをやり遂げたいのか、と自分に問いかけてみて下さい。

4. 食べる量を減らす先進国では食事のボリュームもウエスト周りも増大する一方です。しかも、大抵の場合、必要以上に食べ過ぎていることに本人が気付いていません。食べ過ぎを防ぐために、食事の際に小さめのお皿を使いましょう。外食する場合は、先にテイクアウト用の容器をもらっておき、料理がきたら半分を移してしまいましょう。

5. 食べる回数を増やす1回の食事の量を軽くして、食事の回数を計4~5回にすると、1日3食しっかりと食べるよりも減量の効果が上がる場合があります。今年は体重を落としたいと考えている方は、野菜と果物を中心とする軽めの食事を続けてみて下さい。

6. 仲間と一緒に取り組む健康面で同じような目標を持つ友人と組めば、達成できる確率がぐんと高まります。互いに支えあう関係があれば、相手をがっかりさせたくないという気持ちも生まれ、動機付けにな

ります。ポジティブな心構えの仲間がいるだけで、とても励みになるものです。

7. 食べたことのないものに挑戦するヘルシーな食生活を維持しようにも、毎日同じものばかり食べていては飽きてしまいます。時にはちょっと冒険して、これまでに食べたことのない野菜や果物を買って風味を楽しんでみましょう。

8. 水分補給を心がけるごく基本的なことでありながら、健康を考えるときに見逃してしまいやすいのが水分補給です。摂取したもののうち不必要なものを対外に排出するにも、食事と食事の間の空腹を防ぐにも、食事で摂取するカロリーを抑えるにも、そしていきいきとした美しい肌を保つためにも、水が欠かせません。食事の20分から30分前にグラス1杯の水を飲めば、消化を助け、食事の量を少し減らすことができます。

9. 精白されたものを避けるパン、パスタ、砂糖、ペストリーといった精白された炭水化物はGI値の高い食品です。実はデンプン質の多いじゃがいもも要注意です。この手の炭水化物の摂取は必要最小限にとどめるべきです。

10. 魚を食べる週に数回魚を食べると体によいことは多数の研究で指摘されています。魚には体によいオメガ 3 系 脂 肪 酸 が 含 ま れ て い ま す。な か でも、DHAは特に望ましいオメガ3系脂肪酸ですが、体内では産生できないので、食事で摂取しなければなりません

11. ダイエットの流行に乗らないすっきり健康に痩せられると謳う魔法のようなダイエット法が時折世間を騒がせますが、どれも実態の伴わないものばかりです。健康的に体重を落とす最も確実な方法は、ヘルシーな食事と運動を習慣づけることです。

12. リラックスする純粋に心身ともリラックスするための時間をとったことはありますか。この質問に即答できる

人はあまり多くないようです。心身とも健やかな1年にするために、きちんとリラックスする時間を定期的にとりましょう。

13. 悪い習慣をやめる悪い習慣は今年こそ絶ちましょう。ひとつでも複数でも何かしら良くないと思っていることはあるはずです。喫煙、飲みすぎ、ネガティブ思考など、やめるなら今がチャンスです。

14. フォーカスを変えるネガティブな考えにとらわれず、物事の好ましい面に着目するようにしていると、好ましい変化が実感できるようになります。ポジティブ思考は新しい年により好ましい考え方や人間関係、体験を呼び込んでくれます。ポジティブでいるコツは自分の気持ちに注意して、自分の思考の方向性を知ることです。

15. 自分を労わる何かと慌しい現代人の毎日。予兆に気付かず、深刻な問題になるまで放置してしまうこともよくあります。今年は自分の身体によく注意するようにしましょう。肩こりひとつでも、立派なストレスのサインです。寝る前の数分でも朝起きた時だけでも、自分の身体の声に耳を傾けて、何が必要か考えてみて下さい。

最高にヘルシーな年にするための15のヒント

Page 24: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

家族の健康

24 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

Page 25: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

25

お風呂に長く浸からない

熱いお湯に長く浸かるのは至福のひとときです。冬場であればなおさらです。しかし、お風呂でもシャワーでも、お湯の熱さが脂質に覆われた肌の膜を破ってしまうので、潤いが逃げてしまいます。熱過ぎないお湯で、浸かっている時間も短めにするのがお肌のためには得策です。もしお風呂で寛ぎたいのなら、温度をぬるめにして、オートミールかベーキングソーダをちょっと入れましょう。お肌の乾燥やかゆみの予防になります。

手は特に注意を

冬の季節、手の皮は最も薄くなっています。それゆえに、分泌される皮脂も減り、他の部位と比べても手に潤いを閉じ込め、滑らかに保つのが難しいのです。特に乾燥のひどい数ヶ月は注意が必要です。ひびわれやかゆみを予防するには、保湿クリームをこまめに塗り、外へ出るときは手袋をしましょう。

温風の吹き出し口近くに座らない

家の暖房は気温を快適に保ちますが、乾燥した温風が吹き出ています。部屋の中でも温風のそばは暖かいのですが、そこに座る

とお肌の乾燥が進行してしまいます。屋内の湿度を上げるために加湿器を使えば、乾燥の問題も解決できます。

果物と野菜を食べる新鮮な野菜と果物、ナッツとシード、オリーブオイルや魚には、お肌や身体が必要とする有効な栄養分がいっぱい含まれています。野菜や果物にそれぞれ含まれる抗酸化物質が、酸化ストレスに対抗する働きをし、その他の栄養素は細胞レベルでお肌や組織を修復し再生する働きをします。健康な肌や体内組織に必要な2つの成分は、コラーゲンとエラスチンです。コラーゲンは肌の組織内で糊や潤滑油のように働いて組織をまとめるだけでなく、繊維細胞がお互いスムーズに滑るように移動させる働きがあります。コラーゲンがないと、引き締まったしなやかな肌ではなくなってしまいます。エラスチンも、柔らかく弾力性のある肌にする働きがあります。適度な水分補給とともに、栄養分をきちんと摂らないと、肌は実年齢よりも老化したように見えてしまいます。

水は考えているよりも重要お肌や身体の水分を保つために、十分な量の水を飲みましょう。暑さにさらされ、汗をかくような夏と違い、寒い時期は水分を補給しようとは思わないでしょう。しかし、

冬でも飲む水の量を増やすだけで、すぐに見違えるほど健康的な肌になるのを実感できるはずです。

スキンケアにプラスの時間を

夜寝る前、ほんの数分でも長めに、念入りにスキンケアをしてみましょう。角質除去や水分補給、日々のスキンケアは、なめらかで生き生きとしたお肌を維持するうえで大きな役割を果たします。身体の内側からの対策として、新鮮な果物や野菜から栄養を摂取し、水分を補給しつつ、外側からはスクラブなどでやさしく角質を落とし、天然成分のクリームや乳液を使って保湿を心がけましょう。

寒く乾燥する冬は、お肌につらい季節です。 冬でもなめらかで生き生きとしたお肌を保つために、お手入れのヒントを紹介します。

冬のお肌のお手入れ

Page 26: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

家族の健康

26 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

ストレスに効く食べ物

Page 27: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

27

これはさして新しい考え方ではありません。緊張、欲求不満、悲しみを感じると、身体的な拒否反応を引き起こされることは、何年も前の米国医師会の学会誌で発表されています。特に心疾患に的を絞った研究が行われ、それ以来、他の多くの研究でもストレスレベルと身体的な健康は切っても切れない関係にあることが分かりました。しかし良いニュースもあります。特定の栄養素が感情的なストレスから身体を守るのに役立っている、という多くの証拠が毎日のように示されているのです。

大まかに言うと、健康的な食事を取ることは、直接ではありませんが、ストレスレベルや気分に影響します。つまり、身体にストレスをもたらす身体的な変化にうまく対応するのに必要なエネルギーと栄養を身体に提供する、という役割を果たすのです。ストレスによりうまく対応できるようになればなるほど、感情的にも身体的にもより良好な状態になります。反対に、現代の便利なコンビニ食品や精製食品は、精神的なストレスを悪化させます。これらの食べ物は、たくさんの砂糖と単純炭水化物から作られているので、血糖値の急上昇を招き、興奮した落ち着かない気分にさせるのです。血糖値が急上昇した後は大量のインスリンが働いて急激に血糖値が下がります。このアップダウンが、疲労やイライラをもたらすのです。新鮮な果物や野菜、質の良いタンパク源、健康に良い脂肪分から構成される健康的な食事は、栄養分の補給と同時にストレスを悪化させるエネルギーのアップダウンを避けるよう作用します。

ソーダ飲料やスポーツドリンク、何杯ものコーヒーの代わりに、新鮮なピュアな水を取るだけでも、ストレスに有効です。きちんと栄養を取れば、身体の調子が良くなり、ストレスのようなネガティブな感情にも対応できるようになります。栄養を広範囲に摂取することが推奨される一方で、医師や科学者はストレスを防ぐ手段と

して特定の栄養素を突き止めるべく観察・研究を続けています。

感情的なストレスを感じると、身体の中で連鎖反応が生じ、フリーラジカルが急増します。さらに悪いことに、細胞レベルでは、コンチゾールやアドレナリンといった(ストレスに対抗して身体の反応を調整する)ホルモンが、非常に不安定なフリーラジカルを大量に作り、身体に追い討ちをかけます。ビタミンB、Cや Eなどの強力な抗酸化物質を豊富に含む食べ物は、ストレスによるネガティブな影響を予防する働きがあることが広く知られています。OPC(オリゴメリック・プロアントシアニジン)は抗酸化物質として知名度はそれほどでもありませんが、ビタミンCの20倍、ビタミンEの50倍に相当する効力を有します。この物質は、ブドウの種子や松の樹皮などに豊富に含まれています。従って、ブドウの種子と皮を発酵させた赤ワインにはこのOPCがたっぷりと入っています。

緑茶、赤ワイン、果物や野菜と同じように、ココアにも抗酸化力の高い抗酸化物質が含まれています。この場合、ストレスに対抗する抗酸化物質はポリフェノールです。40gのチョコレートには、グラス1杯の赤ワインと同じ量のポリフェノールが含まれています。さらに、ダークチョコレートには抗酸化物質のほかに、ストレスを和らげる効果のあるフェニルエチルアミンとセロトニンなどの化学物質が含まれています。これらには喜びや幸せを感じさせる働きがあります。ただし、ストレス解消にダークチョコレートや赤ワインを利用するにしても、摂取量はほどほどにしておきましょう。度が過ぎてしまっては元も子もありません。

複合炭水化物と食物繊維を豊富に含む食べ物は、血糖値を安定させることによってストレスに対処する役割を果たします。ゆっくりと時間をかけて糖が血流に吸収されていくので、血糖

値の上昇を緩やかにし、エネルギーをより長く保てるようにしてくれます。ですから、仕事中に眠気と戦わなければならない午後も、残りのエネルギーで乗り切れます。

大事なことを言い忘れていましたが、オメガ3系脂肪酸もストレスに立ち向かうには最強の物質です。近年の研究によって、脳に良いとされるこの脂肪酸をより多く摂取している人は、うつ病を発症する可能性が低くなることが示されています。オメガ3系脂肪酸の中でも特にDHAは脳内や神経組織に豊富に存在します。従って、単純ながらも摂取量を増やせば、気分を改善しストレスに強くなる、と理解できます。DHAはサーモン、イワシ、ニシン、サバなどの冷水魚に含まれています。

健康的な食事は、身体を健康を保つための方法のひとつ、と思われていますが、実際は、身体だけでなく精神的な健康にも役に立っているのです。ストレスレベルが上がっていると感じたら、食事内容を見直して、ストレスに有効な前述の食べ物を十分摂取するよう心がけましょう。

過剰なストレスを絶え間なく感じている人は、健康上の問題を抱えるリスクがより高くなる傾向があります。筋肉の緊張や頭痛、イライラなどの小さな問題から、より深刻な循環器疾患やガンまで、ストレスレベルが高いと身体に影響を及ぼします。

ストレスに効く食べ物

Page 28: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

家族の健康

28 THE ART OF GROWING YOUNG 2013年1月/2月

Page 29: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

29

染色体はDNA(デオキシリボ核酸)とタンパク質から成る構造体で、私たちの体の細胞の核の内部に存在します。ヒトの場合、どの細胞にも23対、計46本の染色体があります。染色体は調整要素と遺伝子を含む二重らせん 構 造 の D N A が 折りた た ま れ た も ので、DNAに結合する様々なタンパク質(DNAを 巻 き つ け てコン パクトに まとめ るもの、DNAの機能を制御するものなど)とともに染色体を構成しています。

染色体には、主に常染色体と性染色体の2種類があります(ヒトでは常染色体22対と性染色体1対)。性別に応じた遺伝情報は性染色体上に、他の遺伝情報は常染色体上にあります。常染色体も性染色体も、細胞分裂の際は同じ仕組みで複製されます。

染色体の末端はテロメアと呼ばれる独特の構造になっています。テロメアには、染色体どうしが結合するのを防いだり、端の方にあるDNA 塩基配列が失われないよう守ったりする働きがあります。テロメアそのものは細胞分裂のたびに少しずつ損失します。テロメアが短くなりすぎると、染色体は複製能力を失います。これによって増殖できなくなった細胞は「老化」し、アポトーシス(予めプログラムされた機能的な細胞死)によって崩

壊します。崩壊した細胞の構成要素はリサイクルされます。私たちの体にはテロメアを補充する仕組みが多少は備わっていますが、近年の研究では、ストレスによって大きな負荷がかかるとテロメアの短縮が加速し、本来の予定より早く細胞が自然死に至ると考えられています。

テロメアは加齢とともに短縮します。一般的な老化現象にテロメアが関与していることは多くの科学者に指摘されています。新しいデータもまた、ストレスが老化を促進することを示しているということです。

フィンランド の 国 立 労 働 衛 生 研 究 所 では、30才から64歳の2,911を対象にテロメアを調査する研究が行われました(PloS誌に掲載)。その結果、ストレスの少ない環境で暮らしている人は、仕事で重度のストレスを抱えている人と比べると明らかにテロメアが長いことが分かりました。ストレスの負荷が大きい仕事をしていると細胞レベルで老化が早まり、実年齢が比較的若くても、老化に関連する病気になることがある、というわけです。

頭痛や腰痛、抑うつ、睡眠障害といったストレス性の症状に対処するための手法は、テ

ロメアをダメージから守る方法にもなります。テロメラーゼという酵素はテロメアを補充し染色体の末端を伸長する働きがあり、これを活性化するにはヘルシーな食事とストレス解消法を組み合わせたプログラムが有効である、という研究報告もあります。

そのような対策がテロメアの長さにどのように影響するのかについてはまだ研究中ですが、運動や瞑想のようなストレスの軽減に役立つアクティビティとヘルシーな食事、ストレスと闘う体をサポートする微量栄養素の補給が有効と分かっただけでも、私たちにとっては得るものがあります。自分なりの方法でストレスを解消している世界中の人たちは、すでに染色体を守るのに有益なことをしているのです。ストレス対策はこれから、という方も、決して遅すぎることはありませんので、年を経るほどに若々しく生きる

「アート・オブ・グローイング・ヤング」の心意気で、ストレスからテロメアを守ってあげましょう。

過剰なストレスは体に悪影響を及ぼします。これは様々なデータから科学的に実証されています。ストレスが重なると、頭痛がしたり筋肉が凝り固まったり、気分が不安定になったりといった状態になりますが、ストレスの影響は自覚できるものばかりではありません。体の内部では、気が付かないうちに細胞や染色体が変化しています。

ストレスと染色体

Page 30: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

フォーエバーヤング タブレット

© 2013 Lifeplus International

フォーエバーヤング・スキンフォーミュラのタブレットには、いきいきとしたお肌の維持に寄与する主要ビタミン・ミネラル類を厳選して配合してあります。◊ 幅広い栄養素を含む海産物エキス入りの、とてもユニークなサプリメントです。さらに、軟骨、血管、コラーゲン生成をサポートするビタミンC、亜鉛、酸化ストレスから細胞を守るのに役立つビタミンEとビタミンDも含まれています。◊ フォーエバーヤング・タブレットは健康的なお肌を保ちたいあなたを栄養面から応援します!フォーエバーヤング2粒に 20mg のヒアルロン酸を含有。

体の内側から美しくなりましょう!

◊これらの記述内容についてはアメリカ合衆国FDA(食品および薬品管理局)の評価を受けておりません。本品はいかなる病気に対しても、その診断、治療、予防を目的とした ものではありません。

Page 31: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

31

最高のスーパーフルーツというのはブルーベリーのことですか。ブルーベリーはとても体によいフルーツとして人気があります。ベリー類には他にも栄養価の優れたものがあります。クコの実(必須ミネラル11種と微量ミネラル22種、アミノ酸18種、必須ビタミン6種を含む)、アサイー(ポリフェノール、繊維、抗酸化物質が豊富)、エルダーベリー

(西洋ニワトコ、低脂肪低カロリーで栄養たっぷり)、クランベリー(尿路内壁に細菌が付着するのを防ぐ成分を含む)などが近年注目を集めています。ベリー類は全般的に栄養価が高く、低脂肪・低カロリーです。おいしくて栄養の豊富なものが欲しいときは、ベリー類をどんどん食べましょう。

水は本当に1日に8杯も(240mlのグラスで)飲まなければならないのでしょうか。 1日8杯を目安に水を飲むようにすると、体に十分な水が行き渡り、多数の利点がもたらされますが、なかでも重要なのは、脱水症状を予防することです。のどの渇きを感じる時、体は既に水分不足になっていて、軽度の脱水状態がもたらす負の影響を受けています。このような状態にならないように、日中に何度も水を飲むのが望ましいわけですから、質問に対する答えはイエスです。毎日グラス8杯、水を飲みましょう。水分補給に関しては、7ページに詳しい記事がありますので参考にして下さい。

専門家への質問

寒いと病気になるというのは本当ですか。 かぜとインフルエンザは冬に多い季節性の病気です。しかしながら、その原因は寒さではありません。日光を浴びる量が少なくなることと、屋内で過ごす時間が増えることのほうが深く関係しています。冬の間、外で直射日光を浴びることはほとんどありません。そのため、あらゆる病気から体を守るビタミンDの産生量も減ってしまいます。さらに、屋内の閉め切った空間にいる時間が長くなると、それだけ病原菌と接触する確率が高くなります。寒い時期に病気になるのを防ぎたければ、できるだけ太陽の光を浴びる機会をつくり、食事を通じてビタミンDの補給をして、家や職場を清潔に保ち、手洗い・うがいの習慣で衛生面に注意するようにして下さい。

Page 32: growing the art of young - Lifeplus...The Art of Growing Young® is published six times a year by Lifeplus International, PO Box 3749, Batesville, Arkansas 72503, United States. Copyright

© 2013 Lifeplus International

プロアンセノルズ ® 100酸化ストレスから身を守るために!◊

プロアンセノルズは、50年に及ぶ研究をもとに編み出された本物 の 抗 酸 化 物 質をたっぷりと含 む 高 品 質 のサプリメントです。主成分の「リアルOPCs」は、ブドウの種子と南仏に自生する特定の品種のマツの樹皮から抽出されています。

◊これらの記述内容についてはアメリカ合衆国FDA(食品および薬品管理局)の評価を受けておりません。本品はいかなる病気に対しても、その診断、治療、予防を目的とした ものではありません。