4
第5次 見附市総合計画 (ダイジェスト版) 平成28年度~平成37年度 住みたい 行きたい 帰りたい やさしい絆のまち みつけ 目指す都市の将来像に向けた「基本目標」をタテ糸、複合的・重点的に 取り組むべき「重点プロジェクト」をヨコ糸として、政策を推進します。 4つの基本目標 主体的な社会参加 賑わいのあるまちなか 地域コミュニティの確立と充実に向けて 良質な住環境の形成 地域包括ケアシステムの構築 生きがいを持てる雇用と活躍の場の充実 ふるさとの魅力を磨く人材の育成 人口ビジョンの達成に向けて 人口ビジョン 目標達成に 向けて 10年後の人口…38,327人 ・年間出生数····································· 300人 ・年間人口純移動数···························· +40人 都市の将来像 スマートウエルネスみつけ ~住んでいるだけで健康で幸せになれるまち~

H Í ß¢ïù-h ¢¼ ´£µÄ - Mitsuke · 2016. 6. 16. · ߢ GÝ Ó s Ê º 0 ¬¬ ¦ è b ;` bM¥nX z Ï s w T ~¡Ë gz® O sw¡Ë gsr Ó s Ê º 0 + r gª T +z ~¨µ wË ýz

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 第5次 見附市総合計画(ダイジェスト版)平成28年度~平成37年度

    住みたい 行きたい 帰りたい      やさしい絆のまち みつけ

    目指す都市の将来像に向けた「基本目標」をタテ糸、複合的・重点的に取り組むべき「重点プロジェクト」をヨコ糸として、政策を推進します。

    人と自然が共生し健やかに暮らせるまち

    産業が元気で活力あるまち

    安全安心な暮らしやすいまち

    8つの重点プロジェクト

    4つの基本目標

    人が育ち人が交流するまち

    主体的な社会参加

    賑わいのあるまちなか

    地域コミュニティの確立と充実に向けて

    良質な住環境の形成

    地域包括ケアシステムの構築

    生きがいを持てる雇用と活躍の場の充実

    ふるさとの魅力を磨く人材の育成

    人口ビジョンの達成に向けて

    人口ビジョン目標達成に向けて

    10年後の人口…38,327人・年間出生数 ····································· 300人・年間人口純移動数···························· +40人

    都市の将来像

    スマートウエルネスみつけ~住んでいるだけで健康で幸せになれるまち~

  • ○主な取り組み内容生活習慣病の予防、介護予防、健(検)診の受診率向上、楽しく健康づくりができる環境整備、自殺予防、市立病院の診療内容充実など

    ○主な取り組み内容地域包括ケアシステムの体制づくり、高齢者の生きがいづくりや雇用機会拡大、障がい者の就労支援、生活困窮者に対する支援、人権意識向上など

    ○主な取り組み内容ごみの減量、生ごみの再資源化、不法投棄防止、地域の環境活動等への支援、廃棄物処理・リサイクル体制の整備、地球温暖化対策の推進、河川空間や里山の適正な保全管理など

    ○主な取り組み内容道路や公園等の景観づくり、市民の力を生かした公園の管理運営、花と緑にあふれた公園の整備、統一性に配慮した美しい都市空間の形成など

    ○主な取り組み内容起業・創業支援、コミュニティビジネス支援、優良企業等の進出支援、企業が立地したくなる環境づくりなど

    ○主な取り組み内容農業経営支援、農業担い手支援、商工業者の販路開拓支援、新製品・新技術開発支援、空き店舗の有効活用、既存商店の活性化、事業継続の支援など

    ○主な取り組み内容既存の観光素材の見直し、産業観光の立ち上げ、観光ガイドの育成・活用、観光PRなど

    ○主な取り組み内容就業支援、就業に関する情報発信、地元企業の情報発信支援、地元企業への定着・人材育成支援など

    ○主な取り組み内容災害に的確に対応できる仕組みづくり、災害に強い体制づくり、災害に強いインフラ整備、市街地の浸水対策推進、田んぼダムの取り組みなど

    ○主な取り組み内容消防設備・装備の充実、消防団の活性化、市民の防火意識高揚、防火対策、高度な救急救命処置や救助活動が可能な体制づくり、応急手当技術の普及など

    ○主な取り組み内容地域ぐるみの防犯活動、交通安全対策、消費者被害防止の取り組み、危険空き家対策など

    ○主な取り組み内容生活サービス機能や居住の計画的な集約、適正な生活圏設定によるコミュニティの持続、まちなかの賑わいづくり、快適に歩ける環境整備など

  • 見附市教育大綱

    ○主な取り組み内容地域公共交通を利用しやすい環境づくり、道路等の整備・維持管理、橋りょう等の維持管理など

    ○主な取り組み内容汚水処理施設整備、水道本管・ガス本管の更新、浄水場の更新、公営住宅の維持管理、道路除雪体制の確立など

    ○主な取り組み内容ニーズに応じた保育サービス提供、放課後児童クラブの整備、育児休業制度の普及促進、子育て支援拠点づくり、子育てボランティア育成、安全安心な妊娠・出産環境の整備、男性の育児参加推進など

    ○主な取り組み内容「どの子もわかる授業づくり」を大切にした教育の推進、教職員の資質・指導力向上、多様な学びの場の充実、生徒指導上の諸問題の防止・対応充実、人権教育、青少年健全育成の推進、キャリア教育、体力向上、子どもの健康の保持増進など

    ○主な取り組み内容コミュニティ・スクールや学校支援地域本部事業推進、保護者・地域・行政による総がかりの教育推進、文化財保護・活用による郷土理解の促進、耳取遺跡の整備など

    ○主な取り組み内容教育支援・相談支援体制の充実、子どもの安全・安心の確保、一人ひとりの教育的ニーズに応じた特別支援教育の推進、適切な学校施設の維持管理と老朽化対策など

    ○主な取り組み内容学びや活動の場の提供、男女共同参画推進、芸術の鑑賞機会の提供、芸術作品の制作・発表機会の提供、運動機会の提供、幼児期の運動促進、ジュニア期の競技力向上、スポーツ指導者の確保・育成、運動施設の充実など

    ○主な取り組み内容定住につなげる仕掛けづくり、市の魅力の発信による転入促進、結婚しやすい環境づくり、人と人・地域と地域の交流推進、体験型交流の促進、国際交流の推進など

    ○主な取り組み内容地域コミュニティの組織・計画づくり支援、地域と行政の協働推進、地域自治活動支援、市民参画推進、まちづくりに関わる市民団体支援、まちづくりに関わる人材の育成、行政情報のわかりやすい発信、市民の声の把握、地域情報の発信支援など

    1 行政運営の見直しを進めます2 収入の確保に努めます3 支出の適正化に努めます4 計画の進行管理と適正な評価を行います

    ○主な取り組み内容居住性能を高めた家づくり支援、優良な宅地の供給・整備、住み替え支援、空き家バンクの充実など

  • 主体的な社会参加 「住んでいるだけで健幸になるまち」スマートウエルネスのまちづくりにおいては、社会に参加し、人と関わっていくことが、最も大切なポイントです。市民のみなさん自身が自発的・主体的にまちづくりや地域活動に参加でき、地域や社会貢献への喜びや生きがいを感じることができるよう、様々な支援を行います。

     平成28年度から平成32年度までの前期基本計画の5か年間で総合的・重点的に取り組む項目を、施策体系に横串を刺した括りで「重点プロジェクト」として設定し、各施策の関連性や位置づけ、将来の方向性について市民の皆さまと行政が情報共有しながら計画の達成に努めます。

    賑わいのあるまちなか まちなかは、人と人とが交流するための非常に重要な場所です。まちなかでのイベント開催や地域コミュニティ活動など、市民、事業者、行政が力を合わせて相乗的にまち全体が元気になるような取り組みを進めます。また、都市機能の集積や公共交通の利便性向上などを進め、人と人が交流する賑わいのあるまちなかづくりを推進します。

    良質な住環境の形成 これまで、花と緑のある景観や歩きやすい空間づくりなど、良質な住環境づくりを進めてきました。今後は、「住環境」の考え方に「健康住宅」の観点も入れ、「ウエルネスタウンみつけ」をモデルに、住宅を中心とした一層良質な住環境の形成に取り組みます。また、子育て世代の人が広い家や緑のある環境で暮らすなど、それぞれの希望に合った理想の住環境を選んで生活できるようなしくみづくりに取り組みます。

    地域包括ケアシステムの構築 高齢となっても地域で安心して暮らすことができ、また、可能な限り住み慣れた地域で自分らしい生活を送ることができるように、施設整備や地域全体で高齢者を見守る体制の構築、介護予防や認知症対策の強化など、地域包括ケアシステムを構築し、高齢になっても安心して暮らせるまちづくりを目指します。

    生きがいを持てる雇用と活躍の場の充実 見附市に住み、生活してもらううえで、若い世代が安心して、やりがいを感じることができる働く場の確保や、子育てと就労を両立させられる働き方や働く場の充実、高齢者が活躍し、周りの人から評価してもらえるような場づくりが重要です。誰もが、生きがいを持ちながら、社会の中で活躍できる働く場・働き方の充実に向けて、企業や各種団体と協力しながら取り組みを進めます。

    ふるさとの魅力を磨く人材の育成 地域を愛する人が増え、さらに地域の魅力を磨いていくという好循環の創出を目指します。地域全体が連携した特色ある子育てや教育環境の充実、高齢者の地域活動への参加など、幅広い世代で地域に関わる人が増え、互いに学び合い地域への愛着を高めていくような取り組みを推進します。

    人口ビジョンの達成に向けて 平成27年9月に策定した「見附市人口ビジョン」で示した、2025年における人口38,327人に向けて、年間出生数300人の維持、年間人口純移動数40人増加を目指して各種施策に取り組みます。仕事や子育て、教育、住環境など、市民の生活に直結する施策に重点をおき、総合的・複合的に取り組みを進めるとともに、まちの魅力を積極的に発信し、定住先として選ばれるまちづくりに取り組みます。

    地域コミュニティの確立と充実に向けて まちを持続させていくためには、地域コミュニティの活動が大きな効果を発揮していくことが期待されます。まだ組織が設立されていない見附町部の2つのコミュニティ組織の設立を進め、市内全域の組織化を完了させます。また、既存の地域コミュニティにおいては、地域の人と人とがつながる活動の支援や地域コミュニティ同士の連携強化を図り、更なる質の向上を進めます。