24
-1- 三三三三三 三三三三 2010 三三三三三三 (2010/9/25) 三三三三三三三三三三 三三三三三三三三三三三三三三三 三三三三三三三 三三三三三

Hasegawa 20100925mslis ver_final

Embed Size (px)

DESCRIPTION

1010/09/25 Mslis

Citation preview

Page 1: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-1-

三田図書館・情報学会  2010年度研究大会  (2010/9/25)

情報検索技術の発展が日本の大学図書館に及ぼした影響

鶴見大学図書館長谷川豊祐

Page 2: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-2-

背景:情報検索関連のトピックMEDLARS    DIALOG        TOOL-IR      公衆回線                JOIS                    ICAS            医中誌              通信ソフト                                NACSIS-IR                                    PubMed                                        NDL-OPAC                                       ・                                       ・                                       ・

Page 3: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-3-

背景:利用形態の年代区分1970 年代後半 オンライン 1978 JOIS( 公衆回線 ) 1979  丸善 DIALOG

1980  紀伊國屋書店 DIALOG (*)

1986 NACSIS-IR ,医中誌 (JST から )1980 年代後半  CD-ROM

1988 Ovid 社 MEDLINE CD-ROM 1991 SilverPlatter 社 MEDLINE CD-ROM 1992  医中誌 CD-ROM 1993 Ovid 社 MEDLINE 学内 LAN 利用1990 年代後半 インターネット 1996 JOIS インターネット接続 1997 PubMed 2000  医中誌 Web サービス 2002 NDL-OPAC による雑誌記事索引

3)<連載 > オンライン情報検索, * ) 三浦勲 . 学術専門情報流通と書店の役割 . 実践女子短期大学紀要 . 2006, no.27, p.7. ほか

Page 4: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-4-

背景:年表より特徴を整理

  1970 年代後半 オンラインでの利用   従量課金 ( 従量制 ) で図書館員が代行検索   冊子より検索機能が向上

  1990 年代後半 インターネットでの利用   データ更新の即時性,操作性が向上

  1980年代後半  CD-ROMでの利用   固定料金 ( 定額制 ) で利用者自身が検索   学内 LANによる非来館・複数利用が実現

Page 5: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-5-

背景:情報検索関連の年間論文数

0

50

100

150

200

250

300

1970197219741976197819801982198419861988199019921994199619982000200220042006

7) 図書館情報学研究文献要覧

1970-2006( 分類:情報検索,データベース,索引法 ) : 4,339 件1970 後半以降増加傾

向増加継続中

1999-2002テキスト検索音声検索動画検索検索方法検索理論サーチエンジ

Page 6: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-6-

背景:情報検索関連論文の内容

・論文の内容  - 製品・サービス紹介  - 導入・運用事例  - 情報検索の解説

・製品やサービスの横断的な論考は少ない・大学図書館の業務面における長いスパンの動向

に関する論考も少ない

Page 7: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-7-

目的

・情報検索技術とデータベースの発展を整理

・情報検索技術の発展が大学図書館に及ぼした 影響を分析

  - 先行研究:研究面と業者からの供給面 1)-4)

  - 今回調査:大学図書館の業務,サービス面

1) 上田, 2) 三浦, 3) < 連載 > オンライン情報検索, 4) 情報科学技術協会編

Page 8: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-8-

方法

・文献調査

・契約実績の多い 2 社の社員への聞き取り調査   - 製作: NPO医学中央雑誌刊行会;医中誌Web        2010年 8 月 21 日 ( 営業 26 年間 )

   - 提供:ユサコ ( 株 );MEDLINEなど        2010年 9 月 1 日 (システム・営業 25年間 )

   - 医学系は情報検索に積極的な分野    - 実績が多く,全体動向を外部の視点で把握    発展の流れ,トピック,図書館側の対応を     広範囲に把握できる

Page 9: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-9-

結果:影響が大きいと考えられる 3点で整理

・影響 -1 :利用者による検索への転換

・影響 -2 :インターネット移行の影響  - 経費と作業量の軽減

  - サービスの高機能化

・影響 -3 :購入経費の共通経費化

Page 10: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-10-

影響 -1:利用者による検索への転換   従量課金 = 電話回線料 ( 時間 ) + DB使用料 ( 時間 ) + 出力料 ( 件数 )

・従量課金制から固定料金制 ( 年間契約 ) へ  - 接続時間と出力件数における制約からの解放

代行検索から利用者自身による検索へ転換  - 検索結果の評価,修正もその場で自分で

・システムによるユーザーへの検索支援 8) ; PubMed

  - シソーラスや内部辞書によるマッピング 9) ;医中

   「哺乳類」の指定で「人,犬,猫」も含めた検索

・検索における図書館員の仲介機能が希薄化8) 市古, 9) 西林 , p.11.

Page 11: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-11-

影響 -2:インターネット移行の影響 (1)

・オンラインの公衆回線からインターネットに簡素化  - 料金,電話回線,公衆回線の機器

・ CD-ROM関連機器の発展的解消 聞き取り )

  - 解消は,インターネット接続の DBのみ  - 複数枚となる CD-ROMの煩雑さが解消  - データ更新作業の解消 ( ディスク交換, HDへの読み込み )

・情報検索サービスに関わる経費と作業量の軽減 聞き取り )

Page 12: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-12-

例:MEDLINEの急速な変化 聞き取り )

・ 1987: CD-ROMスタンドアローン・ 1991:複数台 PCから CD-ROMを共有した検索・ 1993:ハードディスクへのダウンロード      Unixサーバーで学内 LAN接続     全収録年の一括検索     図書館外の PCからの検索も実現・ 1997: PubMed公開・ 2003:MEDLINEからの移行が完了 契約数の聞き取り )

・急速なインターネット化に図書館は対応した

Page 13: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-13-

CD-ROMからインターネット

・ OS のヴァージョンアップ未対応,インターネット無料公開

Page 14: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-14-

影響 -2:インターネット移行の影響 (2)

・図書館への来館が不要・ PubMed *) ,雑誌記事索引 15) の無料化・フルテキストとのリンク機能など

 情報検索サービスの高機能化

・コスト削減で自前のサービスが実現 聞き取り )

・製作者による利用動向の把握

 製作者自らのシステム提供

* ) 小田中徹也 . Free MEDLINEへの招待 . 病院図書室 . 1997, 17(4), p.122-134., 15 )国立国会図書館逐次刊行物部

Page 15: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-15-

影響 -3:購入経費の共通経費化

・電子資料における蔵書構築と予算執行への影響 11)

  - 学部横断的に利用される電子資料,高額資料  - 図書予算の学部別配分から図書館一括管理

・図書予算運用の効率化,合理化,予算枠拡大  - 共通経費化の現状 12)    国立大学 81.4%  定着    公立大学 31.6%,私立大学 30.4%  進行中

11) 松本, 12) 学術情報基盤実態調査報告 . 2009年度

Page 16: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-16-

業務に即した考察

影響・利用者による検索へ転換

・インターネット移行の影響

  - サービスの高機能化

  - 経費と作業量の軽減

・購入経費の共通経費化

考察・サービス面

  - サービス方針の変化

  - サービス向上

  - 仲介機能の希薄化

・管理面

  - 業務の複雑さの増加

・大学図書館の役割

  - 改善への図書館の関与を期

Page 17: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-17-

考察 -a:サービス面

・図書館,業者:一貫したエンドユーザー指向

・利用者自身による検索・情報検索と文献入手の業務的分離を一本化  - 図書館は技術の取込によるサービスの展開  - 業者システムは支援機能の強化

・サービス向上と,サービス方針の変化 人員の再配分:考業務担当者の全館員に占める割合  73 年 3.7%, 02 年 5.7% ( 増加ピーク ) , 08 年 4.9% (減少継続 )

12) 学術情報基盤実態調査報告 . 1974 年度 -2009 年度

Page 18: Hasegawa 20100925mslis ver_final

0

5

10

15

20

25

30

35

40

1966

1968

1970

1972

1974

1976

1978

1980

1982

1984

1986

1988

1990

1992

1994

1996

1998

2000

2002

2004

2006

2008

管理職

庶務会計

×情報処理

受入

閲覧

◆ 参考

○複写

-  その他

事務全般

-18-

人員の再配分は今回は解明できず,今後の詳細な分析が必要

12) 学術情報基盤実態調査報告 . 1967 年度 -2009年度

人員の再配分は今回は解明できず,今後の詳細な分析が必要

Page 19: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-19-

考察 -b:管理面 (1)

CD-ROM:ネットワーク << スタンドアローン 併存

12) 学術情報基盤実態調査報告 . 1997 年度 -2009 年度

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

1996

19971998

1999

20002001

2002

20032004

2005

20062007

2008

  (  262,068 )スタンドアローン 全大学 点

ネットワーク(  4,197 )同 点

Page 20: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-20-

考察 -b:管理面 (2)

・インターネットでのサービス:少品種で多量の利用   * PubMed,医中誌, NDL-OPAC(雑誌記事索引 )  - 検索システムの完成度が高い  - 利用者自身による検索へ完全移行

  単純に,契約更新するだけの業務へ

・ CD-ROMスタンドアローン:多品種で少量の利用  - 個々の製品への技術的対応が増加する  - 利用者からのフィードバックも評価も少ない

  累積する CD-ROMにより業務の複雑さも増加

Page 21: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-21-

考察 -c:大学図書館の役割 (1)

・検索, IT,資料,経営に関するスキルが必要

  - 大学図書館における課題として 12)

  「専門性を有する人材の養成,確保」 48.0% (634 館 /1,437 館 )  「資料収蔵スペース狭隘化の解消」 45.0% (587 館 / 1,437 館 )   を上回ってトップ

・検索機会の消滅 検索スキルの向上が望めない

・図書館情報学関係の雑誌に接する機会も少ない  次ページの表

12) 学術情報基盤実態調査報告 . 2009年度

Page 22: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-22-

関連論文の掲載誌と所蔵状況

雑誌名1 期('70-'81)

2 期('82-'90)

3 期('91-'98)

4 期('99-'06)

総計

継続所蔵館数

所蔵率(%)734校

情報の科学と技術( 含む : ドクメンテーション研究 )

82 131 263 157 653 467 64%

情報管理 104 138 111 98 451 336 46%オンライン検索 145 50 49 244 79 11%医学図書館 26 38 40 64 168 269 37%薬学図書館 22 33 44 65 164 159 22%専門図書館 13 27 32 26 98 177 24%

7) 図書館情報学研究文献要

Page 23: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-23-

考察 -c:大学図書館の役割 (2)

・ DBの内容や検索システムへの,大学図書館から の言及は少ない 13)-15)  

  -『雑誌記事索引』の冊子体では,記事は分類によって配列され,  記事には分類が付与されていた。オンライン検索に移行して収録  対象雑誌が拡大したが,記事への分類付与は引き継がれなかった

  DBの内容や検索システムに関与しない 聞き取り ); そうとばかりも言えない

・検索について利用者から問題が指摘されない 聞き取り )

・改善に向けた図書館の関与が期待される 聞き取り ) ;

    - 「声なき声をきく」「存在を知らない機能:全件詳細表示」

13) 塩田, 14) 登坂, 15) 国立国会図書館逐次刊行物部

Page 24: Hasegawa 20100925mslis ver_final

-24-

今後の課題:技術動向から大学図書館全体を把握

・大学図書館全般に年表の年代区分を適用

・技術動向が学術情報流通に大きく影響   - 情報検索の技術   - 特に,インターネットが決定的

・他に,大学図書館の変化を説明する項目

   - サービス方針の変化,人員の再配分

   - 予算管理,情報機器の管理・運用

   - 大学図書館の役割の再認識