71
HPアレイ コンフィギュレーション ユーティリティ ユーザ ガイド 20061月(初版) 製品番号 416146-191

HPアレイ コンフィギュレーション ユーティリティ … · acuのインストール

Embed Size (px)

Citation preview

HPアレイ コンフィギュレーション ユーティリティ ユーザ ガイド

2006年1月(初版) 製品番号 416146-191

© Copyright 2006 Hewlett-Packard Development Company, L.P.

本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。HP製品およびサービスに対する保証については、当該製品およびサービスの保証規定書に

記載されています。本書のいかなる内容も、新たな保証を追加するものではありません。本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書中

の技術的あるいは校正上の誤り、脱落に対して、責任を負いかねますのでご了承ください。

Microsoft、WindowsおよびWindows NTは、Microsoft Corporationの米国における登録商標です。Javaは、Sun Microsystems, Inc.の米国における商標

です。Linuxは、Linus Torvalds氏の米国における登録商標です。

本製品は、日本国内で使用するための仕様になっており、日本国外で使用される場合は、仕様の変更を必要とすることがあります。

本書に掲載されている製品情報には、日本国内で販売されていないものも含まれている場合があります。

2006年1月(初版)

製品番号 416146-191

対象読者 このガイドは、サーバおよびストレージ システムのインストール、管理、トラブルシューティングの担当者を対象と

し、コンピュータ機器の保守の資格があり、高電圧製品の危険性について理解していることを前提としています。

目次 3

目次 はじめに ...................................................................................................................................................................... 5

特長およびシステム要件 ..............................................................................................................................................5 ACUのインストール ....................................................................................................................................................5

Microsoft Windows用の実行モードの設定 ...........................................................................................................6 ACUの使用手順の概要 .................................................................................................................................................6

操作モードを選択する ......................................................................................................................................7 ローカル アプリケーション モードでACUを開く ...........................................................................................................8 ブラウザ モードでACUを開く ......................................................................................................................................8 Systems Insight Managerを使用してACUを開く ..............................................................................................................9 GUI操作モード..........................................................................................................................................................10

通常の標準モードの画面 .................................................................................................................................10 通常の設定ウィザード モードの画面 ................................................................................................................11 通常の自動設定モードの画面...........................................................................................................................12

設定プロセスの完了 ..................................................................................................................................................12 新しいコントローラの設定 .......................................................................................................................................... 13

標準設定モードの使用 ...............................................................................................................................................13 標準設定モードで使用できるタスク .................................................................................................................13

自動設定モードの使用 ...............................................................................................................................................14 設定ウィザードの使用 ...............................................................................................................................................15

アレイの作成 .................................................................................................................................................15 論理ドライブの作成 .......................................................................................................................................17

既存の設定の変更 ....................................................................................................................................................... 19 ACUを開いた後で可能な選択 .....................................................................................................................................19 標準設定モードを使用した設定の変更.........................................................................................................................19 自動設定モードを使用した設定の変更.........................................................................................................................20 設定ウィザードを使用した設定の変更.........................................................................................................................20

[設定の消去] ..................................................................................................................................................20 [コントローラの設定] .....................................................................................................................................21 [アレイの作成] ...............................................................................................................................................21 [論理ドライブの作成] .....................................................................................................................................22 [アレイの削除] ...............................................................................................................................................23 [論理ドライブの削除] .....................................................................................................................................24 [アレイの拡張] ...............................................................................................................................................24 [論理ドライブの拡大] .....................................................................................................................................25 [論理ドライブの移行] .....................................................................................................................................25 [スペアの管理] ...............................................................................................................................................26 [セレクティブ ストレージ プレゼンテーション](SSP) ....................................................................................26 スイッチの設定 ..............................................................................................................................................28 ミラー アレイの分割 ......................................................................................................................................29 分割したミラー アレイの再結合 ......................................................................................................................29

ACUのスクリプト作成機能 ......................................................................................................................................... 31 ACUのスクリプト作成機能の概要...............................................................................................................................31 操作モード ...............................................................................................................................................................31 コマンド ライン構文 .................................................................................................................................................31 カスタム入力スクリプトの例......................................................................................................................................32 スクリプト ファイルのオプション ..............................................................................................................................33

ACUスクリプト作成機能のオプション カテゴリ................................................................................................33 制御カテゴリ .................................................................................................................................................34

目次 4

コントローラ カテゴリ ...................................................................................................................................34 アレイ カテゴリ .............................................................................................................................................37 論理ドライブ カテゴリ ...................................................................................................................................37

エラー レポーティング ..............................................................................................................................................40 ACUスクリプト作成機能のエラー メッセージ...................................................................................................40

コマンド ライン インタフェースの使用........................................................................................................................ 44 ACU CLIの概要..........................................................................................................................................................44

CLIの実行.......................................................................................................................................................44 CLIの構文.......................................................................................................................................................45 キーワードの省略形 .......................................................................................................................................45 警告プロンプトの非表示 .................................................................................................................................46 デバイスのクエリ...........................................................................................................................................46 ヘルプ...........................................................................................................................................................46

通常の手順 ...............................................................................................................................................................46 論理ドライブの作成 .......................................................................................................................................47 コントローラ シャーシ名の変更 ......................................................................................................................49 セレクティブ ストレージ プレゼンテーションの使用 ........................................................................................49 ターゲット デバイスの削除.............................................................................................................................51 デバイスの確認 ..............................................................................................................................................51 アレイの拡張 .................................................................................................................................................52 論理ドライブの拡大 .......................................................................................................................................52 スペア ドライブの管理 ...................................................................................................................................52 論理ドライブの移行 .......................................................................................................................................53 再構築優先度の設定の変更..............................................................................................................................53 拡張優先度の設定の変更 .................................................................................................................................54 コントローラ キャッシュ比率の変更 ................................................................................................................54 サーフェイス スキャン遅延時間の変更.............................................................................................................54 障害が発生した論理ドライブを再度有効にする.................................................................................................55 ドライブ キャッシュを有効または無効にする ...................................................................................................55 アレイ アクセラレータを有効または無効にする ................................................................................................55 リダンダント コントローラを無効にする..........................................................................................................55 ターゲットの設定...........................................................................................................................................56 優先パス モードの設定 ...................................................................................................................................56 システムの再スキャン ....................................................................................................................................57

論理ドライブ障害発生の可能性 ................................................................................................................................... 58 論理ドライブ障害が発生する条件 ...............................................................................................................................58

論理ドライブ障害発生の可能性とアレイ内のドライブの台数..............................................................................59 ドライブ アレイとフォールト トレランス機能.............................................................................................................. 60

ドライブ アレイ ........................................................................................................................................................60 フォールト トレランス機能........................................................................................................................................62

ハードウェア ベースのフォールト トレランス機能............................................................................................62 その他のフォールト トレランス機能 ................................................................................................................67

アレイの問題の診断.................................................................................................................................................... 68 診断ツール ...............................................................................................................................................................68

頭字語および略語 ....................................................................................................................................................... 69 索引 .......................................................................................................................................................................... 70

はじめに 5

はじめに

この項の目次 特長およびシステム要件.....................................................................................................................................................5ACUのインストール...........................................................................................................................................................5ACUの使用手順の概要........................................................................................................................................................6ローカル アプリケーション モードでACUを開く ..................................................................................................................8ブラウザ モードでACUを開く .............................................................................................................................................8Systems Insight Managerを使用してACUを開く .....................................................................................................................9GUI操作モード ................................................................................................................................................................10設定プロセスの完了 .........................................................................................................................................................12

特長およびシステム要件 HPアレイ コンフィギュレーション ユーティリティ(ACU)は、次の特長を備えたブラウザ ベースのユーティリティです。

• オンラインで(つまり、オペレーティング システムの動作中に)使用可能

• 各種の動作モードによって、コンフィギュレーション速度の向上や設定オプションを使用した、より多くの制御が可能 • 未設定のシステムに対して 適なコンフィギュレーションを提示 • コンフィギュレーション手順の各手順ごとに画面にヒントを表示

• アレイ容量の拡張、論理ドライブ容量の拡大、オンライン スペアの割り当て、およびRAIDまたはストライプ サイズ

の移行がオンラインで可能 適な性能を確保するために、 低1024×768ピクセルの解像度および256色をサポートするディスプレイ環境が必要です。

ブラウザおよびオペレーティング システムのサポートについて詳しくは、README.TXTファイルを参照してください。

ACUのインストール ACUを、HPのWebサイトからダウンロードするかまたはコントローラに付属のCDからコピーして、サーバにインストー

ルしてください。

はじめに 6

Microsoft Windows用の実行モードの設定 サポートされているMicrosoft® Windows®オペレーティング システムで動作するサーバへのインストール作業中に、実行

モードの設定を選択するように指示するメッセージが表示されます。この設定によって、ネットワーク経由のリモート操

作でサーバのACUを実行できるかどうかが決まります。

実行モードは、[スタート]メニューから[HPアレイ コンフィギュレーション ユーティリティのセットアップ]を選択する

ことによって、いつでも変更できます。

ACUの実行モードの比較

ローカル アプリケーション モード リモート サービス モード

ACUは、実行可能なアプリケーションとし

てインストールされます。 ACUは、サーバの電源投入時に起動する

サービスとしてインストールされます。

ACUはローカル システムでのみ実行でき、

リモートで実行することはできません。

ユーザ インタフェースとしてブラウザが使用

されますが、Webサーバは必要ありません。

ACUは、他のサーバからネットワーク経由

で実行できます。

認証はオペレーティング システムによって

処理され、ユーザが、ACUを実行するサー

バの管理者であることが確認されます。

認証は、Systems Insight Managerエージェン

トで使用されているのと同じ方法で処理され

ます。

ACUの使用手順の概要 1. ACUを開きます。

スクリプト作成モード(31ページの「ACUのスクリプト作成機能」を参照)、CLIモード(44ページの「コマンド ライン インタフェースの使用」を参照)、またはGUIモードで、ACUを操作できます。さらに、GUIモードには、次

の方法でアクセスできます。 • ローカル アプリケーションとして(この方法は、Microsoft® Windows®プラットフォームのみで使用可能です)

(8ページの「ローカル アプリケーション モードでACUを開く」を参照)

• ブラウザを使用して(8ページの「ブラウザ モードでACUを開く」を参照)

• HP Systems Insight Managerを使用して(9ページの「Systems Insight Managerを使用してACUを開く」を参照)

はじめに 7

注:高度なタスクには、一部の操作モードで使用できないものがあります。詳しくは、各操作モードで使用できるタスクの表(7ページの「操作モードを選択する」)を参照してください。

2. GUIモードを使用してACUを開く場合は、以下の手順に従ってください。 a. 設定するコントローラを選択します。 b. 使用する設定モードを選択します(10ページの「GUI操作モード」を参照)。

3. コントローラを設定します。 • スクリプト作成機能(31ページの「ACUのスクリプト作成機能」を参照)またはCLI(44ページの「コマンド

ライン インタフェースの使用」を参照)を使用する場合は、このガイドの該当する章を参照してください。

• GUI形式を使用して新しいコントローラを設定する場合は、「新しいコントローラの設定」(13ページ)を参

照してください。

• GUI形式を使用して既存の設定を変更する場合は、「既存の設定の変更」(19ページ)を参照してください。

4. GUIを使用する場合は、設定の変更を保存します。 5. 設定する別のコントローラを選択するか、ACUを終了します。 6. データ ストレージ用に新しく作成した論理ドライブを使用するには、オペレーティング システムのディスク管理

ツールを使用してパーティションを作成し、ドライブをフォーマットしてください。

操作モードを選択する 高度なタスクには、特定の操作モード(GUI、CLI、またはスクリプト作成)を使用している場合にしか実行できないもの

があります。

注:該当する欄の+記号は該当の機能または手順がサポートされていることを示し、--記号は該当の機能または手順がサポートされ

ていないことを示します。

タスク GUI CLI スクリプト

ドライブおよびアレイの基本設定または再設定(論理ド

ライブの作成または変更、コントローラの設定の変更、

キャッシュの比率の設定)

+ + +

複数のシステムに対する同じ設定の適用 +* +* +

SSPの設定 + + +

スイッチの設定 + -- --

複数のシステムに対する1つのシステム設定の複製 -- -- +

リダンダント コントローラの無効化 +** + --

ハードディスク ドライブの書き込みキャッシュの有効化

または無効化 -- + --

LEDを点滅させることによるデバイスの識別 + + --

障害が発生した論理ドライブの再有効化 -- + --

サーフェイス スキャンによる遅延時間の設定 + + +

論理ドライブに適したコントローラの設定

(リダンダント コントローラをサポートするシステム)

+** + +

RAID 1アレイの分割、または分割されたアレイの再結合 + -- --

*このタスクについては、スクリプトがより効率的です。**このタスクについては、標準モードのGUIでのみ可能です。

はじめに 8

ローカル アプリケーション モードでACUを開く 1. [スタート]メニューから、[プログラム]、[HPシステム ツール]、[HPアレイ コンフィギュレーション ユーティリ

ティ]の順にクリックします。

ブラウザが開き、ACUが起動してシステムに接続されているコントローラを識別します。この処理には、1~2分か

かる場合があります。 2. コントローラの検出が完了したら、画面の左側にあるリストからコントローラを選択します。

ACUのメイン設定画面が表示されます。

ブラウザ モードでACUを開く 1. ホスト上でACUを開きます。 2. リモート サーバを設定する場合は、ACUの実行モードがリモート サービスに設定されていることを確認します(6

ページの「Microsoft Windows用の実行モードの設定」を参照)。

3. ローカルで(ホスト上で)、またはリモート サーバ上で、ブラウザを開きます。 4. ブラウザのアドレス フィールドに次のテキストを入力します(servernameには、ホストの名前またはIPアドレスを指

定してください)。

http://servername:2301 System Management Homepageのログイン画面が表示されます。

5. ログインします。

• バージョン2.0.0以上のSystem Management Homepageを使用している場合は、オペレーティング システムの

ユーザ名とパスワードを入力してください。

• 旧バージョンのSystem Management Homepageを使用している場合は、WBEMのユーザ名とパスワードを入力

してください。

詳しくは、HP System Management Homepage(http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/essentials/ sysmanhp_sh.html )、または HP の Web サイト http://www.hp.com/jp/manual にある HP System Management Homepageインストール ガイドを参照してください。 [System Management Homepage]が表示されます。

6. 画面の左側にある[アレイ コンフィギュレーション ユーティリティ]をクリックします。 ACUが起動してシステムに接続されているコントローラを識別します。この処理には、1~2分かかる場合があります。

7. コントローラの検出が完了したら、画面の左側にあるリストからコントローラを選択します。

はじめに 9

ACUのメイン設定画面が表示されます。

Systems Insight Managerを使用してACUを開く 1. ACUをインストールしたサーバで、ACUがリモート サービス モードで動作していることを確認します(6ページの

「Microsoft Windows用の実行モードの設定」を参照)。 2. リモート サーバからSystems Insight Managerのサーバ(ポート:280)に接続してログインします。

3. [デバイス クエリ]を選択します。 4. [タイプ別デバイス]の下にある[すべてのサーバ]を選択します。 5. ACUを実行しているサーバに接続します。

6. [デバイス リンク]の下にある[System Management Homepage]を選択します。 System Management Homepageのログイン画面が表示されます。

7. ログインします。

• バージョン2.0.0以上のSystem Management Homepageを使用している場合は、オペレーティング システムの

ユーザ名とパスワードを入力してください。

• 旧バージョンのSystem Management Homepageを使用している場合は、WBEMのユーザ名とパスワードを入力

してください。

詳しくは、HP System Management Homepage(http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/essentials/ sysmanhp_sh.html )、または HP の Web サイト http://www.hp.com/jp/manual にある HP System Management Homepageインストール ガイドを参照してください。 [System Management Homepage]が表示されます。

8. 画面の左側にある[アレイ コンフィギュレーション ユーティリティ]をクリックします。 ACUが起動してシステムに接続されているコントローラを識別します。この処理には、1~2分かかる場合があります。

9. コントローラの検出が完了したら、画面の左側にあるリストからコントローラを選択します。

はじめに 10

ACUのメイン設定画面が表示されます。

GUI操作モード GUI形式のACUには、次の3つの設定モードがあります。

• 標準モード(10ページの「通常の標準モードの画面」を参照)では、コントローラ上のすべてのオプションを手動

で設定できます。

• 設定ウィザード モード(11ページの「通常の設定ウィザード モードの画面」を参照)では、手動設定プロセスの各

手順が順番に示されます。 • 自動設定モード(12ページの「通常の自動設定モードの画面」を参照)では、簡単な質問に対する答えに基づい

て、コントローラを自動的に設定します。 デフォルトでは、標準モードに設定されています。ACUに慣れていない場合は、設定ウィザード モード(またはご使用

のアレイで使用できる場合は、自動設定モード)に変更してください。メインのACU設定画面の右下隅にある該当するリ

ンクをクリックして、これらの設定モードにアクセスできます。

通常の標準モードの画面

これは、ACUのデフォルト設定モードです。[設定の表示]パネルで選択された項目に対するすべての設定オプションは、

画面の右側にあるフレームに表示されます。

はじめに 11

通常の設定ウィザード モードの画面

設定ウィザード モードの画面は、デバイス リスト、[設定の表示]パネル、メイン メニュー、および[FAQ]欄の4つの部分

で構成されています。

• 画面の左側にあるデバイス リストには、システムに接続されている識別可能なコントローラがすべて表示されます。 • 画面中央の上部にあるグレイの[設定の表示]パネルには、選択されているコントローラに接続されているアレイ、論

理ドライブ、未使用容量、および割り当てられていない物理ドライブがすべて表示されます。デフォルトでは論理設

定ビューが表示されます。 • 物理設定ビューを表示するには、パネルの右上隅にある[物理ビューの表示]をクリックします。

• このパネルの項目に関する詳細情報を参照するには、その項目のアイコンをクリックします。ウィンドウが表

示されます。

• 画面中央の下部にあるメイン メニューには、この段階で使用できるオプションが表示されます。 • 画面の右側にある[FAQ]欄には、現在の画面に関する情報とヒントが記載されています。ブラウザ画面の右上隅にあ

る[?]をクリックする前に、ここに記載されている情報を確認してください。

はじめに 12

通常の自動設定モードの画面

注:自動設定モードは、選択したコントローラ上にアレイで使用されていない容量やアレイに割り当てられていない物理ドライブ

がある場合にのみ、設定オプションとして表示されます。

自動設定モードの画面は設定ウィザード モードの画面(11ページの「通常の設定ウィザード モードの画面」を参照)と

似ていますが、指示メッセージが異なります。自動設定モードでは、設定方針に関する簡単な質問がいくつか表示され、

返答に基づいて 適な設定が自動的に実行されます。

設定プロセスの完了 設定プロセスについて詳しくは、このガイドの後半の部分で説明しています。

• コントローラが設定されていない(アレイや論理ドライブを持たず、割り当てられていない物理ドライブのみを持っ

ている)場合は、「新しいコントローラの設定」(13ページ)を参照してください。

• コントローラがすでに設定されていて、設定を変更したい場合は、「既存の設定の変更」(19ページ)を参照して

ください。

新しいコントローラの設定 13

新しいコントローラの設定

この項の目次 標準設定モードの使用 ......................................................................................................................................................13自動設定モードの使用 ......................................................................................................................................................14設定ウィザードの使用 ......................................................................................................................................................15

標準設定モードの使用 1. [設定の表示]パネルの項目をクリックします。画面の右側に、その項目で使用できるタスクのリストが表示されます。

その項目でリストされるタスクは、選択した項目に対して可能な全タスクの一部です。選択した項目に対して可能な

タスクのどれが表示されて、どれが表示されないかは、コントローラのモデルや設定によって異なります(たとえ

ば、選択されているコントローラに接続されている物理ドライブがすべて割り当てられている状態では、[アレイの

作成]は表示されません)。表(13ページの「標準設定モードで使用できるタスク」を参照)に、各項目に対して実

行できる全タスクを示します。 2. タスクのリンクをクリックします。使用できるすべての設定オプションの一覧が画面の右側に表示され、タスクのリ

ストは置き換えられます。 3. 設定オプションを希望の設定になるように設定します。 4. [OK]をクリックします。

標準設定モードで使用できるタスク

メニュー項目 使用できるタスク

コントローラ [コントローラの設定]

[リダンダント設定](すべてのコントローラ モデルで使用できるわけではあ

りません)

[論理ドライブ アレイ アクセラレータ設定]

[アレイの作成]

[セレクティブ ストレージ プレゼンテーション](MSA1000およびSmartアレ

イ クラスタ ストレージ コントローラ用)

[設定の消去]

[詳細情報]

[アドバンスト機能](すべてのコントローラ モデルで使用できるわけではあ

りません)

新しいコントローラの設定 14

メニュー項目 使用できるタスク

アレイ [スペアの割り当て]

[論理ドライブの作成]

[削除]

[アレイの拡張]

[ミラー アレイの再結合]

[スペアの削除]

[ミラー アレイの分割]

[詳細情報]

論理ドライブ [RAID/ストライプサイズの移行]

[サイズの拡大]

[削除]

[セレクティブ ストレージ プレゼンテーション](RA4x00コントローラ用)

[詳細情報]

未使用容量 [論理ドライブの作成]

[詳細情報]

自動設定モードの使用 1. ACUのメイン設定画面の右下にあるパネルで、[自動設定]をクリックします。自動設定モードの開始画面が表示され

ます。

2. [開始]をクリックします。

ACUは、コントローラに接続されているすべての物理ドライブから、 適な数のアレイおよび論理ドライブを作成

します。この処理は数秒間かかり、処理が完了すると画面内容が更新されます。グレイの[設定の表示]パネルには、

新しいコンフィギュレーションが表示されます。このパネルの下には、 初の論理ドライブで使用できるフォールト トレランス レベルの一覧が表示されます。

新しいコントローラの設定 15

3. RAIDレベルを選択し、[次へ]をクリックします。 4. フォールト トレラントなRAID方式を選択する場合、適切な容量を持つ、まだ割り当てられていない物理ドライブが

存在すると、ACUは、スペア ドライブをアレイに割り当てるかどうかを聞いてきます。 • このアレイにスペアを割り当てない場合は、[いいえ]をクリックし、[次へ]をクリックします。

• このアレイにスペアを割り当てる場合は、[はい]をクリックし、[次へ]をクリックします。次の画面で、スペア

として使用するドライブを選択してから[次へ]をクリックします。

重要:アレイに1台または複数のスペア ドライブを割り当てると、故障したドライブの交換時期は延期できますが、アレイ内の論

理ドライブのフォールト トレランス レベルが向上することはありません。たとえば、RAID 5構成の論理ドライブでは、割り当てら

れているスペア ドライブの数とは関係なく、2台の物理ドライブが同時に故障すると、データは永久に消失します。

パネルに新しい設定内容が表示され、この設定を受け入れるかどうかを聞かれます。 • 設定を拒否すると、ACUのメイン設定画面に戻りますので、新しいアレイを手作業で設定することができま

す。

• 設定を受け入れると、ACUが新しい設定を保存したことを確認する画面が次に表示されます。ここで、他の

モードのいずれかを使用してさらに詳細な設定を行うか、別のコントローラを設定するか、またはACUを終了

できます。

5. 適切なラジオ ボタンを選択して、設定を受け入れるか拒否するかを決定します。 6. [完了]をクリックします。

設定ウィザードの使用 ウィザードを使用する場合、まず、少なくとも1つのアレイを作成し(15ページの「アレイの作成」を参照)、次に、そ

のアレイに論理ドライブを実装します(17ページの「論理ドライブの作成」を参照)。

アレイの作成 1. ACUのメイン設定画面の右下にあるパネルで、[設定ウィザード]をクリックします。 2. [アレイの作成]をクリックし、[開始]をクリックします。

新しいコントローラの設定 16

[設定の表示]パネルに、これから作成するアレイのプレースホルダが表示されます(コントローラに接続されている

物理ドライブの数が多い場合は、[設定の表示]パネルのスクロールバーを使用して、すべての物理ドライブとアレイ

を表示してください)。

3. アレイで使用するドライブの種類を選択します。

4. アレイで使用したい物理ドライブを選択します。 • 同じ容量を持つ物理ドライブを使用してください。

ACUは、各物理ドライブから同じ量の容量を使用してアレイを構築します。この量は、 小の物理ドライブ容

量に制限されるため、アレイ内のそれより容量の大きいドライブの余分な容量は使用されません。

• システム性能を高めるために、コントローラの異なるポートに接続されている物理ドライブを使用してください。

• 論理ドライブ障害を防止するために、RAID 5の設定でアレイに割り当てる物理ドライブは 大14台としてください。

アレイに物理ドライブを追加すると、[設定の表示]パネルに表示されているアレイの空き容量が更新されます。 5. アレイへの物理ドライブの追加が完了したら、[次へ]をクリックします。 6. 適切な容量を持ち、まだ割り当てられていない物理ドライブが存在する場合、ACUはスペア ドライブをアレイに割

り当てるかどうかを尋ねます。 • このアレイにスペアを割り当てない場合は、[いいえ]をクリックし、[次へ]をクリックします。

• このアレイにスペア ドライブを割り当てる場合は、[はい]をクリックし、[次へ]をクリックします。次の画面

で、スペアとして使用するドライブを選択してから[次へ]をクリックします。

重要:アレイに1台または複数のスペア ドライブを割り当てると、故障したドライブの交換時期は延期できますが、アレイ内の論

理ドライブのフォールト トレランス レベルが向上することはありません。たとえば、RAID 5構成の論理ドライブでは、割り当てら

れているスペア ドライブの数とは関係なく、2台の物理ドライブが同時に故障すると、データは永久に消失します。

新しいコントローラの設定 17

7. [完了]をクリックして設定を確認します。ドライブは、新しいアレイ上の未使用容量として設定されます。

同じコントローラ上で別のアレイを作成する場合は、これまでの手順を繰り返してください。

論理ドライブの作成 1. [論理ドライブの作成]をクリックし、[開始]をクリックします。 2. 未使用容量のあるアレイを選択して、[次へ]をクリックします(論理ドライブを作成するには、アレイに未使用容量

がなければなりません)。 画面に、このシステム構成で使用できるフォールト トレランス レベルのリストが表示されます。たとえば、アレイ

に物理ドライブが2台しかない場合、RAID 5は表示されません。

3. フォールト トレランス レベルを選択し、[次へ]をクリックします。 4. ストライプ サイズを選択し、[次へ]をクリックします。

デフォルトのストライプ サイズは、読み出し/書き込みが混在する環境で 適な性能が実現するように設定されてい

ます。システムを別の環境で使用する場合は、次の表を参照して、設定するストライプ サイズを決定してください。

サーバ アプリケーションの種類 推奨されるストライプ サイズの変更方法

読み出し/書き込みが混在 デフォルト値を使用する。

主に連続的な読み出し(オーディオ/ビデ

オ アプリケーションなど)

ストライプ サイズを大きくする。

主に書き込み(画像操作アプリケーション

など)

RAID 5またはRAID 6(ADG)の場合は、スト

ライプ サイズを小さくする。

RAID 0またはRAID 1+0の場合は、ストライプ サイズを大きくする。

*一部のコントローラはRAID 6(ADG)をサポートしません。

次の画面では、 大ブートを有効にするかどうかを選択できます。 大ブートを有効にすると、トラック当たり32セクタではなく63セクタが使用されます。このようにセクタ数を増やすと、物理ドライブのシリンダ、ヘッド、お

よびセクタを使用してドライブのサイズを決定するMicrosoft® Windows NT® 4.0などのオペレーティング システム

用に、より大きなブート パーティションを確保できます。また、より大きな論理ドライブの作成や、後で論理ドラ

イブのサイズを大きくする(容量の拡大)ことが可能になります。 大ブートを有効にすると、論理ドライブの性能が低下することがあります。

5. 大ブートを使用するかどうかを判断し、[次へ]をクリックします。

次の画面では、論理ドライブのサイズを設定できます。表示されているデフォルトのサイズは、選択されている

RAIDレベルと使用する物理ドライブのセットで可能な 大の論理ドライブ サイズです。論理ドライブのサイズを小

さくすると、ドライブに空き容量ができます。この容量を使って、同じアレイ上に別の論理ドライブを構築できます。

新しいコントローラの設定 18

6. 設定したい論理ドライブのサイズを設定し、[次へ]をクリックします。 コントローラにアレイ アクセラレータが搭載されている場合は、ここで、現在選択されている論理ドライブでアレ

イ アクセラレータを無効に設定するための画面が表示されます。

注:アレイ上の他の論理ドライブのためにアクセラレータ キャッシュを確保しておきたい場合は、論理ドライブでアレイ アクセラ

レータを無効にしてください。この機能は、他の論理ドライブが 高の性能を持つようにしたい場合(たとえば、データベース情

報の入った論理ドライブなど)に役立ちます。

7. 希望するオプションを選択し、[次へ]をクリックします。

グレイの[設定の表示]パネルに、選択した設定が表示されます。 8. 設定されていることを確認し、[完了]をクリックします。

9. コントローラに変更内容を保存するために[保存]アイコンをクリックし、確認画面で[OK]をクリックします([変更

の破棄]をクリックすると、前回の保存以降に行ったすべての変更内容が失われます)。 10. データ ストレージ用に新しく作成した論理ドライブを使用するには、オペレーティング システムのディスク管理

ツールを使用してパーティションを作成し、ドライブをフォーマットしてください。

既存の設定の変更 19

既存の設定の変更

この項の目次 ACUを開いた後で可能な選択 ............................................................................................................................................19標準設定モードを使用した設定の変更 ...............................................................................................................................19自動設定モードを使用した設定の変更 ...............................................................................................................................20設定ウィザードを使用した設定の変更 ...............................................................................................................................20

ACUを開いた後で可能な選択 「はじめに」(5ページ)の説明に従ってACUを開き、コントローラを選択します。

ここで、標準モードでの操作を継続することもできますが、右下にあるパネルからウィザードを選択することもできま

す。選択したコントローラがMSA1000の場合、このパネル内の別のリンクにより表示される画面でスイッチを設定でき

ます。

標準設定モードを使用した設定の変更 1. [設定の表示]パネルの項目をクリックします。画面の右側に、その項目で使用できるタスクのリストが表示されます。

その項目でリストされるタスクは、選択した項目に対して可能な全タスクの一部です。選択した項目に対して可能な

タスクのどれが表示されて、どれが表示されないかは、コントローラのモデルや設定によって異なります(たとえ

ば、選択されているコントローラに接続されている物理ドライブがすべて割り当てられている状態では、[アレイの

作成]は表示されません)。表(13ページの「標準設定モードで使用できるタスク」を参照)に、各項目に対して実

行できる全タスクを示します。 2. タスクのリンクをクリックします。使用できるすべてのオプションの一覧が画面の右側に表示され、タスクのリスト

は置き換えられます。

3. 設定オプションを希望の設定になるように設定します。 4. [OK]をクリックします。

既存の設定の変更 20

自動設定モードを使用した設定の変更 注:自動設定モードは、選択したコントローラ上にアレイで使用されていない容量やアレイに割り当てられていない物理ドライブ

がある場合にのみ、設定オプションとして表示されます。

1. [自動設定]をクリックし、[開始]をクリックします。 割り当てられていない物理ドライブがコントローラ上に存在する場合、新しいアレイを作成するか、または既存のア

レイを拡張することができます。いずれかを選択し、[次へ]をクリックします。

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

画面に 適な設定内容が表示され、この設定を受け入れるかどうかを聞かれます。

2. 適切なラジオ ボタンを選択し、[完了]をクリックします。

設定ウィザードを使用した設定の変更 画面のメニュー領域に表示されるオプションは、コントローラのモデルと設定によって異なります。たとえば、[アレイの

拡張]オプションは、コントローラに接続されている物理ドライブがすべて割り当てられている状態では表示されません。

表示される可能性のあるメニュー オプションは次のとおりです。

• [設定の消去](20ページ) • [コントローラの設定](21ページ)

• [アレイの作成](21ページ) • [論理ドライブの作成](22ページ) • [アレイの削除](23ページ)

• [論理ドライブの削除](24ページ) • [アレイの拡張](24ページ) • [論理ドライブの拡大](25ページ)

• [論理ドライブの移行](25ページ) • [スペアの管理](26ページ) • [セレクティブ ストレージ プレゼンテーション](SSP)(26ページ)

[設定の消去] [設定の消去]タスクは、コントローラに接続されているすべての論理ドライブを削除し、アレイを独立した(割り当てら

れていない)物理ドライブに再設定し、すべてのコントローラ設定をデフォルト値にリセットします。

1. [設定の消去]をクリックし、[開始]をクリックします。

論理ドライブ上のデータがすべて失われることを警告する画面がACUにより表示されます。 2. [削除]をクリックして続行します。 3. [完了]をクリックして変更内容を受け入れます。

4. システムに変更内容を適用するため、[保存]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。 物理ドライブが再設定可能な状態になります。

既存の設定の変更 21

[コントローラの設定] ACUにより提供されるデフォルトのコントローラ設定は、多くの目的に適しています。ただし、必要に応じて、[コント

ローラの設定]タスクを使用して次を実行できます。

• アレイの拡張または再構築に対してシステムが与える優先順位を変更する

• アレイ アクセラレータを無効にする(アレイ アクセラレータが存在する場合) • 読み出しキャッシュと書き込みキャッシュの比率を変更する(コントローラがバッテリ バックアップ式キャッシュ

を搭載している場合)

コントローラ設定を変更する場合には、以下の手順に従ってください。

1. [コントローラの設定]をクリックし、[開始]をクリックします。 次に表示される2つの画面では、拡張の優先順位と再構築の優先順位の設定を変更できます。これらの設定は、アレ

イの拡張または再構築と通常のI/O動作との重要度を決定します。 • 優先順位を[低]に設定すると、アレイ コントローラが通常のI/O要求を処理していないときにだけ拡張や再構築

が実行されます。この設定は、通常のI/O動作に対する影響を 小限に抑えます。ただし、再構築や拡張の実行

中に別の物理ドライブ障害が発生すると、データを失う可能性が高くなります。

• 優先順位を[高]に設定すると、再構築や拡張が通常のI/O動作よりも優先されて実行されます。アレイは短い時

間では別のドライブ障害に耐えられないため、システムの性能は低下しますが、この設定ではデータ保護が向

上します。

• 優先順位を[中]に設定すると、拡張や再構築が通常のI/O要求の途中で実行され、実行後通常のI/O要求の残り

が処理されます。

2. 拡張の優先順位を[高]、[中]、または[低]に設定し、[次へ]をクリックします。 3. 再構築の優先順位を設定し、[次へ]をクリックします。

コントローラにアレイ アクセラレータが搭載されている場合は、ここで、特定の論理ドライブでアクセラレータを

無効に設定するための画面が表示されます。

注:アレイ上の他の論理ドライブのためにアクセラレータ キャッシュを確保しておきたい場合は、論理ドライブでアレイ アクセラ

レータを無効にしてください。この機能は、他の論理ドライブが 高の性能を持つようにしたい場合(たとえば、データベース情

報の入った論理ドライブなど)に役立ちます。

4. アレイ アクセラレータを無効にしたい論理ドライブを選択し、[次へ]をクリックします。 コントローラがバッテリ バックアップ式キャッシュを搭載している場合は、ここで、読み出し/書き込みキャッシュ

の比率を変更できる画面が表示されます。この比率は、読み出し動作と書き込み動作に割り当てられるメモリの容量

を決定します。 適な比率は、アプリケーションの種類によって異なります。この比率を変更できるのは、コント

ローラがバッテリ バックアップ式キャッシュ(書き込みキャッシュ用に使用できるのは、バッテリ バックアップ式

キャッシュだけです)を搭載していて、コントローラ上で論理ドライブが設定されている場合のみです。 5. コントローラで使用する比率を選択して、[次へ]をクリックします。 6. [完了]をクリックして変更内容を受け入れます。

7. システムに変更内容を適用するため、[保存]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。

[アレイの作成] 1. [アレイの作成]をクリックし、[開始]をクリックします。

2. アレイで使用するドライブの種類を選択します。 3. アレイで使用したい物理ドライブを選択します。

• 同じ容量を持つ物理ドライブを使用してください。

ACUは、各物理ドライブから同じ量の容量を使用してアレイを構築します。この量は、 小の物理ドライブ容

量に制限されるため、アレイ内のそれより容量の大きいドライブの余分な容量は使用されません。

既存の設定の変更 22

• システム性能を高めるために、コントローラの異なるポートに接続されている物理ドライブを使用してください。

• 論理ドライブ障害を防止するために、RAID 5の設定でアレイに割り当てる物理ドライブは 大14台としてくだ

さい。

アレイに物理ドライブを追加すると、[設定の表示]パネルに表示されているアレイの空き容量が更新されます。 4. アレイへの物理ドライブの追加が完了したら、[次へ]をクリックします。 5. 適切な容量の、スペアまたはまだ割り当てられていない物理ドライブが存在する場合、ACUは、スペア ドライブを

アレイに割り当てるかどうかを質問してきます。 • このアレイにスペアを割り当てない場合は、[いいえ]をクリックし、[次へ]をクリックします。

• このアレイにスペア ドライブを割り当てる場合は、[はい]をクリックし、[次へ]をクリックします。次の画面

で、スペアとして割り当てるドライブを選択してから[次へ]をクリックします。

重要:アレイに1台または複数のスペア ドライブを割り当てると、故障したドライブの交換時期は延期できますが、アレイ内の論

理ドライブのフォールト トレランス レベルが向上することはありません。たとえば、RAID 5構成の論理ドライブでは、割り当てら

れているスペア ドライブの数とは関係なく、2台の物理ドライブが同時に故障すると、データは永久に消失します。

注:1つのアレイに複数のスペアを割り当てたり、任意のスペアを複数のアレイで共有したりすることができます。

6. 残りの確認画面で、設定を確認します。

[論理ドライブの作成] 1. [論理ドライブの作成]をクリックし、[開始]をクリックします。

2. 未使用容量のあるアレイを選択して、[次へ]をクリックします(論理ドライブを作成するには、アレイに未使用容量

がなければなりません)。 画面に、このシステム構成で使用できるフォールト トレランス レベルのリストが表示されます。たとえば、アレイ

に物理ドライブが2台しかない場合、RAID 5は表示されません。 3. フォールト トレランス レベルを選択し、[次へ]をクリックします。 4. ストライプ サイズを選択し、[次へ]をクリックします。

デフォルトのストライプ サイズは、読み出し/書き込みが混在する環境で 適な性能が実現するように設定されてい

ます。システムを別の環境で使用する場合は、次の表を参照して、設定するストライプ サイズを決定してください。

サーバ アプリケーションの種類 推奨されるストライプ サイズの変更方法

読み出し/書き込みが混在 デフォルト値を使用する。

主に連続的な読み出し(オーディオ/ビデ

オ アプリケーションなど)

ストライプ サイズを大きくする。

主に書き込み(画像操作アプリケーション

など)

RAID 5またはRAID 6(ADG)の場合は、スト

ライプ サイズを小さくする。

RAID 0またはRAID 1+0の場合は、ストライプ サイズを大きくする。

*一部のコントローラはRAID 6(ADG)をサポートしません。

次の画面では、 大ブートを有効にするかどうかを選択できます。 大ブートを有効にすると、トラック当たり32セクタではなく63セクタが使用されます。このようにセクタ数を増やすと、物理ドライブのシリンダ、ヘッド、お

よびセクタを使用してドライブのサイズを決定するMicrosoft® Windows NT® 4.0などのオペレーティング システム

用により大きなブート パーティションを確保できます。また、より大きな論理ドライブの作成や、後で論理ドライ

ブのサイズを大きくする(容量の拡大)ことが可能になります。

大ブートを有効にすると、論理ドライブの性能が低下することがあります。

5. 大ブートを使用するかどうかを判断し、[次へ]をクリックします。

既存の設定の変更 23

次の画面では、論理ドライブのサイズを設定できます。表示されているデフォルトのサイズは、選択されているRAIDレベルと使用する物理ドライブのセットで可能な 大の論理ドライブ サイズです。論理ドライブのサイズを小さく

すると、ドライブに空き容量ができます。この容量を使って、同じアレイ上に別の論理ドライブを構築できます。 6. 設定したい論理ドライブのサイズを設定し、[次へ]をクリックします。

コントローラにアレイ アクセラレータが搭載されている場合は、ここで、現在の選択されている論理ドライブでア

クセラレータを無効に設定するための画面が表示されます。

注:アレイ上の他の論理ドライブのためにアクセラレータ キャッシュを確保しておきたい場合は、論理ドライブでアレイ アクセラ

レータを無効にしてください。この機能は、他の論理ドライブが 高の性能を持つようにしたい場合(たとえば、データベース情

報の入った論理ドライブなど)に役立ちます。

7. 希望するオプションを選択し、[次へ]をクリックします。 グレイの[設定の表示]パネルに、選択した設定が表示されます。

8. 設定されていることを確認し、[完了]をクリックします。

9. コントローラに変更内容を保存するために[保存]アイコンをクリックし、確認画面で[OK]をクリックします([変更

の破棄]をクリックすると、前回の保存以降に行ったすべての変更内容が失われます)。

10. データ ストレージ用に新しく作成した論理ドライブを使用するには、オペレーティング システムのディスク管理

ツールを使用してパーティションを作成し、ドライブをフォーマットしてください。

[アレイの削除] このタスクは、アレイ上の論理ドライブを削除して、割り当てられていない物理ドライブのグループにアレイを変換しま

す。割り当てられていない物理ドライブを1つまたは複数の新しいアレイに再設定したり(21ページの「[アレイの作

成]」を参照)、解放された物理ドライブ容量を同一コントローラ上の別のアレイの拡張に使用したり(24ページの「[アレイの拡張]」を参照)できます。

1. [アレイの削除]をクリックし、[開始]をクリックします。 2. 削除したいアレイを選択し、[次へ]をクリックします。アレイ上のデータがすべて失われることを警告する画面が

ACUにより表示されます。 3. [削除]をクリックし、[完了]をクリックして変更内容を受け入れます。 4. システムに変更内容を適用するため、[保存]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。

既存の設定の変更 24

[論理ドライブの削除] このタスクは、選択した論理ドライブを削除して、未使用のドライブ容量に変換します。この未使用のドライブ容量は、

次のために使用できます。

• 新しい論理ドライブを作成する(22ページの「[論理ドライブの作成]」を参照)

• 既存の論理ドライブのRAIDレベルやストライプ サイズを変更する(25ページの「[論理ドライブの移行]」を参照) • オペレーティング システムで論理ドライブの拡大がサポートされている場合は、同じアレイ上の既存の論理ドライ

ブを拡大する(25ページの「[論理ドライブの移行]」を参照)

論理ドライブを削除するには、以下の手順に従ってください。

1. [論理ドライブの削除]をクリックし、[開始]をクリックします。 2. 削除したい論理ドライブを選択し、[次へ]をクリックします。論理ドライブ上のデータがすべて失われることを警告

する画面がACUにより表示されます。 3. [削除]をクリックし、[完了]をクリックして変更内容を受け入れます。 4. システムに変更内容を適用するため、[保存]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。

[アレイの拡張]

注:[アレイの拡張]タスクは、コントローラ上に割り当てられていない物理ドライブがある場合のみ表示されます。また、割り当てら

れていないドライブの容量は、既存のアレイに属するドライブの容量と同じかそれ以上でなければなりません。これらの条件が満た

されない場合は、条件に合ったドライブをコントローラに1台以上インストールしてから、[表示の更新]をクリックしてください。

このタスクは、既存のアレイのストレージ容量を拡張します。拡張したストレージ容量は、次の用途に使用できます。

• 新しい論理ドライブを作成する(22ページの「[論理ドライブの作成]」を参照) • 既存の論理ドライブのRAIDレベルやストライプ サイズを変更する(25ページの「[論理ドライブの移行]」を参照)

• オペレーティング システムで論理ドライブの拡大がサポートされている場合は、アレイ上の既存の論理ドライブを

拡大する(25ページの「[論理ドライブの拡大]」を参照)

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

1. [コントローラの設定]をクリックし、拡張の優先順位の設定が使用できることを確認します。 2. アレイのデータをすべてバックアップします。通常、拡張によってデータが失われることはありませんが、データを

保護するために注意しておく必要があります。

3. [アレイの拡張]をクリックし、[開始]をクリックします。 4. 拡張したいアレイを選択し、[次へ]をクリックします。 5. アレイに追加したい物理ドライブを選択し、[次へ]をクリックします。

6. [完了]をクリックして変更内容を受け入れます。 この時点で(次の手順で[保存]をクリックする前に)、拡張によって作成された未使用容量に論理ドライブを作成す

ることができます。また、これまでの手順を繰り返して、同一コントローラ上の別のアレイを拡張するための調整も

することができます。ただし、コントローラは一度に1つのアレイを拡張することしかできないため、残りのアレイ

の拡張は待機状態となります。 7. [保存]をクリックします。

コントローラは、既存の論理ドライブとデータを並べ替えて(再ストライピングして)、拡張されたアレイのすべて

の物理ドライブにまたがります。 アレイ拡張の進行状況を確認するには、[設定の表示]パネルにあるそのアレイのアイコンをクリックしてください。アレ

イのステータスを説明する[詳細情報]ポップアップ ウィンドウが表示されます。

既存の設定の変更 25

[論理ドライブの拡大] このオプションは、アレイの未使用容量を同じアレイ上の論理ドライブに追加することによって、論理ドライブのスト

レージ容量を増やします。未使用容量は、アレイを拡張したり(24ページの「[アレイの拡張]」を参照)、同じアレイ上

の別の論理ドライブを削除したり(24ページの「[論理ドライブの削除]」を参照)することによって発生します。

論理ドライブのACUを介したオンラインでの拡大をサポートしていないオペレーティング システムもあります。

一部のオペレーティング システムでは、データをバックアップし、アレイを再設定してからデータをバックアップから

復旧することにより、オフラインでの論理ドライブの拡大を実行できます。詳しくは、オペレーティング システムのマ

ニュアルを参照してください。

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

1. 論理ドライブのデータをすべてバックアップします。拡大によってデータが失われることは通常ありませんが、デー

タを保護するために注意しておく必要があります。 2. [論理ドライブの拡大]をクリックし、[開始]をクリックします。 3. 拡大したい論理ドライブを選択し、[次へ]をクリックします。

4. 論理ドライブの新しいサイズをサイズのフィールドに入力します。 5. [完了]をクリックします。

この時点で(次の手順で[保存]をクリックする前に)、これまでの手順を繰り返して、同一コントローラ上の別の論

理ドライブを拡大することができます。ただし、コントローラは一度に1つの論理ドライブを拡大することしかでき

ないため、残りの論理ドライブの拡大は待機状態となります。 6. [保存]をクリックします。論理ドライブの拡大が開始されます。

論理ドライブの拡大の進行状況を確認するには、[設定の表示]パネルにあるその論理ドライブのアイコンをクリックして

ください。論理ドライブのステータスを説明する[詳細情報]ポップアップ ウィンドウが表示されます。

[論理ドライブの移行] このオプションは、選択した論理ドライブのストライプ サイズ(データ ブロック サイズ)またはRAIDレベル、もしくは

両方を変更します。ストライプ サイズやRAIDレベルの変更前と変更後の設定の組み合わせによっては、アレイに未使用

容量が含まれていなければならない場合があります。

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

1. 論理ドライブのデータをすべてバックアップします。移行によってデータが失われることは通常ありませんが、デー

タを保護するために注意しておく必要があります。 2. [論理ドライブの移行]をクリックし、[開始]をクリックします。

3. 論理ドライブを選択してから[次へ]をクリックします。 4. 新しいRAIDレベルを選択してから[次へ]をクリックします。

このシステム構成で使用できるRAIDレベルのみが表示されます。たとえば、アレイに物理ドライブが2台しかない場

合、RAID 5は表示されません。 5. ストライプ サイズを選択します。このシステム構成で使用できるストライプ サイズのみが表示されます。 6. [完了]をクリックして変更内容を受け入れます。

この時点で(次の手順で[保存]をクリックする前に)、これまでの手順を繰り返して、同一コントローラ上の別の論

理ドライブを移行するための調整をすることができます。ただし、コントローラは一度に1つの論理ドライブを移行

することしかできないため、残りの論理ドライブの移行は待機状態となります。

7. [保存]をクリックします。論理ドライブの移行が開始されます。

既存の設定の変更 26

論理ドライブの移行の進行状況を確認するには、[設定の表示]パネルにあるその論理ドライブのアイコンをクリック

してください。論理ドライブのステータスを説明する[詳細情報]ポップアップ ウィンドウが表示されます。

[スペアの管理]

注:1つのアレイに複数のスペアを割り当てたり、任意のスペアを複数のアレイで共有したりすることができます。

1. [スペアの管理]をクリックし、[開始]をクリックします。 2. スペア ドライブを増やす(または減らす)必要のあるアレイを選択します。 3. スペアとして割り当てるドライブを選択するか、または削除するスペアのチェックボックスの選択を解除します。

重要:アレイに1台または複数のスペア ドライブを割り当てると、故障したドライブの交換時期は延期できますが、アレイ内の論

理ドライブのフォールト トレランス レベルが向上することはありません。たとえば、RAID 5構成の論理ドライブでは、割り当てら

れているスペア ドライブの数とは関係なく、2台の物理ドライブが同時に故障すると、データは永久に消失します。

4. [次へ]をクリックします。 5. [完了]をクリックして変更内容を受け入れます。 6. [保存]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。

[セレクティブ ストレージ プレゼンテーション](SSP) SSPを使用すれば、ストレージ システム内の特定の論理ドライブにアクセスできるホスト コントローラを決定できま

す。この機能により、オペレーティング システムの異なるさまざまなサーバが、同じデータにアクセスする際に発生す

る可能性があるデータの破壊を防止することができます。

SSPは、RA4x00コントローラ、Smartアレイ クラスタ ストレージ コントローラ、および一部のMSAコントローラでのみ

使用できます。特定のMSAストレージ システムでSSPがサポートされることを確認するには、そのシステムのユーザ ガイドを参照してください。

RA4x00コントローラの場合 1. [セレクティブ ストレージ プレゼンテーション]をクリックし、[開始]をクリックします。 2. アクセス設定を変更したい論理ドライブを選択し、[次へ]をクリックします。

3. 表示される次の画面で、適切なラジオ ボタンを選択し、SSPを有効または無効にして、[次へ]をクリックします。 • SSPを無効にすると、その論理ドライブにはすべてのホスト コントローラがアクセスできます。

• SSPを有効にすると、その論理ドライブにアクセスできるホストを決定できます。

[有効]を選択すると、識別されているすべてのホスト コントローラのリストが画面に表示されます。 4. その論理ドライブにアクセスする必要のあるホスト コントローラを選択し、必要に応じて接続名を変更し、[次へ]を

クリックします。

既存の設定の変更 27

注:システム内の各HBAが、マルチパスが使用される論理ドライブにアクセスできることを確認してください。

5. [完了]をクリックします。

MSAおよびSmartアレイ クラスタ ストレージ コントローラの場合 1. [セレクティブ ストレージ プレゼンテーション]をクリックし、[開始]をクリックします。

表示される次の画面で、適切なラジオ ボタンを選択し、SSPを有効または無効にして、[次へ]をクリックします。 • SSPを無効にすると、すべての論理ドライブにすべてのホスト コントローラがアクセスできます。

• SSPを有効にすると、どの論理ドライブにどのホストがアクセスできるかを決定できます。

[有効]を選択すると、識別されているすべてのホスト コントローラのリストが画面に表示されます。 2. 各論理ドライブにアクセスする必要のあるホスト コントローラを選択し、コントローラごとにホスト モードを定義

し、必要に応じて接続名を変更し、[次へ]をクリックします。

注:システム内の各HBAが、マルチパスが使用される論理ドライブにアクセスできることを確認してください。

3. [完了]をクリックします。

既存の設定の変更 28

スイッチの設定 選択したコントローラがスイッチの設定をサポートする場合、ACUのメイン設定画面の右下隅にある[ウィザード]パネル

に、この機能を使用するためのメニュー リンクが表示されます。

1. PINGコマンドを使用してACUを実行しているマネジメント サーバとスイッチのLANマネジメント ポートの間の接

続が確立していることを確認します。

2. ([ウィザード]パネルの)[スイッチ設定]をクリックします。 3. 設定したいスイッチを選択し、[次へ]をクリックします。

4. [ACU-XEスイッチ設定]をクリックします。

5. スイッチのパラメータ(IPアドレス、デフォルト ゲートウェイ、サブネット マスク、およびコミュニティ ストリン

グ)を設定し、[完了]をクリックして設定を保存します。

既存の設定の変更 29

画面に、スイッチ設定ユーティリティを起動するためのURLが表示されます。このユーティリティは、スイッチのさ

らに詳しい設定を可能にするJava™アプレットです。このアプレットを使用できるようにするには、 新のJava™プ

ラグインをロードする必要がある場合があります。 6. URLリンクをクリックします。

7. 画面の指示に従って、スイッチ設定ユーティリティを使用します。

ミラー アレイの分割 この作業により、複数のRAID 1+0論理ドライブで構成されるアレイを、RAID 0論理ドライブで構成される新しい2つの同

一アレイに分割できます。この機能は、設定を複製したいときや、リスクの高い操作を実行する前にバックアップを取る

ときに便利です。

重要:RAID 0、RAID 5、またはRAID ADG構成の論理ドライブを含むアレイは分割できません。

注:アレイは、 サーバがオフラインでACU GUIの標準設定モードで動作している場合にだけ分割または再ミラー化できます。

1. サーバをオフラインにします。 2. ACUが収録されたCDを、CD-ROMドライブに挿入します。 3. ACUを開いて、標準設定モード(デフォルト)のままにします。

4. 分割したいアレイを含むコントローラを選択します。 5. [設定の表示]パネルで、アレイを選択します。 6. [共通タスク]パネルで、[ミラー アレイの分割]をクリックします。

7. [OK]をクリックします。 8. ACUがアレイを分割したら、新しいアレイの1つを構成する物理ドライブを取り外します。

重要:アレイの1つを取り外さない場合、サーバは再起動(手順9)後に2つの新しいアレイを区別できません。これは2つのアレイ

があらゆる面で同一であるためです。

9. サーバを再起動します。

分割したミラー アレイの再結合

注:アレイは、サーバがオフラインで標準設定モードのACU GUIで動作している場合にだけ分割または再ミラー化できます。

1. サーバをオフラインにします。

2. 分割されたもう一方のアレイを含むドライブを挿入します。

既存の設定の変更 30

3. ACUが収録されたCDを、CD-ROMドライブに挿入します。

4. ACUを開いて、標準設定モード(デフォルト)のままにします。 5. 再ミラー化したいアレイを含むコントローラを選択します。 6. [設定の表示]パネルで、再結合したミラー アレイのソース アレイとして使用したいアレイを選択します。

7. [共通タスク]パネルで、[ミラー アレイの再結合]をクリックします。 8. ソース アレイにミラー化するアレイを選択します(これは通常、元のミラー アレイを分割したアレイです。ただ

し、サイズが正しい場合は別のアレイである可能性もあります)。

注意:2番目のアレイ上のデータはすべて破壊されます。

9. [OK]をクリックします。 10. ACUが分割アレイの再結合を完了したら、サーバを再起動します。

ACUのスクリプト作成機能 31

ACUのスクリプト作成機能

この項の目次 ACUのスクリプト作成機能の概要 .....................................................................................................................................31操作モード ......................................................................................................................................................................31コマンド ライン構文 ........................................................................................................................................................31カスタム入力スクリプトの例 ............................................................................................................................................32スクリプト ファイルのオプション.....................................................................................................................................33エラー レポーティング .....................................................................................................................................................40

ACUのスクリプト作成機能の概要 ACUでは、カスタマイズされた予想可能な方法でアレイ コントローラを自動的に設定できるスクリプト作成機能のサ

ポートが提供されています。

ACUスクリプト ファイルのテキストの各行は、option=valueという書式で書かれ、大文字と小文字の区別はありませ

ん。スクリプトをわかりやすくするために、行を空白にしておくこと、およびコメントを作成することができます。コメ

ントを作成するには、セミコロンの後にコメント テキストを入力します。ACUでは、同じ行内にあるセミコロンの後の

すべてのテキストが無視されます。

操作モード ACUのスクリプト作成機能には、2つの操作モードがあります。

• Captureモードでは、サーバに接続されている内蔵および外付のすべてのアレイ コントローラの設定がスクリプト ファイルに保存されます。保存されたスクリプト ファイルは、同様のストレージ リソースを備えた他のサーバ上で

アレイの設定を複製するために使用できます。

注:HP Array Configuration Replicator(ACR)を使用してアレイを複製することもできます。ただし、これら2つのユーティリティ

の機能が同じわけではありません。ACUはACRで作成した未編集の取得ファイルを読み取ることができますが、ACRはACUファイ

ルを使用できないことがあります。

• Inputモードでは、スクリプト ファイルで指定されたアレイの設定がターゲット システムに適用されます。スクリプ

ト ファイルには、未編集の取得ファイルや編集された取得ファイルを使用できます。また、 初から作成したスク

リプト ファイルも使用できます。

Inputモードは、さらにAutomatic設定モードとCustom設定モードに分類されます。

• Automaticモードでは、いくつかの重要オプションの値を入力し、それ以外のオプションについてはすべて、ACUにデフォルト値を使用させることができます。

• Customモードでは、アレイ設定に関するすべての詳細項目を指定できます。

コマンド ライン構文 Captureモード

cpqacuxe -c ファイル名

取得ファイルの名前を指定しない場合は、ACUによりデフォルトのファイル名ACUCAPT.INIが設定され、ACUの作業

ディレクトリに配置されます。

ACUのスクリプト作成機能 32

Inputモード

cpqacuxe -i ファイル名

入力ファイルの名前を指定しない場合は、ACUによりデフォルトのファイル名ACUINPUT.INIが設定され、ACUの作

業ディレクトリに配置されます。

どちらのプロセスで発生したエラーも、デフォルトの作業ディレクトリに格納されているERROR.INIファイルに記録され

ます。

カスタム入力スクリプトの例 次のスクリプトでは、各オプションで設定可能なすべての値を示します。

• 太字で示されているオプションには、必ず、値を入力してください。 • 太字で示されている値は、新しい論理ドライブ作成時にACUが使用するデフォルト設定です。

• 先頭にアスタリスクが付いている行は、自動モードでは使用されません。 このスクリプトは、実際のスクリプトのテンプレートとして使用できます。

Action = Configure|Reconfigure Method = Custom|Auto

Controller = All | Slot [N] | WWN [N] | SerialNumber [N] | IOCabinet [N],IOBay [N],IOChassis [N],Slot [N],Cabinet [N],Cell [N]

ClearConfigurationWithDataLoss = Yes|No LicenseKey = XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX

DeleteLicenseKey = XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX

ChassisName = “XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX”

ReadCache = 0|10|20|25|30|40|50|60|70|75|80|90|100 WriteCache = 0|10|20|25|30|40|50|60|70|75|80|90|100 RebuildPriority = Low|Medium|High ExpandPriority = Low|Medium|High SurfaceScanDelay = N

* SSPState = Enable|Disable

PreferredPathMode = Auto|Manual

* Array = A|B|C|D|E|F|G|...Z|a|b|c|d|e|f OnlineSpare = Port:ID,Port:ID... | Box:Bay,Box:Bay... | Port:Box:Bay,Port:Box:Bay,... | None * Drive = Port:ID,Port:ID... | Box:Bay,Box:Bay... | Port:Box:Bay,Port:Box:Bay,...

* LogicalDrive = 1|2|3|...32 RAID = 0|1|5|6|adg

* Size = [N]|Max * Sectors = 32|63

* StripeSize = 8|16|32|64|128|256

* ArrayAccelerator = Enable|Disable * LogicalDriveSSPState = Enable|Disable

ACUのスクリプト作成機能 33

* SSPAdaptersWithAccess = [N],[N]...|None

PreferredPath = 1|2 HBA_WW_ID = WWN ConnectionName = UserDefinedName

HostMode = Default|Windows|Windows(degrade)|openVMS|Tru64|Linux

|Solaris|Netware|HP|Windows Sp2

スクリプト ファイルのオプション ACUスクリプト ファイルでは、各オプションは制御、コントローラ、アレイ、および論理ドライブの4つのカテゴリに分

類されます。各カテゴリには、複数のスクリプティング オプションがありますが、すべてのオプションに値を割り当て

る必要があるとは限りません。ACUがデフォルト値を使用できる場合や、あるオプションが特定のコントローラや操作

モードに対して適切でない場合があります。

各カテゴリのオプションを表に示します(33ページの「ACUスクリプト作成機能のオプション カテゴリ」を参照)。各

カテゴリのオプションについては、この項で後ほど詳しく説明します。

ACUスクリプト作成機能のオプション カテゴリ

カテゴリ オプション 説明

制御 Action

Method

これらのオプションは、ACUがスクリプトを処理し設定を作成

する際のACUの全体的な動作を定義します。スクリプト ファ

イルでは、制御オプションは1回だけ記述できます。制御オプ

ションは、示される 初のオプションでなければなりません。

コントローラ Controller

ClearConfigurationWithDataLoss

LicenseKey

DeleteLicenseKey

ChassisName

ReadCache

WriteCache

RebuildPriority

ExpandPriority

SurfaceScanDelay

SSPState

PreferredPathMode

このカテゴリのオプションは、設定されるコントローラ(また

は取得された設定を所有しているコントローラ)を定義しま

す。スクリプト内のこのセクションでは、Controllerオプション

を 初に記述しなければなりませんが、このカテゴリの他のオ

プションはどの順序で記述してもかまいません。

すべてのコントローラに同一の設定を適用する場合や、各コン

トローラの設定を個別に定義する場合に、1つのスクリプトを

使用して複数のコントローラを設定できます。各コントローラ

を個別に定義する場合は、特定のコントローラについてすべて

のカテゴリのオプションを入力してから、次のコントローラに

ついての入力を開始してください。

アレイ Array

OnlineSpare

Drive

これらのオプションは、スクリプト内の前のセクションで特定され

たコントローラ上で設定されるアレイを定義します(前のセクショ

ンでコントローラが特定されていない場合、ACUはエラー メッセー

ジを送信します)。スクリプト内のこのセクションでは、Arrayオプ

ションを 初に記述しなければなりませんが、このカテゴリの他の

オプションはどの順序で記述してもかまいません。

ACUのスクリプト作成機能 34

カテゴリ オプション 説明

論理ドライブ LogicalDrive

RAID

Size

Sectors

StripeSize

ArrayAccelerator

LogicalDriveSSPState

SSPAdaptersWithAccess

PreferredPath

これらのオプションは、スクリプト内の前のセクションで定義

されたアレイ上で設定される論理ドライブを定義します(前の

セクションでアレイが定義されていない場合、ACUはエラー メッセージを送信します)。スクリプト内のこのセクションで

は、LogicalDriveオプションを 初に記述しなければなりません

が、このカテゴリの他のオプションはどの順序で記述してもか

まいません。

制御カテゴリ 制御カテゴリには、Action(34ページ)およびMethod(34ページ)という2つのオプションがあります。

Action ユーザは、Actionモードを指定する必要があります。

• Configureモードでは、新しいアレイの作成は実行できますが、既存のアレイの変更はできません。このモードを使

用するには、割り当てられていない物理ドライブがコントローラに接続されていなければなりません。 • Reconfigureモードでは、既存のアレイを変更できます。たとえば、アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または移

行を行うことができます。これらの手順では、ユーザがデータの削除を具体的に要求しない限り、データは破壊され

ません。このモードでは、既存のオプションについては、ユーザが具体的に別の値を記述しない限り、そのオプショ

ン設定は変更されません。

Method このオプションのデフォルト値は、Automaticです。Customモードを使用する場合は、Customを指定する必要があります。

Automaticモードでは、ユーザが他のオプションに設定した値により、拡張、拡大、または移行の操作が必要なことが示

されている場合、ACUは、ユーザの介入なしにその操作を実行できます。

コントローラ カテゴリ コントローラ カテゴリでは、次のオプションを使用できます。

• Controller(35ページ) • ClearConfigurationWithDataLoss(35ページ)

• LicenseKey(35ページの「LicenseKey, DeleteLicenseKey」を参照) • DeleteLicenseKey(35ページの「LicenseKey, DeleteLicenseKey」を参照) • ChassisName(35ページ)

• ReadCache(35ページの「ReadCache, WriteCache」を参照) • WriteCache(35ページの「ReadCache, WriteCache」を参照) • RebuildPriority(36ページの「RebuildPriority, ExpandPriority」を参照)

• ExpandPriority(36ページの「RebuildPriority, ExpandPriority」を参照) • SurfaceScanDelay(36ページ) • SSPState(36ページ)

• PreferredPathMode(36ページ)

ACUのスクリプト作成機能 35

Controller このオプションにより設定されるコントローラが特定されるため、このオプションには値を入力する必要があります。

• All - システム内で検出されたすべてのコントローラに同じ設定を適用します。 • Slot [N] - スロット番号Nの内蔵コントローラを設定します。 • WWN [N] - World Wide Name Nの外付コントローラを設定します。

• SerialNumber [N] - シリアル番号Nの共有ストレージ コントローラを設定します。 • IOCabinet[N],IOBay[N],IOChassis[N],Slot[N],Cabinet[N],Cell[N] - この一連の識別子によって定

義されるスロット パス情報を持つIntegrityサーバのコントローラを設定します。

ClearConfigurationWithDataLoss このオプションのデフォルト値はNoです。設定をクリアすると、コントローラ上のすべての論理ドライブが削除される

ためデータは消失します。設定をクリアする場合は、解放されたドライブ容量を利用して新しい設定を作成するコマンド

を、スクリプト ファイルの後の部分に記述することができます。

LicenseKey, DeleteLicenseKey これらのオプションを使用して、コントローラの一部の機能をアクティブにするか、アンインストールするための、25文字のライセンス キーを入力できます。ハイフンを入力してもかまいませんが、必須ではありません。

ChassisName コントローラを特定するユーザ定義の文字列を入力します。文字列には、次の文字を任意に使用できます。

a~z、A~Z、0~9、!、@、#、*、(、)、,、-、_、+、:、.、/、[スペース] 文字列を引用符で囲む必要はありませんが、引用符を使用すると文字列の先頭にスペース文字を配置することが可能にな

ります。ただし、文字列の末尾にスペースを使用することはできません。

現在、RA4x00、MSA1000、およびSmartアレイ クラスタ ストレージなどの共有ストレージ コントローラだけが

ChassisNameオプションをサポートしています。RA4x00コントローラでは24文字、それ以外の該当するコントローラで

は20文字の文字列が使用されます。

ReadCache, WriteCache ドライブの読み出しまたは書き込みに割り当てたいキャッシュの比率を指定する0~100の数値を入力します。両方のオ

プションのデフォルト値は50です。許容されるキャッシュ比率は、表(35ページの「許容されるキャッシュ比率」を参

照)に示すように、コントローラのモデル、およびバッテリ バックアップ式キャッシュがコントローラに搭載されてい

るかどうかにより異なります。

許容されるキャッシュ比率

注:可は、指定されたキャッシュ比率がそのタイプのコントローラで許容されることを示し、--は、その比率が許容されないことを

示します。

読み出し:書き込

みの比率

RA4x00、16MBキャッ

シュ搭載

RA4x00、48MBキャッ

シュ搭載

他のすべてのコントローラ、

バッテリ バックアップ式

キャッシュ搭載

他のすべてのコントローラ、

バッテリ バックアップ式 キャッシュなし

100:0 可 可 可 可

90:10 可 可 -- --

80:20 可 可 -- --

75:25 -- -- 可 --

ACUのスクリプト作成機能 36

読み出し:書き込

みの比率

RA4x00、16MBキャッ

シュ搭載

RA4x00、48MBキャッ

シュ搭載

他のすべてのコントローラ、

バッテリ バックアップ式

キャッシュ搭載

他のすべてのコントローラ、

バッテリ バックアップ式 キャッシュなし

70:30 可 可 -- --

60:40 可 可 -- --

50:50 可 可 可 --

40:60 -- 可 -- --

30:70 -- 可 -- --

25:75 -- 可 可 --

0:50* 可 -- -- --

0:75* -- 可 -- --

0:100 -- -- 可 --

*これらのケースでは、追加の16MBまたは48MBキャッシュ モジュールが使用されないため、キャッシュの比率の合計は100にはなりません。バッテリ バックアップ式キャッシュだけが使用されます。

RebuildPriority, ExpandPriority このオプションには、「低」、「中」、「高」という3つの値が可能です。未設定のコントローラのデフォルト値は、

「低」です。

SurfaceScanDelay サーフェイス スキャンによって発生する遅延の継続時間を指定する1~30(秒単位)の数値を入力します。

SSPState このオプションには、EnableおよびDisableという2つの設定があります。SSPStateの値を指定しない場合、既存の設定が

そのまま使用されます。

注:SSPStateオプションは、MSA1000やSmartアレイ クラスタ ストレージ コントローラなどの、コントローラ ベースでSSPを有効

にするコントローラでのみ使用できます。RA4x00コントローラでは、論理ドライブ ベースで有効にされるSSPをサポートするた

め、代わりにLogicalDriveSSPStateオプション(39ページの「LogicalDriveSSPState」を参照)が使用されます。

SSPを有効にする場合、1つまたは複数の論理ドライブに対して、SSPAdaptersWithAccessオプション(39ページの

「SSPAdaptersWithAccess」を参照)を使用してアダプタも指定しなければなりません。アダプタを指定しないと、SSPは自動的に無効になります。

PreferredPathMode このオプションを設定すると、特定の論理ドライブへの適切なI/Oパスが、アクティブ/アクティブ設定であるリダンダ

ント アレイ コントローラにどのように設定されるかが決定されます。

この機能は、すべてのコントローラでサポートされるわけではありません。また、アクティブ/スタンバイ設定のコント

ローラでは、このオプションは無視されます。

• Autoは新しい設定のデフォルト設定です。この場合、ストレージ システムは自動的にリダンダント コントローラ

から論理ドライブへのI/Oパスを選択し、すべてのパスに動的に負荷を分散させます。 • Manualに設定すると、論理ドライブを特定のリダンダント コントローラに割り当てることができます。この設定

を選択した場合、PreferredPath(39ページ)コマンドを使用してパスを指定します。 コントローラの再設定時にこのオプションを設定しない場合は、既存の設定がそのまま使用されます。

ACUのスクリプト作成機能 37

アレイ カテゴリ アレイ カテゴリでは、次のオプションを使用できます。

• Array(37ページ) • OnlineSpare(37ページ) • Drive(37ページ)

Array 作成または再設定するアレイを識別するために、A~Zまたはa~fの文字を、次の制限を考慮して入力します。

• Configureモードでは、ACUは新しいアレイを作成します。指定する文字は、コントローラ上の既存のアレイ数を考

慮した場合の、次に使用可能な文字でなければなりません。 • Reconfigureモードでは、ACUは新しいアレイの作成、または既存のアレイの再設定を実行できます。この場合、

ユーザが指定する文字により、既存のアレイを識別すること、または既存の構成で次に使用できるアレイ文字を示す

ことが可能です。

OnlineSpare • Automaticモードでは、YesまたはNoを指定します。

• Configureモードでは、デフォルト設定はYesです。 • Reconfigureモードでは、ACUはこのオプションを無視し、既存の構成ですでに設定されているすべてのスペア

を維持します。 • Customモードでは、どのドライブをスペアとして使用するかを細かく指定できます。Noneを指定すると、アレイか

ら既存のスペアがすべて削除されます。 • Configureモードでは、デフォルト値はNoneです。 • Reconfigureモードでは、デフォルト設定により、アレイ内の既存のスペアはすべて維持されます。

Drive アレイで使用したい各物理ドライブを示します。どちらの規則(ポートおよびID、ボックスおよびベイ、またはポート、

ボックス、およびベイ)も使用できます。スクリプトの例で示されている書式に従ってください。

Automaticモードでは、使用できるすべてのドライブが使われます。

注:このオプションを使用して、既存のアレイにドライブを追加すること(つまり、アレイを拡張すること)ができます。ただ

し、追加するドライブの容量は、アレイ内にある既存の 小のドライブと同容量かそれを超えるものでなければなりません。ま

た、ClearConfigurationWithDataLossオプションの値を 初Yesに設定した場合は、このオプションを使用してアレイからドライブを

削除することも可能です。

論理ドライブ カテゴリ 論理ドライブ カテゴリでは、次のオプションを使用できます。

• LogicalDrive(38ページ) • RAID(38ページ)

• Size(38ページ) • Sectors(38ページ) • StripeSize(38ページ)

• ArrayAccelerator(39ページ) • LogicalDriveSSPState(39ページ)

ACUのスクリプト作成機能 38

• SSPAdaptersWithAccess(39ページ)

• PreferredPath(39ページ) • HBA_WW_ID(39ページ) • ConnectionName(39ページ)

• HostMode(39ページ)

LogicalDrive 作成または変更したい論理ドライブのID番号を指定します。

• Configureモードでは、既存の構成で次に使用できる論理ドライブのID番号のみを入力できます。

• Reconfigureモードでは、既存の論理ドライブのID番号も入力できます。

RAID 論理ドライブに設定したいRAIDレベルを指定します。

• Configureモードでは、デフォルト設定は、その構成でサポートできる 高レベルのRAID設定です。

• Reconfigureモードでは、その論理ドライブの既存のRAIDレベルがデフォルト設定として使用されます。デフォルト

以外のRAID設定を指定すると、新しい設定が無視されるか(Automaticモードの場合)、または指定されたRAIDレベ

ルへの論理ドライブの移行が試みられます(Customモードの場合)。

Size 論理ドライブに設定したい容量をMB単位で入力します。新しい論理ドライブのデフォルト サイズはMAXです。MAXを指

定すると、アレイに割り当てられた物理ドライブで利用できる 大サイズの論理ドライブが作成されます。

Reconfigureモードでは、デフォルト設定は、論理ドライブの既存のサイズです。同じアレイ内に未使用のドライブ容量が

ある場合は、デフォルト設定より大きい値を入力すると、論理ドライブは新しいサイズに拡大されます(オペレーティン

グ システムが論理ドライブの拡大をサポートする場合のみ)。論理ドライブのサイズを小さくすることはできません。

注意:すべてのデータのバックアップを作成してから、論理ドライブを拡大してください。

Sectors このオプションは、各トラックを構成するセクタの数を指定します。32を入力すると 大ブートは無効になり、63を入

力すると有効になります。 • 新しい論理ドライブでは、論理ドライブのサイズが502GBより大きい場合のデフォルト設定は63で、小さい場合は

32です。 • 既存の論理ドライブでは、既存の設定がデフォルト設定になります。 大ブートを有効にすると、論理ドライブの性能が低下することがあります。

StripeSize このオプションは、論理ドライブのストライプ サイズをKB単位で指定します。RAID 0またはRAID 1アレイでは、スクリ

プトの例に示されたストライプ サイズの値のいずれかを使用できます。RAID 4、RAID 5、またはRAID 6(ADG)アレイ

では、一部のコントローラで、ストライプ サイズの 大値は64KBです。特定のコントローラでサポートされているスト

ライプ サイズの 大値については、コントローラのマニュアルを参照してください。

新しい論理ドライブについてStripeSizeの値を指定しない場合は、デフォルト値が使用されます。このデフォルト値は、

論理ドライブについて選択されたRAIDレベルによって決まります。デフォルトのストライプ サイズは、RAID 0、RAID 1では128KB、RAID 4、RAID 5、RAID 6(ADG)では16KBです(ただし、Smartアレイ6400シリーズ コントローラでは、

RAID 5のデフォルトのストライプ サイズは64KBです)。

ACUのスクリプト作成機能 39

Reconfigureモードでは、指定した論理ドライブの既存のストライプ サイズがデフォルト設定になります。既存の値と異

なるストライプ サイズを指定すると、指定したストライプ サイズへの論理ドライブの移行が試みられます。

注意:すべてのデータのバックアップを作成してから、論理ドライブを拡大してください。

ArrayAccelerator このオプションは、指定されている論理ドライブについて、アレイ アクセラレータを有効にするのか無効にするのかを

指定します。デフォルト設定は、Enabledです。

LogicalDriveSSPState このオプションは、論理ドライブ ベースでSSPを有効にするコントローラでのみ使用できます(現時点では、RA4x00にのみ適用されます)。SSPをサポートする他のコントローラには、SSPStateオプションを使用してください(36ページの

「SSPState」を参照)。

• 新しい論理ドライブでは、デフォルト値はDisabledです。 • 既存の論理ドライブでは、現在の論理ドライブ設定がデフォルト値として使用されます。

SSPAdaptersWithAccess 論理ドライブにアクセスできるようにしたいSSPアダプタを特定する値をここに入力します。この値は、SSPStateまたは

LogicalDriveSSPStateがEnableに設定されている場合は処理されますが、そうでない場合は無視されます。

注:システム内の各HBAが、マルチパスが使用される論理ドライブにアクセスできることを確認してください。

PreferredPath PreferredPathMode(36ページ)の設定でManualを選択した場合、PreferredPathコマンドを使用して、アクティ

ブ/アクティブ モードのリダンダント コントローラ上の論理ドライブへのI/Oパスを指定します。

このオプションのデフォルト設定は1です。設定が1になっている場合、シャーシ スロット1のコントローラが、論理ド

ライブへのI/Oに適したコントローラとなります。2に設定した場合、シャーシ スロット2のコントローラが、論理ドラ

イブに適したコントローラとなります。

シャーシ スロット番号を確認するには、リダンダント コントローラをサポートしているコントローラでshowコマンドを

使用します。

HBA_WW_ID このオプションは、HBAに割り当てられたWWNを使用して、設定の変更を適用するHBAを指定します。

ConnectionName このオプションは、指定したHBA用の接続名として使用するユーザ定義の文字列です。 文字列は、次の条件から構成できます。 • 16文字以下 • スペース文字(ただし、文字列の末尾にスペース文字を使用することはできません) • a~z、A~Z、0~9、!、@、#、*、(、)、-、_、+、:、.、/、[スペース]など任意の文字

HostMode このオプションは、一部のHBA用のHostModeを指定します。一部のオペレーティング システムでは、ホスト モードを設

定すると、ストレージ アレイを 適化できます。HBAで使用できるホスト モードはデバイスごとに異なります。すべて

のデバイスで、すべてのモードを使用できるわけではありまません。一部のHBAは、HostModeをサポートしません。

使用できるオペレーティング オプションは次のとおりです。

ACUのスクリプト作成機能 40

• Default • Microsoft® Windows® • OpenVMS • Tru64 • Linux • Solaris • Netware • HP-UX

エラー レポーティング ACUのスクリプトの作成中に発生するすべてのエラーは、ERROR.INIに記録されます。このエラー ファイルはエラーを説

明し、可能な場合はそのエラーに関連するコントローラ、アレイ、および論理ドライブを示します。

ACUのスクリプト作成中のエラー レポーティングは、ACU GUIのエラー レポーティングのような具体的なものではあり

ません。このエラー レポーティングは、何が間違っていたかを理解するための十分な情報を提供することにより、熟練

ユーザが問題を修正し作業を続行できるようにするためのものです。表示される可能性のあるエラー メッセージの一部

を表に示します(40ページの「ACUスクリプト作成機能のエラー メッセージ」を参照)。

ACUスクリプト作成機能のエラー メッセージ

メッセージ 説明または注釈(メッセージ自体に説明が含まれない場合)

(テキスト)is not a controller command. --

(テキスト)is not a logical drive command.

--

(テキスト)is not a supported command. --

(テキスト)is not an array command. --

(テキスト)command expected. 指定されているコマンドが見つからないかまたはファイル内の正しい位置に記

述されていません。

Array not specified. このスクリプトには、アレイを必要とするコマンドがいくつか記述されていま

すが、スクリプト ファイル内でアレイが指定されていません。

Array requires an odd number of drives.

コントローラがRAIDレベルの移行をサポートしない場合に、RAID 1論理ドライ

ブを含む既存のアレイに奇数台のドライブを追加しようとするとこのエラー メッセージが表示されます。

Cannot change array spare. 現在の構成では、アレイ内のスペアの数を変更することはできません。

Cannot change logical drive array accelerator setting.

現在のコントローラ構成では、アレイ アクセラレータの設定を変更することは

できません。

Cannot change logical drive sectors.

データが消失するため、設定済みの論理ドライブで 大ブート設定を変更する

ことはできません。

Cannot change SSP settings. --

Cannot create array. コントローラ上に割り当てられていない物理ドライブがないか、またはコント

ローラがすでに 大数のアレイまたは論理ドライブを所有しています。

Cannot create logical drive. アレイに空き容量がないか、またはすでに論理ドライブの 大数に達しています。

Cannot expand array. コントローラが拡張をサポートしないか、またはコントローラの現在の構成で

は拡張は許可されません。

ACUのスクリプト作成機能 41

メッセージ 説明または注釈(メッセージ自体に説明が含まれない場合)

Cannot extend logical drive. コントローラが拡大をサポートしないか、または現在の構成では拡大は許可さ

れません。たとえば、アレイ上に空き容量がない場合、拡大はサポートされま

せん。

Cannot migrate logical drive RAID. コントローラがRAIDの移行をサポートしないか、またはコントローラの現在の

構成では移行は許可されません。

Cannot migrate logical drive stripe size.

コントローラがストライプ サイズの移行をサポートしないか、またはコント

ローラの現在の構成では移行は許可されません。

Cannot remove physical drives from existing array.

既存のアレイを再設定する際に、1台または複数の物理ドライブがドライブ リストから誤って削除されました。設定済みのアレイから物理ドライブを削除す

るとデータが消失するため、削除は許可されません。

Controller(テキスト)is invalid. コントローラの仕様が正しく入力されていません。

Controller does not support ChassisName.

--

Controller does not support controller SSPState.Use the LogicalDriveSSPState command to set SSP states for each logical drive.

--

Controller does not support license keys.

--

Controller does not support logical drive SSP states.Use the SSPState command to set the controller SSP state.

--

Controller does not support redundancy settings.

コントローラは冗長でなく、冗長設定をサポートしません。

Controller does not support SSP. --

Controller has maximum number of license keys.

--

Controller is locked by another machine or user.

--

Controller requires non-failed physical drives to set license keys.

--

Controller requires physical drives to set license keys.

--

Could not detect controller(テキスト). --

Error communicating with controller.

--

Error saving controller. 1つまたは複数のコントローラ設定を保存する際に、問題が発生しました。

Failure opening capture file (テキスト). --

Failure opening input file (テキスト). --

Internal error. ACUの内部エラーが発生し、一部のエラーは正しく識別されていません。

Invalid array accelerator setting. 指定されているアレイ アクセラレータ設定が無効か、または現在の構成ではサ

ポートされません。

Invalid array. アレイIDが無効です。

ACUのスクリプト作成機能 42

メッセージ 説明または注釈(メッセージ自体に説明が含まれない場合)

Invalid ChassisName. 入力されたChassisNameは、無効です。使用できる文字は、a~z、A~Z、0~9、!、@、#、*、(、)、,、-、_、+、:、.、/、[スペース]です。IDの末尾にス

ペース文字を配置することはできません。また、コントローラによって許可さ

れる 大文字数を超えることもできません。

Invalid ClearConfigurationWithDataLoss parameter.

--

Invalid Controller. --

Invalid expand priority. 指定されている拡張の優先順位がサポートされていないか、またはコントロー

ラが拡張を許可しないためExpand Priority機能がサポートされません。

Invalid license key. --

Invalid logical drive. 論理ドライブIDが無効です。

Invalid Method. Method値が無効です。

Invalid physical drive. アレイ用に示されている物理ドライブが有効な物理ドライブでないか、または

アレイ内に配置できない物理ドライブです。

Invalid Preferred Path. 指定された優先パスが、利用可能なアクティブなコントローラの有効なシャー

シ スロットではないか、コントローラが使用できません。

Invalid Preferred Path Mode. 指定された優先パス モードが有効ではないか、コントローラが使用できません。

Invalid RAID. 指定されているRAIDレベルが無効か、または現在の構成では不可能です。

Invalid read cache/write cache ratio.

指定されているキャッシュの比率がコントローラまたは現在のコントローラ構

成でサポートされていません。

Invalid rebuild priority. --

Invalid Sectors. 指定されている 大ブート設定が無効か、または現在の構成でサポートされて

いません。

Invalid Size. 指定されているサイズが無効か、または現在の構成では不可能です。

Invalid Spare. アレイ用に示されているスペア ドライブが有効なスペア ドライブでないか、

またはスペアとしてアレイに配置できないドライブです。

Invalid SSP adapter ID. --

Invalid SSP state. --

Invalid stripe size. 指定されているストライプ サイズが無効か、現在のRAIDレベルでサポートされ

ていないか、または現在の構成でサポートされていません。

Invalid SurfaceScanDelay. --

License key is not a controller feature license key.

入力されたライセンス キーは、コントローラがサポートしていない機能のため

のライセンス キーです。

Logical drive not specified. いくつかのコマンドが論理ドライブを必要としていますが、スクリプト ファイ

ルで論理ドライブが指定されていません。

More than one(テキスト)command cannot exist in the same section.

指定されているコマンドは、各セクションで1回だけ使用するようにしてくだ

さい。

New array ID already exists. Configureモードでは、スクリプト ファイルに記述されているアレイIDが構成内

にすでに存在する場合は、このエラーが発生します。新しいアレイの作成に使

用できるのは、Configureモードだけです。

ACUのスクリプト作成機能 43

メッセージ 説明または注釈(メッセージ自体に説明が含まれない場合)

New array ID does not match the next available array ID.

スクリプト ファイルに指定されているアレイIDが、新しく作成されるアレイの

IDと適合していません。たとえば、アレイAだけがある場合に、スクリプト ファイルでアレイBを飛ばしてアレイCの作成を指定すると、エラーが生成され

ます。

New logical drive ID already exists.

Configureモードでは、スクリプト ファイルに記述されている論理ドライブIDが構成内にすでに存在する場合は、このエラーが発生します。新しい論理ドライ

ブの作成に使用できるのは、Configureモードだけです。

New logical drive ID does not match the next available logical drive ID.

スクリプト ファイルに指定されている論理ドライブIDが新しく作成される論理

ドライブのIDと適合していません。たとえば、論理ドライブ1だけがある場合

に、スクリプト ファイルで論理ドライブ2を飛ばして論理ドライブ3の作成を指

定すると、エラーが生成されます。このエラーは、入力ファイルで論理ドライ

ブ番号が順序どおりになっていないと発生する可能性があります。この場合、

入力ファイル内の論理ドライブ番号が順序どおりになるように、番号を変更し

てください。

No controllers detected. このエラーは、Inputモードにのみ適用されます。Captureモードでコントロー

ラが検出されない場合は、取得ファイルは空です。

Slot information is not available. Inputモードは、スロット情報がオンラインになっていない内蔵コントローラで

は実行できません。このため、Microsoft® Windows®では、システム マネジメ

ント ドライバをロードする必要があります。

Too many coinciding expansion, migration, or extension operations.

ACUは、複数の拡張、移行、または拡大を同時に行うことはサポートしませ

ん。必ず、各操作の間で設定を保存してください。このスクリプトでは、その

ような設定変更については、回数を制限してください。

(テキスト)is not an HBA command. HBAセクションで検出されたコマンドは、このセクションでは有効ではありま

せん。

コマンド ライン インタフェースの使用 44

コマンド ライン インタフェースの使用

この項の目次 ACU CLIの概要 ................................................................................................................................................................44通常の手順 ......................................................................................................................................................................46

ACU CLIの概要 ACU CLIは、ユーザに迅速なフィードバックを返す対話形式のコマンド コンソールで、機能的にはACU GUIと同じです。

CLIの実行可能ファイルは、HP PSP for Microsoft® Windows®またはHPのWebサイトで提供されています。

CLIの実行 コンソール モードまたはコマンド モードのいずれかでCLIを開くことができます。コンソール モードでは、ACUを毎回

再起動しなくても、複数のデバイス上で複数の設定パラメータを調整できます。コマンド モードは、1つのデバイスの1つの設定パラメータだけを独立して変更する場合により適しています。

ACU CLIを開くために必要なコマンドの構文は、使用しているオペレーティング システムおよび使用したいモードによっ

て異なります。

• コンソール モード Windows: C:¥Program Files¥Compaq¥Hpacucli¥Bin¥hpacucli.exe

または、[スタート]メニューから、[プログラム]、[HPシステム ツール]、[HPアレイ コンフィギュレーション ユー

ティリティCLI]の順にクリックします。 Linux: [root@localhost root]# hpacucli

いずれのオペレーティング システムでコンソール モードに入った場合でも、画面に以下のメッセージとコンソール プロンプトが表示されます。

HP Array Configuration Utility CLI 7.15.17.0 Detecting Controllers...Done. Type "help" for a list of supported commands. Type "exit" to close the console. =>

• コマンド モード コマンド モードを使用するには、Enterキーを押す前に、コンソール モードでACUを開くために使用されるテキス

ト行の 後に、特定のACU CLIコマンド(45ページの「<command>変数」を参照)を追加します。次の例では、

helpを特定のACU CLIコマンドとして使用します。

Windows: C:¥Program Files¥Compaq¥Hpacucli¥Bin¥hpacucli.exe help

Linux: [root@localhost root]# hpacucli help

この章の残りの例では、コンソール モードに入っていることを前提として説明します。

コマンド ライン インタフェースの使用 45

CLIの構文 コマンド モードの場合も、コンソール モードの場合も、標準のACU CLIコマンド ラインは、ターゲット デバイス、コマ

ンド、および(必要があれば)パラメータの値の3つの部分から構成されています。山かっこを使用して、必要な変数を

表示し、角かっこを使用してオプションの変数を表示します。標準のACU CLIコマンド ラインの構造は次のとおりです。

<target> <command> [parameter=value]

<target>変数 この変数は、ターゲット デバイスへのパスを提供します。このデバイスは、コントローラ、アレイ、論理ドライブ、ま

たは物理ドライブの可能性があります。

例:

controller slot=3 controller wwn=500805F3000BAC11 controller serialnumber=P56350D9IP903J controller slot=3 array A controller chassisname="A" array A logicaldrive 2 controller chassisname="A" physicaldrive 1:0

複数の類似デバイス上で操作が同時に実行されるように指定できます。

例:

controller all controller slot=3 logicaldrive 2

<command>変数 <command>変数には、以下の単語または句を入れることができます。

add create delete help modify remove rescan set target show

コマンドにパラメータが必要な場合や、パラメータの値が必要な場合があります。この章で説明する残りのコマンドで

は、これらのコマンドが必要な場合に使用できるパラメータと変数の例を示します。

キーワードの省略形 ACU CLIでよく使用されるキーワードには、次の表に示すように省略形を使用できるものがあります。

キーワード ACU CLIでの 省略形

キーワード ACU CLIでの 省略形

adapterid ai logicaldrive ld

arrayaccelerator aa parallelscsi ps

cacheratio cr physicaldrive pd

chassisname* ch* preferredpathmode ppm

chassisslot chs rebuildpriority rp

コマンド ライン インタフェースの使用 46

キーワード ACU CLIでの 省略形

キーワード ACU CLIでの 省略形

connectionname cn redundantcontroller rc

controller ctrl serialnumber sn

drivetype dt stripesize ss

drivewritecache dwc surfacescandelay ssd

expandpriority ep tapedrive td

*CLIでは、このキーワードと省略形を用語box nameおよびRAID array IDにも使用します。

警告プロンプトの非表示 ユーザのデータを破壊する可能性のある操作のコマンドを入力する場合、CLIは警告を表示して、操作を実行する前に入

力(y or n)を促します。これは、バッチ ファイル スクリプトを実行しているときには望ましくありません。警告プロン

プトの表示を防ぐには、forcedという用語をパラメータとして使用します。

コマンドの例: ctrl ch="Lab4" ld 1 delete forced

デバイスのクエリ パラメータの値がわからない場合、デバイスにクエリを実行し、パラメータの値として「?」を入力することにより、こ

の値を見つけることができることがあります。

コマンドの例: => ctrl ch="Lab4" ld 1 modify raid = 0 ss=?

この場合に通常画面に表示される応答は、次のようになります。 Available options are:

8 16 (current value) 32 64 128 (default) 256

どのパラメータをクエリできるかについては、CLIのヘルプ(46ページの「ヘルプ」を参照)を参照してください。

ヘルプ CLIでヘルプを表示するには、CLIのプロンプトで次のようにhelpと入力します。

=> help

このコマンドには、対象となる変数やパラメータは不要です。

通常の手順 以下の各項では、一般的なACU CLIの手順について説明します。

コマンド ライン インタフェースの使用 47

論理ドライブの作成 CLIを使用して論理ドライブを作成する場合、論理ドライブを持つアレイが自動的に作成されます(GUIでは別途、明示的

にアレイを作成する必要があるため、CLIとGUIでは手順が異なります)。

構文: <target> create type=ld [parameter=value]

• 新しいアレイ上に論理ドライブを作成するには、次の例のように、新しいアレイを構成するコントローラとド

ライブを指定します。各ドライブを個別に指定することも、ドライブの範囲を指定することもできます。

ctrl slot=5 create type=ld drives=1:0,1:1,1:3 raid=adg

または

ctrl slot=5 create type=ld drives=1:1-1:3 raid=adg • 既存のアレイ上に論理ドライブを作成するには、そのアレイを指定します。この場合、次の例のようにドライ

ブは既に定義されているため指定する必要はありません。

ctrl slot=5 array A create type=ld size=330 raid=adg

論理ドライブを作成するための標準のパラメータを次の表に示します。論理ドライブを作成するときに特定のパラメータ

を指定しない場合、CLIはそのパラメータのデフォルト値を使用します。

パラメータ 受け入れ可能な値 コメント

drives [#:]#:#,[#:]#:#,[#:]#:#–[#:]#:#,...

|all|allunassigned

デフォルト設定はallです。

raid 6|adg|5|1+0|1|0|? デフォルト設定は、論理ドライブが受け入れるこ

とができる 上位レベルです。

ss 8|16|32|64|128|256|default|? 単位は、KB*です。デフォルト設定はRAIDレベル

によって異なります。

size #|max|? このパラメータは、論理ドライブの必要なサイズ

を決めます。単位はMB*です。デフォルト設定は

maxです。

sectors 32|63|default|? デフォルト設定はオペレーティング システムに

よって異なります。

aa enable|disable デフォルト設定はenableです。

drivetype sas|satalogical|sata|saslogical|paral

lelscsi

--

*これらの単位だけを使用してください。この単位を指定するコマンドに余分なテキストを入力しないでください。

シナリオの例 2つのアレイを作成する場合を考えます。このうち1つのアレイには2つの論理ドライブが必要で、もう1つのアレイには

論理ドライブが1つだけ必要です。

初に、使用できる物理ドライブとそのプロパティを決めます。 => ctrl ch="Lab 4" pd all show

このシナリオ例の場合、画面の応答は次のようになります。 MSA1000 at Lab 4

unassigned physicaldrive 1:12 (box 1:bay12, Parallel SCSI, 36.4 GB, OK) physicaldrive 1:13 (box 1:bay13, Parallel SCSI, 9.1 GB, OK)

コマンド ライン インタフェースの使用 48

physicaldrive 1:14 (box 1:bay14, Parallel SCSI, 9.1 GB, OK)

この情報を確認した後、1つの論理ドライブを持つ 初のアレイを作成できます。 => ctrl ch="Lab 4" create type=ld drives=1:12

ここで、アレイが作成されたことを確認します。 => ctrl ch="Lab 4" pd all show

この場合、画面の応答は次のようになります。 MSA1000 at Lab 4

array A physicaldrive 1:12 (box 1:bay12, Parallel SCSI, 36.4 GB, OK)

unassigned physicaldrive 1:13 (box 1:bay13, Parallel SCSI, 9.1 GB, OK) physicaldrive 1:14 (box 1:bay14, Parallel SCSI, 9.1 GB, OK)

2番目のアレイは、残りの2つの物理ドライブ上に作成されます。このアレイを作成する前に、これらのドライブで使用

できるRAIDオプションを確認します。 => ctrl ch="Lab 4" create type=ld drives=1:13,1:14 size=300 raid=?

この場合の応答は次のようになります。 Available options are:

0 1+0 (default value)

ここで、新しいアレイを作成します。 => ctrl ch="Lab 4" create type=ld drives=1:13,1:14 size=300 raid=1+0

RAIDレベルは、このシナリオで可能な 上位のレベルであり、デフォルトで使用されるため、この例で必ずしもRAIDレベルを指定する必要はありません。ただし、RAIDレベルは例のようにコマンドに含まれています。

ここで、アレイが形成されたことを確認します。 => ctrl ch="Lab 4" pd all show

画面の応答は次のようになります。 MSA1000 at Lab 4

array A physicaldrive 1:12 (box 1:bay12, Parallel SCSI, 36.4 GB, OK)

array B physicaldrive 1:13 (box 1:bay13, Parallel SCSI, 9.1 GB, OK) physicaldrive 1:14 (box 1:bay14, Parallel SCSI, 9.1 GB, OK)

このアレイ上に2番目の論理ドライブを作成します。これ以降の論理ドライブを作成するには、2通りの方法がありま

す。例Aに示すように、自動的に作成されたアレイの名前を指定して、論理ドライブを作成します。また、例Bに示すよ

うに、アレイ内の物理ドライブを使用して、アレイを区別し、論理ドライブを作成します。

例:

a. => ctrl ch="Lab 4" array B create type=ld size=900

b. => ctrl ch="Lab 4" create type=ld drives=1:9,1:10 size=333

後に、論理ドライブがすべて正しく作成されたことを確認します。 => ctrl ch="Lab 4" ld all show MSA1000 at Lab 4

array A logicaldrive 1 (33.9 GB, RAID 0, OK)

コマンド ライン インタフェースの使用 49

array B logicaldrive 2 (298 MB, RAID 1+0, OK) logicaldrive 3 (896 MB, RAID 1+0, OK)

コントローラ シャーシ名の変更 コントローラが1つ以上の論理ドライブで構成されている場合、コントローラに簡単な名前(シャーシ名)を割り当て

て、より簡単にコントローラを識別し、コマンドに正しいコントローラを入力することができます。

構文: <target> modify ch="new chassis name"

ここで、<target>にはコントローラが入ります。

コマンドの例: => ctrl sn=P56350D9IP903J modify ch="Lab 6"

=> ctrl ch="Lab 4" modify ch="Lab 6"

セレクティブ ストレージ プレゼンテーションの使用 SSP(アクセス制御リスト コマンドとも呼ばれます)を使用すれば、特定の論理ドライブにアクセスできるホスト コン

トローラを指定できます。この機能により、オペレーティング システムの異なるさまざまなサーバが、同じデータにア

クセスする際に発生する可能性があるデータの破壊を防止することができます。

SSPを使用するには、次の2つのコマンドが必要です。

• 初のコマンドは、コントローラ上でSSP機能を有効にします。 • 2番目のコマンドは、アクセス制御の必要な論理ドライブを指定します。このコマンドは論理ドライブへのアクセス

を許可または拒否されるアダプタIDや接続名も指定します。 コントローラ上でSSPを有効にすることは、SSP機能へのコントローラのアクセスを変更することと考えることができま

す。この操作の標準的な構文は次のとおりです。 <target> modify ssp=on|off [forced]

ここで、ほとんどの場合<target>にはコントローラが入りますが、RA4x00ではコントローラ上の論理ドライブが入り

ます。

コントローラまたは論理ドライブ上で 初にSSPを有効にすると、論理ドライブはデフォルトですべてのアダプタIDにア

クセスできなくなり、アダプタIDがマスクされます。マスクにより論理ドライブにアクセスできなくなるため、SSPを有

効にするコマンドを入力するときに、CLIは通常、警告プロンプトを表示します。バッチ ファイルのスクリプトなどでこ

のコマンドを使用するときに警告プロンプトが表示されないようにするには、forcedパラメータを追加します。

SSPを有効にした後、次の構文を使用して、アダプタIDまたは接続名を使用してデバイスのマスクを解除します。 <target> modify mask|unmask=#,#,...|all [forced]

ここで、<target>には論理ドライブが入ります。

コマンドの例: => ctrl ch="Lab 3" modify ssp=on forced => ctrl ch="Lab 4" ld 1 modify mask=210000E08B07A68F => ctrl ch="Lab 4" ld all modify unmask="cnxn 3","cnxn 4"

シナリオの例

初にコントローラのSSPステータスを確認します。 => ctrl ch="Lab 4" show ssp

通常の画面応答は次のようになります。

コマンド ライン インタフェースの使用 50

MSA1000 at Lab 4 Adapter ID: 210000E08B07A68F

connectionname: Unknown Location: Local Status: Online Host Mode: Default

Adapter ID: 5034414235583942 connectionname: Unknown Location: Unknown Status: Offline Host Mode: Default

ここで、SSPを有効にし、存在する論理ドライブを表示して、どのドライブのマスクを解除するかを決めることができます。 => ctrl ch="Lab 4" modify ssp=on forced

=> ctrl ch="Lab 4" ld all show

MSA1000 at Lab 4 array A

logicaldrive 1 (33.9 GB, RAID 0, OK) array B

logicaldrive 2 (298 MB, RAID 1+0, OK) logicaldrive 3 (896 MB, RAID 1+0, OK)

後に、アダプタIDのマスクを解除して、SSPステータスを確認します。 => ctrl ch="Lab 4" ld 1 modify unmask 210000E08B07A68F => ctrl ch="Lab 4" show ssp MSA1000 at Lab 4

Adapter ID: 210000E08B07A68F connectionname: Unknown Location: Local Status: Online Host Mode: Default logicaldrive 1 is unmasked

Adapter ID: 5034414235583942 connectionname: Unknown Location: Unknown Status: Offline Host Mode: Default logicaldrive 1 is masked

接続名の変更 長いアダプタIDを将来のすべてのコマンドで使用できる短い接続名に変換できます。

構文: <target> modify ai=# cn="connection name"

ここで、<target>にはSSPをサポートするコントローラが入ります。

コマンド ライン インタフェースの使用 51

コマンドの例: ctrl ch="Lab 4" ld 1 modify ai=210000E08B07A68F cn="cnxn 3"

ホスト モードの管理(接続プロファイル)

構文: <target> modify ai=# hostmode="operating system type"|?

ここで、<target>にはホスト モードをサポートするコントローラが入ります。

コマンドの例: => ctrl ch="Lab 3" modify ai=5034414235583942 hostmode=?

注:接続名と論理ユニットは、ホスト モードの管理に必要です。

この場合の通常の応答は次のようになります。 hostmode options:

Default Windows OpenVMS Tru64 Linux Solaris

NetWare HP

ターゲット デバイスの削除

構文: <target> delete [forced]

ここで、<target>にはコントローラ、アレイ、論理ドライブが入ります。コントローラの場合を除いて、同種のデバイ

スであればallキーワードを使用して複数のドライブを同時に削除できます。

ターゲット デバイスを削除すると、データが消失する可能性があるため、forcedパラメータを含めない限り、画面に警

告プロンプトが表示されます。

コマンドの例: => ctrl ch="Lab 4" delete forced => ctrl slot=3 ld all delete

デバイスの確認 ターゲット デバイス上のLEDを点滅させるコマンドを入力して、デバイスを識別できます。LEDは、点滅を停止するコマ

ンドを入力するまで点滅を続けます。

構文: <target> modify led=on|off

コマンドの例: => ctrl ch="Lab 4" modify led=on => ctrl ch="Lab 4" modify array A led=off

コマンド ライン インタフェースの使用 52

アレイの拡張 物理ドライブを追加することにより、アレイのストレージ容量を増やすことができます。ただし、追加したドライブは同

じ種類(たとえば、パラレルSCSIまたはATA)でなければならず、アレイ内の既存のドライブより容量が大きくなくては

なりません。

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

構文: <target> add drives=[#:]#:#,[#:]#:#,[#:]#:#-[#:]#:#,...|allunassigned [forced]

ここで、<target>にはアレイ(またはアレイに含まれる論理ドライブが1つだけの場合は論理ドライブ)が入ります。

パラメータforcedを使用すると、警告メッセージが表示されません。

1つ以上のRAID 1+0論理ドライブを含むアレイに奇数のドライブを追加する場合、CLIはRAID 1+0論理ドライブをRAID 5 (またはコントローラがサポートしている場合はRAID 6(ADG))に変換することを受け入れるかどうかを聞くプロン

プトを表示します。コマンドにforcedパラメータを追加することにより、このプロンプトが表示されないようにするこ

とができます。

コマンドの例: => ctrl slot=3 array A add drives=1:0,1:1

=> ctrl slot=4 ld 1 add drives=allunassigned

=> ctrl slot=5 array A add drives=1:1-1:5

論理ドライブの拡大 オペレーティング システムが論理ドライブの拡大をサポートしている場合は、アレイ上の未割り当ての容量を利用し

て、アレイ上の1つ以上の論理ドライブを拡大できます。

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

構文: <target> modify size=#|max|? [forced]

ここで、<target>には論理ドライブが入ります。

オペレーティング システムが論理ドライブの拡大をサポートしていない場合、このコマンドを実行すると論理ドライブ

上のデータを使用できなくなる場合があります。このため、このようなオペレーティング システムを使用している場合

の安全対策として、CLIが警告プロンプトを表示します。このプロンプトが表示されないようにするには、forcedパラ

メータを使用します。

コマンドの例: => ctrl slot=3 ld 1 modify size=max

=> ctrl slot=4 ld 1 modify size=?

=> ctrl slot=3 ld 2 modify size=500 forced

スペア ドライブの管理 オンライン スペアをアレイに割り当てることにより、故障したドライブの交換を延期できます。ただし、アレイ内の論

理ドライブのフォールト トレランス レベルを上げることはできません。たとえば、RAID 5構成の論理ドライブでは、2台の物理ドライブが故障すると、物理ドライブに割り当てられたスペア ドライブの数に関係なく、回復不能なデータの

損失が発生します。

構文:

コマンド ライン インタフェースの使用 53

<target> add spares=[#:]#:#,[#:]#:#,[#:]#:#-[#:]#:#,...|allunassigned [forced] <target> remove spares=[#:]#:#,[#:]#:#,[#:]#:#-[#:]#:#,...|all

ここで、<target>にはアレイが入ります。アレイに論理ドライブが1台しか含まれない場合、論理ドライブもターゲッ

トになることができます。パラメータforcedを使用すると、警告メッセージが表示されません。

コマンドの例: => ctrl slot=3 array B add spares=1:6

=> ctrl slot=4 array all add spares=1:5,1:7

=> ctrl slot=5 array A add spares=1:1-1:5

=> ctrl slot=5 array A remove spares=1:1-1:5

論理ドライブの移行 このコマンドにより、選択した論理ドライブのストライプ サイズ(データ ブロック サイズ)またはRAIDレベルを調節で

きます。適切なストライプ サイズまたはRAIDレベルの選択については、「論理ドライブの作成」(17ページ)および

「RAID方式の選択」(67ページ)の表を参照してください。

移行を実行する前に以下の要因を検討してください。

• 一部のRAIDレベルの移行を可能にするために、1つ以上のドライブをアレイに追加する必要があることがあります。 • より大きなストライプ サイズに移行する場合、アレイに未使用のドライブ容量が必要になる可能性があります。移

行したアレイでより大きなデータ ストライプの一部が効率的に利用されていないために、この余分の容量が必要に

なります。

重要:アレイの拡張、論理ドライブの拡大、または論理ドライブの移行には1GB当たり約15分かかり、バッテリ バックアップ式

キャッシュを持たないコントローラではさらに長くかかります。このプロセスの実行中は、同一コントローラ上で同時にその他の

拡張、拡大、または移行を実行することはできません。

構文: <target> modify [raid=0|1+0|1|5|6|adg|?] [ss=8|16|32|64|128|256|default|?]

ここで、<target>には論理ドライブが入ります。

このコマンドには以下の制限が適用されます。

• 特定の論理ドライブのRAIDレベルとストライプ サイズを同時にクエリすることはできません。 • クエリまたは移行のRAIDレベルを指定しない場合、CLIはデフォルトで既存の値を使用します。 • ストライプ サイズを指定しない場合、CLIは指定するRAIDレベルにデフォルトのストライプ サイズ値を使用します。

コマンドの例: => ctrl slot=3 ld 1 modify raid=1

=> ctrl slot=4 ld 2 modify ss=16

=> ctrl slot=2 ld 3 modify raid=5 ss=16

再構築優先度の設定の変更 再構築優先度の設定により、コントローラが内部コマンドを処理して、障害が発生した論理ドライブを再構築する優先度

が決まります。

• 設定を低にすると、再構築よりも通常のシステム動作が優先されます。

• 設定を中にすると、再構築の時間は半分になり、残りの時間に通常のシステム動作が行われます。 • 設定を高にすると、他のすべてのシステム動作よりも再構築が優先されます。

コマンド ライン インタフェースの使用 54

論理ドライブがオンライン スペアを持つアレイの一部である場合、ドライブに障害が発生すると、自動的に再構築を開

始します。アレイにオンライン スペアがない場合、再構築は故障した物理ドライブが交換されると開始されます。

構文: <target> modify rp=high|medium|low

ここで、<target>にはコントローラが入ります。

コマンドの例: => ctrl slot=3 modify rp=high

拡張優先度の設定の変更 拡張優先度の設定により、コントローラが内部コマンドを処理して、アレイを拡張する優先度が決まります。

• 設定を低にすると、アレイの拡張よりも通常の動作が優先されます。 • 設定を中にすると、拡張の時間が半分になり、残りの時間に通常のシステム動作が行われます。

• 設定を高にすると、他のすべてのシステム動作よりも拡張が優先されます。

構文: <target> modify ep=high|medium|low

ここで、<target>にはコントローラが入ります。

コマンドの例: => ctrl slot=3 modify ep=high

コントローラ キャッシュ比率の変更 コントローラ キャッシュ比率の設定により、読み出しおよび書き込み操作に割り当てられるメモリの量が決まります。

アプリケーションの種類によって、 適の設定も異なります。コントローラにバッテリ バックアップ式キャッシュがあ

る場合(書き込みキャッシュに使用できるのはバッテリ バックアップ式キャッシュだけであるため)、およびコント

ローラに論理ドライブが設定されている場合にのみ、この比率を変更できます。

構文: <target> modify cr=#/#|?

ここで、<target>にはコントローラが入り、#/#はread percentage/write percentage形式のキャッシュ比率です。

コマンドの例: => ctrl slot=3 modify cr=25/75

サーフェイス スキャン遅延時間の変更 サーフェイス スキャンの遅延の設定により、コントローラに接続された物理ドライブ上でサーフェイス スキャン分析が

始まる前にコントローラを非アクティブにしなければならない時間が決まります。

サーフェイス スキャン分析は、ドライブに障害が発生した場合にデータを回復できるようにする自動的なバックグラウ

ンド処理です。スキャン プロセスでフォールト トレラントな論理ドライブの不良セクタを確認し、RAID 5またはRAID 6(ADG)構成では、パリティ データの整合性も確認します。

構文: <target> modify ssd=#

ここで、<target>にはコントローラが入り、#は1から30までの数字です。この数字により、遅延時間が秒単位で決ま

りますが、このコマンドに単位を含める必要はありません。

コマンド ライン インタフェースの使用 55

コマンドの例: => ctrl sn=P56350D9IP903J modify ssd=3

障害が発生した論理ドライブを再度有効にする 論理ドライブに障害が発生し、論理ドライブ上のデータが無効になったり、回復不能になったりした場合、論理ドライブ

を再度有効にして、データを再使用できるようにすることができます。このプロセスでは論理ドライブの構造は保持さ

れ、データだけが削除されますが、論理ドライブにdeleteコマンドを適用すると、論理ドライブの構造もデータと同様

に削除されます。

構文: <target> modify reenable [forced]

コマンドの例: => ctrl slot=3 ld 1 modify reenable forced

ドライブ キャッシュを有効または無効にする 物理ドライブの書き込みキャッシュをサポートしているコントローラおよびドライブでは、このコマンドを使用して、コ

ントローラ上にあるすべてのドライブの書き込みキャッシュを有効または無効にすることができます。

注意:物理ドライブの書き込みキャッシュはバッテリ バックアップ式ではないため、書き込みプロセスの実行時に電源障害が発生す

るとデータが消失する場合があります。この危険性を 小限に抑えるために、バックアップ パワー サプライを使用してください。

構文: <target> modify drivewritecache=enable|disable [forced]

ここで、<target>にはドライブの書き込みキャッシュをサポートしているコントローラが入ります。

コマンドの例: => ctrl slot=5 modify dwc=enable

アレイ アクセラレータを有効または無効にする コントローラにアレイ アクセラレータがある場合、指定した論理ドライブでアレイ アクセラレータを無効にしたり、再

度有効にしたりすることができます。

注:アレイ上の他の論理ドライブのためにアクセラレータ キャッシュを確保しておきたい場合は、論理ドライブでアレイ アクセラ

レータを無効にしてください。この機能は、他の論理ドライブが 高の性能を持つようにしたい場合(たとえば、にデータベース

情報の入った論理ドライブなど)に役立ちます。

構文: <target> modify aa=enable|disable

ここで、<target>には論理ドライブが入ります。

コマンドの例: => ctrl slot=3 ld 1 modify aa=enable

リダンダント コントローラを無効にする このコマンドは、アクティブ-スタンバイ構成のリダンダント コントローラを無効にします。

重要:リダンダント コントローラを無効にすると、再度有効にすることはできません。

構文: <target> modify redundantcontroller=disable

ここで、<target>には有効になっているリダンダント コントローラを持つコントローラが入ります。

コマンドの例: => ctrl ch="redundant Lab4" modify rc=disable

コマンド ライン インタフェースの使用 56

ターゲットの設定 特定のターゲット デバイスで複数の操作を実行しなければならない場合、デバイスをCLI操作のデフォルトの<target>に設定することにより、必要なコマンドを簡素化できます。

ターゲットを設定した後、<target>を指定せずにCLIに入力するコマンドが自動的にset targetに適用されます。他のデバ

イスで操作を実行する必要がある場合も、任意の時点で通常どおりにその操作にそれぞれ<target>を指定して、同様の

設定を実行します。set targetを変更したり、完全に消去したりすることもできます。set targetはCLIを閉じると、自動的

に消去されます。

重要:バッチ ファイルのスクリプトでは、set targetを使用できません。

構文: set target <target>

ここで、<target>にはコントローラ、アレイ、または論理ドライブが入ります。

コマンドの例: => set target ctrl slot=3 => clear target

通常のシナリオ

初に次のようにtargetを設定します。 => set target ctrl ch="Lab 4" => show target

controller chassisname="Lab 4"

設定されたset targetコマンドがどのように機能するかの例として、このコントローラのアレイAのステータスを確認します。

=> array A show MSA1000 at Lab 4

array A Interface Type: Parallel SCSI Unused Space: 7949 MB Status: OK

なお、コントローラは現在set targetであるため、指定する必要はありません。

ここで、ターゲットをクリアして、再設定し、新しいset targetに必要ないくつかのコマンドを入力します。 => clear target => set target ctrl slot=3 => array A add drives=1:7,1:8,1:9 => array B add spares=1:10,1:11 => ctrl slot=4 ld 3 modify ss=64 => modify rp=high

このシーケンスには、説明のために別のターゲット(スロット4のコントローラ)のコマンドが含まれています。なお、

シーケンス内の次のコマンド(再構築優先度を変更するためのコマンド)はスロット4のコントローラではなく、スロッ

ト3のコントローラに適用されます。これは、このコマンドが再構築優先度に<target>を指定せず、代わりにデフォル

トのset targetが使用されるためです。

優先パス モードの設定 優先パス モードは、論理ドライブへのI/Oトラフィックが、アクティブ/アクティブ設定のコントローラでどのように管

理されるかを決定します。

コマンド ライン インタフェースの使用 57

• 自動モードでは、ストレージ システムはその時点のホストI/Oのパターンに応じて、I/Oトラフィックの各論理ドラ

イブへの適切なパスを自動的に選択します。 適なパスは時間によって異なるため、特定の論理ドライブへのI/Oト

ラフィックは、どのコントローラを介してでも送信できます。 • 手動モードでは、特定の論理ドライブへのI/Oトラフィックはすべて、指定されたコントローラを介して送信されま

す。この場合、各論理ドライブについて適切なコントローラを指定する必要があります(57ページの「論理ドライ

ブにリダンダント コントローラを割り当てる」を参照)。

構文: <target> modify [preferredpathmode=automatic|manual|?]

ここで、<target>にはリダンダント コントローラが入ります。

コマンドの例: controller ch="lab 3" modify ppm=manual

論理ドライブにリダンダント コントローラを割り当てる リダンダント システムの優先パス モード(56ページの「優先パス モードの設定」を参照)を手動に設定している場

合、chassisslotコマンドでシステムの各論理ドライブをリダンダント コントローラのいずれかに割り当てる必要が

あります。

構文: <target> modify [chassisslot=#|?]

ここで、<target>にはアクティブ/アクティブ設定のコントローラ上の、有効な論理ドライブが入ります。#にはリダン

ダント コントローラのシャーシ スロット番号が入ります(シャーシ スロット番号を確認するには、コントローラで

showコマンドを使用します)。

コマンドの例: controller ch="lab 3" ld 1 modify chs=2

システムの再スキャン 再スキャンにより、前回の再スキャンまたはACU CLIの開始( 後に行われたどちらか)以降、システムに追加されたデ

バイスが検出されます。

構文: ACU CLIのプロンプトで、ターゲット デバイスまたはパラメータなしで、単語rescanを直接入力します。

コマンドの例: => rescan

論理ドライブ障害発生の可能性 58

論理ドライブ障害発生の可能性

この項の目次 論理ドライブ障害が発生する条件......................................................................................................................................58

論理ドライブ障害が発生する条件 論理ドライブ障害発生の可能性は、RAIDレベルの設定と、アレイ内の物理ドライブの台数および種類によって異なりま

す。論理ドライブにオンライン スペアがない場合、次のような結果が生じます。

• 物理ドライブ1台だけに障害が発生する場合は、RAID 0の論理ドライブに障害が発生します。 • 故障した2台の物理ドライブが互いにミラー化されている場合、RAID 1+0の論理ドライブに障害が発生します。

• 論理ドライブに障害が発生することなく物理ドライブに障害が発生する可能性のある台数は、 大でn/2です。

ここでnは、アレイ内のハードディスク ドライブの台数です。実際には、 大数に達する前に論理ドライブに障

害が発生するのが一般的です。障害の発生した物理ドライブ数が増えるにつれ、新たに障害が発生したドライ

ブがすでに障害が発生しているドライブとミラーリングされている可能性が高くなります。

• 論理ドライブの障害を引き起こす可能性のある物理ドライブ障害の 小数は、2(故障した2台のドライブが相

互にミラーリングされている場合)です。アレイ内のドライブの総数が増えるほど、アレイ内でドライブが2台だけ故障した場合にそれらが相互にミラーリングされている可能性は低くなります。

• RAID 5の論理ドライブの場合、2台の物理ドライブに障害が発生すると、論理ドライブに障害が発生します。 • RAID 6(ADG)の論理ドライブの場合、3台の物理ドライブに障害が発生すると、論理ドライブに障害が発生します。

特定のRAIDレベルでは、いずれも論理ドライブ内の物理ドライブの台数が増えていくたびに、論理ドライブ障害発生の可

能性が高くなります。グラフに、詳しい情報を数字で示します(59ページの「論理ドライブ障害発生の可能性とアレイ内

のドライブの台数」を参照)。このグラフのデータは、標準的な物理ドライブのMTBF値から計算したものです。これは、

オンライン スペアが存在しない場合を前提にしています。フォールト トレラントなRAID構成の場合、どの構成にオンラ

イン スペアを追加しても、論理ドライブ障害の可能性はさらに低くなります。

論理ドライブ障害発生の可能性 59

論理ドライブ障害発生の可能性とアレイ内のドライブの台数

アレイ内の合計物理ドライブ数

論理

ドライ

ブ障害

発生の

可能性

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 60

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能

この項の目次 ドライブ アレイ...............................................................................................................................................................60フォールト トレランス機能 ..............................................................................................................................................62

ドライブ アレイ 家庭で使用する場合には、1台の物理(ハードディスク)ドライブが提供する容量とパフォーマンスで十分ですが、ビジ

ネスで使用する場合は、より以上のストレージ容量、データ転送速度、およびドライブ障害時のデータ消失に対する保護

が必要です。

システムに物理ドライブ(図のPn)を追加するだけで、総ストレージ容量は増加します。ただし、データは一度に1台の

物理ドライブにしか転送できないので、読み出し/書き込み(R/W)動作の効率はほとんど向上しません。

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 61

システムにアレイ コントローラをインストールすると、複数の物理ドライブの容量を結合して、論理ドライブ(論理ボ

リュームとも呼ばれ、この項の図ではLnで示されている)と呼ばれる1つまたは複数の仮想ユニットを作成することがで

きます。次に、これを構成するすべての物理ドライブの読み出し/書き込みヘッドは、同時にアクティブになるため、

データ転送に必要な総時間は削減されます。

読み出し/書き込みヘッドが同時にアクティブになるので、各ドライブには同じ時間で同じ容量のデータが書き込まれま

す。データの各単位はブロック(図ではBnで示されている)と呼ばれ、隣接するブロックは、論理ドライブを構成する物

理ドライブ全体にわたってデータのストライプ(Sn)を形成します。

論理ドライブのデータの読み出しを可能にするには、各ストライプ内のデータ ブロック シーケンスが同じでなければな

りません。この配列プロセスは、アレイ コントローラが実行します。アレイ コントローラは、データ ブロックをドライ

ブの書き込みヘッドに正しい順序で送信します。

ストライピング プロセスの結果として、特定の論理ドライブ内の各物理ドライブは、同じ量のデータを保存します。1台の物理ドライブの容量が同一論理ドライブ内の他の物理ドライブのものより大きい場合、論理ドライブは大きい方のドラ

イブで小さい方のドライブと同じ容量しか使用できないので、容量が無駄になります。

論理ドライブを含む物理ドライブのグループは、ドライブ アレイまたは単にアレイ(図ではAnで示されている)と呼ば

れます。通常は、アレイ内のすべての物理ドライブが1つの論理ドライブに設定されるので、アレイという用語が論理ド

ライブの同義語として使用されることもよくあります。ただし、アレイは、異なるサイズの複数の論理ドライブをそれぞ

れ含むことができます。

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 62

アレイ内の各論理ドライブは、アレイ内のすべての物理ドライブに分散されます。また、論理ドライブは、同じコント

ローラの複数のポートにまたがることはできますが、複数のコントローラにまたがることはできません。

ドライブ障害は、まれにしか発生しませんが、致命的な状態に結びつく可能性があります。前の図のようなアレイの場

合、アレイを構成する物理ドライブのいずれかが故障すると、そのアレイに含まれるすべての論理ドライブのデータは永

久に消失します。物理ドライブが故障した場合のデータの消失を防ぐために、論理ドライブにフォールト トレランス機

能を設定してください(62ページの「フォールト トレランス機能」を参照)。

データ消失に対する保護機能を強化するために、RAID 0以外の構成では、ドライブをオンライン スペア(ホット スペ

ア)として割り当てることができます。オンライン スペアは、データを含まないドライブで、アレイと同じコントロー

ラに接続されます。アレイ内の他の物理ドライブが故障すると、コントローラは、故障したドライブに保存されていた情

報を、オンライン スペアに自動的に再構築します。このため、オンライン スペアはなくなりますが、システムは完全な

RAIDレベルのデータ保護状態に復旧されます(ただし、可能性の低いことですが、データをスペアに再書き込みしている

間にアレイの別のドライブが故障すると、論理ドライブは、障害から復旧できません)。

オンライン スペアは、設定されると、自動的に同じアレイ内のすべての論理ドライブに割り当てられます。また、独立

したオンライン スペアを各アレイに割り当てる必要はなく、複数のアレイがすべて同一コントローラに接続されている

場合、1台のハードディスク ドライブを複数のアレイに対するオンライン スペアに設定できます。

フォールト トレランス機能 フォールト トレランス機能には、いくつかの種類があります。Smartアレイ コントローラを使用している場合に もよく

利用されるのは、ハードウェア ベースのRAID機能です。

このRAID機能の代わりに使用されることがある2つのフォールト トレランス機能についても説明しています(67ページ

の「その他のフォールト トレランス機能」を参照)。ただし、ハードウェア ベースのRAID機能の方がはるかに堅牢で制

御しやすいフォールト トレランス環境を提供するので、これらの代替フォールト トレランス機能はほとんど使用されま

せん。

ハードウェア ベースのフォールト トレランス機能 Smartアレイ コントローラを使用している場合には、次のようなハードウェア ベースのフォールト トレランス機能を利

用することをおすすめします。

• RAID 0 - データ ストライピングのみ(フォールト トレランス機能なし) • RAID 1+0 - ドライブ ミラーリング

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 63

• RAID 5 - 分散データ ガーディング

• RAID 6(ADG)- アドバンスト データ ガーディング

RAID 0 - フォールト トレランスなし RAID 0構成には、データ ストライピング機能はありますが、ドライブ障害時にデータの消失を防ぐ機能はありません。

ただし、重要度の低いデータを大量に保存する高速ストレージ(たとえば、印刷、画像編集用)で使用する場合、または

コストが も重要な考慮事項となる場合には役立ちます。

長所:

• どのRAID機能よりも高い書き込み性能

• どのRAID機能よりも低い、保存するデータ単位当たりのコスト • すべてのドライブ容量をデータ保存に使用(フォールト トレランス機能に容量を必要としない) 短所:

• 物理ドライブが故障すると、論理ドライブのすべてのデータが消失する • オンライン スペアを使用できない • 外付ドライブへのバックアップ以外にデータ保護の方法がない

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 64

RAID 1+0 - ドライブ ミラーリング RAID 1+0構成では、データが2台目のドライブに複製されます。

アレイが3台以上の物理ドライブにある場合、ドライブはペアでミラーリングされます。

ミラーリングされている各ペアでは、他の要求に対する応答のためにビジー状態になっていない物理ドライブは、アレイ

に送信されるいずれの読み出し要求にも答えます(この動作は、負荷分散と呼ばれます)。物理ドライブが故障している

場合、ペアでミラーリングされている残りのドライブが必要なデータをすべて提供できます。2台の故障したドライブが

同一のミラーリング ペアを構成している場合以外は、アレイ内の複数のドライブが故障しても、データが消失すること

はありません。

このフォールト トレランス方式は、物理ドライブのコストよりも、高性能とデータ保護が重要な場合に適しています。

注:アレイ内に2台の物理ドライブしかない場合、このフォールト トレランス機能をRAID 1と呼ぶことがあります。

長所:

• どのフォールト トレランス構成よりも高い読み出し性能

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 65

• 故障したドライブが別の故障したドライブとミラーリングされていない限り、データは失われない(アレイ内の物理

ドライブの半分が故障してもデータが消失しない可能性がある) 短所:

• コストが高い(フォールト トレランスに多くのドライブを必要とする)

• 使用できるデータ ストレージは、総ドライブ容量の半分

RAID 5 - 分散データ ガーディング RAID 5構成では、パリティ データ(図ではPx,yで示されている)によってデータが保護されます。このパリティ データ

は、ストライプごとに、そのストライプ内の他のすべてのブロックに書き込まれるユーザ データから計算されます。パ

リティ データ ブロックは、論理ドライブ内のすべての物理ドライブに均等に分散されます。

物理ドライブが故障すると、故障したドライブのデータは、アレイ内の他のドライブに保存されている残りのパリティ データとユーザ データから計算できます。復旧データは、再構築と呼ばれる処理の実行中、通常は、オンライン スペア

に書き込まれます。

この構成は、コスト、性能、およびデータ可用性が同程度に重要な場合に適しています。

長所:

• 読み出し性能が高い • 物理ドライブが1台故障してもデータは失われない • RAID 1+0を使用するよりも使用できるドライブ容量が大きい - パリティ情報が必要なストレージ容量は、物理ドラ

イブ1台分だけ 短所:

• 書き込み性能が相対的に低い

• 初に故障したドライブのデータが再構築される前に別のドライブが故障すると、データが消失する

RAID 6(ADG)- アドバンスト データ ガーディング 注:一部のコントローラはRAID 6(ADG)をサポートしません。

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 66

RAID 6(ADG)は、RAID 5と同じように、パリティ情報を生成および保存することによってドライブ障害時のデータ消

失を防止します。ただし、RAID 6(ADG)では、異なる2セットのパリティ データ(図ではPx、yとQx,yで示されてい

る)を使用します。これにより、2台のドライブが故障した場合でも、データを保護できます。パリティ データの各セッ

トは、構成ドライブ1台分の容量を消費します。

この方式は、コストを重要視するとともにデータの消失を防止したい場合に 適です。RAID 5と比較して、RAID 6(ADG)を採用したアレイではデータ消失の可能性が低くなります。

長所:

• 読み出し性能が高い

• データ可用性が高い - 同時に2台のドライブが故障しても重要なデータが消失しない • RAID 1+0を使用するよりも使用できるドライブ容量が大きい - パリティ情報が必要なストレージ容量は、物理ドラ

イブ2台分だけ

短所:

RAID 6(ADG)の主な短所は、2セットのパリティ データが必要であるために書き込み性能が相対的に(RAID 5より

も)低くなるということです。

ハードウェア ベースのRAID方式の比較 注:一部のコントローラはRAID 6(ADG)をサポートしません。

項目 RAID 0 RAID 1+0 RAID 5 RAID 6(ADG)

別名 ストライピン

グ(フォール

ト トレランス

なし)

ミラーリング 分 散 デ ー タ ガーディング

アドバンスト データ ガーディング

データ用に使用可能なドライブ数の公式

(n = アレイ内のドライブの合計台数)

n n/2 n-1 n-2

使用可能なドライブ容量の割合* 100% 50% 67%~93% 50%~96%

物理ドライブの 小台数 1 2 3 4

1台の物理ドライブの障害に対する耐性 なし あり あり あり

ドライブ アレイとフォールト トレランス機能 67

項目 RAID 0 RAID 1+0 RAID 5 RAID 6(ADG)

複数の物理ドライブに同時に障害が発生し

た場合の耐性

なし 障害が発生した2台のドライブが同じミ

ラーリング ペアの

ドライブでない場合

にのみ耐性あり

なし あり

読み出し性能 高 高 高 高

書き込み性能 高 中 低 低

相対コスト 低 高 中 中

*使用可能なドライブ容量の割合の値は、次のことを前提にして計算されています。(1)アレイ内のすべての物理ドライブが同じ容量で

ある。(2)オンライン スペアが使用されていない。(3)RAID 5の場合、1つのアレイで使用されている物理ドライブが14台以下であ

る。(4)RAID 6(ADG)の場合、使用されている物理ドライブが56台以下である。

RAID方式の選択 注:一部のコントローラはRAID 6(ADG)をサポートしません。

も重要な要素 次に重要な要素 推奨されるRAIDレベル

フォールト トレランス コスト効率

I/Oパフォーマンス

RAID 6(ADG)

RAID 1+0

コスト効率 フォールト トレランス

I/Oパフォーマンス

RAID 6(ADG)

RAID 5 (フォールト トレランスが不要であればRAID 0)

I/Oパフォーマンス コスト効率

フォールト トレランス

RAID 5 (フォールト トレランスが不要であればRAID 0)

RAID 1+0

その他のフォールト トレランス機能 ご使用のオペレーティング システムが、ソフトウェア ベースのRAIDまたはコントローラ デュプレキシングもサポートし

ている場合があります。

• ソフトウェア ベースのRAIDは、オペレーティング システムが論理ドライブを物理ドライブとみなして使用すると

いう点を除いて、ハードウェア ベースのRAIDに似ています。物理ドライブの故障によるデータの消失を防止するた

めに、各論理ドライブは、それぞれ別のアレイに含まれていなければなりません。 • コントローラ デュプレキシングは、2枚の同じコントローラと、同一のデータを保存する独立した同じドライブ

セットを使用します。1枚のコントローラに障害が発生しても、残りのコントローラとドライブが、すべての要求を

処理します。 これらの代替フォールト トレランス機能では、オンラインスペアや自動データ復旧はサポートされず、自動信頼性監視

機能や暫定データ復旧もサポートされません。

これらの代替機能のいずれかを使用する場合は、 大ストレージ容量を確保するために、RAID 0でアレイを構成してくだ

さい。実装方法について詳しくは、オペレーティング システムのマニュアルを参照してください。

アレイの問題の診断 68

アレイの問題の診断

この項の目次 診断ツール ......................................................................................................................................................................68

診断ツール いくつかの診断ツールで、アレイの問題に関するフィードバックが提供されます。 も重要なツールは以下のとおりです。

• ADU

このユーティリティは、SmartStart CDおよびHPのWebサイトhttp://www.hp.com/jp/servers/swdrivers/から入手で

きます。ADUの各種エラー メッセージの意味については、『HPサーバ トラブルシューティング ガイド』を参照し

てください。

• POSTメッセージ Smartアレイ コントローラは、再起動時に診断エラー メッセージを生成します。これらのPOSTメッセージの多くは

説明不要で、修正措置を提示します。POSTメッセージについて詳しくは、『HPサーバ トラブルシューティング ガイド』を参照してください。

• Server Diagnostics Server Diagnosticsを使用するには、以下の手順に従ってください。

a. サーバのCD-ROMドライブに、SmartStart CDを挿入します。 b. 使用許諾契約書が表示されたら[同意する]をクリックし、[メンテナンス]タブをクリックします。 c. [Server Diagnostics]をクリックし、画面の指示に従います。

頭字語および略語 69

頭字語および略語

ACR Array Configuration Replicator

ADG Advanced Data Guarding。アドバンスト データ ガーディング(RAID 6とも呼ばれます)

ADU Array Diagnostics Utility。アレイ診断ユーティリティ

HBA host bus adapter。ホスト バス アダプタ

MSA Modular Smart Array

MTBF mean time between failures。平均故障間隔

POST Power-On Self Test。電源投入時セルフテスト

PSP ProLiant Support Pack

SA Smart Array。Smartアレイ

SSP Selective Storage Presentation。セレクティブ ストレージ プレゼンテーション

WBEM Web-Based Enterprise Management

WWN World Wide Name

索引 70

A ACU

使用手順 6 ADU(アレイ診断ユーティリティ) 68

C CLI(コマンド ライン インタフェース) 44 CLIでの省略形 45

I I/Oパス 36

P POSTメッセージ 68

R RAID 62、63、64、65

移行 25 ソフトウェア ベース 67 方式の比較 66

S Server Diagnostics 68 SSP(セレクティブ ストレージ プレゼンテーショ

ン) 26、27、39、49 Systems Insight Manager 9

あ アレイ 60

作成 15 複製 31 分割 29 分割したミラー アレイの再結合 29

アレイ アクセラレータ 無効 18、21、55 有効 55

アレイ診断ユーティリティ(ADU) 68 アレイのストレージ容量

拡張 24

い 移行

ストライプ サイズ 25 論理ドライブ 25

インストール 5

う ウィザード 15、20

え エラー メッセージ 40、68

お オプション、スクリプト作成 33 オペレーティング システム

サポート 5

か 解像度 5

ディスプレイ 5 概要

ACUの使用手順 6 書き込みキャッシュ、物理ドライブ

有効にする 55 拡大

論理ドライブ 25 拡張

アレイ 24 画面 5

こ 構文

CLI 44、45 スクリプト 31

コマンド ライン インタフェース(CLI) 44 コントローラ デュプレキシング 67

さ 再度有効にする

障害が発生した論理ドライブ 55 削除

設定 20 作成

アレイ 14、15、21 論理ドライブ 17、22、47

し 実行モード 6 自動設定モード 12、14、20 障害が発生した論理ドライブ

再度有効にする 55 診断ツール 68

索引

索引 71

す スクリプト

構文 31 例 32

ストライプ サイズ 値 38 移行 25

スペア ドライブ 15、26、52

せ 接続名 39、50 設定

拡張の優先順位 21 キャッシュ比率 21、35 大ブート 17、38

スイッチ 28 ターゲット デバイス 56 読み出し/書き込みキャッシュの比率 21

[設定の消去] 20 設定モード 10 セレクティブ ストレージ プレゼンテーション 26、27

そ 操作モード 7、10、31 ソフトウェア ベース

RAID 67

た タスク

特定の操作モード 7 リスト 13

て ディスプレイ

解像度 5 データ保護 62 デバイス

確認 51 デュプレキシング 67

と ドライブ アレイ 60 ドライブ キャッシュ

無効 55 トラブルシューティング 68

ふ フォールト トレランス機能 62 複製

アレイの設定 31 物理ドライブの書き込みキャッシュ

有効にする 55 ブラウザ モード 8

ほ ホスト モード 39、51

む 無効

アレイ アクセラレータ 21、55 リダンダント コントローラ 55

も モード

動作 6

ゆ 優先順位

アレイ、拡張 21 アレイ、再構築 21

り リダンダント コントローラ

I/Oパス 36 preferred pathの設定 36、39、56、57 無効 55

リモート サービス モード 6

ろ ローカル アプリケーション モード 6、8 論理ドライブ

障害が発生する可能性 58 障害が発生する条件 58 障害、再度有効にする 55 ストレージ容量、拡大 25 容量、拡大 38