16
HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 相良 康子 日本赤十字社 九州ブロック血液センター 令和元年5月17日 第13回HTLV-1対策推進協議会 資料1

HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査

相良 康子日本赤十字社 九州ブロック血液センター

令和元年5月17日第13回HTLV-1対策推進協議会

資料1

Page 2: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

HokkaidoTohokuKantoChubu-TokaiKinkiChu-shikokuKyushu-Okinawa

500

400

300

200

100

0

1000

800

600

400

200

0

16-19 20-29 30-39 40-49 50-59 60-69 16-19 20-29 30-39 40-49 50-59 60-69年齢区分 年齢区分

年間水平感染者推定数(人)

男 性 女 性

HTLV-1水平感染疫学調査(2005-2011)

九州沖縄 >他地域40-50代:近畿 >九州沖縄

20代:関東・中部東海・近畿

>九州-沖縄

The Lancet Infectious Diseases 2016;16:1246-54.

1

Page 3: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

第1次HTLV-1水平感染疫学調査(2005-2011)

献血者追跡調査

全国で年間 4,190名が新規感染 していると推測The Lancet Infectious Diseases 2016;16:1246-54.

水平感染発生状況の再検証

第2次HTLV-1水平感染疫学調査(2010-2016)

in 九州(世界的高浸淫地域)

2

Page 4: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

九州におけるHTLV-1感染疫学調査

0.00

0.05

0.10

0.15

0.20

0.25

0.30

HTL

V-1

ser

opos

itive

rate

(%)

Male

Female

0

10

20

30

40

50

16-19 20-29 30-39 40-49 50-59 60-69

Age

com

posi

tion

ratio

of H

TLV

-1-s

erop

ositi

ve d

onor

s (%

)

Age (years)

Male (n=605)Female (n=376)

(A)

(B)

J Med Virol. 2018 Oct;90(10):1658-1665. doi: 10.1002/jmv.25239.

地域的分布

低浸淫地域= 福岡、佐賀、熊本、大分

高浸淫地域= 長崎、宮崎、鹿児島、沖縄

年齢的分布

男女とも年齢階層が上がるに

つれて陽性率も増加する

3

Page 5: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

九州におけるHTLV-1キャリア年齢階層別空間疫学解析

16-19歳 20-29歳 30-39歳

40-49歳 50-59歳 60-69歳

J Med Virol. 2018 Oct;90(10):1658-1665. doi: 10.1002/jmv.25239.

4

Page 6: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

白血病標準化死亡比の高い地域(2003-2007年)

2011年1月19日付 西日本新聞記事より引用(沖縄県情報のみ県庁HPデータから追記)

2.5倍以上1.5倍以上

HTLV-1陽性率(2012-2014年)

九州での白血病標準化死亡比はHTLV-1陽性率とよく相関する

5

Page 7: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

調査方法

第1次調査(2005-2011)と同等

1) 登録期間: 2010-2011年 2年間

2) 追跡期間: 2010-2016年 7年間

3) 陽転化 : IFによる陽転判定

第2次HTLV-1水平感染疫学調査 in 九州第2次HTLV-1水平感染疫学調査 in 九州(2010-2016)

6

Page 8: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

抽出母集団

409,027人(男性 289,828人; 女性 119,199人)

確定母集団【登録前IF陽性者除く】

408,919人(男性 289,746人; 女性 119,173人)

陽転確定群

229 人男性 124人女性 105人

陰性持続群

408,690 人男性 289,622人女性 119,068人

第2次HTLV-1水平感染疫学調査 in 九州第2次HTLV-1水平感染疫学調査 in 九州(2010-2016)

7

Page 9: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

第1次調査(2005-2011年)

第2次調査(2010-2016年)

p valueOdds Ratio

95% CI

母集団 陽転者 陽転率 母集団 陽転者 陽転率

男性 274,855 61 0.022% 289,746 124 0.043% <0.001 1.928 1.405-2.651

女性 131,467 120 0.091% 119,173 105 0.088% 0.841 0.965 0.737-1.265

第1次調査との比較 –男女別新規感染率–

0.022

0.091

0.043

0.088

0.00

0.02

0.04

0.06

0.08

0.10

男性 女性

新規

感染

率(%

)第1次調査

第2次調査p<0.001

第2次調査では、男性での

新規感染率が有意に上昇。

女性の新規感染率は高止まり

傾向。

8

Page 10: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

女性

新規

感染

率(

%)

男性

新規

感染

率(

%)

男性:第1次調査時に比べ、高浸淫地域である 鹿児島、沖縄に加え、低浸淫地域の福岡、佐賀、熊本、大分でも新規感染率が増加しており、感染者分布地域の拡大が懸念される。

第1次調査との比較 -県別男女別新規感染率-

0.00

0.02

0.04

0.06

0.08

0.10

福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 計

第1次調査

第2次調査

0.00

0.05

0.10

0.15

0.20

福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 計

9

Page 11: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

生年階層別男女別水平感染推測数(/10万PY)

男女とも生年を遡るにつれて、

推定新規感染者数が増加する

傾向があるが、男性はすべての

生年階層で、水平感染推測数が

前回調査時より増加した。

男性:1985-90生年群で増加に

転じ、1991-95生年群では、

他のどの生年群より多い推測数

が得られた。

AYA世代男性の感染者増加は、

二次的感染源の増加を意味し、

感染拡大要因となりうる。

0

5

10

15

20

25

1945-54 1955-64 1965-74 1975-84 1985-90 1991-95

0

10

20

30

40

50

60

70

1945-54 1955-64 1965-74 1975-84 1985-90 1991-95

第1次調査

第2次調査

男性

女性

水平

感染

推測

数(

/10万

PY)

水平

感染

推測

数(

/10万

PY)

10

0

ND

ND

Page 12: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

0.00

0.05

0.10

0.15

0.20

0.25男性

0.00

0.10

0.20

0.30

0.40

0.50女性

献血者の生年階層別HTLV-1陽性率(2012.9.19-2018.3.31)

抗体

陽性

率(

%)

1950~1990生年群:年齢低下に伴う陽性率の低下

1990年以降生年群:男性の陽性率の増加が顕著

11

Page 13: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

第1次HTLV-1水平感染調査(2005-2011)

献血者追跡調査から本邦で

年間 4,190名が新規感染 と推測The Lancet infectious Diseases 2016;16:1246-54.

0.00

0.02

0.04

0.06

0.08

0.10

男性 女性

新規感染率

(%)

第1次調査

第2次調査

推測

水平

感染

者数

(/1

0万

PY)

ND

AYA世代男性での感染者増加

AYA男性感染者増

パートナー感染者増

将来のHTLV-1

感染者増加

0

5

10

15

20

25

1975-84 1985-90 1991-95

第1次調査

第2次調査

12

0

Page 14: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

キャリア対応の地域間格差

高齢化による発症者の増加に伴った専門医療機関の不足

医療費・介護費用の増大

13

将来のHTLV-1感染者増加と対応策の遅れがもたらすもの

Page 15: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

啓発媒体と対象(私案) 14

学校

教育に使える資料の作成, 情報収集

職場

職場健診, 産業医相談体制

医療現場・保険会社

研修, 地域格差解消, 情報検索ツール

HTLV-1

家庭

テレビCM, 無料動画配信

Page 16: HTLV-1水平感染キャリアの疫学調査 - mhlw第1次調査 (2005-2011年) 第2次調査 (2010-2016年) p value Odds Ratio 95% CI 母集団 陽転者 陽転率 母集団

共同研究者

長崎大学大学院医歯薬総合研究科フロンティア生命科学

岩永 正子 先生

東京大学東京大学フュチャーセンター推進機構東京大学医科学研究所

渡邉 俊樹 先生

国立感染症研究所 血液・安全性研究部

大隈 和 先生浜口 功 先生

日本赤十字社 中央血液研究所

佐竹 正博

日本赤十字社 九州ブロック血液センター

中村 仁美入田 和男

11月10日

知ることから始めよう!

15