51
ー 5 ー I. 平成 23 年度事業の実績

I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 5 ー

I.

平成23年度事業の実績

Page 2: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 6 ー

平成23年度事業一覧

事業区分 事 業 名

1 国際交流事業

(1)火の国まつり「おてもやん総おどり」参加事業

(2)イヤーエンドパーティー事業

(3)韓国ホームスティツアー事業

2 多文化共生事業

(4)多文化共生オフィス運営事業

(5)多文化共生のまちづくりサポート事業

(6)日本語支援事業

(7)多言語情報提供事業

(8)外国人のための防災訓練

(9)多文化共生クラスター

(10)子どもの教育を考える会

3 国際化推進事業

(11)人づくり推進事業

(12)世界の昼ごはん

(13)異文化体験教室

(14)イングリッシュベビーマッサージ教室・

   イングリッシュヒーリングワークショップ

(15)語学スクール

(16)インターナショナルサロン 

(17)世界をよく知るセミナー

(18)留学セミナー

(19)出前地域国際化推進事業

(20)体験学習受け入れプログラム

4 国際協力事業(21)ラオス協力プロジェクト

(22)NGO協働支援事業(SAKURA祭等)

5 地域文化芸術振興事業(23)日本舞踊未来の会~日本舞踊子ども教室~

(24)ちきゅう音楽広場 in くまもと

6 ボランティア活動推進事業 (25)ボランティア登録制度

7 情報サービス事業

(26)オープンセンター事業

(27)海外紹介事業

(28)国際交流サポートセンター運営事業

8 まちづくり推進事業 (29)KIIFレンタサイクル事業

9 各種事業推進事業 (30)広報事業

10 会館管理運営事業 (31)会館管理運営事業

11 賛助会員制度 (32)国際交流賛助会員制度

12 受託事業

(33)「アジアンホリデー in くまもと」東アジアの市場を再現等

(34)フェアトレートに関する市民への広報・啓発事業

(35)新幹線開業記念レンタルサイクル事業

 平成 24年 1月「国際交流月間」、2月「多文化共生月間」、3月「国際協力月間」と位置付け、様々

な事業を通して国際交流、多文化共生、国際協力への理解と啓発を行いました。

Page 3: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 7 ー

(1)火の国まつり 「おてもやん総おどり」 参加事業 熊本市の代表的夏祭、火の国まつり“おてもやん”総踊りに在住外国人と市民が一緒になっ

て参加し、交流を深めました。

 また、文化ボランティアの協力を得て、浴衣の着付け

サービスを実施しました。

(企画・運営は、学生ボランティアが担当)

日  時:平成 23年 8月 6日(土)19:00 ~ 21:00

参加人数:124 人

     (日本人:75人、外国人:49人 /11 カ国)

参 加 費:無料(但し、ゆかたレンタル 1,000 円)

(2)イヤーエンドパーティー事業 大人気のくまモンダンスを参加者全員で踊ったり、カンフーの模範演技を鑑賞したりと内容

盛りだくさんの交流パーティーを開催し、市民と在住外国人の交流を深めました。

日  時:平成 23年 12月 10 日(土)18:00 ~ 20:30

場  所:国際交流会館 6Fホール

内  容:立食形式の交流パーティー

参加人数:241 人(日本人:一般 95人・学生 34人、

         外国人:一般 17人・留学生 21人(22カ国)、

         招待者:49人、学生ボランティア:25人)

参 加 費:大人 2,000 円 学生 1,000 円

協  賛:25団体

アサヒビール㈱熊本支店、アシアナ航空㈱熊本支店、ハイランド開発㈱、うなぎの徳永北部店、

熊本外国人妻の会、㈱キャップ、㈱キューネット、㈱ JTB 九州熊本支店、㈱県民百貨店、

㈱珠郎、㈱熊本シティエフエム、㈶熊本市駐車場公社、熊本全日空ホテルニュースカイ、熊本第一信用金庫清水支店、熊本県信用保証協会、熊本商工会議所、熊本日産自動車㈱、

㈱フジバンビ、九州産交ツーリズム㈱、清正製菓㈱、熊本朝日放送㈱、熊本交通センターホテル、

熊本旅行㈱、瑞鷹㈱、(独)国際協力機構九州国際センター (JICA)

1.国際交流事業

Page 4: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 8 ー

(3)韓国ホームスティツアー事業 燕岐郡農業技術センターでの韓国伝統茶道体験やキムチづくり体験及び近隣でのホームス

ティ交流を中心に、韓国弘益大学校(鳥致院キャンパス)の学生とのナイトツアーをとおして、

韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓

国語を学ぶ学習会を実施しました。

期  間:平成 23年 10月 1日(土)~ 10月 3日(月)(2泊 3日)

交 流 先:韓国弘益大学校 商経学部 国際経営学科の学生

     燕岐郡農業技術センター

参加人数:12人

旅行代金:62,630 円(学習会受講料 1,000 円含む)

※阿蘇くまもと空港国際線団体利用助成金補助とスポーツ・文化交流プログラム

助成金をいただきました。

旅行業者:阪急交通社(株)熊本支店

旅  程:10月1日(土)(1日目) 

阿蘇くまもと空港~韓国仁川空港~燕岐郡農業技術センター(忠清南道)

(ホームステイ)

10月 2日(日)(2日目)

燕岐郡農業技術センター~韓国みそテーマパーク~ソウル移動~ナイトツアー

(コリアナホテル泊)

10月 3日(月)(3日目)

午前中:自由行動 午後:韓国仁川空港~阿蘇くまもと空港 解散

●事前学習会

日 時:9月 20日(水)19:00 ~ 20:30 日韓の歴史と韓国の文化風習について

       20:30 ~ 21:30 旅行説明会

場 所:国際交流会館3階研修室3

講 師:中川明夫氏(熊本尚絅大学准教授)

Page 5: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 9 ー

(4)多文化共生オフィス運営(多言語相談)事業 熊本市国際交流会館に開設した多文化共生オフィスにおいて、多言語での相談、法律相談、

出入国に関する相談を実施しました。また、必要に応じて外国籍児童とその保護者のための教

育相談を受け付け、情報提供、アドバイスを行いました。

 相談件数 3,615 件

※特に国際結婚に伴う離婚・DV相談等、一回の相談では解決できない複雑な内容が多くあり

ました。

多文化共生オフィスオープン時間 11:00 ~ 18:00

●日本語、英語、中国語、フランス語 随   時 9:00 ~ 17:00

●中国・中国語 毎週火曜日 13:00 ~ 17:00

●ドイツ・ドイツ語 毎週水曜日 13:00 ~ 17:00

●韓国・韓国語 毎週木曜日 13:00 ~ 17:00

●アメリカ・英語 毎週金曜日 13:00 ~ 17:00

●タガログ語 第2水曜日 13:00 ~ 17:00

●スペイン語 第1金曜日 13:00 ~ 17:00

●韓国人のための生活相談 第3水・木曜日 13:00 ~ 17:00

●中国人のための生活相談 毎週水・金曜日 13:00 ~ 18:00

●フィリピン人のための生活相談 第 1木曜日 13:00 ~ 17:00

 ※相談員の帰国に伴い平成 23年9月末で中止

●出入国管理法及び難民認定法に関する相談 * 第 1水曜日 13:00 ~ 15:00

●外国人のための無料法律相談 * 第 3土曜日 14:00 ~ 16:00

 *前日の午前中までに要予約

※相談員を対象に新在留管理制度に対する知識を深めるため、概要や変更点等相談を受ける際

のポイントなどについて研修会を実施しました。

日  時:平成 24年 3月 12日(月)10:00 ~ 12:00

場  所:国際交流会館 2F交流ラウンジ

(5)多文化共生のまちづくりサポート事業①多文化共生ソーシャルワーカー活動

 外国人の在留形態の多様化や在留期間の中長期化に伴い、彼らの抱える課題、直面する問

題が複雑化している中、それら課題や問題の解決までをサポートする為、各種公的機関や民

間の支援団体と協力、連携をはかりました。

活動件数:19件

 【国籍別】

中国 インドネシア フィリピン インド タイ ベトナム ドイツ

12 1 2 1 1 1 1

2.多文化共生事業

Page 6: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 10 ー

【性別】

女 男

12 7

【相談内容】

医療(通訳含む) 1 生活 5 国際結婚・離婚 1 精神保健 4

教育(編入・不登校) 4 事件・事故 1 就労 1 DV 2

②多文化共生地域サポート事業

 健康保健福祉センター等の依頼に応じ、地域活動へ同行し、多言語で在住外国人の健康、

生活、子育て等のサポートを行いました。

 また、月に一度相談員等関係者が集まり、情報の共有化を図ると共に、サポートのあり方

について話し合いました。研修及び情報収集の一環として、講演会やセミナーに参加しまし

た。

 サポート件数:32件

【研修会の実施】

回 日付 曜日 内   容 講  師

1 11月 14日 月 住民基本台帳法改正(外国人住民制度)について市民課

情報政策課

2 11月 22日 火あんしん住み替え相談員育成講座

住宅事情について~日本と中国の違い~

KIF 相談員

谷尾 陽子

3 12月 15日 木政令指定都市移行に向けた在住外国人対応のための担

当者会議熊本市

【外部講演会・セミナーへの参加】

回 日付 曜日 内  容 講  師 主催

1 5月 21日 土

多文化共生社会を目指して

「100 年前から 100 年後」

-在日 100 年の流れの中に見

る日本社会-

辛 淑玉(しん すご)氏

(人材育成コンサルタント)

コムスタカ

-外国人と共

に生きる会-

2 6月 23日 木

新しいグローバリズムの模索

多文化共生 ~国際結婚を通し

て~

ジェイソン・R・クーバス氏

(在福岡米国領事館首席領事)熊本学園大学

3 8月 24日 水

“言葉と差別”

どんな言葉に人は傷つくのだろ

穀雨企画室 渡辺 毅氏

(人権啓発NPO法人職員)

熊本市人権啓

発市民協議会

4 9月 9日 金 中国の不動産事情 李 墨竹氏(前国際交流員)宅建中央支部

桜会

③多文化共生写真展“外国人の方々からのメッセージ”

 国内外から寄せられた熊本との関係や想い出についてのメッセージ、在住外国人の方々の

書道作品、また、KIFの多文化共生社会づくりへの取り組みと熊本市における外国人登録

者数等の実情についてのパネルを展示しました。

Page 7: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 11 ー

期 間:平成 24年 2月 1日(水)~ 2月 29日(水)

場 所:国際交流会館1Fエントランスホール

(6)日本語支援事業①くらしのにほんごくらぶ

 熊本での生活上で必要な日本語をマスターし、地域社会の生活に早く順応するために、日

本の生活習慣や日本語を学ぶ機会を提供しました。その他、文化にふれあう機会や学習発表

を通して交流をしました。

 更に、生活日本語支援ボランティアを対象とした研修会を実施しました。

活 動 日:毎週水曜日、日曜日 10:00 ~ 12:00、14:00 ~ 16:00、

     (水曜日の夜間 18:30 ~ 20:00 は予約制)

学習者数:延べ 3,713 人

活動ボランティア:延べ人数 3,005 人

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

参 加 費:無料(雑費として一人 100 円 / 日を徴収)

●冬の学習発表会と交流会

日  時:平成 23年 12月 18 日(日)16:00 ~ 18:00

場  所:国際交流会館 4階第 3会議室及び厨房

参加人数:40名(外国人 28人・ボランティア等 12人)

●日本文化体験(茶道) 

日  時:平成 24年 1月 8日(日) 10:00 ~ 14:00

場  所:国際交流会館2階ミーティングルーム及び5階茶道室

参加人数 :40 名 (外国人 24人・ボランティア等 16人)

●巻きすし日本語交流会

日  時:平成 24年 3月 25日(日)10:00 ~ 13:00

場  所:国際交流会館第 3会議室及び厨房

参加人数:40名(外国人 25人・ボランティア等 15人)

Page 8: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 12 ー

●ボランティア研修会:

日  時:①平成 24年 2月 29日(水)14:00 ~ 16:00

     ②平成 24年 3月 4日(日)14:00 ~ 16:00

場  所:①国際交流会館 3F国際会議室

     ②国際交流会館 4F第 1会議室

参加人数:延べ 26人

テ ー マ:改定入管法の施行とその影響 

講  師:中島 眞一郎氏(コムスタカー外国人と共に生きる会代表)

②外国人生活者のための日本語漢字教室

 国際結婚や留学生の家族として熊本に在住する非漢字圏からの外国人生活者を対象に、漢

字学習に特化した小学 1・2年生コース・3年生コース、6年生コースの 3コースを開講し

ました。

参 加 費:無料(雑費として一人 100 円 / 回を徴収)

● 1年生・2年生コース

期  間:平成 23年 9月~平成 24年 4月 毎週火曜日

     10:00 ~ 11:30 

場  所:国際交流会館 5F小会議室(洋)

講  師:生活日本語支援ボランティア

学習者数:85人

● 3年生コース

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 毎週木曜日

     10:30 ~ 12:00

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

講  師:生活日本語支援ボランティア

学習者数:90人

● 6年生コース

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 毎週木曜日

     10:00 ~ 11:30

場  所:国際交流会館 2FNGOコーナー

講  師:KIF職員

学習者数:89人

③中国帰国者のための日本語教室

 熊本市に多く在住している中国帰国者の方々の生活を支援する一環として日本語教室を開

講しました。

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 毎週火曜日 19:00 ~ 21:00  48 回 / 年

場  所:国際交流会館 4F第 2会議室他

講  師:堂園 和子氏(熊本県中国残留孤児等対策協議会)

学習者数:延べ 322 人

参 加 費:無料

Page 9: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 13 ー

④地域日本語教室の開設と運営サポート

●地域日本語教室“健軍教室”

開催日:毎週月曜日 10:30 ~ 12:00

場 所:よって館ね(健軍商店街ピアクレス内)

講 師:生活日本語支援ボランティア

学習者:延べ 47人

参加費:無料

●地域日本語教室“武蔵ヶ丘教室”

開催日:毎週火曜日 10:00 ~ 11:45

場 所:寄り道(武蔵ケ丘団地内)

講 師:生活日本語支援ボランティア

学習者:延べ 174 人

参加費:有料

⑤日本語教育プログラム作成&初期日本語集中講座(受託事業)

●日本語教育プログラム開発

 熊本県より委託を受け、熊本県内に暮らす在住外国人のニーズに合った生活日本語教育

プログラムの開発を、熊本県立大学日本語日本文学科馬場研究室と共同で開発しました。

 県内でのフィールド調査をもとに、作成したテキストをくらしのにほんごくらぶ等で検

証し、日本語テキストを作成しました。

 内  容:・仕事に就きたい人のための日本語(仕事)

      ・もしも病気になったら けがをしたら(病院)

      ・緊急時に備えよう(地震・台風)

●初期日本語集中講座「はじめての日本語」(一週間連続の講座)

 日本語ゼロ初級の在住外国人を対象とした初級日本語集中講座を実施いたしました。

 期  間:①平成 23年 10月 30 日(日)~ 11 月 6日(日)/ 11月 2日は休講

      ②平成 23年 11月 26 日(土)~ 12 月 4日(日) 

       11月 28日(月)・12月 1日(木)は休講

      ③平成 24年 1月 29日(日)~ 2 月 5日(日)/2月 1日(水)は休講

      ④平成 24年 2月 25日(土)~ 3 月 4日(日) 

       2月 27日(月)・3月 1日(木)は休講

時  間:9:30 ~ 16:30(12:30 ~ 13:30 お昼休み)

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム他

対  象:日本語を勉強したことのない外国人

参 加 費:1,000 円(教材費込)/回

参加人数:① 7人  ② 6人  ③ 9人  ④ 5人

Page 10: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 14 ー

(7)多言語情報提供事業①市政だよりの多言語化

 語学(情報)ボランティア登録者の協力で、市政だよりの生活・催し・健康の中から在住

外国人にとって必要な情報を英語、中国語、韓国語に翻訳し、ホームページ上へ掲載しました。

②多言語防災メール

 熊本市災害情報メールから発信された情報を基に警報以上の情報が発信された場合に日本

語・英語・中国語の 3カ国語で防災メールを配信しました。

登録者数 152 人(内訳:日本語 39人 英語 92人、中国語 21人)

(8)外国人のための防災訓練①災害多言語支援センターの立ち上げ訓練

 災害多言語支援センター立ち上げマニュアルに沿って、当該センターを立ち上げる際の問

題点や課題などをワークショップ形式で話し合った。立ち上げのタイミング、行政との連携、

責任の所在、スタッフの補償問題など、今後に備えた話し合いをしました。

日 時:平成 23年 8月 9日(月)10:00 ~ 12:00

場 所:熊本市国際交流会館 2階交流ラウンジ

②外国人のための防災訓練&避難所体験

 熊本市危機管理防災総室、中央消防署の協力のもと外国人のための防災訓練・避難所体験

を実施しました。消火器の使い方から避難所で受けられるサービスの説明、非常食体験、起

震車体験をしました。午後からは、身近な地域における危険個所の確認を行いながら、地域

を散策しました。

日  時:平成 23年 11月 27 日(火)10:30 ~ 14:30

場  所:黒髪小学校体育館及び運動場

参加人数:在住外国人 8人(インドネシア、韓国、中国、キルギス)

     関係者 19人(消防署員 5人、危機管理防災室 4人、北保健福祉センター 1人、

            市国際室 1人、黒髪地区自治会 1人、行政書士 1人、職員 6人)

Page 11: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 15 ー

(9)多文化共生クラスター 熊本県立大学の学生と共に、多文化共生社会の実現に向け、外国人を取り巻く問題について、

特に、子どもの教育、各国の移民制度などをテーマに学習会を開催した。この多文化共生クラ

スターの取り組みについては、多文化共生シンポジウムの中で報告発表しました

日 付 曜日 講師 テーマ 参加人数

平成23年

 4月 21日 木上田真実(KIF 職員) 平成 23年度事業計画及びテーマ設定 13人

 5月 27日 木

中島眞一郎氏

(コムスタカー外国人と共に

生きる会代表)

出入国管理法変更とその後

(入国管理、特に改正→住民基本台帳へ外国

人が記載されるということ)

9人

 6月 16日 木 上田真実(KIF職員) 出入国管理法変更とその後についての振り返り 4人

 7月 23日 土 山田泉氏(法政大学教授) 日本語カリキュラム開発について 22人

 9月 15日 木日高マリナ氏・朱玉梅氏・

谷尾陽子氏(KIF 相談員)在住外国人への情報のあり方について 13人

10 月 20 日 木 上田真実(KIF 職員) 外国人の防災について 10人

11 月 17 日 木 熊本県立大学学生日本語教育プログラム開発について(中間発

表)11人

12 月 22 日 木羽賀友信氏

(KIF アドバイザー)震災 25人

平成24年

 1月 19日 木上田真実(KIF 職員) 多文化共生シンポジウムの最終打ち合わせ 1 11 人

 2月 15日 木 上田真実(KIF 職員) 多文化共生シンポジウムの最終打ち合わせ 2 11 人

 2月 18日 土 P16 の多文化共生シンポジウムを参照 101 人

 3月 15日 木 上田真実(KIF 職員) H23年度の振り返り及び多文化共生シンポジウム反省 7人

合  計 237 人

Page 12: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 16 ー

●多文化共生シンポジウム

 多文化共生社会の実現に向けた啓発のため言語教育にスポットを当て、日本語教育と移民

先進国といわれる韓国、ドイツとの比較検討を行い言語保証について考えるシンポジウムを

開催しました。

日 時:平成 24年2月 18日(土) 14:00 ~ 17:30

場 所:熊本県立大学 中ホール

内 容:

・多文化共生クラスターの学習報告

 報告者:加賀直子氏(熊本県立大学日本文学科)

・発 表:熊本県における「生活者としての外国人のための日本語テキスト作成」報告

 報告者:村田優里奈氏 森永雅代氏 金栗玲佳氏 (熊本県立大学日本文学科)

※このテキストは、熊本県の委託を受けて多文化共生社会づくりの推進事業の一環として

作成しました。

・事例発表:①韓国における多文化家族への言語教育

 発表者:申明直氏(熊本学園大学教授)

②ドイツにおける移民者への言語教育

 発表者:フローリアン アクスト氏(元熊本市ドイツ国際交流員)

③熊本における在住外国人への日本語教育支援

 発表者:岩谷美代子氏(中国帰国・外国人生徒の進学を支援する会)

 コメンテーター: 山田泉氏(法政大学教授)、

          馬場良二氏(熊本県立大学教授)

・まとめ

参加人数:101人

参 加 費:無料

共  催:熊本県、公立大学法人熊本県立大学

Page 13: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 17 ー

(10)子どもの教育を考える会●中国帰国・外国人生徒と保護者のための進路ガイダンス in 熊本

 国際結婚、労働等で来日する外国人、中国帰国者の保護者によって、母国から呼び寄せら

れる外国籍の子どもたちや日本国籍であるが外国にルーツを持つ子どもたちが増加する中、

生徒とその保護者を対象に日本の教育システムや高校受験時の特別配慮などについて詳しく

説明するガイダンスを中国帰国・外国人生徒を支援する会と共催で実施しました。

日  時:平成 23年 7月 10日(日)13:30 ~ 16:30

場  所:国際交流会館 4階第 3会議室

参加人数:111 人(中学生 18人、保護者 20人、小中高教師 31人、通訳 12人

     先輩高校生 9人、スタッフ(ボランティア大学生・日本語教師など)17人

     県市教育委員会 2人、他 2人

参 加 費:無料

●黒髪小学校日本語センター校との連携

 熊本市の小中学校に通う日本語初期指導が必要な生徒への日本語学習を実施しいる黒髪小

学校と連携を図りました。日本語指導開講式時におけるKIF事業の紹介、保護者への通訳、

また、イスラム教家族への給食や体育(プール)など日本の学校システムについて説明を行

いました。

【多文化共生月間】

 2月を多文化共生月間と位置付け、市民の多文化共生に対する理解と啓発を促すため熊本

の多文化共生の現状を知るための様々な事業及びイベント等を実施いたしました。

1. 多文化共生写真展 ~ 外国人の方々からのメッセージ ~ 

 P 10③多文化共生写真展を参照

2. 図書展示 ~多文化共生に関する書籍を紹介、展示しました。

 期 間:2月 1日(水)~ 29日(水)午前 9時~午後 8時

 場 所:熊本市国際交流会館 2階交流ラウンジ

3. 世界の動きを知るセミナー ~ イスラムの生活 ~  (共催事業)

 P 37 2. NGO支援事業の実施 ラウンジイベントを参照

4. 多文化共生シンポジウム ~ 地域住民としての外国人と日本語 ~

 P 16多文化共生シンポジウムを参照

5. 外国人のための和食教室

 P 43を参照

6. 留学生成果発表会

 P 37 2. NGO支援事業の実施 ラウンジイベントを参照

Page 14: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 18 ー

3.国際化推進事業

(11)人づくり推進事業①国際ボランティアワークキャンプ

 高校生の持つ無限の可能性を引き出し、また、高校生自身がそれに気づき、自ら行動でき

るよう若い人材の生きる力を育む事を目的に、ワークキャンプを実施しました。

 第6回目となる今年度は 2泊 3日の期間で、参加者したみんなが元気いっぱい自分の夢を

形にしていく思いを込めて「はじけろ!Teenagers!!」をテーマとしました。

 また、留学生が参加し、交流することで視野を広げることが出来ました。(実施は実行委

員会形式)

期  間:平成 23年 8月 7日(日)~ 9日(火)

場  所:国立阿蘇青少年交流の家

参加人数:149 人

参 加 費:5,000 円

主  催:国際ボランティアワークキャンプ実行委員会

後  援:熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本日日新聞、日本ボランティア学習協会

分 科 テーマ 内容

第 1分科会 福祉 障がい者に対しての心の壁をなくそう

第 2分科会 環境 水と共に生きる

第 3分科会 食 「食」を通じて世界の貧困を知る

第 4分科会 ボランティア 高校生だからこそできること in 身近なボランティア

第 5分科会 伝統文化 日常生活の中にある、様々な伝統文化

第 6分科会 国際交流 多国籍若者交流プロジェクト

第 7分科会 多文化共生外国人が日本で生活する上で直面する 3つの壁

(言葉の壁・文化の壁・心の壁)

②スマイルステーション

 国際ボランティアワークキャンプに参加した高校生たちが中心となり、高校の枠を超えた

ボランティアに関する情報交換そして交流の場として、毎月第1土曜日の午後に国際交流会

館にて活動しました。

③インターン受入事業

 国内外から長期インターンを年間通して受入、KIF事業の仕組みを学びながら、グロー

バルな視野を持てる人材を育成しました。また、海外から研修プログラムの一環で来熊する

学生に対し、日本文化等の体験プログラムを実施しました。

受入総数:24人

番号 所  属 期  間 人数

1熊本学園大学ホスピタリティマネージメ

ント科平成 23年 4月 12日~ 7月 1日 3人

Page 15: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 19 ー

番号 所  属 期  間 人数

2 崇城大学 8 月 17 日 1人

3 尚絅大学 8 月 19 日~ 9月 12日

(期間中 5日間)2人

4 10 年目教職員研修 8 月 23 日~ 24日 2人

5 熊本学園大学リーガルエコノミクス学科 8 月 23 日~ 9月 2日 4人

6 熊本大学 8 月 24 日 1人

7 熊本県立大学 8 月 24 日 1人

8 熊本県立大学  9 月 9日~ 22日 2人

9 韓日社会文化フォーラム 9 月 15 日~ 11月 25 日 2人

10 大韓民国 弘益大学 12月 27日~平成 24年 2月 21日 3人

11 熊本市総合ビジネス専門学校 平成 24年3月 5日~ 3月 16日 2人

12 ドイツ ハイデルベルク市大学 3 月 8日~ 6月 5日 1人

④その他海外からの研修プログラムの受入

 ・大韓民国 弘益大学校日本語研修プログラム

  期  日:平成 23年 7月 14日(木)

  受入人数:13人

  内  容:和菓子作りと茶道体験

  場  所:国際交流会館 5F大広間、茶道室

 ・大韓民国 弘益大学校日本語研修プログラム

  期  日:平成 23年 7月 15日(金)

  受入人数:8人

  内  容:生花体験

  場  所:国際交流会館 5F小会議室(洋)

 ・21 世紀東アジア青少年大交流計画(ラオス国社会人短期招へい)地方プログラム受入事

業(協力事業)

 ラオス青少年交流関係者訪日団を受入、学校訪問や施設見学等青少年育成現場の視察や

行政の青少年育成事業について紹介、また、ホームスティによる交流プログラムを企画・

実施しました。

期  間:平成 23年 6月 30日(木)~ 7月 3日(日)

人  数:22名(青少年育成指導者 20 名、通訳 2名)

内  容:1日目 熊本県立湧心館高校(定時制)訪問

2日目 国際交流会館視察・青少年交流事業紹介(熊本ラオス友好協会、熊本

市教育委員会生涯学習課)⇒熊本県立商業高校訪問・交流⇒ホームス

ティ体験

3日目 ホストファミリーデー ⇒ 歓送会

4日目 子ども文化会館視察⇒熊本城視察・数寄屋丸にてものづくり体験⇒振

り返りワークショップ

5日目 熊本発

主 催:(財)日本国際協力センター

Page 16: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 20 ー

                   湧心館高校訪問       ものづくり体験

                                (熊本城数寄屋丸)

※「21世紀東アジア青少年大交流計画」は平成 19年 1月の東アジア首脳会議にて政府が

正式に表明した東アジア域内の相互理解を促進するため、域内の青少年及び青少年育成

指導者等を我が国に招へいし、青少年間の交流促進を図り、我が国との良好な関係の形

成を目的に実施されるプログラムです。

 ・ラオス貿易促進強化プロジェクト研修受け入れプログラム

  期  日:平成 23年 11月 14 日(月)

  受入人数:3人(ラオス商工業省貿易促進産品開発局(TPPD)職員)

  内  容:桂花ラーメン工場見学(熊本市食品交流会 館内)

       熊本商業高校訪問「熊商デパート」の取組を通したラオスとの交流

⑤知っていれば出来る!英語でボランティアガイド!(共催事業)

シリーズ②基礎編「英語で知ろう!熊本城と細川ガラシャ、水前寺」

 歴史的文化遺産や熊本の名所・旧跡について、日本語だけでなく英語で学ぶ講座を開講し

ました。

期 間:座学 平成 23年 10月 22 日(土)・30日(日)・11月 6日(日)・13日(日)・

       20日(日)・27日(日) 全 6回 13:30 ~ 16:30

    実地 平成 23年 12月 4日(日)13:30 ~ 16:30

場 所:国際交流会館 4F第 1会議室、熊本城

講 師:富田 紘一氏(熊本市文化財専門相談員)

    山田 貴司氏(熊本博物館学芸員)

    福西 大輔氏(熊本博物館学芸員)

    山本 宏明氏(古今伝授の間専属案内人)

    野田 恭子氏(肥後熊本城下町塾 代表)

受講者:41人

受講料:一般 12,000 円 学生 9,000 円

共 催:肥後熊本城下町学習塾

(12)世界の昼ごはん 多文化共生社会に向けて、対応できる国際感覚豊かな人材作りを目的に異文化理解とコミュ

ニケーション能力の向上を図るため、高校生を対象に、熊本に住む外国人宅をホームビジット

し、出身国の料理を食べながら、“食”を通してその国の生活習慣、文化について考える機会

を提供しました。共 催:独立行政法人国際協力機構(JICA)九州国際センター

●事前説明会

日  時:平成 23年 7月 24日(金) 15:00 ~ 16:30 

場  所:国際交流会館5F大広間A

Page 17: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 21 ー

参加人数:9人 ( 説明会に来られなかった学生に対しては個別に対応 )

●ホームビジット

期  間:8月中にグループに分かれ、在住外国人家族5家庭を訪問

訪問家庭:5家庭(ギニア、ブラジル、メキシコ、フランス、中国)

参加人数:15人

●報告会

日  時:平成 23年 9月 25日(日) 14:00 ~ 16:00 

場  所:国際交流会館 4F第 3会議室 

参加人数:14人(学生 7人、ホストファミリー 7人/ 3家庭)

(13)異文化体験教室 異文化体験として、楽しく学べて健康増進にもつながるタヒチアンダンス教室とインド人を講

師による本格インドヨガ教室を開講しました。

●タヒチアンダンス

期 間:平成 23年5月6日(金)~6月 24日(金)毎週金曜日 19:30 ~ 20:30 全 8回

場 所:国際交流会館BF2多目的ルーム

講 師:長谷川幸恵氏(吉永成美フラ・タヒチダンススクール)

受講者:3人

受講料:8,000 円

●本格インドヨガ教室

期 間:平成 24年 1月 21日(土)~ 3月 17日(土)毎週土曜日 19:00 ~ 20:00 全 8回

場 所:国際交流会館BF2多目的ルーム、5F大広間

講 師:ジョティ・バラテ氏(インド)

受講者:24人

受講料:8,000 円

(14)イングリッシュベビーマッサージ教室・イングリッシュヒーリングワークショップ 英語でコミュニケーションを図りながら学ぶ英国式ベビーマッサージの体験教室を実施しま

した。

●イングリッシュベビーマッサージ教室

日 時:平成 23年 8月 22日(月) 10:30 ~ 11:30

場 所:国際交流会館 B2F多目的ルーム

講 師:アドラー・コリンズ・慈観氏(福岡県立大学准教授)

受講者:6組

受講料:2,000 円(1組)

●イングリッシュヒーリングワークショップ 

 英国人講師によるヒーリングワークショップを開講した。

日 程:

①平成 23年 7 月 18 日(月)アロマセラピ

②平成 23年 8 月 29 日(月)サウンドセラピ

③平成 23年 10月 10 日(月)ホリスティックタッチ

④平成 23年 11月 21 日(月)フラワーエッセンス

Page 18: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 22 ー

時 間:19:00 ~ 20:30

講 師:アドラー・コリンズ・慈観氏(福岡県立大学准教授)

受講者:延べ 45人

受講料:3,000 円(4回前納は 10,000 円)

(15)語学スクール 市民のニーズに合わせて語学教室を開講しました。教室は初級(12 回× 3期)、中級(18

回× 2期)として、より気軽に語学学習ができるように受講の機会を増やしました。

 また、未就学児を対象として人気が高い親子英会話教室を、2クラス制として開催しました。

①●英会話教室(初級・前期)

期 間:平成 23年 5月 10日~ 7月 26日  毎週火曜日 19:00 ~ 20:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室1

講 師:ランドー・ミラー氏(U.S.A)

受講者:17人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円) 

●英会話教室(初級・中期)

期 間:平成 23年 9月 6日~ 11月 29日 毎週火曜日 19:00 ~ 20:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室1

講 師:ランドー・ミラー氏(U.S.A)

受講者:22人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●英会話教室(初級・後期)

期 間:平成23年12月6日~平成24年3月13日 毎週火曜日19:00~ 20:30 全12回

場 所:国際交流会館 3階研修室1

講 師:ランドー・ミラー氏(U.S.A)

受講者:16人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●英会話教室(中級・前期)

期 間:平成 23年 5月 10日~ 9月 6日 毎週火曜日 19:00 ~ 20:30 全 18回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:トッド・トーネ氏(カナダ)

受講者:14人

受講料:一般 20,000 円(賛助会員:18,000 円) 

●英会話教室(中級・後期)

期 間:平成23年10月4日~平成24年2月28日 毎週火曜日19:00~ 20:30 全18回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:トッド・トーネ氏(カナダ)

受講者:16人

受講料:一般 20,000 円(賛助会員:18,000 円)

②●韓国語教室(初級・前期)

期 間:平成 23年 5月 6日~ 8月 12日 毎週金曜日 14:00 ~ 15:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:金 美英氏(韓国)

Page 19: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 23 ー

受講者:11人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●韓国語教室(初級・中期)

期 間:平成 23年 9月 2日~ 11月 25日 毎週金曜日 14:00 ~ 15:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:金 美英氏(韓国)

受講者:14人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●韓国語教室(初級Ⅰ・後期)

期 間:平成23年12月2日~平成24年3月29日 毎週金曜日14:00~ 15:30 全12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:金 美英氏(韓国)

受講者:12人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●韓国語教室(初級Ⅱ・後期)

期 間:平成 24年 1月 11日~ 4月 4日 毎週水曜日 14:00 ~ 15:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:金 美英氏(韓国)

受講者:8人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●韓国語教室(中級・前期)

期 間:平成 23年 5月 11日~ 9月 7日 毎週水曜日 19:30 ~ 21:00 全 18回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:趙 英海氏(韓国)

受講者:6人

受講料:一般 20,000 円(賛助会員:18,000 円) 

③●スペイン語教室(初級・前期)

期 間:平成 23年 5月 11日~ 7月 27日 毎週水曜日 19:30 ~ 21:00 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:湯澤ルース氏(メキシコ)

受講者:10人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円) 

●スペイン語教室(初級・中期)

期 間:平成 23年 9月 7日~ 11月 30日 毎週水曜日 19:30 ~ 21:00 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:湯澤ルース氏(メキシコ)

受講者:14人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●スペイン語教室(初級・後期)

期 間:平成23年12月7日~平成24年3月14日 毎週水曜日19:30~ 21:00 全12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:湯澤ルース氏(メキシコ)

受講者:15人

Page 20: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 24 ー

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

④●中国語教室(初級・前期)

期 間:平成 23年 5月 12日~ 7月 28日 毎週木曜日 19:00 ~ 20:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:朱 玉梅氏(中国)

受講者:9人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●中国語教室(初級・中期)

期 間:平成 23年 9月 1日~ 11月 24日 毎週木曜日 19:00 ~ 20:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:朱 玉梅氏(中国)

受講者:11人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●中国語教室(初級・後期)

期 間:平成23年 12月 1日~平成24年 3月1日 毎週木曜日19:00~ 20:30 全12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:朱 玉梅氏(中国)

受講者:10人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

⑤●イタリア語教室(初級・中期)

期 間:平成 23年 9月 1日~ 11月 24日 毎週木曜日 19:00 ~ 20:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:セルジオ・ヴァッカ氏(イタリア)

受講者:7人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●イタリア語教室(初級・後期)

期 間:平成 24年 1月 12日~ 3月 29日 毎週木曜日 19:00 ~ 20:30 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 2

講 師:セルジオ・ヴァッカ氏(イタリア)

受講者:14人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

⑥●フランス語教室(初級・前期)

期 間:平成 23年 5月 7日~ 7月 30日 毎週土曜日 18:30 ~ 20:00 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:ラファエル・ケンジ氏(フランス)

受講者:7人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●フランス語教室(初級・中期)

期 間:平成 23年 9月 3日~ 12月 24日 毎週土曜日 18:30 ~ 20:00 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:ラファエル・ケンジ氏(フランス)

受講者:14人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

Page 21: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 25 ー

●フランス語教室(初級・後期)

期 間:平成 24年 1月 7日~ 4月 14日 毎週土曜日 18:30 ~ 20:00 全 12回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:ラファエル・ケンジ氏(フランス)

受講者:11人

受講料:一般 14,000 円(賛助会員:12,000 円)

●フランス語教室(中級・前期)

期 間:平成 23年 5月 6日~ 9月 2日 毎週金曜日 19:00 ~ 20:30 全 18回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:ラファエル・ケンジ氏(フランス)

受講者:12人

受講料:一般 20,000 円(賛助会員:18,000 円)

●フランス語教室(中級・後期)

期 間:平成23年10月7日~平成24年3月30日 毎週金曜日 19:00~ 20:30 全18回

場 所:国際交流会館 3階研修室 1

講 師:ラファエル・ケンジ氏(フランス)

受講者:14人

受講料:一般 20,000 円(賛助会員:18,000 円)

⑦●親子英会話教室

期 間:平成 23年 7月 27日(水)、8月1日(月)、3日(水)、10日(水)、

    15日(月)、17日(水)、24日(水)、31日(水)

    ① 10:00~ 10:50

    ② 11:00~ 11:50 全 8回

場 所:国際交流会館 BF2多目的ルーム

講 師:岡 アン氏(オーストラリア)

受講者:53人(親子 22組)

受講料:5,000 円 / 組(子ども 1人追加 1,000 円)

⑧●子ども英語クラブ

 夏休みと春休みの期間中にALTや学生ボランティアとともにゲームや歌など、楽しい

活動を通じて、生きた英語に慣れ親しんでもらう教室を熊本市教育委員会の協力のもと開

講しました。

夏休み

期  間:平成 23年 7月 22日 ( 金 ) ~ 8月 24日 ( 水 ) 全 8回

     初心者クラス(小学1~4年生の英会話未経験者) 13:00 ~ 13:50

     経験者クラス(小学1~4年生の英会話経験者)  14:05 ~ 14:55

     5~6年生クラス(小学5~6年生のみ)     15:10 ~ 16:00

場  所:国際交流会館B 2F多目的ルーム

講  師:外国語指導助手(ALT)

受 講 者:62人(初心者クラス 23人、経験者クラス 23人、5~6年生クラス 16人)

参 加 費:3,000 円(教材費等)

春休み

期  間:平成 24年 3月 27日 ( 火 ) ~ 4月 4日 ( 水 ) 全4回

     初心者クラス(小学1~4年生の英会話未経験者) 13:00 ~ 13:50

Page 22: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 26 ー

     経験者クラス(小学1~4年生の英会話経験者)  14:05 ~ 14:55

     5~6年生クラス(小学5~6年生のみ)     15:10 ~ 16:00

場  所:国際交流会館B 2F多目的ルーム、5F大広間A

講  師:外国語指導助手(ALT)

受 講 者:62人(初心者クラス 23人、経験者クラス 23人、5~6年生クラス 16人)

参 加 費:1,500 円(教材費等)

(16)インターナショナルサロン 国際交流員や在住外国人をコーディネーターに、外国を知るためのサロンや青年海外協力隊

OB/OGによる世界の現状を知るサロンなど、市民の興味あるテーマについて気軽におしゃべ

りできるサロンの開催や、外国語のスキルアップや気軽に外国語でコミュニケーションを楽し

めるサロンを開催しました。「外国を知ろう」サロンでは中国、アメリカ、ドイツの国ごとの

異文化理解ではなく、中国、アメリカ、ドイツ及び韓国の国際交流員全員で同じトピックスを

話し合うことで、各国文化・習慣などを日本との比較をとおして自国を知ることができる内容

に発展させました。加えて、海外からのインターン生による自国紹介や比較文化をテーマにし

たサロンも開催しました。

 また、小中学生を対象に海外のゲーム、歌、遊びを通して楽しく海外に興味を持ってもらう

機会として「つきいち世界を知ろう」を開催しました。

参加者総数:1396 人

①「外国を知ろう」サロン

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 原則毎月2回 /日

     14:00 ~ 15:00 18:30 ~ 19:30

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

講  師:熊本市国際交流員(CIR)

     ベンジャミン グリフィン氏(アメリカ)

     蘆 芳輝氏(中国)

     フローリアン アクスト氏 ( ~平成 23年7月まで )(ドイツ)

     ジェシー ベッカー氏(平成 23年8月~)(ドイツ)

     申 惠智氏(韓国)

参加人数:196 人

参 加 費:300 円

内  容

日 程 内  容 参加人数

平成23年4月28日(木) 世界のカレンダー 15人

5月19日(木) 世界の祝日 11人

6月23日(木) 世界のスポーツ 16人

7月28日(木) 世界のスタミナ料理 17人

8月25日(木) 世界のTVドラマ 16人

9月22日(木) 世界のお酒文化 22人

10月27日(木) 世界の音楽 15人

11月24日(木) 世界の映画 13人

12月22日(木) 世界の家庭料理 14人

平成24年1月26日(木) 世界の健康法 13人

Page 23: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 27 ー

日 程 内  容 参加人数

2月23日(木) 恋愛・結婚 26人

3月22日(木) 世界の子育て 18人

計 196人

②「外国語を話そう」サロン

期  間:・平成 23年 4月~平成 24年 3月  原則毎月 2回

      英語サロン、中国語サロン 14:00 ~ 15:00 18:30 ~ 19:30

     ・平成 23年 4月~ 11月 原則毎月 2回

      ドイツ語サロン 14:00 ~ 15:00 18:30 ~ 19:30

     ・平成 23年 12月~平成 24年 3月 原則毎月 1回

      ドイツ語サロン 18:30 ~ 19:30

     ・平成 23年 4月~ 8月 原則毎月 1回

      韓国語サロン  14:00 ~ 15:00

     ・平成 23年 9月~平成 24年 3月  原則毎月 2回

      韓国語サロン 14:00 ~ 15:00 18:30 ~ 19:30

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

講  師:熊本市国際交流員(CIR)

     英語サロン   ベンジャミン グリフィン氏(アメリカ)

     中国語サロン  蘆 芳輝氏(中国)

     ドイツ語サロン フローリアン アクスト氏(~平成 23年7月)(ドイツ)

             ジェシー ベッカー氏 (平成 23年8月~)(ドイツ)

     韓国語サロン  申 惠智氏(韓国)

参加人数:664 人  

区分 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 計(人)

英語 28 27 36 33 21 26 32 26 29 18 21 29 326

ドイツ語 5 8 10 10 6 8 9 8 10 8 82

中国語 6 7 2 3 9 4 5 1 37

韓国語 17 15 18 15 19 18 30 19 21 18 22 7 219

計 50 50 64 64 47 46 71 62 63 49 53 45 664

参 加 費:300 円

③「外国語を学ぼう」サロン

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 原則毎月 1回

     14:00 ~ 15:00(中国語)

     18:30 ~ 19:30(フランス語)

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

講  師:中国語    周 燕氏

     フランス語  ラファエル ケンジ タキシス氏

参加人数:179 人

Page 24: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 28 ー

区分 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 計(人)

フランス語 9 12 12 9 10 7 6 8 7 4 4 88

中国語 0 7 17 6 7 7 11 7 7 8 8 6 91

計 9 19 29 15 17 17 17 7 15 15 12 10 179

参 加 費:300 円

④世界の現状を知ろう

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 原則毎月 1回 14:00 ~ 15:00

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

講  師:青年海外協力隊、在住外国人等

参加人数:145 人

参 加 費:無料

内  容

日  程 紹 介 国 参加人数

平成 23年 4月 23日(土) ニジェール 5人

5月 28日(土) 南アフリカ 13人

6月 25日(土) カンボジア 7人

7月 16日(土) デンマーク 52人

8月 27日(土) ベナン 7人

9月 24日(土) パプアニューギニア 7人

10月 22 日(土) モロッコ 11人

平成 24年 1月 28日(土) グアテマラ 21人

2月 25日(土) タンザニア 11人

3月 24日(土) ヨルダン 11人

計 145 人

⑤つきいち世界を知ろう

期  間:平成 23年 4月~平成 24年 3月 原則毎月 1回 10:00 ~ 11:30

場  所:国際交流会館B2F多目的ルーム

講  師:熊本市国際交流員(CIR)

     ベンジャミン グリフィン氏(アメリカ)、

     蘆 芳輝氏 ( 中国 )、

     フローリアン アクスト氏 ( ~平成 23年7月 )(ドイツ)、

     ジェシー ベッカー氏(平成 23年8月~)(ドイツ)、

     申 惠智氏(韓国)

参加人数:129 人

参 加 費:無料

Page 25: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 29 ー

内  容

日 程 内  容 参加人数

平成 23年 4月 17日(日) 英語で遊ぼう 15人

5月 15日(日) フルーツケーキ作り 18人

6月 19日(日) 韓国の伝統遊び 10人

7月 17日(日) アメリカの独立記念日 13人

8月 21日(日) 韓国夏の食べ物 11人

9月 18日(日) アメリカのハロウィーン 10人

10月 16 日(日) 韓国・中国の折り紙遊び 3人

11月 20 日(日) ニュージーランドの料理 8人

12月 18 日(日) 世界のクリスマス 7人

平成 24年 1月 15日(日) 世界のお正月(水餃子) 14人

2月 12日(日) バレンタインカード作り 17人

3月 20日(火) 中国のダイヤモンドゲーム 3人

計 129 人

⑥海外からのインターン生によるサロン

日  時:①平成 23年 10月 14 日 13:00 ~ 14:00

     ②平成 23年 11月 4 日 13:00 ~ 14:00

     ③平成 24年 1 月 27 日 13:00 ~ 14:00

     ④平成 24年 2 月 17 日 13:00 ~ 14:00

場  所:国際交流会館 2Fミーティングルーム

講  師:①イ・ゼフン氏(韓国)

     ②ユン・ヨンホ氏(韓国)

     ③ユ・ジュンモ氏(韓国)

     ④イ・ホンロ氏(韓国)

参加人数:83人

参 加 費:無料

(17)世界をよく知るセミナー 平成23年 3月 11日に発生した「東日本大震災」から1年を迎える機会に、KIFアドバイ

ザーでもある羽賀友信氏を講師に迎え、「東日本大震災から考える災害支援」と題し、今、自分

たちにできる災害支援と防災について考えるセミナーを開催しました。

日  時:平成 24年3月 10日(土)19:00 - 20:30

場  所:国際交流会館 4F第 3会議室

内  容:「東日本大震災から考えた災害支援」 

講  師:羽賀 友信氏(KIF アドバイザー・新潟県長岡市国際交流センター長)

参加人数:46人

参 加 費:無料

Page 26: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 30 ー

(18)留学セミナー 春に学生を対象とした国際ボランティアとアメリカの大学・大学院への留学説明会を実施し、

秋に、シニアを対象に海外ロングステイについて、実際にこの制度を利用して現地に長期滞在

している方を講師に迎えてのセミナーを実施しました。

●第 1回目

日  時:平成 23年 4月 24日(日)13:00 ~ 16:30

場  所:国際交流会館 3F国際会議室

内  容:①「国際ボランティアプログラム」

     ②「アメリカ大学・大学院への留学」

講  師:①西村 明夫 氏(CIEE)

     ②市川 敦子 氏(日米教育委員会)

参加人数:42人

参 加 費:無料

共  催:日米教育委員会

協  力:国際教育交換協議会(CIEE)

●第 2回目

日  時:平成 23年 5月 29日(火)13:00 ~ 14:30

場  所:国際交流会館 4F第 3会議室

内  容:短期海外ボランティア

講  師:西村 明夫 氏(CIEE) 

参加人数:10人 

参 加 費:無料

●第 3回目

日  時:平成 23年 10月 9日(火)14:00 ~ 15:30

場  所:国際交流会館 2F交流ラウンジ

内  容:海外ロングステイ

講  師:松本 百代 氏(ガルーダの会代表) 

参加人数:22人

参 加 費:無料

(19)出前地域国際化推進事業 年間を通して学校、公民館からの依頼に基づき実施される総合的な学習の時間や国際交流・

異文化理解活動へ地域国際化推進ボランティアとして登録している在住外国人等を派遣しまし

た。

 派遣実績 70件 派遣人数 136 人 参加人数 5,419 人

Page 27: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 31 ー

月 日 日 時 派 遣 先 内容 対象者参加

人数

派遣

人数国

1平成 23年

5月 11日13:30~ 15:30 秋津公民館 自国の紹介 一般 25 1 メキシコ

2 5月 18日 13:00~ 17:00 熊本大学 日本語学習者の現状 学生 250 1 日本 /熊本

3 5月 21日 13:30~ 16:30 白山コミュニティセンター 韓国の紹介 幼児~大人 20 1 韓国

4 5月 28 日 10:00~ 12:00 富合公民館 インドカレー作り 一般 26 1 インド

5 6月 2日 10:00~ 11:00桜木地域コミュニティー

ホール老人 69 10 ハワイ、タイ、南米

6 6月 17日 10:00~ 12:00 南部公民館 料理作り 一般 12 1 フィンランド

7 6月 19日 13:00~ 13:50 熊本市役所桂林研修会(アイスブレー

キング)高校生 15 1

8 6 月 22 日 13:35~ 15:25 熊本商業高校 国際交流・協力について 高校生 37 3 日本 /熊本

9 6月 25日 13:30~ 16:30 白山コミュニティセンター 韓国の紹介 幼児~大人 20 1 韓国

10 7 月 1日 9:35 ~ 11:00 桜井小学校 自国の紹介 児童 351 1 フランス

11 7 月 6日 13:35~ 15:25 熊本商業高校 国際交流・協力について 高校生 37 6 日本 /熊本

12 7 月 7日 10:00~ 12:00 東部公民館 カレー作り 一般 12 1 スリランカ

13 7 月 16 日 10:00~ 12:00 富合公民館 ビビンバ作り 一般 13 1 韓国

14 7 月 27 日 10:00~ 12:00 龍田公民館 水餃子作り 親子 24 1 中国

15 8 月 4日 10:00~ 12:00 南部公民館 キムチ作り 一般 14 1 韓国

16 8 月 9日 10:00~ 12:00 健軍文化ホール カレー作り 一般 13 1 タイ

17 8 月 20 日 10:00~ 13:00 富合公民館 料理作り 中学生 18 12

中国、韓国、フィリ

ピン、フランス、タイ、

ブラジル

18 8 月 23 日 10:00~ 11:00 南部公民館 英会話授業 幼児~大人 13 1 オーストラリア

19 9 月 3日 10:00~ 12:00 大江公民館 水餃子作り 親子 23 1 中国

20 9 月 12 日 10:00~ 12:00 出水南小学校(家庭学級) 料理作り 一般 33 1 韓国

21 9 月 28 日 10:00~ 11:00 南部公民館 料理作り 一般 8 1 スペイン

22 10 月 1日 9:00 ~ 15:00 交通センター 料理作り 一般 150 9 中国、韓国、タイ

23 10 月 7日 10:00~ 12:00 南部公民館 小龍包 一般 21 1 中国

24 10 月 9日 10:00~ 12:00 龍田公民館 料理作り 一般 11 1 タイ

25 10 月 11 日 10:00~ 12:00 健軍文化ホール 料理作り 一般 17 1 韓国

26 10 月 12 日 15:00~ 17:00 高平小学校 自国の紹介 児童 55 1 アメリカ

27 10 月 13 日 10:00~ 12:00 一新小学校 料理作り 一般 15 2 インドネシア

28 10 月 14 日 13:30~ 16:00 崇城大学市民ホール 演劇 一般 1600 3 フランス、ドイツ

29 10 月 16 日 10:30~ 11:30桜木地域コミュニティー

ホール舞踊・音楽 高齢者 200 3

中国、タイ、フィリ

ピン、南米

30 10 月 18 日 15:10~ 16:55 出水南小学校 フラ講習 小学生 40 1 アメリカ

31 10 月 21 日 10:00~ 13:00 植木小学校 自国の紹介 小学生 316 2 モルジブ、ブラジル

32 10 月 23 日 10:00~ 12:00 龍田公民館 料理作り 一般 7 2 フィリピン

33 10 月 23 日 11:45~ 12:30 熊本市動植物園 舞踊・音楽 一般 150 3フィリピン、タイ、

中国

34 10 月 25 日 10:00~ 12:00 北部公民館 肉まん作り 一般 16 1 中国

35 10 月 26 日 13:30~ 15:30 託麻公民館 二胡演奏 一般 33 2 中国

36 10 月 27 日 14:20~ 16:10 鹿本中学校 自国の紹介 中学生 97 3イタリア、韓国、ド

イツ

37 10 月 29 日 10:00~ 12:00 富合公民館 チヂミ作り 一般 19 1 韓国

38 10 月 30 日 10:00~ 12:00 河内公民館 肉まん作り 一般 14 1 中国

Page 28: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 32 ー

月 日 日 時 派 遣 先 内容 対象者参加

人数

派遣

人数国

39 11 月 6日 10:00~ 12:00 池田小学校 英語でゲーム体験 小学生 44 5

ブラジル、南アフリ

カ、インド、アメリ

40 11 月 9日 9:30 ~ 11:30 託麻公民館 (家庭学級) チヂミ作り 一般 16 1 韓国

41 11 月 15 日 14:00~ 16:00 城西小学校 自国の紹介 小学生 124 4中国、韓国、ロシア、

ブラジル

42 11 月 22 日 10:00~ 12:00 託麻公民館 (家庭学級) グリーンカレー 一般 33 1 タイ

43 11 月 27 日 13:30~ 15:30 合志南小学校 自国の紹介 小学生 90 1 アメリカ

44 12 月 7日 10:00~ 12:00 託麻公民館 (家庭学級) トルティーヤ作り 一般 11 1 メキシコ

45 12 月 11 日 10:00~ 12:00 清水公民館 料理作り 一般 24 6ブラジル、中国、フィ

リピン

46 12 月 13 日 10:00~ 12:00 健軍文化ホール パエリア作り 一般 12 1 スペイン

47 12 月 15 日 10:00~ 12:00 龍田公民館(楠小家庭学級)キムチ作り 一般 19 1 韓国

48平成 24年

1月 12日11:40~ 12:25 富合小学校 自国の紹介 小学生 80 1 中国

49 1 月 14 日 10:00~ 12:00 河内東区公民館 スイーツ作り 一般 26 1 フランス

50 1 月 19 日 15:00~ 16:40 出水南小学校 フラ講習 小学生 116 1 アメリカ

51 1 月 20 日 9:30 ~ 11:30 飽田東小学校 自国の紹介 小学生 162 1 ブラジル

52 1 月 20 日 10:00~ 12:00 南部公民館 韓国料理教室 一般 9 1 韓国

53 1 月 21 日 10:00~ 12:00 富合公民館 肉まん・大学芋作り 一般 27 1 中国

54 1 月 21 日 10:00~ 12:00 藤富保育園 キンパブ作り・餃子作り 親子 34 4 韓国・中国

55 1 月 22 日 14:00~ 16:00 清水公民館 外国の紹介 一般 28 2ニジェール、ドミニ

56 2 月 2日 14:00~ 16:00 韓国語教室 韓国の紹介 一般 5 1 韓国

57 2 月 8日 10:00~ 12:00 龍田公民館 肉まん作り 一般 18 1 中国

58 2 月 14 日 10:00~ 12:00 健軍文化ホール リゾット作り 一般 14 1 イタリア

59 2 月 19 日 14:00~ 16:00 清水公民館 自国の紹介 一般 33 2 モルジブ、スペイン

60 2 月 22 日 10:45~ 11:30 富合小学校 自国の紹介 一般 90 1 韓国

61 2 月 23 日 10:00~ 12:00 龍田公民館 ニョッキ作り 一般 20 1 イタリア

62 2 月 24 日 14:00~ 16:00 富合中学校 桂林の紹介 中学生 87 2 中国

63 2 月 24 日 14:15~ 15:30 天明コミセン 二胡演奏 一般 50 1 中国

64 2 月 29 日 10:00~ 12:00 富合公民館 パエリア作り 一般 17 1 スペイン

65 3 月 6日 9:35 ~ 13:15 飽田東小学校 ユンノリ紹介 小学生 80 1 韓国

66 3 月 9日 14:10~ 15:30 白山小学校 自国の紹介 小学生 118 1 フィンランド

67 3 月 12 日 9:35 ~ 13:35 飽田東小学校 ユンノリ紹介 小学生 89 1 韓国

68 3 月 14 日 14:35~ 15:40 熊本県立熊本高校 KIF の紹介 高校生 40 1 日本

69 3 月 23 日 10:00~ 12:00 大江公民館 キムチ作り 一般 19 1 韓国

70 3 月 24 日 10:00~ 14:00河内校区コミュニティセン

ター「みかん」を使った料理 一般 90 2 フランス、メキシコ

計 5419 136

●社会教育主事会や熊本市小中学校国際教育担当者研修会において事業広報を行いました。

日  時:平成 23年 8月 19日(金)13:15 ~ 16:30

場  所:国際交流会館5F大広間、4F第 2会議室、B 2F多目的ルーム

参加人数:熊本市小中学校国際教育担当者:134 人

Page 29: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 33 ー

(20)体験学習受け入れプログラム 国際交流会館に、国際交流、協力、異文化理解、環境、多文化共生について学ぶことを目的に、

受け入れ学習を実施しました。また、国際交流会館の役割や施設について、受け入れ説明を行

いました。特に、ワークショップ、ゲーム、フォトランゲージなど楽しく、国際協力(JICA)、

環境(EPO九州)、フェアトレード(フェアトレードカフェはちどり)、ものづくり(熊本も

のづくり塾)、及び多文化共生(KIF)を学ぶ機会を館内連携団体と連携を図り、「ウォーキン

グガイド」プログラムとして提供しました。

 受入件数/人数:23件/ 695 人(内:ウォーキングガイドでの受け入れ 11件 /548 人)

期  間 依  頼  元 内     容

受け入れ人数

小学生

中学生

高校生

大学生

外国人

一般

活動ボラ

ンティア

合計

1 平成23年5月25日 熊本県立商業高校 事業視察     40         40

2 6月3日 中央高校 会館視察     18         18

3 6月30日 楡木小学校 3年生 ウォーキングガイド 72         3   75

4 6月30日21世紀 青少年交流 ラオス訪問団

会館視察         19 3   22

5 7月20日 尚絅中学校 ウォーキングガイド   19       3   22

6 8月3日 社会教育主事研修会 ウォーキングガイド           11   11

7 8月19日 熊本養護学校 ウォーキングガイド           7   7

8 8月19日 熊本養護学校 ウォーキングガイド           6   6

9 8月19日 国際教育担当者研修会 ウォーキングガイド           120   120

10 8月30日 熊本県会館視察&KIFの事業について

      1       1

11 9月2日 熊本商業高校 事業紹介&会館視察     3         3

12 9月21日 大分市企画部 文化国際課 会館視察           1   1

13 10月20日 熊本市立 田原小学校 ウォーキングガイド 19         2 2 23

14 11月1日 熊本市立 帯山小学校5年生 ウォーキングガイド 130         6   136

15 11月14日 ラオス カウンターパート         3     3

16 12月3日九州看護福祉大学 中国語会話受講生

事業視察       36       36

17 12月3日九州看護福祉大学 社会福祉学科 1年生

事業視察       17       17

18 12月9日熊本市教育センター フレンドリー

ウォーキングガイド 10 7       4   21

19 平成24年2月7日 熊本市立北部東小学校 6年生 ウォーキングガイド 88       2 4 2 96

20 2月8日 熊本市立小島小学校 6年生 ウォーキングガイド 28       1 2   31

21 2月16日熊本県国際課(韓日社会文化フォーラム)

事業紹介&会館視察         1 1   2

22 2月22日 (財)宮崎県国際交流協会多文化共生月間について

          1   1

23 2月28日 JICA九州国際センター国際協力・民間連携について

          3   3

347 26 61 54 26 177 4 695

Page 30: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 34 ー

4.国際協力事業

(21)ラオス協力プロジェクト 地域からの国際協力を実践するため、熊商デパートにおいて身近な国際協力体験としてラオ

ス産品を紹介、販売した。担当する高校生に、事前にラオスの現状を知るセミナーや商品の見

本を見せ理解を深めてもらうと共にラオス商品等の大にぎわい市での販売実習を行いました。

●ラオスの現状を知るセミナー

日  時:平成 23年 8月 24日(水)9:30 ~ 11:30

場  所:国際交流会館 3F国際会議室

内  容:ラオスやラオスの産品について

     今後のスケジュール

参加人数:熊本商業高校 2年生 32人

●販売実習

日  時:平成 23年 10月 8日(土)・9日(日)10:00 ~ 16:30

場  所:国際交流会館 大にぎわい市ラオス・タイブース

内  容:ラオス・タイ製品の紹介、販売

参加人数:延べ 27人

●ラオス商品説明

日  時:平成 23年 11月 4日(月)11:00 ~ 11:50

場  所:熊本商業高校 

内  容:ラオスの現状

     ラオス・タイ製品の紹介

講  師:坂井 弘臣氏(元・駐ラオス日本大使)

参加人数:40人

●商品仕入れ

日  時:平成 23年 11月 21 日(月) 17:00 ~ 18:50

場  所:熊本ラオス友好協会事務所

参加人数:4人

●熊商デパート

日  時:平成 23年 12月 3日(土)・4日(日)10:00 ~ 15:00

場  所:熊本商業高校

●熊商デパート振り返り

日  時:平成 23年 12月 7日(水)16:40 ~

場  所:国際交流会館 1Fエントランスホール

参加人数:4人

(22)NGO協働支援事業 国際協力・交流団体、街おこし団体と地域が連携し、広く市民とつながる国際交流・協力活

動となるよう団体紹介パネル展示や国際交流会館を活用したNGO協働事業SAKURA祭を

開催しました。

 またNGO・NPO団体と情報共有及び意見交換を目的にNGO連携会議を実施しました。

Page 31: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 35 ー

1.NGO協働 SAKURA祭の開催

日  時:平成 24年 3月 24日(土)・25日(日)10:00 ~ 17:00

場  所:熊本市国際交流会館 公開空地・1階エントランス・3・4階会議室他

参加団体:19団体

①ステージ部門

場 所:正面玄関ステージ

日 時:平成 24年3月 24日(土)11:00 ~ 17:00

 各参加NGO団体が企画を持ちより、SAKURA祭に華を添える為、音楽イベントや日

本伝統文化である大道芸、中国の伝統楽器「二胡」の演奏を実施しました。

場 所:正面玄関ステージ

日 時:平成 24年3月 25日(日)11:00 ~ 17:00

 本年も音楽の力で心のバリアフリーを目指す活動を行う市民グループ「オハイエくまも

と」が、熊本市中心部の数か所で行うコンサート会場の一環として当館正面玄関前にて開

催しました。

②団体紹介・バザー部門

 国際交流会館1階エントランスホール内に於いてNGO活動を広く市民の皆さまへ知っ

ていただき、参加のきっかけ作りの話題とする為、活動対象国の小物雑貨、織物、押花し

おり等の販売を行いました。

 各ブースにパネルを設置し、団体活動を写真やポスターで紹介しました。

Page 32: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 36 ー

③グルメ部門

 国際交流会館公開空地において、みんなが親しみやすい「食」をテーマにグルメコーナー

を開催しました。

 中国餃子、ラオス・エスニック弁当、フォー、クスクス(チュニジア料理)、フェアトレー

ド・オーガニックコーヒー、フェアトレード商品等の販売を行いました。

④企画部門

・ターラープロジェクト

日  時:平成 24年3月 24日(土)・25日(日)

場  所:国際交流会館3F研修室3

参加人数:25人

内  容:「ヒマラヤを越える子ども達」上映会及びチベット仏画塗り絵体験

・熊本県日中友好協会

日  時:平成 24年3月 24日(土)

場  所:国際交流会館4F第 1会議室

参加人数:6人

内  容:中国映画DVD上映会「追憶の切符」

・Free The Children Japan 熊本

日  時:平成 24年3月 25日(日)

場  所:国際交流会館3F研修室1

参加人数:30人

内  容:「Love Work in Kumamoto」(ワークショップ)

     ~世界の子ども問題から考える私達にできること~

⑤協働事業クイズラリー

 館内全ての団体ブースを回ってもらい、来場者と参加団体との対話づくりの機会を提供

することを目的にクイズラリーを実施しました。このクイズラリー参加者への特典として

参加団体からいただいた協賛品(景品)を提供しました。

参加者数 約 200 人

景品数  約 300 個

Page 33: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 37 ー

2.NGO支援事業の実施

 ・ラウンジ事業の実施

パネル展示 18件

件数 期間 名称 主催者名

1平成23年

4月15日~28日エスペラント訳「俳句」付き写真展 熊本エスペラント会

2 5月1日~16日 JICA青年海外協力隊活動写真展 JICAデスク熊本

3 6月19日~26日 インドの子供たちの写真展 (特活)インドに幼稚園を作る会

4 7月2日~16日 デンマークの紹介 熊本アミーゴの会

5 8月1日~7日み~んな楽しい

「やさしいくまもと百景」NPO法人UDくまもと

6 8月21日~26日 熊夏展 熊本学園大学美術部

7 9月10日~17日 日韓友好のための展覧会 熊本エスペラント会

8 10月1日~16日 フェアトレード紹介展 熊本市国際交流振興事業団

9 10月17日~23日 JICA青年海外協力隊活動写真展 JICAデスク熊本

10 10月21日~27日特別企画

2011Days Japan 報道写真展JICA九州

11 10月25日~11月6日 モンタナウィーク モンタナ州政府駐日代表事務所

12 11月7日~13日 2011 フリチルフォトエキシビジョン Free the children Japan 熊本

13 11月15日~30日 壁ーベルリンの壁構築 50年巡回展 熊本市国際交流振興事業団

14 12月1日~13日 ヒトトハナ展社会福祉法人

愛火の会野々島学園

15 12月14日~28日 熊本ろう学校国際交流展 熊本聾学校

16平成24年

1月11日~31日海外友好姉妹都市月間紹介パネル展 熊本市国際交流振興事業団

17 2月1日~29日 多文化共生写真展 熊本市国際交流振興事業団

18 3月1日~22日 足跡~日本縦断写真展~ NICE

 ラウンジイベント 15件 参加者総数 740 人

件数 日程 名   称 主  催  者参加

人数

1 4月15日(土)イギリスとスウェーデンのフェアトレード

タウン報告会フェアトレードくまもと 60

2 5月12日(木)東日本大震災及び福島第一原発の現状

報告

九州環境パートナーシップオフィス

(EPO九州)60

3 5月14日(土)フェアトレードタウン報告会 フェアトレード推進委員会 30

4 6月4日(土)フェアトレードタウン認定授与式典 フェアトレード推進委員会 80

5 7月28日(木)自然エネルギー連続セミナーNo1 NPO法人環境ネットワーク熊本 30

6 8月25日(木)自然エネルギー連続セミナーNo2 NPO法人環境ネットワーク熊本 15

7 10月13日(木)日本文化の素晴らしさをまちづくりに

活かすセミナー自由塾 35

8 10月16日(日)第29回全日本中国語スピートコンテス

ト熊本県大会熊本県日中友好協会 25

9 10月30日(日)モンタナカフェ モンタナ州政府駐日代表事務所 30

10 12月3日(土)熊本地区留学生シンポジウム 熊本留学生交流推進会議 100

11 12月24日(土)東日本大震災応援チャリティコンサート 人吉球磨音楽仲間の会 90

12 1月26日(木)かんくま定例学習会 環境ネットワークくまもと 15

13 2月12日(日)多文化共生月間「イスラムセミナー」 熊本市国際交流振興事業団 80

14 2月18日(土)多文化共生月間「留学生成果発表会」 熊本留学生交流推進会議 80

15 3月20日(火)人生の楽しみ方~海外編~NICE

(日本国際ワークキャンプセンター)10

参加者 合計 740

Page 34: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 38 ー

3.NGO連携会議 (年 4回開催)

1)平成 23年 4月 28日(水) 議題:SAKURA祭反省会等 8団体参加

2)平成 24年 1月 26日(金) 議題:SAKURA祭について 15団体参加

3)平成 24年 2月 10日(金) 議題:SAKURA祭最終調整等 14団体参加

4)平成 24年3月 2日(金) 議題:SAKURA祭準備 5団体参加

4.KIF ホームページ民間団体活動紹介ページで、団体の活動等広報をサポートしました。

登録団体 60団体

5.NGO活動スペース

 国際交流会館 2F交流ラウンジ内窓際スペースをNGO活動スペースとし、国際交流・協

力活動を行っている団体に優先的に貸し出し、打合せや作業等に利用していただきました。

 主な利用団体 熊本エスペラント会、Free The Children Japan 熊本、Smile Station 

【国際協力月間】

 3月を国際協力月間と位置付け、市民の国際協力に対する理解と啓発を促進するための事

業及びイベント等を実施いたしました。

1.NGO協働 SAKURA祭

 P35.NGO協働 SAKURA祭の開催を参照

2.EKMATTRA映画「アリ地獄のような街」上映会&トークセッション

 日  時:平成 24年 3月 11日(日)13:30 ~ 16:30

 場  所:国際交流会館 7階ホール

 参 加 費:無料

 参加者数:143 人

 共  催:国際協力機構 JICA九州国際センター

 内  容:映画上映

      パネルディスカッション

      パネラー:羽賀 友信氏(長岡市国際交流センター長)

           岩井 優子氏(青年海外協力隊OG)

           岩坂 正吾氏(フリーザチルドレン熊本)

      コーディネーター:太田黒 浩一氏(タレント)

Page 35: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 39 ー

5.地域文化芸術振興事業

(23)日本舞踊未来の会~日本舞踊子ども教室~ 地域の文化・芸能の振興を促進する為、伝統芸能を体験する場・発表する場を設け、日本の

子どもだけではなく、海外からの子どもも対象とした日本舞踊子ども教室を開催しました。日

本の伝統的な舞踊のお稽古を通して着物の着付けや礼儀作法を学ぶ場を提供しました。最後に

教室でのお稽古の集大成として日本舞踊発表会を開催しました。ロビーに野点を設置し茶道を

体験していただいたり、発表会プログラムの中で、ワークショップとして活け花、着付け、簡

単な礼儀作法を実施したりと、来場していた外国人の方々に対し、幅広い日本の文化を披露出

来ました。また留学生等在住外国人を対象に、特に人気の高い着付け、茶道に付け加え今年度

は日本舞踊も実施し、気軽に体験できる日本文化体験ワークショップを年三回開催しました。

期  間:平成 23年 5月 14日(土)~平成 24年 1月 21日(土)

     14:00 ~ 15:30 全 15回

場  所:国際交流会館 5F大広間AB

講  師:藤間 富士齋氏(熊本県日本舞踊協会理事長)

参加人数:20人(内外国人 2人)

発表会

日  時:平成 24年 3月 30日(日)13:30 ~ 16:00

会  場:国際交流会館 6Fホール

入 場 料:無料

入 場 者:160 人

共  催:熊本県日本舞踊協会

ワークショップ

日  時:第 1回 平成 23年 9月 3日(土)

         ※日本舞踊子ども教室と同時開催

     第 2回 平成 23年10月 8日(土)

         ※大にぎわい市と同時開催

     第 3回 平成 24年 3月 30日(土)

         ※日本舞踊子ども教室発表会と同時開催

会  場:国際交流会館5F大広間、地下 2F多目的ルーム

入 場 料:無料

入 場 者:第 1回 40人

     第 2回 32人

     第 3回 20人

Page 36: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 40 ー

(24)ちきゅう音楽広場 in くまもと 熊本と海外の音楽を融合させた音楽交流を実施した。熊本県音楽友好協会の協力で留学生等、

熊本在住の外国人の方々と一緒に、日本の音楽、愛唱歌、アジア各国の音楽、踊り等を織り交

ぜながら合同で行う音楽会を実施した。また、交流をキーワードに新たな志向としてアジアン

ファストフード広場を同時開催し、インドネシア、フィリピン、中国のフードを提供。音楽と

食を通じての交流を実施しました。

ちきゅう音楽広場 in くまもと~手をつなごう!“音楽・絆・心”~

日  時:平成 23年 12月 18 日(日)

     〈アジアンファストフード広場〉

     13:00 ~ 14:00

     〈音楽コンサート〉

     14:00 ~ 16:00

場  所:国際交流会館 6Fホール

講師&演出:森 義臣氏(熊本県音楽友好協会会長)

参加人数:205 人

参 加 費:無料

協力団体:熊本県音楽友好協会

Page 37: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 41 ー

6.ボランティア活動推進事業

(25)ボランティア登録制度 人材の育成と活動の場を提供するとともに、市民協働のまちづくりを目指し、ボランティア

の登録制度を実施し、斡旋しました。

ボランティア登録者数:1,124 人・1団体

①語学ボランティア 登録者数 221 人

利用実績

登録言語 登録人数 ( 人 )利用者数

通 訳 翻 訳

英語 132 14 24

中国語(北京語) 28 8 8

ドイツ語 16 - -

韓国語 17 11 3

スペイン語 5 3 1

フランス語 7 - 2

インドネシア語 3 - -

ロシア語 3 - 1

ベトナム語 2 1 -

タイ語 1 1 -

中国語(台湾語) 3 - 2

ヒンドゥ語 1 - -

イタリア語 1 - -

ポルトガル語 2 - -

計 221 38 41

※登録者計については重複あり

●語学ボランティア研修会

 英語で通訳するコツ教えます!

  日  時:平成 24年 2月 22日(水) 13:00 ~ 15:00

  場  所:国際交流会館 4F第一会議室

  講  師:最相 博子氏 (同時通訳者会SIAK代表)

  参加人数:30人

②ホストファミリーボランティア 登録家庭 142 家庭

利用実績

登録家庭数 利用件数 利用者数 受入家庭数

ホームスティ 137 家庭 12件 114 人 63 家庭

ホームビジット 5家庭 - - -

計 142 家庭 12件 114 人 63 家庭

③地域国際化推進ボランティア 登録者数 154 人

派遣実績は、P30(19)出前地域国際化推進事業を参照

④情報ボランティア 登録者 15人

 主に、P14.(7)多言語情報提供事業①市政だよりの多言語化について翻訳、およびホー

Page 38: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 42 ー

ムページの入力作業に協力いただきました。

⑤文化ボランティア 登録者 23人 1団体

 海外からの交流訪問団や在住外国人への着付け、茶道等での文化体験講師として活動いた

だきました。

⑥生活日本語ボランティア 登録者 391 人

P11.(6)日本語支援事業①くらしのにほんごくらぶ等における日本語支援ボランティアと

して活動いただきました。

⑦学生ボランティア 登録者 80人

 主に、国際交流事業の企画・運営をお手伝いいただきました。

●オリエンテーション

日 時:平成 23年 5月 14日(金)18:30 ~ 20:00

場 所:国際交流会館 4F第 1会議室

参加人数:23人

⑧熊本城ツアーガイドボランティア

 国内外から熊本城を訪問される方に、ボランティアツアーガイドをしていただきました。

⑨サポートセンターボランティア

 国際交流会館1Fボランティアデスクでの各種案内、2F交流ラウンジカウンターの運営

管理補助として市民や在住外国人へ情報提供等活動いただきました。

 また、インテリアや書籍、交流イベントの企画に興味のあるボランティアでグループをつ

くり、定期的なミーティングを行い、ラウンジ内の季節の飾り付けや書籍の整理や紹介、ま

た外国人対象の体験イベントや市民対象の古新聞を使ってできる小物作り、小学生の視察時

のナビゲート等を実施し、さらに今年度は外国人が多数参加するイベントで多言語による託

児のサポートもおこないました。

 登録者:98人   活動者数  述べ 1484 人

サポートセンターボランティア研修

●「韓国と日本の違い 窓口で使える簡単韓国語」(全4回)

日  時:平成 23年 11月 1日、8日、15日、22日(火)10:00 ~ 11:30

場  所:国際交流会館 2F ミーティングルーム

講  師:イ ジェフン氏 ユン ヨンホ氏

参加人数:延べ26人

●「新在留制度について」(同内容にて2回開催)

日  時:平成 24年 2月 29日(水)、3月 4日(日)

     14:00 ~ 16:00

場  所:国際交流会館 3F国際会議室、4F第1会議室

講  師:中島 眞一郎氏

     (コムスタカー外国人と共に生きる会代表)

参加人数:延べ 23人

サポートセンターボランティア企画イベント

●新聞でコサージュを作ろう!

日  時:平成 23年4月 23日(土)13:00 ~ 16:00

場  所:国際交流会館 2F交流ラウンジ

参加人数:7人

Page 39: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 43 ー

●外国人のための和食教室

< 1回目>

日  時:平成 23年 6月 4日(土)10:00 ~ 13:00

場  所:国際交流会館4F厨房

参加人数:10人

< 2回目>

日  時:平成 24年2月 26日(日)10:00 ~ 13:00

場  所:国際交流会館4F第3会議室、厨房

参加人数:9人

●クリスマス企画「新聞でコサージュ!エコバック!!折紙クリスマス!!!」

日  時:平成 23年 12月 10 日(土)13:00 ~ 16:00

場  所:国際交流会館 2F交流ラウンジ

参加人数:10人

●外国人の書道体験

日  時:平成 24年 1月 15日(日)12:00 ~ 14:00

場  所:国際交流会館4F第1会議室

参加人数:11人

Page 40: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 44 ー

7.情報サービス事業

(26)オープンセンター 国際交流会館をもっと気軽に来館していただくために、桜町界隈などの地域や、他団体と共

同でイベントを開催し、幅広い世代の方々に当館を PRしました。

①城下町大にぎわい市

 国際交流・協力団体に加え、広く外国籍レストランや留学生等に声をかけ、“食”“雑貨”

の販売ブースやフリーマーケットへの参加を呼び掛け実施しました。

日  時:平成 23年 10月 8日(土)・9日(日)11:00 ~ 17:00

場  所:国際交流会館前市道並びに公開空地内

来 場 者:約 3,000 人

参加団体:10団体

備  考:熊本市から受託事業としてアジアンマーケットを同時開催

②第 4回クリスマス・チャリティ・マーケット in くまもと 2011」

 欧州の伝統行事であるクリスマス・マーケットの文化を紹介すると共に、収益金の一部を、

東日本大震災で被災した子供たちへあしなが育英会の「あしなが東日本大震災・津波遺児募

金」を通じて寄付しました。

日  時:平成 23年 12月 10 日(土)~ 11日(日)

     * 10日(土)11:00 ~ 19:00 / 11 日(日)11:00 ~ 17:00

場  所:国際交流会館 公開空地

来 場 者:約 600 人

共  催:熊本日英協会 

内  容:ステージイベント、クリスマス関連のバザー、グルメ販売、ものづくり体験など

出展団体:9団体

③日中交流イベント春節 2012「春節祝賀会」(共催事業)

 東アジア諸国との更なる友好促進が求められる中、中国との友好交流を図るため、中国の

春節(旧正月)をテーマに、餃子づくりや祝賀会を通して更なる交流促進や相互理解を深め

ました。

日  時:平成 24年 2月 4日(土)(餃子づくり)15:00 ~ 17:30

     平成 24年 2月 4日(土)(交流会)18:00 ~ 20:00

場  所:国際交流会館 4F第3会議室

参 加 費:日本人 1,000 円(中国人留学生への支援も兼ねた材料費)

     中国人帰国者、一般中国人及び外国人 500 円

     中国人留学生 無料

参加人数:87人(日本人 50人〈関係者含む〉、中国人 37人)

共催団体:熊本県日中友好協会

④子どもものづくり教室

 「ものづくり」を通して、「もの」を創る楽しさ、「もの」を大切にする心を養い、人間性

を高めることを目的に熊本県産材やイ草、ケナフを活用した“ものづくり”教室を実施しま

した。

 また、共催事業として、ものづくりフェア(1月)も開催しました。

Page 41: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 45 ー

日  程 内   容 参加人数

平成 23年 5月 21日(土) 桧コースター 10人

6月 19日(日) 円形木琴 2人

7月 16日(土) 和製シェードランプ 15人

8月 20日(土) うちわ 18人

9月 24日(土) イ草の小物入れ 10人

10月 15 日(土) 木のやじろべえ 10人

11月 26 日(土) クリスマスツリー 43人

12月 23 日(土) イ草の門松 80人

平成 24年 2月 18日(土) 段ボール兜 16人

計 204 人

期  間:平成 23年 5月~平成 24年 2月 1回 /月

     10:00 ~ 12:00

場  所:国際交流会館B2F多目的ルーム等

参加人数:1,004 人

参 加 費:無料

(27)海外紹介事業①「旅行博 in くまもと」

 駐日する各国の政府大使館、観光局などの協力を得て、本年度は観光パンフレットに特化し

たフェアを実施し、広く海外の魅力を紹介した。熊本に居ながらにして広く世界事を知るきっ

かけとなりました。

 また、旅行博 in くまもとと同じ会場で、熊本日独協会と協力し、ドイツ伝統文化であるビー

ル祭り「オクトーバーフェスト」を開催しました。ドイツ・ビールやソーセージ・ドイツパン

等の販売を行い、多くの来場者がありました。

期  間:平成 23年 10月8日(土)・9日(日)10:00 ~ 17:00

場  所:国際交流会館前公開空地

内  容:各国大使館、観光局等から送付された観光パンフレットの配布。熊本日独協会に

よる「オクトーバーフェスト」の開催

参加機関:31機関

入場者数:述べ 3,000 人

協力団体:一般社団法人日本旅行業協会(JATA)

2011 海外観光パンフレットフェア 一覧表

地域名 名    称

アジア

マカオ観光局

台湾政府観光局

香港政府観光局大阪オフィス

韓国観光公社 福岡事務所

フィリピン共和国観光省西日本支局

ベトナム政府観光局(ベトナム航空)

マレーシア政府観光局大阪事務所

インド政府観光局

VISIT INDONESA

タイ国政府観光庁

地域名 名    称

Page 42: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 46 ー

北米

ロサンゼルス観光局

ラスベガス観光局

オレゴン州政府駐日代表部

サンフランシスコ観光協会

南米 メルコスール観光局

ヨーロッパ

ハンガリー政府観光局

フィンランド政府観光局

スカンジナビア政府観光局

オランダ政府観光局

ベルギー・フランダース政府観光局

ベルギー観光局ワロン・ブリュッセル

スペイン政府観光局

イタリア政府観光局

クロアチア政府観光局

ドイツ観光局

中東トルコ政府観光局

ドバイ政府観光・商務局

アフリカエジプト大使館 エジプト学・観光省

南アフリカ観光局

オセアニアグアム政府観光局

オーストラリア政府観光局

【国際交流月間イベント】

② 2012 くまもと海外友好姉妹都市紹介月間

 毎年 1月を、本市と海外の友好姉妹都市関係にある中国・桂林、アメリカ・サンアントニ

オ、ドイツ・ハイデルベルク、韓国・蔚山広域市、アメリカジョージア州ローム市(植木町)

を広く紹介する月間とし、その友好の歴史の歩み、諸都市の文化等を紹介しました。

1.五都市物語パネル展示

期  間:平成 24年 1月 11日(火)~ 31日(火) ※ 1/23(月)は休館日

場  所:熊本市国際交流会館 1Fエントランス

内  容:各都市との交流の歩みや事業の紹介などを、パネルや写真などで紹介

来場者数:延べ 1,400 人

③友好都市締結 20周年記念ハイデルベルク・デー

日  時:平成 24年 1月 14日(土)18:30-21:00

場  所:熊本市国際交流会館 6Fホール(フラットで使用)

協力団体:熊本市、熊本日独協会・熊本ハイデルベルク友の会、植木町国際交流協会

特別協賛:大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館

参加人数:140 人

入 場 料:無料

内  容:1)コール・クライゼル合唱

Page 43: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 47 ー

     2)グリューワイン・パウゼ(歓談)グリューワインの試飲等

     3)挨拶(熊本日独協会会長:窪田隆穂氏)

     4)熊本市と海外の友好姉妹都市について

     5)各都市交流の体験談発表

       ローム市 発表者 池福 ひとみ氏(植木町国際交流協会)

                福田 量子氏 (植木町国際交流協会)

       サンアントニオ  米田 佳代氏 (必由館高校)

                小坂 紗友里氏(千原台高校)

       ハイデルベルク  赤崎 みなみ氏(崇城大学)

                押方 夕喜子氏(崇城大学)

                木下 翔太氏(崇城大学)

     6)ハイデルベルク熊本友の会会長からのメッセージ披露

     7)お楽しみ抽選会

(28)国際交流サポートセンター運営事業①ワールドスタディルーム

 友好姉妹都市をはじめとする海外諸国の観光情報の充実に努めました。旧年度、町村合併

により新たに熊本市となった旧植木町の海外の姉妹都市アメリカ・ローム市や友好協力都市

韓国・蔚山広域市を追加・紹介しました。

 また、本年度は熊本市の外国人登録の中でも上位を占める中国語と韓国語の本を充実させ、

同時に文化や歴史等の理解を深めるために図書の紹介を実施いたしました。

②留学相談事業

 2F国際交流ラウンジに情報提供コーナーを設け、留学・海外生活に関する情報提供を行

いました。また、昨今人気のロングスティに関する情報を充実させました。更に、詳しい情

報を希望される方に、留学経験者等専門スタッフが個別に対応しました。(相談件数 96件)

●国際交流サポートセンター・交流ラウンジ管理運営事業

 2F交流ラウンジ内多文化共生オフィスにおいて、国際交流・協力、ボランティア活動、

日本語教室、日本語教師育成等の情報を収集し各種情報コーナーに掲示すると共に、いつ

でも情報が最新のものであるよう整理し、情報提供に努めました。

 留学、海外生活、国際交流、国際協力、友好姉妹都市関連など専門的な書籍コーナーを

設け、閲覧したり調べ物をしたり、学習したりと学びスペースとして管理しました。また、

ラウンジ内の季節ごとのレイアウト変更や書籍の整理などをサポートセンターボランティ

アの活動として行いました。

  (季節ごとのレイアウト)

5 月 五月人形  

7 月 夏

9 月 ハロウィーン

12月 クリスマス

1 月 お正月

2 月 ひなまつり

国際交流サポートセンター利用者数(人)

Page 44: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 48 ー

内 訳 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

会館日数 28 29 28 29 29 28 29 28 26 26 27 29 336

サポートセンター(1.2F)利用者人数

7,881 8,307 8,499 10,089 11,475 10,835 10,865 8,104 8,171 7,842 9,685 9,689 111,442

1日の平均利用者人数

281 286 304 348 396 387 375 289 314 302 359 334 332

問い合わせ件数

内  訳 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

KIFに関するもの 23 18 56 91 53 61 64 59 79 69 109 73 755

会館に関するもの 53 50 26 23 13 21 21 41 31 40 24 20 363

観光交通に関するもの 22 44 20 28 22 24 31 36 18 27 23 12 307

留学・海外生活に関するもの 7 11 4 20 9 14 8 14 12 12 19 8 138

生活に関するもの 25 41 36 74 49 75 75 30 32 41 75 60 613

国際交流に関するもの 3 4 6 9 15 6 5 17 2 10 6 7 90

国際協力に関するもの 7 7 6 5 10 16 8 16 7 2 37 11 132

ボランティアに関するもの 22 14 10 19 16 18 14 22 17 7 16 8 183

語学に関するもの 45 36 38 51 33 52 46 82 40 39 33 39 534

その他 41 33 52 53 32 71 61 64 28 26 10 30 501

問い合わせ件数 248 258 254 373 252 358 333 381 266 273 352 268 3616

KIFとは当事業団のことです。

外国語相談等受付件数

言  語 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

アメリカ相談 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 4 5

中国相談 0 0 6 9 0 0 0 0 0 3 3 1 22

ドイツ相談 7 5 3 0 0 1 1 1 1 2 5 6 32

タガログ語 5 6 6 3 7 4 6 4 6 4 2 5 58

スペイン語 4 9 4 5 3 4 2 4 2 7 8 8 60

韓国相談 3 6 7 8 6 5 6 5 6 5 7 5 69

フィリピン生活相談 6 0 0 7 0 7 9 4 9 2 0 0 44

中国生活・教育相談 47 27 24 42 20 26 23 26 23 34 38 39 369

入国管理相談 1 2 0 1 1 1 1 2 1 1 0 1 12

無料法律相談 2 1 0 1 1 0 2 2 0 1 1 1 12

合   計 75 56 50 77 38 48 50 48 48 59 64 70 683

情報ボード利用件数

内  訳 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

サークル通信 18 11 8 6 11 5 13 7 5 8 12 16 120

生徒募集 10 5 13 13 12 16 16 25 9 18 7 14 158

語学講師募集 4 6 7 7 5 2 2 7 1 2 4 5 52

リサイクル(売ります/買います) 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 6 9

語学学校等 5 1 1 2 2 4 1 1 0 2 2 4 25

合   計 37 23 30 28 30 27 32 41 16 30 25 45 364

貸出図書利用件数

内  訳 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

利用者数 5 5 11 9 5 8 7 9 4 6 5 15 89

貸出図書数 5 12 23 33 8 22 24 21 8 21 13 34 224

Page 45: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 49 ー

(29)KIFレンタサイクル事業 熊本市を訪れる観光客等に対し、市内近隣の観光地めぐりに最適な自転車を公共交通機関に

替わる交通手段として提供しました。

開  始    平成 23年 7月 1日(金)

貸出 /返却場所 熊本市国際交流会館

利用時間    9時~ 21時

利用料金    9時~ 17時(8時間)  300円(税込)

        9時~ 21時(12時間) 500円(税込)

自転車台数   12台(平成 24年 3月より電動アシスト車 2台追加)

月別利用状況                利用者出身別

月 件数 貸出時間(h) 地域 件数 比率

7月 39 266:54 海外 22 6%

8月 32 203:22 北海道 3 1%

9月 40 403:31 東北 5 1%

10 月 45 479:11 関東 98 27%

11 月 42 368:48 中部・東海 21 6%

12 月 33 395:17 北陸 1 1%

1月 23 214:46 近畿 68 18%

2月 47 419:11 中国 12 3%

3月 63 464:44 四国 1 1%

合 計 364 3215:44 九州(熊本除く) 75 21%

熊本 58 15%

合 計 364

8.まちづくり推進事業

Page 46: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 50 ー

(30)広報事業①ホームページのリニューアル

 KIF ホームページ全体を見直し、国際交流会館の施設案内等を分かりやすくするために

トップ画面上を見直し、プルダウン機能や検索機能を追加しました。また、熊本に住む外国

人が熊本で生活するために必要な情報を提供するために検索機能を強化しました。

②ニュースレターくまもとの発行

 事業団の事業や活動、取り組みをはじめ、国際交流や異文化理解に関する様々な情報を掲

載し発行しました。

発  行:4月、7月、10月、1月の年 4回

規  格:A4版、8ページ

発行部数:3,000 部

送 付 先:学校関係(熊本市内の小中学校、大学等)、国際交流・協力団体、

     他県の国際交流協会、行政関係及び関連施設、賛助会員、ボランティア登録者

③メールマガジンの配信

 KIF の主催するセミナー・交流会・講座の他、民間国際交流・協力団体が実施する催し物

情報を、毎週1回、メールマガジンとしてインターネットで配信しました。

登録者:501 名

 その他、多言語防災メールを活用し、多言語で生活情報を月1回配信しました。

9.各種事業推進に関わる事業

Page 47: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 51 ー

10.熊本市国際交流会館管理運営事業

(31)会館管理運営事業 熊本都市圏の国際交流の拠点施設である「熊本市国際交流会館」の管理運営を熊本市から委

託を受け、効果的、効率的運営に努めました。

 当国際交流会館が大規模災害時における外国人対応施設に指定されたことをうけ、大規模災

害時の在住外国人への迅速な情報提供方法や効果的な支援策の検討及びマニュアルの作成をお

こないました。大規模災害時に在熊外国人を情報弱者にしない為の災害多言語支援センター立

上げ訓練を行いました。

 熊本市国際交流会館条例及び施行規則を順守し、市民の公平な利用に努めるとともに、熊本

市文化施設と連携を図りながら当該条例・規則の整備を行うなど、利用者サービスの向上を

図りました。結果、利用者数 307,176 人(サポートセンターを含む)、ホール・会議室稼働率

56.3%、利用率 82.6%の運営となりました。

開館時間ホール、会議室          9:00~ 22:00

国際交流サポートセンター     9:00~ 20:00

駐車場・駐輪場          9:00~会館使用中

休館日第2、4月曜日(※祝日と重なる場合は翌日火曜日)、12月 29日~ 1月 3日

会館 ( ホール・会議室 ) 利用者数

月 開館日数 利用者数(人)(1日平均)

4月 28 21,965 (784)

5月 29 23,092 (796)

6月 28 23,758 (849)

7月 29 30,370(1047)

8月 29 26,776 (923)

9月 28 27,809 (993)

10 月 29 28,183 (972)

11 月 28 26,758 (956)

12 月 26 20,694 (796)

1月 26 23,488 (903)

2月 27 24,006 (889)

3月 29 30,277(1044)

計 336 307,176 (914)

       会館 ( ホール・会議室 ) 利用者数 307,176 人 ( サポートセンター利用者数含む )

                   合計 307,176 人

Page 48: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 52 ー

11.国際交流賛助会員制度

(32)国際交流賛助会員制度 事業団運営及び事業の充実を図るため賛助会員制度を設けました。

 会員の特典として、機関誌「ニュースレターくまもと」の送付、事業団主催一部講座の受講

料割引、1Fフェア―トレードカフェ「はちどり」のコーヒー割引、賛助会員限定メールマガ

ジンの配信などを行いました。

内  容:〈会費〉個人 2,000 円/団体 10,000 円

平成 23年度実績:収入計 950,000 円(個人 313 人、団体 31団体)

Page 49: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 53 ー

12.受託事業

(33)「アジアンホリデー in くまもと」東アジア市場の再現等 熊本市が東アジア戦略を掲げ、アジアから選ばれる都市を目指すと共に、市民にアジアの関

心を高めてもらうため、アジアの国や地域の文化や風習を紹介する各種イベントを実施しまし

た。

●アジアンマーケット

 アジアの市場を再現するべく模擬店を出店し、アジアを紹介すると共にアジア関連のグル

メやバザーを行いました。

日  時:平成 23年 10月 8日(土)、9日(日)11:00-17:00

場  所:国際交流会館前市道

参加団体:10団体(8カ国の国や地域)

参加者数:延べ 3,000 人

出店内容:

No 国・地域 団体名 販売内容

1 インドネシア NGOガルーダの会バリ島のストール、小物雑貨、ロングステイのアドバイスなど

2 アジア全般 熊本県青年海外協力協会アジアの民族衣装の着付け、活動紹介など

3 中国 熊本県日中友好協会餃子、肉まん、海老チリ丼、杏仁豆腐、小物雑貨など

4 カンボジア 一般社団法人輝け日本の会 カンボジアの雑貨販売など

5 韓国 韓国食品民俗村韓国食材、韓流アイドルグッズなど

6 スリランカ NPO法人日本フェアトレード委員会コーヒー、紅茶、スパイス、惣菜など

7 ラオス 熊本ラオス友好協会グリーンカレー、弁当、小物雑貨など

8 アジア全般 フェアトレードシティくまもと推進委員会コーヒー、揚物、デザート小物雑貨など

9 チベット ターラープロジェクトチベット小物、DVD上映会、タロット占い

10 タイ アジアパートナーシップタイの手作り雑貨、エプロン、スカート、バックなど

Page 50: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 54 ー

●中国・韓国の折紙遊び

 子どもを対象に、日本と同様に韓国や中国でも古くから親しまれている折紙づくりを行った。

日 時:10月 16日(日)10:00-12:00

場 所:国際交流会館B2F多目的ルーム

参加費:無料

参加者:10名

講 師:国際交流員(中国・韓国・ドイツ)

(34)フェアトレードに関する市民への広報、啓発事業 市民の中で国際協力活動のひとつの取り組みでもあるフェアトレードに関する活動促進運動

や関心が広がる中、平成 23年 6月 4日、熊本市がアジア初、世界で 1,000 番目となるフェア

トレードシティの認定されたことを受け、これを市民に周知、啓発する事業を展開しました。

●フェアトレードに関する映像モニュメントの作成

作成数 20部

●フェアトレードを紹介するリーフレット

作成数 3,000 部

配布先 熊本市内

●フェアトレード活動紹介パネル展

期 間 10月 1日(土)~ 10月 16日(日)

場 所 国際交流会館 1Fエントランス

協 力 フェアトレードシティくまもと推進委員会

(35)「新幹線開業記念レンタルサイクル事業」 九州新幹線全線開業に合わせ、自転車の貸出と観光案内を組み合わせた観光モデル事業を実

施いたしました。

期  間:平成 23年3月5日(土)~平成 23年5月 31日(木)(計 88日)

ポート数:7箇所

     ①桜の馬場 城彩苑

     ②熊本ホテルキャッスル

     ③熊本交通センターホテル

     ④KKRホテル熊本

     ⑤メルパルク熊本

     ⑥熊本全日空ホテルニュースカイ

     ⑦ホテルニューオータニ熊本

貸出自転車数:計 50台(普通車 20台、電動アシスト付 30台)

Page 51: I. · 韓国に対する理解を深めるツアーを実施しました。また、事前に韓国の歴史や文化、簡単な韓 国語を学ぶ学習会を実施しました。

ー 55 ー

レンタル料金:無料(*返却時にアンケートにご協力いただく)

<利用の結果 >

新幹線開業記念レンタサイクル集計                     単位:台

サイクルポート 利用内訳 合計

①桜の馬場 城彩苑 電動 846 普通 276 1,122

②熊本交通センターホテル 〃 437 〃 134 571

③ホテルニューオータニ熊本 〃 381 〃 144 525

④熊本ホテルキャッスル 〃 221 〃 69 290

⑤熊本全日空ホテルニュースカイ 〃 188 〃 73 261

⑥メルパルク熊本 〃 128 〃 42 170

⑦KKRホテル熊本 〃 106 〃 22 128

合  計 〃 2,307 〃 760 3,067