10
オンライン 2 近代文学 明治~昭和・文化・風俗 ~ 丸善・雄松堂書店統合記念企画 ~ 雑誌記事のみならず広告も検索できるデータベース オンライン版 三田文学 ONLINE 特徴 1 作品・記事データベース 研究者が監修したナビゲーションで刊行一覧からの閲覧はもちろん、 巻頭から巻尾まで通覧する オンライン版「三田文学」 に収録されている執筆者を 一覧で表示 記事・作品名 広告内容 広告主名 業種 執筆者名 年代 ジャンル 作品・記事名、執筆者名、年代、ジャンルなど多様なアプローチが可能。 読みたい記事・作品がすぐ見つかる 読みたい執筆者から記事・作品を探す 執筆者一覧 雑誌を年代順に読む 雑誌を検索する 永井荷風、森鷗外、谷崎潤一郎、井伏鱒二など多くの著名な作家・詩人を輩出した文芸雑誌 『三田文学』。その明治 43 年の創刊号から戦前期までを収録してオンラインデータベースと した。新たに撮影した高画質カラー画像にて細部まで閲覧可能。 作品・記事だけでなく広告も記事単位で検索できるほか、執筆者一覧や解題など、調査・研 究に役立つ充実した機能や内容を備える。全397冊、約36,000画像、約17,000レコードを収録。

~ 丸善・雄松堂書店統合記念企画 ~ ONLINE 広告 …オンライン 2 近代文学 明治~昭和・文化・風俗 ~ 丸善・雄松堂書店統合記念企画

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • オンライン

    2

    近代文学 明治~昭和・文化・風俗

    ~ 丸善・雄松堂書店統合記念企画 ~

    雑誌記事のみならず広告も検索できるデータベース

    オンライン版 三田文学

    特徴 広告データベース

    特徴3 解題・参考資料

    『三田文学』について

    ONLINE

    特徴1 作品・記事データベース研究者が監修したナビゲーションで刊行一覧からの閲覧はもちろん、

    巻頭から巻尾まで通覧する

    オンライン版「三田文学」に収録されている執筆者を一覧で表示

    記事・作品名 広告内容広告主名

    業種

    執筆者名

    年代

    ジャンル

    作品・記事名、執筆者名、年代、ジャンルなど多様なアプローチが可能。

    商品名、書籍や映画のタイトルなどの広告内容と広告主を採録し、8つのジャンルに分類。広告ジャンルは文学にとどまらず、多岐にわたる。

    永井荷風時代(1910. 5 ~1916. 5) 沢木四方吉時代(1916. 6 ~ 1925. 3) 水上瀧太郎時代(1926. 4 ~ 1933. 12) 和木清三郎時代(1934. 1 ~ 1944. 3) 戦時末期(1944. 4 ~ 10)

    編集・発行:三田文学会監   修:五味渕典嗣(大妻女子大学文学部准教授)対 象 資 料:明治43年5月号(1910年創刊)~      昭和19年10・11月合併号(1944年) 全397冊画 像 数:約36,000画像レコード数:約1万7千件プラットフォーム:J-DAC ジャパン デジタル アーカイブズ センター(http://j-dac.jp)価格:1,500,000円※

    ※ プラットフォーム利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせ下さい。

    編集主幹を軸に5つの時代に分け、充実の解題を付す。

    オンライン版「三田文学」に収録されている執筆者を一覧で表示

    1910(明治43)年5月、慶應義塾文科の刷新を象徴する雑誌として、永井荷風を編集主幹に迎えて創刊した。森鷗外、泉鏡花、谷崎潤一郎、井伏鱒二、坂口安吾など、多くの著名な作家・詩人を輩出した、近代文学の黄金期を代表する雑誌の一つである。何度かの休刊を経ながら現在も存続している。

    読みたい記事・作品がすぐ見つかる

    読みたい執筆者から記事・作品を探す

    執筆者一覧

    雑誌を年代順に読む

    雑誌を検索する

    2 永井荷風、森鷗外、谷崎潤一郎、井伏鱒二など多くの著名な作家・詩人を輩出した文芸雑誌

    『三田文学』。その明治 43 年の創刊号から戦前期までを収録してオンラインデータベースとした。新たに撮影した高画質カラー画像にて細部まで閲覧可能。作品・記事だけでなく広告も記事単位で検索できるほか、執筆者一覧や解題など、調査・研

    究に役立つ充実した機能や内容を備える。全397冊、約36,000画像、約17,000レコードを収録。

    石坂洋次郎「若い人」終編▲(1937 年 12月)東京発声映画製作所「若い人」▶(1937 年 8月)改造社により単行本刊行、連載終了をまたず映画化決定、1937年 11 月に封切。同月築地小劇場でもP.C.L劇団によって上演された。

    【商業】丸善「オノト万年筆」ほか【金融・保険】千代田生命保険相互会社(1928 年 1月)

    【映画・演劇ほか】宝塚少女歌劇月組正月公演【映画・演劇ほか】東宝映画「海軍陸戦隊」(1939 年 2月)

    【映画・演劇ほか】東宝映画「支那の夜」【出版・書店・新聞社】春陽堂「夢みる人」ほか(1940 年 6月)

  • オンライン

    3

    ~ 丸善・雄松堂書店統合記念企画 ~

    雑誌記事のみならず広告も検索できるデータベース

    オンライン版 三田文学

    特徴 広告データベース

    特徴3 解題・参考資料

    『三田文学』について

    ONLINE

    特徴1 作品・記事データベース研究者が監修したナビゲーションで刊行一覧からの閲覧はもちろん、

    巻頭から巻尾まで通覧する

    オンライン版「三田文学」に収録されている執筆者を一覧で表示

    記事・作品名 広告内容広告主名

    業種

    執筆者名

    年代

    ジャンル

    作品・記事名、執筆者名、年代、ジャンルなど多様なアプローチが可能。

    商品名、書籍や映画のタイトルなどの広告内容と広告主を採録し、8つのジャンルに分類。広告ジャンルは文学にとどまらず、多岐にわたる。

    永井荷風時代(1910. 5 ~1916. 5) 沢木四方吉時代(1916. 6 ~ 1925. 3) 水上瀧太郎時代(1926. 4 ~ 1933. 12) 和木清三郎時代(1934. 1 ~ 1944. 3) 戦時末期(1944. 4 ~ 10)

    編集・発行:三田文学会監   修:五味渕典嗣(大妻女子大学文学部准教授)対 象 資 料:明治43年5月号(1910年創刊)~      昭和19年10・11月合併号(1944年) 全397冊画 像 数:約36,000画像レコード数:約1万7千件プラットフォーム:J-DAC ジャパン デジタル アーカイブズ センター(http://j-dac.jp)価格:1,500,000円※

    ※ プラットフォーム利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせ下さい。

    編集主幹を軸に5つの時代に分け、充実の解題を付す。

    全397冊

    1910(明治43)年5月、慶應義塾文科の刷新を象徴する雑誌として、永井荷風を編集主幹に迎えて創刊した。森鷗外、泉鏡花、谷崎潤一郎、井伏鱒二、坂口安吾など、多くの著名な作家・詩人を輩出した、近代文学の黄金期を代表する雑誌の一つである。何度かの休刊を経ながら現在も存続している。

    読みたい記事・作品がすぐ見つかる

    読みたい執筆者から記事・作品を探す

    執筆者一覧

    雑誌を年代順に読む

    雑誌を検索する

    2 永井荷風、森鷗外、谷崎潤一郎、井伏鱒二など多くの著名な作家・詩人を輩出した文芸雑誌

    『三田文学』。その明治 43 年の創刊号から戦前期までを収録してオンラインデータベースとした。新たに撮影した高画質カラー画像にて細部まで閲覧可能。作品・記事だけでなく広告も記事単位で検索できるほか、執筆者一覧や解題など、調査・研

    究に役立つ充実した機能や内容を備える。全397冊、約36,000画像、約17,000レコードを収録。

    石坂洋次郎「若い人」終編▲(1937 年 12月)東京発声映画製作所「若い人」▶(1937 年 8月)改造社により単行本刊行、連載終了をまたず映画化決定、1937年 11 月に封切。同月築地小劇場でもP.C.L劇団によって上演された。

    【商業】丸善「オノト万年筆」ほか【金融・保険】千代田生命保険相互会社(1928 年 1月)

    【映画・演劇ほか】宝塚少女歌劇月組正月公演【映画・演劇ほか】東宝映画「海軍陸戦隊」(1939 年 2月)

    【映画・演劇ほか】東宝映画「支那の夜」【出版・書店・新聞社】春陽堂「夢みる人」ほか(1940 年 6月)

  • オンライン

    4

    日本経済史・現代 明治~昭和・文化・風俗

    明治以来の日本の通産政策史研究に新地平を拓く

    オンライン版 通産政策史資料2012年9月、経済産業研究所より国立公文書館つくば分館に移管された「商工政策史・通

    商産業政策史関係収集資料」を中核とする史料群であり、いずれもがこれまで四半世紀の間、非公開とされてきたものである。

    これらは第二次大戦後から90年代にかけて、『商工政策史』、『通商産業政策史』などの通産政策担当省庁が主導した書籍編纂のために収集された一次史料群である。

    戦前・戦中・戦後を扱った「商工政策史資料」には、有力な商工官僚として知られる吉野信次、美濃部洋次、小金義照、辻謹吾らからの貴重な寄贈資料が収められ、戦後の混乱期に焼却処分とされた空白の時代を埋めるものである。

    また、「通産政策史資料」は、1980年代に当時現用ではなくなった文書が中心であるが、「企業合理化」「独占禁止法」「貿易自由化」など、第二次大戦後の通商政策に関わる重要な政策事項についての貴重な資料が含まれている。

    本データベースは、これら一次史料に加え、編纂された書籍(「正史」)、関係者だけに配布され入手が困難な公報紙などを含む関係編纂資料からなり、明治以来の日本の経済史・経営史・政治史の研究に不可欠な資料である。

    原本所蔵:国立公文書館つくば分館ほか

    監修:武田晴人

    資料の収録形式:JPEG、PDF

    プラットフォーム:ジャパン デジタル アーカイブズ センター(http://j-dac.jp)

    収録内容・価格*:別表参照

    ※ プラットフォーム利用料がかかります。詳細に ついてはお問い合わせください。

    収 録 概 要

    A:一次史料 2012年9月、経済産業研究所より国立公文書館に移管された「商工政策史・通商産業政策史関係収集資料」約8,200簿冊を対象とする。『商工政策史』、『商工行政史』、

    『通商産業政策史』編纂時の基礎資料であり、過去四半世紀の間、非公開扱いであった一級の史料群。

    B:正史 明治から占領期に至る80有余年の農商務省、商工省(一時、軍需省)の歴史を記述・編集した「商工行政史」(全3巻)、「商工政策史」(全24巻)、昭和20年から昭和54年のオイルショックまでを対象として通産政策の歴史を多面的に説いた「通商産業政策史」(全17巻)他を収載。

    C:関係編纂資料 通産省唯一の公報紙である『日刊通産省公報』(財団法人商工協会、後に通商産業調査会発行)をはじめ、通商産業調査会の産業政策史研究所あるいは通商産業研究所が編集・発行した重要資料。

    ONLINE

  • オンライン

    5

    M既 刊

    第1回配本 A:一次史料 ¥450,000 吉野信次寄贈資料 簿冊数278件

    B:正史 ¥100,000 『商工政策史』(全24巻)、『商工行政史』(全3巻)、「通商産業政策史』(全17巻)

    C:関係編纂資料 ¥300,000 『日刊通産省公報』の昭和24年1月~昭和43年12月

    第2回配本 A:一次史料 ¥450,000 美 濃 部 洋 次、 小 金 義 照、 辻 謹 吾 寄 贈 資 料  簿 冊 数約240件

    B:正史 ¥20,000 『通商産業省20年史』、『通商産業省30年誌』、『通商産業省四十年史』、『通商産業行政四半世紀の歩み』

    C:関係編纂資料 ¥300,000 『日刊通産省公報』の昭和44年1月~昭和63年12月

    第3回配本 A:一次史料 ¥450,000 商工政策史刊行会収集資料 戦前篇 簿冊数約340点

    C:関係編纂資料 ¥200,000 『日刊通産省公報』の平成元年1月~平成12年12月「大正・昭和時代商工行政年表(稿本)」、「通商産業政策史年表1980 ~ 1996年」、「通商産業政策史・法令年表」、「日本産業政策史年表」

    第4回配本 A:一次史料 ¥450,000 商工政策史刊行会収集資料 戦後篇

    ※ 以下続刊、年に 2 回の配本を予定

    一次史料の検索は…● 公文書館作成の簿冊目録をもとに、簿冊内の個別資料も目録化● さらに、資料によっては、目次やキーワードを抽出しメタデータ化

    例:簿冊名 「北支中支関係資料」 件名 「石炭に関する参考資料」

    簿冊名のほか、書誌情報の備考欄にあるキーワード(目次等)からも検索可能!

    備考 石炭需要額、石炭生産額、石炭輸出入額、内地石炭輸出国別表、内地石炭輸入国別表、中華民国よりの山別石炭輸入額調、貯炭額、製鉄用コークス炭調、石炭埋蔵量、満州国石炭埋蔵量、満州国石炭埋蔵量、中華民国石炭埋蔵量、石炭増産計画に関する事項

    ➡︎ 精度の高い検索が可能に!

  • 6

    経済・統計 明治初期~昭和・地域経済・農林水産・工業・福祉・教育

    オンライン

    歴史/教育/経済/経営/法律/商業/政策/医療/社会保障など あらゆる分野の統計を都道府県別に検索できるデータベース

    オンライン版 都道府県統計書データベースマイクロフィルム版「都道府県統計書集成」(全1,460リール)を完全データベース化。明治

    初年~昭和47年までの各都道府県の統計書が表単位で検索可能になった。対象年、都道府県、フリーワード、分類別の検索項目を備え、人文社会系のあらゆる分野の研究に必要な統計データを効率よく入手できる。約90万画像、150万レコードを収録。

    都道府県統計書データベース検索の流れ

    検索画面

    刊行一覧から見る…

    検索結果(表題表示)

    検索結果(資料名表示)

    資料の詳細

    資料画像閲覧

    資料を選択する

    表を選択する

    サムネイルを選択

    資料画像のダウンロード・保存

    ONLINE

  • 7

    ☞ マイクロフィルム版『都道府県統計書集成』は、p.160~161をご参照ください。

    都道府県統計書について

    都道府県統計書とは、各都道府県が明治6〜7年頃から毎年発行した、それぞれの管轄区域の諸種全般の統計をさす。「何々県一覧表」「何々県治一覧表」と称する簡単な一枚刷りの統計表に始まり、明治16年内務省の「府県統計様式」によって内容が統一され「何々県統計書」に、さらに改称されて今日では「何々県統計年鑑」と呼ばれている。

    オンライン

    収録地域:全国47都道府県収録年代:明治6年~昭和47年収録レコード数:約150万件収録画像数:約90万画像資料の収録形式:JPEG画像 ※ご要望に応じてバックアップデータを付します。プラットフォーム:ジャパン デジタル アーカイブズ センター(http://j-dac.jp)価格:300,000円※1 /モジュール※2 2  全24モジュール※ 1 プラットフォーム利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせ下さい。※ 2  「オンライン版 都道府県統計書データベース」は全国を 6 つの地域と 4 つの年代によって分け、

    各々リリース・販売します。この販売の単位をモジュールとよんでいます。

    ※ 収録年代 昭和戦後…昭和20年~昭和47年(1945~1972) 昭和戦前…昭和2年~昭和19年(1927~1944) 大正年間…大正2年~大正15年(1913~1926) 明治年間…明治6年~明治45年(1873~1912)

    リリース時期 年 代 地  域 モジュール 計第1回 2014年2月 昭和戦後 [関東][近畿] M2, M4 2第2回 2014年6月 昭和戦後 [北海道/東北][中部] M1, M3 2第3回 2014年11月 昭和戦後 [中国/四国][九州/沖縄] M5, M6 2第4回 2015年5月 昭和戦前 [北海道/東北][関東][中部] M7, M8, M9 3 第5回 2015年11月 昭和戦前 [近畿][中国/四国][九州/沖縄] M10, M11, M12 3第6回 2016年5月 大正年間 [北海道/東北][関東][中部] M13, M14, M15 3第7回 2016年11月 大正年間 [近畿][中国/四国][九州/沖縄] M16, M17, M18 3第8回 2017年5月 明治年間 [北海道/東北][関東][中部] M19, M20, M21 3第9回 2017年11月 明治年間 [近畿][中国/四国][九州/沖縄] M22, M23, M24 3

    リリース スケジュールM=モジュール

    北海道/東北

    中 部中国/四国関 東近 畿

    九州/沖縄

    北海道/東北

    M1(昭和戦後)M7(昭和戦前)M13(大正年間)M19(明治年間)

    関  東

    M2(昭和戦後)M8(昭和戦前)M14(大正年間)M20(明治年間)

    中  部

    M3(昭和戦後)M9(昭和戦前)M15(大正年間)M21(明治年間)

    近  畿

    M4(昭和戦後)M10(昭和戦前)M16(大正年間)M22(明治年間)

    中国/四国

    M5(昭和戦後)M11(昭和戦前)M17(大正年間)M23(明治年間)

    九州/沖縄

    M6(昭和戦後)M12(昭和戦前)M18(大正年間)M24(明治年間)

  • 8

    経営・近現代 明治~昭和・経済史・企業史・産業史

    オンライン

    明治から昭和期の日本企業の経済活動を一望経営史、産業史、経済史などの研究に必備の資料群

    オンライン版 企業史料統合データベース財務諸表をはじめ営業の概況などが記述され、日本の近現代における企業の経済活動の

    実態を知る上で最も基礎的な史料である「営業報告書」と、企業の事業計画・見通しについて詳細に記述され、数期にわたる比較財務諸表が掲載されていることが多い「目論見書」、そして「営業報告書」の後身ともいうべき「有価証券報告書」。本資料は、マイクロフィルム版「営業報告書集成」収録資料を中心に、これら3つの史料群を独自の企業辞書によって関連づけ、横断検索と商号変更に対応した一括検索を可能にしたデータベースである。約10000社、21万5千件を収録。

    資 料 概 要

    ① 営業報告書データベース1877年~ 1950年/約9000社約16万レコード/約160万画像

    明治以来、昭和25年の商法改正に至る間の営業報告書。定款、株主名簿などの関連資料も収録している。マイクロフィルム版『営業報告書集成』に未収録の672件を追加。財務諸表をはじめ営業の概況などが記述され、日本の近現代における企業の経済活動の実態を知る上で最も基礎的な史料。

    ② 目論見書データベース1948年~ 1990年/約2000社約4700レコード/約10万画像

    第二次大戦後に証券取引法に基づいて開示が義務付けられたもの。東京大学所蔵分約4000件に、マイクロフィルム版『営業報告書集成』に含まれていたものを加えて4700件を収録。昭和20年代のものが中心であるが、戦前の起業目論見書、設立趣意書なども含む。数期にわたる比較財務諸表が掲載されていることが多く、戦後の企業史研究には必見の史料。

    ③ 有価証券報告書データベース1961年~ 1985年/約2400社約5万3000レコード/約154万画像

    昭和24年、投資家保護の立場から提出と公開が義務付けられた、「営業報告書」の後身ともいうべき史料。東京大学経済学部所蔵の、原則として東証1部・2部上場企業のものを対象とした。企業の決算期ごとの実態を詳細に知る上で重要である。

    ☞ マイクロフィルム版『営業報告書集成』は、p.132をご参照ください。

    ONLINE

  • 9

    オンライン

    原本:東京大学経済学部、神戸大学経済経営研究所、大阪学院大学、国立国会図書館ほか

    資料の収録形式:PDF画像 ※ご要望に応じてバックアップデータを付します。

    プラットフォーム:J-DAC ジャパン デジタル アーカイブズ センター(http://j-dac.jp)

    価格:【購入型】

    ①営業報告書+②目論見書+③有価証券報告書 ¥3,150,000

    ①営業報告書+②目論見書 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .¥2,300,000

    ③有価証券報告書 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .¥1,000,000 ※ プラットフォーム利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせ下さい。

    【年間更新型】 年間購読料(毎年)

    ①営業報告書+②目論見書 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ¥360,000

    ③有価証券報告書 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ¥180,000

    業種別一覧

    検索画面

    五十音順一覧

    企業名・収録年・業種・フリーワードで検索

    (商号変更・合併・解散等を 記す備考欄を含む)

    わかりやすいマトリックス表示さらに絞り込み検索が可能

  • オンライン

    10

    原稿・草稿に加え、太宰の創作の原点を知る日記・ノートを収録した基礎資料

     日本近代文学館所蔵

    太宰治 自筆資料集太宰治(1909 ~1948)の没後、遺族らから1980年代に日本近代文学館に寄贈された直筆原

    稿・草稿22作品と、その他草稿・断片あわせて34点3417枚を収録。さらに2013年4月に寄贈された旧制青森中学、弘前高校時代のノートや教科書類、日記に加え、太宰が学生時代に主宰した同人誌をも収録した太宰研究の基礎資料。「斜陽」「人間失格」「グッドバイ」の主要作品3点については完全原稿に加え草稿が収録さ

    れ、作品完成への道筋をたどることができる。また、初出誌は主に太宰本人の書入れのあるものを収録。原稿は太宰の形見の着物を表紙に用いた和綴じになっており、美知子夫人が手元で大切に保存していた貴重なものである。全集未収録の日記やノートからは、10代の奔放な自意識と共に作家・太宰の出発点が窺われ、貴重な資料となっている。各資料1点毎の解題と、専門家によるエッセイを付す。

    原本所蔵:公益財団法人 日本近代文学館原本:原稿・草稿・草稿断片・草案34点3417枚/初出誌28点/日記1点/ノート11点    教科書・参考書類5点/その他4点/雑誌4点 計87点編集・発行:公益財団法人 日本近代文学館   編集委員:中島国彦、紅野謙介、安藤 宏解題執筆:安藤 宏、山口 徹        エッセイ:鳥居邦朗、東郷克美、山内祥史仕様・形態:資料の記録形式 PDF 検索:初出本文テキストプラットフォーム:J-DAC ジャパン デジタル アーカイブズ センター(http://j-dac.jp)価格:¥300,000※※ プラットフォーム利用料がかかります。詳細についてはお問い合わせください。

    ■ 原稿・草稿・初出間を瞬時に移動閲覧中の資料画像から他の資料画像へ、リンクを介して関連部分に瞬時に アクセス。初出の表現が原稿ではどう書かれているか、草稿ではどうか、 ワンクリックで資料間の比較検証をスムーズに。

    ■ 初出本文による フルテキスト検索

    初出本文を完全テキスト化、画像に含まれるテキスト全体を検索対象とすることで該当初出画像に即アクセス。

    近代文学 草稿研究

    ONLINE

    原稿

    草稿初出

  • オンライン

    11

    日本近代文学館所蔵

    太宰治 直筆原稿集 全三巻太宰治の直筆原稿・草稿22作品と、その他草稿・断片あわせて34点3417枚、および各作

    品の初出誌を収録。各資料をPDFで同時に開くことができ、比較しながら閲覧できる。

    原本所蔵機関:公益財団法人 日本近代文学館原本:原稿・草稿・草稿断片・草案 34点3417枚編集・発行:公益財団法人 日本近代文学館編集委員:中島国彦、紅野謙介、安藤 宏解題執筆:安藤 宏エッセイ:鳥居邦朗、東郷克美、山内祥史仕様・形態:DVD(Windows対応) 資料の記録形式:PDF価格:3枚セット¥90,000(分売可) ISBN978-4-8419-0659-2 (set)

    草稿研究 近代文学

    第1巻「右大臣実朝」ほか(ISBN 978-4-8419-0656-1)

    正義と微笑(S17) 200字詰 583枚黄村先生言行録(S18) 200字詰 74枚右大臣実朝(S18) 200字詰 605枚

    第2巻「斜陽」「桜桃」ほか(ISBN 978-4-8419-0657-8)

    冬の花火(S21) 200字詰 124枚春の枯葉(S21) 200字詰 148枚男女同権(S21) 400字詰 43枚トカトントン(S22) 400字詰 35枚母(S22) 200字詰 44枚父(S22) 200字詰 43枚女神(S22) 200字詰 41枚

    斜陽(S22) 200字詰 520枚斜陽(草稿) 200字詰 42枚フォスフォレッスセンス(S22) 200字詰 25枚おさん(S22) 200字詰 60枚犯人(S23) 200字詰 50枚饗応夫人(S23) 200字詰 39枚美男子と煙草(S23) 200字詰 27枚眉山(S23) 200字詰 43枚

    『井伏鱒二集』第一巻後記(S23) 200字詰 21枚女類(S23) 200字詰 45枚桜桃(S23) 200字詰 30枚

    第3巻「人間失格」草稿ほか(ISBN 978-4-8419-0658-5)

    人間失格(S23) 200字詰 412枚

      〃  (草稿) 200字詰 157枚グッド・バイ(S23) 200字詰 36枚   〃  (草稿) 200字詰 31枚

    [カレツヂ・ユーモア・東京帝国大学の巻] 未定稿(断片)(S11) 200字詰 25枚貴族風(草稿断片)(S22) 400字詰 24枚悖徳の歌留多(草稿断片)(S22) 400字詰 10枚花燭(草稿断片)(S24) 200字詰 18枚大鴉(断片)(S21) 200字詰 5枚如是我聞(草稿)(S23) 13枚

    「惜別」の意図(S19) 200字詰 11枚[全集目次案] 200字詰 12枚『井伏鱒二選集』草案 200字詰 13枚[『井伏鱒二選集』草案] 400字詰 6枚

    日記日記(大正15年)ノート雑記帳(中学一年頃)国語学習ノート(中学二年)国語・漢文学習ノート(中学二年)数学学習ノート(中学三年)数学学習ノート(中学四年)博物学習ノート(中学四年)英文読解学習ノート(高校一年)英文法学習ノート(高校一年)

    自然科学・地理学習ノート(高校一年)地理学習ノート(高校一年)英単語帳(高校一年)教科書・参考書類

    『新定漢文讀本詳解』(中学一年)『中学国文教科書詳解』(中学一年)『最近日本地図』(中学一年)『神田氏新王冠讀本(2)』(中学二年)『評釈其角の名句』(高校時代)その他習字(中学一年)

    墨筆落書(中学三・四年頃)油彩画短冊「川ぞひの…」雑誌

    「蜃気楼」6月号「蜃気楼」10月号「細胞文芸」創刊号「細胞文芸」1巻3号

    DISC

    ■ 収 録 概 要共通範囲

    オンライン版のみ

    (分売可) ISBN978-4-8419-0659-2 (set)