4
東部公民館だより 発行 調布市東部公民館 〒182‒0003 調布市若葉町1‒29‒21 TEL (03)3309‒4505 FAX (03)3305‒3456 (1) 2016年1月1日 平成28年1月1日 318 1 月号 東部公民館 40 周年 広い宇宙の中で、生命が宿る星は地球以外にまだ見つかっていません。しかし、 広い宇宙の中で、生命が宿る星は地球以外にまだ見つかっていません。しかし、 近年「アストロバイオロジー 近年「アストロバイオロジー (宇宙における生命研究) (宇宙における生命研究) 」という新しい科学が注目されつ 」という新しい科学が注目されつ つあります。いのちを求めて、138億光年の旅に出かけてみませんか。 つあります。いのちを求めて、138億光年の旅に出かけてみませんか。 講師 講師あがた あがた ひでひこ ひでひこ さん さん (自然科学研究機構国立天文台准教授) (自然科学研究機構国立天文台准教授) 【プロフィール】1961年長野県大町市生まれ 【プロフィール】1961年長野県大町市生まれ (信濃大町観光大使) (信濃大町観光大使) 。専門は科学教育・科 。専門は科学教育・科 学コミュニケーション 学コミュニケーション (教育学博士) (教育学博士) 。日本天文学会天文教材委員長、日本科学教育学会 。日本天文学会天文教材委員長、日本科学教育学会 理事などを歴任。現在、天文教育普及研究会会長。NHK高校講座やNHKラジオ深夜 理事などを歴任。現在、天文教育普及研究会会長。NHK高校講座やNHKラジオ深夜 便にレギュラー出演中。研究テーマは、研究機関からの学校教育支援に関する実践的研 便にレギュラー出演中。研究テーマは、研究機関からの学校教育支援に関する実践的研 究、科学コミュニケーションに関する研究、4次元デジタル宇宙プロジェクトなど。 究、科学コミュニケーションに関する研究、4次元デジタル宇宙プロジェクトなど。 『天文学者はロマンティストか?』 『天文学者はロマンティストか?』 (NHK出版) (NHK出版) 、『オリオン座はすでに消えている?』 、『オリオン座はすでに消えている?』 (小学館) (小学館) 、『地球外生命 、『地球外生命 体』 体』 (幻冬舎) (幻冬舎) 、『星の王子さまの天文ノート』 、『星の王子さまの天文ノート』 (監修・執筆、河出書房新社) (監修・執筆、河出書房新社) など著作物は100冊を超える。 など著作物は100冊を超える。 定員 定員/申込み順100人 /申込み順100人 申込 申込/1月21日 /1月21日 (木) (木) 午前9時から 午前9時から 電話または直接東部公 電話または直接東部公 民館へお申込みください。 民館へお申込みください。 2月13日 2月13日 (土) (土) 午後1時30分~3時30分 午後1時30分~3時30分 調布市文化会館たづくり8階 調布市文化会館たづくり8階 映像シアター 映像シアター (調布駅下車) (調布駅下車) 入場無料 入場無料 (要事前申込み) (要事前申込み) 講演会

(1) 2016年1月1日 東部公民館だより 1 周年 月号東部公民館だより 発行 調布市東部公民館 〒182‒0003 調布市若葉町1‒29‒21 TEL(03)3309‒4505

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

東部公民館だより発行●調布市東部公民館 〒182‒0003 調布市若葉町1‒29‒21

TEL(03)3309‒4505 FAX(03)3305‒3456

(1) 2016年1月1日

平成28年1月1日

№318

1月号東部公民館40周年

広い宇宙の中で、生命が宿る星は地球以外にまだ見つかっていません。しかし、広い宇宙の中で、生命が宿る星は地球以外にまだ見つかっていません。しかし、近年「アストロバイオロジー近年「アストロバイオロジー(宇宙における生命研究)(宇宙における生命研究)」という新しい科学が注目されつ」という新しい科学が注目されつつあります。いのちを求めて、138億光年の旅に出かけてみませんか。つあります。いのちを求めて、138億光年の旅に出かけてみませんか。

講師講師//縣縣あがたあがた

  秀秀ひでひこひでひこ

彦彦さんさん(自然科学研究機構国立天文台准教授)(自然科学研究機構国立天文台准教授)【プロフィール】1961年長野県大町市生まれ【プロフィール】1961年長野県大町市生まれ(信濃大町観光大使)(信濃大町観光大使)。専門は科学教育・科。専門は科学教育・科学コミュニケーション学コミュニケーション(教育学博士)(教育学博士)。日本天文学会天文教材委員長、日本科学教育学会。日本天文学会天文教材委員長、日本科学教育学会理事などを歴任。現在、天文教育普及研究会会長。NHK高校講座やNHKラジオ深夜理事などを歴任。現在、天文教育普及研究会会長。NHK高校講座やNHKラジオ深夜便にレギュラー出演中。研究テーマは、研究機関からの学校教育支援に関する実践的研便にレギュラー出演中。研究テーマは、研究機関からの学校教育支援に関する実践的研究、科学コミュニケーションに関する研究、4次元デジタル宇宙プロジェクトなど。究、科学コミュニケーションに関する研究、4次元デジタル宇宙プロジェクトなど。『天文学者はロマンティストか?』『天文学者はロマンティストか?』(NHK出版)(NHK出版)、『オリオン座はすでに消えている?』、『オリオン座はすでに消えている?』(小学館)(小学館)、『地球外生命、『地球外生命体』体』(幻冬舎)(幻冬舎)、『星の王子さまの天文ノート』、『星の王子さまの天文ノート』(監修・執筆、河出書房新社)(監修・執筆、河出書房新社)など著作物は100冊を超える。など著作物は100冊を超える。

定員定員/申込み順100人/申込み順100人

申込申込/1月21日/1月21日(木)(木)午前9時から午前9時から電話または直接東部公電話または直接東部公民館へお申込みください。民館へお申込みください。

2月13日2月13日(土)(土)午後1時30分~3時30分午後1時30分~3時30分

調布市文化会館たづくり8階調布市文化会館たづくり8階映像シアター映像シアター(調布駅下車)(調布駅下車)

入場無料入場無料(要事前申込み)(要事前申込み)

去り行く冬│三鷹にて

講演会

2016年1月1日

《調布FM放送局》は、FMラジオ83.8(ハミングハート)MHzで放送。地域情報、生活・行政情報、防災情報などご利用ください。(☎042-483-0838)

(2)

お年玉をもらうこの時期に親子でおこづかいについて考えてみましょう。家庭でお年玉をもらうこの時期に親子でおこづかいについて考えてみましょう。家庭でのルール作り、お手伝いの設定、親子のコミュニケーションを深めるおこづかい術のルール作り、お手伝いの設定、親子のコミュニケーションを深めるおこづかい術を、ポスターを作るワークも含めて具体的に楽しく学びます。を、ポスターを作るワークも含めて具体的に楽しく学びます。

日時日時/1月30日/1月30日(土)(土) 午後2時~3時30分 午後2時~3時30分 会場/ 会場/東部公民館 和室東部公民館 和室講師講師/阿部 亮子さん/阿部 亮子さん(キッズ・マネー・ステーション認定講師 ファイナンシャルプランナー)(キッズ・マネー・ステーション認定講師 ファイナンシャルプランナー)

対象対象/小学生とその保護者/小学生とその保護者(お子さんは2人でも可)(お子さんは2人でも可) 定員/ 定員/10組20人10組20人(多数抽選)(多数抽選) 費用/ 費用/無料無料申込申込//必要事項〈①親子の住所・氏名、②電話番号、③子の学年〉必要事項〈①親子の住所・氏名、②電話番号、③子の学年〉を記入の上、往復はがき・を記入の上、往復はがき・

FAX・Eメールのいずれかでお送りいただくか、窓口FAX・Eメールのいずれかでお送りいただくか、窓口(返信用はがき持参)(返信用はがき持参)でお申込みください。でお申込みください。宛先宛先/〈往復はがき〉〒182-0003 調布市若葉町1-29-21東部公民館「親子おこづかい会議」係/〈往復はがき〉〒182-0003 調布市若葉町1-29-21東部公民館「親子おこづかい会議」係

〈FAX〉03-3305-3456 〈Eメール〉[email protected]〈FAX〉03-3305-3456 〈Eメール〉[email protected]受付受付//1月15日(金)まで1月15日(金)まで(必着)(必着) ※件名に「親子おこづかい会議」と明記※件名に「親子おこづかい会議」と明記

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

昨年春より東部公民館開館

昨年春より東部公民館開館4040周年を利用者の皆さまと

周年を利用者の皆さまと

実感しつつ新たな年を迎えることができました。今年も社

実感しつつ新たな年を迎えることができました。今年も社

会教育施設として皆さまの充実した学習環境のサポートに

会教育施設として皆さまの充実した学習環境のサポートに

努めてまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。

努めてまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。

東部公民館職員一同

東部公民館職員一同

お正月は伝統的な文化にふれる良い機会です。心新たに百人一首のカルタとりに参加してみませんか。百人一首はなんとなく敷居が高いように思われますが、歌を暗記していなくても大丈夫。実際

にやってみると楽しめるものです。初心者も大歓迎です。(イスの用意あり)

日時/1月15日(金) 午前10時~正午会場/東部公民館 和室 講師/東部百人一首の会会員定員/申込み順20人 費用/無料申込/1月6日(水)午前10時から電話または直接

東部公民館へお申込みください。

東部市民講座Ⅳ

共催事業

●市制60周年記念映像 ●市制60周年記念映像 「笑顔でつなぐ調布の未来」「笑顔でつなぐ調布の未来」(26分)(26分)調布市在住25年以上になる俳優太川陽介さん調布市在住25年以上になる俳優太川陽介さんが過去から来た少年に出会い、時空を超えて魅が過去から来た少年に出会い、時空を超えて魅

力ある調布を案内するという内容で、市民も多く出演しています。力ある調布を案内するという内容で、市民も多く出演しています。

●『凛として~市民がたどる調布の女性史』(調布の女性史編さん委員会)(調布の女性史編さん委員会)聞き書きを中心とした調布の女性史。西須磨子さん、山花郁子さん、呉文子さんなど聞き書きを中心とした調布の女性史。西須磨子さん、山花郁子さん、呉文子さんなど東部公民館の利用者や講師のお話も掲載されています。東部公民館の利用者や講師のお話も掲載されています。

…どちらも貸出しをしています。窓口でお問合せください。…どちらも貸出しをしています。窓口でお問合せください。

●●

「「見て、読んで!見て、読んで!」」~本とDVDの貸出し~~本とDVDの貸出し~

「「親子親子おこづかいおこづかい会議会議」」~お金の使い方を考える~~お金の使い方を考える~

百人一首百人一首カルタ会カルタ会

(3) 東部公民館だより

《J-COM Broadband調布・世田谷》では、調布市の情報をコミュニティチャンネルでご案内しております。(フリーダイヤル0120-886-156)

回廊スペース/サークル展

回廊スペース/サークル展

講師の瀬川智貴先生にとても丁寧

なご指導をいただき、楽しく絵を描

きながら親睦を深め感性を磨いてお

ります。

季節のよい時はスケッチに行き、年

1回は文化会館たづくりでグループ

展を開催しています。ご来場をお待

ちしております。

期間/1月10日(日)〜24日(日)

時間/午前9時〜午後9時30分

(初日は午後1時から、最終日は

正午まで)

会場/東部公民館 

回廊スペース

出展/グループ・キャンバス

(東部公民館利用登録団体)

◆公民館運営審議会だより◆公民館運営審議会だより 公民館運営審議会では、毎年1月に研修会を

開催しています。今回は、家庭教育と社会教育

における公民館のかかわりなどについてお話しい

ただきます。

市民の方もぜひご参加ください。

日時/1月15日(金) 

午後3時〜4時30分

会場/東部公民館 

学習室

講師/宮下

孝広氏(白百合女子

大学教授 

発達心理学・教育方法学)

定員/申込み順20人

費用/無料

申込/1月6日(水)午前10時から電話

または直接東部公民館へお申込みくだ

さい。

平成27年調布市公民館運営審議会第6回定例会が、11月17日に北部公民館において開催されました。(出席委員10人、傍聴者2人)報告事項では、はじめに東部公民館長から9月分の各公民館の使用状況について報告があり、各館ともほぼ前年と同様の利用者数であったとの内容でした。委員からは「公民館利用者の居住地域の状況について」質問が出されました。これに対し、各公民館とも近隣にお住いの方を中心に8~9割の利用者が市内在住者で、世田谷区、三鷹市など市外の住民の利用も1割程度みられるとの回答がありました。続いて9月分の各公民館の事業報告に関し、委員からは

「三館合同事業のヴァイオリンリサイタルはたいへん素晴らしかった。防災座談会など地域団体との共同企画による事業を今後も実施してほしい」などの意見がありました。次に、地域文化祭について各公民館長からの結果報告に続き、各委員から参加した感想が述べられました。中でも東部公民館の東部ジュニア教室で作成された「階段アート」作品、西部公民館の各種体験教室など子どもから大人まで世代を超えた交流事業、北部公民館の楽器演奏などの音楽関連事業、屋外テントを活用した北部ならではの事業に対して、各館の特徴を生かし、工夫を凝らした企画であったとの高い評価の声があがりました。審議事項では、西部公民館で活動している「美楽(みら

く)」から提出された公民館利用団体登録申請(新規)について審査の結果、全員一致で承認されました。 (小西 健博)

「地域

「地域のの教育・家庭

教育・家庭のの教育教育〜社会で育つ子どもたち

〜社会で育つ子どもたち」」

公民館運営審議会

研修会

★会員募集中★毎月第1・2・4日曜日 午前9時~正午

ル展

グループ・キャンバス

グループ・キャンバス

作品展

作品展

2016年1月1日 (4)東部公民館だより

西部公民館(☎042-484-2531)・北部公民館(☎042-488-2698)もご利用ください。 公民館は敷地内禁煙です

古紙パルプを配合した紙を使用しています

東部公民館ご案内(月曜休館)

「入間滝坂」は昭和30年に、調

布町と神代町が合併して、調布市

が誕生するまでは、我ヶ家が立つ

一帯の地名でした。正式には、北

多摩郡神代町入間滝坂です。

市となると同時に、この一帯の

昔からの村・字の名も消えて、若

葉町一丁目というモダンな新し

い地名になりました。そして、60

年が経った今、これらの昔からの

呼び名を耳にしている人々も少

なくなったのではと思われ、記し

てみることにしました。

仙川台地の上に広がる仙川の

町は、かつての麦畑と点在する屋

敷林の昔を偲し

ぶよすがも随分消

えてしまいましたが、その西寄

り、国分寺崖線に接する辺りは、

三つの村から成っていました。

今、東から来て桐朋学園の門前

を通り、京王線の大正橋を渡って

キユーピーの横で甲州街道に合

する都道から北側は、甲州街道の

北側も含めて下仙川村、都道の南

側は、南に大きく広がる入間村と

の間に、東の世田谷区の方から細

長く「北野」が入りこんできてい

ました。

この北野は、今の桐朋学園敷地

の大部分を占めていて、西へ向

かって細長くなりながら先端は

滝坂の上で甲州街道にまで達し

ていて、下仙川村と入間村を隔て

ていました。入間村との境界は、

丁度桐朋学園の裏門の場所で、そ

の先は住宅地の中の市道となっ

て残っています。

入間村の中でも、北側の入間滝

坂や東部公民館の辺りから南の

萩野という字名も、この北野と同

様に、今は住む人々の記憶に残っ

てはいないのでは、と思い筆をと

りました。

(「調布史談会」会員)

以前からお知らせしているとおり、電気設備改修工事を行うため会場の使用ができない日がありますのでご確認ください。※工事期間は変更される場合があります。

施設名施設名 工事期間工事期間(平成28年)(平成28年)学習室学習室 1/221/22(金)(金)~~ 2/42/4(木)(木)

会議室会議室 1/161/16(土)(土)~~ 1/211/21(木)(木)

和室和室(大・小)(大・小) 1/51/5(火)(火)~~ 1/121/12(火)(火)

調理室調理室 1/221/22(金)(金)~~ 2/222/22(月)(月)

保育室保育室 1/51/5(火)(火)~~ 1/181/18(月)(月)

会場使用の受付

会場使用の受付

3月分の会場使用の申

込みは、1月6日(水)から

受付を開始します。午前・

午後区分は学習室で午前

9時から、夜間区分は窓口

で午後6時30分から行い

ます。使用希望が重複し

た場合は、話し合いで決め

ていただきます。(先着順で

はありません)なお、駐車場

がないため車での来館はご

遠慮ください。

ひとこと界隈

ひとこと界隈

他人の会話が聞こえて話

に割り込みたい時がある。

「ほら、あの映画に出たあ

の人の名前」というような、

答えを知っている場合であ

る。実際言ったことがあり

喜ばれたが、ムズムズしつつ

も言えないことが多い。

公民館で言いたくても

言いづらい人の声を受けと

める目と耳をもちたい。

今年こそ。

★電気設備工事の日程★★電気設備工事の日程★

「「入間滝坂

入間滝坂」」(いりまたきさか)

(いりまたきさか)

小室小室

克介克介

*「戦後70年」「市制60周年」「東部公民館40周年」のいずれかをテーマに、3月号まで掲載します