2
2020春季生活改善 ライフプランセミナー30・50開催 愛のカンパ ろうきん各種ローン 23 姿22 第一貨物労働組合 2020 個の時代 団結すれば無限大 勝ち取れ春闘 明るい未来 春闘 調29 40 37 26 27 26 調11 調12 37 賃金要求 ・賃金引き上げ要求額 所定内賃金一人平均 7,700円 ・実施月度 4月度賃金より加算支給すること 臨時給要求 ⑴ 要 求 額 年間一人平均 700,000円 ⑵ 要求方式 賃金と同時要求、同時妥結とする ⑶ 配  分 夏 50%  年末 50% ⑷ 支 給 日 7月10日(金)  12月10日(木) 付帯要求 1.実労働時間の短縮に向け諸対策を進めること。 36協定の限度時間を遵守するとともに、正確な実労 働時間を把握できる様、ICカード等による時間管 理を構築し、長時間労働の撲滅をはかること。 年間休日数を増加させることで、労働時間の短縮を はかること。 2.労働時間短縮による賃金減少の対策を講じること。 .長く安心して働ける職場環境をめざし、定期昇給・ 退職金制度・高年齢層賃金の見直しをはかること。 .働く者のモチベーション向上をめざし、特殊勤務手 当等の見直しをはかること。 特に、衛生管理者手当の新設や自動車検査員手当の 増額をはかること。 .自動車等利用通勤者に対し徴収している事業所駐車 場料金の個人負担を無くすこと。 .ハラスメントが発生しない魅力ある職場をめざし、 ハラスメント防止規定を策定すること。 退賃金7,700円、臨時給70万円 要求を決定 2020春季生活改善 43 54 調30 34 13 20 69 30 (1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 主な記事 第一貨労 第一貨労 第一貨物労働組合 山形市諏訪町二丁目1番20号 電 話  023(631)5682 発行責任者 佐藤隆文 編集責任者 石岡蘭子

(1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 第一貨労d1-rouso.sakura.ne.jp/543.pdf(1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 主な記事 第一貨労 第一貨物労働組合

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: (1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 第一貨労d1-rouso.sakura.ne.jp/543.pdf(1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 主な記事 第一貨労 第一貨物労働組合

・2020春季生活改善

・ライフプランセミナー30・50開催

・愛のカンパ

・ろうきん各種ローン� 他

 

組合は、2月23日(日)

組合会館において、第1

回中央委員会を開催し、

2020年度春季生活改

善の取り組み方針、要求

内容を決定しました。

当労組の基本姿勢

【日本経済】

 

内閣府が1月22日に発

表した月例経済報告では、

景気は「輸出が引き続き

弱含むなかで、製造業を

中心に弱さが一段と増し

ているものの、緩やかに

回復している。」と報告

している。先行きについ

ては、当面、弱さが残る

ものの、雇用・所得環境

の改善が続くなかで、各

種政策の効果もあって、

緩やかな回復が続くこと

が期待される。ただし、

第一貨物労働組合

2020個の時代

団結すれば無限大

勝ち取れ春闘 明るい未来

春闘

施した2020年の景

気見通しに対する企業

の意識調査によると、

2020年の景気動向

については、運輸・倉

庫業では「回復局面」

が5・3%(前年7・

3%)、「踊り場局面」

の回答が29・8%(同

40・5%)、「悪化局

面」が37・9%(同

26・1%)、「わからな

い」が27・0%(同

26・1%)の回答率で

あった。全産業におけ

る2020年の景気を

「悪化」と見込む企業

は、前回調査よりも増

加し、サブプライム問

題からリーマン・

ショックまでの影響を

大きく受けていた20

09年景気見通し(2

008年11月調査)以

来、3番目の高さと

なっていることから、

景気の先行きについて

企業は、1年前よりも

厳しい見方を強めてい

る様子がうかがえる。

2020年の懸念材料

としては、「人手不

足」をあげる企業が4

割に達しており、引き

続き、景気を押し下げ

る筆頭と見られている。

【当社の状況】

 

2019年度計画に

ついては第12次中期経

営計画の初年度として、

①営業の拡大 

②デジ

タル化への挑戦 

③労

働時間規制と採用難に

対する対応 

④輸送品

質改善への再挑戦 

コンプライアンスの徹

底の5つについて取り

組むこととしてスター

トした。

 

営業面では、宅配ク

ライシスなどの追い風

が吹き、業界全体で運

賃値上げの機運が高

まったことから、当社

においても着実に運賃

が上昇し、昨年度まで

取り組んできた取引条

件改善交渉の効果額が

37億円を超えた。しか

しながら昨年6月以降

その効果を消し去るほ

ど物量が減少、人手不

足から外注費が大幅に

超過し、結果的に減収

減益となっている。今

年度の最終見通しにつ

いても、何とか黒字に

できるかどうかの瀬戸

際にいる状況である。

 

また、人員不足につ

いては全社的に深刻な

状況が続いている。他

産業においても人手不

足が蔓延しており、当

社でも「社員紹介制度

の拡充」など採用活動

賃金要求・賃金引き上げ要求額 所定内賃金一人平均 7,700円・実施月度 4月度賃金より加算支給すること臨時給要求⑴ 要 求 額 年間一人平均 700,000円⑵ 要求方式 賃金と同時要求、同時妥結とする⑶ 配  分 夏 50%  年末 50%⑷ 支 給 日 7月10日(金)  12月10日(木)付帯要求1.実労働時間の短縮に向け諸対策を進めること。 ・�36協定の限度時間を遵守するとともに、正確な実労働時間を把握できる様、ICカード等による時間管理を構築し、長時間労働の撲滅をはかること。

 ・�年間休日数を増加させることで、労働時間の短縮をはかること。

2.労働時間短縮による賃金減少の対策を講じること。3�.長く安心して働ける職場環境をめざし、定期昇給・退職金制度・高年齢層賃金の見直しをはかること。4�.働く者のモチベーション向上をめざし、特殊勤務手当等の見直しをはかること。 � 特に、衛生管理者手当の新設や自動車検査員手当の増額をはかること。5�.自動車等利用通勤者に対し徴収している事業所駐車場料金の個人負担を無くすこと。6�.ハラスメントが発生しない魅力ある職場をめざし、ハラスメント防止規定を策定すること。

を果敢にしかけている

が、中々採用が進んで

いない。結果として組

合員に作業負荷がのし

かかり、労働環境が悪

化し、中途退職者の増

加という悪循環に陥っ

ている。事業の継続性

からも、組合員の処遇

を大きく改善し労働力

を確保することが喫緊

の課題となっている。

賃金7,700円、臨時給70万円要求を決定

2020春季生活改善

通商問題を巡る動向、中

国経済の先行き、英国の

EU離脱、中東地域を巡

る情勢等の海外経済の動

向や金融資本市場の変動

の影響に加え、消費税率

引上げ後の消費者マイン

ドの動向に留意する必要

があると報告されている。

【トラック運輸産業の

概況】

 

2018年度の国内貨

物輸送のうちトラックに

よる総輸送量は、対前年

比▲0・6%の43億54百

万トンと若干ではあるが

減少となる見通しである。

消費関連貨物については

堅調に推移し、生産関連

貨物等も大幅に輸送量は

増加したものの、建設関

連貨物の下押し要因が強

かったことがマイナスの

要因と見込まれている。

こうしたことから、営業

用トラックは対前年比

0・1%増の30億34百万

トンと微増が見込まれて

いるものの、自家用ト

ラックについては対前年

比2・2%減の13億20百

万トンと、自家用トラッ

クの輸送量の減少が大き

くなっている。自動車の

中での分担率は、「営業

用」が69・7%、「自家

用」が30・3%と見込ま

れている。

 

帝国データバンクが実

(1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号

主な記事

第一貨労第一貨労第一貨物労働組合山形市諏訪町二丁目1番20号電話 023(631)5682発行責任者 佐 藤 隆 文編集責任者 石 岡 蘭 子

Page 2: (1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 第一貨労d1-rouso.sakura.ne.jp/543.pdf(1)2020年(令和2年)3月13日 第 543 号 主な記事 第一貨労 第一貨物労働組合

 

組合では、組合員のライフイベン

トに応じた資金計画や諸制度の知識

を得ていただくため、30代・50代の

年代別にライフプランセミナーを開

催します。

 

ライフプランセミナー30では、マ

ネープランや確定拠出年金の知識等

について、ライフプランセミナー50

では、高年齢層の賃金や定年退職ま

でに準備しておくこと等を中心に労

働金庫やこくみん共済coopの

ファイナンシャルプランナーを講師

に招き講演いただきます。

 

今年度は記載の日程で開催を予定

していますので、参加方法などにつ

きましては各支部・各分会長にお尋

ねいただきますようお願い致します。

第一貨物労働組合 検索 WEB第一貨労パスワード:d15682⬆

僕らの町の  産品

「小倉トーストラングドシャ」

 今回は名古屋支部からの紹介です。「小倉トーストラングドシャ」は、名古屋名物の小倉トーストをイメージして作られたラングドシャです。コーヒーを頼むとトーストなどが無料でついてくるモーニングサービスで有名な名古屋の喫茶店文化、その象徴ともいえるのが、小倉あんとバター(マーガリン)を乗せた小倉トースト。この小倉トーストラングドシャは、名古屋ならではのマーガリンと小倉の組み合わせを楽しめるとあって、累計販売40,000,000枚を突破するほどの人気のお土産です。

★ プレゼントクイズ ★「小倉トーストラングドシャ」を6名の方に!

 僕らの町の名産品で紹介した名古屋支部おすすめの「小倉トーストラングドシャ」を抽選で6名の方にプレゼントします。クイズに答えてこの機会にゲットし、ご賞味下さい。

Q�.愛のカンパ実施期間をお答えください。

☆�応募要領 本紙左下の応募用紙に①分会名、②氏名、③従業員コード、④解答を記入・切り取り、分会長を通じて労組本部まで送付して下さい。☆締切 2020年4月10日(金)☆�当選者の発表 4月13日(月)に労組ホームページに掲載します。

応募用紙

分会名

氏 名� (従業員コード          )

クイズの答え�  

ライフプランセミナー30・50開催ライフプランセミナー30(対象者:20~39歳の組合員と家族)開催日 開催支部

6月14日(日) 東京・本社支部(全域)6月21日(日) 山形・本社支部(山形地区)

ライフプランセミナー50(対象者:40~55歳の組合員と家族)開催日 開催支部

5月10日(日) 北関東支部(栃木地区)5月24日(日) 仙台支部(宮城地区)6月7日(日) 大阪支部(大阪地区)6月21日(日) 山形・本社支部(山形地区)調整中 名古屋支部(愛知地区)

 

第4回運転事故ゼロ・エ

コドライブ運動の展開に合

わせて、愛のカンパの募金

活動を行います。この目的

は交通運輸産業に従事する

者として、交通遺児などに

対し援助の手を差し伸べる

ことにあります。今回もみ

なさんのご協力をよろしく

お願いします。

ゼロ・エコ運動期間中実施

3月1日(日)~

3月20日(金)

愛のカンパ実施期間

(大阪支部作成)

2020年(令和2年)3月13日 第 543 号(2)�