10

(一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%
Page 2: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

-1- -18-

(一社)全国土木施工管理技士会連合会

〒102-0076

東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル1

TEL 03-3262-7421 FAX 03-3262-7420

URL http://www.ejcm.or.jp

「より良い設計図書の作成のために」(土木施工管理技士からの提案)

令和元年8月 非売品

Page 3: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 1− − 2−

HP JCM

URL http://www.ejcm.or.jp

-3- -16-

作 業 着 手

調査の目的及び設計に必要な調査内容

を理解したか

調査内容の確認

地質・土質調査の実施

調査不足が懸念されるか、追加の調査が必要か

埋設物等調査の実施

地下埋設物等

工作物の位置確認、

現地・地下埋設物と図

面は合うか

調査結果の整理

Yes

No

No

No

Yes

追加調査の提案

Yes

ボーリング調査は必要に応じ、追加・補充調

査の提案を

架空線、地下埋設物といった工作物の正確な位置を現地で確認を

設計の主旨・背景を理解し調査内容

の確認を

6. 地質調査および埋設物調査

1. 工種別不備の発生状況

アンケートでは、471事例の回答を得、起こりやすい過誤、間

違いの事例について工種別不具合の発生状況を〖工種全体

に於ける不具合発生箇所の割合〗として図-1に示すと共に、

〖工種別不具合発生箇所の割合〗を図-2~図-9に示しました。

図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る

と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%を占め、続いて仮

設備・施工計画が約20%、測量が約12%と、この三つで全体

の半分以上を占める状況にある事が解ります。

2.以下では、このアンケート結果を受けて、設計不具合対策

として、業務着手時の全体の流れをフローチャートで最初に

示すと共に、「現地調査及び測量」、「設計及び照査」、「仮設

計画及び施工計画」、「地質調査及び埋設物調査」それぞれ

について「フローチャート」と「チェックポイント」として示します。

なお、別冊には設計図書作成者や発注者への要望事項を

整理したもの及び参考としてチェックリストを添付していますの

でご利用ください。

図-1 工種全体に於ける不備発生箇所の割合

測 量12.1% 地質調査

8.5%埋設物調査

7.6%

その他調査15.1%設 計

25.7%

仮設・施工計画 19.8%

その他1.7%

積 算5.5%

発注時期4.0%

-15-

はじめに

Page 4: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 3− − 4−

-5-

-2

-5

-3

-4

-14-

9.4% 12.5%

23.4%

3.1% 3.2%1.6%

14.1%

14.1%

18.8%

4.3%

33.3%16.7%

16.7%

10.0%

28.8%30.0%

10.0%

2.5% 1.3%

2.5%

-6--13-

2

Yes

Yes

Yes

No

No

5.

-6 -7

-8 -9

12.9%11.8%

12.9%25.9%

24.7%

4.7.%2.4%

1.2%

11.8%

5.0%

29.4%

23.5%

5.9%

6.3%6.3%

18.8%

6.3%31.3%

18.8%4.7.% 13.9

22.2%

4.7.%2.4% 1.2%

No

Page 5: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 5− − 6−-12--7-

2.

No

Yes

[ ] [ ]

Yes

No

4.

No

Yes

Yes

Yes

No

No

-11- -8-

Page 6: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 7− − 8−- 9 - -10-

3.

--

Yes

Yes

No

No

Page 7: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 9− − 10 −

Page 8: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 11 − − 12 −

-5-

-2

-5

-3

-4

-14-

9.4% 12.5%

23.4%

3.1% 3.2%1.6%

14.1%

14.1%

18.8%

4.3%

33.3%16.7%

16.7%

10.0%

28.8%30.0%

10.0%

2.5% 1.3%

2.5%

Page 9: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 13 − − 14 −

Yes

No

No

No

Yes

Yes

6.

-4-

1. 471

-1-2 -9

-125.7%

20 12%

3.

-1

12.1% 8.5%

7.6%

25.7%

1.7%

5.5% 4.0%

-15-

HP JCM

URL http://www.ejcm.or.jp

-3- -16-

Page 10: (一社)全国土木施工管理技士会連合会...図-1の〖工種全体に於ける不備発生箇所の割合〗を見る と、その割合は「設計」が不備全体の25.7%

− 15 −

-17- -2-

1.

2.

3

4.

5.

6

-1- -18-

(一社)全国土木施工管理技士会連合会

〒102-0076

東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル1

TEL 03-3262-7421 FAX 03-3262-7420

URL http://www.ejcm.or.jp

「より良い設計図書の作成のために」(土木施工管理技士からの提案)

令和元年8月 非売品