2
13:00 開会 ① 13:05 主催者挨拶 名古屋大学 工学研究科長 松下裕秀 教授 ② 13:10 来賓挨拶 経済産業省大学連携室長 宮本岩男 様 ③ 13:15 名古屋大学におけるプラズマ技術の発展と将来展望と オープンプラットフォーム事業の役割 名古屋大学 工・プラズマナノ工学研究センター長 豊田浩孝 教授 ④ 13:55 地域イノベーションプラットフォーム概略紹介 名古屋大学 工・プラズマナノ工学研究センター 近藤博基 准教授 ⑤ 14:15 地域イノベーションプラットフォーム導入設備紹介 富士機械製造株式会社 川角哲徳 様 株式会社池上精機 荒井清和 様 株式会社日立ハイテクノロジーズ 多持 隆一郎 様 ⑥ 15:00 ポスターセッション ⑦ 15:15 公設試との連携 大気圧プラズマ技術による産業応用支援 公益財団法人名古屋産業振興公社 常務理事 プラズマ技術産業応用センター長 濱田幸弘 名古屋市工業研究所の技術支援と熱物性評価技術 名古屋市工業研究所 所長 平野幸治 「知の拠点あいち」の計測分析機能と接合面解析 あいち産業科学技術総合センター 所長 山本昌治 三重県工業研究所による企業支援と接合技術への取組み 三重県工業研究所(接合強度解析)所長 湯浅 幸久 ⑧ 16:20 閉会の辞 名古屋大学プラズマ医療科学国際イノベーションセンターセンター長 工・プラズマナノ工学研究センター前センター長 堀勝教授 ⑨ 16:30 プラズマナノ工学研究センター 設備見学 7:20-19:30 懇親会(会費4000円(当日現金受付)) (経済産業省 平成25年度補正予算「大学におけるオープンプラットフォーム構築支援事業」) 「大気圧プラズマによる超高速・超機能化異種材料接合 オープンプラットフォーム」開所式 主催 名古屋大学工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター 共催 名古屋大学協力会、プラズマ医療国際イノベーションセンター 新学術領域「プラズマ医療科学の創成」 お申込み (先着200名程度) 国立大学法人 名古屋大学 工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター 地域オープンイノベーションプラットフォーム事務局, 近藤博基 e-mail; [email protected], TEL; 052-789-3460 FAX; 052-789-3462 名古屋大学・プラズマナノ工学研究センターでは、新たに、自動車産業、航空 宇宙産業、ヘルスケア産業等の異種材料接合でお困りの中小企業の皆様方を支 援するオープンプラットフォームを開所します。開所式にて、本プラット フォームの目的と導入装置の概要、運用システムをご説明いたします。

(経済産業省 平成25年度補正予算「大学におけるオープンプ … · ③ 13:15 名古屋大学におけるプラズマ技術の発展と将来展望と オープンプラットフォーム事業の役割

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: (経済産業省 平成25年度補正予算「大学におけるオープンプ … · ③ 13:15 名古屋大学におけるプラズマ技術の発展と将来展望と オープンプラットフォーム事業の役割

13:00 開会 ① 13:05 主催者挨拶 名古屋大学 工学研究科長 松下裕秀 教授 ② 13:10 来賓挨拶 経済産業省大学連携室長 宮本岩男 様 ③ 13:15 名古屋大学におけるプラズマ技術の発展と将来展望と オープンプラットフォーム事業の役割 名古屋大学 工・プラズマナノ工学研究センター長 豊田浩孝 教授 ④ 13:55 地域イノベーションプラットフォーム概略紹介 名古屋大学 工・プラズマナノ工学研究センター 近藤博基 准教授 ⑤ 14:15 地域イノベーションプラットフォーム導入設備紹介 富士機械製造株式会社 川角哲徳 様 株式会社池上精機 荒井清和 様 株式会社日立ハイテクノロジーズ 多持 隆一郎 様 ⑥ 15:00 ポスターセッション ⑦ 15:15 公設試との連携 大気圧プラズマ技術による産業応用支援 公益財団法人名古屋産業振興公社 常務理事 兼 プラズマ技術産業応用センター長 濱田幸弘 様 名古屋市工業研究所の技術支援と熱物性評価技術 名古屋市工業研究所 所長 平野幸治 様 「知の拠点あいち」の計測分析機能と接合面解析 あいち産業科学技術総合センター 所長 山本昌治 様 三重県工業研究所による企業支援と接合技術への取組み 三重県工業研究所(接合強度解析)所長 湯浅 幸久 様 ⑧ 16:20 閉会の辞 名古屋大学プラズマ医療科学国際イノベーションセンターセンター長 工・プラズマナノ工学研究センター前センター長 堀勝教授 ⑨ 16:30 プラズマナノ工学研究センター 設備見学 17:20-19:30 懇親会(会費4000円(当日現金受付))

(経済産業省 平成25年度補正予算「大学におけるオープンプラットフォーム構築支援事業」)

「大気圧プラズマによる超高速・超機能化異種材料接合 オープンプラットフォーム」開所式

主催 名古屋大学工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター 共催 名古屋大学協力会、プラズマ医療国際イノベーションセンター 新学術領域「プラズマ医療科学の創成」

お申込み (先着200名程度) 国立大学法人 名古屋大学 工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター 地域オープンイノベーションプラットフォーム事務局, 近藤博基 e-mail; [email protected], TEL; 052-789-3460 FAX; 052-789-3462

名古屋大学・プラズマナノ工学研究センターでは、新たに、自動車産業、航空宇宙産業、ヘルスケア産業等の異種材料接合でお困りの中小企業の皆様方を支援するオープンプラットフォームを開所します。開所式にて、本プラットフォームの目的と導入装置の概要、運用システムをご説明いたします。

Page 2: (経済産業省 平成25年度補正予算「大学におけるオープンプ … · ③ 13:15 名古屋大学におけるプラズマ技術の発展と将来展望と オープンプラットフォーム事業の役割

開所式参加申込書(事前申し込み制) 返信先 工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター 地域オープンイノベーションプラットフォーム事務局, 近藤博基 e-mail; [email protected], TEL; 052-789-3460, FAX; 052-789-3462

懇親会 参加費 4000円 (当日受付にて現金にてお願い申し上げます) なお会場の定員に達し次第、受付締め切らせていただきますので、お早目のご登録にご協力 よろしくお願い申し上げます。

『経済産業省 平成25年度補正予算 「地域オープンイノベーション促進事業」により設置』

試験研究・検査設備群 メーカー名 型式 主な仕様

① 異種材料接合前処理装置 (高密度大気圧プラズマ装置)

富士機械製造株式会社

Tough Plasma FPE20

接合前処理剤(プライマー)を利用せずに、材料の表面を大気圧プラズマを用いて処理することで、異種材料の良好な接合が可能になり、CRFP、金属、樹脂等の自動車、航空宇宙、ヘルスケア産業に利用される樹脂、CFRP、金属、セラミクス、半導体等の材料の加工が可能です。

② 試料低温切削装置

株式会社 池上精機

ISPP-1000

包埋をせず、手研磨よりも100倍の速度で試料断面だしが可能です試料ホルダの自重を軽減でき、試料を包埋せずにデリケートな研磨が可能です。

③ 試料断面低温切削装置 (イオンミリング装置)

株式会社 日立ハイテクノロジーズ

IM4000 接合部を-30℃以下に冷却しつつ試料断面切削することで、はんだ、樹脂等の熱ダメージに弱い材料の接合界面の断面観察の準備を行うことができます。

④ セミインレンズ式高分解能電界放出型走査電子顕微鏡、エネルギー分散型X線分析装置搭載

株式会社 日立ハイテクノロジーズ

SU8230 低加速電圧1 kVで接合界面の~ 1.1 nmのボイド観察~100nmスケールでの成分分析が可能です。はんだ、樹脂等の熱ダメージに弱い材料の接合界面の観察ができます。

懇親会

御出席

有・無

有・無

有・無

機関名 御所属 御役職 御芳名 e-mail TEL & FAX