2
放射線技術科学科 教授  阿部 慎司 就職氷河期を経験されたS先生が某学科のガイダンスで「就職はご縁だと思ってください」と言われたとき,ふと 自分の頃を思い起こしました。 私の就活は1980年でちょうどなめネコ(最近また某CMに登場しているネコ)が流行っていた頃です。私の母校で は,就職担当教員からのお話(いわるゆる“縁談”)で就職先が決まることも少なくなく,私もその類の一人でした。親 の決めたお相手と結婚するようなものです。いざ勤務してみると,やはり仕事ですので辛いことも多々ありましたが, やりがいのある職場だったと思います。就職担当教員が私の人となり・性格なりを考えて好い縁談をご紹介していた だけたのかもしれません。ただし,少なからず自分なりに“何を目指すのか”という志はあったように思います。 現在の社会状況はその頃とは全く異なります。多くの医療職では,待っていれば自分の希望するような“お見合い 話”がやってくる時代ではなくなりました。しかし,考えようによっては自分の意思で“お相手”を選ぶことができる時 代です。福利厚生・給料や職場環境,そしてやりがいなど,様々なことを考えて就活をすることになります。特に“自分 は何をしたいのか,どのような貢献ができるのか”を相手側に理解してもらい,採用したいと思われるようにならない といけません。そのためにも,キャリア支援センター教員・同センターのスタッフとの繋がりもある意味“縁”ですから, 活用しない手はありません。 “良き縁”に出会え“良き門出”を迎えられることを願っています。 202017年5月1日 発行:キャリア支援センター 就活-いま・むかし 【自分は何をしたいのか、何に向いているの か見つめ直しましょう】 ・社会体験活動をしてみましょう(サー クル活動、ボランティア活動、アルバ イト、留学等) ・長期休暇に施設見学 本学のバスツアーも利用しましょう 【卒業後の選択肢を探りましょう】 ・社会体験活動をしてみましょう(サー クル活動、ボランティア活動、アルバ イト、留学等) ・長期休暇に施設見学 本学のバスツアーも利用しましょう 【実習・研究も参考にして、将来の方向性を 決めていきましょう】 【後半には少しずつ活動を開始しましょう】 ・施設見学 (本学のバスツアーも利用しましょう) ・病院・施設・企業の情報収集 ・合同説明会・インターンシップに参加 ・社会人として基本的マナー等の習得 ・公務員試験の準備開始 ・企業への就職を目指す人は、準備を早 めに行いましょう 研究・国試勉強・就活の予定を立てましょう 【就職を見据えて実習を行いましょう】 ・施設見学 ・病院・施設・企業の情報収集 ・OBOG訪問 ・応募病院・施設の決定 ・採用試験への応募(応募書類の作成) ・面接練習、筆記試験の準備 NS 9/1 PT OT RS PT OT RS 6/3 4/3 7/3 PT NS OT RS 3/1 3/2 NS 活 動 内 容 4月 8/8 8/10 8月 5月 6月 10月 11月 7月 9月 12月 1月 2月 3月 大学のキャリア支援 H29年度 *1 8/8 プチ講座「SPI対策講座/小論文対策講座/面接講座」  *2 OTジョブミーティングは作業療法学科主催 NS・助産 11月 上旬 PT・OT・ RS 11月下旬~ 12月上旬 OT *1 *2 9/13 2/27

就活-いま・むかし - ipu.ac.jp€¦2017年5月1日 発行:キャリア支援センター 就活-いま・むかし 【自分は何をしたいのか、何に向いているの

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 就活-いま・むかし - ipu.ac.jp€¦2017年5月1日 発行:キャリア支援センター 就活-いま・むかし 【自分は何をしたいのか、何に向いているの

放射線技術科学科 教授 阿部 慎司 就職氷河期を経験されたS先生が某学科のガイダンスで「就職はご縁だと思ってください」と言われたとき,ふと自分の頃を思い起こしました。 私の就活は1980年でちょうどなめネコ(最近また某CMに登場しているネコ)が流行っていた頃です。私の母校では,就職担当教員からのお話(いわるゆる“縁談”)で就職先が決まることも少なくなく,私もその類の一人でした。親の決めたお相手と結婚するようなものです。いざ勤務してみると,やはり仕事ですので辛いことも多々ありましたが,やりがいのある職場だったと思います。就職担当教員が私の人となり・性格なりを考えて好い縁談をご紹介していただけたのかもしれません。ただし,少なからず自分なりに“何を目指すのか”という志はあったように思います。 現在の社会状況はその頃とは全く異なります。多くの医療職では,待っていれば自分の希望するような“お見合い話”がやってくる時代ではなくなりました。しかし,考えようによっては自分の意思で“お相手”を選ぶことができる時代です。福利厚生・給料や職場環境,そしてやりがいなど,様々なことを考えて就活をすることになります。特に“自分は何をしたいのか,どのような貢献ができるのか”を相手側に理解してもらい,採用したいと思われるようにならないといけません。そのためにも,キャリア支援センター教員・同センターのスタッフとの繋がりもある意味“縁”ですから,活用しない手はありません。 “良き縁”に出会え“良き門出”を迎えられることを願っています。

第20号2017年5月1日

発行:キャリア支援センター

就活-いま・むかし

【自分は何をしたいのか、何に向いているのか見つめ直しましょう】・社会体験活動をしてみましょう(サークル活動、ボランティア活動、アルバイト、留学等)・長期休暇に施設見学  本学のバスツアーも利用しましょう

【卒業後の選択肢を探りましょう】・社会体験活動をしてみましょう(サークル活動、ボランティア活動、アルバイト、留学等)・長期休暇に施設見学  本学のバスツアーも利用しましょう

【実習・研究も参考にして、将来の方向性を決めていきましょう】【後半には少しずつ活動を開始しましょう】・施設見学 (本学のバスツアーも利用しましょう)・病院・施設・企業の情報収集・合同説明会・インターンシップに参加・社会人として基本的マナー等の習得・公務員試験の準備開始・企業への就職を目指す人は、準備を早めに行いましょう

【研究・国試勉強・就活の予定を立てましょう】【就職を見据えて実習を行いましょう】・施設見学・病院・施設・企業の情報収集・OBOG訪問・応募病院・施設の決定・採用試験への応募(応募書類の作成)・面接練習、筆記試験の準備

4年生就職ガイダンス

国試受験票配布

国 家 試 験

国家試験合格発表

3年生就職ガイダンス

NS就職説明会

合格体験を聞く会

合格体験を聞く会

合格体験を聞く会

3 年 次

2 年 次

1 年 次

4 年 次

9/1

就職説明会

PTOTRS卒業生との交流会

PTOTRS

6/34/3

7/3PT

合格体験を聞く会

NSOT RS 公的医療機関等ガイダンス

病 院 見 学 バ ス ツ ア ー 

3/1 3/2急性期4病院教育研修紹介及び交流会

NS

病院見学バスツアー(県央地区) (県立中央病院・県立こども病院 他)

病 院 見 学 バ ス ツ ア ー(県南地区)

国試願書作成説明会(学科別)

活 動 内 容 4月

プチ講座

8/8

ジョブミーティング

8/10

8月5月 6月 10月 11月7月 9月 12月 1月 2月 3月

大学のキャリア支援 H29年度

*1 8/8 プチ講座「SPI対策講座/小論文対策講座/面接講座」 *2 OTジョブミーティングは作業療法学科主催

NS・助産11月上旬

PT・OT・RS 11月下旬~12月上旬

OT

*1 *2

9/13 2/27

Page 2: 就活-いま・むかし - ipu.ac.jp€¦2017年5月1日 発行:キャリア支援センター 就活-いま・むかし 【自分は何をしたいのか、何に向いているの

19期生進路実績

看護学科 48名■保健師

■看護師国立病院機構 水戸医療センター/水戸協同病院/茨城県立こども病院/龍ケ崎済生会病院/国立病院機構 霞ヶ浦医療センター/総合病院土浦協同病院/筑波大学附属病院/筑波メディカルセンター病院

県内

大久保病院/茨城県立中央病院/愛正会記念茨城福祉医療センター/国立病院機構 茨城東病院/㈱日立製作所ひたちなか総合病院/常陸大宮済生会病院/JAとりで総合医療センター/牛久愛和総合病院/宗仁会病院/取手北相馬保健医療センター医師会病院/牛尾病院/神立病院/茨城県立医療大学付属病院/筑波学園病院/筑波記念病院/筑波メディカルセンター病院/いちはら病院/茨城西南医療センター病院

県内

自治医科大学附属さいたま医療センター(埼玉県)/新東京病院(千葉県)/行徳総合病院(千葉県)/順天堂大学医学部附属浦安病院(千葉県)/国立がん研究センター中央病院(東京都)/虎の門病院(東京都)/慶応義塾大学病院(東京都)/日本大学医学部附属板橋病院(東京都)/日本医科大学付属病院(東京都)/済生会横浜市東部病院(神奈川県)/横浜市立大学附属病院(神奈川県)/川崎市病院局(神奈川県)/静岡県立静岡がんセンター(静岡県)/京都大学医学部附属病院(京都府)

県外

竹田綜合病院(福島県)/前橋赤十字病院(群馬県)/三郷中央総合病院(埼玉県)/千葉県千葉リハビリテーションセンター(千葉県)/小張総合病院(千葉県)/柏厚生総合病院(千葉県)/赤羽中央総合病院(東京都)/東京慈恵会医科大学附属病院(東京都)/富山県リハビリテーション病院・こども支援センター(富山県)/甲州リハビリテーション病院(山梨県)/岡谷市民病院(長野県)/藤田保健衛生大学病院(愛知県)/洛西シミズ病院(京都府)

県外

水戸協同病院/大久保病院/㈱日立製作所ひたちなか総合病院/JAとりで総合医療センター/牛久愛和総合病院/つくばセントラル病院/会田記念リハビリテーション病院/総合病院土浦協同病院/土浦厚生病院/神立病院/山王台病院/茨城県立医療大学付属病院/茨城県立医療大学/宮本病院/筑波学園病院/筑波メディカルセンター病院/いちはら病院/茨城西南医療センター病院/特別養護老人ホーム 七福神/㈱ワンダーコーポレーション

県内

済生会小樽病院(北海道)/熊谷総合病院(埼玉県)/東京湾岸リハビリテーション病院(千葉県)/千葉県千葉リハビリテーションセンター(千葉県)/小張総合病院(千葉県)/船橋市立リハビリテーション病院(千葉県)/吉祥寺南病院(東京都)/初台リハビリテーション病院(東京都)/恩方病院(東京都)/イムス板橋リハビリテーション病院(東京都)/国立病院機構 西新潟中央病院(新潟県)/田宮病院(新潟県)/林病院(福井県)/鳥取県立中央病院(鳥取県)

県外

水戸赤十字病院/水戸中央病院/勝田病院/㈱日立製作所日立総合病院/高須病院/小山記念病院/神栖済生会病院/JAとりで総合医療センター/牛久愛和総合病院/つくばセントラル病院/総合守谷第一病院/総合病院土浦協同病院/東京医科大学茨城医療センター/県南病院/山王台病院/筑波学園病院/筑波記念病院/筑波大学附属病院陽子線治療センター/筑波大学附属病院/筑西市民病院/協和中央病院/いばらき健康管理センター

県内

県立医療センター高萩協同病院/龍ケ崎済生会病院/東京医科大学茨城医療センター/茨城西南医療センター病院県内

東北医科薬科大学病院(宮城県)/津軽保健生活協同組合健生病院(青森県)/南相馬市立総合病院(福島県)/さいたま市立病院(埼玉県)/新久喜総合病院(埼玉県)/戸田中央総合病院(埼玉県)/埼玉医科大学病院(埼玉県)/平和台病院(千葉県)/新松戸中央総合病院(千葉県)/小張総合病院(千葉県)/行徳総合病院(千葉県)/鎌ヶ谷総合病院(千葉県)/ゆうあいクリニック(神奈川県)/菊名記念病院(神奈川県)/国立病院機構 金沢医療センター(石川県)/さくら総合病院(愛知県)/新潟大学医歯学総合病院(新潟県)/聖隷佐倉市民病院(静岡県)

県外

東邦大学医療センター佐倉病院(千葉県)/国立病院機構 東京医療センター(東京都)/東京都立墨東病院(東京都)/東京大学医学部附属病院(東京都)

県外

■進学

つくば市役所/稲敷市役所

理学療法学科 38名

作業療法学科 44名

放射線技術科学科 46名

助産学専攻科 11名

茨城県立医療大学 助産学専攻科/上越教育大学 大学院(新潟県)/佐久大学 別科助産専攻(長野県)

■進学 金沢大学大学院(石川県)/茨城県立医療大学 大学院

■進学 北海道大学大学院(北海道)

キャリア支援センターはみなさんの就職活動を応援します!●キャリアガイダンス,各種プチ講座を開きます。●履歴書,エントリーシート,小論文作成のお手伝いをします。●面接練習をします。

9:00~17:15管理棟1階場  所

利用時間TEL・FAX.029-840-2109連 絡 先

●センターでは卒業生のネットワーク作りを進めています。 卒業生のみなさん,情報提供をお願いします!●大学HPに「卒業生の方へ」というページを作りました。●生の職場情報をお待ちしています。

卒業生へのメッセージぼくメガトンです!

メガフォンでみんなを応援する豚(トン)です!ヨロシクね。

就活ガンバレ~!