131
J2UL-1257-02Z0(00) 20125Linux for Intel64 Interstage List Works V9.0.1 インストールガイド

Interstage List Works V9.0software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m120010/j2ul...List Worksをクラスタシステムで運用する場合、Web連携機能は、クラスタシステムと

  • Upload
    others

  • View
    36

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

J2UL-1257-02Z0(00)2012年5月

Linux for Intel64

Interstage List Works V9.0.1

インストールガイド

はじめに

本書は、「インストールガイド」です。List Works の動作環境、必要な資源、およびインストール手順な

どについて説明しています。

List Works のマニュアルの体系、関連マニュアル、マニュアルの読み方、商標、説明・表記上の約束につ

いては、“マニュアル体系と読み方”を参照してください。

なお、本書では表記中のオペレーティグシステムを OS と略している場合があります。

本書の構成

第 1 章 List Works のシステム構成

List Works のシステム構成を説明しています。

第 2 章 動作環境

List Works が動作するために必要な、ソフトウェア環境について説明しています。

第 3 章 必要な資源

インストール時および運用に必要な資源について説明しています。

第 4 章 インストールの概要

List Works の提供媒体およびインストールの流れについて説明しています。

第 5 章 List Works のインストール

List Works のインストール手順について説明しています。インストールに失敗し

た場合の対処方法についても説明しています。

第 6 章 List Works のアンインストール

List Works のアンインストール手順について説明しています。

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

Interstage Application Server のインストール手順について説明しています。

第 8 章 Interstage Application Server のアンインストール

Interstage Application Server のアンインストール手順について説明していま

す。

付録

付録 A SSL による暗号化通信

SSL による暗号化通信について説明しています。

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項ついて説明しています。

i

付録 C 他の富士通製製品導入に関する注意事項

他の富士通製製品導入に関する注意事項について説明しています。

付録 D Interstage Application Server の標準インストール

Interstage Application Server の標準インストールの手順について説明してい

ます。

付録 E List Works がサポートする JDK、Servlet サービス、Web サーバ

List Works がサポートする JDK や Servlet サービス、Web サーバについて説明し

ています。

Microsoft Corporation のガイドラインに従って画面写真を使用しています。

Copyright 1995-2012 FUJITSU LIMITED

ii

iii

目次

第第 11 章章 List Works のシステム構成.........................................1

1.1 システム構成図 ............................................................ 2 1.1.1 インストールのパターン ............................................................................................ 2 1.1.2 旧バージョンレベルの List Works との整合性 .......................................................... 4

第第 22 章章 動作環境 .........................................................7

2.1 ソフトウェア環境 .......................................................... 8 2.1.1 動作 OS ...................................................................................................................... 8 2.1.2 必須/関連ソフトウェア............................................................................................. 10 2.1.3 必須ハードウェア ..................................................................................................... 15 2.1.4 運用に必要な動作条件.............................................................................................. 15

第第 33 章章 必要な資源 ......................................................17

3.1 インストール時に必要なディスク容量........................................ 18 3.1.1 List Works サーバに必要なディスク容量 ................................................................ 18 3.1.2 Web 連携用サーバに必要なディスク容量 ................................................................ 18 3.1.3 List Works クライアントに必要なディスク容量 ..................................................... 19

3.2 運用に必要な資源 ......................................................... 20 3.2.1 List Works サーバに必要なディスク容量 ................................................................ 20 3.2.2 データベースのディスクスペース ............................................................................ 23 3.2.3 スワップ容量 ............................................................................................................ 24 3.2.4 メモリ量 ................................................................................................................... 24

第第 44 章章 インストールの概要 ..............................................27

4.1 提供媒体 ................................................................. 28

4.2 インストールの流れ........................................................ 29

第第 55 章章 List Works のインストール........................................31

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストール..... 32 5.1.1 インストール前の作業.............................................................................................. 32 5.1.2 インストール手順 ..................................................................................................... 34 5.1.3 インストールに失敗した場合の対処方法 ................................................................. 36 5.1.4 インストール後の作業.............................................................................................. 39

iv

5.2 List Works クライアントのインストール ..................................... 42 5.2.1 インストール前の作業.............................................................................................. 42 5.2.2 List Works クライアントのインストール手順 ......................................................... 42 5.2.3 インストール後の作業.............................................................................................. 43

5.3 Web クライアントのインストール ............................................ 44

5.4 List Works クライアントのサイレントインストール ........................... 46 5.4.1 サイレントインストールの手順 ............................................................................... 46 5.4.2 インストール結果の確認 .......................................................................................... 46

第第 66 章章 List Works のアンインストール ....................................49

6.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのアンインストール. 50 6.1.1 アンインストール前の作業....................................................................................... 50 6.1.2 アンインストール手順.............................................................................................. 50 6.1.3 アンインストール後の作業....................................................................................... 51 6.1.4 アンインストールに失敗した場合の対処方法 .......................................................... 51

6.2 List Works クライアントのアンインストール ................................. 53 6.2.1 アンインストール手順.............................................................................................. 53 6.2.2 アンインストール後の作業....................................................................................... 53

第第 77 章章 Interstage Application Server のインストール .....................55

7.1 インストール前の作業...................................................... 56

7.2 インストール時の注意事項.................................................. 58

7.3 インストール手順 ......................................................... 60

7.4 インストール後の環境設定.................................................. 67 7.4.1 環境変数の設定 ........................................................................................................ 67 7.4.2 Web サーバのポート番号の設定 .............................................................................. 67 7.4.3 Interstage 管理コンソールの SSL 暗号化通信用の証明書のフィンガープリントの確

認.............................................................................................................................. 68 7.4.4 Interstage Java EE 管理コンソールの SSL 暗号化通信用の証明書のフィンガープリ

ントの確認 ............................................................................................................... 68

第第 88 章章 Interstage Application Server のアンインストール .................71

8.1 アンインストール前の作業.................................................. 72

8.2 アンインストール手順...................................................... 74

8.3 アンインストール後の作業.................................................. 77 8.3.1 ディレクトリの削除 ................................................................................................. 77

8.4 アンインストール時のトラブル対処方法...................................... 79

付録 ..............................................................81

付付録録 AA SSL による暗号化通信.............................................83

v

A.1 Interstage 証明書環境の構築と利用 ......................................... 84 A.1.1 証明書と秘密鍵について .......................................................................................... 84 A.1.2 環境の構築方法 ........................................................................................................ 85 A.1.3 証明書を利用するための設定 ................................................................................... 91

A.2 証明書の管理 ............................................................. 94 A.2.1 証明書を更新する(証明書の有効期限が切れる)場合................................................. 94 A.2.2 運用開始後に本製品がサポートするパブリック認証局の発行する証明書を利用する

ことになった場合 ..................................................................................................... 95 A.2.3 新しい証明書や CRL を入手した場合 ...................................................................... 95 A.2.4 運用開始前にテスト用サイト証明書で動作確認する場合 ........................................ 95 A.2.5 日本ベリサイン株式会社のテスト用セキュア・サーバ ID を使用する場合 ............. 95 A.2.6 証明書を削除する場合.............................................................................................. 96

A.3 コマンド ................................................................. 97 A.3.1 scsmakeenv.............................................................................................................. 97

A.4 Interstage 組み込み証明書一覧 ............................................ 103 A.4.1 証明書の一覧に必要な証明書がある場合 ............................................................... 103 A.4.2 証明書の一覧に必要な証明書がない場合 ............................................................... 103

付付録録 BB Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項 ...............105

B.1 Interstage Application Server がインストールされているマシンに Systemwalker

Centric Manager の運用管理サーバをインストールする場合の注意事項.......... 106

B.2 Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバがインストールされているマシンに

Interstage Application Server をインストールする場合の注意事項............ 107

B.3 Interstage Application Server と Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバ

が同一サーバ上にインストール済みで、Interstage Application Server を入れ替える

場合の注意事項 .......................................................... 109

B.4 Interstage Application Server を再初期化する場合の注意事項................ 111

B.5 Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバと Interstage Application Server

の運用操作における注意事項............................................... 112

付付録録 CC 他の富士通製製品導入に関する注意事項 ...........................113

C.1 FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージの確認方法 .............................. 114

C.2 Interstage Application Server がインストールされているマシンに、FJSVsmee64 や

FJSVsclr64 を同梱している他の製品をインストールする場合................... 115

C.3 他の製品によって FJSVsmee64、FJSVsclr64 がインストールされているマシンに

Interstage Application Server をインストールする場合 ..................... 116

付付録録 DD Interstage Application Server の標準インストール ................117

D.1 Interstage Application Server の標準インストール ......................... 118

付付録録 EE List Works がサポートする JDK、Servlet サービス、Web サーバ.......121

vi

E.1 List Works がサポートする JDK、Servlet サービス、Web サーバ ................ 122

索引 .............................................................123

第1章第1章 List Works のシステム構成

本章では、List Works の基本的なシステム構成を説明します。

1.1 システム構成図

第 1 章 List Works のシステム構成

1.1 システム構成図

List Works の基本的なシステム構成を説明します。

1.1.1 インストールのパターン

おもなインストールのパターンは、以下のとおりです。

List Works サーバにリスト管理サーバと Web 連携をインストールするパターン(推奨)

List Works サーバと Web 連携用サーバを分けるパターン

インストールするコンポーネントの詳細については、“運用手引書”を参照してください。

List Works サーバにリスト管理サーバと Web 連携をインストールするパターン(推奨)

List Works サーバ

アプリケーションサーバ゙

リスト管理サーバ

Web 連携

(Web ゲート

ウェイサーバ)

List Works クライアント

List Works クライアント

Web クライアント

Web 連携

(Webクライアント)

データベース(Symfoware)

Interstage ApplicationServer

帳票仕分け

帳票データ 転送アダプタ

リスト管理 サーバ

NetCOBOL/MeFt

List Creator

List Manager

2

1.1 システム構成図

3

List Works サーバと Web 連携用サーバを分けるパターン

Web 連携用の専用サーバを構築して運用することもできます。

List Works をクラスタシステムで運用する場合、Web 連携機能は、クラスタシステムと

は別の、Web 連携用サーバにインストールしてください。

Interstage ApplicationServer

Interstage ApplicationServer

List Works サーバ

アプリケーションサーバ゙

リスト管理サーバ

List Works クライアント

List Works クライアント

Web クライアント

Web 連携

(Web クライアント)

Web 連携用サーバ

Web 連携

(Web ゲートウェイサーバ)

データベース(Symfoware)

帳票仕分け

帳票データ 転送アダプタ

リスト管理 サーバ

NetCOBOL/MeFt

List Creator

List Manager

上記のどちらのパターンの場合も、各プラットフォームから出力された帳票は、List Works サーバ内の

リスト管理サーバで保管・管理されます。

リスト管理サーバの帳票は、List Works クライアントで表示・印刷します。また、Web 連携の利用により、

Web クライアントからも表示・印刷が行えます。

List Works サーバ

List Works が帳票を管理するサーバ機のことです。List Works サーバには、リスト管理サーバ、Web 連

携をインストールします。

List Works クライアント

帳票を表示・活用するパソコンのことです。List Works クライアントには、クライアント機能(List Works

クライアント)をインストールします。

Web クライアント

Web 環境を利用して、リスト管理サーバで管理している帳票を表示・活用するパソコンのことです。

List Works サーバに接続するだけで、Web 連携(Web クライアント)が自動でインストールされ、利用で

きます。

第 1 章 List Works のシステム構成

1.1.2 旧バージョンレベルのList Worksとの整合性

旧バージョンレベルの List Works と組み合わせて運用する場合の整合性について、説明します。

(1) リスト管理サーバが V9.0.1 の場合

V9.0.1 のリスト管理サーバを、旧バージョンレベルのコンポーネントと組み合わせて運用する場合の整

合性について、説明します。

List Worksサーバ アプリケーションサーバ

Webクライアント Web連携用サーバ

List Worksクライアント

リスト管理サーバ

または 帳票データ

転送アダプタ

List Works クライアント

Web 連携

(Web ゲートウェイ

サーバ)

リスト管理サーバ

V9.0.1 Windows®版 :List Works V6.0L10~V9.0.1

Solaris版 :ListWORKS 10.1

~List Works V8.0.2 Windows®版 :List Works V6.0L10

~V9.0.1

Solaris版 :ListWORKS 10.1

~List Works V8.0.2

Web 連携

(Web クライアント)

Windows®版 :List Works V6.0L10~V9.0.1

Solaris版 :ListWORKS 10.1~List Works V8.0.2

配信先List Worksサーバ(富士通ホスト帳票の場合のみ)

リスト管理サーバ

V9.0.1

旧バージョンレベルへの 仕分け不可

仕分け

仕分け

アプリケーションサーバ上の List Works のバージョンレベル

V9.0.1 のリスト管理サーバに接続可能な、アプリケーションサーバ上の List Works(リスト管理サーバま

たは帳票データ転送アダプタ)は、以下のバージョンレベルです。

Windows 版:Windows Server 2003 以降で動作する List Works V6.0L10~V9.0.1

Solaris 版:Solaris 9 以降で動作する ListWORKS 10.1~List Works V8.0.2

アプリケーションサーバ上で帳票を仕分けない場合は、帳票データ転送アダプタが必要です。帳票を仕分

ける場合は、Enterprise Edition のリスト管理サーバが必要です。

アプリケーションサーバ上の旧バージョンレベルの List Works からは、帳票名に全角文

字および半角カナを含む帳票を登録できません。登録結果が、エラーとなります。

Web 連携用サーバ上の List Works のバージョンレベル

V9.0.1 のリスト管理サーバに接続可能な、Web 連携用サーバ上の Web ゲートウェイサーバは、以下のバー

ジョンレベルです。

4

1.1 システム構成図

5

Windows 版:Windows Server 2003 以降で動作する List Works V6.0L10~V9.0.1

Solaris 版:Solaris 9 以降で動作する ListWORKS 10.1~List Works V8.0.2

旧バージョンレベルの Web ゲートウェイサーバから、Web クライアントに ListPrint(ActiveX コントロー

ル)をダウンロードした場合、Web クライアントが使用できる機能は、Web ゲートウェイサーバのバージョ

ンレベルで提供している範囲の機能です。以降のバージョンレベルでサポートされた機能は、使用できま

せん。

Web ゲートウェイサーバは、接続するリスト管理サーバと同じバージョンレベルを推奨します。

V9.0.1 の機能を使用する場合には、V9.0.1 の Web ゲートウェイサーバから ListPrint

(ActiveX コントロール)をダウンロードしてください。

List Works クライアントのバージョンレベル

V9.0.1 のリスト管理サーバに接続可能な List Works クライアントは、以下のバージョンレベルです。

Windows 版:List Works V6.0L10~V9.0.1

Solaris 版:ListWORKS 10.1~List Works V8.0.2

List Works クライアントが使用できる機能は、各 List Works クライアントのバージョンレベルで提供し

ている範囲の機能です。以降のバージョンレベルでサポートされた機能は、使用できません。

また、旧バージョンレベルでサポートしていた機能が、接続先のリスト管理サーバで廃止されている場合、

リスト管理サーバ上の帳票に対する操作は動作保証しません。

旧バージョンレベルのList Worksクライアントから、V9.0.1のリスト管理サーバに

接続した場合、以下のフォルダは表示されません。そのため、以下のフォルダを使

用する機能(受信フォルダのプロパティの変更、リモート印刷、ファイリングなど)

は、使用できません。

‒ 受信フォルダ

‒ 印刷フォルダ

‒ グループフォルダ

‒ 装置フォルダ

上記のフォルダを表示/使用するには、本版のクライアントをインストールしてくだ

さい。

旧バージョンレベルのList Worksクライアントから、保管フォルダは作成できませ

ん。

帳票項目の設定で、先頭/中間/ 後のページごとに異なる範囲を設定する場合は、

すべてのクライアントのList WorksのバージョンレベルをListWORKSV10.0L20、ま

たはList Works V6.0L10以降にバージョンレベルアップしてください。ListWORKS

V10.0L10以前のクライアントからは、帳票が表示できなくなります。

List Works クライアントは、接続するリスト管理サーバと同じバージョンレベル、またはリスト管理サー

バよりも新しいバージョンレベルを推奨します。

配信先サーバ上の List Works のバージョンレベル(富士通ホスト帳票のみ)

他サーバの List Works に帳票を仕分ける場合は、旧バージョンレベルの List Works へ配信できません。

配信先の List Works のバージョンレベルは、配信元と同じかそれ以上のバージョンレベルである必要が

あります。

第 1 章 List Works のシステム構成

6

(2) アプリケーションサーバ上の List Works が V9.0.1 の場合

アプリケーションサーバ上の、V9.0.1 の List Works(リスト管理サーバまたは帳票データ転送アダプタ)

は、以下 のバージョンレベルのリスト管理サーバに接続できます。旧バージョンレベルの List Works

サーバには接続できません。

Linux for Intel64 版 List Works V9.0.1

Windows 版 List Works V9.0.1~V10.1.0

(3) Web ゲートウェイサーバが V9.0.1 の場合

V9.0.1 の Web ゲートウェイサーバは、以下 のバージョンレベルのリスト管理サーバに接続できます。旧

バージョンレベルの List Works サーバには接続できません。

Linux for Intel64 版 List Works V9.0.1

Windows 版 List Works V9.0.1~V10.1.0

(4) List Works クライアントが V9.0.1 の場合

V9.0.1 の List Works クライアントは、以下 のバージョンレベルのリスト管理サーバに接続できます。

旧バージョンレベルの List Works サーバには接続できません。

Linux for Intel64 版 List Works V9.0.1

Windows 版 List Works V9.0.1~V10.1.0

第2章第2章 動作環境

本章では、List Works の動作環境について説明します。

2.1 ソフトウェア環境

第 2 章 動作環境

2.1 ソフトウェア環境

List Works の動作 OS、必須/関連ソフトウェア、運用に必要な動作条件などについて、説明しま

す。

以下の内容については、未サポートとなります。

“2.1.1 動作OS”で記載していない動作OS

“2.1.2 必須/関連ソフトウェア”で記載していない製品

“2.1.2 必須/関連ソフトウェア”の製品で、記載していないエディション/バージョ

ンレベル

“2.1.3 運用に必要な動作条件”の記載に反した運用

2.1.1 動作OS

List Works の各コンポーネントが動作するオペレーティングシステムについて、説明します。

(1) リスト管理サーバ

リスト管理サーバは、以下のオペレーティングシステムで動作します。

Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64) *1、2

Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) *1、2、3

*1) システムのデフォルトロケールは「Japanese UTF-8(ja_JP.UTF-8)」にする必要があります。

*2) クラスタ構成の場合は、“Symfoware のマニュアル”を参照してください。

*3) Red Hat Enterprise Linux 6.2 (for Intel64)までを動作保証します。

ただし、リモート印刷を行う場合は、Red Hat Enterprise Linux 6.1 (for Intel64)以前を使用する

必要があります。

(2) Web 連携(Web ゲートウェイサーバ)

Web ゲートウェイサーバは、以下のオペレーティングシステムで動作します。

Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64) *1

Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) *2

*1) List Works が提供している Web アプリケーションサーバを使用する場合は、5.3 以降の必要があり

ます。

*2) List Works が 提 供 し て い る Web ア プ リ ケ ー シ ョ ン サ ー バ を 使 用 す る 場 合 は 、

RHSA-2010:0842(kernel-2.6.32-71.7.1.el6)以降の必要があります。

(3) Web 連携(Web クライアント)

Web クライアントは、以下のオペレーティングシステムで動作します。

Microsoft® Windows Server® 2003, Standard Edition

8

2.1 ソフトウェア環境

9

Microsoft® Windows Server® 2003, Enterprise Edition

Microsoft® Windows Server® 2003, Standard x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2003, Enterprise x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Standard Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Standard x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V

Microsoft® Windows® XP Professional Edition

Microsoft® Windows® XP Home Edition

Windows Vista® Ultimate 32bit 版

Windows Vista® Enterprise 32bit 版

Windows Vista® Business 32bit 版

Windows Vista® Home Premium 32bit 版

Windows Vista® Home Basic 32bit 版

Windows® 7 Ultimate

Windows® 7 Enterprise

Windows® 7 Professional

Windows® 7 Home Premium

(4) List Works クライアント

List Works クライアントは、以下のオペレーティングシステムで動作します。

Microsoft® Windows Server® 2003, Standard Edition

Microsoft® Windows Server® 2003, Enterprise Edition

Microsoft® Windows Server® 2003, Standard x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2003, Enterprise x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Standard Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Standard x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Enterprise x64 Edition

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard

Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise

Microsoft® Windows Server® 2008 Standard without Hyper-V

第 2 章 動作環境

Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise without Hyper-V

Microsoft® Windows® XP Professional Edition

Microsoft® Windows® XP Home Edition

Windows Vista® Ultimate 32bit 版

Windows Vista® Enterprise 32bit 版

Windows Vista® Business 32bit 版

Windows Vista® Home Premium 32bit 版

Windows Vista® Home Basic 32bit 版

Windows® 7 Ultimate

Windows® 7 Enterprise

Windows® 7 Professional

Windows® 7 Home Premium

2.1.2 必須/関連ソフトウェア

List Works の機能を使用するために必要なソフトウェアについて、説明します。

「~以降」と表記しているものについては、表記している V/L 以降で、かつ 2012 年 2 月までに出荷され

ている製品のサポートとなります。

(1) リスト管理サーバ

リスト管理サーバには、以下のソフトウェアが必要です。

製品名 パッケージ名 バージョン 備考

Charset Manager Standard Edition Agent FSUNadj V9.1.1 以降 *1、2

List Creator Enterprise Edition FJSVedoc

FJSVedoc64

V9.1.0 ~

V9.3.0

*3

Interstage Application Server Standard-J Edition

Interstage Application Server Enterprise Edition

*4 V9.2.0 以降 *5、6

Linkexpress FJSVhscnv

FJSVlnkexp

2020.40

4010.40 、

4011.40

*7

PRIMECLUSTER *4 4.3A00 ~

4.3A10

*8

Symfoware Server Enterprise Extended Edition

Symfoware Server Enterprise Edition

*4 V9.1.0 ~

V10.1.0

*9

PrintWalker/LXE または

PrintWalker/LXE-EX

FJSVbsnps

FJSVprcnv

FJSVprweb

FJSVbsnp8(LX

E-EX のみ)

V14L70 以降 *2

*1 : 外字を扱う、または富士通ホストの印刷データを転送する場合に必要です。外字を文字コードとして使用

する場合は、Charset Manager の資源管理サーバに Windows 版 Charset Manager Standard Edition も必要

です。

List Works サーバとは別にデータベースサーバを構築する場合は、データベースサーバ側にも必要です。

10

2.1 ソフトウェア環境

11

*2 : リモート印刷する場合に必要です。なお、リモート印刷で外字を文字コードとして出力する場合には、

Charset Manager の資源管理サーバに、Windows 版 Charset Manager Standard Edition V9.0.0 以降および、

以下の製品が必要です。

・JEF 拡張漢字サポート(明朝体の外字作成時に必要)

・JEF ゴシックフォント(ゴシック体の外字作成時に必要)

*3 : PDF 変換コマンド、サーバ機能 API の LW_CreatePDFFile(帳票の PDF 変換)、LW_CreatePDFFileEx(帳票の

PDF 変換(セキュリティ情報指定))、PDF メール配信、および Web クライアントから PDF 変換/表示する機能

を使用する場合に必要です。

*4 : 運用形態によって必要なパッケージが異なります。パッケージ名については、各製品のインストールガイ

ドを参照してください。

*5 : List Works が提供している Web アプリケーションサーバを使用しない場合に必要です。また List Works

は、Interstage Application Server のセションリカバリ機能および Web サーバを経由しない JavaEE の

運用形態には、対応していません。

*6 : List Works がサポートする JDK や Servlet サービス、WWW サーバについては、”付録 E List Works がサポー

トする JDK、Servlet サービス、Web サーバ”を参照してください。Web ゲートウェイサーバの基盤ソフト

ウェアとして、それぞれの機能でサポートしているいずれかが必要となります。

*7 : 分散印刷運用で富士通ホストの印刷データを転送する場合に、必要となります。

*8 : クラスタ構成・フォルダの共有運用の場合に、下記のソフトウェアが必要となります。

・ PRIMECLUSTER Enterprise Edition

・ PRIMECLUSTER HA Server

*9 : List Works サーバとは別にデータベースサーバを構築する場合には Symfoware の製品版が必要です。その

場合、List Works サーバには、Symfoware のクライアント機能をインストールします。

なお、List Works サーバとは別にデータベースサーバを構築する場合についても、データベースサーバの

オペレーティングシステムは、Linux である必要があります。

(2) Web 連携(Web ゲートウェイサーバ)

Web 連携機能を使用する場合、以下のソフトウェアが必要です。

製品名 パッケージ名 バージョン 備考

Charset Manager Standard Edition Agent FSUNadj V9.1.1 以降 *1

Interstage Application Server Standard-J Edition

Interstage Application Server Enterprise Edition

*2 V9.2.0 以降 *3

*1 : 外字を扱う場合に必要です。

*2 : 運用形態によって必要なパッケージが異なります。パッケージ名については、各製品のインストールガイ

ドを参照してください。

*3 : List Works が提供している Web アプリケーションサーバを使用しない場合に必要です。また List Works

は、Interstage Application Server のセションリカバリ機能および Web サーバを経由しない JavaEE の

運用形態には、対応していません。

(3) 仕分けの配信先サーバ

帳票仕分け管理機能を利用して、帳票を他サーバに仕分ける場合、配信先のサーバには以下のソフトウェ

アが必要です。

製品名 パッケージ名 バージョン 備考

Charset Manager Standard Edition Agent FSUNadj V9.1.1 以降 *1

*1 : 外字を扱う場合に必要です。

第 2 章 動作環境

(4) 帳票出力アプリケーション

帳票出力アプリケーションには、以下のソフトウェアが必要です。

富士通ホスト

富士通ホストで作成した帳票を、List Works で利用するためには、富士通ホスト上に以下の関連製品が

必要です。

OS バージョンレベル 製品名

MSP EX MSP E20 XSP

V12L10 以降 V12L10 以降 V12L10 以降

V12L10

L94121 以降

V12L10

L94121 以降

V12L10

L94121 以降

*1

OSIV ADJUST

V12L10

L95111 以降

V12L10

L95111 以降

V12L10

L95111 以降

*2

V11L10

C94091 以降、または

V12L10

C941411 以降

V11L10

C94091 以降、または

V12L10

C941411 以降

V11L10

V94091 以降、または

V12L10

V94121 以降

*3

V11L10

C95081 以降、または

V12L10

C96031 以降

V11L10

C95081 以降、または

V12L10

C96031 以降

V11L10

V95081 以降、または

V12L10

V96031 以降

*4

OSIV APS

(OSIV APS/NP が必須)

V12L10

C99071 以降 -

V12L10

V99071 以降

*5

V10L10 以降 V10L10 以降 V10L10 以降 *3

V10L10

C95101 以降

V10L10

C95101 以降

V10L10

V95101 以降

*4

OSIV APS/NP

V10L10

C99101 以降

V10L10

C99101 以降

V10L10

V99101 以降

*5

OSIV

SystemWalker/PrintASSORT

V10L10 以降 - V10L10 以降 *6

OSIV LISTVIEW V10L20 以降 V10L20 以降 V10L20 以降 *6、

*7

OSIV DTS V20L10

L97031 以降

V20L10

L97031 以降

V20L10

L97031 以降

*8

JEF 基本辞書 V01L92 以降 V01L92 以降 V01L92 以降

*1 : オーバレイ世代管理機能を使用する場合に必要です。

*2 : 利用者定義文字を転送する場合に必要です。

*3 : 分散印刷運用で、カット紙帳票を電子化する場合に必要です。

*4 : 分散印刷運用で、連続紙帳票を電子化する場合に必要です。

*5 : 分散印刷運用で、SystemWalker/PrintASSORT と連携する場合に必要です。

*6 : 分散印刷運用で、以下の場合に SystemWalker/PrintASSORT または LISTVIEW のどちらか必要です。

・富士通ホストで印刷データを分割(仕分け)する場合

・富士通ホストで印刷データに帳票情報を付加する場合

*7 : ファイル転送運用で、以下の場合に必要です。

・富士通ホストで印刷データを分割する場合

・富士通ホストで印刷データに帳票情報を付加する場合

*8 : 分散印刷運用で、富士通ホストの印刷データを転送する場合に必要です。

12

2.1 ソフトウェア環境

13

List Works の帳票仕分け管理機能は、以下の場合に使用できません。

OSIV Systemwalker/PrintASSORTで帳票を仕分けた場合

OSIV LISTVIEWで、帳票を分割した、または帳票に帳票情報を付加した場合

APS/NPの連携情報付加機能を使用して、帳票に連携情報を付加した場合

Linux サーバ環境

Linux サーバ上の 64 ビットネイティブアプリケーションで作成した帳票を List Works で利用するには、

Linux サーバ上に以下の関連製品が必要です。

製品名 バージョン 備考

List Creator V9.1.0~V9.3.0 *1

Charset Manager Standard Edition Agent V9.1.1 以降 *2

*1 : List Creator の出力帳票を電子化する場合は必要です。

*2 : 利用者定義文字を使用する場合に必要です。

Solaris サーバ環境

Solaris サーバ上の 32 ビットネイティブアプリケーションで作成した帳票を、List Works で利用するた

めには、Solaris サーバ上に以下の関連製品が必要です。

製品名 バージョン 備考

List Creator 7.0 以降 *1

PowerCOBOL Server Lite または

NetCOBOL Base Edition 運用パッケージ

7.0 以降

7.0 以降

*2

MeFt 7.0 以降 *3

Charset Manager Standard Edition Agent 7.0 以降 *4

*1 : List Creator の出力帳票を電子化する場合は必要です。

*2 : Solaris アプリケーションの出力帳票を電子化する場合は必要です。PowerCOBOL Server Lite、MeFt の統

合製品 PowerCOBOL97 Server Std 7.0 以降または NetCOBOL Standard Edition 運用パッケージ 7.0 以降

でも動作可能です。

*3 : Solaris アプリケーションの出力帳票を電子化する場合で、帳票定義体を使用してオーバレイの配置を行

うときに必要です。

*4 : 利用者定義文字を使用する場合に必要です。

Windows サーバ環境

Windows サーバ上の 32 ビットネイティブアプリケーションで作成した帳票を、List Works で利用するた

めには、Windows サーバ上に以下の関連製品が必要です。

製品名 バージョン 備考

List Creator V7.0L10 以降 *1

COBOL97 ランタイムシステム または

NetCOBOL Base Edition 運用パッケージ

V7.0L10 以降

V7.0L10 以降

*2

MeFt V7.0L10 以降 *3

Charset Manager Standard Edition V7.0L10 以降 *4

FORM V7.0L10 以降 *5

FORM オーバレイオプション V7.0L10 以降 *6

*1 : List Creator の出力帳票を電子化する場合は必要です。

第 2 章 動作環境

*2 : Windows アプリケーションの出力帳票を電子化する場合は必要です。COBOL97 ランタイムシステム、MeFt、

FORM の統合製品 PowerCOBOL97 Server Std V7.0L10 以降または NetCOBOL Standard Edition サーバ運用パッ

ケージ for Windows V7.0L10 以降でも動作可能です。

*3 : Windows アプリケーションの出力帳票を電子化する場合で、帳票定義体を使用してオーバレイの配置を行

うときに必要です。

*4 : 利用者定義文字を使用する場合に必要です。

*5 : 帳票定義体を作成する場合に必要です。

*6 : オーバレイを作成する場合に必要です。

(5) Web 連携(Web クライアント)

Web クライアントには、以下のソフトウェアが必要です。

Microsoft® Internet Explorer (以下のうちいずれか)

Internet Explorer 6

Internet Explorer 7(32 ビット)

Internet Explorer 8(32 ビット)

Internet Explorer 9(32 ビット)

Netscape® Communicator、Netscape® 6 以降を含むその他の Web ブラウザは、サポート

していません。

Web クライアントには、以下の場合に必要なソフトウェアがあります。

PDF 形式で帳票を表示する場合、またはマニュアル(「ご使用になる前に」および「サンプル JSP」

を含む)を参照する場合(以下のうちいずれか)

Adobe® Reader® 8.0

Adobe® Reader® 9.0

Adobe® Reader® X

利用者定義文字を Web クライアントで文字コードとして利用する場合

Charset Manager Standard Edition Agent V7.0L10 以降

JEF 拡張漢字を Web クライアントで利用する場合

JEF 拡張漢字サポート V4.1L55 以降

(6) List Works クライアント

List Works クライアントには、以下の場合に必要なソフトウェアがあります。

外字を文字コードとして利用する場合

Charset Manager クライアント V7.0L10 以降

JEF 拡張漢字を文字コードとして利用する場合

JEF 拡張漢字サポート V4.1L55 以降

注)WSMGR を導入している場合は不要です。

マニュアルを参照する場合(以下のうちいずれか)

Adobe® Reader® 8.0

Adobe® Reader® 9.0

Adobe® Reader® X

14

2.1 ソフトウェア環境

15

2.1.3 必須ハードウェア

List Works のリモート機能を使用するために必要なハードウェアについて、説明します。

2012 年 2 月までに出荷されているプリンタ機種のサポートとなります。

プリンタ 機種名

カット紙ページプリンタ VSP4730B、VSP4620A

連続紙ページプリンタ PS5600C *1、PS5600B *1、PS5230B、PS5110B

*1 : 600dpi 出力機構オプションを搭載した場合は、リモート印刷できません。

2.1.4 運用に必要な動作条件

List Works のリスト管理サーバ機能または Web 連携機能を運用するために必要なパッチや、排他ソフト

ウェアなどについて、説明します。

List Works が提供している Webアプリケーションサーバを使用しない場合は、別途購入された Interstage

Application Server のドキュメントを参照してください。

排他ソフトウェア

本ソフトウェアを使用する場合、以下のソフトウェアをインストールしないでください。

製品名 パッケージ名 バージョン 備考

Interstage Application Server 全パッケージ V9.0.0 以降 *1、2、3

Interstage Web Server 全パッケージ V9.0.0 以降 *1、2

Interstage Business Application Server 全パッケージ V9.0.0 以降 *1、2

Interstage Service Integrator 全パッケージ V9.0.0 以降 *1、2

Systemwalker Availability View 全パッケージ V13.3.0 以降 *1、2

*1 : パッケージ名については、各製品のインストールガイドを参照してください。

*2 : Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64) および Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)におい

て、32bit モードでの動作をサポートする各製品についても同一システムにインストールすることはでき

ません。

*3 : バージョンレベルやエディションに関わらず、同一オペレーティングシステムに複数インストールするこ

とはできません。

必須パッチ

List Works サーバの OS に、Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)を使用する、かつ List Works が

提供している Web アプリケーションサーバを使用する場合は、以下のパッチが必要です。

RHBA-2011:0321-1

(1) リスト管理サーバ

排他ソフトウェア

List Works 同梱の Symfoware を使用する場合、以下のソフトウェアをインストールしないでください。

製品名 パッケージ名 バージョン 備考

Symfoware Server Enterprise Extended Edition 全パッケージ 全バージョンレベル *1

第 2 章 動作環境

16

製品名 パッケージ名 バージョン 備考

Symfoware Server Enterprise Edition 全パッケージ 全バージョンレベル *1

Symfoware Server Standard Edition 全パッケージ 全バージョンレベル *1

*1 : パッケージ名は各製品によって異なります。パッケージ名については、各製品の“インストールガイド”

を参照してください。

必須パッチ

必要なパッチはありません。

(2) Web 連携(Web ゲートウェイサーバ)

必須パッチ

必要なパッチはありません。

第3章第3章 必要な資源

本章では、List Works のインストールおよび運用時に必要な資源について説明します。

3.1 インストール時に必要なディスク容量

3.2 運用に必要な資源

第 3 章 必要な資源

3.1 インストール時に必要なディスク容量

List Works のインストール時に必要なディスク容量について、説明します。

3.1.1 List Worksサーバに必要なディスク容量

List Works のインストール時に、List Works サーバに必要なディスク容量は、以下のとおりです。

(1) リスト管理サーバのディスク容量

List Worksサーバに、Interstage Application Serverおよびリスト管理サーバをインストールするには、

各ディレクトリに以下のディスク容量が必要です。

必要があれば、該当するファイルシステムのサイズを拡張してください。

ディレクトリ ディスク所要量 (単位:MB)

/ 1460

/usr 0.1

/var 0.9

/home 0.0

/opt 1430

(2) リスト管理サーバおよび Web 連携(Web ゲートウェイサーバ)の使用ディスク容量

List Works サーバに、Interstage Application Server、リスト管理サーバおよび Web ゲートウェイサー

バをインストールするには、各ディレクトリに以下のディスク容量が必要です。

必要があれば、該当するファイルシステムのサイズを拡張してください。

ディレクトリ ディスク所要量 (単位:MB)

/ 1482

/usr 0.1

/var 0.9

/home 0.0

/opt 1451

3.1.2 Web連携用サーバに必要なディスク容量

Web 連携用サーバに、Interstage Application Server および Web ゲートウェイサーバをインストールす

るには、各ディレクトリに以下のディスク容量が必要です。

必要があれば、該当するファイルシステムのサイズを拡張してください。

18

3.1 インストール時に必要なディスク容量

19

ディレクトリ ディスク所要量 (単位:MB)

/ 879

/usr 0.1

/var 0.6

/home 0.0

/opt 853

3.1.3 List Worksクライアントに必要なディスク容量

List Works クライアントをインストールするには、フォルダ配下に以下のディスク容量が必要です。

List Works のインストールフォルダ ・・・ 70 MB

オペレーティングシステムが管理しているフォルダ ・・・ 10 MB

第 3 章 必要な資源

3.2 運用に必要な資源

List Works の運用時に必要なディスク容量、メモリ量、およびシステム領域などについて、説明

します。

3.2.1 List Worksサーバに必要なディスク容量

システム全体として必要なディスク容量は、以下のように見積もります。

システム全体として必要なディスク容量

= (List Works 帳票のファイルサイズ + 抜き出し検索ファイルのファイルサイズ

+ 記入情報ファイルのファイルサイズ) × 予想される保管帳票数

+ (オーバレイのファイルサイズ + 帳票項目のファイルサイズ) × オーバレイ数

(1) 帳票の登録に必要なディスク容量

帳票を登録する際、作業ファイルを作成します。作業ファイルのディスク容量の目安を以下に示します。

なお、作業ファイルは、帳票登録後に削除されます。

作業ファイルのディスク容量の目安は、以下のとおりです。

作業ファイルのディスク容量 =印刷データの 大サイズ × 大同時登録数

印刷データの 大サイズ = 帳票の 大ページ数 × 1 ページあたりのサイズ *1

*1 :1 ページあたりのサイズは、富士通ホスト帳票では 8KB、そのほかの帳票では 3KB が目安です。

作業ファイルの格納場所は、サーバ動作環境ファイルの「受信フォルダ格納ディレクトリ」(RCV-FOLDER)

で指定したディレクトリ配下となります。

サーバ動作環境ファイルについては、“環境構築手引書”を参照してください。

(2) 保管フォルダの資源のディスク容量

保管フォルダに必要な資源のディスク容量を以下に示します。

ここで説明している保管フォルダの資源のディスク容量は、1 帳票に対するものです。

データベースの見積もりについては“3.2.2 データベースのディスクスペース”を参照してください。

帳票を格納するために必要なディスク容量

帳票データについて、帳票格納時に必要なディスク容量の目安を以下に示します。

帳票の格納に必要なディスク容量 = 帳票データの 大サイズ(1 ページ分)

× 帳票の平均ページ数 × 大帳票格納数

帳票データの 大サイズ(1 ページ分) = 3KB

なお、富士通ホスト帳票の場合、富士通ホストからの印刷データが、List Works の保管フォルダに格納

される場合があります。

以下の場合、帳票データに加えて、以下のディスク容量の考慮を行う必要があります。

Linux 版において、富士通ホスト帳票を登録する場合

20

3.2 運用に必要な資源

21

印刷データについて、帳票格納時に必要なディスク容量の目安を以下に示します。

帳票の格納に必要なディスク容量 = 印刷データの 大サイズ(1 ページ分)

× 帳票の平均ページ数 × 大帳票格納数

印刷データの 大サイズ(1 ページ分) = 8KB

抜き出し検索ファイルのディスク容量

ファイルサイズは、以下の式で算出できます。ただし、抜き出し検索範囲数、抜き出し文字列の数、抜き

出し文字種などによって圧縮率が異なるため、実際の値とは多少異なる場合がありますので注意してくだ

さい。

抜き出し文字列の数

抜き出し文字列の数 = 抜き出し検索範囲内に含まれる有効な延べ行数

同一行上に複数の抜き出し検索範囲がある場合は 1 行×抜き出し検索範囲数としてカウント

オフセット情報

オフセット情報 = 抜き出し検索範囲内に含まれる有効な実行数 × 12 B

同一行上に複数の抜き出し検索範囲がある場合は 1 行としてカウント

抜き出し文字列のサイズ

抜き出し文字列のサイズ = 抜き出し検索範囲内に含まれる有効な文字数 × 2 倍

+ 抜き出し文字列の数

抜き出し情報サイズ

抜き出し情報サイズ = (抜き出し文字列の数 + 4 B) + オフセット情報

+ 抜き出し文字列のサイズ

管理情報サイズ

管理情報サイズ = 72 B

ブロック情報サイズ

ブロック情報サイズ = (ページ数 ÷ 1000 B + 1 B) × 8 + 16 B

オーバレイ情報サイズ

オーバレイ情報サイズ = (オーバレイ数 × 4 B) + 4 B

抜き出し検索範囲情報サイズ

抜き出し検索範囲情報サイズ = (抜き出し検索範囲数 × 8 B + 4 B) × オーバレイ数

ページブロックサイズ

ページブロックサイズ = (抜き出し情報サイズ + 4 B) × ページ数

第 3 章 必要な資源

ファイルサイズ

ファイルサイズ ≒ 管理情報サイズ + ブロック情報サイズ

+ オーバレイ情報サイズ + 抜き出し検索範囲情報サイズ

+ ページブロックサイズ ÷ 3

ページブロックサイズを 3 分の 1 にしているのは、圧縮しているためです。

記入情報ファイルのディスク容量

ファイルサイズは、以下の式で算出できます。

記入情報ファイルの容量 = 314 B + 文字数

(3) 帳票仕分けに必要なディスク容量

帳票仕分け管理を運用する上で必要となるディスクスペースの容量は、以下の見積もり式によって求める

ことができます。

富士通ホスト帳票を仕分ける場合

作業ファイルのディスクスペース容量 = 帳票のページ数×4KB×3

オープン帳票を仕分ける場合

作業ファイルのディスクスペース容量 = 帳票のページ数×4KB×2

(4) オーバレイ/帳票項目の設定に必要なファイルのディスク容量

リストビューアで、帳票項目の設定やオーバレイの原点位置を設定したときに作成される帳票項目ファイ

ルのファイルサイズは、以下の式で算出できます。

オーバレイを格納するために必要なディスク容量

オーバレイ格納時に必要なディスク容量の目安を以下に示します。

ドットオーバレイのサイズ = 0.1MB × オーバレイのファイル数 *1

ベクトルオーバレイのサイズ = 0.01MB × オーバレイのファイル数 *1

*1 : オーバレイを履歴管理する場合は、履歴管理する予定のオーバレイ数分、ファイル数に加えて

ください。

帳票項目をオーバレイごとに利用する場合に必要なディスク容量

ファイルサイズ = (管理部サイズ + 項目定義情報部サイズ + 抜き出し検索範囲情報部サイ

ズ)× オーバレイ数

管理部サイズ

管理部サイズ = 100 B

項目定義情報部サイズ

22

3.2 運用に必要な資源

23

項目定義情報部サイズ = 200 B + 200 B × (単一項目の数 + 各表項目の列数の合計値)

抜き出し検索範囲情報部サイズ

抜き出し検索範囲情報部サイズ = 200 B × 抜き出し検索範囲の数

帳票項目を帳票名ごとに利用する場合に必要なディスク容量

ファイルサイズ = (管理部サイズ + 項目定義情報部サイズ + 抜き出し検索範囲情報部サイ

ズ)× (オーバレイ数 + 帳票名数)

管理部サイズ

管理部サイズ = 100 B

項目定義情報部サイズ

項目定義情報部サイズ = 200 B + 200 B × (単一項目の数 + 各表項目の列数の合計値)

抜き出し検索範囲情報部サイズ

抜き出し検索範囲情報部サイズ = 200 B × 抜き出し検索範囲の数

3.2.2 データベースのディスクスペース

データベースに必要な資源の見積もりについて、説明します。

パーティションに必要なサイズ

データベースの運用には、運用に必要な資源ごとにパーティション(ディスクの区画)が必要です。パー

ティションに必要なサイズと定義ファイルを以下に示します。

資源 サイズ(*1) 定義ファイル

RDB ディクショナリ 100MB 以上 createLWDB.sh

RDBディレクトリファイル *2 100MB 以上 LWDB.cfg

ログ管理ファイル

テンポラリログファイル

1500MB 以上 LWDB.cfg

createLWDB.sh

データベーススペース Database 見積もりツールの算出値のサイズ以

上が必要です。

標準規模の場合は、1036MB 以上です。

createLWDB.dat

*1:容量の拡張に備え、ある程度余裕のあるサイズを見積もることを推奨します。

例)標準規模の場合

RDB ディクショナリ:1GB

RDB ディレクトリファイル :1GB

ログ管理ファイル、テンポラリログファイル:2GB

データベーススペース:5GB

*2:クラスタ運用の場合に、ローデバイス上に必要です。

第 3 章 必要な資源

データベースに必要なディスク容量

Database 見積もりツールを使用してディスク容量を見積もります。

Database 見積もりツール(dbmitsumori.xls)の格納先は、“ソフトウェア説明書”を参照してください。

3.2.3 スワップ容量

List Works の運用に必要となるスワップ容量について、説明します。システム提供のスワップ領域を超

える場合は、スワップ領域を拡張してください。

(1) リスト管理サーバ

本ソフトウェアを以下の運用で動作させるときに必要なスワップ容量を示します。

スワップ容量(単位:MB) 運用内容

10.1

[参考値]

クライアントからリスト管理サーバの帳票を参照する場合

(2) Web 連携機能

本ソフトウェアを以下の運用で動作させるときに必要なスワップ容量を示します。

スワップ容量(単位:MB) 運用内容

10.1

[参考値]

Web 連携機能を利用してリスト管理サーバの帳票を参照する

場合

3.2.4 メモリ量

List Works の運用時に必要なメモリ量について、説明します。

(1) List Works サーバ(リスト管理サーバのみの場合)

List Works サーバにリスト管理サーバだけをインストールする場合、メモリ量は以下の式で算出できま

す。*1

使用メモリ量 =512 MB *2 + 1920 MB *3 + 280 MB *4

+帳票仕分けの加算値 *5

*1:オペレーティングシステム、業務アプリケーション他の必要容量は含まれていません。

*2:Interstage Application Server の必要容量です。

*3:Java のヒープ域サイズです。

*4:Symfoware の必要容量です。

*5:帳票仕分けを行う場合の加算値です。

仕分けする帳票の種類によって値が異なります。

24

3.2 運用に必要な資源

25

帳票の種類 加算値

富士通ホスト帳票 ((n1 × 128B)+(n2 × 256B)+(n3 × 260B)+(n4 ×

64B)+(n5 × 64B)+ 24MB)× 同時受信数

n1:個別仕分け定義レコード(CM レコード)の定義数

n2:仕分け条件情報定義レコード(CC レコード)の定義数

n3:固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)の定義数

n4:可変文字列キー情報定義レコード(KP レコード)の定義数

n5:仕分け結果分割定義レコード(RS レコード)の定義数

List Creator 帳票 以下の式で算出します。ただし、加算値の 大値は 2GB です。

(24MB + ((n1 + n2)× 2KB + 3KB) × 仕分け後の帳

票数) × プロセス多重度

n1:共通情報の KF/KC レコードの定義数

n2:個別情報の KF/KC レコードの定義数( 大)

(2) List Works サーバ(リスト管理サーバおよび Web 連携機能の場合)

List Works サーバにリスト管理サーバおよび Web 連携機能をインストールする場合、メモリ量は以下の

式で算出できます。*1

使用メモリ量 =512 MB *2 + 1920 MB *3 + 280 MB *4

+512 MB × コンテナ数 *5

+帳票仕分けの加算値 *6

*1:オペレーティングシステム、業務アプリケーション他の必要容量は含まれていません。

*2:Interstage Application Server の必要容量です。

*3:Java のヒープ域サイズです。

*4:Symfoware の必要容量です。

*5:コンテナ数は、 大 10 まで指定できます。1 コンテナあたり、Web ゲートウェイサーバ経由で、

リスト管理サーバに同時にログインできる利用者数は、 大 500 人です。1 コンテナあたり、Web

ゲートウェイサーバ経由で、リスト管理サーバに帳票一覧を表示、帳票の表示/印刷などの処理

を、同時に依頼できる利用者数は、 大 50 人です。

*6:帳票仕分けを行う場合の加算値です。

仕分けする帳票の種類によって値が異なります。

帳票の種類 加算値

富士通ホスト帳票 ((n1 × 128B)+(n2 × 256B)+(n3 × 260B)+(n4 ×

64B)+(n5 × 64B)+ 24MB)× 同時受信数

n1:個別仕分け定義レコード(CM レコード)の定義数

n2:仕分け条件情報定義レコード(CC レコード)の定義数

n3:固定文字列キー情報定義レコード(KF レコード)の定義数

n4:可変文字列キー情報定義レコード(KP レコード)の定義数

n5:仕分け結果分割定義レコード(RS レコード)の定義数

List Creator 帳票 以下の式で算出します。ただし、加算値の 大値は 2GB です。

(24MB + ((n1 + n2)× 2KB + 3KB) × 仕分け後の帳

票数) × プロセス多重度

n1:共通情報の KF/KC レコードの定義数

n2:個別情報の KF/KC レコードの定義数( 大)

第 3 章 必要な資源

26

(3) Web 連携用サーバ

Web 連携用サーバに Web 連携機能をインストールする場合、メモリ量は以下の式で算出できます。*1

使用メモリ量 =512 MB *2 +512 MB × コンテナ数 *3

*1:オペレーティングシステム、業務アプリケーション他の必要容量は含まれていません。

*2:Interstage Application Server の必要容量です。

*3:コンテナ数は、 大 10 まで指定できます。1 コンテナあたり、Web ゲートウェイサーバ経由で、

リスト管理サーバに同時にログインできる利用者数は、 大 500 人です。1 コンテナあたり、Web

ゲートウェイサーバ経由で、リスト管理サーバに帳票一覧を表示、帳票の表示/印刷などの処理

を、同時に依頼できる利用者数は、 大 50 人です。

(4) List Works クライアント

List Works クライアントに必要なメモリ量は、以下の値を推奨しています。

Windows Server 2003、Windows XP の場合

256MB 以上

Windows Server 2008、Windows Vista 、Windows 7 を使用する場合

1GB 以上

なお、1 つの帳票で外字、オーバレイおよび組み込みメディアを多数使用している場合や、大量にヒット

する検索などを実行した場合は、より多くのメモリを消費します。

(5) Web クライアント

Web クライアントに必要なメモリ量は、以下の値を推奨しています。

Windows Server 2003、Windows XP の場合

256MB 以上

Windows Server 2008、Windows Vista 、Windows 7 を使用する場合

1GB 以上

第4章第4章 インストールの概要

本章では、インストールの概要について説明します。

4.1 提供媒体

4.2 インストールの流れ

第 4 章 インストールの概要

4.1 提供媒体

List Works の提供媒体について説明します。

本製品は 4 枚の CD-ROM で構成されています。以下にそれぞれの CD-ROM について説明します。

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (1/4)

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (2/4)

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (3/4)

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (4/4)

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (1/4)

本 CD-ROM には、List Works の機能(クライアント機能を除く)と、Symfoware Server V10.1.0 相当の

RDB エンジン相当のパッケージが含まれています。Symfoware Server は、List Works の管理機能で使用

します。その他の Symfoware の機能については、使用を認めていません。

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (2/4)

本 CD-ROM には、Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64)用の Interstage Application Server

Standard-J Edition V10.0.0 相当の機能のパッケージが含まれています。

List Works の Web ゲートウェイサーバおよびリスト管理サーバを構築するために、Interstage

Application Server の WWW サーバ、サーブレット実行環境、Java 実行環境機能を使用します。その他の

Interstage Application Server の機能については使用を認めていません。

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (3/4)

本 CD-ROM には、Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)用の Interstage Application Server

Standard-J Edition V10.0.0 相当の機能のパッケージが含まれています。

List Works の Web ゲートウェイサーバおよびリスト管理サーバを構築するために、Interstage

Application Server の WWW サーバ、サーブレット実行環境、Java 実行環境機能を使用します。その他

の Interstage Application Server の機能については使用を認めていません。

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (4/4)

本 CD-ROM には、List Works のクライアント機能のパッケージ、オンラインマニュアル、およびツールが

含まれています。

28

4.2 インストールの流れ

29

4.2 インストールの流れ

本ソフトウェアのインストールの流れを以下に示します。各作業の詳細については、参照箇所を

示していますので、そちらを参照してください。

List Works サーバ

【1枚目の CD-ROM】

リスト管理サーバ、Web 連携(*1)のインストール

Web 連携用サーバ

・・・ 第 7章 参照 【2枚目または 3枚目の CD-ROM】

Interstage Application Server のインストール

・・・ 5.1 参照

・・・ 第 7 章 参照 【2枚目または 3枚目の CD-ROM】

Interstage Application Server のインストール

【1枚目の CD-ROM】

Web 連携のインストール ・・・ 5.1 参照

Web連携用サーバを別に構築する場合

List Works クライアント

・・・ 5.2参照 【4枚目の CD-ROM】

クライアントのインストール

*1)Web連携用サーバを別に構築する場合は不要

Linux

Linux

Windows

第 4 章 インストールの概要

30

第5章第5章 List Works のインストール

本章では、List Works のインストールについて説明します。

5.1 リスト管理サーバ、Web連携、および帳票データ転送アダプタのインス

トール

5.2 List Worksクライアントのインストール

5.3 Webクライアントのインストール

5.4 List Worksクライアントのサイレントインストール

第 5 章 List Works のインストール

32

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送ア

ダプタのインストール

リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストールについて、説明し

ます。なお、List Works サーバまたは Web 連携用サーバには、あらかじめ Interstage Application

Server がインストールされている必要があります。

5.1.1 インストール前の作業

List Works を Linux サーバにインストールする前に、以下の作業をします。

(1) 仮想化環境の構築

仮想化環境の KVM(Kernel-based Virtual Machine)上に、List Works サーバをインストールする場合は、

KVM を環境構築しておきます。

KVM の環境構築については、オペレーティングシステムのマニュアルを参照してください。

(2) システム環境の準備

① 本ソフトウェアがインストールされていないことを確認します。

# rpm -qi FJSVlw-sv <RETURN>

# rpm -qi FJSVlw-pa <RETURN>

# rpm -qi FJSVlw-cm <RETURN>

# rpm -qi FJSVbky <RETURN>

# rpm -qi FJSVpast <RETURN>

# rpm -qi FJSVlw-gw <RETURN>

② 上記の操作でパッケージが出力された場合は、すでに List Works がインストールされていますの

で、環境設定ファイルを退避後に、出力されたパッケージをシステムから削除します。

環境設定ファイルの退避方法は、“(3) 環境設定ファイルの退避”を参照してください。また、

パッケージの削除方法は、“6.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタの

アンインストール”を参照してください。

③ 本ソフトウェアをインストールするためにディスクに十分な空きがあるかを確認してください。十

分な空きがない場合には、ディスクのパーティション構成を設定しなおしてください。

本ソフトウェアが使用するディスクサイズについては、“3.1 インストール時に必要なディスク容

量”を参照してください。

④ Web 連携機能を使用する場合、WWW サーバやサーブレットのサービスを停止してください。

停止用のひな型(ワークユニッ

さい。

格納場所:「/opt/FJSVlw-gw/sample」ディレクトリ配下

場合

は、PRIMECLUSTER を先にインストールしてから List Works をインストールしてください。

WWW サーバやサーブレットのサービスの停止方法は、ワークユニット

ト停止サンプル:lw-wustop.sh.sample)を参考にしてくだ

⑤ List Works 同梱のデータベース(Symfoware)をインストールする、かつクラスタ構成にする

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストール

33

(3) 環境設定ファイルの退避

本ソフトウェアをインストールし直す場合に、本作業が必要です。環境設定ファイルおよび JSP ファイル

を編集して使用していた場合は、以下のファイルを退避してください。

リスト管理サーバの環境設定ファイル

/etc/opt/FJSVlw-sv/lvenvname

Web 連携機能の環境設定ファイルおよび JSP ファイル

環境設定ファイル

/opt/FJSVlw-gw/property/ListGateway.properties

/opt/FJSVlw-gw/property/ListPrint.properties

/opt/FJSVlw-gw/app/WEB-INF/web.xml

JSP ファイル

/opt/FJSVlw-gw/app/jsp/カスタマイズしたファイル名

帳票仕分け管理の環境設定ファイル

/opt/FJSVpast/setup.ini

(4) データベースの移行

List Works 9.0.0に同梱されているSymfowareを使用している場合は、本製品に同梱されているSymfoware

に変更してください。変更する手順は、以下のとおりです。

製品版 Symfoware を使用している場合は、Symfoware のマニュアルに従って移行してください。

① List Works サービスの停止

List Works サービスが起動している場合は、lwserver コマンドを使用して、List Works サービス

を停止します。

② データベースのアンロード

データベースおよび以下のファイルを退避します。

データベースのデータのアンロードについては、“保守手引書”を参照してください。

$DIR は、List Works のインストールディレクトリ名です。

ファイル名 格納先

LWDB.cfg /opt/FJSVrdb2b/etc/

lwfssqlenv /opt/FJSVrdb2b/etc/

lwfssqlenvc /opt/FJSVlw-sv/dbsetup/symfo/

rdbbuf /var/opt/FJSVlw-sv/symfo/

③ データベースの削除

1. データベース削除スクリプトの複写 dropLWDB.sh が格納されているディレクトリを作業用

ディレクトリ(例えば、/work ディレクトリ)配下に複写してください。

例)/opt/FJSVlw-sv/dbsetup/symfo/drop → /work/drop

2. データベース削除スクリプトの編集 複写した dropLWDB.sh をテキストエディタで開き、実

行環境に合わせて、太字部分を変更します。

# RDBディレクトリ

DB_DIR=/var/opt/FJSVlw-sv/symfo

3. データベース削除スクリプトの実行 dropLWDB.sh を実行して、データベースを削除します。

第 5 章 List Works のインストール

実行例を以下に示します。

# cd /work/drop

# ./dropLWDB.sh

④ Symfoware のアンインストール

lwsymuset コマンドを使用して、Symfoware をアンインストールします。

# /opt/listworks/setup/lwsymuset <RETURN>

⑤ List Works V9.0.0 のアンインストール

List Works V9.0.0 をアンインストールします。

アンインストール方法については、“6.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送ア

ダプタのアンインストール”を参照してください。

⑥ List Works V9.0.1 のインストール

List Works V9.0.1 をインストールします。 インストール時に、同梱 Symfoware のインストール

確認がありますので、一緒にインストールしてください。

インストール方法については、“5.1.2 インストール手順”を参照してください。

5.1.2 インストール手順

以下の手順で、List Works の機能のパッケージをインストールします。なお、インストールに必要な時

間は、約 5 分です。

① システム上でスーパーユーザになります。他の一般ユーザを全員ログアウトさせた後、システムを

シングルユーザモードにします。

# su <RETURN>

# /sbin/init 1 <RETURN>

② CD-ROM 媒体(1/4)を CD-ROM 装置にセットします。自動的にマウントされない場合は、以下のコマ

ンドを実行します。

# mount /dev/cdrom マウントポイント<RETURN>

③ List Works のインストーラを起動します。

# マウントポイント/lwsetup <RETURN>

④ インストーラ起動画面が表示されます。

lwsetup: Installer is preparing for installation...

+----------------------------------------------------------+

| List Works V9 |

| Copyright 2001-2012 FUJITSU LIMITED |

+----------------------------------------------------------+

Welcome to List Works Setup.

This program will install "List Works" on your system.

⑤ インストールするサーバ種別の選択画面が表示されます。すでにインストールされている環境に対

して、コンポーネントの追加/変更などはできません。

1~4 の中から、インストール種別を選択します。選択されたインストール種別によって、インス

トールされるパッケージは、以下のようになります。

1.リスト管理サーバ

34

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストール

35

FJSVlw-cm、FJSVlw-pa、FJSVlw-sv、FJSVbky、FJSVpast

2.Web ゲートウェイサーバ

FJSVlw-cm、FJSVlw-gw

3.リスト管理サーバと Web ゲートウェイサーバ

FJSVlw-cm、FJSVlw-pa、FJSVlw-sv、FJSVbky、FJSVpast、FJSVlw-gw

4.帳票データ転送アダプタ

FJSVlw-cm、FJSVlw-pa

Select installation type.

1. List Management Server

2. Web Gateway Server

3. List Management Server + Web Gateway Server

4. PrintAdapter

Please specify installation type: [1,2,3,4,q] 1 <RETURN>

⑥ リスト管理サーバのインストール(1,3)を選択した場合は、続いて以下の画面が表示されます。

List Works 同梱の Symfoware をインストールする必要がない場合は“n”、インストールする場合

は“y”を入力するか、そのまま Enter キーを押下します。インストールを中断する場合は“q”を

入力します。

Do you want to install Symfoware? (default: y) [y,n,?,q] y <RETURN>

Symfoware がすでにインストールされていると、List Works 同梱の Symfoware はインストールされ

ません。インストーラは既存の Symfoware のバージョンが、List Works のサポート範囲内である

かどうかをチェックします。その結果により以下のメッセージを表示します。

[Symfoware のバージョンがサポート範囲内の場合]

以下のメッセージが表示され、同梱の Symfoware のインストールがスキップされます。

lwsetup: A supported version of Symfoware (Symfoware %1) is already installed.

This program skips the installation of Symfoware.

Do you want to continue the installation of List Works [y,?,q] y <RETURN>

%1:バージョンの数値

インストールを続行する場合は“y”、インストールを中止する場合は“q”を指定します。

[Symfoware のバージョンがサポート範囲外の場合]

以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

lwsetup: ERROR: An unsupported version of Symfoware(Symfoware %1) is already installed.

Please install List Works into another computer.

%1:バージョンの数値

[Symfoware のバージョンはサポート範囲内だが、必要なパッケージが不足している場合]

以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

lwsetup:ERROR: Some components required for List Works(Symfoware %1) were not

installed. Please install all packages of RDB and JDBC function.

%1:バージョンの数値

[前述以外の理由で既存の Symfoware を利用できない場合]

第 5 章 List Works のインストール

以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

lwsetup: ERROR: Cannot use Symfoware. (Detail code : %1)

%1: 詳細コ-ドの値 (*2)

*2:詳細コードについては、“5.1.3 インストールに失敗した場合の対処方法”を参照してくださ

い。

⑦ インストールを開始(続行)していいかどうか、問い合わせメッセージが表示されます。

インストールを続行する場合は“y”、インストールを中止する場合は“q”を指定します。

Fixed information

Program install directory :/opt

This package contains scripts which will be executed with super-user

permission during the process of installing this package.

Do you want to continue with the installation of this package[y,?,q] y <RETURN>

lwsetup: Starting installation of List Works...

⑧ 正常にインストールが完了した場合、以下のメッセージが出力されます。

lwsetup: List Works was installed successfully.

⑨ 全パッケージ共にインストールが成功した場合には、以下のメッセージが出力されます。

lwsetup: Please system reboot now.

本メッセージが出力された後、システムをリブートしてください。

# cd / <RETURN>

# shutdown –r now<RETURN>

5.1.3 インストールに失敗した場合の対処方法

インストール中に Symfoware のインストールでエラーが発生した場合は、以下のメッセージが表示され、

インストールが中断されます。

lwsetup: ERROR: Cannot install Symfoware. (Detail code : %1)

%1: 詳細コ-ドの値

インストールが途中で失敗した場合は、以下の手順で対処します。

① エラーメッセージに示されているメッセージおよび詳細コードを確認し、エラー原因を取り除きま

す。

② rpm コマンドを実行して、インストールしたパッケージを削除します。

③ インストール関連ファイルを削除します。

# rm -r /opt/listworks

④ lwsetup コマンドを実行して、List Works のインストールを再度行います。

インストール時に発生するエラーの詳細コード

List Works 同梱の Symfoware をインストールする場合に、発生する可能性のあるエラーの詳細コードに

ついて、以下に説明と対処方法を示します。

36

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストール

37

詳細コード 説明・対処

[説明]

組み合わせ不可能な Symfoware 製品がインストールされているため、インストールできませ

ん。組み合わせ不可能な製品は以下になります。

・Symfoware Parallel Server

・Symfoware Server クライアント機能

・インストールする Symfoware より上位のエディションの Symfoware

(エディションダウンは不可のため)

1

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

アップグレードインストールはできません。

2

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

Symfoware/RDB、WebDBtools のプロセスが起動中のため、インストール/アンインストール

できません。

3

[対処]

プロセスを停止してから、インストール/アンインストールを行ってください。

[説明]

rpm -i コマンドでエラーが発生しました。

5

[対処]

弊社技術員に連絡してください。

[説明]

Symfoware Server と組み合わせ不可能な製品がインストールされているため、インストー

ルできません。

11

[対処]

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

Symfoware Server サポート外の OS のため、インストールできません。

12

[対処]

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

既存の Symfoware のパッケージが破壊されています。

30

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

第 5 章 List Works のインストール

詳細コード 説明・対処

[説明]

List Works の CD-ROM に搭載している Symfoware パッケージが見つかりません。

104

[対処]

CD-ROM がマウントされているかどうかを確認してください。

[説明]

すでに違う言語の Symfoware 製品がインストールされています。

(言語とは、日本語版/海外版のことである。)

201

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

Symfoware/RDB、WebDBtools のプロセスが起動中のため、インストールできません。

503

[対処]

プロセスを停止してから、インストールを行ってください。

[説明]

Symfoware Server と組み合わせ不可能な製品がインストールされているため、インストー

ルできません。

510

[対処]

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

Symfoware Server のパッケージが破壊されています。

511

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

すでに違う文字コードの Symfoware が使用されています。

530

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

すでに海外版の Symfoware が使用されています。

531

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

[説明]

すでにサポート範囲外のエディションの Symfoware が使用されています。

532

[対処]

既存の Symfoware のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。または、

他のコンピュータに List Works をインストールしてください。

38

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストール

39

5.1.4 インストール後の作業

List Works のインストール後、以下の作業を行ってください。これらの作業は、スーパーユーザで行い

ます。

インストール後の環境設定

カーネルパラメタの調整

リモート印刷の設定(CUPS の設定変更)

インストール後の環境設定

List Works をインストールした後、以下の手順で環境設定をします。

① 前回インストール時の環境設定ファイルを退避してある場合は、復元します。

② 以下のライブラリに対して、シンボリックリンクを設定します。

# ln -s /opt/FJSVrdb2b/lib/libsql64drv.so /usr/lib64/libsql64drv.so <RETURN>

# ln -s /opt/FJSVsymjd/fjjdbc/bin/libLdWrapper64.so /usr/lib/libLdWrapper64.so

<RETURN>

シンボリックリンクが設定されたことを確認します。

# ls -l /usr/lib64/libsql64drv.so <RETURN>

# ls -l /usr/lib/libLdWrapper64.so <RETURN>

③ 帳票仕分け管理の環境設定ファイルを退避してある場合は、復元します。

④ 帳票仕分け管理を使用し、Linux アプリケーションをスーパーユーザ以外の利用者が実行する場合、

帳票仕分け管理のログファイルの、出力先ディレクトリのアクセス権を、以下のように変更してく

ださい。

# cd /opt/FJSVpast <RETURN>

# chmod 777 log <RETURN>

⑤ List Works で実行履歴を正しく出力するためには、/etc/hosts ファイル内でホスト名と IP アドレ

スが正しく対応付けられている必要があります。

/etc/hosts ファイル内でホスト名が“127.0.0.1”に割り当てられている場合は、/etc/hosts ファ

イルを vi エディタなどのテキストエディタで編集し、ホスト名を業務 LAN として使用する IP アド

レスに割り当ててください。

修正前)

# Do not remove the following line, or various programs

# that require network functionality will fail.

127.0.0.1 <host-name> localhost.localdomain localhost

修正後)

# Do not remove the following line, or various programs

# that require network functionality will fail.

127.0.0.1 localhost.localdomain localhost

<IP-Address> <host-name>

⑥ “5.1.1 (4)データベースの移行”を行った場合、データベースの環境設定、データベースのロー

ドを行います。

データベースの環境設定については、“環境構築手引書”を参照してください。

データベースのロードについては、“保守手引書”を参照してください。

“5.1.1 (4)データベースの移行”を行っていない場合は、⑦へ進んでください。

第 5 章 List Works のインストール

⑦ List Works V9.0.1 の環境構築を行います。

1. リスト管理サーバの環境構築を行います。

リスト管理サーバの環境設定については、“環境構築手引書”を参照してください。

2. データベースが List Works サーバとは別のサーバ(データベースサーバ)に存在する場合は、

以下のファイルの“SERVER_SPEC”パラメタを編集する必要があります。

/opt/FJSVlw-sv/dbsetup/symfo/lwfssqlenvc

上記ファイルをテキストエディタで開いて、以下の行頭の「セミコロン(;)」を削除し、太

字下線の部分を動作環境(データベースの接続ポート番号)に合わせて変更します。

;SERVER_SPEC=(RDB2_TCP,LWDB,LWDB,localhost,26551)

カーネルパラメタの調整

List Works クライアントからリスト管理サーバに接続する場合や、帳票を登録する場合に Linux のシス

テム資源を使用するため、Linux のカーネルパラメタを調整する必要があります。

本ソフトウェアに関係するカーネルパラメタ名と、設定値として必要な値を以下に示します。

パラメタ名 必要設定値

fs.file-max 65536

カーネルパラメタの調整は以下の手順で行います。

① 現在設定されているカーネルパラメタ値を確認します。

# /sbin/sysctl –a

すでに必要設定値以上の値が設定されている場合は、以降の作業は不要です。

② 「/etc/sysctl.conf」ファイルを編集し、カーネルパラメタ値を変更します。

なお、パラメタがない場合は、以下のように追加します。

fs.file-max = 65536

③ 以下のコマンドを実行、またはシステムを再起動して、カーネルパラメタ値の変更を Linux カーネ

ルへ反映させます。

# /sbin/sysctl -p /etc/sysctl.conf

リモート印刷の設定(CUPS の設定変更)

List Works は、リモート印刷に CUPS を使用しています。リモート印刷を行う場合は、以下の手順で CUPS

の設定を変更してください。

① CUPS スケジューラを停止します。

# /etc/init.d/cups stop

② 「/etc/cups/cupsd.conf」ファイルを vi エディタなどのテキストエディタで編集して、CUPS の値

を変更します。変更する項目と値は以下のとおりです。

印刷多重度

項目 値

MaxClients 341

MaxClientsPerHost 341

印刷ジョブ数

40

5.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのインストール

41

項目 値

MaxJobs(注) 500

AutoPurgeJobs Yes

印刷部数

項目 値

MaxCopies 65535

変更するには、先頭の“#”をはずし、値を以下のように設定します。なお、項目がない場合は、

以下のように追加します。

MaxClients 341

MaxClientsPerHost 341

MaxJobs 500

AutoPurgeJobs Yes

MaxCopies 65535

③ CUPS スケジューラを起動します。CUPS スケジューラの起動は、必ず印刷サーバのコンソール上で

行ってください。

# /etc/init.d/cups start

注)Linux サーバ上でリモート印刷するすべてのプリンタの、印刷中と印刷待ちの合計帳票数が MaxJobs

の値を超えないように運用設計をしてください。超えた場合、以下の現象が発生します。

保管フォルダの帳票をリモート印刷する場合

リモート印刷の操作が失敗し、エラーメッセージが表示されます。

受信フォルダの振り分け定義で、帳票を印刷フォルダに振り分ける場合、または

帳票情報「PRINTOUT」を指定して、帳票を印刷フォルダに振り分ける場合

帳票を出力したアプリケーション(List Creator の prprint コマンドなど)が、エラー終了します。

印刷中と印刷待ちの合計帳票数が 500を超える可能性がある場合、MaxJobsの値を適宜設定してください。

ただし、MaxJobs の値を 500 よりも大きくすると、以下の機能の性能が劣化する場合があります。

リストナビの表示性能

リモート印刷の印刷開始までの性能

第 5 章 List Works のインストール

5.2 List Works クライアントのインストール

List Works クライアントのインストールについて説明します。

5.2.1 インストール前の作業

List Works クライアントをインストールする前に、以下の作業を行います。

すべてのアプリケーションを終了させます。

ネットワーク接続したディスクへはインストールできません。インストール先のフォルダは、ロー

カルディスクを準備してください。

インストール先のフォルダには、Everyone にフルコントロール権限を設定してください。

Windows Server 2003/ Windows Server 2008/ Windows Vista/ Windows 7 のルートフォ

ルダ直下の Program Files には、通常 Everyone にフルコントロール権限がついていませ

ん。

以下のクライアントがインストールされている環境に上書きインストールすることはできません。

事前にアンインストールしてください。

Windows 版 ListWORKS

Windows 版 List Works

Solaris 版 ListWORKS

Solaris 版 List Works

異なるユーザでクライアント機能を上書きインストールした場合、上書きインストールしたユーザ

には、【List Works クライアント環境設定】ダイアログボックス-【管理】タブで設定する「機

能の選択」の設定が有効になりません。そのため、マイ コンピュータ上の帳票の移動・複写など

ができなくなります。

同じユーザで上書インストールするか、または一旦アンインストールし、異なるユーザで再インス

トールしてください。

5.2.2 List Worksクライアントのインストール手順

以下の手順で、List Works クライアントをインストールします。

① OS に Administrator グループに所属しているユーザでログオンします。

② CD-ROM 4/4 枚目をクライアント端末にセットします。

⇒ インストーラが自動的に起動されます。起動されない場合は、CD-ROM 内の CL フォルダ内の

ISsetup.exe を起動してください。

Windows Server 2008、Windows Vista および Windows 7 では、OS のセキュリティ機能が

強化されているため、起動時に【ユーザーアカウント制御】ダイアログボックスが表示

されます。この場合、「続行」を選択してください。

42

5.2 List Works クライアントのインストール

43

③ 【List Works セットアップ】ダイアログボックスが表示されます。

④ 【次へ】ボタンをクリックします。

⑤ インストール先フォルダを指定し、【次へ】ボタンをクリックします。

⑥ 【ファイルコピーの開始】ダイアログボックスで、インストール先を確認し、【次へ】ボタンをク

リックします。

⇒ ファイルのコピーが開始されます。

⑦ インストール終了後、コンピュータを再起動します。

Windows Vista 、Windows 7 にインストールする場合、イベントログにボリュームシャド

ウコピーサービスエラーが出力されますが、ボリュームシャドウコピーサービス、およ

び本製品の動作には問題はありません。

5.2.3 インストール後の作業

List Works クライアントの環境設定を行います。

List Works クライアントの環境設定の詳細については、“環境構築手引書”を参照してください。

また、List Works のソフトウェア説明書(Readme.txt)が CD-ROM 4/4 枚目の CL ディレクトリ内に格納さ

れています。こちらについても一読してください。

第 5 章 List Works のインストール

5.3 Web クライアントのインストール

Web クライアントは、媒体からのインストールは必要ありません。

運用開始後、Web クライアントで 初に帳票の表示、帳票一覧からの印刷、およびポーリング印刷を行う

とき、ListPrint(ActiveX コントロール)が Web クライアントにダウンロードされます。このとき、安

全性を確認するためのダイアログボックスが表示されます。

なお、ListPrint のダウンロードでは、Web クライアントの OS によって、以下の権限が必要になります。

Windows XP および Windows Server 2003 の場合

Administrators 権限または Power Users 権限

Windows Server 2008、Windows Vista および Windows 7 の場合

Administrators 権限

Windows Server 2008、Windows Vista および Windows 7 では、OS のセキュリティ機能が

強化されているため、【ユーザーアカウント制御】ダイアログボックスが表示されます。

この場合、「続行」を選択してください。

帳票の表示、帳票一覧からの印刷、およびポーリング印刷の操作が 2 回目以降となる Web クライアントで

は、すでに ListPrint がダウンロードされているため、操作時に再度ダウンロードされることはありませ

ん。

ListPrint に関する注意事項

帳票の表示、帳票の一覧からの印刷、およびポーリング印刷を行うには、MFC42.DLL 、MSVCRT.DLL が必

要です。Web クライアントの端末にこれらがない場合、Web 連携の帳票の表示、帳票の一覧からの印刷、

およびポーリング印刷用モジュールと同じくインストールする必要があります。Web ゲートウェイサーバ

に Web 連携機能をインストールすると、Web 連携のインストール先ディレクトリに mfc42.cab がコピーさ

れます。帳票の表示、帳票の一覧からの印刷、およびポーリング印刷するとき、Web クライアントにこれ

らの DLL がない場合、mfc42.cab が自動的にダウンロードされ、インストールされます。インストールの

ときには安全性を確認するためのダイアログボックスが表示され、インストール後に再起動が必要になる

場合があります。すでにこれらのモジュールが含まれる Web クライアント端末にはダウンロードされませ

ん。また、 新の mfc42.cab は以下の URL から取得できます。必要に応じて、 新の mfc42.cab を

/opt/FJSVlw-gw/app 配下にダウンロードします。 新の DLL がダウンロードされるようになります。

http://activex.microsoft.com/controls/vc/mfc42.cab

デジタル署名について

Web 連携では、ActiveX コントロールに対しデジタル署名をして出荷しています。本製品に含まれる

ActiveX コントロールに署名した有効期限は 2013 年 1 月 26 日です。本製品は、証明書の有効期限内にデ

ジタル署名をしています。「セキュリティ警告」画面が表示されます。デジタル署名した日時が証明書の

有効期限内であること、製品名と会社名が「FUJITSU LIMITED」であることを確認し、ActiveX コントロー

ルをダウンロードして利用するかどうか判断してください。この画面の会社名(FUJITSU LIMITED)をク

リックすると、「証明のプロパティ」画面が表示されます。「証明のプロパティ」画面は、証明書の内容

を示したものです。本製品の利用日時が証明書の有効期限外であれば、この証明書は失効しているため無

効と表示されます。これは、証明書の有効期限に対する通知であり、デジタル署名の無効を意味するもの

ではありません。「FUJITSU LIMITED からの内容を常に信頼する」をチェック(レ印)した場合、以降は

証明書の有効期限に関係なく確認の操作を省略します。

44

5.3 Web クライアントのインストール

45

ListPrint のダウンロードの注意事項については、Web クライアントのログイン画面の

「ご使用になる前に」も参照してください。

第 5 章 List Works のインストール

5.4 List Works クライアントのサイレントインストール

List Works クライアントのサイレントインストールについて、説明します。

サイレントインストールは、List Works クライアントのインストールについて、インストール機能の選

択、インストール先などの指定画面やメッセージを表示せず、あらかじめ決められた指定に従って自動で

インストールする方法です。*1

*1:List Works がすでにインストールされているコンピュータに対して、サイレントインストールを行った場合は、

すでにインストールされているフォルダにインストールが行われます。

インストール情報ファイル内で指定されたインストールフォルダ([Common]セクション内の“LwInstallDir”

で指定)は無効となります。

なお、Windows Server 2008、Windows Vista および Windows 7 上でのサイレントインストールは、サポー

トしていません。Windows Server 2003、または Windows XP で行ってください。

5.4.1 サイレントインストールの手順

サイレントインストールの手順について説明します。

① インストール情報ファイルの作成

1 台のコンピュータで通常にインストールし、インストール機能の選択、インストール先などの指

定をインストール情報ファイルに記録します。インストール情報ファイルは、インストールが正常

に行われると、自動的に下記の場所に作成されます。

List Works のインストールフォルダ\Common\swopin_ns.ini

② インストール情報ファイルのコピー

サイレントインストールを行うコンピュータで、インストール情報ファイルを使用するため、①で

作成されたインストール情報ファイルをフロッピーディスクなどにコピーします。

例)インストール情報ファイルをフロッピーディスクにコピーする場合

(インストールフォルダが C:\ListWORKS の場合)

C:\> COPY C:\ListWORKS\Common\swopin_ns.ini A:\

③ サイレントインストール

②でコピーしたインストール情報ファイルをインストールプログラムのコマンドオプションに指

定してインストールプログラムを実行します。

CD-ROM ドライブ:\CL\setup.exe -i インストール情報ファイルのフルパス名

例)フロッピーディスクにコピーしたインストール情報ファイルを使用する場合

(CD-ROM ドライブ名:Q の場合)

Q:\CL\setup.exe -iA:\swopin_ns.ini

“-i”オプションを省略すると、サイレントインストールは行われず通常インストールとな

ります。

インストール情報ファイルの内容は、インストール誤動作の防止のため、変更しないように

してください。

5.4.2 インストール結果の確認

サイレントインストールが成功したかどうかを確認する方法を、下記に示します。

① List Works インストーラの実行結果の確認

46

5.4 List Works クライアントのサイレントインストール

47

下記に示すログファイルの[ResponseResult]セクション内“DetailCode”の値にて確認できます。

ログファイルパス : (List Works インストールフォルダ)\Common\Sw_ListWORKS.log

DetailCode 意味 対処方法

0 正常終了 インストール後、コンピュータを再起動します。

4 インストール中

に軽微な異常が

発生しました。

ログファイルの Message1~n に示す内容を確認します。

「② インストール結果の確認」を行います。

問題がなければ、コンピュータ再起動します。問題がある

場合には、エラー原因を取り除いた後にコンピュータを再

起動してから、再度インストールを行います。

8 インストール中

に異常が発生し、

インストールを

中断しました。

ログファイルの Message1~n に示す内容を確認します。

「② インストール結果の確認」を行います。

エラー原因を取り除いた後にコンピュータを再起動してか

ら、再度インストールを行います。

② インストール結果の確認

①の確認で、[ResponseResult]セクション内“DetailCode”の値が 0 以外の場合には、各機能のイ

ンストールで失敗している可能性があるため、それぞれのインストール結果を確認する必要があり

ます。

インストールで失敗した場合には、ログファイル(\Common\ListWORKS_CL.log)の[ResponseResult]

セクション内“Message1~n”の値にて確認できます。

第 5 章 List Works のインストール

48

第6章第6章 List Works のアンインストール

本章では、List Works のアンインストールについて、説明します。

6.1 リスト管理サーバ、Web連携、および帳票データ転送アダプタのアンイ

ンストール

6.2 List Worksクライアントのアンインストール

第 6 章 List Works のアンインストール

6.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送ア

ダプタのアンインストール

リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのアンインストールについて説明

します。

6.1.1 アンインストール前の作業

List Works をアンインストールする前に、以下の作業を行います。

List Works を運用している場合は、List Works のサービスをすべて停止してください。その後、

List Works のデータベースも停止してください。

List Works をアンインストールすると、環境設定ファイルが削除されます。必要な場合は、環境

設定ファイルをバックアップしてください。

6.1.2 アンインストール手順

以下の手順で、List Works をアンインストールします。

① システム上でスーパーユーザになります。

# su <RETURN>

② List Works のアンインストーラを起動します。

# /opt/listworks/setup/lwuset <RETURN>

③ システムにインストールされている List Works のパッケージをすべて削除していいかどうかの問

い合わせメッセージが表示されます。パッケージを削除してアンインストールを続行する場合は、

“y”、アンインストールを中止する場合は“q”を入力します。

+----------------------------------------------------------+

| List Works V9 |

| Copyright 2001-2012 FUJITSU LIMITED |

+----------------------------------------------------------+

Welcome to List Works Setup.

This program will uninstall "List Works" on your system.

Do you want to remove all packages included in List Works? [y,?,q] y <RETURN>

④ 正常にアンインストールが完了した場合、以下のメッセージが出力されます。

lwuset: List Works was uninstalled successfully.

⑤ List Works 同梱の Symfoware をアンインストールする場合は、データベースの起動を停止した後、

以下のコマンドを実行します。

# /opt/listworks/setup/lwsymuset <RETURN>

⑥ システムにインストールされている Symfoware のパッケージを、すべて削除していいかどうかの問

い合わせメッセージが表示されます。パッケージを削除してアンインストールを続行する場合は

“y”、アンインストールを中止する場合は“q”を入力します。

50

6.1 リスト管理サーバ、Web 連携、および帳票データ転送アダプタのアンインストール

51

+----------------------------------------------------------+

| List Works V9 |

| Copyright 2001-2012 FUJITSU LIMITED |

+----------------------------------------------------------+

Welcome to List Works Setup.

This program will uninstall "Symfoware" on your system.

Do you want to remove all packages included in Symfoware? [y,?,q] y <RETURN>

List Works のインストールディスクを、CD-ROM ドライブにセットする必要がある場合は、以下の

メッセージが表示されます。CD-ROM ドライブに CD-ROM 媒体(1/4)をセットしてから、“y”を入力

します。

Please insert the install disc (Disc1) of "List Works".

Do you want to continue the uninstallation? [y,n,?,q] y <RETURN>

正常にアンインストールが完了した場合、以下のメッセージが出力されます。

lwsymuset: Symfoware was uninstalled successfully.

6.1.3 アンインストール後の作業

アンインストールが完了しても、以下のディレクトリが削除されない場合があります。

/etc/opt/FJSVbky

/var/opt/FJSVbky

本ディレクトリは、リモート印刷で使用する装置情報が格納されています。不要であれば、rm コマンド

などで削除してください。

6.1.4 アンインストールに失敗した場合の対処方法

Symfoware のアンインストールで異常が発生した場合は、以下のエラーが表示され、アンインストールが

中断されます。

lwsymuset: ERROR: symfo_remove failed to uninstall Symfoware.

Return code =%1.

%1:詳細コードの値

インストールが途中で失敗した場合は、以下の手順で対処します。

① エラーメッセージに示されているメッセージ、および詳細コードを確認し、エラー原因を取り除き

ます。

② List Works またはデータベースのアンインストールを再度行います。

アンインストール時に発生するエラーの詳細コード

List Works 同梱の Symfoware をアンインストールする場合に、発生する可能性のあるエラーの詳細コー

ドについて、以下に説明と対処方法を示します。

第 6 章 List Works のアンインストール

詳細コード 説明・対処

[説明]

Symfoware/RDB、WebDBtools のプロセスが起動中のため、インストール/アンインストール

できません。

3

[対処]

プロセスを停止してから、インストール/アンインストールを行ってください。

[説明]

rpm -e コマンドでエラーが発生しました。

4

[対処]

弊社技術員に連絡してください。

[説明]

シグナルを受信したため、実行を中断します。

13

[対処]

Symfoware のアンインストールはできません。

[説明]

Symfoware オプション製品がインストールされているため、アンインストールできません。

17

[対処]

Symfoware のアンインストールはできません。

52

6.2 List Works クライアントのアンインストール

53

6.2 List Works クライアントのアンインストール

List Works クライアントのアンインストールについて、説明します。

6.2.1 アンインストール手順

以下の手順で、List Works クライアントをアンインストールします。

① コントロールパネルから「アプリケーションの追加と削除」を実行します。

② 「List Works V9.0.1」を選択して、【変更と削除】ボタンをクリックします。

③ ファイル削除の確認メッセージで、【OK】ボタンをクリックします。

⇒ アンインストールが開始されます。

④ コンピュータを再起動します。

Windows Server 2008、Windows Vista 、Windows 7 からアンインストールする場合、イ

ベントログにボリュームシャドウコピーサービスエラーが出力されますが、ボリューム

シャドウコピーサービス、および本製品の動作には問題はありません。

6.2.2 アンインストール後の作業

アンインストール後にも一部のインストールフォルダが残る場合があります。このフォルダには運用情報

が含まれています。このフォルダを不要と判断した場合、削除しても構いません。

クライアント機能をアンインストールすると、カスタマイズしていたツールバーの情報も削除されます。

再度インストールした場合には、ツールバーを再度カスタマイズしてください。

第 6 章 List Works のアンインストール

54

第7章第7章 Interstage Application Server のイン

ストール

本章では、Interstage Application Serer のインストールについて説明します。

7.1 インストール前の作業

7.2 インストール時の注意事項

7.3 インストール手順

7.4 インストール後の環境設定

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

7.1 インストール前の作業

Interstage Application Server をインストールする前に行う作業について、説明します。

インストール前の作業

以下の作業をインストール前に行ってください。

Interstage Application Server(古いバージョンなど)がインストールされていないことを確認

します。

# rpm -q パッケージ名 <RETURN>

パッケージ名については、“2.1.2 必須/関連ソフトウェア”を参照してください。

インストールに必要となる空きディスクがあることを確認してください。空きディスクが不足して

いる場合は、該当するファイルシステムのサイズを拡張してください。

必要なディスク容量については、 “3.1 インストール時に必要なディスク容量”を参照してくだ

さい。

Web 連携機能を使用する際には、システムパラメタのチューニングが事前に必要です。

/etc/sysctl.conf を編集して、共有メモリ、セマフォ、メッセージキューの値を適切な値に変更

してください。各パラメタ値は、“Interstage Application Server チューニングガイド”の“サー

バ機能運用時に必要なシステム資源”を参照して計算してください。システムパラメタを算出する

ための Excel ファイルが CD-ROM 媒体(4/4)の tools ディレクトリに「ISAS-IPCtuning.xlsx」とし

て格納されています。Microsoft® Excel 2007 もしくは以降のバージョンの Microsoft® Excel を

お持ちの場合は“ISAS-IPCtuning.xlsx”を使用してシステムパラメタを算出することが可能です。

使用方法などの詳細については、当該 Excel ファイル内の説明記事を参照してください。

本ソフトウェアのインストール時に、/etc/services にポート番号の登録を行います。Interstage

サービスのポート番号(省略値:8002)がサービス名“odserver”として登録されます。Interstage

サービスのポート番号(省略値:8002)に“odserver”以外のサービスが登録されていないか事前

に確認してください。既に他のサービスが登録されている場合、該当サービスを使用していない場

合は、該当サービスをコメントアウトするなど/etc/services を編集してください。

パッケージについて

本書におけるパッケージ名の表記や install.sh シェル、および uninstall.sh シェルで表示されるパッ

ケージ名は、基本的には、RPM パッケージ名となっていますが、以下のパッケージ名については、RPM パッ

ケージ名と一致していないため、rpm コマンドを用いてインストール情報の取得等を行う場合には注意が

必要です。

パッケージ名 RPM パッケージ名 備考

FJSVawjdk-j2sdk6np5 RHEL5(Intel64)で JDK6 をインストールした場合 FJSVjdk6

FJSVawjdk-j2sdk6np6 RHEL6(Intel64)で JDK6 をインストールした場合

FJSVawjdk-j2sdk50np5 RHEL5(Intel64)で JDK5.0 をインストールした場合 FJSVjdk5

FJSVawjdk-j2sdk50np6 RHEL6(Intel64)で JDK5.0 をインストールした場合

FJSVots FJSVots-SE

FJSVsmee FJSVsmee64

FJSVsclr FJSVsclr64

56

7.1 インストール前の作業

57

セキュリティモードについて

本ソフトウェアでは、インストール時にセキュリティモードを選択する必要があります。それぞれのセ

キュリティモードの特徴とインストール前に必要な作業を説明します。

強化セキュリティモード

強化セキュリティモードを選択した場合、本ソフトウェアをセキュリティ強化した状態でインス

トールします。これにより、従来すべてのユーザに与えられていたコマンドの実行権を特定グルー

プのユーザのみに限定して運用することができます。 なお、強化セキュリティモードでインストー

ルする場合、権限を与える特定グループをあらかじめ作成する必要があります。

例)グループ“isusergrp”を作成する場合

/usr/sbin/groupadd -g 500 isusergrp

グループの作成方法は、システムの管理方針により異なります。必ずマシン管理者

に確認してください。

強化セキュリティモードについては、下記のURLから参照できるマニュアルをご覧

ください。http://software.fujitsu.com/jp/technical

互換セキュリティモード

互換セキュリティモードを選択した場合、従来のバージョンの Interstage と同等のセキュリティ

レベルでインストールします。なお、互換セキュリティモードでインストールする場合は、事前に

必要な作業はありません。

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

7.2 インストール時の注意事項

Interstage Application Server をインストールする時の注意事項を、以下に示します。

JDK の注意事項(ホスト名の指定時に推奨する文字)

ホスト名には、以下の文字を使用してください。

アルファベット大文字(“A”~“Z”)またはアルファベット小文字(“a”~“z”)

数字(“0”~“9”)(注 1)

ハイフン(“-”)(注 2)

ピリオド(“.”)(注 2)

注 1) 後のピリオドの直後には、数字は使用できません。

注 2)ハイフンおよびピリオドは、ホスト名の先頭文字として使用できません。

また、ピリオドは、ホスト名の 後に指定できません。

ホスト名には、上記以外の文字を使用できません。ホスト名に“_”(アンダースコア)

など推奨されない文字を使用した場合、インストール後に Interstage JMX サービスの起

動に失敗します。このため、Interstage 管理コンソールにログインすると、「IS: エラー:

is40003: Interstage JMX サービスに接続できませんでした」のメッセージが出力され、

Interstage の運用操作は行えません。

Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

Systemwalker CentricMGR の運用管理サーバまたは、Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバを

同じマシンに導入する場合は注意が必要となります。

注意事項の内容については、“付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項”を参照して

ください。

他の富士通製製品導入に関する注意事項

FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージは、Systemwalker Centric Manager など、Interstage Application

Server 以外の富士通製製品に同梱されている場合があります。その場合のインストール時に注意が必要

となります。

注意事項の内容については、“付録 C 他の富士通製製品導入に関する注意事項”を参照してください。

他製品により CORBA サービスがインストールされている場合の注意

Interstage Application Server の CORBA サービスは他の製品にも使用されています。

CORBA サービスが内蔵されている製品がすでにインストール済みの状態において、インストールを行うと、

以下のメッセージが出力されます。

日本語表示の場合

FJSVod が他の富士通ミドルウェア製品からインストールされているためインストールを中止しま

す。

英語表示の場合

Since FJSVod is installed from other Fujitsu's middleware products, installation is stopped.

58

7.2 インストール時の注意事項

59

以下の製品が同一システムにインストールされている場合は、“付録 B Systemwalker Centric Manager

さい。

Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ

導入に関する注意事項”の手順にしたがってインストールしてくだ

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

7.3 インストール手順

Interstage Application Server のインストール手順について説明します。

以下の手順で、Interstage Application Server をインストールしてください。マルチユーザモードでイ

ンストールする場合は、他のユーザの操作がインストールに影響ないことを確認してください。

① インストールを行う Interstage Application Server の CD-ROM を準備します。OS によって使用す

る CD-ROM が以下のように異なります。

1. Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64)にインストールする場合

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (2/4)

2. Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) にインストールする場合

List Works V9.0.1 Enterprise Edition (3/4)

② インストールを行う場合、スーパーユーザになります。

# su -<RETURN>

③ 任意のディレクトリ上から CD-ROM に格納されているインストールシェルスクリプト(install.sh)

を実行します。なお、CD-ROM 上のディレクトリから実行することはできません。

# mount /dev/デバイスファイル名 <CD-ROMマウントディレクトリ> <RETURN> # cd <任意のディレクトリ> <RETURN> # <CD-ROMマウントディレクトリ>/install.sh <RETURN>

install.sh実行時、インストール画面が表示されるまで、少々時間がかかる場合

があります。

install.shを実行するコンソール画面上の環境変数LANGが適切に設定されてい

ない場合、英語表示されたり、場合によっては文字化けして表示されたりするこ

とがあります。日本語表示でインストールを行う場合、環境変数LANGに

“ja_JP.UTF-8”を設定して、install.shを実行してください。

自動マウントデーモン(autofs)によるCD-ROMの自動マウントを行った場合、マウ

ントオプションに"noexec"が設定されるため、install.shの実行に失敗します。

この場合、mountコマンドによりCD-ROMを適切に再マウントしてからインストー

ルを実行してください。なお、マウントされているCD-ROMのマウントオプション

については、mountコマンドを引数なしで実行することで確認できます。

④ 以下のようにシステムパラメタのチューニングに関する確認メッセージが表示されます。システム

パラメタが適切に設定されていない状態でインストールを実行した場合、本製品が正常に動作しな

いことがありますので注意してください。

Interstage Application Server を正常に動作させるためには、IPC資源を適切にチューニン

グする必要があります。

IPC資源のチューニングを行っていない場合は、必要資源の見積もり、およびチューニングを

実施してからインストールを実行してください。

インストールを開始しますか?(省略: y) [y,n]:

⑤ 以下のように製品名が表示されます。

+----------------------------------------------------------+

| Interstage Application Server Standard-J Edition V10.0.0 |

| |

| Copyright 1995-2011 FUJITSU LIMITED |

+----------------------------------------------------------+

60

7.3 インストール手順

61

上記に続いて表示される以下の対話処理で、インストール方法等を選択し、<RETURN>キーを押して

ください。

すでにインストールを実行している場合には、標準インストールを実行するこ

とができません。カスタムインストールにより機能またはパッケージの追加を

実施するか、インストール済みのパッケージをアンインストールしてから再度

インストールを実行してください。

異なるバージョンのInterstage Application Serverがインストールされてい

る場合や他製品で同梱される共通のパッケージがインストールされている場

合には、インストール済みパッケージをアンインストールしてから再度インス

トールしてください。

⑥ セキュリティモードを選択してください。省略した場合は、”1: 強化モード”が選択されます。

セキュリティモードを選択してください。(1: 強化モード, 2: 互換モード) (省略: 1)

[1,2,q]:

“1: 強化モード”を選択すると、グループ名入力のための問い合わせが表示されます。

“2: 互換モード”を選択すると、サーバタイプの選択の問い合わせが表示されます。

本製品の運用コマンドを操作するグループ名を入力してください。システムに存在しないグループ

名を指定することはできません。省略した場合は、”root”が選択されます。

Interstage運用コマンドを操作するシステムのグループ名を入力してください。(省略:

root) [?,q]:

注) グループ名に数値を指定した場合、グループ名として有効であるかチェックはされません

ので、あらかじめグループ名として有効であることを確認してください。なお、グループ名とし

て有効でない数値を指定した場合、インストールや運用に失敗する場合があります。

⑦ インストール方法を選択します。通常は、2<RETURN>を入力して“カスタム”を選択してください。

インストール方法を選択してください。(1: 標準, 2: カスタム) [1,2,q]:

リスト管理サーバのみをインストールして、JDK6 を使用する場合に限り、“標

準”を選択することができます。

標準インストールについては“付録 D Interstage Application Server の標準

インストールについて”を参照してください。

“2: カスタム”を選択すると、以下の問い合わせが表示されます。1<RETURN>を入力して“機能選

択”を選択してください。

機能選択またはパッケージ選択を選択してください。(1: 機能選択, 2: パッケージ選択)

[1,2,q]:

⑧ インストールする機能を選択します。List Works の運用形態によって、以下に示す機能の番号を

“,”で区切って入力してください。

なお、すでに機能を構成するパッケージがインストールされている場合、機能名の横に'*'が表示

されます。

カスタムインストールで選択可能な機能は以下のとおりです。

機能 説明

アプリケーションサーバの基本機能 Interstage Application Server で必須の基本機能

です。

Java EE (Servlet) Java EE 機能の Web コンテナです。

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

62

機能 説明

Web サーバ Apache HTTP Server Version 2.0 ベースの Web サー

バです。

セキュア通信サービス 証明書・鍵管理機能、および SSL 通信機能です。

Interstage 管理コンソール GUI による Interstage Application Server の環境

構築/運用操作/運用監視を提供する機能です。

Webサーバコネクタ/J2EE互換(Servlet) Web サーバコネクタ、および J2EE 互換機能の

Tomcat5.5 ベースの Servlet サービスです。

Java SE 6 JDK または JRE のバージョン 6 です。

Java SE 5.0 JDK または JRE のバージョン 5.0 です。

通常は、1,2,3,8,9,11<RETURN>を入力して以下の機能を選択してください。

Java EE (Servlet)

Web サーバ

セキュア通信サービス

Interstage 管理コンソール

Web サーバコネクタ/J2EE 互換 (Servlet)

Java SE 6

JDK5.0を使用する場合は、1,2,3,8,9,12<RETURN>を入力してください。

Web連携機能をJ2EE互換 (Servlet)で運用する場合は、2,3,8,9,12<RETURN>を入

力してください。

リスト管理サーバのみをインストールして、JDK6を使用する場合は11<RETURN>

を、JDK5.0を使用する場合は12<RETURN>を入力してください。

Functions:

1 Java EE

2 Webサーバ

3 セキュア通信サービス

4 シングル・サインオン(業務サーバ)

5 シングル・サインオン(認証サーバ)

6 シングル・サインオン(リポジトリサーバ)

7 Interstageディレクトリサービス

8 Interstage管理コンソール

9 Webサーバコネクタ/J2EE互換

10 フレームワーク

11 Java SE 6

12 Java SE 5.0

13 サンプルアプリケーション

14 Fujitsu XMLプロセッサ

インストールする機能を選択してください。複数選択する場合、“,”で区切って指定してく

ださい。[?,??,all,q]:

7.3 インストール手順

63

すでにインストール済みの機能はインストールされません。

Java EE 選択時、いずれのバージョンの Java SE がインストールも選択もされてい

ない場合、自動的に Java SE 6 がインストールされます。Java EE を Java SE 5.0

と組み合わせて使用する場合は、Java SE 5.0 を同時に選択してください。

⑨ 以降、選択した機能をインストールするための問い合わせが表示されます。

以下の説明を参考にして、インストール情報を設定してください。

1. Java EEに関する設定を行います。

Java EE で使用する JDK を選択します。この問い合わせは、複数のバージョンの JDK がインストー

ルされているか同時に選択した場合に表示されます。

Java EEで使用するJDKを選択してください。(1: JDK6, 2: JDK5.0) (省略: 1) [1,2,q]:

Java EE で使用するポート番号を表示します。変更する場合は、y<RETURN>を入力してください。

Java EEのデフォルトポートは以下です。

HTTPリスナーポート: 28080

運用管理用HTTPリスナーポート: 12001

IIOPポート: 23600

IIOP_SSLポート: 23601

IIOP_MUTUALAUTHポート: 23602

JMX_ADMINポート: 8686

デフォルトのポートを変更しますか?(省略: n) [y,n,q]:

Java EE で使用するポート番号を設定します。それぞれ他の機能で設定するポート番号と重複しな

い 1~65535 の範囲で指定してください。なお、Web サーバコネクタ/J2EE 互換機能(FJSVjs5)がイ

ンストールされているか同時に選択した場合、HTTP リスナーポートで指定できる範囲は 5001~

65535 となります。

Java EEのHTTPリスナーポートを指定してください。(省略: 28080) [?,q]:

Java EEの運用管理用HTTPリスナーポートを指定してください。(省略: 12001) [?,q]:

Java EEのIIOPポートを指定してください。(省略: 23600) [?,q]:

Java EEのIIOP_SSLポートを指定してください。(省略: 23601) [?,q]:

Java EEのIIOP_MUTUALAUTHポートを指定してください。(省略: 23602) [?,q]:

Java EEのJMX_ADMINポートを指定してください。(省略: 8686) [?,q]:

Interstage Java EE 管理コンソールの運用形態を選択します。

Java EEの運用管理用HTTPリスナーでSSL暗号化通信を使用するか選択してください。(省略:

y) [y,n,q]:

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

SSL 暗号化通信を使用しない設定にした場合は、Interstage Java EE 管理コンソー

ルをアクセスするための ID やパスワードなどが、ネットワーク上をそのまま流れま

す。そのため、別途、通信データが傍受されないような対策を実施することを推奨

します。

Java EE 共通ディレクトリを設定します。

Java EE共通ディレクトリを指定してください。(省略: /var/opt/FJSVisjee) [?,q]:

省略値から変更する場合は、存在しないディレクトリ、または、配下にファイル

やディレクトリが存在しない空ディレクトリを指定してください。ただし、いず

れの場合も親ディレクトリは存在する必要があります。なお、シンボリックリン

クは指定できません。

ディレクトリに「/」(ルートディレクトリ)は指定しないでください。

2. インストールするJDK/JREに関する設定を行います。

1<RETURN>を入力して“JDK”を選択してください。

JDKまたはJREを選択してください。(1: JDK, 2: JRE) (省略: 1) [1,2,q]:

Java EE(FJSVisjee)が選択されている場合、または、すでにインストールされてい

る場合は、上記の問い合わせは表示されずに、自動的に“JDK”が選択されます。

3. Interstageサービスのポート番号を設定します。

Interstageサービスのポート番号を指定してください。(省略: 8002) [?,q]:

/etc/services に設定したポート番号が“odserver”以外で使用されている場合、

上書き確認(“/etc/servicesの設定を上書きしますか? [y,n,q]:”)の問い合わせ

が表示されます。/etc/services に設定されているポート番号の情報を上書きして

問題ないか確認してください。

4. Webサーバに関する設定を行います。

Webサーバ(Interstage HTTP Server)のホスト名を指定してください。(省略: host) [?,q]:

Webサーバ(Interstage HTTP Server)のポート番号を指定してください。(省略: 80) [?,q]:

5. Interstage管理コンソールに関する設定を行います。

Interstage管理コンソールのホスト名を指定してください。(省略: host) [?,q]:

Interstage管理コンソールのポート番号を指定してください。(省略: 12000) [?,q]:

Interstage管理コンソールでSSL暗号化通信を使用するか選択してください。(省略: y)

[y,n,q]:

Interstage管理コンソールでメッセージマニュアルを使用するか選択してください。(省略:

y) [y,n,q]:

64

7.3 インストール手順

65

SSL 暗号化通信を使用しない設定にした場合は、Interstage 管理コンソールをアク

セスするための ID やパスワードなどが、ネットワーク上をそのまま流れます。その

ため、別途、通信データが傍受されないような対策を実施することを推奨します。

⑩ インストール情報が以下のように表示されます。内容を確認し、表示された情報でインストールを

開始する場合は y <RETURN>を入力してください。

インストール情報:

インストールパッケージ:

FJSVisco FJSVisas FJSVtdis FJSVextp FJSVjdk6 FJSVisjee FJSVsclr FJSVsmee

FJSVisscs FJSVxmlpc FJSVjdk5 FJSVtd FJSVod FJSVots FJSVporb FJSVjs2su FJSVes FJSVihs

FJSVisjmx FJSVejb FJSVjms FJSVj2ee FJSVjs5 FJSVsvmon FJSVisgui FJSVjssrc

Interstageサービスのポート番号: 8002

Interstage管理コンソールのホスト名: host

Interstage管理コンソールのポート番号: 12000

Interstage管理コンソールのSSL使用有無: 使用する

Interstage管理コンソールのメッセージマニュアル有無: インストールする

JDKまたはJRE: JDK

Java EEで使用するJDK: JDK6

Java EEのHTTPリスナーポート: 28080

Java EEの運用管理用HTTPリスナーポート: 12001

Java EEのIIOPポート: 23600

Java EEのIIOP_SSLポート: 23601

Java EEのIIOP_MUTUALAUTHポート: 23602

Java EEのJMX_ADMINポート: 8686

Java EEのSSL使用有無: 使用する

Java EE共通ディレクトリ: /var/opt/FJSVisjee

Webサーバ(Interstage HTTP Server)のホスト名: host

Webサーバ(Interstage HTTP Server)のポート番号: 80

セキュリティ設定: 強化セキュリティモード

Interstage運用グループ名: root

インストールを開始しますか? [y,q]:

インストールの途中で失敗した場合、インストールを続行するかどうかの問い合わ

せが表示されますが、直前に出力されたエラーメッセージを確認の上、インストー

ルを中止してください。さらに、インストールしたパッケージをアンインストール

し、エラー原因を取り除いた後に、 初からインストール処理を行ってください。

⑪ システムのリブート

install.sh シェルスクリプトの実行後、システムをリブートしてください。

# cd / <RETURN> # shutdown -r now <RETURN>

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

マシン起動時に Interstage Application Server が起動されます。Interstage Application Server

の自動起動をやめる場合には、以下のシンボリックリンクを削除してください。

/etc/rc2.d/S99startis

/etc/rc3.d/S99startis

/etc/rc4.d/S99startis

/etc/rc5.d/S99startis

66

7.4 インストール後の環境設定

67

7.4 インストール後の環境設定

インストールスクリプトで処理されないセットアップについて説明します。また、Web 連携を使

用するには、システムのチューニングなどが必要となります。“Interstage Application Server

チューニングガイド”の“システムのチューニング”を参照して各システムパラメタで必要な値

を算出し、チューニングを行ってください。システムパラメタを算出するための Excel ファイル

が CD-ROM 媒体(4/4)の tools ディレクトリに「ISAS-IPCtuning.xlsx」として格納されています。

7.4.1 環境変数の設定

運用に必要な環境変数を設定します。

環境変数の設定を行う支援ツールとして、以下のシェルスクリプトを提供しています。

/opt/FJSVisas/bin/setISASEnv.sh

/opt/FJSVisas/bin/setISASEnv.csh

支援ツールを使用して環境変数の設定を行う方法を以下に示します。

ボーンシェルまたは bash の場合

運用を行う各端末において、ドットコマンドを使用して setISASEnv.sh を実行します。

. /opt/FJSVisas/bin/setISASEnv.sh

C シェルの場合

運用を行う各端末において、source コマンドを使用して setISASEnv.csh を実行します。

source /opt/FJSVisas/bin/setISASEnv.csh

支援ツールを使用した環境変数の設定は、/etc/profile に設定しないでください。設定

した場合、Interstage Application Server アンインストール後の OS 起動に失敗する場

合があります。

7.4.2 Webサーバのポート番号の設定

Interstage HTTP Server と Apache HTTP Server(基本ソフトウェアにバンドルされる Apache HTTP Server)

では、ポート番号の初期値が同じ値(ポート番号:80)で設定されているため、ポート番号を変更してくだ

さい。それにより、Web サーバを共存させることができます。Web サーバの使用条件に応じて、以下の対

応を行ってください。

Interstage HTTP Server を通常使用する Web サーバ(ポート番号:80)として利用する場合

Apache HTTP Server の以下のファイルを編集します。ファイル内の Port ディレクティブの設定値

を 80 以外のポート番号に変更してください。1~65535 が指定可能です。

/etc/httpd/conf/httpd.conf

Apache HTTP Server を通常使用する Web サーバ(ポート番号:80)として利用する場合

Interstage HTTP Server の以下のファイルを編集します。ファイル内の Port ディレクティブの設

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

定値を 80 以外のポート番号に変更してください。1~65535 が指定可能です。

/var/opt/FJSVihs/servers/(Web サーバ名)/conf/httpd.conf

他の Web サーバを通常使用する Web サーバ(ポート番号:80)として利用する場合

Interstage HTTP Server の以下のファイルを編集します。ファイル内の Port ディレクティブの設

定値を 80 以外のポート番号に変更してください。1~65535 が指定可能です。

/var/opt/FJSVihs/servers/(Web サーバ名)/conf/httpd.conf

次に、Apache HTTP Server の以下のファイルを編集します。ファイル内の Port ディレクティブの

設定値を 80 以外で、Interstage HTTP Server と異なるポート番号に変更してください。1~65535

が指定可能です。

/etc/httpd/conf/httpd.conf

7.4.3 Interstage管理コンソールのSSL暗号化通信用の証明書のフィンガープリント

の確認

インストール時に、運用形態として SSL 暗号化通信(SSL 暗号化コミュニケーション)を使用する設定にし

た場合は、Interstage 管理コンソールの SSL 暗号化通信で利用する証明書が生成されています。Web ブラ

ウザから Interstage 管理コンソールに正しく接続しているかを確認するときのために、ここでは生成さ

れている証明書のフィンガープリントを確認しておきます。

SSL 暗号化通信を使用しない設定にした場合は、証明書は生成されていないため、本操作を実施する必要

はありません。

証明書のフィンガープリントの確認方法を以下に示します。

/opt/FJSVsmee64/bin/cmdspcert -ed /etc/opt/FJSVisgui/cert -nn SSLCERT | grep FINGERPRINT

証明書のフィンガープリントは以下のように表示されます。

FINGERPRINT(MD5): 40 79 98 2F 37 12 31 7C AE E7 B4 AB 78 C8 A2 28

FINGERPRINT(SHA1): 07 28 BE 26 94 89 6D F9 1E 16 F2 27 D0 6A 7F F1 88 11 98 FB

表示されたフィンガープリントは記録しておいてください。

なお、この証明書は、Interstage管理コンソールとWebブラウザ間のSSL暗号化通信において、インストー

ル直後から簡単にSSL暗号化通信が利用できるようにすることを目的に、本製品が自動生成したものです。

セキュリティを強化したい場合は、認証局から取得した証明書を利用する運用に切り替えることができま

す。運用を切り替える方法については下記のURLから参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/technical

7.4.4 Interstage Java EE 管理コンソールのSSL暗号化通信用の証明書のフィン

ガープリントの確認

インストール時に、Interstage Java EE 管理コンソールの SSL 暗号化通信で利用する証明書が自動生成

されます。Web ブラウザから Interstage Java EE 管理コンソールに正しく接続しているかを確認すると

きのために、生成されている証明書のフィンガープリントを確認します。

SSL 暗号化通信を使用しない設定にした場合は、本操作を実施する必要はありません。

証明書のフィンガープリントの確認方法を以下に示します。

68

7.4 インストール後の環境設定

69

cd [Java EE共通ディレクトリ]/domains/interstage/config

[JDKインストールディレクトリ]/bin/keytool -list -keystore keystore.jks -alias s1as

-storepass changeit -v

証明書のフィンガープリントは以下のように表示されます。

証明書のフィンガープリント:

MD5: 0B:CD:73:56:9F:6B:68:1D:69:3D:FC:3F:75:D7:80:3C

SHA1: 60:7B:C5:85:E0:F5:70:41:00:94:D2:D8:D7:43:3D:29:DC:D2:6A:08

表示されたフィンガープリントは記録しておいてください。

なお、この証明書は、Interstage 管理コンソールと Web ブラウザ間の SSL 暗号化通信において、インス

トール直後から簡単に SSL 暗号化通信が利用できるようにすることを目的に、本製品が自動生成したもの

です。セキュリティを強化したい場合は、認証局から取得した証明書を利用する運用に切り替えてくださ

い。運用を切り替える方法については下記の URL から参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/technical

第 7 章 Interstage Application Server のインストール

70

第8章第8章 Interstage Application Server のアン

インストール

Interstage Application Server のアンインストールについて説明します。

8.1 アンインストール前の作業

8.2 アンインストール手順

8.3 アンインストール後の作業

8.4 アンインストール時のトラブル対処方法

第 8 章 Interstage Application Server のアンインストール

8.1 アンインストール前の作業

Interstage Application Server をアンインストールする前に行う作業について、説明します。

以下の作業をアンインストール前に行ってください。なお、以下で説明する手順は、スーパーユーザで行っ

てください。

起動している Interstage Application Server のサービスを停止してください。

Interstage Application Server と Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバを同一サー

バ上にインストールしている場合は、Systemwalker Centric Manager のすべての機能を停止して

ください。停止方法の詳細は、Systemwalker Centric Manager のマニュアルを参照してください。

① FJSVots をインストールした場合はデータベース連携サービスの動作環境を削除してください。

isstop

IS_CMD_LOCK=off;export IS_CMD_LOCK (*1)

otssetup -d

*1) Interstage 統合コマンドで初期化した場合のみ設定が必要です。また、本環境変数はデー

タベース連携サービスの動作環境を削除する間のみ設定するようにしてください。

② isstop コマンドの-f 指定で Interstage Application Server を強制停止してください。

isstop -f

ihsstop コマンドで起動中のすべての Web サーバを停止してください

/opt/FJSVihs/bin/ihsstop -all

Interstage 管理コンソールを使用し、[システム] > [サービス] > [リポジトリ] > [リポジトリ:

状態]画面で、リポジトリが起動されていないかを確認してください。起動中のリポジトリが存在

する場合は、起動中のリポジトリをすべて停止してください。

すべてのリポジトリが停止していることを確認後、必要に応じてリポジトリのバックアップを行い、

すべてのリポジトリを削除してください。リポジトリのバックアップについては、“Smart

Repository 運用ガイド”の“バックアップ・リストア”を参照してください。

また、以下のディレクトリ配下に必要なファイルがある場合は、退避してください。

・/opt/FJSVirep

・/etc/opt/FJSVirep

・/var/opt/FJSVirep

・/opt/FJSVirepc

・/var/opt/FJSVirepc

/opt/FJSVisgui/bin/S99isstartoptool を実行してください。 (*2)

/opt/FJSVisgui/bin/S99isstartoptool stop

/opt/FJSVisjmx/bin/isjmxstop を実行してください。 (*2)

/opt/FJSVisjmx/bin/isjmxstop

/opt/FJSVjs2su/bin/jssvstop を実行してください。 (*2)

/opt/FJSVjs2su/bin/jssvstop

*2) Interstage管理コンソールで使用するサービスは、/opt/FJSVisgui/bin/ismngconsolestop

コマンドを使用して停止させることができます。なお、ismngconsolestopコマンドを使用し

た場合には、Interstage管理コンソール/Interstage JMXサービス/Interstage管理コンソー

ル用Servletサービス/Interstage管理コンソール用Interstage HTTP Serverも一括して停止

されます。

72

8.1 アンインストール前の作業

73

/opt/FJSVisjee/bin/ijnastop を実行してください。

/opt/FJSVisjee/bin/ijnastop

/opt/FJSVisjee/bin/ijdasstop を実行してください。

/opt/FJSVisjee/bin/ijdasstop

第 8 章 Interstage Application Server のアンインストール

8.2 アンインストール手順

Interstage Application Server のアンインストール手順について、説明します。

CORBA サービスは、以下の製品でも使用されています。下記製品がインストールされて

いる場合は CORBA サービスをアンインストールしないでください。

・Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ

以下の手順で、Interstage Application Server をアンインストールしてください。

① スーパーユーザへの変更

アンインストールを行う場合、スーパーユーザになります。

# su -<RETURN>

② uninstall.sh の実行

アンインストールシェルスクリプト(uninstall.sh)を実行します。アンインストールシェルスクリ

プトは CD-ROM 上のディレクトリに移動し、実行してください。

# mount /dev/デバイスファイル名 <CD-ROMマウントディレクトリ> <RETURN>

# cd <CD-ROMマウントディレクトリ> <RETURN>

# ./uninstall.sh <RETURN>

自動マウントデーモン(autofs)による CD-ROM の自動マウントを行った場合、マウントオ

プションに"noexec"が設定されるため、アンインストールシェルスクリプトの実行に失

敗します。この場合、mount コマンドにより CD-ROM を適切に再マウントしてからアンイ

ンストールを実行してください。なお、マウントされている CD-ROM のマウントオプショ

ンについては、mount コマンドを引数なしで実行することで確認できます。

以下のように製品名が表示されます。

+---------------------------------------------------------------+

| Interstage Application Server Standard-J Edition V10.0.0 |

| |

| Copyright 1995-2011 FUJITSU LIMITED |

+---------------------------------------------------------------+

上記に続いて以下のようにパッケージ名が表示されます。

アンインストールするパッケージの番号を“,”で区切って入力してください(例: 1,2,3 <RETURN>)。

すべてのパッケージをアンインストールする場合は all <RETURN>を入力してください。

インストール済みのパッケージは番号の左横に“*”が表示されます。

all指定などでインストールされていないパッケージが選択された場合、インス

トール済みのパッケージのみアンインストールされます。

アンインストール時のパッケージ番号は、インストール時のパッケージ番号と逆と

なっていますので、注意してください。

FJSVisasは、保守やトラブル調査で必要なパッケージです。他のパッケージを残す

場合は、削除しないでください。

74

8.2 アンインストール手順

75

Packages:

* 1 FJSVjssrc Interstage JServlet Session Registry Client

2 FJSVisspl Interstage Sample Integration

* 3 FJSVisgui Interstage Management Console

* 4 FJSVsvmon Web Service Monitor

* 5 FJSVjs5 Interstage JServlet (Tomcat 5.5 based servlet service)

* 6 FJSVj2ee Interstage J2EE Common Resource

* 7 FJSVjms Interstage JMS

* 8 FJSVejb Interstage EJB Service

* 9 FJSVisjmx Interstage JMX Service

10 FJSVapcst Interstage Apcoordinator - Struts

11 FJSVwebc Interstage Apcoordinator - Webcoordinator

12 FJSVbcco Interstage Apcoordinator - Bccoordinator

* 13 FJSVihs Interstage HTTP Server

* 14 FJSVes ObjectDirector/EventService

* 15 FJSVjs2su Interstage JServlet (OperationManagement)

16 FJSVssofs Interstage Single Sign-on Federation Service

17 FJSVfsvl Single Sign-on Federation Service Library Package

18 FJSVssocm Interstage Single Sign-on Common Library

19 FJSVssoaz Interstage Single Sign-on Business server

20 FJSVssoac Interstage Single Sign-on Authentication server

21 FJSVssosv Interstage Single Sign-on Repository server

* 22 FJSVporb ObjectDirector[Portable-ORB]

* 23 FJSVots ObjectTransactionService

* 24 FJSVod ObjectDirector

* 25 FJSVtd TransactionDirector

* 26 FJSVjdk5 Fujitsu Java Development Kit

* 27 FJSVxmlpc Fujitsu XML Processor

* 28 FJSVisscs Interstage Secure Communication Service

* 29 FJSVsmee S/MIME & EE Certificate Management Package

* 30 FJSVsclr Securecrypto Library RunTime

31 FJSVena Interstage data store for enterprise content knowledge and

document management

32 FJSVirep Interstage Directory Service

33 FJSVirepc Interstage Directory Service Software Development Kit

* 34 FJSVisjee Interstage Java EE

* 35 FJSVjdk6 Fujitsu Java Development Kit 6

* 36 FJSVextp Transaction Processing Monitor

* 37 FJSVtdis The operational commands for Interstage

第 8 章 Interstage Application Server のアンインストール

* 38 FJSVisas Interstage Application Server Management Function

* 39 FJSVisco Interstage Collective Information Collection Function

パッケージを選択してください。複数選択する場合、","で区切って指定してください。

[?,??,all,q]:

アンインストール情報が以下のように表示されます。内容を確認し、表示された情報でアンインス

トールを開始する場合は y <RETURN>を入力してください。

アンインストール情報:

アンインストールパッケージ:

FJSVjssrc FJSVisgui FJSVsvmon FJSVjs5 FJSVj2ee FJSVjms FJSVejb FJSVisjmx FJSVihs

FJSVes FJSVjs2su FJSVporb FJSVots FJSVod FJSVtd FJSVjdk5 FJSVxmlpc FJSVisscs FJSVsmee

FJSVsclr FJSVisjee FJSVjdk6 FJSVextp FJSVtdis FJSVisas FJSVisco

アンインストールを開始しますか? [y,q]:

注) FJSVjs2su をアンインストールする場合、以下の警告メッセージが出力されることがありますが、無視し

てください。

警告: /etc/opt/FJSVjs2su/jswatch.conf saved as /etc/opt/FJSVjs2su/jswatch.conf.rpmsave

警告: /etc/opt/FJSVjs2su/jsgw_apapi.conf saved as /etc/opt/FJSVjs2su/jsgw_apapi.conf.rpmsave

警告: /etc/opt/FJSVjs2su/jscontainer.xml saved as /etc/opt/FJSVjs2su/jscontainer.xml.rpmsave

③ システムのリブート

アンインストール完了後、システムの再起動を行います。

# cd / <RETURN>

# shutdown -r now <RETURN>

76

8.3 アンインストール後の作業

77

8.3 アンインストール後の作業

Interstage Application Server のアンインストール後に行う作業について、説明します。

以下の作業をアンインストール後に行ってください。

ディレクトリの削除

8.3.1 ディレクトリの削除

アンインストールされないファイルが残存した場合など、アンインストール後にインストールディレクト

リが残ることがあります。必要なファイルを退避した後、以下のディレクトリを削除してください。

/opt/FJSVod

/etc/opt/FJSVod

/var/opt/FJSVod

/opt/FJSVisas

/etc/opt/FJSVisas

/var/opt/FJSVisas

/opt/FJSVisgui

/etc/opt/FJSVisgui

/var/opt/FJSVisgui

/var/opt/FJSVjmx

/opt/FJSVihs

/etc/opt/FJSVihs

/var/opt/FJSVihs

/opt/FJSVj2ee

/etc/opt/FJSVj2ee

/var/opt/FJSVj2ee

J2EE 共通ディレクトリ

/opt/FJSVjs2su

/etc/opt/FJSVjs2su

/var/opt/FJSVjs2su

/opt/FJSVisjee

/etc/opt/FJSVisjee

/var/opt/FJSVisjee

/opt/FJSVejb

/etc/opt/FJSVejb

/var/opt/FJSVejb

orb.properties (Java を使用している場合のみ)

/opt/FJSVirepc

第 8 章 Interstage Application Server のアンインストール

/var/opt/FJSVirepc

/opt/FJSVjms

/var/opt/FJSVjms

/etc/opt/FJSVjms

/opt/FJSVirep

/etc/opt/FJSVirep

/var/opt/FJSVirep

/opt/FJSVextp

/etc/opt/FJSVextp

/var/opt/FJSVextp

/opt/FJSVawjbk

/etc/opt/FJSVawjbk

/var/opt/FJSVawjbk

/opt/FJSVssocm

/var/opt/FJSVssocm

/opt/FJSVssoaz

/etc/opt/FJSVssoaz

/var/opt/FJSVssoaz

/opt/FJSVssoac

/etc/opt/FJSVssoac

/var/opt/FJSVssoac

/opt/FJSVssofs

/etc/opt/FJSVssofs

/var/opt/FJSVssofs

/opt/FJSVssosv

/etc/opt/FJSVssosv

/var/opt/FJSVssosv

Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバがインストールされている場合は、

/opt/FJSVtd/var/IRDB は削除しないでください。

78

8.4 アンインストール時のトラブル対処方法

79

8.4 アンインストール時のトラブル対処方法

Interstage Application Server のアンインストール時のトラブル対処方法について、説明しま

す。

FJSVod に関するメッセージが出力された場合の対処

アンインストールシェルスクリプト実行時に、以下のメッセージが出力された場合の対処方法を説明しま

す。

日本語表示の場合

FJSVod は他の富士通ミドルウェア製品からも使用されているため、アンインストールを行いませ

ん。

英語表示の場合

Since FJSVod is used from other Fujitsu middleware products, it does not uninstall.

上記のメッセージが出力された場合、以下の他製品が同一システム上にインストールされています。

・Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ

他製品が CORBA サービスを使用する場合は、CORBA サービスをアンインストールしないでください。

他製品をアンインストール後、CORBA サービスをアンインストールする場合は、“CORBA サービスのアン

インストール時の注意事項”にしたがってアンインストールしてください。

CORBA サービスのアンインストール時の注意事項

Interstage Application Server に含まれる CORBA サービスは、以下の製品からも使用されます。CORBA

サービスが他製品で使用されている場合、アンインストールしないでください。

・Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ

Interstage Application Server をアンインストールした後、CORBA サービスが残っている場合、以下の

手順でアンインストールすることができます。

① 使用している製品の確認

以下の製品がインストールされているか確認してください。インストールされている場合は、アン

インストールしないでください。

Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ

② アンインストール

rpmコマンドでアンインストールしてください。

# rpm -e --nodeps FJSVod <RETURN>

FJSVsmee64 および FJSVsclr64 のアンインストール時の注意

FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージは、Systemwalker Centric Manager など、Interstage 以外の富士通

製製品に同梱されている場合があります。Interstage をアンインストールしようとしているサーバマシ

ン上に FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージを同梱している製品がインストールされた状態である場合、

Interstage のアンインストール時に FJSVsmee64、FJSVsclr64 を選択しないようにしてください。

第 8 章 Interstage Application Server のアンインストール

80

付録

82

付録付録A SSL による暗号化通信 A

Web 連携機能をインターネット環境で使用する場合や、セキュアな運用を行う場合は、SSL による暗号化

通信で保護することによって、安全にご利用いただけます。暗号や署名処理を行うためには、証明書や秘

密鍵を管理する環境の構築が必要です。本章では、Web 連携機能で、Interstage Application Server が

推奨する Interstage 証明書環境を用いて、SSL による暗号化通信を行う方法について説明します。

なお、Interstage 証明書環境を構築する Web ゲートウェイサーバには、CD-ROM 媒体(2/4)または(3/4)に

格納されている Interstage Application Server Standard-J Edition V10.0.0 相当の機能をインストー

ルし、Web サーバに Interstage HTTP Server を、サーブレット実行環境に Java EE (Servlet)を使用し

た Web 連携機能の環境が構築されているものとして説明します。

Interstage証明書環境を用いてSSLによる暗号化通信を行う方法の詳細な情報、

Interstage証明書環境以外の方法を用いてSSLによる暗号化通信を行う方法、および

サーブレット実行環境にTomcat5.5ベースのServletサービスを使用してSSLによる暗

号化通信を行う方法については、下記のURLから参照できるマニュアルをお読みくだ

さい。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

Interstage Application Server(製品)でWebゲートウェイサーバの環境を構築した

場合は、“インストールしたInterstage Application Server に付属しているマニュ

アル”を参照してください。

Interstage 証明書環境を利用するためには、Interstage 管理コンソールがインストー

ルされている必要があります。

付録 A SSL による暗号化通信

A.1 Interstage 証明書環境の構築と利用

Interstage 証明書環境は、複数のサービスで共有でき証明書や秘密鍵を一括管理することができます。

また、Interstage 管理コンソールから参照することができます。

A.1.1 証明書と秘密鍵について

証明書と秘密鍵について説明します。

(1) 証明書と秘密鍵

SSL 通信など、署名や暗号の処理を行うためには、認証局の証明書(発行局証明書)、サイト証明書、それ

に対応する秘密鍵が必要となります。また、証明書の有効性を確認するために、CRL(証明書失効リスト)

が利用されます。

X.509 または RFC2459 に準拠し、RSA 暗号アルゴリズムの鍵が使用されている証明書・CRL が使用できま

す。

認証局の証明書(発行局証明書)

認証局が発行した証明書を保証するための、認証局自身の証明書です。CA 証明書ともいいます。

認証局が配下の認証局に証明書を発行することがあります。この場合、認証局自身の証明書に加え、

配下の認証局に発行した証明書も、認証局の証明書と呼びます。また、配下の認証局に発行した証

明書を特に中間 CA 証明書と呼びます。

サイト証明書

サーバやクライアントやサービスの身元を保証するために、認証局が発行した証明書です。利用者

(サーバ/クライアント/サービス)に関する情報と認証局に関する情報が含まれています。

サイト証明書は、必ずこれを発行した認証局の証明書を組み合わせて使用する必要があります。

証明書には有効期間が設定されています。有効期間を過ぎた証明書は無効と判断され、利用するこ

とができなくなります。有効期間を過ぎる前に、証明書を更新し、新しい証明書を入手する必要が

あります。詳細については、“A.2.1 証明書を更新する(証明書の有効期限が切れる)場合”を参照

してください。

サイト証明書に対応する秘密鍵

サイト証明書の中に含まれている秘密鍵と対になっています。

秘密鍵をなくしたり、削除したりすると対応するサイト証明書は登録できなくなりま

す。そのため必ずバックアップをとるようにしてください。バックアップする方法に

ついては、下記の URL から参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

CRL(証明書失効リスト)

CRL は認証局が発行し、その認証局が発行したが無効になった証明書の一覧が含まれています。証

明書を無効にする(失効する)のは、秘密鍵が盗まれた場合や、利用資格がなくなった場合、などが

あります。SSL 通信で利用する場合には、接続先のサイトやクライアントの証明書が無効になって

いないかを確認する場合に参照されます。CRLは定期的に発行され、認証局の管理しているWebサー

バやディレクトリサーバなどに公開されます。公開方法は、認証局の運用によって異なるため、認

証局に確認してください。なお、証明書の中に公開場所が記載されている場合もあります。

84

付録 A SSL による暗号化通信

85

(2) 認証局(証明書発行局)

証明書を作成するには認証局が必要です。

Interstage 証明書環境では、以下で発行された証明書をサポートしています。

プライベート認証局(社内用など、利用範囲を限定した証明書発行サービス)

Systemwalker PkiMGR (インターネット/イントラネットで証明書管理を実現する、当社のソフト

ウェア)

パブリック認証局(信頼された第三者として証明書発行サービスを行う認証局)

日本ベリサイン株式会社

- セキュア・サーバ ID、 セキュア・サーバ ID EV(EV SSL 証明書)

日本認証サービス株式会社

- SecureSign(R)AD サーバサービス

サイバートラスト株式会社

- SureServer for SSL 証明書

GMO グローバルサイン株式会社

- クイック認証 SSL、 企業認証 SSL

Systemwalker PkiMGR については、“Systemwalker PkiMGR のカタログやマニュアル”を参照してください。

上記以外の認証局が発行する証明書については、以下の条件を満たす証明書を扱うこ

とがしかし、証明書の申請方法や入手方法などが原因で導入が困難な場合もあります。

その場合は、弊社の担当営業・SE にご相談ください。

X.509またはRFC2459に準拠

RSA暗号アルゴリズムを利用し、その鍵長が4096bit以下

ハッシュアルゴリズムには下記のものを利用

- MD5

- SHA-1

- SHA-256

- SHA-384

- SHA-512

A.1.2 環境の構築方法

Interstage 証明書環境は証明書、秘密鍵、CRL を管理する環境です。Interstage 証明書環境は構築・更

新にはコマンドを使用し、参照は、Interstage Application Server の Interstage 管理コンソールで行

います。ここでは、CSR(証明書取得申請書)を利用した、Interstage 証明書環境の構築方法について説明

します。

1. Interstage 証明書環境の構築と CSR(証明書取得申請書)の作成

2. 証明書の発行依頼

3. 証明書と CRL の登録

付録 A SSL による暗号化通信

Interstage管理コンソールが使用できるWebブラウザは以下のとおりです。

- Microsoft® Internet Explorer Internet browser 6.0

- Microsoft® Internet Explorer Internet browser 7

- Microsoft® Internet Explorer Internet browser 8

- Microsoft® Internet Explorer Internet browser 9

Webクライアント側でWeb連携機能のために使用していたWebブラウザを一度終了さ

せる必要があります。

コマンドはスーパーユーザで実行してください。

Interstage管理コンソールは、スーパーユーザでログインしてください。

環境変数JAVA_HOMEにJDKのインストールパスを設定して実行してください。

Interstage証明書環境の資源は、以下にあります。

/etc/opt/FJSVisscs/security

PKCS#12データを利用した、Interstage証明書環境の構築方法およびInterstage証

明書環境をバックアップする方法については、下記のURLから参照できるマニュア

ルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

(3) Interstage 証明書環境の構築と、CSR(証明書取得申請書)の作成

SSL など、署名や暗号処理を行うには、証明書を取得する必要があります。そのために、認証局へ証明書

の発行を依頼するためのデータである、CSR(証明書取得申請書)を作成します。このとき、Interstage 証

明書環境が存在しなければ、同時に Interstage 証明書環境も作成されます。存在している場合には、そ

の Interstage 証明書環境が利用されます。

CSR に指定したニックネームは、サイト証明書の登録時にも指定するため、忘れない

ようにしてください。なお、CSR に指定したニックネームの一覧は、scslist コマンド

で確認することができます。また、Interstage 証明書環境に登録済みのニックネーム

で新たな証明書を登録することはできません。

CSR を作成すると、Interstage 証明書環境に秘密鍵が作成されます。秘密鍵を保護す

るために、証明書を入手するまでの間、Interstage 証明書環境をバックアップしてお

いてください。

バックアップする方法については、下記の URL から参照できるマニュアルをご覧くだ

さい。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

なお、バックアップしていないときに Interstage 証明書環境が破壊された場合、秘密

鍵がなくなってしまうため、Interstage 証明書環境の作成(CSR の作成)と証明書の発

行依頼を再度行うことになります。

CSR の作成例を以下に示します。

scsmakeenv コマンドについては、“A.3 コマンド”を参照してください。

本製品がサポートするパブリック認証局から発行された証明書を使用する場合

CSR の作成と同時に、パブリック認証局のルート証明書の登録も行います。

> scsmakeenv -n SiteCert -c -f /usr/home/my_dir/my_csr.txt

86

付録 A SSL による暗号化通信

87

New Password: *1

Retype: *1

Input X.500 distinguished names.

What is your first and last name?

[Unknown]:SiteName.domain *2

What is the name of your organizational unit?

[Unknown]:Interstage *2

What is the name of your organization?

[Unknown]:Fujitsu Ltd. *2

What is the name of your City or Locality?

[Unknown]:Yokohama *2

What is the name of your State or Province?

[Unknown]:Kanagawa *2

What is the two-letter country code for this unit?

[Un]:jp *2

Is <CN=SiteName.domain, OU=Interstage, O=Fujitsu Ltd., L=Yokohama, ST=Kanagawa, C=jp>

correct?

[no]:yes *3

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

UX: SCS: 情報: scs0101: CSR(証明書取得申請書)を作成しました。</usr/home/my_dir/my_csr.txt>

UX: SCS: 情報: scs0180: Interstage証明書環境の所有グループを設定しました。

*1 : パスワードを入力します。なお、入力した文字列はエコーバックされません。Retype と表示されたときに

は、確認のため再入力(Retype)してください。

*2 : 入力する内容については、“A.3 コマンド”を参照してください。

*3 : 表示された内容が正しければ、“yes”を入力してください。再度やり直したい場合には、“no”を入力し

てください。

本製品がサポートするプライベート認証局から発行された証明書を使用する場合

> scsmakeenv -n SiteCert -f /usr/home/my_dir/my_csr.txt

New Password: *1

Retype: *1

付録 A SSL による暗号化通信

Input X.500 distinguished names.

What is your first and last name?

[Unknown]:SiteName.domain *2

What is the name of your organizational unit?

[Unknown]:Interstage *2

What is the name of your organization?

[Unknown]:Fujitsu Ltd. *2

What is the name of your City or Locality?

[Unknown]:Yokohama *2

What is the name of your State or Province?

[Unknown]:Kanagawa *2

What is the two-letter country code for this unit?

[Un]:jp *2

Is <CN=SiteName.domain, OU=Interstage, O=Fujitsu Ltd., L=Yokohama, ST=Kanagawa, C=jp>

correct?

[no]:yes *3

UX: SCS: 情報: scs0101: CSR(証明書取得申請書)を作成しました。</usr/home/my_dir/my_csr.txt>

UX: SCS: 情報: scs0180: Interstage証明書環境の所有グループを設定しました。

*1 : パスワードを入力します。なお、入力した文字列はエコーバックされません。Retype と表示されたときに

は、確認のため再入力(Retype)してください。

*2 : 入力する内容については、“A.3 コマンド”を参照してください。

*3 : 表示された内容が正しければ、“yes”を入力してください。再度やり直したい場合には、“no”を入力し

てください。

テスト用サイト証明書を作成する場合

> scsmakeenv -n testCert

Password:

Input X.500 distinguished names.

What is your first and last name?

[Unknown]:SiteName.domain

What is the name of your organizational unit?

[Unknown]:Interstage

What is the name of your organization?

[Unknown]:Fujitsu Ltd.

What is the name of your City or Locality?

[Unknown]:Yokohama

What is the name of your State or Province?

[Unknown]:Kanagawa

What is the two-letter country code for this unit?

[Un]:jp

Is <CN=SiteName.domain, OU=Interstage, O=Fujitsu Ltd., L=Yokohama, ST=Kanagawa, C=jp>

correct?

[no]:yes

SCS: 情報: scs0102: 自己署名証明書を作成しました。

88

付録 A SSL による暗号化通信

89

-nオプションに指定したニックネームは、サイト証明書の登録時にも指定します。

忘れないでください。

テスト用証明書を作成後は、証明書の発行依頼、証明書・CRLの登録を実行する必

要はありません。“A.1.3 証明書を利用するための設定”の“証明書の利用設定”

以降を実行してください。

(4) 証明書の発行依頼

認証局に証明書の発行を依頼し、証明書を取得します。

証明書の発行依頼

scsmakeenv コマンドで作成した CSR を認証局へ送付し、証明書の発行を依頼します。

依頼は認証局の指定方法に従ってください。

証明書の取得

認証局により発行された証明書をバイナリデータ(DER 形式)または Base64 エンコーディングデータ(PEM

形式)で取得します。PEM 形式の証明書は、以下のようなデータ形式をしています。

-----BEGIN CERTIFICATE-----

… (Base64エンコードされた証明書データ) …

-----END CERTIFICATE-----

なお、取得方法は認証局に従ってください。

(5) 証明書・CRL の登録

認証局から取得した証明書と CRL を Interstage 証明書環境に登録します。

証明書は、認証局自身の証明書から順に登録してください。

取得した証明書・CRL を登録後は必ず、Interstage 証明書環境をバックアップしてく

ださい。バックアップする方法については、下記の URL から参照できるマニュアルを

ご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

なお、Interstage 証明書環境をバックアップしていなかった場合に Interstage 証明

書環境が破壊されると、Interstage 証明書環境の作成(CSR の作成)や、証明書の発行

依頼を再度行うことになります。

付録 A SSL による暗号化通信

認証局の証明書の登録

取得した認証局の証明書を登録します。登録例を以下に示します。

>scsenter -n CA -f /usr/home/my_dir/CA.der

Password: *1

証明書がキーストアに追加されました。

UX: SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。

*1 : パスワードを入力します。なお、入力した文字列はエコーバックされません。

認証局証明書は、Interstage 管理コンソールでは[システム]-[セキュリティ]-[証明書]-[認証局証明

書]で参照できます。

中間 CA 証明書の登録

認証局によっては、認証局証明書とサイト証明書のほかに、中間 CA(中間認証局)証明書が用意されてい

る場合があります。その場合、サイト証明書の登録の前に、認証局から配布されている中間 CA 証明書を

登録してください。なお、登録方法は認証局証明書の場合と同じです。“認証局の証明書の登録”を参照

してください。ただし、中間 CA 証明書のニックネームは認証局証明書やサイト証明書と異なるものを指

定してください

サイト証明書の登録

発行された証明書をサイト証明書として登録します。登録例を以下に示します。

>scsenter -n SiteCert -f /usr/home/my_dir/SiteCert.der -o

Password: *1

証明書応答がキーストアにインストールされました。

UX: SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。

*1 : パスワードを入力します。なお、入力した文字列はエコーバックされません。

サイト証明書は、Interstage 管理コンソールでは[システム]-[セキュリティ]-[証明書]-[サイト証明

書]で参照できます。証明書の有効期間を参照し、証明書の更新が必要となる時期を確認しておいてくだ

さい。なお、証明書の更新については“A.2.1 証明書を更新する(証明書の有効期限が切れる)場合”を参

照してください。

-n オプションには、CSR を作成したときと同じニックネームを指定してください。

信頼する他のサイトの証明書の登録

信頼する他のサイトの証明書を登録します。登録例を以下に示します。

>scsenter -n OtherSiteCert -f /usr/home/my_dir/OtherSiteCert.der -e

Password: *1

証明書がキーストアに追加されました。

UX: SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。

*1 : パスワードを入力します。なお、入力した文字列はエコーバックされません。

90

付録 A SSL による暗号化通信

91

信頼する他のサイトの証明書は、Interstage 管理コンソールでは[システム]-[セキュリティ]-[証明

書]-[認証局証明書]で参照できます。

CRL の登録

CRL で失効確認をしない場合には、CRL を登録する必要はありません。CRL で失効確認をする場合には、

CRL は定期的に発行されるため、定期的に 新の CRL を取得し登録するようにしてください。登録例を以

下に示します。

>scsenter -c -f /usr/home/my_dir/CRL.der

Password: *1

UX: SCS: 情報: scs0105: CRLを登録しました。

*1 : パスワードを入力します。なお、入力した文字列はエコーバックされません。

A.1.3 証明書を利用するための設定

Interstage 証明書環境を構築後は、証明書を利用するための設定が必要です。その手順について、以降

に説明します。

1. 証明書の利用設定

2. 各サービスの環境設定

3. 認証局の証明書の Web ブラウザへの登録

(1) 証明書の利用設定

Interstage 証明書環境に登録されている証明書は、Interstage 管理コンソールから参照できます。以下

の手順で、取得した証明書の内容が正しいか確認してください。また、証明書の有効期間を参照し、証明

書の更新が必要となる時期を確認しておいてください。なお、証明書の更新については、“A.2.1 証明書

を更新する(証明書の有効期限が切れる)場合”を参照してください。

1. Interstage 管理コンソールを起動します。

2. スーパーユーザで Interstage 管理コンソールにログインします。

3. [システム]-[セキュリティ]-[証明書]-[認証局証明書]または、[システム]-[セキュ

リティ]-[証明書]-[サイト証明書]で参照できます。取得した証明書の内容が正しいか確認し

てください。

なお、SSL 通信を行うためには、SSL 定義を作成する必要があります。以下の手順で SSL 定義を作成して

ください。また、証明書には有効期間がありますので、確認しておいてください。

1. Interstage 管理コンソールを起動します。

2. スーパーユーザで Interstage 管理コンソールにログインします。

3. Interstage 管理コンソールの[システム]-[セキュリティ]-[SSL]をクリックします。クリッ

クすると、[SSL : 一覧]が表示されます。

4. 【新規作成】タブをクリックします。

5. 簡易設定の定義名を設定します。新規作成時には SSL 定義名を設定します。既存の SSL 定義名と重

複しない名前を、下記の文字の中から 1~32 文字で指定してください。

アルファベット「A-Z,a-z」、数字「0-9」、記号「-()[]_」

6. 簡易設定のサイト証明書のニックネームを設定します。

この SSL 定義で使用するサイト証明書のニックネームを選択します。

サイト証明書は、接続のための認証や暗号化で使用されます。

付録 A SSL による暗号化通信

なお、証明書の内容は[システム]-[セキュリティ]-[証明書]-[サイト証明書]画面で参

照できます。

CSR を作成したときと同じニックネームを選択してください。

7. 簡易設定のプロトコルバージョンを設定します。この SSL 定義で使用する SSL プロトコルを1つ以

上選択します。(複数選択可) ただし、「SSL2.0 と TLS1.0」の組み合わせは選択できません。 (「SSL2.0

と SSL3.0 と TLS1.0」の組み合わせは選択できます。)

SSL 通信を行う機能によって、選択できる項目が異なります。

- SSL2.0

- SSL3.0

- TLS1.0

8. 詳細設定[表示]をクリックします。

9. 詳細設定の暗号化方法を設定します。SSL 通信で使用することを許可するアルゴリズムとして以下の

2 つを新たにチェックします。

- SSL 2.0 の 40bit の RC4 暗号,MD5 MAC

- SSL 3.0/TLS 1.0 の暗号なし,MD5 MAC

10. 【作成】ボタンをクリックして、SSL 定義を作成します。

11. Interstage 管理コンソールからログアウトします。

また、証明書が期限切れになると、運用や機能が停止してしまう場合があります。そのため、期限切れに

なる前に、事前に新しい証明書を入手しておく必要があります。詳細については“A.2 証明書の管理”

を参照してください。

(2) 各サービスの環境設定

SSL を利用するために Interstage 管理コンソールを利用して Interstage HTTP Server について環境設定

を行う必要があります。

以下の手順でサービスの環境設定を行います。

1. Interstage 管理コンソールを起動します。

2. スーパーユーザで Interstage 管理コンソールにログインします。

3. Interstage 管理コンソールの[サービス] - [Web サーバ] - [FJapache]をクリックします。

クリックすると、[FJapache : 状態]が表示されます。

4. 【停止】ボタンをクリックします。

5. 【環境設定】タブをクリックします。クリックすると、[FJapache : 環境設定]が表示されます。

6. ポート番号を指定します。SSL 通信で使用するポート番号を入力してください。一般的には、SSL 通

信を使用する場合は、443 を使用します。

443(HTTPS)以外のポート番号を指定する場合、Well Known ポートである 1 から 1023

は、ポートの衝突の危険性があるため、注意してください

7. 詳細設定[表示]をクリックします。

8. SSL の[SSL の使用]で[使用する]を選択します。

92

付録 A SSL による暗号化通信

93

9. SSL の[SSL 定義]で、SSL 定義名を選択します。

10. 【適用】ボタンをクリックして、Interstage HTTP Server の環境を設定します。

11. 【状態】タブをクリックします。クリックすると、[FJapache : 状態]が表示されます。

12. 【起動】ボタンをクリックします。

13. Interstage 管理コンソールからログアウトします。

(3) 認証局の証明書の Web ブラウザへの登録

Systemwalker PkiMGR を使用した認証局に発行されたサイト証明書を使用して Web ブラウザと SSL を使用

した通信を行うためには、サイト証明書を発行した認証局の証明書を Web ブラウザに登録する必要があり

ます。登録方法を以下に示します。

Web サーバの SSL を使用しない公開ページに認証局の証明書を公開し、初回だけ Web ブラウザに認証局の

証明書を登録してもらいます。

登録後、Web ブラウザは SSL を使用した Web サーバのサービスを利用できるようになります。

認証局の証明書を登録するための HTML の例

<HTML>

<BODY>

<A HREF="cacert.der">認証局の証明書</A>

</BODY>

</HTML>

Web ブラウザよりリンクをクリックすることにより、認証局の証明書が Web サーバよりダウンロードされ

Web ブラウザに登録されます。

認証局の証明書のデータタイプは、「application/x-x509-ca-cert」です。以下に

示すデータタイプとファイルの拡張子の関連を指定するファイルに

「application/x-x509-ca-cert」の定義があり、作成した認証局の証明書のファイ

ルの拡張子が関連付けられていることを確認してください。

/var/opt/FJSVihs/servers/(Webサーバ名)/conf/mime.types

認証局の証明書は、SSLを使用しないWebサーバを使って取出せるような場所に格納

しておいてください。

認証局の証明書をダウンロードするためのWebサーバは、必ずしもSSL通信を行う

Webサーバと同じサーバである必要はありません。

証明書の有効期限切れなどの理由で認証局の証明書を更新した場合は、認証局の古

い証明書をいったんWebブラウザ内から削除した後、新しい証明書をWebブラウザに

ダウンロードして登録し直す必要があります。

付録 A SSL による暗号化通信

A.2 証明書の管理

運用開始後も、証明書や秘密鍵や CRL を管理する必要があります。そのため、証明書の管理を行うための

以下のコマンドを用意しています。

scsmakeenv Interstage 証明書環境を構築・変更します。また、CSR やテスト用証明書を作成するこ

とができます。

scsenter 証明書または CRL を Interstage 証明書環境に登録します。

scslistcrl Interstage 証明書環境に登録されている CRL の概要を表示します。

scsdelete サイト証明書とそれに対応する秘密鍵、または認証局の証明書を Interstage 証明書環

境から削除します。

注)

削除すると、それまでの運用ができなくなったり、復旧ができなくなったりすることが

あります。後述の“証明書を削除する場合”を参照し、十分注意して削除してください。

以降に示すような場面に、コマンドが利用できます。

登録した証明書を利用するには、Interstage 管理コンソールでの設定変更や反映が必

要です。

scsenter、scslistcrl、scsdelete コマンドについては下記の URL から参照できるマ

ニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

A.2.1 証明書を更新する(証明書の有効期限が切れる)場合

有効期限が切れると、運用や機能が停止してしまう場合があります。有効期限が切れる前に、事前に新し

い証明書を入手し、登録しておく必要があります。新しい証明書を入手したら、使用する証明書を新しい

証明書に切り替えるのが一般的な運用です。その際、今まで使用していた古い証明書は、削除せずにその

まま残しておいてください。手順は、“A.1.2 環境の構築方法”を再度実行することになります。

証明書を更新する際、scsmakeenv コマンドで CSR を作成しますが、古い証明書と同じ

ニックネームを指定することはできません。

なお、認証局の運営方針(ポリシー)により、証明書の有効期間よりも早く、認証局証明書や中間 CA 証明書(中間

認証局証明書)が更新される場合があります。その場合には、各認証局のサイトを確認し、指示された手順に従っ

て新しい認証局証明書や中間 CA 証明書を入手してください。それらを scsenter コマンドで登録した後で、新しい

サイト証明書を登録するようにしてください。その際、新しい認証局証明書や中間 CA 証明書には、既に登録され

ている証明書と重ならない、任意のニックネームが指定できます。

なお、日本ベリサイン株式会社で発行されるセキュア・サーバ ID は、2007 年 3 月以降に仕様が変更され、中間 CA

証明書も提供されるようになりました。バージョン 8.0.1 以前の本製品で作成した Interstage 証明書環境を利用して

いて、サイト証明書を更新した場合には、中間 CA 証明書を登録してから新しいサイト証明書を登録してください。

本製品の本バージョンでは、“A.4 Interstage 組み込み証明書一覧”に記載されている証明書を組み込んでいます。

94

付録 A SSL による暗号化通信

95

本製品に組み込まれている中間 CA 証明書は、Interstage 証明書環境の構築時に scsmakeenv コマンドで-c オプ

ションを指定すれば、認証局証明書と一緒に Interstage 証明書環境に登録されます。

A.2.2 運用開始後に本製品がサポートするパブリック認証局の発行する証明書を利用

することになった場合

運用変更により、本製品がサポートするパブリック認証局の発行する証明書も使用することになった場合、

scsmakeenv コマンドで-c オプションを指定し、CSR を作成してください。手順は、“A.1.2 環境の構築

方法”を再度実行することになります。

A.2.3 新しい証明書やCRLを入手した場合

運用開始時よりも利用する証明書が増えた時など、新たに証明書を発行してもらった場合や、新しい CRL

を入手した場合は、scsenter コマンドで Interstage 証明書環境に登録してください。

A.2.4 運用開始前にテスト用サイト証明書で動作確認する場合

運用開始前や証明書の発行依頼中に、テスト用サイト証明書でシステム構築し動作確認を行うことができ

ます。

scsmakeenv コマンドでテスト用サイト証明書を作成できます。なお、この場合、テスト用サイト証明書

は Interstage 証明書環境に自動的に登録されますので、scsenter コマンドで証明書を登録する必要はあ

りません。

テスト用サイト証明書を利用可能な機能は、Interstage HTTP Serverでのサーバ認

証です。なお、証明書はテスト用ですので、実際の運用では利用しないでください。

テスト用の証明書が誤って運用で利用されてしまうことを防ぐために、テストが終

わったらテスト用証明書を削除することを推奨します。テスト用証明書の認証局証

明書も、同様に削除することを推奨します。

テスト用サイト証明書を利用した場合、Interstage管理コンソールの下部に以下の

メッセージが表示されます。テスト用サイト証明書を利用する場合は、認証局証明

書は必要ないため、処理を継続してください。

SCS: 警告: scs1029: Interstage証明書環境に認証局証明書が存在しません。

A.2.5 日本ベリサイン株式会社のテスト用セキュア・サーバIDを使用する場合

scsmakeenv コマンドで登録した日本ベリサイン株式会社のルート証明書には、「テスト用ルート証明書」

は含まれていません。そのため、「テスト用セキュア・サーバ ID」を使用する場合には、日本ベリサイ

ン株式会社から「テスト用ルート証明書」を入手し、scsenter コマンドで登録しておいてください。「テ

スト用ルート証明書」が登録されていないと、証明書検証に失敗するため、「テスト用セキュア・サーバ

ID」の登録は失敗します。

なお、日本ベリサイン株式会社の発行する証明書は、2007 年 3 月以降に仕様が変更されました。それま

ではルート証明書とサイト証明書の 2 階層となっていましたが、変更後は、ルート証明書と中間 CA 証明

書(中間認証局証明書)とサイト証明書の 3 階層の構成となりました。テスト用証明書に関しても同様とな

るため、テスト用セキュア・サーバ ID を使用する場合には、「テスト用ルート証明書」、「テスト用中

間 CA 証明書」、「テスト用セキュア・サーバ ID」の 3 つを、順番に登録してください。「テスト用ルー

付録 A SSL による暗号化通信

ト証明書」と「テスト用中間 CA 証明書(中間認証局証明書)」は日本ベリサイン株式会社のサイトから入

手してください。

証明書はテスト用ですので、実際の運用では利用しないでください。

テスト用の証明書が誤って運用で利用されてしまうことを防ぐために、テストが終わったらテスト用証明

書を削除することを推奨します。テスト用証明書の認証局証明書も、同様に削除することを推奨します。

A.2.6 証明書を削除する場合

使用されなくなった証明書を削除することができます。

サイト証明書を削除すると、対応する秘密鍵も削除されます。秘密鍵がなくなると、二度とサイト証明書

として登録できなくなります。また、認証局証明書を削除すると、その認証局の発行した認証局証明書や

サイト証明書は使用できなくなります。十分注意のうえ、scsdelete コマンドで削除してください。

なお、使用されなくなった証明書をそのまま残しておいても問題はありません。

バックアップする方法については、下記の URL から参照できるマニュアルをご覧くだ

さい。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

96

付録 A SSL による暗号化通信

97

A.3 コマンド

SSL による暗号化通信を行う際に使用するコマンドについて説明します。

登録した証明書を利用するには、Interstage 管理コンソールでの設定変更や反映が必

要です。

A.3.1 scsmakeenv

名前

scsmakeenv - CSR(証明書取得申請書)の作成、テスト用サイト証明書

形式

[CSR(証明書取得申請書)作成]

scsmakeenv -n nickname -f filename [-c] [-k keysize]

[テスト用サイト証明書作成]

scsmakeenv -n nickname [-c] [-k keysize] [-v valday]

機能説明

scsmakeenv コマンドは、RSA 暗号アルゴリズムの公開鍵・秘密鍵の鍵ペアを作成し、CSR(証明書取得申請

書)をファイルへ出力します。また、オプション(-f filename)を省略することによりテスト用サイト証

明書を作成することもできます。scsmakeenv コマンドで作成した、テスト用の鍵・サイト証明書は

Interstage 証明書環境に登録されます。本コマンドをシステムで初めて実行したとき、Interstage 証明

書環境を作成し、パスワードを設定します。以後は、その設定したパスワードで Interstage 証明書環境

を使用します。

CSR(証明書取得申請書)を作成してから自分のサイト証明書を入手し登録するまでの間に Interstage 証

明書環境が破壊されたり、秘密鍵が削除されてしまうと、自分のサイト証明書は使用できなくなります。

そのため、本コマンドで Interstage 証明書環境を構築した後は、秘密鍵の保護のために Interstage 証明

書環境をバックアップしてください。

本コマンドで Interstage 証明書環境だけを作成する場合、Interstage 証明書環境の

変更を行う場合および Interstage 証明書環境をバックアップする方法については、下

記の URL から参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

指定可能なオプションを以下に示します。

-n nickname

秘密鍵のニックネームを指定します。英数字を先頭にし、後述する文字セットから 1~32 文字で指

定してください。

認証局から取得したサイト証明書を登録する時、ここで指定したニックネームを scsenter コマン

ドに指定する必要があります。忘れないでください。

付録 A SSL による暗号化通信

なお、すでに使用されているニックネームと同じニックネームは指定できません。また、ニックネー

ムに指定する英字は大文字と小文字は区別されません。

ニックネームに指定可能な文字については以下を参照してください。

カテゴリ 文字

英字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

数字 0123456789

記号 ()-[]_

-f filename

作成された CSR(証明書取得申請書)を格納するファイル名をフルパスで指定します。本オプション

を指定した場合、CSR と RSA 暗号アルゴリズムの鍵ペアが作成され、Interstage 証明書環境に登録

されます。本オプションを省略し、-n オプションを指定した場合は、テスト用サイト証明書が作

成され、Interstage 証明書環境に登録されます。

-c

本製品がサポートするパブリック認証局のルート証明書(CA 証明書)を登録します。サポートする

パブリック認証局から発行された証明書を利用する場合には、本オプションを指定する必要があり

ます。

なお、一度本オプションを指定して実行した後は、scsdelete コマンドで認証局証明書を削除しな

い限り有効です。本コマンドを再実行する時に再指定する必要はありません。本製品がサポートす

るパブリック認証局のルート証明書(CA 証明書)については、“A.4 Interstage 組み込み証明書一覧”

を参照してください。

-k keysize

作成される RSA 暗号アルゴリズムの公開鍵と秘密鍵の鍵ペアの鍵の強度をビット長で指定します。

省略時は 2048bit 長で作成されます。指定する場合は 512、768、1024、2048、4096 のどれかを指

定してください。

なお、今日では、マシンの処理性能の向上などにより、512、768、1024 ビットの RSA 暗号アルゴ

リズムの鍵は必ずしも安全とは言えなくなっています。そのため、2048 ビット以上を指定するこ

とを推奨します。運用上やむを得ず 512、768、1024 ビットの RSA 暗号アルゴリズムの鍵を使用す

る際には、その危険性を認識の上、ご使用ください。

-v valday

テスト用サイト証明書の有効日数を 1~7300 の範囲で指定します。省略時は 365 日です。

有効期間を過ぎると、その証明書は使用できません。そのため、テスト完了予定日までの期間を指

定することを推奨します。

備考

コマンドを実行すると、名前などの情報の入力が求められます。以下の情報を入力してください。

省略はしないでください。(省略すると“Unknown”が指定されたものとみなされます。なお、国名

コードを省略すると“Un”が指定されたものとみなされます。)

入力を求めるメッセージ 入力する情報

What is your first and last name? 名前。サイト証明書の場合はドメイン名ま

たは IP アドレス。

What is the name of your organizational unit? 組織単位名(例:部署名)

What is the name of your organization? 組織名(例:会社名)

98

付録 A SSL による暗号化通信

99

What is the name of your City or Locality? 都市名または地域名(例:市区町村名)

What is the name of your State or Province? 州名または地方名(例:都道府県名)

What is the two-letter country code for this

unit?

国名コード(ISO3166)。日本の場合は"jp"

以下の文字が指定できます。ただし、国名コード(ISO3166)は英字 2 文字で指定してください。

カテゴリ 文字

英字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

数字 0123456789

記号 (),-./:?'+=#;<>

注) 上記以外の記号を指定した場合、JDK が正常動作しない場合があります。

空白 ' '

注) 先頭と末尾に空白を指定した場合、その空白は削除されます。また、空白を

複数個連続して指定した場合や空白だけを指定した場合、JDK が正常動作しない

場合があります。

コマンドを実行すると、パスワードの入力が求められます。本コマンドを初めて実行した時は、

Interstage 証明書環境へアクセスするためのパスワードとして登録します。後述する文字セット

から 6~128 文字で指定してください。パスワードは Interstage 証明書環境へアクセスするために

必須ですから、忘れないでください。本コマンドを実行するのが初めてではない場合、登録したパ

スワードを入力してください。

カテゴリ 文字

英字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

数字 0123456789

記号 !"#%&'()*+,-./:;<=>?[\]^_{|}~

空白 ' '

日本ベリサイン株式会社に証明書の発行を依頼するときには「セキュア・サーバ ID」、「セキュ

ア・サーバ ID EV(EV SSL 証明書)」のいずれかを選択してください。

日本認証サービス株式会社に証明書の発行を依頼するときには「SecureSign(R)AD サービス」を選

択してください。

サイバートラスト株式会社に証明書の発行を依頼するときには「SureServer for SSL 証明書」を

選択してください。

GMO グローバルサイン株式会社に証明書の発行を依頼するときには「クイック認証 SSL」、「企業

認証 SSL」のいずれかを選択してください。

CSR(証明書取得申請書)を作成しサイト証明書を入手し登録するまでの間、秘密鍵

の保護のためにInterstage証明書環境をバックアップしてください。バックアップ

する方法については、下記のURLから参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

本コマンドを 初に実行したときに設定したパスワードは、忘れないでください。

忘れると、scsmakeenv、scsenter、scsdelete、scslistcrlコマンドは実行できな

付録 A SSL による暗号化通信

くなります。

パスワードは流出したり盗まれたりしないように管理してください。

また、名前や単語などの推測しやすい文字列や、すべて同じ文字を使用した文字

列を設定しないようにしてください。英数字や記号を混在させた、できるだけ長

い文字列を設定することを推奨します。

コマンドで作成したサイト証明書は、テスト用証明書として使用できます。ただし、

作成された証明書はテスト環境でのみ信用できるものであり、外部環境(例えばイ

ンターネットなど)に対しての信頼性を保証できるものではありません。従って、

実際の運用でそのまま使用されてしまうことのないよう、十分に注意してくださ

い。

テスト用証明書を作成後は、証明書の発行依頼、証明書・CRLの登録を実行する必

要はありません。“A.1.3 証明書を利用するための設定”の“証明書の利用設定”

以降を実行してください。

本コマンドを初めて実行したときにエラー終了すると、Interstage証明書環境が

正しく作成されない場合があります。その場合には、Interstage証明書環境を削

除し、再度scsmakeenvコマンドを実行してInterstage証明書環境を作成しなおし

てください。

Interstage証明書環境のパス名と、Interstage証明書環境の再作成前に削除する

資源は以下のとおりです。

- Interstage証明書環境

/etc/opt/FJSVisscs/security

- 再作成前に削除する資源

/etc/opt/FJSVisscs/security/env 配下

なお、Interstage 証明書環境を作成後に環境が破壊された場合は、Interstage

証明書環境を復元するようにしてください。なお復元方法については、下記の

URL から参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

本コマンドの実行時には環境変数JAVA_HOMEにJDKまたはJREのインストールパス

を設定してください。

使用例

CSR を作成する場合

CSR を作成する際に指定するニックネームは、認証局から取得したサイト証明書を登

録する時に必要になるため、忘れないようにしてください。

> scsmakeenv -n SiteCert -f /usr/home/my_dir/my_csr.txt -c

Password: *1

Input X.500 distinguished names.

What is your first and last name?

[Unknown]:SiteName.domain *2

What is the name of your organizational unit?

[Unknown]:Interstage *2

What is the name of your organization?

100

付録 A SSL による暗号化通信

101

[Unknown]:Fujitsu Ltd. *2

What is the name of your City or Locality?

[Unknown]:Yokohama *2

What is the name of your State or Province?

[Unknown]:Kanagawa *2

What is the two-letter country code for this unit?

[Un]:jp *2

Is <CN=SiteName.domain, OU=Interstage, O=Fujitsu Ltd., L=Yokohama, ST=Kanagawa, C=jp>

correct?

[no]:yes *3

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

証明書がキーストアに追加されました。

UX: SCS: 情報: scs0101: CSR(証明書取得申請書)を作成しました。</usr/home/my_dir/my_csr.txt>

UX: SCS: 情報: scs0180: Interstage証明書環境の所有グループを設定しました。

*1 : 入力したパスワードは表示されません。なお、初回はパスワード登録となり、以下のプロンプト表示とな

ります。入力したパスワードの確認のため、再入力(Retype)してください。

New Password:

Retype:

*2 : 注意事項を参照し、入力してください。

*3 : 表示された情報で CSR を作成する場合、“yes”を入力してください。再度入力しなおしたい場合には、

“no”を入力してください。

テスト用サイト証明書を作成する場合

> scsmakeenv -n testCert

Password: *1

Input X.500 distinguished names.

What is your first and last name?

[Unknown]:SiteName.domain *2

What is the name of your organizational unit?

[Unknown]:Interstage *2

What is the name of your organization?

付録 A SSL による暗号化通信

[Unknown]:Fujitsu Ltd. *2

What is the name of your City or Locality?

[Unknown]:Yokohama *2

What is the name of your State or Province?

[Unknown]:Kanagawa *2

What is the two-letter country code for this unit?

[Un]:jp *2

Is <CN=SiteName.domain, OU=Interstage, O=Fujitsu Ltd., L=Yokohama, ST=Kanagawa, C=jp>

correct?

[no]:yes *3

SCS: 情報: scs0102: 自己署名証明書を作成しました。

*1 : 入力したパスワードは表示されません。なお、初回はパスワード登録となります。入力したパスワードの

確認のため、再入力(Retype)してください。

*2 : 注意事項を参照し、入力してください。

*3 : 表示された情報で証明書を作成する場合、“yes”を入力してください。再度入力しなおしたい場合には、

“no”を入力してください。

102

付録 A SSL による暗号化通信

103

A.4 Interstage 組み込み証明書一覧

本バージョンの本製品に組み込まれている証明書の一覧を表に示します。証明書環境に証明書の登録を行

う場合、以下のように実施してください。

A.4.1 証明書の一覧に必要な証明書がある場合

-c オプションを指定して、scsmakeenv コマンドを実行してください。

A.4.2 証明書の一覧に必要な証明書がない場合

本バージョンの本製品に組み込まれていない証明書が必要な場合は、各認証局のサイトを確認し、指示さ

れた手順に従って認証局証明書や中間 CA 証明書を入手してください。その後、scsenter コマンドを実行

して証明書を登録してください。

scsenter コマンドについては下記の URL から参照できるマニュアルをご覧ください。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/

日本ベリサイン株式会社

発行元 有効期限

Class 3 Public Primary Certification Authority 2028/8/2 8:59:59

Verisign Class 3 Public Primary Certification Authority - G5 2036/7/17 8:59:59

Verisign Trust Network

(Class 3 Public Primary Certification Authority - G2)

2028/8/2 8:59:59

VeriSign Class 3 Public Primary Certification Authority - G3 2036/7/17 8:59:59

VeriSign Universal Root Certification Authority 2037/12/2 8:59:59

日本認証サービス株式会社

発行元 有効期限

SecureSign RootCA1 2020/9/15 23:59:59

SecureSign RootCA11 2029/4/8 13:56:47

サイバートラスト株式会社

発行元 有効期限

Baltimore CyberTrust Root 2025/5/13 8:59:00

GTE Cybertrust Global Root 2018/8/14 8:59:00

付録 A SSL による暗号化通信

104

GMO グローバルサイン株式会社

発行元 有効期限

GlobalSign Root CA 2028/1/28 21:00:00

GlobalSign (OU=GlobalSign Root CA - R2) 2021/12/15 17:00:00

GlobalSign (OU=GlobalSign Root CA - R3) 2029/03/18 19:00:00

付録付録B Systemwalker Centric Manager 導入

に関する注意事項 B

Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項について、説明します。Systemwalker Centric

Manager の操作の詳細については、Systemwalker Centric Manager のマニュアルを参照してください。

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

B.1 Interstage Application Server がインストールされてい

るマシンに Systemwalker Centric Manager の運用管理

サーバをインストールする場合の注意事項

以下の手順で、Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバをインストールします。

なお、Interstage Application Server が管理サーバ機能の場合は、Systemwalker のマニュアルを参照し

てインストールしてください。

① Interstage Application Server が動作している場合には、Interstage Application Server を停

止します。

# isstop -f

② Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバをインストールします。

Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバのインストール方法については、Systemwalker

Centric Manager 導入手引書を参照してください。

③ システムを再起動します。

④ Interstage Application Server が動作している場合には、Interstage Application Server を停

止します。

# isstop -f

⑤ Systemwalker Centric Manager のセットアップコマンドを実行します。

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup -mix

— セットアップメニュー(初期メニュー)で“1”を入力し、Systemwalker Centric Manager の

環境作成を行います。

— 「通信環境チェック結果」という画面で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager 環

境を再構築しないで処理を続行します。

— セットアップメニュー(初期メニュー)で“3”を入力し、Systemwalker Centric Manager の

各デーモンを起動します。

⑥ Interstage Application Server を起動します。

# isstart

106

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

107

B.2 Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバがイ

ンストールされているマシンに Interstage Application Server をインストールする場合の注意事項

以下の手順で、Interstage Application Server をインストールします。

なお、Interstage Application Server が管理サーバ機能の場合は、管理サーバ機能のインストールを参

照してインストールしてください。

① Systemwalker Centric Manager のすべての機能を停止します。

# /opt/systemwalker/bin/pcentricmgr

Systemwalker Operation Manager と Systemwalker Centric Manager が共存する環境の場合は

Systemwalker Operation Manager も停止します。

# /opt/systemwalker/bin/poperationmgr

Systemwalker Operation Manager の停止手順の詳細は、Systemwalker Operation Manager のマニュ

アルを参照してください。

② Systemwalker Centric Manager のバックアップを実行します。

Systemwalker Centric Manager のバックアップ手順の詳細は、Systemwalker Centric Manager の

マニュアルを参照してください。

③ Systemwalker Centric Manager の環境を削除します。

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup

セットアップメニュー(初期メニュー)で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager の環境削

除を行います。

④ Systemwalker Centric Manager でインストールされた ObjectDirector を停止します。

# /opt/FJSVod/bin/OD_stop

⑤ 以下のパッケージをアンインストールします。

FJSVod、FJSVsclr64、FJSVsmee64

# rpm -e FJSVod FJSVsclr64 FJSVsmee64

⑥ Interstage Application Server をインストールします。

⑦ Interstage Application Server が動作している場合には、Interstage Application Server を停

止します。

# isstop -f

⑧ Systemwalker Centric Manager の環境を構築します。(リストア用)

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup -mix

— セットアップメニュー(初期メニュー)で“5”を入力し、保守メニューを表示します。

— 保守メニューで“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager リストア用環境作成を行い

ます。

— 「通信環境チェック結果」という画面で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager 環

境を再構築しないで処理を続行します。

⑨ Systemwalker Centric Manager のリストアを実行します。

Systemwalker Centric Manager のリストア手順の詳細は、Systemwalker Centric Manager のマニュ

アルを参照してください。

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

⑩ Systemwalker Centric Manager のサービスを起動します。

# /opt/systemwalker/bin/scentricmgr

⑪ Interstage Application Server を起動します。

# isstart

108

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

109

B.3 Interstage Application Server と Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバが同一サーバ上にイ

ンストール済みで、Interstage Application Server を入

れ替える場合の注意事項

以下の手順で、Interstage Application Server をアンインストール/インストールします。なお、対象

となる Interstage Application Server はアプリケーションサーバ機能です。

① Systemwalker Centric Manager のすべての機能を停止します。

# /opt/systemwalker/bin/pcentricmgr

Systemwalker Operation Manager と Systemwalker Centric Manager が共存する環境の場合は

Systemwalker Operation Manager も停止します。

# /opt/systemwalker/bin/poperationmgr

Systemwalker Operation Manager の停止手順の詳細は、Systemwalker Operation Manager のマニュ

アルを参照してください。

② Systemwalker Centric Manager のバックアップを実行します。

Systemwalker Centric Manager のバックアップ手順の詳細は、Systemwalker Centric Manager の

マニュアルを参照してください。

③ Systemwalker Centric Manager の環境を削除します。

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup

セットアップメニュー(初期メニュー)で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager の環境削

除を行います。

④ 以下のパッケージを残して Interstage Application Server をアンインストールします。

FJSVod、FJSVsclr64、FJSVsmee64

⑤ システムを再起動します。

⑥ 上記 1.を実行し、Systemwalker を停止します。

⑦ Systemwalker Centric Manager でインストールされた ObjectDirector を停止します。

# /opt/FJSVod/bin/OD_stop

⑧ 以下の残りのパッケージをアンインストールします。

FJSVod、FJSVsclr64、FJSVsmee64

# rpm -e FJSVod FJSVsclr64 FJSVsmee64

⑨ Interstage Application Server をインストールします。

⑩ Interstage Application Server が動作している場合には、Interstage Application Server を停

止します。

# isstop -f

⑪ Systemwalker Centric Manager の環境を構築します。(リストア用)

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup -mix

— セットアップメニュー(初期メニュー)で“5”を入力し、保守メニューを表示します。

— 保守メニューで“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager リストア用環境作成を行い

ます。

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

— 「通信環境チェック結果」という画面で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager 環

境を再構築しないで処理を続行します。

⑫ Systemwalker Centric Manager のリストアを実行します。

Systemwalker Centric Manager のリストア手順の詳細は、Systemwalker Centric Manager のマニュ

アルを参照してください。

⑬ Systemwalker Centric Manager のサービスを起動します。

# /opt/systemwalker/bin/scentricmgr

⑭ Interstage Application Server を起動します。

# isstart

110

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

111

B.4 Interstage Application Server を再初期化する場合の注

意事項

Interstage Application Server と Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバを同一サーバ上に

セットアップしている場合、Interstage Application Server の再初期化は、以下の手順で実施します。

なお、対象となる Interstage Application Server はアプリケーションサーバ機能です。

① Systemwalker Centric Manager のすべての機能を停止します。

# /opt/systemwalker/bin/pcentricmgr

Systemwalker Operation Manager と Systemwalker Centric Manager が共存する環境の場合は

Systemwalker Operation Manager も停止します。

# /opt/systemwalker/bin/poperationmgr

Systemwalker Operation Manager の停止手順の詳細は、Systemwalker Operation Manager のマニュ

アルを参照してください。

② Systemwalker Centric Manager のバックアップを実行します。

Systemwalker Centric Manager のバックアップ手順の詳細は、Systemwalker Centric Manager の

マニュアルを参照してください。

③ Systemwalker Centric Manager の環境を削除します。

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup

セットアップメニュー(初期メニュー)で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager の環境削

除を行います。

④ Interstage Application Server を再初期化します。

⑤ Interstage Application Server が動作している場合には、Interstage Application Server を停

止します。

# isstop -f

⑥ Systemwalker Centric Manager の環境を構築します。(リストア用)

# /opt/systemwalker/bin/MpFwSetup -mix

— セットアップメニュー(初期メニュー)で“5”を入力し、保守メニューを表示します。

— 保守メニューで“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager リストア用環境作成を行い

ます。

— 「通信環境チェック結果」という画面で“2”を入力し、Systemwalker Centric Manager 環

境を再構築しないで処理を続行します。

⑦ Systemwalker Centric Manager のリストアを実行します。

Systemwalker Centric Manager のリストア手順の詳細は、Systemwalker Centric Manager のマニュ

アルを参照してください。

⑧ Systemwalker Centric Manager のサービスを起動します。

# /opt/systemwalker/bin/scentricmgr

⑨ Interstage Application Server を起動します。

# isstart

付録 B Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事項

112

B.5 Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバと

Interstage Application Server の運用操作における注意

事項

Interstage Application Server と Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバを同一サーバ上に

インストールしている場合の注意事項について説明します。

Interstage Application Server の停止に関する注意

isstop コマンドで-f オプションを指定する場合、もしくは Interstage 管理コンソールの強制停止で

Interstage Application Server を停止する場合、CORBA サービスは停止されるため、同一サーバ上にイ

ンストールしている Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバも運用できなくなります。

CORBA サービスを停止する場合は、Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバも停止してください。

Systemwalker Centric Manager の停止コマンドを以下に示します。

詳細は、Systemwalker Centric Manager のマニュアルを参照してください。

# /opt/systemwalker/bin/pcentricmgr

Interstage Application Server の起動に関する注意

“Interstage Application Server の停止に関する注意”で Systemwalker Centric Manager の運用管理

サーバを停止した場合、もしくはマシンの再起動等で Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバ

が起動していない場合は、Systemwalker Centric Manager の運用管理サーバを起動してください。

Systemwalker Centric Manager の起動コマンドを以下に示します。

詳細は、Systemwalker Centric Manager のマニュアルを参照してください。

# /opt/systemwalker/bin/scentricmgr

付録付録C 他の富士通製製品導入に関する注意事

項 C

FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージは、Systemwalker Centric Manager など、Interstage Application

Server 以外の富士通製製品に同梱されている場合があります。その場合のインストール時の注意事項に

ついて説明します。

付録 C 他の富士通製製品導入に関する注意事項

C.1 FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージの確認方法

本バージョンの Interstage Application Server が同梱している FJSVsmee64、FJSVsclr64 のバージョン

は以下のとおりです。

FJSVsmee64 4.0.8

FJSVsclr64 2.0.5

インストール済みの FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージの確認

FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージがインストールされているかを確認します。また、インストールさ

れている場合には、そのバージョンレベルを確認します。

それぞれ、以下の方法で確認します。

# rpm -q -i FJSVsmee64 | grep Version

# rpm -q -i FJSVsclr64 | grep Version

インストールされている場合にはバージョン情報が表示されます。何も表示されなかった場合にはインス

トールされていないため、特に注意は不要です。通常どおりインストールしてください。

インストールする富士通製品に含まれているパッケージの確認

インストールしようとしている富士通製品に含まれているパッケージのバージョンは、以下の手順で確認

できます。

# rpm -q -i -p パッケージファイル名 | grep -E 'Version|Name'

実行結果は以下のように表示されます。パッケージ名とバージョン情報(下線部)を参照して確認してくだ

さい。

# rpm -q -i -p FJSVsmee64.rpm | grep -E 'Version|Name'

Name : FJSVsmee64 Relocations: /opt

Version : 4.0.6 Vendor: FUJITSU LIMITED

# rpm -q -i -p FJSVsclr64.rpm | grep -E 'Version|Name'

Name : FJSVsclr64 Relocations: /opt /etc/opt

Version : 2.0.5 Vendor: FUJITSU LIMITED

114

付録 C 他の富士通製製品導入に関する注意事項

115

C.2 Interstage Application Server がインストールされてい

るマシンに、FJSVsmee64 や FJSVsclr64 を同梱してい

る他の製品をインストールする場合

他の製品が同梱している FJSVsmee64 パッケージが古いか同じである場合、FJSVsmee64 パッケージは

Interstage Application Server がインストールしたパッケージをそのまま使用してください。

他の製品が同梱している FJSVsclr64 パッケージが古いか同じである場合、FJSVsclr64 パッケージは

Interstage Application Server がインストールしたパッケージをそのまま使用してください。

他の製品が同梱している FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージのほうが新しい場合、以下の手順で他の製

品をインストールします。

① Interstage Application Server が動作している場合には、Interstage Application Server を停

止します。

# isstop -f

また、Interstage Application Server 以外の製品でも使用されている場合がありますので、すべ

ての富士通製製品を停止してください。

停止方法については、それぞれの製品のマニュアルを参照してください。

② 古いパッケージをアンインストールします。

インストールされているパッケージが古い場合、それぞれ、以下を実行します。

# rpm -e FJSVsmee64

# rpm -e FJSVsclr64

③ 他の製品をインストールします。

インストール方法については、各製品のマニュアルを参照してください。

④ Interstage Application Server を起動します。

# isstart

付録 C 他の富士通製製品導入に関する注意事項

116

C.3 他の製品によって FJSVsmee64、FJSVsclr64 がインス

トールされているマシンに Interstage Application Server をインストールする場合

以下の手順でインストールします。

① すべての富士通製製品を停止します。

停止方法については、各製品のマニュアルを参照してください。

② FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージをアンインストールします。

# rpm -e FJSVsmee64

# rpm -e FJSVsclr64

③ Interstage Application Server をインストールします。

④ Interstage Application Server のインストールした FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージのバー

ジョンが、すでにインストールされていたパッケージよりも古い場合、FJSVsmee64、FJSVsclr64

パッケージをアンインストールします。

# rpm -e FJSVsmee64

# rpm -e FJSVsclr64

⑤ 新しいバージョンの FJSVsmee64、FJSVsclr64 パッケージを同梱していた製品から FJSVsmee64、

FJSVsclr64 パッケージを再インストールします。

インストール方法については、その製品のマニュアルを参照してください。

⑥ ①で停止したすべての製品を起動します。

起動方法については、各製品のマニュアルを参照してください。

付録付録D Interstage Application Server の標準

インストール D

Interstage Application Server を標準インストールしたときにインストールされる機能のインストール

手順について、説明します。

付録 D Interstage Application Server の標準インストール

D.1 Interstage Application Server の標準インストール

標準インストールでは、以下の機能がインストールされます。

機能 説明

アプリケーションサーバの基本機能 Interstage Application Server で必須の基本機能です。

Java EE (Servlet) Java EE 機能の Web コンテナです。

セキュア通信サービス 証明書・鍵管理機能、および SSL 通信機能です。

JDK 6 JDK のバージョン 6 です。

以下の対話処理を行ってください。

Java EE で使用するポート番号を表示します。変更する場合は、y<RETURN>を入力してください。

Java EEのデフォルトポートは以下です。

HTTPリスナーポート: 28080

運用管理用HTTPリスナーポート: 12001

IIOPポート: 23600

IIOP_SSLポート: 23601

IIOP_MUTUALAUTHポート: 23602

JMX_ADMINポート: 8686

デフォルトのポートを変更しますか?(省略: n) [y,n,q]:

Java EE で使用するポート番号を設定します。それぞれ他の機能で設定するポート番号と重複しない 1~

65535 の範囲で指定してください。

Java EEのHTTPリスナーポートを指定してください。(省略: 28080) [?,q]:

Java EEの運用管理用HTTPリスナーポートを指定してください。(省略: 12001) [?,q]:

Java EEのIIOPポートを指定してください。(省略: 23600) [?,q]:

Java EEのIIOP_SSLポートを指定してください。(省略: 23601) [?,q]:

Java EEのIIOP_MUTUALAUTHポートを指定してください。(省略: 23602) [?,q]:

Java EEのJMX_ADMINポートを指定してください。(省略: 8686) [?,q]:

Interstage Java EE 管理コンソールの運用形態を選択します。

Java EEの運用管理用HTTPリスナーでSSL暗号化通信を使用するか選択してください。(省略:

y)[y,n,q]:

SSL 暗号化通信を使用しない設定にした場合は、Interstage Java EE 管理コンソール

をアクセスするための ID やパスワードなどが、ネットワーク上をそのまま流れます。

そのため、別途、通信データが傍受されないような対策を実施することを推奨します。

118

付録 D Interstage Application Server の標準インストール

119

Java EE 共通ディレクトリを設定します。

Java EE共通ディレクトリを指定してください。(省略: /var/opt/FJSVisjee) [?,q]:

省略値から変更する場合は、存在しないディレクトリ、または、配下にファイルや

ディレクトリが存在しない空ディレクトリを指定してください。ただし、いずれの

場合も親ディレクトリは存在する必要があります。なお、シンボリックリンクは指

定できません。

ディレクトリに「/」(ルートディレクトリ)は指定しないでください。

以降の対話処理については、“7.3 インストール手順”を参照してください。

付録 D Interstage Application Server の標準インストール

120

付録付録E List Works がサポートする JDK、

Servlet サービス、Web サーバ E

List Works がサポートする JDK や Servlet サービス、Web サーバについて、説明します。

付録 E List Works がサポートする JDK、Servlet サービス、Web サーバ

122

E.1 List Works がサポートする JDK、Servlet サービス、Webサーバ

List Works がサポートする JDK や Servlet サービス、Web サーバを以下に示します。

リスト管理サーバのみインストールする場合

Interstage Application Server の JDK5.0/JDK6 のいずれかが必要です。

Web ゲートウェイサーバ、またはリスト管理サーバと Web ゲートウェイサーバをインストールする

場合

Web ゲートウェイサーバの基盤ソフトウェアとして、それぞれの機能でサポートしているいずれか

が必要です。

[JDK]

JDK

1.4 5.0 6

Interstage Application Server V9.2.0

Interstage Application Server V9.3.0

Interstage Application Server V9.3.1

× ◎ ×

Interstage Application Server V10.0.0 - ○ ◎

◎ 標準インストール、○ カスタムインストール、× サポートせず、- 同梱されず

[Servlet サービス]

Servlet サービス

Tomcat4.1 ベース Tomcat5.5 ベース

(JDK5.0 必須)

Java EE (Servlet)

Interstage Application Server V9.2.0

Interstage Application Server V9.3.0

Interstage Application Server V9.3.1

× ◎ ×

Interstage Application Server V10.0.0 - ○ ◎

◎ 標準インストール、○ カスタムインストール、× サポートせず、- 同梱されず

[Web サーバ]

Web サーバ

Interstage

HTTP Server

Java EE (Servlet)

(単独運用)

Interstage Application Server V9.2.0

Interstage Application Server V9.3.0

Interstage Application Server V9.3.1

○ ×

Interstage Application Server V10.0.0 ○ ×

○ サポート、× サポートせず

索引

索引

インストール後の作業 欧文

List Works...................................................... 39 List Works クライアント ................................ 43 D

インストール情報ファイル ...................46 Database 見積もりツール .................... 24 インストール手順

Interstage Application Server ....................... 60 dbmitsumori.xls............................ 24

List Works クライアント ................................ 42 L Web ゲートウェイサーバ ................................ 34

Linux サーバ環境 ....................... 12, 13 サイレントインストール ................................. 46 List Works クライアント...................... 3 帳票データ転送アダプタ ................................. 34 List Works サーバ............................ 3 リスト管理サーバ............................................ 34 List Works のインストール .................. 31 インストールの流れ .........................29 ListPrint に関する注意事項 ................. 44 インストール前の作業

Interstage Application Server ....................... 56 S List Works...................................................... 32

Solaris サーバ環境 ......................... 13 List Works クライアント ................................ 42 Systemwalker Centric Manager 導入に関する注意事

項 ...................................... 105 か

W カーネルパラメタの調整 .....................40

環境設定ファイル ...........................50 Web クライアント ............................ 3

環境設定ファイルの退避 .................32, 33 Windows®サーバ環境......................... 13

環境変数の設定 .............................67

和文 関連ソフトウェア

List Works クライアント ................................ 14 あ Web クライアント........................................... 14

Web 連携......................................................... 11 アンインストール

帳票出力アプリケーション ............................. 12 List Works ..................................................... 50

リスト管理サーバ............................................ 10 List Works クライアント................................ 53

き アンインストール後の作業

List Works ..................................................... 51 旧バージョンレベルの List Works との整合性 ...4

List Works クライアント................................ 53 さ アンインストール手順

Interstage Application Server ....................... 74 サイレントインストール .....................46

List Works ..................................................... 50 作業ファイル ...............................20

List Works クライアント................................ 53 し アンインストール前の作業

Interstage Application Server ....................... 72 システム環境の準備 .........................32 List Works ..................................................... 50 システム構成 ................................2

い 詳細コード(Symfoware)

アンインストール時 ........................................ 51 インストール後の環境設定

インストール時 ............................................... 36 Interstage Application Server ....................... 67 List Works ..................................................... 39

123

索引

124

スワップ容量............................... 24

ソフトウェア環境............................ 8

提供媒体................................... 28

ディスクスペースの見積もり................. 23

ディスク容量(インストール時)

List Works クライアント................................ 19 List Works サーバ .......................................... 18 Web 連携用サーバ .......................................... 18

ディスク容量(運用時)

オーバレイの格納 ........................................... 22 記入情報ファイル ........................................... 22 システム全体 .................................................. 20 帳票項目をオーバレイごとに利用 ................... 22 帳票項目を帳票名ごとに利用 .......................... 23 帳票仕分け ...................................................... 22 帳票登録時 ...................................................... 20 帳票の格納 ...................................................... 20

抜き出し検索ファイル .................................... 21 データベースに必要なディスク容量 ...........24

データベースのディスクスペース .............23

デジタル署名 ...............................44

動作 OS......................................8

動作環境 ....................................7

パーティションに必要なサイズ ...............23

排他ソフトウェア ...........................15

必須/関連ソフトウェア ......................10

必須パッチ .............................15, 16

ポート番号の設定 ...........................67

保管フォルダの資源のディスク容量 ...........20

メモリ量 ...................................24