33
B1WW-9841-05Z0(00) 20098Interstage Studio リリース情報

Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

B1WW-9841-05Z0(00)2009年8月

Interstage Studio

リリース情報

Page 2: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

はじめに

本書の目的

本書は、旧版からの追加機能の概要、障害修正、および互換に関する情報について説明します。

構成と読み方

本書の構成は、以下のようになっています。

・ 第1章 追加機能の概要

旧版から追加された機能について説明しています。

・ 第2章 互換に関する情報

旧版から操作の仕方や資産の持ち方が変更になった事項について説明しています。

・ 第3章 プログラム修正一覧

旧版で発生した障害において、本製品で修正された内容について説明しています。

表記方法

本書では、本製品がスタートメニューに作成するグループ名を[Studioグループ名]と表記します。実際のグループ名はソ

フトウェア説明書の"インストール手順"で確認し、読み替えてお読みください。

登録商標について

Microsoft、Active Directory、ActiveX、Excel、Internet Explorer、MS-DOS、MSDN、Visual Basic、Visual C++、VisualStudio、Windows、Windows NT、Windows Server、Win32 は、米国およびその他の国における 米国Microsoft Corporationの商標または登録商標です。

Sun、Sun Microsystems、Sunロゴ、SolarisおよびすべてのSolarisに関連する商標およびロゴは、米国およびその他の国

における米国Sun Microsystems, Inc.の商標または登録商標です。

その他の記載されている商標および登録商標については、一般に各社の商標または登録商標です。

なお、本文中では、(R)およびTMは略記しています。

2009年 8月

改版履歴

2007年 4月 初版

2007年 8月 第2版2007年11月 第3版2008年 6月 第4版2009年 8月 第5版

- i -

Page 3: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

目 次

第1章 追加機能の概要..............................................................................................................................................................11.1 基本機能.............................................................................................................................................................................................11.2 J2EE開発機能.....................................................................................................................................................................................21.3 Java EE開発機能................................................................................................................................................................................41.4 Apcoordinator開発機能......................................................................................................................................................................51.5 COBOL開発機能................................................................................................................................................................................51.6 J Business Kit.......................................................................................................................................................................................61.7 JDK/JRE..............................................................................................................................................................................................7

第2章 互換に関する情報...........................................................................................................................................................82.1 V9.1までの機能からの変更点............................................................................................................................................................8

2.1.1 Java開発機能...............................................................................................................................................................................82.1.2 資産管理機能(PowerGEM).........................................................................................................................................................82.1.3 Apcoordinator開発機能...............................................................................................................................................................92.1.4 インストーラ...................................................................................................................................................................................92.1.5 オンラインマニュアル..................................................................................................................................................................10

2.2 V9.0.1までの機能からの変更点.......................................................................................................................................................102.2.1 基本機能....................................................................................................................................................................................102.2.2 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................122.2.3 Apcoordinator開発機能.............................................................................................................................................................122.2.4 インストーラ.................................................................................................................................................................................122.2.5 オンラインマニュアル..................................................................................................................................................................12

2.3 V9.0.0までの機能からの変更点.......................................................................................................................................................132.3.1 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................13

2.4 V8までの機能からの変更点.............................................................................................................................................................132.4.1 基本機能....................................................................................................................................................................................132.4.2 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................132.4.3 Java開発機能.............................................................................................................................................................................162.4.4 COBOL開発機能.......................................................................................................................................................................172.4.5 J Business Kit..............................................................................................................................................................................172.4.6 JDK/JRE.....................................................................................................................................................................................182.4.7 電子フォーム開発機能..............................................................................................................................................................18

2.5 V7までの機能からの変更点.............................................................................................................................................................182.5.1 基本機能....................................................................................................................................................................................182.5.2 J2EE開発機能............................................................................................................................................................................192.5.3 Java開発機能.............................................................................................................................................................................202.5.4 電子フォーム開発機能..............................................................................................................................................................21

2.6 旧資産からの移行.............................................................................................................................................................................21

第3章 プログラム修正一覧.......................................................................................................................................................223.1 J2EE開発機能...................................................................................................................................................................................223.2 Java開発機能....................................................................................................................................................................................233.3 Apcoordinator開発機能....................................................................................................................................................................233.4 COBOL開発機能..............................................................................................................................................................................233.5 J Business Kit.....................................................................................................................................................................................233.6 JDK/JRE............................................................................................................................................................................................24

索引........................................................................................................................................................................................ 30

- ii -

Page 4: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

第1章 追加機能の概要

以前のバージョンより追加された機能を説明します。なお、Interstage Studioの以前のバージョンとは、Interstage Apworks V8およびそれ以前を指します。

表記について

以下の表で追加機能の概要を示します。

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

項番

通番です。

VL

追加されるバージョン・レベルを示します。

機能名

追加機能名を示します。

内容

追加機能の内容を示します。

参照マニュアル

追加機能の情報が記載されているマニュアルの箇所を示します。

SJE、EE

SJE、EEは以下の製品を示します。

SJE: Interstage Studio Standard-J Edition

EE: Interstage Studio Enterprise Edition

この追加機能がそれぞれのエディションで該当するかどうかを示します。

○:該当します。

-:このエディションには関係ありません。

1.1 基本機能

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.1 Interstage基盤

サービス操作ツー

ローカルのInterstageApplication Serverの管

理に必要なサービスを必

要に応じて起動または停

止できます。

[Interstage] > [Studioグループ名] >[Interstage基盤サービ

ス操作ツール]を選択

してツールを起動し、

ツール画面の[ヘル

プ]をクリック

○ ○

2 V9.1 FindBugs バグの存在する可能性

があるコードを検出する

ことができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ビルダ" > "FindBugs"

○ ○

- 1 -

Page 5: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

1.2 J2EE開発機能

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.1 EJBテストクライア

ントウィザード

EJBのテストクライアント

として、Localインタ

フェースのEJBをテストす

るWebアプリケーションを

生成することができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "EJBテストクライ

アント"

○ ○

2 V9.1 Webサービスウィ

ザード

Stateless Session BeanをWebサービス化すること

ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "Webサービス"

○ ○

3 V9.1 Interstage Studioテンプレート

J2EE1.4でdeploymentdescriptorに追加された

タグのテンプレートおよ

びJMS送信ソースの挿

入ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"テンプレートビュー"

○ ○

4 V9.0.1

EnterpriseJavaBeansプロ

ジェクトウィザード

EJB2.1形式のEJBプロ

ジェクトに対応します。

ウィザードでEJB2.0形式

かEJB2.1形式かを選択

できます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "EnterpriseJavaBeansプロジェクト

ウィザード"

○ ○

5 V9.0.1

アプリケーションク

ライアントプロジェ

クトウィザード

J2EE1.4形式のアプリ

ケーションクライアントプ

ロジェクトに対応します。

ウィザードでJ2EE1.3形式かJ2EE1.4形式かを選

択できます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "アプリケーション

クライアントプロジェク

トウィザード"

○ ○

6 V9.0.1

Enterprise Beanウィザード

EJB2.1形式のEJBの作

成ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "EnterpriseBean"

○ ○

7 V9.0.1

deploymentdescriptor(EJB)ウィザード

EJB2.1形式の

deployment descriptorの作成ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "deploymentdescriptor(EJB)"

○ ○

8 V9.0.1

CMP2.0リレーショ

ン定義ウィザード

Interstage ApplicationServerのEJB2.1形式の

EJBに対応します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "CMP2.0リレー

ション定義"

○ ○

9 V9.0.1

CMP拡張情報

ウィザード

Interstage ApplicationServerのEJB2.1形式の

EJBに対応します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "CMP拡張情報"

○ ○

- 2 -

Page 6: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

10 V9.0.1

EJB DeploymentDescriptorエディ

EJB2.1形式の

deployment descriptorの編集ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"EJB DeploymentDescriptorエディタ"

○ ○

11 V9.0.1

J2EEアプリケー

ションクライアント

DeploymentDescriptorエディ

J2EE1.4形式の

deployment descriptorの編集ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"J2EEアプリケーション

クライアント

DeploymentDescriptorエディタ"

○ ○

12 V9.0 アプリケーションク

ライアントウィザー

J2EEアプリケーションク

ライアントのプロジェクト

を生成するウィザードを

提供します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "アプリケーション

クライアントプロジェク

トウィザード"

○ ○

13 V9.0 エンタープライズ

アプリケーション

ウィザード

EARファイル作成用のエ

ンタープライズアプリケー

ションプロジェクトを生成

するウィザードを提供し

ます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "エンタープライ

ズアプリケーションプロ

ジェクトウィザード"

○ ○

14 V9.0 Webサービスウィ

ザード、Webサー

ビスクライアント

ウィザード

添付ファイルを扱うWebサービスに対応します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "Webサービ

ス"および"Webサービ

スクライアント"

○ ○

15 V9.0 J2EE資産のイン

ポートウィザード

EAR、EJB JAR、WARおよび、アプリケーション

クライアントJARをイン

ポートするウィザードを提

供します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"インポートウィザード"> "EARインポー

ト"、"EJB JARインポー

ト"、"WARインポー

ト"および"アプリケー

ションクライアントJARインポート"

○ ○

16 V9.0 JSPエディタ、

HTMLエディタ

JSP内のJava入力支援を

サポートします。HTML構文やJSP構文のエラー

がエディタ上でマーカ表

示されるようになります。

JSP2.0に対応します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"JSPエディタ"およ

び"HTMLエディタ"

○ ○

17 V9.0 タグパレットビュー 従来のレンダリングタグ

パレットビューとファンク

ションタグパレットビュー

を統合したものです。表

示やテンプレートのカス

タマイズができるように

なっています。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"タグパレットビュー"

○ ○

- 3 -

Page 7: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

18 V9.0 Web DeploymentDescriptorエディ

Interstage ApplicationServerのServlet 2.4形式

に対応します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"Web DeploymentDescriptorエディタ"

○ ○

19 V9.0 TCP/IPモニタ

ビュー

Webサービスのメッセー

ジなどをモニタリングす

るためのビューを提供し

ています。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"TCP/IPモニタビュー"

○ ○

20 V9.0 バリデータ(検証ビ

ルダ)J2EE関連、JSP、HTML関連、WSDLなどのバリ

データ機能を提供してい

ます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ビルダ" > "検証"

○ ○

21 V9.0 EAR、Webアプリ

ケーションライブラ

J2EE関連プロジェクトの

依存関係などでビルドパ

スを設定できる機能を提

供します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "エンタープライ

ズアプリケーションプロ

ジェクトウィザード" >"J2EEモジュール依存

関係プロパティ"

○ ○

22 V9.0 JSP上でのデバッ

JSP上でブレークポイント

の設定だけでなくJava記述のデバッグが行えま

す。

(なし) ○ ○

23 V9.0 JavaScriptウィ

ザード

空のJavaScriptファイル

を生成するウィザードを

提供します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "JavaScript"

○ ○

24 V9.0 JavaScriptエディ

JavaScriptの入力支援や

構文チェック機能を持つ

エディタを提供します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"JavaScriptエディタ"

○ ○

25 V9.0 JavaScriptのデ

バッグ支援機能

実行中のJavaScriptのグ

ローバル変数の値を参

照または更新できるデ

バッグ支援機能を提供し

ます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"Javaアプリケーション

のデバッグ" > "J2EEアプリケーションのデバッ

グ" > "JavaScriptのデ

バッグ支援"

○ ○

26 V9.0 CSSエディタ CSSファイルの編集とプ

レビューができるエディ

タを提供します。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"CSSエディタ"

○ ○

1.3 Java EE開発機能

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.2 Java EEワークベ

ンチ

Java EEに準拠したWebアプリケーション、EJBおよびWebサービスの開発

Interstage Studio JavaEEワークベンチユー

ザーズガイド

○ ○

- 4 -

Page 8: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

のためのワークベンチを

提供します。

データベースとの連携機

能もJava EEワークベン

チの中で提供されます。

1.4 Apcoordinator開発機能

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.0.1

EnterpriseJavaBeansプロ

ジェクト

(Apcoordinator)ウィザード

EJB2.1形式のEJBプロ

ジェクトに対応します。

ウィザードでEJB2.0形式

かEJB2.1形式かを選択

できます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "EnterpriseJavaBeansプロジェクト

(Apcoordinator)ウィ

ザード"

○ ○

2 V9.0.1

EnterpriseBean(Apcoordinator) ウィザード

EJB2.1形式のEJBの作

成ができます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "EnterpriseBean(Apcoordinator)"

○ ○

1.5 COBOL開発機能

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.2 テキストファイルエ

ンコード

COBOLプロジェクト、

CORBAサーバプロジェ

クトの新規作成時に、

COBOLソースファイル

およびCOBOL登録集

ファイルのテキストファイ

ルエンコードを指定でき

ます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "COBOLプロ

ジェクトウィザード" >"ターゲットの定義"

"プロジェクトウィザー

ド" > "CORBAサーバ

プロジェクトウィザー

ド" > "ターゲットの定

義"

- ○

2 V9.2 プリコンパイラ プリコンパイラを使用する

COBOLプロジェクトおよ

びCORBAサーバプロ

ジェクトを作成することが

できます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"プロジェクトウィザー

ド" > "COBOLプロ

ジェクトウィザード" >"プリコンパイラ連携情

報"

"プロジェクトウィザー

ド" > "CORBAサーバ

プロジェクトウィザー

ド" > "プリコンパイラ連

携情報"

- ○

- 5 -

Page 9: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

3 V9.1 COBOL登録集

ファイルの作成

ソース生成ウィザードで

COBOL登録集ファイル

を新規作成することがで

きます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ソース生成ウィザー

ド" > "COBOL登録集"

- ○

4 V9.0 リモート開発 COBOLプロジェクト、

CORBAサーバプロジェ

クトでSolaris、Linux(Itanium)、Linux(x86)、Windows(Itanium)の各

サーバをターゲットとした

リモート開発を行うことが

できます。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"COBOL/CORBAリ

モート開発機能"

- ○

5 V9.0 翻訳オプションの

指定

プロジェクトのプロパティ

の[ビルド]ページで、

COBOLコンパイラのす

べての翻訳オプションを

指定できるようになりま

す。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ビルドツール" >"COBOLコンパイラ" >"翻訳オプション"

- ○

6 V9.0 主プログラムの種

別の指定

プロジェクトのプロパティ

の[ターゲット]ページで、

主プログラムの種別を指

定できるようになります。

Interstage Studioユー

ザーズガイド

"ビルドツール" >"COBOLコンパイラ" >"主プログラムの設定"

- ○

1.6 J Business Kit

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.2 GUIライブラリ JDK/JRE 6に対応します。 J Business Kit 解説書

"製品概要" > "動作対

象のJ2SE"

J Business Kit リファレ

ンス

GUIライブラリパッケー

ジ V6.0

○ ○

2 V9.2 GUIライブラリ JFInputLimitationクラス

に、

java.lang.Character.UnicodeBlockで定義されてい

るUnicodeブロックを使用

して入力可能な文字種を

指定するための

setEnableUnicodeType()メソッドを追加します。

J Business Kit リファレ

ンス

GUIライブラリパッケー

ジ V5.2、または、GUIライブラリパッケージ

V4.4

"JFInputLimitation"

○ ○

3 V9.0 GUIライブラリ JFFieldFilledDateクラス

のsetValue()メソッドを推

奨しないメソッドに変更し

ます。

J Business Kit GUIライブラリユーザーズガイ

ド V5.2、または、GUIライブラリユーザーズ

ガイド V4.4

○ ○

- 6 -

Page 10: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

"埋め込み日付/時間

フィールド Bean"

4 V9.0 GUIライブラリ マルチディスプレイ環境

にて、JFChoiceのプルダ

ウンリストがメイン画面以

外にも表示されるようにし

ます。

(なし) ○ ○

5 V9.0 GUIライブラリ JFCalendarViewのツー

ルチップが画面内に表示

されるようにします。

(なし) ○ ○

6 V9.0 GUIライブラリ JFFieldFilledクラスに入

力フィールド間のセパ

レータ表示機能を追加し

ます。

J Business Kit GUIライブラリユーザーズガイ

ド V5.2、または、GUIライブラリユーザーズ

ガイド V4.4

"埋め込み文字列

フィールド Bean"

○ ○

7 V9.0 GUIライブラリ JDK/JRE 5.0で追加/変更

されたAPIに対応します。

J Business Kit 解説書

"各機能概要" > "GUIライブラリ"

○ ○

8 V9.0 GUIライブラリ UNICODEにおける補助

文字を入力できないよう

にします。

パラメータにStringとchar[]があるコンストラクタ

とメソッドにおいて、パラ

メータに補助文字が含ま

れるときは、補助文字が

削除されます。

(なし) ○ ○

1.7 JDK/JRE

項番 VL 機能名 内容 参照マニュアル SJE EE

1 V9.2 JDK/JRE本体 次のバージョンのJDK/JREを提供します。

・ 1.4.2_19(注1)

・ 5.0 Update 17(注2)

・ 6 Update 12(注3)

JDK1.4 ドキュメント

JDK5.0 ドキュメント

JDK6 ドキュメント

○ ○

注1) Windows Server(R) 2008に対応していません。

注2) Java Web Start(JWS)の機能は提供していません。

注3) Mozilla Rhino、Java DB、Java Web Start(JWS)の各機能は提供していません。

- 7 -

Page 11: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

第2章 互換に関する情報

ここでは、以前のバージョン・レベルから操作の仕方や資産の持ち方が変更になったものを説明します。Interstage Studioの以前のバージョン・レベルとは、Interstage Studio V9.1、V9.0、Interstage Apworks V8およびそれ以前を指します。

なお、Enterprise Edition固有の説明をしている箇所には、 のイメージを付加しています。

2.1 V9.1までの機能からの変更点

ここではV9.1までの機能からの変更点を説明します。

2.1.1 Java開発機能

Javaフォームのフォーム拡張機能

パネルのフォーカス制御を無効にした場合に、Java標準のフォーカス移動順と異なる動作をしていました。また、過去の

バージョンで提供していたJDK1.3の動作と異なっていました。このため、JDK1.4のフォーカス制御を無効にした場合の

動作を変更しました。この現象は、以下の条件で発生します。

・ JDK1.4である。かつ

・ フレーム、ダイアログ、アプレットを使用したJavaアプリケーションである。かつ

・ 上記画面にパネル(CDPanelまたはCDJPanelを継承した)を追加している。かつ

・ パネルのフォーカス制御を無効にしている。

・ 上記画面に、この他のBeanやパネルを追加している。

修正前の動作は、パネル(CDPanel、CDJPanel)のフォーカス移動順を無効にした場合に、設定したフォーカス順番は無

効になります。しかし、パネル配下のBeanにフォーカス移動ができますが、他のパネルにあるBeanや親のコンテナにある

Beanにフォーカス移動ができません。例えば、アプレットに2つのパネルを貼り付けている場合に、1つのパネル上のBeanでTabキーによるフォーカスを移動しても、もう1つのパネルにあるBeanにフォーカスが移動しません。

修正後の動作は、フォーカスがパネル外のBeanに移動できるようになります。基本的に上から下にフォーカスが移動しま

す。

修正後の動作に問題がある場合は、Javaのシステムプロパティを設定して、修正の動作を無効化できます。このJavaのシ

ステムプロパティを以下に示します。

キー: com.fujitsu.apworks.compod.ui.panelEnableFocusRoot

値: true

Javaのシステムプロパティで修正を無効化する場合は、javaの起動オプションで指定するか、プログラムで指定します。

javaの起動オプションは-Dを指定します。

java -Dcom.fujitsu.apworks.compod.ui.panelEnableFocusRoot=true

プログラムで指定する場合は、以下のコードを記述します。

java.lang.System.setProperty("com.fujitsu.apworks.compod.ui.panelEnableFocusRoot", "true");

2.1.2 資産管理機能(PowerGEM)

資産管理機能(PowerGEM)のインストール

本製品のインストール時に、PowerGEMプラグインが自動的にインストールされなくなりました。資産管理機能(PowerGEM)を利用する場合は、以下の場所の"インストール方法"を参照し、別途インストールしてください。

- 8 -

Page 12: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

フォルダ名 ファイル名

製品CD-ROMの3枚目:¥AddOn¥PGEM readme.html

PowerGEM Plus オンラインマニュアルのインストール

"PowerGEM Plus オンラインマニュアル"は、製品CD-ROMの3枚目からインストールします。マニュアルサーバに追加す

る際、[オンラインマニュアルフォルダの参照]ダイアログボックスには、以下のフォルダを指定してください。Interstage Studioオンラインマニュアルのインストール方法および参照方法は、Interstage Studioのソフトウェア説明書を参照してください。

フォルダ名

製品CD-ROMの3枚目:¥AddOn¥PGEM¥OnlineManual¥bin

2.1.3 Apcoordinator開発機能

電子フォームアプリケーションのデバッグ

電子フォームアプリケーションが利用するFormcoordinatorにおいて、クライアント部品の自動インストールが廃止されまし

た。電子フォームアプリケーションのデバッグで以下の機能を持つ電子フォームを表示する場合、クライアントマシンに各

機能のクライアント部品の事前インストールが必要です。

・ クライアント印刷機能

・ 署名送信機能

参考

クライアント印刷機能は、本製品のアドオンコンポーネントである「Formcoordinatorクライアント部品 (印刷機能)」を追加イ

ンストールすると利用できます。

署名送信機能は、Interstage Form Coordinator 署名オプションの「クライアント部品(署名共通)」と「クライアント部品(署名

機能)」を追加インストールすると利用できます。

注意

電子フォームアプリケーションの署名機能をデバッグするには、Interstage Form Coordinator 署名オプションの開発環境

を追加インストールする必要があります。

2.1.4 インストーラ

機能のインストール先フォルダ

以前のバージョンとインストール先が異なる機能(コンポーネント)と、それぞれの機能のインストール先フォルダを以下に

示します。お客様が保有する資産にこれらの機能のパスを含む場合は、本製品用のパスに変更してください。なお、表

中のインストール先は、製品のインストール先を"C:¥Interstage"とした場合の各機能のインストール先フォルダを示してい

ます。

機能 V9.1までのインストール先 本製品でのインストール先

Java統合開発環境 C:¥Interstage¥IDE C:¥Interstage¥IDE¥0902

ワークベンチ C:¥Interstage¥IDE¥eclipse C:¥Interstage¥IDE¥0902¥eclipse

オンラインマニュアル C:¥Interstage¥IDE¥manual C:¥Interstage¥IDE¥0902¥manual

Formcoordinatorデザイナ *1 C:¥Interstage¥IDE¥FormDSN C:¥Interstage¥IDE¥CMN¥FormDSN

J Business Kit JDK 1.4.2サポート

機能

C:¥Interstage¥IDE¥JBK4 C:¥Interstage¥IDE¥0902¥JBK4

- 9 -

Page 13: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

機能 V9.1までのインストール先 本製品でのインストール先

JDK 5.0サポート機

C:¥Interstage¥IDE¥JBK5 C:¥Interstage¥IDE¥0902¥JBK5

ダウンロードインス

トーラ構成キット

C:¥Interstage¥IDE¥jbkplgdi C:¥Interstage¥IDE¥0902¥jbkplgdi

JDK 1.4 C:¥Interstage¥JDK14 C:¥Interstage¥IDE¥0902¥JDK14

JDK 5.0 C:¥Interstage¥JDK5 C:¥Interstage¥IDE¥0902¥JDK5

アプリケーションサーバ C:¥Interstage C:¥Interstage¥APS

*1: Interstage Studio Enterprise Editionだけに含まれる機能です。

2.1.5 オンラインマニュアル

フレームワークオンラインマニュアル

フレームワークオンラインマニュアルのマニュアル構成が変更されました。V9.1.0以前のマニュアルとの対応は次の通り

です。それぞれ対応するマニュアルを参照してください。

V9.1.0までのマニュアル名称 本製品でのマニュアル名称

各エディションで提供される機能 Apcoordinator ユーザーズガイド

Tips

よくある質問

チュートリアル Apcoordinator 入門ガイド

サンプル集

ログ定義ファイルリファレンス Apcoordinator 定義ファイルリファレンス

コマンドスクリプティングリファレンス

XMLデータ仕様記述リファレンス

リモートマップリファレンス

ビジネスクラス設定ファイルリファレンス

データBean変換リファレンス

asyncマップリファレンス

エラーコード一覧 Apcoordinator メッセージ集

2.2 V9.0.1までの機能からの変更点

ここでは前節までの説明に加えて、V9.0.1までの機能からの固有の変更点を説明します。Interstage Studio V9.0.1または

それ以前のバージョンの製品をお使いの場合は、以下も合わせて参照ください。

・ 2.1 V9.1までの機能からの変更点

2.2.1 基本機能

ローカルサーバの管理に必要な常駐サービスの扱い

[アプリケーションサーバ]機能をインストールした場合に常駐していたサービスの扱いが変わります。

ローカルのInterstage Application Serverの管理に必要な次の常駐サービス(以降、これらを基盤サービスと呼びます)

は、従来はインストール後に起動状態となっていましたが、本バージョンでは停止状態となります。これはローカルサーバ

を使用しない場合のマシンの使用メモリ量を減らすための処置です。

・ FJapache

- 10 -

Page 14: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

・ Fujitsu Enabler

・ Interstage JServlet(Operation Management)

・ Interstage Operation Tool

・ Interstage Operation Tool(FJapache)

また、これらのサービスのスタートアップの種別も"自動"ではなく"手動"に設定されます。このため、マシンを再起動して

もこれらのサービスが常駐されることはありません。

この変更により、ワークベンチ上の操作などが以下の点で変更になります。

・ 管理者権限を持つユーザがワークベンチを起動すると、従来はIJServerビューにローカルサーバ(localhostと表示)が初めから接続状態で表示されていました。本バージョンでは、基盤サービスが停止している場合にはlocalhostが未

接続の状態で表示されます。

この状態でIJServerビューでの操作を行うには、まずIJServerビューを右クリックしてコンテキストメニューを表示し、メ

ニューから[接続/ログイン]を選択してください。基盤サービスの起動とローカルサーバへの接続が行われ、IJServerビューにlocalhostが接続状態で表示されます。以降はIJServerビュー上で従来どおりに操作が行えます。

・ 次に挙げる操作では、従来はInterstageが停止している場合にInterstageの起動を行っていました。加えて本バージョ

ンでは、基盤サービスが停止している場合には基盤サービスの起動も行います。その場合、基盤サービスの起動分

だけ処理に時間がかかります。

- IJServer起動構成を用いたローカルサーバでの実行またはデバッグ

- (Enterprise Edition固有) CORBAサーバプロジェクト新規作成ウィザードを用いたプロジェクトの新規作成

- (Enterprise Edition固有) CORBAワークユニット起動構成を用いたローカルサーバでのデバッグ

・ プロジェクトエクスプローラなどから[配備]メニューでローカルサーバに配備を行う際には、あらかじめローカルサー

バに接続している必要があります。未接続の場合には前述の手順でIJServerビューからローカルサーバへの接続を

行ってください。

・ (Enterprise Edition固有) テンプレートビューにCORBAサーバオブジェクト一覧を表示するには、あらかじめInterstageおよび基盤サービスを起動しておく必要があります。基盤サービスの起動には後述のInterstage基盤サービス操作

ツールを使用します。

・ Windowsのスタートメニューから[Interstage] > [Studioグループ名] > [Interstage管理コンソール]を選択してInterstage管理コンソールを開く際にも、あらかじめ基盤サービスを起動しておく必要があります。基盤サービスの起動には後述の

Interstage基盤サービス操作ツールを使用します。

・ 基盤サービスが一旦起動されると、ワークベンチを終了しても基盤サービスは起動されたままになります。ワークベン

チの起動、停止を繰り返しても、そのたびに基盤サービスが再起動されるということはありません。基盤サービスを停

止するには、後述のInterstage基盤サービス操作ツールを使うか、または、マシンを再起動する必要があります。

基盤サービスの操作を行うためのツールとして、Interstage基盤サービス操作ツールを提供しています。基盤サービスの

起動や停止を行う場合には本ツールをお使いください。また、本ツールを用いて基盤サービスのスタートアップの種類

を"手動"から"自動"に変更することもできます。"自動"に変更すると、マシン起動と同時に基盤サービスが起動されるよ

うになります。

Interstage基盤サービス操作ツールを起動するには、Windowsのスタートメニューから[Interstage] > [Studioグループ名]> [Interstage基盤サービス操作ツール]を選択してください。ツールの使い方の詳細については、ツール画面の[ヘルプ]をクリックして表示されるヘルプドキュメントを参照ください。

事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」

本製品のインストール時に、Fujitsu XMLプロセッサが自動的にインストールされなくなりました。このため、Fujitsu XMLプロセッサを別途インストールしていない場合、事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」を利用しているプロジェクトで、以下の

ようなエラーが出力されます。

ビルドパスのエラーが解決されるまで、プロジェクトをビルドできません

プロジェクト <プロジェクト名> に、必要なライブラリ 'C:¥Program Files¥Common Files¥FujitsuXML¥xmlpro.jar' がありません。

- 11 -

Page 15: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」を利用する場合は、Fujitsu XMLプロセッサを別途インストールしてください。Fujitsu XMLプロセッサを利用しない場合は、事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」をプロジェクトから削除してください。

2.2.2 J2EE開発機能

デフォルト配備先のIJServerのタイプの変更

IJServerのデフォルト配備先を、Web + EJB [別VM]のIJServerである"MyDebug"から、Web + EJB [1VM]のIJServerであ

る"My1VMDebug"に変更します。

2.2.3 Apcoordinator開発機能

電子フォーム連携アプリケーション(Apcoordinator)プロジェクトの事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」

本製品のインストール時に、Fujitsu XMLプロセッサが自動的にインストールされなくなりました。電子フォーム連携アプリ

ケーションの開発および実行には、Fujitsu XMLプロセッサが必要です。Fujitsu XMLプロセッサを別途インストールして

ください。インストール方法については、本章の"インストーラ" > "FujitsuXMLプロセッサのインストール" を参照してくだ

さい。

Apcoordinatorプロジェクトの事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」(電子フォーム連携アプリケーション以外)

V9.0.1 以前の環境で作成した Apcoordinatorのプロジェクトにはデフォルトで[Javaのビルドパス]に事前定義ライブラリ

「Fujitsu XML」を指定しています。Fujitsu XMLプロセッサをインストールしていない場合、本章の "基本機能" > "事前

定義ライブラリ「Fujitsu XML」" にしたがって対処してください。

2.2.4 インストーラ

Fujitsu XMLプロセッサのインストール

本製品のインストール時に、Fujitsu XMLプロセッサが自動的にインストールされなくなりました。Fujitsu XMLプロセッサ

を利用してXML形式の文書を扱うアプリケーションを開発する場合は、インストールガイドの"アドオンコンポーネントにつ

いて"を参照し、別途インストールしてください。

なお、Fujitsu XMLプロセッサをインストールしただけではシステム環境変数CLASSPATHに下記のJARファイルは設定

されません。必要に応じて追加してください。詳細は、Fujitsu XMLプロセッサのソフトウェア説明書を参照してください。

・ xmlpro.jar

・ xmltrans.jar

・ xmltransx.jar

2.2.5 オンラインマニュアル

提供マニュアルの変更

次のワークベンチヘルプドキュメンテーションは、マニュアルビューアから参照できなくなりました。これらのマニュアルを

参照する場合は、ワークベンチのメニューから[ヘルプ] > [ヘルプ目次]を選択してください。

・ ワークベンチユーザガイド

・ Java開発ユーザガイド

次のAPI仕様のリファレンスマニュアル(javadoc)は、マニュアルビューアから参照できなくなりました。これらのAPI仕様

は、"J2EE 1.4 API仕様"で確認してください。

・ J2EE 1.3 API仕様 (注)

・ JAX-RPC 1.1 API仕様

・ SAAJ 1.2 API仕様

注) J2EE 1.3 API仕様のjavadocは、製品CD-ROMの4枚目:¥J2EE13フォルダにZIPファイル形式で格納してあります。

- 12 -

Page 16: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

Javaプラットフォーム移行ガイド(バージョン1.3から5.0へ)

このマニュアルは、マニュアルビューアから参照できなくなりました。以下のファイルを、PDFビューアで開いて参照してく

ださい。

フォルダ名 ファイル名

製品CD-ROMの3枚目:¥PDF¥jmig jm_white_paper_r6a-jp.pdf

2.3 V9.0.0までの機能からの変更点

ここでは前節までの説明に加えて、V9.0.0までの機能からの固有の変更点を説明します。Interstage Studio V9.0.0または

それ以前のバージョンの製品をお使いの場合は、以下も合わせて参照ください。

・ 2.1 V9.1までの機能からの変更点

・ 2.2 V9.0.1までの機能からの変更点

2.3.1 J2EE開発機能

J2EE1.3形式のアプリケーションクライアントの非サポート

J2EE1.3形式のアプリケーションクライアントの作成は非サポートとなるため、J2EE1.3形式のアプリケーションクライアント

プロジェクトの作成はできません。

2.4 V8までの機能からの変更点

ここでは前節までの説明に加えて、V8までの機能からの固有の変更点を説明します。Interstage Apworks V8またはそれ

以前のバージョンの製品をお使いの場合は、以下も合わせて参照ください。

・ 2.1 V9.1までの機能からの変更点

・ 2.2 V9.0.1までの機能からの変更点

・ 2.3 V9.0.0までの機能からの変更点

2.4.1 基本機能

プロジェクトウィザードの構成

V8までのプロジェクトウィザードは、プロジェクト設定、Javaのビルドパス設定、および、コード生成ウィザードの選択の3ステップを必要としていました。これを簡素化し、プロジェクト設定だけでプロジェクトの生成が行えるようになりました。Javaのビルドパスはプロジェクト生成後にプロジェクトのプロパティから設定してください。コード生成はプロジェクト生成後に

必要なソース生成ウィザードを呼び出して行ってください。なお、Apcoordinatorのプロジェクトウィザードは2ステップでプ

ロジェクト生成を行います。

2.4.2 J2EE開発機能

J2EEアプリケーションのプロジェクト生成

V8まではJ2EEアプリケーションの開発にEARファイル生成ウィザードを使用していましたが、これを廃止し、代わりに[エンタープライズアプリケーションプロジェクト]ウィザードを提供しています。なお、EARファイル編集ツールも同時に廃止し

ています。

[エンタープライズアプリケーションプロジェクト]ウィザードを使用することで、J2EEアプリケーションをプロジェクトとして開

発できるようになります。これによりEARファイルの作成がより簡単な手順で行えるようになります。

・ J2EE1.4規約に準拠したJ2EEアプリケーションを開発することができます。

・ J2EEモジュールをエンタープライズアプリケーションプロジェクトに追加することでEARファイルが作成されます。

- 13 -

Page 17: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

J2EEアプリケーションクライアントのプロジェクト生成

V8まではJ2EEアプリケーションクライアントの開発にJ2EEアプリケーションクライアントdeployment descriptor生成ウィザー

ドを使用していましたが、これを廃止し、代わりに[アプリケーションクライアントプロジェクト]ウィザードを提供しています。

・ J2EE1.3規約に準拠したJ2EEアプリケーションクライアントを開発することができます。

J2EE関連ウィザードの変更

J2EE関連の以下のウィザードを変更しています。

・ Enterprise Beanウィザード

EJBの開発ではEJB2.0またはEJB2.1の使用が推奨となります。Enterprise BeanウィザードでもEJB2.0またはEJB2.1のEnterprise Beanだけが生成可能となります。

・ HTMLウィザード

V8まではHTMLウィザードとHTMLフレームウィザードがありましたが、この2つのウィザードを統合し、生成するHTMLファイルをカスタマイズできるようになりました。デフォルトでは、典型的なHTMLファイルまたはHTMLフレームのどち

らかを生成できます。

・ JSPウィザード

ウィザードの呼出し方が[J2EE] > [JavaServer Pages]から[J2EE] > [JSP]になりました。また、生成するJSPファイルをカ

スタマイズできるようになりました。

・ CSSウィザード

ウィザードの呼出し方が[J2EE] > [HTML] > [カスケードスタイルシート]から[J2EE] > [CSS]になりました。また、生成する

CSSファイルをカスタマイズできるようになりました。

・ サーブレットウィザード

ウィザードで指定する情報や生成するファイルの形式が変更になりました。

ビルダの変更

ビルドの際に使用する各種ツールが、以下のように変更になっています。

・ EJB仕様検査およびJSPコンパイラの構文検査

EJB仕様検査とJSPコンパイラの構文検査の機能はバリデータとして提供されるようになりました。EJB仕様検査と同等

の検査を行うためには、EJBバリデータとInterstage EJB Container-managed Persistenceバリデータを実行する必要が

あります。JSPコンパイラの構文検査と同等の検査を行うためには、HTML構文バリデータとJSP構文バリデータを実

行する必要があります。

・ JSPデバッグ用サーブレット生成

JSP上でのデバッグが可能になったため、JSPデバッグ用のサーブレットソースはデフォルトでは生成されなくなりまし

た。サーブレットのソースを生成したい場合には、プロジェクトのプロパティの[ビルダ]画面で、"JSPデバッグ用サーブ

レット生成ビルダ"をチェックしてください。

・ J2EEパッケージャビルダ

J2EE関連のJARパッケージビルドツールとWARパッケージビルドツールはJ2EEパッケージャビルダに統合されまし

た。J2EEパッケージャビルダでは、生成されるファイル名およびJARに含まれるファイルは常にデフォルトのものが使

用されます。

・ Home/Componentインタフェース生成ビルダ

Home/Componentインタフェース生成ビルドツールから、Home/Componentインタフェース生成ビルダに名称が変更

されました。

JSPエディタでのJSPタグ入力支援

入力補完の候補にJSPタグが表示される条件がより厳密になりました。入力補完の候補には、JSPファイルのtaglibディレ

クティブで指定されたJSPタグだけが表示されるようになります。これにより、使用できないJSPタグが入力補完の候補に表

示されることがなくなります。

- 14 -

Page 18: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

JSPエディタでのブレークポイント設定

JSPエディタではJSP要素部分にだけブレークポイントが設定可能になります。HTMLタグなどの静的な部分には設定で

きません。

Deployment Descriptorのバージョン更新方法

V8までは、Web Deployment Descriptorエディタ、EJB Deployment DescriptorエディタまたはJ2EEアプリケーションクライ

アントDeployment Descriptorエディタのバージョン変換機能を用いてバージョンを更新していました。新しい方式ではプ

ロジェクトのメニューコマンドを用いて更新します。プロジェクトのコンテキストメニューから[J2EEのdeployment descriptorの更新]を実行してください。

J2EE 1.2形式の非サポート

J2EE 1.2形式のアプリケーション作成は非サポートとなります。

・ J2EE 1.2形式のdeployment descriptorを生成することはできません。

・ EJBテストクライアントウィザードでは、J2EE1.2形式のテストクライアントを生成することはできません。

IJServer起動構成

・ オプション[クライアント終了時にIJServerを停止する]のデフォルト値がONからOFFに変更になりました。

・ IJServer起動構成でオプション[クライアントを起動する]がONの場合、すでにIJServerが起動されている場合でも常

にクライアントを起動するように動作が変更になりました。以前は、IJServerの環境設定で[HotDeployの使用]が[する]になっている場合は、すでにIJServerが起動しているときは、クライアントを起動しませんでした。

Tomcat起動構成

・ Tomcat起動構成で使用するTomcatのバージョンが5.5になります。

・ Tomcat実行時に使用するフォルダが、_jsp_binフォルダから.tomcatWorkDirフォルダに変更になります。

Webアプリケーションの文字コードの変更

ウィザードが生成するHTMLファイルおよびJSPファイルのデフォルト文字コードをWindows-31Jに変更しました。また、ウィ

ザードではコード変換するgetParameterメソッドのテンプレートを生成しないようになっています。

HTML/JSPエディタでは、ファイルに文字コードに関する記述が無い場合の文字コードの判定方法が変更になっていま

す。

HTMLエディタでは、ファイルの内容やOSの言語環境などで判定します。JSPエディタではISO-8859-1として扱います。

HTMLタグの小文字化

ウィザードが生成するHTMLファイル内のHTMLタグ、および、HTMLエディタの入力支援で入力されるHTMLタグのデ

フォルトが、大文字から小文字に変更になりました。

Webサイトツール

V8まで提供していたWebサイトツールは本製品では非提供となります。Webサイトツールで提供していた機能は、以下の

機能で代替することができます。

・ JSPウィザード

・ HTMLウィザード

・ HTML/JSPエディタ

・ CSSエディタ

・ Web Deployment Descriptorエディタ

・ XMLエディタ

・ IJServerビュー

- 15 -

Page 19: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

上記の機能の説明については"Interstage Studioユーザーズガイド"を参照してください。

FTPクライアント

V8まで提供していたFTPクライアントは本製品では非提供となります。Webアプリケーション資産のサーバへの配置につ

いては、IJServerビューまたはサードパーティ製のFTPクライアントソフトをご利用ください。IJServerビューについての詳細

は、"Interstage Studioユーザーズガイド"を参照してください。

2.4.3 Java開発機能

事前定義ライブラリの名称変更

事前定義ライブラリ「Apworksランタイム」は、「Interstage Studio旧互換ランタイム」に名称が変更されました。

JDK/JRE 5.0に対応していないライブラリ

・ Javaフォームの拡張機能(フォーム拡張機能)やアプレット支援ライブラリは、JDK/JRE 5.0に対応していません。

フォーム拡張機能が使用されたアプレットやJavaフォームをJDK/JRE 5.0に移行したい場合は、"Interstage Studioユー

ザーズガイド"の"旧資産からの移行" > "バージョン共通の注意点" > "アプレットやJavaフォームの移行に関する注

意点"を参照してください。

・ 事前定義ライブラリ「Interstage Studio旧互換ランタイム」は、JDK/JRE5.0に対応していません。

・ 事前定義ライブラリ「JICK」の次の選択機能は、JDK/JRE 5.0に対応していません。

- ディレクトリBeansを使う

- メールBeansを使う

- ニュースBeansを使う

事前定義ライブラリ「JICK」

事前定義ライブラリ「JICK」は、プロジェクトに追加できなくなりました。旧バージョンの製品で作成したプロジェクトで利用

していた場合は、そのまま使えます。

ビルダの変更

ビルドの際に使用する各種ツールが、以下のように変更になっています。

・ ビルドツール

ビルドの際に使用するツールは、ビルダに統一され、ビルドツールはなくなりました。

・ IDLコンパイラ

IDLコンパイラは提供されなくなりました。ビルド時にIDLコンパイルが必要な場合は、外部ツールビルダとしてIDLコンパイラをビルダに追加してください。

・ JARパッケージ

詳細設定をなくし、簡素化しました。JARファイル名はプロジェクト名になります。ソースフォルダにあるリソースがJARファイルにアーカイブされます。ソースフォルダにMETA-INF/MANIFEST.MFがある場合は、そのファイルがマニフェ

ストファイルとして使用されます。

・ JavaBeans情報生成とJavaBeansマニフェスト生成

この2つのビルダはBeanInfoビルダに統一されました。

Java関連ウィザードの変更

Java関連のウィザードを以下のように変更しています。

・ Javaアプリケーションプロジェクトウィザード

Pure Javaプロジェクトウィザードとアプレットプロジェクトウィザードを統合して、Javaアプリケーションプロジェクトウィ

ザードにしました。

- 16 -

Page 20: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

・ Interstage Studio旧互換ランタイムライブラリが追加されない

Javaアプリケーションプロジェクトを新規作成した場合に、Interstage Studio旧互換ランタイムライブラリ(旧Apworksランタイムライブラリ)が追加されません。

・ 名称の変更

ウィザードの名称を一部変更しました。以下に名称を変更したウィザードを示します。

V9 V8

DBアクセスクラス DBアクセスソース

Shunsakuアクセスクラス Shunsakuアクセスソース

フォーム表示クラス フレームワーク

・ 帳票フォーム(PowerFORM)、オーバレイ(PowerFORM)ウィザードの廃止

帳票フォーム(PowerFORM)、オーバレイ(PowerFORM)の2つのウィザードを廃止しました。これに伴い、PowerFORMをアドオンコンポーネントにしました。PowerFORMのアドオンコンポーネントのインストール方法については、以下の

場所のInterstage Studio帳票開発機能インストールガイドを参照してください。

製品CD-ROM3枚目¥AddOn¥PFORM¥manual¥install.html

帳票フォームの開発手順については、以下の場所のInterstage Studio帳票開発機能マニュアルを参照してくださ

い。

製品CD-ROM3枚目¥AddOn¥PFORM¥manual¥index.html

グラフィカルエディタのコメント

グラフィカルエディタが編集できるファイルは、ソースの先頭に"//APWORKS Form"のコメントを付けていました。このコメ

ントを"// Graphical Editor Form"に変更しています。

V8.0より以前のファイルをグラフィカルエディタで開くことはできます。そのファイルを保存すると、先頭のコメントが"//Graphical Editor Form"に変更されます。

2.4.4 COBOL開発機能

プロジェクトのビルドモード

V8までは、COBOLプロジェクト、CORBAサーバプロジェクト作成時のビルドモードはリリースでしたが、アプリケーション

開発の手順を考慮してデバッグに変更しました。

2.4.5 J Business Kit

対応するJDK/JREのバージョン

提供されるJDK/JREの変更に伴い、本製品には、J Business KitのJDK/JRE 1.3に対応した機能が含まれません。

JDK/JRE 1.4、5.0および6対応機能のものをお使いください。

J Business Kit旧互換機能

J Business Kit旧互換機能は、JDK/JRE 1.4にのみ対応しています。

ただし、Windows Vista(R)およびWindows Server(R) 2008上での動作は対応していません。

なお、J Business Kit旧互換機能として提供される機能は、以下のものです。

・ 業務支援ライブラリ

- データベースアクセス

- 分散

- 17 -

Page 21: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

- マルチメディア

- バーコード

- ソート

- 帳票

・ 業務支援ツール

- ラッパー

- パッケージングウィザード

- JPDA版チューニングツール

・ 運用支援ツール

- エラーストリームライブラリ

- トラブルシュータサーバ

- トラブルシュータクライアント

- トレースストリームライブラリ

- トレースクラインアント

2.4.6 JDK/JREJDK/JRE 1.3は本製品には含まれません。アプリケーションの開発にはJDK/JRE 6、5.0または1.4をお使いください。

2.4.7 電子フォーム開発機能

Formcoordinator画面表示ページおよびFormcoordinatorサーブレットソースウィザード

サーブレットおよびJSPのウィザードの変更に伴い、V8で提供していたFormcoordinator画面表示ページおよび

Formcoordinatorサーブレットソースウィザードを廃止しました。

なお、これらのウィザードが生成していた電子フォームの処理と同様のコードは、テンプレートビューを使用することで生

成できます。以下の手順で生成します。

1. サーブレットまたはJSPを生成します。

2. ワークベンチのメニューから[ウィンドウ] > [ビューの表示] > [その他]を選択します。

3. [ビューの表示]ダイアログボックスから[Interstage Studioテンプレート] > [テンプレート]を選択します。

4. テンプレートビューのツリーから[templates.xml] > [Java] > [Apcoordinator(電子フォーム)]を展開します。

5. [入力データの取得]や[電子フォーム表示]などのテンプレートを、必要に応じてサーブレットやJSPに挿入します。

2.5 V7までの機能からの変更点

ここでは前節までの説明に加えて、V7までの機能からの固有の変更点を説明します。Interstage Apworks V7またはそれ

以前のバージョンの製品をお使いの場合は、以下も合わせて参照ください。

・ 2.1 V9.1までの機能からの変更点

・ 2.2 V9.0.1までの機能からの変更点

・ 2.3 V9.0.0までの機能からの変更点

・ 2.4 V8までの機能からの変更点

2.5.1 基本機能

- 18 -

Page 22: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

新規ウィザードのカテゴリの再配置

V7までは[Java]というカテゴリに各種ウィザードをまとめていましたが、ウィザードをより見つけやすくするためにカテゴリの

種類を増やしています。例えば以下のカテゴリがあります。

・ [Apcoordinator]

フレームワーク(Apcoordinator)を用いたアプリケーションの開発に使用するウィザードをまとめています。

・ [J2EE]

Webアプリケーション、EJB、WebサービスなどのJ2EE開発に使用するウィザードをまとめています。

・ [Java]

Javaアプリケーションの開発に使用するウィザードをまとめています。データベースへのアクセスクラスを生成するウィ

ザードや、電子フォームの生成ウィザードもこのカテゴリに含まれています。

・ [XML]

XMLファイルやXMLスキーマファイルを生成するウィザードをまとめています。

ワークスペースフォルダ外へのプロジェクトの配置

プロジェクトをワークスペースフォルダ外に配置することが可能になりました。これにより、お使いの資産管理ツールなど

の要件でプロジェクトを特定のフォルダに置かなければならないような場合にも柔軟に対応できるようになります。

2.5.2 J2EE開発機能

Webアプリケーション関連ウィザードの統合

V7まではWebアプリケーションのコード生成で6種類、JavaServer Pagesの生成でも6~7種類のウィザードを提供していま

したが、これらのウィザードを統合し、よりシンプルな形で提供しています。

生成されるファイルもシンプルなものとなり、編集を開始するベースとして使い勝手の良いものになっています。

Webサービス関連ウィザードの変更

Interstage Application Server 8.0から、Web Services for J2EE規約に準拠したWebサービス機能が標準のWebサービス

実行環境となりました。それに伴い、Webサービス開発機能を以下のように変更しています。

・ SOAPプロジェクトの新規ウィザードは廃止され、WebサービスはWebアプリケーションプロジェクトとして開発できるよ

うになりました。これによりWebサービスの配備やデバッグがWebアプリケーションと同じく非常に簡単な手順で行え

るようになっています。

・ SOAPサーバアプリケーションおよびSOAPアクセスソースのソース生成ウィザードは、それぞれWebサービスとWebサービスクライアントに名称を変え、J2EEに準拠したWebサービス用のソースを生成します。

V7までのSOAPサービスを利用したアプリケーションを開発したい場合にはInterstage Apworks V7を使用してください。

Web Deployment Descriptorエディタ

Webアプリケーション用のdeployment descriptor(web.xml)を編集するための専用エディタとして、新しくWeb DeploymentDescriptorエディタを提供します。従来XMLファイルとして直接編集していたweb.xmlを専用の設定画面ベースで編集す

ることができるので、XMLタグの記述誤りを防ぐことができます。

Deployment Descriptorエディタにおけるソース編集タブ

以下のDeployment DescriptorエディタではXMLソースを直接確認、編集するための[ソース]タブを提供します。

・ Web Deployment Descriptorエディタ

・ EJB Deployment Descriptorエディタ

・ J2EEアプリケーションクライアントDeployment Descriptorエディタ

他のファイルから設定をコピー&ペーストしたい場合などに利用でき、Deployment Descriptorの編集の自由度が高まりま

す。

- 19 -

Page 23: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

SPT(サーブレットページテンプレート)エディタ

SPTとは動的なWebページを作成するためのテンプレートファイルのことで、サーブレットによるWebアプリケーション開発

が主流であった頃に、動的なWebページの開発を簡単にするために富士通が提供した開発手法です。現在はWebアプ

リケーションの標準的な開発手法であるJSP(JavaServer Pages)がこの役割を担っています。このためSPTを編集するため

のエディタを廃止し、JSPを推奨する方針を更に明確にしました。

Webサービスの配備およびデバッグ

WebサービスをWebアプリケーションの中に統合したことにより、Webサービスの配備やデバッグもWebアプリケーションと

同じ手順で行えるようになりました。Webサービスのローカルデバッグ時には、ローカルのアプリケーションサーバにWebサービスが自動的に配備されます。

2.5.3 Java開発機能

Javaフォームのフォーム拡張機能

Javaフォームでは従来独自の拡張機能(フォーム拡張機能)を提供していましたが、この機能は現在推奨されない機能と

なっています。この方針をより明確にするために、Javaフォーム生成ウィザードに従来用意していた[フォーム拡張機能を

使用する]のチェックボックスを廃止し、標準ではフォーム拡張機能を使用したJavaフォームを生成しないようにしました。

フォーム拡張機能を使用したJavaフォームを作成したい場合には代替手順を利用してください。

まず、Interstage Studio旧互換ランタイムライブラリをJavaのビルドパスに追加します。

1. [パッケージエクスプローラ]ビューでプロジェクトを右クリックして、コンテキストメニューから[プロパティ]を選択しま

す。

2. [プロパティ]ダイアログボックスで[Javaのビルドパス]を選択します。[ライブラリ]タブを選択して、[ライブラリの追加]をクリックします。

3. [ライブラリの追加]ダイアログボックスで[Interstage Studio旧互換ランタイムライブラリ]を選択して、[次へ]をクリックし

ます。次のページで[終了]をクリックします。

4. [OK]をクリックします。

そして、AWT フレームのフォーム拡張機能を使用する場合は以下のようにしてください。

1. [フォーム]ウィザードを選択して、必要な情報を入力します。

2. [Javaフォームの新規作成]ダイアログボックスが表示されるので、[JDK]タブの[クラス継承フレーム]を選択し、[OK]をクリックします。

3. [基底クラス]コンボボックスに「com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDFrame」を入力します。その他の情報を入力して、

[作成]をクリックします。

この他のダイアログ、パネル、アプレットのフォーム拡張機能も同じような手順で作成できます。Javaフォームの種別ごと

に選択するウィザードと基底クラスを示します。

Javaフォームの種別 ウィザードの選択 基底クラス

AWT フレーム クラス継承フレーム com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDFrame

Swing フレーム クラス継承フレーム com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDJFrame

AWT ダイアログ クラス継承ダイアログ com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDDialog

Swing ダイアログ クラス継承ダイアログ com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDJDialog

AWT パネル クラス継承パネル com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDPanel

Swing パネル クラス継承パネル com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDJPanel

AWT フォーム連携パネル クラス継承パネル com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDADPanel

Swing フォーム連携パネル クラス継承パネル com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDADJPanel

AWT アプレット クラス継承アプレット com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDApplet

- 20 -

Page 24: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

Javaフォームの種別 ウィザードの選択 基底クラス

Swing アプレット クラス継承アプレット com.fujitsu.apworks.compod.ui.CDJApplet

Javaアプレット起動構成

V7で提供していたJavaアプレット起動構成はEclipseが提供するJavaアプレット起動構成に統合されました。これにより、

アプレット起動のためのHTMLファイルを用意しなくても、ワークベンチからのアプレットの実行およびデバッグができるよ

うになります。

2.5.4 電子フォーム開発機能

電子フォームアプリケーションのプロジェクト生成

電子フォームアプリケーションの開発にはフレームワーク(Apcoordinator)の使用を推奨しています。この方針をより明確

にするため、および、ウィザードの機能をシンプルにするために、以下の機能を廃止しました。

・ 電子フォームアプリケーションプロジェクト生成ウィザード

・ Formcoordinator画面表示ページウィザード

電子フォームアプリケーションの作成には、"電子フォームアプリケーションプロジェクト(Apcoordinator)"の生成ウィザード

をお使いください。また、V7までで開発していた電子フォームアプリケーションプロジェクトの開発資産はそのまま読み込

んで開発作業を行うことができます。

なお、これらのウィザードが生成していた電子フォームの処理と同様のコードは、テンプレートビューを使用することで生

成できます。以下の手順で生成します。

1. サーブレットまたはJSPを生成します。

2. ワークベンチのメニューから[ウィンドウ] > [ビューの表示] > [その他]を選択します。

3. [ビューの表示]ダイアログボックスから[Interstage Studioテンプレート] > [テンプレート]を選択します。

4. テンプレートビューのツリーから[templates.xml] > [Java] > [Apcoordinator(電子フォーム)]を展開します。

5. [入力データの取得]、[電子フォーム表示]のテンプレートを、必要に応じてサーブレットやJSPに挿入します。

2.6 旧資産からの移行

旧バージョン・レベルの製品で作成したワークスペースやプロジェクトを利用する際に、資産の移行作業が必要となる場

合があります。

詳しくは"Interstage Studioユーザーズガイド"の付録にある"旧資産からの移行"の章を参照してください。

なお、Java EEワークベンチに資産を移行する場合には、"Interstage Studio Java EEユーザーズガイド"の付録にある"旧資産からの移行"の章を参照してください。

- 21 -

Page 25: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

第3章 プログラム修正一覧

本ソフトウェアでは、以前のバージョン・レベルで発生した障害が修正されています。なお、Interstage Studioの以前のバー

ジョン・レベルとは、Interstage Studio V9.1、V9.0、Interstage Apworks V8およびそれ以前を指します。

今回のバージョン・レベルで修正されている内容について説明します。

表記について

以下の表で修正一覧を示します。

項番 VL P番号 現象 SJE EE

項番

通番です。

VL

障害が発生する も古いバージョン・レベルを記載します。

P番号

障害を一意に示す番号です。

現象

障害が発生したときの現象です。

SJE、EE

SJE、EEは以下の製品を示します。

SJE: Interstage Studio Standard-J Edition

EE: Interstage Studio Enterprise Edition

この修正がそれぞれのエディションで有効かどうかを示します。

○:修正されています。

×:修正されていません。

-:このエディションには関係ありません。

3.1 J2EE開発機能

項番 VL P番号 現象 SJE EE

1 V7.0L10 PG35542 テキストエディタ上で範囲を選択後に[検索/置換]操作を行うと、置換が行われない場合があり

ます。

○ ○

2 V7.0L10 PG35543 テキストエディタ上で範囲を選択後に[検索/置換]操作を行い[検索/置換]ダイアログを表示さ

せると、選択範囲が反転表示されなくなります。

○ ○

3 8.0.0 PG47864 ウィザード内の入力フィールドにCtrl+Vでのテ

キスト貼付けが行えない場合があります。

○ ○

4 8.0.0 PG50555 アプリケーションサーバ機能を後から追加イン

ストールした場合に、IJServerビューが正しく表

示されません。

○ ○

5 V9.0.0 PG63842 HTML/JSPエディタで初期表示モードが[画面]モードで、タグ構成に問題のあるファイルを開

いた場合に、スタックオーバーフローエラーが

発生します。

○ ○

- 22 -

Page 26: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

3.2 Java開発機能

項番 VL P番号 現象 SJE EE

1 V9.2.0 PG68109 JDK1.4対応のコンポーネントデザイナJavaクラスライブラリ(Javaフォームの拡張機能、フォーム

拡張機能)のフォーカス制御に不具合がありま

す。

○ ○

3.3 Apcoordinator開発機能

項番 VL P番号 現象 SJE EE

1 V5.0L20 PG58599 ページマップから別のページマップをインクルー

ドした場合に、関係定義チェック機能により"構文エラー"が表示されます。

○ ○

2 V5.0L20 PG60823 uji:formにbeanIdまたはbeanClsを指定しなかっ

た場合、INPUTタグで指定しているコマンドに

対してエラー"コマンドマップに定義されていま

せん"が表示されます。

○ ○

3.4 COBOL開発機能

項番 VL P番号 現象 SJE EE

1 V9.0.0 PG56278 リモート開発において、リンクオプションに指定

したファイルがメイクファイル生成時に2個までし

か有効にならないため、リンクエラーが発生す

る場合があります。

- ○

2 V9.0.0 PG63991 リモートデバッグで、3階層以上の階層を持つ集

団項目をウォッチ設定したとき、ウォッチビューに

2階層目以降の基本項目が展開されず、値の

参照、および更新が行えない場合があります。

- ○

3 V9.0.0 PG64065 COBOLプロジェクトのファイルをサーバに転送

するとき、Interstage Studioが異常終了する場合

があります。

- ○

4 V9.0.0 PG70352 COBOLプロジェクトのプロパティのリモート開発

ページで、「サーバディレクトリが指定されてい

ません。」の警告メッセージが消えない場合が

あります。

- ○

5 V9.1.0 PG64110 IPv6アドレスをサーバのアドレスとして設定して

いるリモートサーバに対してリモートデバッグを

行うと、「ホスト名の指定に誤りがあります」のエ

ラーが表示され、デバッグできません。

- ○

3.5 J Business Kit

項番 VL P番号 現象 SJE EE

1 V3.0L10 PG61502 ダウンロードインストーラにおいて、設定した値

がデフォルト値に戻ってしまいます。

○ ○

2 V4.0L20 PG63298 Internet Explorer 6上で、F10キーを押下した直

後にJavaアプレットにフォーカスを設定すると

○ ○

- 23 -

Page 27: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL P番号 現象 SJE EE

Internet Explorerがハングアップすることを防止

します。

3 V4.0L20 PG66673 マルチコアの環境で、フレームを使用したHTML上でJBKプラグインのアプレットを開いたときに

アプレットの描画が異常になる場合があります。

○ ○

4 V6.0L10 PG51440 JBKプラグインで署名付きアプレットの場合に警

告画面が表示されません。

○ ○

5 V6.0L10 PG65456 JBKプラグイン上で動作するアプレットを使用し

たときに、JBKプラグインのプロキシ設定に関わ

らずブラウザへの自動構成スクリプトの問い合

わせが発生します。

○ ○

6 V6.0L10 PG67238 JBKプラグインで、アプレットのロード中に

JavaScriptのメソッド呼び出しをすると応答がな

くなってしまうことがあります。

○ ○

7 V9.0.0 PG65307 Windows VistaでJavaコンソールのログを採取

するように設定し、ブラウザを閉じて終了させた

ときに、ログが切れていたり、ロックファイルが残

ることがあります。

○ ○

8 V9.0.0 PG65531 Windows VistaのInternet Explorer 7の保護モー

ドが有効なサイトで、JBKプラグインのJavaコン

ソールのログを採取する設定の場合にアプレッ

トが起動できません。

○ ○

9 V9.0.0 PG67140 Internet Explorer 7を使用している環境で、ウィ

ルスバスターのTrendプロテクトが有効な場合、

アプレットの終了処理が呼び出されないことが

あります。

○ ○

3.6 JDK/JRE

項番 VL P番号 現象 SJE EE

1 V2.0L10 PG56462 Webアプリケーション起動時にZipExceptionが発生する場合があります。

○ ○

2 V3.0L10 PG45473 JDK/JRE 1.4のSwingコンポーネントに脆弱性が

あります。

○ ○

3 V3.0L10 PG49669 java.net.InetAddressクラスのgetLocalHostメソッ

ドが復帰しない場合があります。

○ ○

4 V3.0L10 PG51882 JDK/JREのRSA署名検証に脆弱性があります。 ○ ○

5 V3.0L10 PG52883 JDK/JREのバッファオーバーフローに脆弱性が

あります。

○ ○

6 V3.0L10 PG53370 JDK 1.4のjavadocを実行すると、serialized-form.htmlに同一のアンカーが複数個出力され

ます。

○ ○

7 V3.0L10 PG58007 イメージファイルからデータ読み込みを行うとハ

ングアップする場合があります。

○ ○

8 V4.0L10 PG60347 javax.imageioの処理の延長で、メモリ状況に関

係なくjava.lang.System#gc()が呼び出され、

FullGCが発生します。

○ ○

- 24 -

Page 28: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL P番号 現象 SJE EE

9 V5.0L10 P807242 ファイル生成失敗時のメッセージが不正となる

場合があります。

○ ○

10 V5.0L10 PG52884 JDK/JREのシリアライズ処理に脆弱性がありま

す。

○ ○

11 V5.0L10 PG53795 JDK 1.4のjavadocを実行すると、javadocコメント

内にある"ftp:"へのハイパーリンクが、誤ったハ

イパーリンクに加工されて出力されます。

○ ○

12 V5.0L10 PG56647 Java GUIプログラムで、イメージデータがクリッ

プボードにコピーされている状態でクリップボー

ドの操作を行うと異常終了する場合があります。

○ ○

13 V5.0L10 PG58010 セキュリティ障害:JREにバッファオーバーフロー

の脆弱性が存在します。(Sun Alert 102934)○ ○

14 V5.0L10 PG58543 内部インタフェースを改善します。 ○ ○

15 V5.0L10 PG60392 Javaプロセスからデータ出力、データ送信処理

において、Javaアプリケーションが全データを処

理できず誤動作する場合があります。

○ ○

16 V5.0L10 PG63598 Java VM初期化完了前に

jni_AttachCurrentThread()が実行されると、Javaプロセスが異常終了する場合があります。

○ ○

17 V5.0L10 PG65315 Windows上で、Javaを使用して16色または256色ビットマップイメージをクリップボードから取得

した際に、イメージデータがずれてしまいます。

○ ○

18 V5.0L10 PG67700 終了処理中のJavaプロセスに対してスレッドダ

ンプ出力を要求すると、当該Javaプロセスが異

常終了する場合があります。

○ ○

19 V5.0L10 PG68964 JDK/JRE 1.4.2でCrimsonを使用してXML文書

を解析すると、解析結果に不要な改行コードが

含まれる場合があります。

○ ○

20 V5.0L20 PG58738 FJVMのNew世代領域サイズ自動調整機能が

有効な場合、Javaヒープに余裕があっても

OutOfMemoryError発生によりJavaプロセスが

終了する場合があります。

○ ○

21 V5.0L20 PG59896 FJVMの動的コンパイル処理において、誤った

翻訳コードを生成する場合があります。

○ ○

22 V5.0L20 PG65181 数字で始まるホスト名のマシンにhttps接続でき

ない場合があります。

○ ○

23 V5.0L20 PG66333 JDK/JRE 1.4.2を使用している場合、Javaアプリ

ケーションが実行結果を誤るまたはJavaプロセ

スが異常終了する場合があります。

○ ○

24 V6.0L10 PG57932 Java VMモニタリングによる予兆監視機能にお

いて出力されるメッセージ内容に誤りがある場

合があります。

○ ○

25 V6.0L10 PG58179 Java VMモニタリングによる予兆監視機能にお

いて出力されるメッセージ内容に誤りがある場

合があります。

○ ○

26 V6.0L10 PG69784 Qualyzerのtrace指定でIJServer終了時JavaVMが異常終了する場合があります。

○ ○

- 25 -

Page 29: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL P番号 現象 SJE EE

27 V7.0L10 PG48760 Sun版JDK/JRE 1.4.2_11までに吸収された

HotSpot VMの障害修正を、富士通提供のJavaVMに反映します。

○ ○

28 V7.0L10 PG53828 Sun版JDK/JRE 1.4.2_13までに吸収された障害

修正を、富士通版JDKに反映します。

○ ○

29 V7.0L10 PG53832 Sun版JDK/JRE 1.4.2_14までに吸収された

HotSpot VMの障害修正を、富士通提供のJavaVMに反映します。

○ ○

30 V7.0L10 PG53834 JDK/JRE 1.4.2のFJVMに対してトラブルシュー

ティング機能およびJava VM保守用機能を強

化/実装します。

○ ○

31 V7.0L10 PG55513 Java GUIプログラムで、Deleteキーを押下すると

異常終了する場合があります。

○ ○

32 V7.0L10 PG59890 Sun版JDK/JRE 1.4.2_14~1.4.2_17のHotSpotVMのオリジナル保守リリース修正のエンハンス

○ ○

33 V7.0L10 PG59892 JDK/JRE 1.4.2のFJVMに対してトラブルシュー

ティング機能、VM保守用機能および予兆監視

機能を強化/実装します。

○ ○

34 V7.0L10 PG59895 FJVMのNew世代領域サイズ自動調整機能に

対して、VM保守用機能を強化/実装します。

○ ○

35 V7.0L10 PG59958 JREのネットワークアクセス制限の回避を許可し

てしまうセキュリティ脆弱性問題があります。(SunAlert 103078)

○ ○

36 V7.0L10 PG61279 Java実行環境内で文字コード変換処理が同時

に動作したときにJavaプログラムがハングアップ

することがあります。

○ ○

37 V7.0L10 PG61569 JDK/JRE 1.4.2でStringBuffer.toString()の性能

が遅い現象が発生しています。

○ ○

38 V7.0L10 PG67167 JDK/JRE 1.4.2または5.0を用いたJavaアプリケー

ションの実行において、当該プロセス内でメモリ

リークが発生する場合があります。

○ ○

39 V7.0L10 PG67877 Sun版HotSpot VM 1.4.2_18~1.4.2_20のオリジ

ナル保守リリース修正を、富士通提供のJava VMに反映します。

○ ○

40 V7.0L10 PG67879 JDK/JRE 1.4.2のFJVMに対してトラブルシュー

ティング機能、VM保守用機能を強化/実装しま

す。

○ ○

41 V7.0L10 PG69177 JDK/JRE 1.4.2を用いて、volatile修飾子を含む

Javaアプリケーションを実行すると、Javaアプリ

ケーションが実行結果を誤るまたはJavaプロセ

スが異常終了する場合があります。

○ ○

42 8.0.0 PG47541 JDK/JRE 1.4.2において、Javaヒープに空き領域

がある場合でも java.lang.OutOfMemoryErrorが発生する場合があります。

○ ○

43 8.0.0 PG55227 JDK/JRE 1.4.2のFJVMが異常終了する場合が

あります。

○ ○

- 26 -

Page 30: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL P番号 現象 SJE EE

44 8.0.0 PG61462 JDK5.0に内包されているXercesの利用で

NullPointerExceptionが発生する場合がありま

す。(Sun bugid 6219364)

○ ○

45 V9.0.0 PG56641 Javaのシステムプロパティでプロキシを経由しな

いアドレスとして設定していても、プロキシを経

由した接続になる場合があります。

○ ○

46 V9.0.0 PG57990 JavaアプリケーションまたはJavaアプレットでウィ

ンドウを切り替えるとIMEの設定が無効になる、

または異常終了する場合があります。

○ ○

47 V9.0.0 PG59189 JavaアプリケーションまたはJavaアプレットで印

刷ダイアログを表示し、プリンタ名を変更すると

異常終了する場合があります。

○ ○

48 V9.0.0 PG59891 Sun版JDK/JRE 5.0 Update 11~Update14のHotSpot VMのオリジナル保守リリース修正のエ

ンハンス

○ ○

49 V9.0.0 PG59893 JDK/JRE 5.0のFJVMに対してトラブルシュー

ティング機能、VM保守用機能および予兆監視

機能を強化/実装します。

○ ○

50 V9.0.0 PG59898 JDK/JRE 5.0のパラレルGC処理が正常に動作

しない場合があります。

○ ○

51 V9.0.0 PG60007 Sun版JDK/JRE 5.0 Update 13までに吸収された

障害修正を、富士通版JDKに反映します。

○ ○

52 V9.0.0 PG60011 Sun版JDK/JRE 1.4.2_16までに吸収された障害

修正を、富士通版JDKに反映します。

○ ○

53 V9.0.0 PG60393 セキュリティ障害:信頼できないアプレットに特

権上昇を許可してしまう JREフォント解析コード

のセキュリティ脆弱性問題があります。(Sun Alert103024)

○ ○

54 V9.0.0 PG60394 セキュリティ障害:JREのネットワークアクセス制

限の回避が可能なセキュリティ脆弱性問題があ

ります。(Sun Alert 102995)

○ ○

55 V9.0.0 PG60395 セキュリティ障害:JSSEのSSL/TLS ハンドシェイ

ク リクエストを正しく処理できないセキュリティ脆

弱性問題があります。(Sun Alert 102997)

○ ○

56 V9.0.0 PG60396 セキュリティ障害:JREの信頼できないAppletやApplicationで、ワーニングバナーがユーザに見

えなくなるセキュリティ脆弱性問題があります。

(Sun Alert 103071)

○ ○

57 V9.0.0 PG60397 セキュリティ障害:JREの信頼できないappletに不適切なアクセスを許可してしまうセキュリティ

脆弱性問題があります。(Sun Alert 103072)

○ ○

58 V9.0.0 PG60398 セキュリティ障害:JREのネットワークアクセス制

限の回避を許可してしまうセキュリティ脆弱性問

題があります。(Sun Alert 103078)

○ ○

59 V9.0.0 PG60399 セキュリティ障害:JRE アプレットがキャッシュさ

れることによってネットワークアクセス制限の回

避を許可してしまうセキュリティ脆弱性問題があ

ります。(Sun Alert :103079)

○ ○

- 27 -

Page 31: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL P番号 現象 SJE EE

60 V9.0.0 PG61924 セキュリティ障害:JREのXSLT変換処理に関す

るセキュリティ脆弱性問題があります。(SunAlert :233322)

○ ○

61 V9.0.0 PG61925 セキュリティ障害:Java Plug-inの信頼できない

アプレットに特権上昇を許可してしまうセキュリ

ティ脆弱性問題があります。(Sun Alert :233324)

○ ○

62 V9.0.0 PG61927 セキュリティ障害:JRE image Parsing Libraryのセキュリティ脆弱性問題があります。(Sun Alert :233325)

○ ○

63 V9.0.0 PG61928 セキュリティ障害:JREの信頼できないアプリケー

ションやアプレットに特権上昇を許可してしまう2つのセキュリティ脆弱性問題があります。(SunAlert :231261)

○ ○

64 V9.0.0 PG63219 LoggingAPIを使用したときにデッドロックが発生

することがあります。

○ ○

65 V9.0.0 PG63678 JDK5に内包されているXercesの利用で

NullPointerExceptionが発生することがありま

す。

○ ○

66 V9.0.0 PG64635 親のウィンドウを非表示にしたときに、

Container#findComponentAt()メソッドがnullを返すため、画面部品が正しく描画されないこと

があります。

○ ○

67 V9.0.0 PG67509 Component.enableInputMethods()を"false"で呼び出しても、設定どおりの挙動となりません。

○ ○

68 V9.0.0 PG67769 java.util.concurrent.PriorityBlockingQueue#poll(long timeout,TimuUnit unit) メソッドにおいて

メモリリークが発生する場合があります。

○ ○

69 V9.0.0 PG67878 Sun版JDK/JRE 5.0 Update 15~Update18のHotSpot VMのオリジナル保守リリース修正を、

富士通提供のJava VMに反映します。

○ ○

70 V9.0.0 PG67880 JDK/JRE 5.0のFJVMに対してトラブルシュー

ティング機能、VM保守用機能を強化/実装しま

す。

○ ○

71 V9.0.0 PG69116 オブジェクトのシリアライズ処理で資源ロック待

ちが発生し、処理が遅延する場合があります。

○ ○

72 V9.0.0 PG69168 JDK/JRE 5.0を用いたJavaアプリケーションの実

行において、PerfDataのヒープサイズ情報設定

を誤る場合があります。

○ ○

73 V9.0.0 PG69169 パラレルGC使用時において、メモリ資源不足に

よりJava VMを強制終了させると、Java VMが

デッドロック状態になる場合があります。

○ ○

74 V9.0.0 PG69179 JDK/JRE 5.0の内部インタフェースを改善しま

す。

○ ○

75 V9.0.0 PG69180 パラレルGC処理のエルゴノミクス機能に対し

て、-Xms値による 小Javaヒープサイズ保証機

能を実装します。

○ ○

76 V9.1.0 PG67229 java.nio.channels.Channels.newOutputStream()で取得したjava.io.OutputStreamクラスのインス

○ ○

- 28 -

Page 32: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

項番 VL P番号 現象 SJE EE

タンスに対して、write()を使用するとデバッグ文

が表示されます。

77 V9.1.0 PG68042 ソケット、ファイルのオープン数が上限に達した

場合に、java.nio.channels.DatagramChannel の生成を行うと、その後Javaアプリケーションが異

常終了します。

○ ○

- 29 -

Page 33: Interstage Studio - Fujitsusoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090096/B1WW...Interstage Studioユー ザーズガイド "ソース生成ウィザー ド" > "Webサービス"

索 引[A]

Apworksランタイム...................................................................16

[D]Deployment Descriptorエディタ...............................................19

[F]FTPクライアント.........................................................................16Fujitsu XML.............................................................................11Fujitsu XMLプロセッサ.......................................................11,12

[I]IJServer.....................................................................................12IJServer起動構成.....................................................................15Interstage Studio旧互換ランタイム...........................................16Interstage基盤サービス操作ツール.........................................11

[J]Javaアプレット起動構成...........................................................21Javaフォーム.............................................................................20J Business Kit旧互換機能.......................................................17JDK/JRE 5.0.............................................................................16JICK..........................................................................................16

[S]SOAP........................................................................................19SPT...........................................................................................20

[T]Tomcat起動構成......................................................................15

[W]Web Deployment Descriptorエディタ......................................19Webサイトツール......................................................................15Webサービス............................................................................20

[あ]アプレット支援ライブラリ...........................................................16

[か]基盤サービス............................................................................10グラフィカルエディタ.................................................................17

[さ]常駐サービス............................................................................10

[た]電子フォームアプリケーション.................................................21電子フォーム連携アプリケーション.........................................12

[は]ビルダ..................................................................................14,16ビルドモード.............................................................................17フォーム拡張機能...............................................................16,20

- 30 -