24
JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア 1 / 24 JICA横浜 図書資料室 タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分 1 モノから見た海域アジア史 モンゴル~宋元時代のア ジアと日本の交流 九大アジア叢書, 11 四日市康博編著 九州大学出版会 2008 アジア地域 2 緑色の野帖 東南アジアの歴史を歩く 桜井由躬雄著 めこん 1997 アジア地域 3 東南アジアを知る事典 ベトナム+カンボジア+ラオス+ タイ+ミャンマー+マレーシア+ブルネイ+シンガポール+ インドネシア+フィリピン 新訂増補 石井米雄[ほか] 監修 平凡社 1999 アジア地域 4 海道の社会史 東南アジア多島海の人びと 朝日選書, 330 鶴見良行著 朝日新聞社 1987 アジア地域 5 地域研究への招待 現代南アジア, 1 長崎暢子編 東京大学出版会 2002 アジア地域 6 南アジアを知る事典 インド+スリランカ+ネパール+パ キスタン+バングラデシュ+ブータン+モルディヴ 新訂増補 辛島昇[ほか] 監修 平凡社 2002 アジア地域 7 愛と怒り闘う勇気 女性ジャーナリストいのちの記録 松井やより著 岩波書店 2003 アジア地域 8 アジアおばけ街道 ガイドブックが教えてくれない 林巧著 扶桑社 1994 アジア地域 9 海外生活の手引き 1 北東アジア編 外務省外務報道官監修 世界の動き社 1999 アジア地域 10 海外生活の手引き 2 東南アジア編1 第2版 世界の動き社編 世界の動き社 2000 アジア地域 11 海外生活の手引き 3 東南アジア編2 第2版 世界の動き社編 世界の動き社 2000 アジア地域 12 海外生活の手引き 4 南西アジア編 第2版 世界の動き社編 世界の動き社 2001 アジア地域 13 南島周遊誌 藤沢高治著 晶文社 1991 アジア地域 14 死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所 アジア・ アフリカ編 パトリシア・シュルツ著 ; 白 倉三紀子 訳 イースト・プレス 2007 アジア地域 15 海が見えるアジア 門田修著 めこん 1996 アジア地域 16 アジア雑貨仕入旅 同時代ライブラリー, 24 仲屋むげん堂企画室著 岩波書店 1990 アジア地域 17 アジア安全読本 くらし・風土・習慣の違いをこえて 海外生活情報シリーズ 改訂版 鶴文乃, 広瀬文子著 ファミネット 2004 アジア地域 18 アジアの持続可能な発展に向けて 環境・経済・社会 の視点から 慶應義塾大学東アジア研 究所叢書 厳網林, 田島英一編著 慶應義塾大学出版会 2013 アジア地域 19 物乞う仏陀 石井光太著 文藝春秋 2005 アジア地域 20 メコン街道 母なる大河4200キロを往く 鎌沢久也著 水曜社 2004 アジア地域 21 クメールの遺跡に魅せられて 飯田和美著 文芸社 2004 アジア地域 22 7日でめぐるインドシナ半島の世界遺産 樋口英夫著 めこん 2003 アジア地域 23 メコン 石井米雄[本文] ; 横山良一 [写真] めこん 1995 アジア地域

JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域 ......JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア 1

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    1 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    1モノから見た海域アジア史 モンゴル~宋元時代のアジアと日本の交流

    九大アジア叢書, 11 四日市康博編著 九州大学出版会 2008 アジア地域

    2 緑色の野帖 東南アジアの歴史を歩く 桜井由躬雄著 めこん 1997 アジア地域

    3東南アジアを知る事典 ベトナム+カンボジア+ラオス+タイ+ミャンマー+マレーシア+ブルネイ+シンガポール+インドネシア+フィリピン

    新訂増補 石井米雄[ほか] 監修 平凡社 1999 アジア地域

    4 海道の社会史 東南アジア多島海の人びと 朝日選書, 330 鶴見良行著 朝日新聞社 1987 アジア地域

    5 地域研究への招待 現代南アジア, 1 長崎暢子編 東京大学出版会 2002 アジア地域

    6南アジアを知る事典 インド+スリランカ+ネパール+パキスタン+バングラデシュ+ブータン+モルディヴ

    新訂増補 辛島昇[ほか] 監修 平凡社 2002 アジア地域

    7 愛と怒り闘う勇気 女性ジャーナリストいのちの記録 松井やより著 岩波書店 2003 アジア地域

    8 アジアおばけ街道 ガイドブックが教えてくれない 林巧著 扶桑社 1994 アジア地域

    9 海外生活の手引き 1 北東アジア編 外務省外務報道官監修 世界の動き社 1999 アジア地域

    10 海外生活の手引き 2 東南アジア編1 第2版 世界の動き社編 世界の動き社 2000 アジア地域

    11 海外生活の手引き 3 東南アジア編2 第2版 世界の動き社編 世界の動き社 2000 アジア地域

    12 海外生活の手引き 4 南西アジア編 第2版 世界の動き社編 世界の動き社 2001 アジア地域

    13 南島周遊誌 藤沢高治著 晶文社 1991 アジア地域

    14死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所 アジア・アフリカ編

    パトリシア・シュルツ著 ; 白倉三紀子 訳

    イースト・プレス 2007 アジア地域

    15 海が見えるアジア 門田修著 めこん 1996 アジア地域

    16 アジア雑貨仕入旅 同時代ライブラリー, 24 仲屋むげん堂企画室著 岩波書店 1990 アジア地域

    17 アジア安全読本 くらし・風土・習慣の違いをこえて海外生活情報シリーズ改訂版

    鶴文乃, 広瀬文子著 ファミネット 2004 アジア地域

    18アジアの持続可能な発展に向けて 環境・経済・社会の視点から

    慶應義塾大学東アジア研究所叢書

    厳網林, 田島英一編著 慶應義塾大学出版会 2013 アジア地域

    19 物乞う仏陀 石井光太著 文藝春秋 2005 アジア地域

    20 メコン街道 母なる大河4200キロを往く 鎌沢久也著 水曜社 2004 アジア地域

    21 クメールの遺跡に魅せられて 飯田和美著 文芸社 2004 アジア地域

    22 7日でめぐるインドシナ半島の世界遺産 樋口英夫著 めこん 2003 アジア地域

    23 メコン石井米雄[本文] ; 横山良一[写真]

    めこん 1995 アジア地域

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    2 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    24 東南アジアの遺跡を歩く 高杉等著 めこん 2001 アジア地域

    25 アジア各国事情 シンガポールの風刺漫画家が描くヘン・キムソン画 ; 田村宏嗣解説

    高文研 1999 アジア地域

    26 世界は日本・アジアをどう伝えているか 報道検証 千野境子著 連合出版 2003 アジア地域

    27 アジア日本人群像 大住昭著 エヌ・エヌ・エー 2002 アジア地域

    28 新アジアに強くなる75章京都高等学校社会科研究会編

    かもがわ出版 2003 アジア地域

    29 ASEAN(アセアン)にようこそ! 別冊宝島, 156 石井慎二[ほか]執筆 JICC出版局 1992 アジア地域

    30 最新アジア考現学 増子義孝著 朝日新聞社 1991 アジア地域

    31 アジア内幕ノート 熊村剛幸 [ほか] 著 同文舘出版 1989 アジア地域

    32東南アジアの生活文化入門 タイ・マレーシア・シンガポール・フィリッピン・インドネシア

    猪原英雄著 日本生産性本部 1992 アジア地域

    33マングローブの沼地で 東南アジア島嶼文化論への誘い

    朝日選書, 495 鶴見良行著 朝日新聞社 1994 アジア地域

    34マングローブの沼地で 東南アジア島嶼文化論への誘い

    鶴見良行著 朝日新聞社 1984 アジア地域

    35 中央アジアを知るための60章 エリア・スタディーズ 宇山智彦編著 明石書店 2003 アジア地域

    36 漫画で読む東南アジア 村井吉敬編 筑摩書房 1992 アジア地域

    37 メコン発アジアの新時代 現代世界読本 薄木秀夫著 凱風社 2004 アジア地域

    38北東アジア事典 環日本海圏の政治・経済・社会・歴史・文化・環境

    環日本海学会編 国際書院 2006 アジア地域

    39ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本 ようこそフロンティアヘ!

    福森哲也, 小原祥嵩著 明日香出版社 2012 アジア地域

    40 民主主義へのとりくみ 現代南アジア, 3 堀本武功, 広瀬崇子編 東京大学出版会 2002 アジア地域

    41 開発と環境 現代南アジア, 4 柳澤悠編 東京大学出版会 2002 アジア地域

    42 新東洋事情 深田祐介著 文藝春秋 1988 アジア地域

    43 新・新東洋事情 深田祐介著 文藝春秋 1990 アジア地域

    44 日本は世界の敵になる ODAの犯罪 浅野健一著 三一書房 1994 アジア地域

    45アジアは同時テロ・戦争をどう見たか 19ヵ国の新聞論調から

    重冨真一, 中川雅彦, 松井和久編

    明石書店 2002 アジア地域

    46 東アジアの国際協力 国際関係研究所叢書, 1日本大学国際関係学部国際関係研究所編

    芦書房 2002 アジア地域

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    3 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    47 社会開発 経済成長から人間中心型発展へ 西川潤編 有斐閣 1999 アジア地域

    48 国際開発学入門 渡辺利夫編 弘文堂 2001 アジア地域

    49 「こころざし」は国境を越えて NGOが日本を変える 原田勝広著 日本経済新聞社 2001 アジア地域

    50 アジアの国家とNGO 15カ国の比較研究 重冨真一編著 明石書店 2001 アジア地域

    51 アジアの開発と援助 取材50年の体験的考察 丸山静雄著 新日本出版社 1991 アジア地域

    52アジア・共生・NGO タイ、カンボジア、ラオス 国際教育協力の現場から

    曹洞宗国際ボランティア会編

    明石書店 1996 アジア地域

    53 経済発展理論 経済学入門叢書, 10 鳥居泰彦著 東洋経済新報社 1985 アジア地域

    54東南アジアの華僑社会 タイにおける進出・適応の歴史

    ウィリアム・スキナー著 ; 山本一訳

    東洋書店 1981 アジア地域

    55 貧困の克服 アジア発展の鍵は何か 集英社新書, 0127Aアマルティアン・セン著 ; 大石りら訳

    集英社 2002 アジア地域

    56 東アジアの開発経済学 有斐閣アルマ 大野健一, 桜井宏二郎著 有斐閣 2003 アジア地域

    57 北東アジア研究と開発研究 宇野重昭編 国際書院 2002 アジア地域

    58豊かなアジア、貧しい日本 過剰開発から生命系の経済へ

    中村尚司著 学陽書房 1990 アジア地域

    59 発展途上国の都市体系研究 阿部和俊著 地人書房 2001 アジア地域

    60 アジアはなぜ貧しいのか 朝日選書, 211 鶴見良行著 朝日新聞社 1991 アジア地域

    61 経済自由化のゆくえ 現代南アジア, 2 絵所秀紀編 東京大学出版会 2002 アジア地域

    62 東アジア経済連携の時代渡辺利夫編 ; 日本総合研究所調査部環太平洋研究センター著

    東洋経済新報社 2004 アジア地域

    63メコン流域国の経済発展戦略 市場経済化の可能性と限界

    日本政策投資銀行メコン経済研究会編著

    日本評論社 2005 アジア地域

    64アジアの開発と貧困 可能力、女性のエンパワーメントとQOL

    松井範惇, 池本幸生編著 明石書店 2006 アジア地域

    65 東南アジアハンドブック 改訂版 滝川勉編 講談社 1980 アジア地域

    66 やさしい開発経済学 アジアを見る眼 アジアを見る眼, 96 山形辰史編 アジア経済研究所 2000 アジア地域

    67グローバル経営の新潮流とアジア 新しいビジネス戦略の創造

    九大アジア叢書, 10 永池克明著 九州大学出版会 2008 アジア地域

    68 道を拓いた人々 オイスカ開発の歩みオイスカ記録集編集委員会編

    オイスカ 2002 アジア地域

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    4 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    69 アジア国際協力の方位 国際開発学, 1 渡辺利夫編 東洋経済新報社 2000 アジア地域

    70 アジア地域研究の現在 国際開発学, 2 渡辺利夫編 東洋経済新報社 2000 アジア地域

    71 開発経済論岩波テキストブックス 第2版

    原洋之介著 岩波書店 2002 アジア地域

    72 アジアの草の根国際交流 PHD協会の実践 草地賢一著 明石書店 1994 アジア地域

    73 国際技術協力の道 NHKブックス, 577 伊能忠敏著 日本放送出版協会 1989 アジア地域

    74開発援助プロジェクトの最前線 開発エコノミスト30年の記録

    延原敬著 同友館 2001 アジア地域

    75 持続的発展と国際協力 南アジアの課題と展望放送大学教材, 1542524-1-0311

    河合明宣, 浜口恒夫著 放送大学教育振興会 2003 アジア地域

    76 青年招へい事業 交流の手引き : ASEAN諸国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 アジア地域

    77 青年招へい事業 交流の手引き : 中央アジア諸国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 アジア地域

    78 青年招へい事業 交流の手引き : コーカサス諸国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 アジア地域

    79 ビジュアルガイド青年海外協力隊 : アジア 山岸三郎, 松原志真編著 汐文社 2004 アジア地域

    80 アジアのガバナンス下村恭民編著 ; 稲田十一[ほか] 著

    有斐閣 2006 アジア地域

    81開発途上国におけるガバナンスの諸課題 理論と実際

    経済協力シリーズ, 203 黒岩郁雄編日本貿易振興機構アジア経済研究所

    2004 アジア地域

    82 海外インフラ整備プロジェクトの形成 藤野陽三[ほか]著 鹿島出版会 2011 アジア地域

    83 アジア人口学入門 アジアを見る眼, 54 上田耕三[ほか] 著 アジア経済研究所 1980 アジア地域

    84ASEANシフトが進む日系企業 統合一体化するメコン地域

    春日尚雄著 文真堂 2014 アジア地域

    85 東南アジアの社会学 家族・農村・都市 Sekaishiso seminar 北原淳編 世界思想社 1989 アジア地域

    86 開発社会学 理論と実践 Minerva text library, 21 恩田守雄著 ミネルヴァ書房 2001 アジア地域

    87 魂にふれるアジア 松井やより著 朝日新聞社 1990 アジア地域

    88発展途上国の児童労働 子だくさんは結果なのか原因なのか

    藤野敦子著 明石書店 1997 アジア地域

    89 アジア開発最前線の労働市場 宮本謙介著北海道大学図書刊行会

    2002 アジア地域

    90 第三世界の働く女性 アジア経済研究所編 明石書店 1996 アジア地域

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    5 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    91アジアの蝕まれる子ども 子ども労働・買春を告発する

    「ストップ子ども買春」の会編 明石書店 1996 アジア地域

    92 体験するアジア ボランティア夫婦の日本・タイ共生論 秦辰也著 明石書店 1997 アジア地域

    93障害者の社会開発 CBRの概念とアジアを中心とした実践

    中西由起子, 久野研二著 明石書店 1997 アジア地域

    94車いすがアジアの街を行く アジア太平洋障害者センター(APCD)の挑戦

    地球選書, 002 二ノ宮アキイエ著 ダイヤモンド・ビッグ社 2010 アジア地域

    95 家族を創る  アジアの子たちの里親として 母と子でみる, A39 花崎みさを [著] 草の根出版会 2004 アジア地域

    96 アジアの子どもたちとNGO活動アジアの貧困と私たちシリーズ

    国際協力NGOセンター, アジア貧困半減協働ネットワーク編

    国際協力NGOセンター・アジア貧困半減協働ネットワーク

    2005 アジア地域

    9716人の講師による「南」の子ども支援NGO活動のための基礎知識

    国際協力NGOセンター編国際協力NGOセンター

    2002 アジア地域

    98 東アジアの男女平等教育 国際人権ブックレット, 9アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)編

    解放出版社 2002 アジア地域

    99開発途上アジアの学校と教育 効果的な学校をめざして

    アジア開発銀行, 香港大学比較教育研究センター編

    学文社 2006 アジア地域

    100 平和と開発のための教育 アジアの視点からjfUNUレクチャー・シリーズ, 2

    内田孟男編 国際書院 2010 アジア地域

    101 発展途上国の教育と学校 豊田俊雄著 明石書店 2001 アジア地域

    102東アジアの歴史教科書はどう書かれているか 日・中・韓・台の歴史教科書の比較から

    中村哲編著 日本評論社 2004 アジア地域

    103 東南アジアと日本人 友となるコミュニケーション 公平愼策著 サイマル出版会 1986 アジア地域

    104 鶴見良行の国境の越え方 PARC booklet, 10アジア太平洋資料センター編

    アジア太平洋資料センター(PARK)

    1999 アジア地域

    105 カワイく着こなすアジアの民族衣装 森明美著 河出書房新社 2004 アジア地域

    106 東南アジアの日常茶飯 食文化観察ノート 前川健一著 弘文堂 1988 アジア地域

    107 大道商人のアジア 和賀正樹著 小学館 2003 アジア地域

    108海人たちの自然誌 アジア・太平洋における海の資源利用

    秋道智彌, 田和正孝著 関西学院大学出版会 1998 アジア地域

    109 熱帯多雨林の植物誌 東南アジアの森のめぐみW.ヴィーヴァーズ=カーター著

    平凡社 1986 アジア地域

    110 アジア動物誌 渡辺弘之著 めこん 1998 アジア地域

    111 南の動物誌 熱帯森林に生きる 渡辺弘之著 内田老鶴圃 1985 アジア地域

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    6 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    112 アジア旅行者のための感染症対策 本田徹, 金子明編 連合出版 2003 アジア地域

    113社会開発と環境保全 開発途上国の地域コミュニティを対象とした人間環境論

    鳥飼行博著 東海大学出版会 2002 アジア地域

    114 ヌサンタラ航海記 村井吉敬, 藤林泰編 リブロポート 1994 アジア地域

    115北東アジアのグランドデザイン 発展と共生へのシナリオ

    NIRAチャレンジ・ブックス北東アジア・グランドデザイン研究会編著

    日本経済評論社 2003 アジア地域

    116 メコン地域開発 残された東アジアのフロンティア アジ研選書, 1 石田正美編 アジア経済研究所 2005 アジア地域

    117アジアの食料・農産物市場と日本 市場の国際化と食料・環境問題

    三国英実編 大月書店 2000 アジア地域

    118アジアの農業近代化を考える 東南アジアと南アジアの事例から

    Kuaro叢書, 3 辻雅男著 九州大学出版会 2004 アジア地域

    119 東南アジアの農業技術改革と農村社会 研究双書, 355 滝川勉編 アジア経済研究所 1987 アジア地域

    120みどりの国際協力に取り組む JICA専門家たちの記録

    地球の森林を考える会編 山と渓谷社 1993 アジア地域

    121 破壊から再生へアジアの森から 依光良三編著 日本経済評論社 2003 アジア地域

    122 ヤシの実のアジア学 鶴見良行, 宮内泰介編著 コモンズ 1996 アジア地域

    123アジアの森と村人の権利 ネパール・タイ・フィリピンの森を守る活動

    久保英之著 現代書館 2003 アジア地域

    124地域漁業の社会と生態 海域東南アジアの漁民像を求めて

    北窓時男著 コモンズ 2000 アジア地域

    125 エビの向こうにアジアが見える 村井吉敬, 鶴見良行編著 学陽書房 1992 アジア地域

    126 エビと食卓の現代史 宮内泰介著 同文舘出版 1989 アジア地域

    127 エビと日本人 岩波新書, 新赤版 20 村井吉敬著 岩波書店 1988 アジア地域

    128 アジアの観光開発と日本 アジアが見えてくる 松井やより著 新幹社 1993 アジア地域

    129 東南アジアの仏教美術 レジナルド・ル・メイ著 明石書店 1999 アジア地域

    130 オルタナティヴス アジアのアートスペースガイド2005 国際交流基金企画・制作 淡交社 2004 アジア地域

    131 世界遺産 オールカラー完全版講談社+α文庫, 第3巻アジア1

    講談社編 講談社 2002 アジア地域

    132 世界遺産 オールカラー完全版講談社+α文庫, 第4巻アジア2

    講談社編 講談社 2002 アジア地域

    133 アジアから From ASIA 市原基著 第三書館 2003 アジア地域

    134 アジアの瞳 Pure smiles 三井昌志著 スリーエーネットワーク 2003 アジア地域

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    7 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    135 スポーツで読むアジア Sekaishiso seminar 平井肇編 世界思想社 2000 アジア地域

    136 アジアの人波、海の道 足立倫行著 文藝春秋 1990 アジア地域

    137観光開発の手法と実践 ブルネイ観光マスタープラン作成をモデルとして

    竹田軍郁著 創英社 2003 ブルネイ

    138 マラッカ物語 鶴見良行著 時事通信社 1981 インドネシア

    139 湧き上がる雲の下で ボルネオの自然と暮らし 高畑滋著 共同文化社 2010 インドネシア

    140 インドネシアを齧る 知識の幅をひろげる試み 加納啓良著 めこん 2003 インドネシア

    141 インドネシア全二十七州の旅 小松邦康著 めこん 1995 インドネシア

    142 時間の旅、空間の旅 インドネシア未完成紀行 めこん選書, 4 加藤剛著 めこん 1996 インドネシア

    143 インドネシアの紛争地を行く 小松邦康著 めこん 2003 インドネシア

    144 キナバル山 ボルネオに生きる…自然と人と 安間繁樹著 東海大学出版会 2004 インドネシア

    145ボロブドゥール遺跡・ジャワ島 : 海のシルクロードで栄えたインドネシア王朝

    旅名人ブックス, 74 邸景一, 柳木昭信著 日経BP企画 2005 インドネシア

    146 インドネシア暮らしがわかるアジア読本

    宮崎恒二 [ほか] 編 河出書房新社 1993 インドネシア

    147 ゴム時間共和国インドネシア 「楽天大国」の素顔 小牧利寿著 日本経済新聞社 2004 インドネシア

    148トワン、ガンバルか? 私の文化論的インドネシア滞在記

    中公新書, 993 今田述著 中央公論社 1990 インドネシア

    149 インドネシアを知るための50章 エリア・スタディーズ, 40 村井吉敬, 佐伯奈津子編著 明石書店 2004 インドネシア

    150エリア・スタディーズ : 現代インドネシアを知るための60章

    エリア・スタディーズ, 113村井吉敬, 佐伯奈津子, 間瀬朋子編著

    明石書店 2013 インドネシア

    151 激動のインドネシアと20匹の猫 小菅伸彦著 めこん 2006 インドネシア

    152 インドネシア民主化の光と影 寛容なるイスラム大国 川上隆朗著 朝日新聞社 2003 インドネシア

    153 インドネシア・改革闘争記 21世紀市民社会への挑戦 明石ライブラリー, 46 セロ・スマルジャン編 明石書店 2003 インドネシア

    154 インドネシア 多民族国家という宿命 中公新書, 1876 水本達也著 中央公論新社 2006 インドネシア

    155先住民社会と開発援助 インドネシア イリアン・ジャヤ州ドミニ集落の事例

    川合信司著 明石書店 2002 インドネシア

    156青年招へい事業 交流の手引き : インドネシア共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 インドネシア

    157インドネシアに生きる 南の国のシニア海外ボランティア

    ワールドワイド・ブックス, 1 岩崎広平著 明石書店 2004 インドネシア

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    8 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    158平成19年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 インドネシア

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2007 インドネシア

    159 インドネシアの旅 ジャワとバリの火山を訪ねて 尾池和夫著 吉井書店 1987 インドネシア

    160みかん先生のインドネシアレポート とうがらし小学校の子どもたち

    福井美果著 明石書店 2003 インドネシア

    161 インドネシア : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,23 改訂版

    白石康信編著 海外職業訓練協会 2005 インドネシア

    162アナック・アナック インドネシアの子ども支援NGOを知る・識る・記す

    梅田昭典ほか執筆国際協力NGOセンター

    2004 インドネシア

    163 ボルネオの熱帯雨林 生命のふるさと 横塚真己人著 福音館書店 2004 インドネシア

    164 オランウータンの森鈴木南水子文 ; 鈴木晃写真・監修

    国土社 2004 インドネシア

    165 環境破壊とたたかう人びとアジアの人びとを知る本,1

    土生長穂, 小島延夫編 大月書店 1992 インドネシア

    166村落開発支援は誰のためか インドネシアの参加型開発協力に見る理論と実践

    小國和子著 明石書店 2003 インドネシア

    167インドネシア農村社会の変容 スハルト村落開発政策の光と影

    明石ライブラリー, 21セロ・スマルジャン, ケンノン・ブリージール著

    明石書店 2000 インドネシア

    168 ジャワの音風景 めこん選書, 3 風間純子著 めこん 1994 インドネシア

    169 インドネシアのポピュラー・カルチャー 松野明久編 めこん 1995 インドネシア

    170 インドネシア群島紀行 1万3677の島々で 世界紀行冒険選書, 23チャールズ・コーン著 ; 藤井留美訳

    心交社 1992 インドネシア

    171 ジャカルタ炎上 松村美香著 文芸社 2003 インドネシア

    172アジアの現代文学 : 香料諸島綺談 鮫や鰹や小鰯たちの海

    アジアの現代文学, 13 インドネシア

    Y・B・マングンウイジャヤ著 ;舟知恵訳

    めこん 1996 インドネシア

    173 マレーシアの魅力 人の心の温かい国 栗山昌子著 サイマル出版会 1989 マレーシア

    174 サマサママレーシア 高沢栄子著 まろうど社 1998 マレーシア

    175 ばたやんのポリテク日記 小幡章著 新風舎 2003 マレーシア

    176 マレーシア凛凛 伴美喜子著 めこん 2002 マレーシア

    177我らシニアマタハリの下で シニア海外ボランティア奮闘記

    千田享著 碧天舎 2004 マレーシア

    178 青年招へい事業 交流の手引き : マレーシア編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 マレーシア

    179 マレーシアの社会と社会福祉 ラジェンドラン・ムース著 明石書店 2002 マレーシア

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    9 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    180 2006年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習報告書編集部隊編

    横浜市立大学地理学教室

    2007 マレーシア

    181 2007年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習メンバー編

    横浜市立大学地理学教室

    2008 マレーシア

    182 2008年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習メンバー編

    横浜市立大学地理学教室

    2009 マレーシア

    183 2009年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習メンバー編

    横浜市立大学地理学教室

    2010 マレーシア

    184 2010年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習メンバー編

    横浜市立大学 2010 マレーシア

    185 2011年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習メンバー編

    横浜市立大学 2012 マレーシア

    186 2012年度海外調査実習 マレーシア調査実習報告書マレーシア調査実習メンバー編

    横浜市立大学 2013 マレーシア

    187 南の国が面白い JICAシニア海外ボランティア奮闘記 竹野恒之著 文芸社 2002 マレーシア

    188 マレー農村の20年 地域研究叢書, 1 坪内良博著 京都大学学術出版会 1996 マレーシア

    189 フィリピンの歴史・文化・社会 単一にして多様な国家 明石ライブラリー, 27デイビッド・J.スタインバーグ著

    明石書店 2000 フィリピン

    190 竹筏ヤム号漂流記 ルーツをさぐって2300キロ 毎日新聞社編 毎日新聞社 1977 フィリピン

    191 フィリピンの社会・歴史・政治制度 明石ライブラリー, 38 萩野芳夫著 明石書店 2002 フィリピン

    192 フィリピンの大衆文化 寺見元恵・監訳 めこん 1992 フィリピン

    193 ネグロス・マイラブ 大橋成子著 めこん 2005 フィリピン

    194フィリピンから日本がよく見える 世界ネットワークの中の二つの国

    横井俊夫, 横井雅子著 明石書店 1998 フィリピン

    195新F/Sの理論と実践 開発プロジェクト具体化のための ケース・スタディ付

    鳥山正光著 日本開発サービス 1991 フィリピン

    196 ODAは役に立っているのか? IDJ mook 荒木光彌監修国際開発ジャーナル社

    1996 フィリピン

    197 ODAをどう変えればいいのか 藤林泰, 長瀬理英編著 コモンズ 2002 フィリピン

    198途上国におけるNGOの開発協力受け入れの状況(フィリピン・ヴィエトナム・カンボディア・ラオス) 国際社会におけるわが国の経済協力に関する問題点と可能性

    国際協力推進協会 国際協力推進協会 1996 フィリピン

    199マニラ発妻たちのピナトゥボ応援団 手さぐりの救援ボランティア

    佐藤育代, 遠藤康子著 明石書店 1999 フィリピン

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    10 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    200自然災害と国際協力 フィリピン・ピナトゥボ大噴火と日本

    津田守, 田巻松雄編著 新評論 2001 フィリピン

    201 青年招へい事業 交流の手引き : フィリピン共和国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 フィリピン

    202平成18年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 フィリピン

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2006 フィリピン

    203平成20年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 フィリピン

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2008 フィリピン

    204バギオの虹 シスター海野とフィリピン日系人の一〇〇年

    鴨野守著 アートヴィレッジ 2003 フィリピン

    205 フィリピン・幸せの島サマール ある民際協力の試み 北上田毅著 明石書店 1999 フィリピン

    206フィリピンの陽気な若者と庶民生活 定年後ボランティアの教育体験

    花井喜六著 明石書店 1997 フィリピン

    207 フィリピン : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,12

    片山裕編著 海外職業訓練協会 2002 フィリピン

    208 フィリピンの児童労働と観光産業ILOフィリピン・プロジェクトチーム編 ; 日本労働組合総連合会訳

    明石書店 2001 フィリピン

    209フィリピンの子どもたちはなぜ働くのか アジアの子どもの社会学

    世界人権問題叢書, 1マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス著

    明石書店 1997 フィリピン

    210女性が語るフィリピンのムスリム社会 紛争・開発・社会的変容

    石井正子著 明石書店 2002 フィリピン

    211「宝探し」は終わらない 持続可能なNGO職員のためのフィリピンの7日間

    藤岡恵美子編国際協力NGOセンター

    2005 フィリピン

    212何もなくて豊かな島 ―南海の小島カオハガンに暮らす

    崎山克彦著 新潮社 1995 フィリピン

    213 火曜日はマーシーの日 フィリピン母子保健の10年 中原俊隆監修 ぱる出版 2002 フィリピン

    214フィリピンの地場産業ともう一つの発展論 鍛冶屋と魚醤

    佐竹眞明著 明石書店 1998 フィリピン

    215開発は人びとの手で NGOの挑戦 フィリピン農村再建運動(PRRM)

    PARC booklet, 4 北沢洋子著アジア太平洋資料センター

    1998 フィリピン

    216 バナナと日本人 フィリピン農園と食卓のあいだ 岩波新書, 黄版 199 鶴見良行著 岩波書店 1982 フィリピン

    217フィリピンの環境とコミュニティ 砂糖生産と伐採の現場から

    永野善子, 葉山アツコ, 関良基著

    明石書店 2000 フィリピン

    218ゴミと宝石 フィリピン、スモーキーマウンテンの子供たち

    上田敏博写真・文 ; 戸井十月編

    第三書館 1993 フィリピン

    219 抜けるような空があった 永山裕幸著 日本図書刊行会 1998 フィリピン

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    11 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    220 グローバル8つの物語 国際協力の足跡を追って 青木公[ほか著]国際開発ジャーナル社

    1999 シンガポール

    221 シンガポール : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,8

    田中恭子編著 海外職業訓練協会 2000 シンガポール

    222クロスカルチャーライブラリー : たらふくまんぷくシンガポール

    坂口あや著 スリーエーネットワーク 2004 シンガポール

    223 タイの歴史 タイ高校社会科教科書 世界の教科書シリーズ, 6中央大学政策文化総合研究所監修 ; 柿崎千代訳

    明石書店 2004 タイ

    224 タイ人たちアジアの現代文学, 10 . タイ

    ラーオ・カムホーム著 ; 星野龍夫訳

    めこん 1988 タイ

    225 タイとビルマの国境に暮らして ワールドワイド・ブックス, 3 八坂由美著 明石書店 2005 タイ

    226 バンコクのかぼちゃ 女ひとりタイで暮らせば 中川るな著 めこん 1994 タイ

    227 手さぐりのタイ 不思議の国の驚きレポート 人間選書, 164 やまもとくみこ著 農山漁村文化協会 1992 タイ

    228 タイを知るための60章 エリア・スタディーズ 綾部恒雄, 林行夫編著 明石書店 2003 タイ

    229 仏教・開発・NGO タイ開発僧に学ぶ共生の智慧 西川潤, 野田真里編 新評論 2001 タイ

    230そして、村へ 農村医療と開発にかけたドクター・カセーの半生

    NGOと開発シリーズ, No.5 スミット・ヘーマサトン著 燦々社 1996 タイ

    231 バンコクの熱い季節 秦辰也著 岩波書店 1993 タイ

    232母のキッチンガーデンから 「もったいない」と「豊かさ」のゆくえ

    シニット・シティラック著 ; 「地球の木」シニットさんの本を読む会訳

    築地書館 1999 タイ

    233路地の経済社会学 タイのインフォーマルセクターについて

    不二牧駿著 めこん 2001 タイ

    234ジャーナリストが歩いて見たODA タイ縦断800キロの現場レポート

    杉下恒夫著国際開発ジャーナル社

    1995 タイ

    235 される側から見た「援助」 タイからの報告 永井浩著 勁草社 1991 タイ

    236 青年招へい事業 交流の手引き : タイ王国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 タイ

    237 買われる子どもたち 無垢の叫び 大久保真紀著 明石書店 1997 タイ

    238 語りはじめたタイの人びと 微笑みのかげでサニッスダー・エーカチャイ著

    明石書店 1997 タイ

    239 バンコク下町発 友田博著 マガジンハウス 1992 タイ

    240 タイで考える 今村仁司著 青土社 1993 タイ

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    12 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    241 タイ : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,17

    海外職業訓練協会(OVTA)編

    海外職業訓練協会 1997 タイ

    242 タイで働く 海外へ飛び出す, 1 佐倉弥生, 吉田隆著 めこん 2000 タイ

    243 サワディ・サハパープ・レンガーン 国島博著 文芸社 1997 タイ

    244タイ都市スラムの参加型まちづくり研究 こどもと住民による持続可能な居住環境改善策

    秦辰也著 明石書店 2005 タイ

    245空の民(チャオファー)の子どもたち 難民キャンプで出会ったラオスのモン族

    増補改訂版 安井清子著 社会評論社 2001 タイ

    246 ガジュマルの木の下で 26人の子どもとミワ母さん 岩波フォト絵本 名取美和文 ; 奧野安彦写真 岩波書店 2002 タイ

    247 タイ・ギンペット物語 スラムからみた微笑の国 稲垣三千穂著 明石書店 1995 タイ

    248 タイの花鳥風月 レヌカー・ムシカシントーン著 めこん 1988 タイ

    249 タイの田舎から日本が見える 人間選書, 197 山下惣一著 農山漁村文化協会 1996 タイ

    250 禁じられた稲 カンボジア現代史紀行 清野真巳子著 連合出版 2001 カンボジア

    251 アンコール・ワット 密林に眠っていた巨大遺跡旅名人ブックス, 35 第3版

    谷克二, 笠原美香文 ; 武田和秀, 今井卓写真

    日経BP企画 2006 カンボジア

    252地雷の村で「寺子屋」づくり カンボジアひとりNGO・栗本英世の挑戦

    今関信子著 PHP研究所 2004 カンボジア

    253海の向こうで武士道 知られざるカンボジアの現実と必要なこと

    茂呂隆著 文芸社 2007 カンボジア

    254 あさやけのクメール 林民夫著 中央法規出版 2002 カンボジア

    255あなたのたいせつなものはなんですか? …カンボジアより

    山本敏晴写真・文 小学館 2005 カンボジア

    256 戦争の後に来たもの カンボジアが映す時代 郡山総一郎著 新日本出版社 2005 カンボジア

    257アンコール・ワットの神さまへ 「国境なき子どもたち」の記録

    イワサキ・ライブラリー, 12 石原尚子著 岩崎書店 2002 カンボジア

    258在カンボジアNGOネットワークダイレクトリー 2011年度版

    深山信嗣編 JNNC 2011 カンボジア

    259 市民と援助 いま何ができるか 松井やより著 岩波書店 2000 カンボジア

    260 青年招へい事業 交流の手引き : カンボジア王国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 カンボジア

    261平成19年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 カンボジア

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2007 カンボジア

    262 新生カンボジア 駒井洋著 明石書店 2001 カンボジア

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    13 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    263子どもたちに寄り添う : カンボジア 薬物・HIV・人身売買との闘い

    JULA books ブックレット,6

    工藤律子文 ; 篠田有史写真 JULA出版局 2008 カンボジア

    264カンボジア子どもたちとつくる未来 写真で見る国際協力の30年

    幼い難民を考える会編 ; 小林正典写真

    毎日新聞社 2010 カンボジア

    265ユニセフ・カンボジア事務所で働く 国連若手職員の3年間

    藤原幸恵著 明石書店 2006 カンボジア

    266カンボジアと子どもたちの戦後 地雷・貧困・エイズ・人身売買

    藤井秀樹著 丹精社 2004 カンボジア

    267 ラオスは戦場だった竹内正右著 ; クレイ・バッシンジャー英文編集

    めこん 2004 ラオス

    268ラオス・日本、アジアに生きる 異文化理解と国際協力の理想を求めて

    竹原茂著 麗沢大学出版会 2004 ラオス

    269 夫婦で暮らしたラオス スローライフの二年間 菊地良一, 菊地晶子著 めこん 2004 ラオス

    270 ラオス概説 ラオス文化研究所編 めこん 2003 ラオス

    271 ラオスいとしい国 私が出会った女性たち 前田初江著 段々社 2002 ラオス

    272 変貌するラオスの社会と経済 現状と展望 鈴木基義編著 JICAラオス事務所 2013 ラオス

    273 ラオスの開発と国際協力西澤信善, 古川久継, 木内行雄編

    めこん 2003 ラオス

    274青年招へい事業 交流の手引き : ラオス人民民主共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 ラオス

    275ラオス豊かさと「貧しさ」のあいだ 現場で考えた国際協力とNGOの意義

    新井綾香著 コモンズ 2010 ラオス

    276ラオススタディーツアー報告書 2011年9月5日~9月15日

    文教大学国際学部林ゼミナール

    [2011] ラオス

    277 ラオスでの農村開発ボランティア活動の記録 小川道夫著アジア農山漁村ネットワーク

    2004 ラオス

    278 ラオスにおける女性と子供の漁労活動 足立久美子, 池ノ上宏著アジア農山漁村ネットワーク

    2003 ラオス

    279 悲劇の島・東チモール その自然と人びと 島田昱郎著 築地書館 1990 東ティモール

    280 東ティモール 奪われた独立・自由への闘い 明石ブックレット, 7 高橋奈緒子著 明石書店 1999 東ティモール

    281 「住民投票」後の状況と「正義」の行方明石ブックレット, 11. 東ティモール ; 2

    高橋奈緒子, 益岡賢, 文珠幹夫著

    明石書店 2000 東ティモール

    282 東チモール県知事日記 伊勢崎賢治著 藤原書店 2001 東ティモール

    283青年招へい事業 交流の手引き : 東ティモール民主共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 東ティモール

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    14 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    284 これならわかるベトナムの歴史Q&A 三橋広夫著 大月書店 2005 ベトナム

    285 ベトナム戦争と平和 カラー版 岩波新書, 新赤版 962 石川文洋著 岩波書店 2005 ベトナム

    286 熱帯社会主義レポート 荒井利明著 亜紀書房 1988 ベトナム

    287 ヴェトナム 魅惑の「インドシナの宝石」旅名人ブックス, 51 第2版

    邸景一文 ; 岩間幸司写真 日経BP企画 2005 ベトナム

    288 おそるべ師ハノイじん 神山知子著 新風舎 2006 ベトナム

    289 アジア読本 ヴェトナム 坪井善明編 河出書房新社 2000 ベトナム

    290右手五指の生還記 ベトナムで生きてみた 愛犬ムサシが語る元気の国

    堀添勝身著 万葉舎 2003 ベトナム

    291 ハノイの憂鬱 桜井由躬雄著 めこん 1989 ベトナム

    292 現代ベトナムを知るための60章 エリア・スタディーズ 今井昭夫, 岩井美佐紀編著 明石書店 2004 ベトナム

    293 ベトナムの国家機構 明石ライブラリー, 22 白石昌也編著 明石書店 2000 ベトナム

    294 ベトナムと日本 国交正常化への道 今川幸雄著 連合出版 2002 ベトナム

    295 蜂が戦い椰子も働く 南ベトナム解放ベンチェの戦線 髙谷清著 文理閣 2003 ベトナム

    296 ベトナム司法省駐在体験記 武藤司郎著 信山社出版 2002 ベトナム

    297ベトナムの工業化戦略 グローバル化時代の途上国産業支援

    大野健一, 川端望編著 日本評論社 2003 ベトナム

    298 ベトナム経済 21世紀の新展開 明石ライブラリー, 54 グエン・スアン・オアィン著 明石書店 2003 ベトナム

    299平成15年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 第2期派遣(ベトナム・バングラデシュ・モンゴル・モロッコ)

    外務省編 外務省 2003 ベトナム

    300青年招へい事業 交流の手引き : ベトナム社会主義共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 ベトナム

    301平成17年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 ベトナム

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2005 ベトナム

    302ベトナム、私の趣味 JICAマンが語る、途上国人づくり三十三年の想い

    石崎光夫著 新風舎 2006 ベトナム

    303 越境する家族 在日ベトナム系住民の生活世界 川上郁雄著 明石書店 2001 ベトナム

    304 ベトナム もうひとつの旅 宮島安世著 明石書店 1998 ベトナム

    305 ベトナム : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,20

    木村大樹編著 海外職業訓練協会 1997 ベトナム

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    15 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    306胎動するベトナムの教育と福祉 ドイモイ政策下の障害者と家族の実態

    黒田学 [ほか] 編 文理閣 2003 ベトナム

    307参加型農村開発とNGOプロジェクト 村づくり国際協力の実践から

    藤達男, 伊藤幸子著 明石書店 2003 ベトナム

    308 コーヒーとフェアトレード筑波書房ブックレット 暮らしのなかの食と農, 28

    村田武著 筑波書房 2005 ベトナム

    309 ベトナム海の民 郷司正巳写真・文 新泉社 2003 ベトナム

    310 図書館への道 ビルマ難民キャンプでの1095日 渡辺有理子著 鈴木出版 2006 ミャンマー

    311 ミャンマー東西南北・辺境の旅 伊藤京子著 めこん 2002 ミャンマー

    312 ミャンマー 仏教遺跡の宝庫を歩く 旅名人ブックス, 63 邸景一著 ; 武田和秀 [写真] 日経BP社 2003 ミャンマー

    313 ミャンマーを知るための60章 エリア・スタディーズ, 125 田村克己, 松田正彦編著 明石書店 2013 ミャンマー

    314 地球が舞台 国際NGO最前線からの活動報告 津守滋編著 勁草書房 2002 ミャンマー

    315 国際援助ビジネス ODAはどう使われているか毎日新聞社会部ODA取材班著

    亜紀書房 1990 ミャンマー

    316 アジアで開く未来への扉 国際協力の現場から 国際協力推進協会編 国際協力推進協会 2000 ミャンマー

    317 青年招へい事業 交流の手引き : ミャンマー連邦編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2004 ミャンマー

    318 ミャンマー : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,3

    根本敬編著 海外職業訓練協会 1998 ミャンマー

    319飛べない鳥たちへ 無償無給の国際医療ボランティア「ジャパンハート」の挑戦

    吉岡秀人著 風媒社 2009 ミャンマー

    320 死にゆく子どもを救え 途上国医療現場の日記 吉岡秀人著富山房インターナショナル

    2009 ミャンマー

    321 雲南・北ラオスの旅 樋口英夫著 めこん 2001 中国

    322 中国シルクロード鉄道4000キロの旅 池上正治著 スリーエーネットワーク 2002 中国

    323 雲南最深部への旅 鎌沢久也著 めこん 2002 中国

    324 シーサンパンナと貴州の旅 鎌沢久也著 めこん 2004 中国

    325 チベットを知るための50章 エリア・スタディーズ 石濱裕美子編著 明石書店 2004 中国

    326 中国人と日本人 ホンネの対話 金谷譲, 林思雲著 日中出版 2005 中国

    327 所得格差と貧困 シリーズ現代中国経済, 7 佐藤宏著 名古屋大学出版会 2003 中国

    328 中国の大衆消費社会 市場経済化と消費者行動MINERVA現代経済学叢書

    李海峰著 ミネルヴァ書房 2004 中国

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    16 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    329 革新の開発経済学 有木宗一郎著 大学教育出版 2002 中国

    330青年招へい事業 交流の手引き : 中華人民共和国(中国)編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 中国

    331平成17年度ODA民間モニター報告書 : あなたの目で見る国造りの現場 中国

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2005 中国

    332平成18年度ODA民間モニター報告書 : あなたの目で見る国造りの現場 中国

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2006 中国

    333平成19年度ODA民間モニター報告書 : あなたの目で見る国造りの現場 中国

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2007 中国

    334中国(一般事情) : 技術指導から生活・異文化体験まで

    海外・人づくりハンドブック,4

    緒方卓編著 海外職業訓練協会 1998 中国

    335 中国(業種別) : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,5

    緒方卓編著 海外職業訓練協会 1999 中国

    336 中国 : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,19

    梶田幸雄編著 海外職業訓練協会 2004 中国

    337 中国 : 技術指導から生活・異文化体験まで 1海外・人づくりハンドブック,28

    梶田幸雄編著 海外職業訓練協会 2007 中国

    338 中国 : 技術指導から生活・異文化体験まで 2海外・人づくりハンドブック,29

    西澤正樹編著 海外職業訓練協会 2007 中国

    339 中国 : 技術指導から生活・異文化体験まで 3海外・人づくりハンドブック,30

    白木三秀編著 海外職業訓練協会 2007 中国

    340 シルクロードの水と緑はどこへ消えたか? 地球研叢書 日高敏隆, 中尾正義編 昭和堂 2006 中国

    341 国際保健政策からみた中国 政策実施の現場から 九大アジア叢書, 8 大谷順子著 九州大学出版会 2007 中国

    342中国の環境政策生態移民 緑の大地、内モンゴルの砂漠化を防げるか?

    地球研叢書小長谷有紀, シンジルト, 中尾正義編

    昭和堂 2005 中国

    343中国のエネルギー構造と課題 石炭に依存する経済成長

    九大アジア叢書, 9 楊慶敏, 三輪宗弘著 九州大学出版会 2007 中国

    344 貧困と出稼ぎ 中国「西部大開発」の課題 石田浩著 晃洋書房 2003 中国

    345天山南路 : around the Taklamakan desert シルクロード6000kmの旅

    今岡昌子著 冬青社 2005 中国

    346人民服を着た青年海外協力隊員 率先垂範、中国トップマラソンランナーまで育て上げた杉本コーチの実

    小松征司著 文芸社 2001 中国

    347 知られざる日本 山村の語る歴史世界 NHKブックス, 1030 白水智著 日本放送出版協会 2005 日本

    348 無縁・公界・楽 日本中世の自由と平和平凡社ライブラリー,150増補

    網野善彦著 平凡社 1996 日本

    349 アジア・太平洋戦争史 同時代人はどう見ていたか 山中恒著 岩波書店 2005 日本

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    17 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    350 アフガニスタンの少女、日本に生きる 虎山ニルファ著 草思社 2005 日本

    351 沖縄の自然を知る 池原貞雄, 加藤祐三編著 築地書館 1997 日本

    352 ニッポン人への熱い手紙 若者と教育をみつめて ヨゼフ・ピタウ著日本リクルートセンター

    1982 日本

    353 国際交流 第98号 国際交流基金編 国際交流基金 2003 日本

    354 日本の論争 既得権益の功罪 草野厚著 東洋経済新報社 1995 日本

    355 21世紀日本の人権 田畑茂二郎編 明石書店 1996 日本

    356地域づくり×青年海外協力隊「開発途上国から日本の地域へ」シンポジウム報告書

    国際開発学会「日本の地域振興と国際協力」部会/国際協力機構 青年海外協力隊事務局[編著]

    国際開発学会/国際協力機構

    2009 日本

    357 「普通」の国日本添谷芳秀, 田所昌幸, デイヴィッド・A.ウェルチ編著

    千倉書房 2014 日本

    358人間安全保障論序説 グローバル・ファシズムに抗して

    武者小路公秀著 国際書院 2003 日本

    359 21世紀をひらくNGO・NPO日本弁護士連合会・公害対策環境保全委員会編

    明石書店 2001 日本

    360 NPO解体新書 生き方を編み直す 上條茉莉子, 椎野修平編著 公人社 2003 日本

    361 外国人と法 萩野芳夫編著 明石書店 2000 日本

    362 外国人と法 第2版第2刷(補訂) 手塚和彰著 有斐閣 2001 日本

    363“ようこそ"と言える日本へ 弁護士として外国人とともに歩む

    土井香苗著 岩波書店 2005 日本

    364 日本経済の秘密 奇跡の成長を遂げた Hira-tai books 岸本建夫著ヤック企画, 洋販(発売)

    2000 日本

    365途上国ニッポンの歩み 江戸から平成までの経済発展

    大野健一著 有斐閣 2005 日本

    366なぜローカル経済から日本は甦るのか GとLの経済成長戦略

    PHP新書, 932 冨山和彦著 PHP研究所 2014 日本

    367 援助途上国ニッポン 朝日新聞「援助」取材班著 朝日新聞社 1985 日本

    368 オルタ増刊号 多民族社会を生きるアジア太平洋資料センター編

    アジア太平洋資料センター

    1992 日本

    369 主要先進国の無償援助 外務省経済協力局監修国際開発ジャーナル社

    1989 日本

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    18 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    370パラダイム変化と日本の援助理念「国旗を降ろした援助」と「顔の見える援助」

    日本の開発援助政策シリーズ, 1

    飯村豊 [著] [FASID] [2001] 日本

    371 援助大国日本の選択 技術移転は「人」の出合いから 東経選書 宍戸寿雄著 東洋経済新報社 1881 日本

    372 国づくりの適正技術 日本の国際協力の現場から 斎藤優著 ダイヤモンド社 1980 日本

    373 日本のODAをどうするか NHKブックス, 635 渡辺利夫, 草野厚著 日本放送出版協会 1991 日本

    374 検証ニッポンのODA 村井吉敬編著 学陽書房 1992 日本

    375 東日本国際協力セミナー 1998 日本

    376 開発援助論 青木隆著 学文社 1998 日本

    377 日本人の暮らしのためだったODA 福家洋介, 藤林泰編著 コモンズ 1999 日本

    378 NGO活動環境整備啓発セミナー報告書平成12年度外務省NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    外務省経済協力局民間援助支援室

    2001 日本

    379 NGO活動環境に関する国民意識調査外務省平成12年度委託事業

    国際協力推進協会[編] 国際協力推進協会 2001 日本

    380 NGO相談員制度出張相談サービス報告書平成12年度NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    NGO活動環境整備支援事業事務局

    2001 日本

    381 NGO相談員制度年次報告書平成12年度NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    NGO活動環境整備支援事業事務局

    2001 日本

    382 NGO専門調査員制度報告書平成12年度NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    外務省経済協力局民間援助支援室

    2001 日本

    383NGO自己評価ガイドブック あなたの組織、見つめなおしてみませんか?

    平成12年度NGO活動環境整備支援事業NGO研究会報告書

    平成12年度NGO研究会委員会[編]

    NGO活動環境整備支援事業事務局

    2001 日本

    384 NGO活動環境整備啓発セミナー実施記録平成13年度外務省NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    外務省経済協力局民間援助支援室

    2002 日本

    385 NGO活動環境整備支援事業評価調査報告書外務省平成13年度外部委託事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    外務省経済協力局民間援助支援室

    2002 日本

    386 NGO相談員制度出張相談サービス報告書平成13年度NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    NGO活動環境整備支援事業事務局

    2002 日本

    387 NGO相談員制度年次報告書平成13年度NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    NGO活動環境整備支援事業事務局

    2002 日本

    388 NGO専門調査員制度報告書平成13年度NGO活動環境整備支援事業

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    外務省経済協力局民間援助支援室

    2002 日本

    389広報から変えていく 国際協力と日本の社会をつなぐ経験、技術、メッセージ

    平成13年度NGO活動環境整備支援事業 NGO研究会報告書

    外務省経済協力局民間援助支援室[編]

    NGO活動環境整備支援事業事務局

    2002 日本

    福島県総務部国際課, 国際協力事業団二本松青年海外協力隊訓練所

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    19 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    390地方自治体の国際協力 地域住民参加型のODAを目指して

    政策研究シリーズ 吉田均著 日本評論社 2001 日本

    391 徹底検証!日本型ODA 非軍事外交の試み 金煕徳著 ; 鈴木英司訳 三和書籍 2002 日本

    392 途上国支援と環境ガイドライン 国際環境NGO FoE-Japan編 緑風出版 2002 日本

    393 ODA(政府開発援助) 日本に何ができるか 中公新書, 1727 渡辺利夫, 三浦有史著 中央公論新社 2003 日本

    394 日本の国際貢献 小浜裕久著 勁草書房 2005 日本

    395 日本の開発援助の新しい展望を求めて 開発援助動向シリーズ, 4 秋山孝允, 笹岡雄一編著国際開発高等教育機構

    2006 日本

    396一村一品運動と開発途上国 日本の地域振興はどう伝えられたか

    アジ研選書, no. 3 松井和久, 山神進編 アジア経済研究所 2006 日本

    397国際協力NGO活動に携わる人材の能力開発および待遇・福利厚生に関する実態調査報告書

    国際協力NGOセンター著国際協力NGOセンター

    2001 日本

    398助成財団NPO・市民活動のための助成金応募ガイド2009

    助成財団センター編 助成財団センター 2009 日本

    399「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方

    駒崎弘樹著 英治出版 2007 日本

    400 社会基盤の整備システム 日本の経験土木学会海外活動委員会編

    経済調査会 1995 日本

    401 日本はどんな国か 国際比較の視座から 辻野功著 明石書店 2001 日本

    402 共生社会の創造とNPO 野口道彦, 柏木宏編著 明石書店 2003 日本

    403漫画異文化手習い帳 日本語で紡ぐコミュニケーション

    文化庁文化部国語科編 文化庁文化部国語科 2007 日本

    404外国人労働者の人権と地域社会 日本の現状と市民の意識・活動

    鐘ヶ江晴彦編著 明石書店 2001 日本

    405Declaração de São Paulo e Londrina e Declaração deHamamatsu (サンパウロ・ロンドリーナ宣言と浜松宣

    サンパウロ・ロンドリーナ宣言、浜松宣言

    2002 日本

    406 難民条約 外務省人道支援室編 外務省国内広報課 2004 日本

    407私の人生、これなに? 絶望の深き淵より ―在日難民たちの証言―

    雨宮剛, エルダル・ドーガン編著

    雨宮剛 2006 日本

    408子育てしやすい社会 保育・家庭・職場をめぐる育児支援策

    前田正子著 ミネルヴァ書房 2004 日本

    409 国際ボランティア講座 「個の自立」を目指して 毎日新聞社編著 エピック 1997 日本

    410 まちづくり曼荼羅 ボランティアからNPOへ 日下部眞一編 大学教育出版 1999 日本

    Centro de Informação e Apoio ao Trabalhador noExterior (国外就労者情報援護センター)

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    20 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    411ボランティア学習の遊人たち 学校から始めるボランティア

    東京都ボランティア学習連絡協議会編

    筒井書房 2000 日本

    412 対訳10か国語・日本の学校教育国際化時代の教育シリーズ

    石坂和夫著 創友社 2005 日本

    413 日本の中の外国人学校 月刊『イオ』編集部編 明石書店 2006 日本

    414東海大学の国際協力 タイ国モンクット王ラカバン工科大学との交流40年史

    東海大学出版会編 東海大学 2005 日本

    415 明日をつくる日本人 若者たちへのメッセージ木曜会(21世紀の教育を考える会)編著

    心力舎 2002 日本

    416 海辺の民俗学 新潮新書 石井忠著 新潮社 1992 日本

    417 河川を愛するということ 川から見た日本と地球 高橋裕著 山海堂 2004 日本

    418 ムラセ係長、雨水で世直し! 秋山眞芸実著 岩波書店 2005 日本

    419NPOとまちづくり 明日へジャンプ!まちをささえる市民事業体

    まちづくり読本, 3 NPOとまちづくり研究会編著 風土社 1997 日本

    420 地震のことはなそうせおまさし文 ; 目黒公郎監修

    自由国民社 2004 日本

    421 生きている海幸彦たち 伝統漁法をたずねて 宮原昭夫著日本交通公社出版事務局

    1983 日本

    422 海上の道 倭と倭的世界の模索 國分直一著 福武書店 1986 日本

    423 紛争の海 水産資源管理の人類学 秋道智彌, 岸上伸啓編 人文書院 2002 日本

    424 漁民社会の歴史 瀬戸内海・沖家室島の事例研究 森本孝, 古賀元章著 みずのわ出版 2002 日本

    425 海と日本人 東海大学海洋学部編 東海大学出版会 1977 日本

    426 モンゴル発パキスタン行き シニアボランティアの十年 永江史朗著 新風舎 2006 モンゴル

    427 青年招へい事業 交流の手引き : モンゴル国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 モンゴル

    428平成18年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 モンゴル

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2006 モンゴル

    429 モンゴル : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,14

    Ulambayar Ulziinyam , 田中功著

    海外職業訓練協会 2002 モンゴル

    430モンゴルに米ができた日 日本の村の大きな国際協力

    ときめき文学館, 6 鈴木喜代春作 金の星社 1998 モンゴル

    431 モンゴル野球青春記 関根淳著 帆風社 2013 モンゴル

    432 現代ブータンを知るための60章 エリア・スタディーズ, 47 平山修一著 明石書店 2005 ブータン

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    21 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    433ブータンにみる開発の概念 若者たちにとっての近代化と伝統文化

    明石ライブラリー, 96 上田晶子著 明石書店 2006 ブータン

    434ブータンに図書館をつくる 青年海外協力隊隊員の730日

    石田孝夫著 明石書店 1995 ブータン

    435 青年招へい事業 交流の手引き : ブータン王国日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 ブータン

    436 ブータン 雷龍王国への扉 山本けいこ著 明石書店 2001 ブータン

    437ブータンの朝日に夢をのせて ヒマラヤの王国で真の国際協力をとげた西岡京治の物語

    くもんのノンフィクション・愛のシリーズ, 25

    木暮正夫作 ; こぐれけんじろう絵

    くもん出版 1996 ブータン

    438 バングラデシュを知るための60章 エリア・スタディーズ 大橋正明, 村山真弓編著 明石書店 2003 バングラデシュ

    439 村の暮らしと砒素汚染 バングラデシュの農村から Kuaro叢書, 5 谷正和著 九州大学出版会 2005 バングラデシュ

    440マネジメント・開発・NGO 「学習する組織」BRACの貧困撲滅戦略

    キャサリン・H・ラヴェル [著]; 久木田由貴子, 久木田純

    新評論 2001 バングラデシュ

    441 死を招く援助 バングラデシュ開発援助紀行ブリギッテ・エルラー [著] ;伊藤明子訳

    亜紀書房 1989 バングラデシュ

    442NGO国際ボランティアレポート バングラデシュでの実践

    斉藤千宏著 明石書店 1997 バングラデシュ

    443青年招へい事業 交流の手引き : バングラデシュ人民共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 バングラデシュ

    444平成18年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 バングラデシュ

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2006 バングラデシュ

    445平成20年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 バングラデシュ

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2008 バングラデシュ

    446バングラデシュの発展と地域開発 地域研究者の提言

    向井史郎著 明石書店 2003 バングラデシュ

    447 7人の女の物語 バングラデッシュの農村からロキア・ラーマン・カビール著; 大岩豊訳

    連合出版 2000 バングラデシュ

    448ぼくの夢は学校へ行くこと バングラデシュ 紅茶畑の軒下教室から

    感動ノンフィクションシリーズ :

    今西乃子文 ; 浜田一男写真 佼成出版社 2002 バングラデシュ

    449 ダッカへ帰る日 故郷を見失ったベンガル人 駒村吉重著 集英社 2003 バングラデシュ

    450バングラデシュにおける持続的な農業技術を推進するための手引き

    平成16年度農林水産省持続的農業技術力効率化委託事業

    全国農業改良普及協会

    2005 バングラデシュ

    451バングラデシュ農村開発のなかの階層変動 貧困削減のための基礎研究

    地域研究叢書, 16 藤田幸一著 京都大学学術出版会 2005 バングラデシュ

    452 東インド巡察記 東洋文庫, 734ヴァリニャーノ [著] ; 高橋裕史訳

    平凡社 2005 インド

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    22 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    453 インド万華鏡 ―変幻の世界に魅せられて― 武藤友治著 サイマル出版会 1995 インド

    454 インドがやがや通信アジア・カルチャーガイド,6

    『インド通信』編集部編著 トラベルジャーナル 1994 インド

    455 インドを知るための50章 エリア・スタディーズ 重松伸司, 三田昌彦編著 明石書店 2003 インド

    456 たりないピース 宮崎あおい, 宮崎将 [著] 小学館 2006 インド

    457 インドの時代 豊かさと苦悩の幕開け 中島岳志著 新潮社 2006 インド

    458日本人が理解できない混沌(カオス)の国インド 政権交代で9億人の巨大中間層が生まれる

    B&Tブックス, 2 帝羽ニルマラ純子著 日刊工業新聞社 2014 インド

    459 NGO大国インド 悠久の国の市民ネットワーク事情 斉藤千宏編著 明石書店 1997 インド

    460NGO主義でいこう インド・フィリピン・インドネシアで開発を考える

    小野行雄著 藤原書店 2002 インド

    461 開発計画とインド 理論と現実 Sekaishiso seminarS.チャクラヴァルティー [著] ;黒沢一晃, 脇村孝平訳

    世界思想社 1989 インド

    462 青年招へい事業 交流の手引き : インド編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 インド

    463 飢饉・疫病・植民地統治 開発の中の英領インド 脇村孝平著 名古屋大学出版会 2002 インド

    464南国港町おばちゃん信金 「支援」って何?"おまけ組"共生コミュニティの創り方

    原康子著 新評論 2014 インド

    465インド人コンサルタントが教えるインドビジネスのルール

    パンドランギ・シャンカル, 加茂純著

    KADOKAWA 2012 インド

    466 カーストから現代インドを知るための30章 エリア・スタディーズ, 108 金基淑編著 明石書店 2012 インド

    467 インド : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,21

    三角佐一郎編著 海外職業訓練協会 1997 インド

    468 インド : 技術指導から生活・異文化体験まで海外・人づくりハンドブック,21 改訂版

    福永正明編著 海外職業訓練協会 2004 インド

    469インド北部ウッタラーカンド州思春期女性自立支援プロジェクトベースライン調査報告書

    平成19年度JICA草の根技術協力事業

    地球市民ACTかながわ/TPAK[編]

    地球市民ACTかながわ/TPAK

    2009 インド

    470インド北部における女性達の保健・衛生・ジェンダー意識向上のためのモバイルセンターとヘルスキャンプ活動ベースライン調査報告書

    平成21年度JICA草の根技術協力事業 : インド北部思春期女性の現状報

    地球市民ACTかながわ/TPAK[編]

    地球市民ACTかながわ/TPAK

    2010 インド

    471 インド思春期の女の子

    JICA草の根技術協力事業 : インド北部ウッタラーカンド州思春期女性自立支援プロジェクト

    地球市民ACTかながわ/TPAK文・写真

    地球市民ACTかながわ/TPAK

    2011 インド

    472 ムスリムの女たちのインド 柴原三貴子文・写真 木犀社 2005 インド

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    23 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    473ぼくの学校は駅の10番ホーム 夢に向かって走る、家なしビッキー物語

    シリーズ人間っていいな 今西乃子文 ; 浜田一男写真 旺文社 2003 インド

    474 懐かしい未来 ラダックから学ぶ DVD1枚(27分)付 増補改訂版ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ著; 『懐かしい未来』翻訳委員会翻訳

    懐かしい未来の本 2011 インド

    475開発と環境 インド先住民族、もう一つの選択肢を求めて

    Sekaishiso seminar 真実一美著 世界思想社 2001 インド

    476 きらわれる援助 世銀・日本の援助とナルマダ・ダム 鷲見一夫編著 築地書館 1990 インド

    477 緑の革命とその暴力ヴァンダナ・シヴァ著 ; 浜谷喜美子訳

    日本経済評論社 1997 インド

    478シルク大国インドに継承された日本の養蚕の技 技術者の絆が結んだ高品質な生糸づくりの夢

    地球選書, 004 山田浩司著ダイヤモンド・ビッグ社 ,ダイヤモンド社 (発売)

    2012 インド

    479青年招へい事業 交流の手引き : モルディブ共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 モルディブ

    480 ネパール紀行 文化人類学の旅 三瓶清朝著 明石書店 1997 ネパール

    481開発援助か社会運動か 現場から問い直すNGOの存在意義

    定松栄一著 コモンズ 2002 ネパール

    482被害住民が問う開発援助の責任 インスペクションと異議申し立て

    松本悟編 築地書館 2003 ネパール

    483日本のNGO向け ネパールでのNGO活動ハンドブックPart 1

    2005 ネパール

    484日本のNGO向け ネパールでのNGO活動ハンドブックPart 2

    2005 ネパール

    485 青年招へい事業 交流の手引き : ネパール王国編日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 ネパール

    486中高年、はつらつと海を渡る シニア世代の海外ボランティア

    青木公著 国際協力出版会 1999 ネパール

    487 ヒマラヤの自然誌 ヒマラヤから日本列島を遠望する 酒井治孝編著 東海大学出版会 1997 ネパール

    488アジアの瘤ネパールの瘤 ヨード欠乏症への医学的・社会学的挑戦

    山本智英著 : 熱田親憙著 春風社 2003 ネパール

    489ヒマラヤの渚 博物館に10億年以上前の“ヒマラヤの渚"を再現する

    酒井治孝著 近代文芸社 1995 ネパール

    490わたしはマララ 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女

    マララ・ユスフザイ, クリスティーナ・ラム著 ; 金原瑞人,西田佳子訳

    学研パブリッシング,学研マーケティング(発売)

    2013 パキスタン

    491 パキスタンこんにちは! 生活事情と国際協力の体験 佐藤寿彦著 南窓社 1986 パキスタン

    国際協力機構(JICA)ネパール事務所, NGO-JICAジャパン・デスク編

    国際協力機構(JICA)ネパール事務所

  • JICA横浜図書資料室所蔵資料 資料区分 : OS (各国紹介) 地域:アジア

    24 / 24 JICA横浜 図書資料室

    タイトル シリーズ/版表示 著者名 出版者 出版年 地域区分

    492 パキスタンを知るための60章 エリア・スタディーズ, 31広瀬崇子, 山根聡, 小田尚也編著

    明石書店 2003 パキスタン

    493 現代パキスタン分析 民族・国民・国家 黒崎卓, 子島進, 山根聡編 岩波書店 2004 パキスタン

    494青年招へい事業 交流の手引き : パキスタン・イスラム共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 パキスタン

    495平成17年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 パキスタン

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2005 パキスタン

    496東パキスタンの大地に挑む 第一次日本農業使節団、汗と涙の技術協力奮闘の記録

    川路賢一郎編著 新風書房(制作) 2004 パキスタン

    497もうひとつの島国・スリランカ 内戦に隠れた文化と暮らし

    樋口まち子著ぶなのもり, 星雲社(発売)

    2006 スリランカ

    498 イスル・ソヤ スリランカの海外出稼ぎ事情 内藤俊雄著 同文舘出版 1990 スリランカ

    499 スリランカ学の冒険 庄野護著 南船北馬舎 1996 スリランカ

    500 スリランカ 人びとの暮らしを訪ねて 澁谷利雄, 高桑史子編著 段々社, 星雲社 (発売) 2003 スリランカ

    501青年招へい事業 交流の手引き : スリランカ民主社会主義共和国編

    日本国際協力センター国際交流部編

    国際協力機構 2005 スリランカ

    502平成18年度 ODA民間モニター報告書 : あなたの目でみる国造りの現場 スリランカ

    ODA民間モニター事務局編ODA民間モニター事務局

    2006 スリランカ

    503スリランカの女性、開発、民族意識 国際基督教大学社会科学研究所 地域研究シリーズ 1

    国際基督教大学社会科学研究所地域研究シリー

    大森元吉編著 明石書店 1999 スリランカ

    504JICA(日本国際協力事業団)医療専門家の憂鬱 外部条件という難題

    坂下勲著 文芸社 2000 スリランカ

    505 プレイボール スリランカ野球武勇伝 植田一久著 文芸社 2006 スリランカ

    506 フォルモサの祈り 台湾・高雄日本人学校の贈り物 国際理解教育選書シリーズ 松井聡著 創友社 2002 台湾

    OSアジア