1
日本で最も東に位置する「ねむろ地域」には まだ知らない雄大な大自然と ドキドキわくわくする体験がいっぱい!! 日本列島本土最東端の北海道「ねむろ地域」には、まだまだ 手付かずの自然がたくさん。誰にも邪魔されない、独り占めで きる自然の中にすっぼりと身を沈めれぱ、誰もが讐い知れぬ 安らぎを覚え、いつしか癒されていく…。「ねむろ地域」はそん な体験ができる地域です。ただ、自然はいつもやさしいぱか りではありません。マイナヌ20度の冬の寒さや植から容赦な く吹き付ける風は、自然の偉大さを身をもって惑じさせてくれ ます。しかし、そんな自然の中で生きるこの土地の人々は、限 りなく優しく、旅人を、いつも暖かく迎え入れてくれます。あ なたも訪れてみませんか、そんな「ねむろ地域」に。 ・アクセス情報 ●ヌ|床岬 ・る「ねむろ地域 」には -4レ々右|`昔 自然と 留萌● ●旭川 /ミ /゛7と 地域 l験がいっぱ)い!! 。ご回 ♪゛5″ 。。.4と7歯乙4 ……………jt5 サロマ湖 ‾、、 ●能取岬 江差●.,● こ蘭 ●浦ヴ 横断道路 A破遭訪゜ル零戻悶?ドハゥス 能取湖 シI諮緊‰S哲こ万万゜にし 白園 ユジF 網t is゛ オホ‾ツク海 ゛窄犀 緊"しお回J ♂♂ jjjj ゝj 網走駅 言‰ 知床 J″゛4……… ゛゛ 回二言゛ ニ圃 i゛/臼丁 国後島 ……1゛湊 jJ 訟び 湊湖 4E≒ こニi L IT y…… ………::………j 。、い ゛?尚尚「‘‘90"a゛ に/,」ヽ・肖、 IIls 肖ブ 犬d 北見市 姜廻9 大四回 / il バ・ノ 清旱駅 北見駅 美幌町嘔 yol、j l / l ai …………プJJ・ ダ……4……j 根室海峡 ヅ y t゛清里町 ………゛ピ“y‾゛ ‥‥‥‥ ‥‥‥‥゛… …… …… l y と´ ?I I7 9'II /j]j “| ケ]づレj………1ソjム1ヅ]ぐ⊇レj ・「ねむろ地域」の広一IFs.声 ※平成23(2011)年10月1日現在国土地理院 Wぷご ‘,’` 622.99km2 j言し 僣; プブニltゴ聊濤9k4・4.ご 才/……~゛…………』.………ダ 犬財4湖゛?9 ‾7屈町 ‥‥‥‥‥‥‥`……… 醤駅 足寄町 sS ・寒湖畔゛ ノズ・・・・.・. ・・ 1・ ,/` i``‘‘ ., 北方原生花園 Tノ\谷 ………………… …, 尚宍……… ………ヽ万 ……………y ’} ……jF i…… …… 9 別海町ごと しニム 阿早 阪堕 …: ノ゛: で・・・・・・. ・`. I≒ 岫心 雷.、リ…………別゛‾゛ 根室市春画岱原生 明治゛. /゛゛’ `I ……… レ`ハ ヤ゜シy4`芦川河口八白 7?yヲーセンター 根室駅 尚ふ ・n“ (\………… …………… �肖台I; ‾)゛こ∠4尹湾 リフ乙白目一 戸こり・ ji j …… …… …… j ‘;I …… ……, ………………… へ…………………… …・`` ;デ3 ゛/`囃 ぺR 44 P°゛“.フザサ頷鸚) ;しとな` ?ご s“、 …… ……11’尚 | ノぐ ‾‾ …………T.ノ……………j ). ゛二``・゛゛゛゛゛″ ;1松海岸゜ ュルリ島 )り - じ犬’ ヽJII路湿原 ……………]、 /浜l, . ヽヽ II/’``ご国立公薗ぺ 。g ……………… ノづダ`ヘー6 落石岬 '-IF 器ムンヘ 7-`-゛…… s肖 ソ: ぐミ `'i ∧ゾニjj`ニ . j……ケ f.。 j………71 (ケプ]レジ‾ ゜゛¨(゛゛) d ご路市| ' 漣叱 I` 、. ……… l ムご悪 釧路駅 '゛、、釧路町 II. 4発疹 gコ司qla 根室市 ・各市町間の距離(km) 55.8 別海町 78.3 23.9 中標津町 91.3 41.0 20.6 標津町 138.0 87.8 73.0 46.9 羅臼町 124.7 93.6 96.2 114.9 161,8 釧路市 ダ゛ 根室駅/営農時間:5:30-17:00 TEL0153-24-3208 札幌駅⇒(JR特急スーパーおおぞら1⇒釧路駅/約3時間50分 ~根室本纏(花喫銀)に乗り換え~ 釧路駅⇒(普通列車)⇒根室駅/釣2時間20分 都市間バス(要予約)オーロラ号 札幌⇒中標津⇒別海⇒根室/約8時間30分 札幌⇒根室/約7時間15分 根室交通株式会社TEL0153-24-2201 北部交通株式会社TEL011-272-1211 中標津空港TEL 0153-73-5601 中標津空港⇔東京(羽田)/約1時間40分 中標津空港⇔札幌(新千歳)/約55分 ・気候と服装 「ねむろ地域」の夏は、真夏でもL」中は気温が|:がるものの、夜になると過ごし やすい気温に・がり、寝茜しさを一じることはほとんどありません。また日中 も、エア=]ンを設置Lている所は少ないのですが、野外の風が涼しく湿度も低 いので過ごしやすく快適と癌じるでしょう。反iこの地域の冬は非常に巌し く、気温がマ4ナス20度にもなることがあるので.iの時期旅行きれるのであ れぱかなり着込んでおI出かけになることをオZヌjLます。 2520朽 10 QぷOCJO 一1 (で)| 208 4.7 13.’ 4.4 -3.6 mご 150 100 50 平均最高気温 平均最低気温 lj ,&9- 1喝 こ4、3 一一 11 4、1 14、z 77 巧- 35、5 22.6 52.5 66.5 102、190.9 121、7 120、8 167106、3 84、5 50.4 1月2月1月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 甕昭和s6r19al】年一平座22Q010a年気l庁

j]j ケ]づレj………1ソjム1ヅ]ぐ⊇レj · 日本で最も東に位置する「ねむろ地域」には まだ知らない雄大な大自然と ドキドキわくわくする体験がいっぱい!!

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: j]j ケ]づレj………1ソjム1ヅ]ぐ⊇レj · 日本で最も東に位置する「ねむろ地域」には まだ知らない雄大な大自然と ドキドキわくわくする体験がいっぱい!!

日本で最も東に位置する「ねむろ地域」には

まだ知らない雄大な大自然と

ドキドキわくわくする体験がいっぱい!!日本列島本土最東端の北海道「ねむろ地域」には、まだまだ

手付かずの自然がたくさん。誰にも邪魔されない、独り占めで

きる自然の中にすっぼりと身を沈めれぱ、誰もが讐い知れぬ

安らぎを覚え、いつしか癒されていく…。「ねむろ地域」はそん

な体験ができる地域です。ただ、自然はいつもやさしいぱか

りではありません。マイナヌ20度の冬の寒さや植から容赦な

く吹き付ける風は、自然の偉大さを身をもって惑じさせてくれ

ます。しかし、そんな自然の中で生きるこの土地の人々は、限

りなく優しく、旅人を、いつも暖かく迎え入れてくれます。あ

なたも訪れてみませんか、そんな「ねむろ地域」に。

・アクセス情報

                                                                                  ●ヌ|床岬

・る「ねむろ地域」には  ≒    

-4レ々右|`昔       J         ,

自然と        

留萌● ●旭川          /ミ

/゛7と

地域      雪

l験がいっぱ)い!! 。ご回

♪゛5″

。。.4と7歯乙4  ……………jt5

 サロマ湖 / ‾、、   ●能取岬         江差●.,●

こ蘭  ●浦ヴ          

横断道路

A破遭訪゜ル零戻悶?ドハゥス

` プ  ノ 

能取湖                 

プ           シI諮緊‰S哲こ万万゜にし

白園ユジF   ,   網t is゛ オホ‾ツク海           ゛窄犀  緊"しお回J

♂♂ 

jjjj    ゝj        網走駅      言‰   

知床           

一 J″゛4……… ゛゛ ・白

回二言゛

   ニ圃 i゛/臼丁 国後島

   ……1゛湊

jJ

訟び 湊湖

4E≒

こニi

L

IT

y……

………::………j

。、い

 ゛?尚尚「‘‘90"a゛に/,」ヽ・肖、

IIls    肖ブ  犬d

北見市 ,    姜廻9   ニ  大四回 /  il バ・ノ 清旱駅       ノ

 北見駅        美幌町嘔 yol、j l  /  l ai l  …………プJJ・ ダ……4……j                   根室海峡

 尚 \ ヤ

ヅ 

y

t゛清里町………゛ピ“y‾゛

  ‥‥‥‥ ‥‥‥‥゛………

…… l  y

`       レ    こ

と´

?I

I7  

9'II

/j]j“|

ケ]づレj………1ソjム1ヅ]ぐ⊇レj・「ねむろ地域」の広一IFs.声

※平成23(2011)年10月1日現在国土地理院

Wぷご

‘,’` 622.99km2

j言し   二 僣;     プブニltゴ聊濤9k4・4.ご 

一才/……~゛…………』.………ダ X     V

  犬財4湖゛?9j 馴   ‾7屈町  ∧ ‥‥‥‥‥‥‥`………        ゛           醤駅

足寄町            sS・寒湖畔゛ ノズ・・・・.・.       ・・  1・,/`  i``‘‘                     .,                北方原生花園

 Tノ\谷 

……………………,

尚宍………………ヽ万

……………y

’}

……jF i…………  9   別海町ごと

しニム

“   阿早    阪堕

  - ……:

`    ノ゛:  で・・・・・・.      ・`.  I≒    岫心  雷.、リ…………別゛‾゛     二   根室市春画岱原生 明治゛.

  /゛゛’ `I    /  I    ………       9   レ`ハ                  ヤ゜シy4`芦川河口八白  7?yヲーセンター    根室駅

/ \ 几 尚ふ 

・n“

(\…………

……………    

�肖台I;

‾)゛こ∠4尹湾 リフ乙白目一

戸こり・      

ji j……

……

……

j

‘;I……

ミ 

刎 

① 

V……,

…………………

へ………………………・``

;デ3

゛/`囃

ぺR

44P°゛“.フザサ頷鸚)

;しとな` ?ご s“、

……

……11’尚  

|

ノぐダ  ‾‾ …………T.ノ……………j

’).   ゛二``・゛゛゛゛゛″  ;1松海岸゜

ュルリ島

)り

-  一 じ犬’ ヽJII路湿原  一    一  ……………]、   グ  /浜l,              .

  ヽヽ      - II/’``ご国立公薗ぺ 。g  ………………    ノづダ`ヘー6              落石岬

 '-IF  器ムンヘ     ノ     ノ    7-`-゛…… s肖

   ソ:

ぐミ

`'i

∧ゾニjj`ニ

.

j……ケ

f.。

j………71  

(ケプ]レジ‾

゜゛¨(゛゛)果  

d

鳳           ご路市|  '   漣叱      I`

、.  

………

l゛        太 平 洋

ムご悪

優釧路駅  '゛、、釧路町  II.

 ≒     4発疹                 ;              gコ司qla

r                 ゝ

根室市 ・各市町間の距離(km)

55.8 別海町

78.3 23.9 中標津町

91.3 41.0 20.6 標津町

138.0 87.8 73.0 46.9 羅臼町

124.7 93.6 96.2 114.9 161,8 釧路市

k                 j

ダ゛

根室駅/営農時間:5:30-17:00 TEL0153-24-3208

札幌駅⇒(JR特急スーパーおおぞら1⇒釧路駅/約3時間50分

~根室本纏(花喫銀)に乗り換え~

釧路駅⇒(普通列車)⇒根室駅/釣2時間20分

都市間バス(要予約)オーロラ号

札幌⇒中標津⇒別海⇒根室/約8時間30分

札幌⇒根室/約7時間15分

根室交通株式会社TEL0153-24-2201

北部交通株式会社TEL011-272-1211

中標津空港TEL 0153-73-5601

中標津空港⇔東京(羽田)/約1時間40分

中標津空港⇔札幌(新千歳)/約55分

・気候と服装

「ねむろ地域」の夏は、真夏でもL」中は気温が|:がるものの、夜になると過ごし

やすい気温に・がり、寝茜しさを一じることはほとんどありません。また日中

も、エア=]ンを設置Lている所は少ないのですが、野外の風が涼しく湿度も低

いので過ごしやすく快適と癌じるでしょう。反iこの地域の冬は非常に巌し

く、気温がマ4ナス20度にもなることがあるので.iの時期旅行きれるのであ

れぱかなり着込んでおI出かけになることをオZヌjLます。

2520朽

10

QぷOCJO

    一1

(で)|

208

4.7

13.’

4.4

-3.6

mご 

150 100 50 D

一 一

平均最高気温

平均最低気温

lj

,&9-

1喝

こ4、3

一一7λ

11

4、1

14、z

77

巧-

35、5 22.6 52.5 66.5 102、190.9 121、7 120、8 167106、3 84、5 50.4

   1月2月1月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

甕昭和s6r19al】年一平座22Q010a年気l庁