2
[画像をクリック] [画像をクリック] いて解除する方針ですべてを解除するのは1週間以内の見通しです。石巻市の亀山紘市長は「(避難勧告解 除は)ネットもすぐに手配するのであまり時間はかからない。できるだけ急ぎたい」と話していました。 仙台市ガス局“民営化”検討 2015年2月18日12時17分 2017年の都市ガスの小売り自由化を前に仙台市ガス局が民営化を検討してい ることが分かりました。仙台市ガス局は仙台市と近郊エリアの約34万世帯に ガスを供給していて自治体が運営する都市ガスとしては国内最大です。都市 ガスを巡っては2017年に小売りの自由化が予定されていて、仙台市ガス局は 競争が激化する前の民営化を検討しています。ガス局の民営化は2009年にも 検討されましたが名乗りを上げた企業グループがリーマン・ショックなどを 理由に辞退し頓挫した経緯があります。2017年の都市ガス自由化では企業が ガス料金を自由に設定することができ、仙台市のガスも民営化で安くなる可 能性があります。仙台市ガス局は現在のサービスが悪化しない形でどのよう な条件で営業譲渡すべきかなどを検討しているということです。 石巻市の裏山崩落 専門家が現地調査へ 2015年2月18日12時16分 石巻市の住宅地の裏山が崩落した現場では18日も2次被害を防ぐための土の うの設置作業が行われています。先ほど専門家が調査のため現場に到着しま した。石巻市流留では今月14日夜に山の斜面の一部が崩れ、高齢者施設の壁 に穴が開く被害が出ました。石巻市では2次被害を防ぐため18日も午前8時半 から重さ1トンの土のうを設置する作業を行っています。午前11時半には国 土交通省の依頼で現地を調査する土砂災害の専門家が現場に到着しました。 再び崩落する危険がないかどうか調べます。調査結果は午後に市に報告さ れ、市では今後必要な対策工事や付近住民24世帯に出している避難勧告の解 除について検討することにしています。 不正論文疑惑 司法は「ねつ造」認めず 2015年2月17日20時9分 東北大学の井上明久前学長の「不正論文」疑惑をめぐる裁判です。仙台高裁は1審と同様「ねつ造があると は言えない」と認定しました。この裁判は、東北大学の井上前学長らが1996年と2007年に発表した金属ガ ラスに関する論文について、東北大学の名誉教授らが「ねつ造がある」として告発文を公表したことをめぐ り、双方が損害賠償を求めているものです。一審の仙台地裁は名誉教授側に名誉毀損があるとして、賠償金 110万円の支払いを命じていました。17日の判決で仙台高裁は「論文には不正確な部分があったり、前学長 側から疑問に答える明確な説明もない」としながらも「ねつ造や改ざんがあったとは言えない」と認定しま した。日野秀逸東北大学名誉教授は「研究者の説明責任を全く考慮することなく、告発者の立証責任のみを 強調するもので到底承服できない」と話しました。一方、井上前学長側の弁護士は「基本的に私たちの主張 が認められた」と話しています。なお判決で仙台高裁は「名誉教授らがねつ造と指摘するのは学術的な問題 で、科学者のコミュニティで解明すべき」とも指摘しています。 国連防災会議前にテロ対策訓練 2015年2月17日20時1分 仙台で開催される国連防災世界会議まであと25日1ヵ月を切りました。きょう行われたのはこちらテロの対 策訓練です。【美里】海外で重火器や爆発物を使用したテロが増えていることからその対応を確認しまし た。▼電話通報5秒めどTC140251付近?「泉中央駅に爆破予告の電話がありました」【美里】テログルー プが地下鉄泉中央駅に爆破予告の電話、警戒していた警察官が紙袋に入った爆発物を発見したという想定で す。1日2万5000人が利用する泉中央駅まずは爆発物の周りに規制線を張って人が近付かないよう避難誘導 します。機動隊の爆発物処理班は全身防護スーツを着用。重いものも軽く持ち上げられる電動式のマジック ハンドを使い慎重に移動させます。そして金属に特殊な繊維を混ぜた丈夫な専用の筒に爆発物を入れるまで の手順を確認しました。世界193カ国から首相・閣僚クラスを含め約5000人が参加する国連防災世界会 議。県警約4000人に加え、全国から駆けつけた応援の警察官が合同で計警備に当たります。泉警察署の菅 原優刑事官は「泉区内でも宿泊施設があるので、外国人が宿泊することも考えている。今後も訓練の回数を 重ねていきたい」と話していました。 震災まもなく4年 余震相次ぐ 2015年2月17日19時58分 震災からまもなく4年、しかし依然として地震活動が活発です。17日午前に三陸沖、午後に岩手県沖。2度 も大きな地震が発生しました。午前8時6分ごろ発生した地震。震源は三陸沖で地震の規模を示すマグニチュ ードは6.9でした。県内では石巻市、栗原市、登米市涌谷町、美里町で震度4。気仙沼市や宮城野区など広 い範囲で震度3を観測しました。岩手県の沿岸には「津波注意報」が発表され、最大で20センチの津波を観

KHB PLAZA・WEB SHOP 会社案内irides.tohoku.ac.jp/.../_u/topic/file/20150217_khb_news.pdfKHBおすすめアニメ 見学に行ったよ!コンテンツ アナウンサー KHBモバイルサイト

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • [画像をクリック]

    [画像をクリック]

    いて解除する方針ですべてを解除するのは1週間以内の見通しです。石巻市の亀山紘市長は「(避難勧告解除は)ネットもすぐに手配するのであまり時間はかからない。できるだけ急ぎたい」と話していました。

    仙台市ガス局“民営化”検討

    2015年2月18日12時17分

    2017年の都市ガスの小売り自由化を前に仙台市ガス局が民営化を検討していることが分かりました。仙台市ガス局は仙台市と近郊エリアの約34万世帯にガスを供給していて自治体が運営する都市ガスとしては国内最大です。都市ガスを巡っては2017年に小売りの自由化が予定されていて、仙台市ガス局は競争が激化する前の民営化を検討しています。ガス局の民営化は2009年にも検討されましたが名乗りを上げた企業グループがリーマン・ショックなどを理由に辞退し頓挫した経緯があります。2017年の都市ガス自由化では企業がガス料金を自由に設定することができ、仙台市のガスも民営化で安くなる可能性があります。仙台市ガス局は現在のサービスが悪化しない形でどのような条件で営業譲渡すべきかなどを検討しているということです。

    石巻市の裏山崩落 専門家が現地調査へ

    2015年2月18日12時16分

    石巻市の住宅地の裏山が崩落した現場では18日も2次被害を防ぐための土のうの設置作業が行われています。先ほど専門家が調査のため現場に到着しました。石巻市流留では今月14日夜に山の斜面の一部が崩れ、高齢者施設の壁に穴が開く被害が出ました。石巻市では2次被害を防ぐため18日も午前8時半から重さ1トンの土のうを設置する作業を行っています。午前11時半には国土交通省の依頼で現地を調査する土砂災害の専門家が現場に到着しました。再び崩落する危険がないかどうか調べます。調査結果は午後に市に報告され、市では今後必要な対策工事や付近住民24世帯に出している避難勧告の解除について検討することにしています。

    不正論文疑惑 司法は「ねつ造」認めず

    2015年2月17日20時9分

    東北大学の井上明久前学長の「不正論文」疑惑をめぐる裁判です。仙台高裁は1審と同様「ねつ造があるとは言えない」と認定しました。この裁判は、東北大学の井上前学長らが1996年と2007年に発表した金属ガラスに関する論文について、東北大学の名誉教授らが「ねつ造がある」として告発文を公表したことをめぐり、双方が損害賠償を求めているものです。一審の仙台地裁は名誉教授側に名誉毀損があるとして、賠償金110万円の支払いを命じていました。17日の判決で仙台高裁は「論文には不正確な部分があったり、前学長側から疑問に答える明確な説明もない」としながらも「ねつ造や改ざんがあったとは言えない」と認定しました。日野秀逸東北大学名誉教授は「研究者の説明責任を全く考慮することなく、告発者の立証責任のみを強調するもので到底承服できない」と話しました。一方、井上前学長側の弁護士は「基本的に私たちの主張が認められた」と話しています。なお判決で仙台高裁は「名誉教授らがねつ造と指摘するのは学術的な問題で、科学者のコミュニティで解明すべき」とも指摘しています。

    国連防災会議前にテロ対策訓練

    2015年2月17日20時1分

    仙台で開催される国連防災世界会議まであと25日1ヵ月を切りました。きょう行われたのはこちらテロの対策訓練です。【美里】海外で重火器や爆発物を使用したテロが増えていることからその対応を確認しました。▼電話通報5秒めどTC140251付近?「泉中央駅に爆破予告の電話がありました」【美里】テログループが地下鉄泉中央駅に爆破予告の電話、警戒していた警察官が紙袋に入った爆発物を発見したという想定です。1日2万5000人が利用する泉中央駅まずは爆発物の周りに規制線を張って人が近付かないよう避難誘導します。機動隊の爆発物処理班は全身防護スーツを着用。重いものも軽く持ち上げられる電動式のマジックハンドを使い慎重に移動させます。そして金属に特殊な繊維を混ぜた丈夫な専用の筒に爆発物を入れるまでの手順を確認しました。世界193カ国から首相・閣僚クラスを含め約5000人が参加する国連防災世界会議。県警約4000人に加え、全国から駆けつけた応援の警察官が合同で計警備に当たります。泉警察署の菅原優刑事官は「泉区内でも宿泊施設があるので、外国人が宿泊することも考えている。今後も訓練の回数を重ねていきたい」と話していました。

    震災まもなく4年 余震相次ぐ

    2015年2月17日19時58分

    震災からまもなく4年、しかし依然として地震活動が活発です。17日午前に三陸沖、午後に岩手県沖。2度も大きな地震が発生しました。午前8時6分ごろ発生した地震。震源は三陸沖で地震の規模を示すマグニチュードは6.9でした。県内では石巻市、栗原市、登米市涌谷町、美里町で震度4。気仙沼市や宮城野区など広い範囲で震度3を観測しました。岩手県の沿岸には「津波注意報」が発表され、最大で20センチの津波を観

  • [画像をクリック]

    測、7つの自治体で避難指示や勧告が出されました。県内に津波注意報は発表されませんでしたが、気仙沼市では念のため漁業や復興工事で沿岸で作業している人に防災無線で注意を呼び掛けました。気仙沼市の住民は「やっぱり岩手は近いから県境だから心配あった。すごく怖かったまた来るんじゃないかと思って。3・11の気持ちが」などと話していました。そして午後2時前、今度の震源は岩手県沖、マグニチュードは5・7。青森県で震度5強を観測しました。17日の地震はどちらも東日本大震災の余震とみられています。震災から間もなく4年、活発な地震活動が続いています。東北大災害科学国際研究所の越村俊一教授は「引き続き東北地方は2011年の地震後の余震活動が活発。少なくとも数年スケールで活動は予測されるが、具体的にいつまで続くかは分からない」と話していました。特に注意が必要なのはマグニチュード6・5を超える余震です。越村教授は「浅いところでマグニチュード6.5以上の地震が起きると、津波の発生を心配しなければいけない」と話します。実際に震災後発生した余震でマグニチュード6.5未満では津波は発生していません。一方6.5以上の余震41回のうち14回で津波が観測されています。

    傷害致死 被告の男に懲役9年

    2015年2月16日19時23分

    2歳の女の子に暴行を加え死亡させた罪に問われている男の裁判で仙台地裁は男に懲役9年の判決を言い渡しました。起訴状によりますと宮城野区の無職西道口和也被告は去年6月、交際相手の当時2歳6ヵ月の娘の顔を強打するなどして低酸素脳症により死亡させた傷害致死の罪に問われています。16日の判決公判で仙台地裁は「被告は去年2月ごろから死亡する6月まで繰り返し暴力を振るっていて事件は、偶発的でなく起こるべくして起きた。自ら進んで女の子を預かり2人だけの抵抗できない状況の中で暴力を振るうなど犯行は卑劣」として西道口被告に懲役9年の判決を言い渡しました。

    番組一覧

    週間番組表KHBオリジナルプログラムテレビ朝日系列全国放送青少年向け番組

    KHB PLAZA・WEB SHOP

    KHBプラザKHB WEB SHOPぐりりグッズぱんどせるグッズ

    KIDS向けコンテンツ

    ぐりりぱーくKHBおすすめアニメ見学に行ったよ!

    コンテンツ

    アナウンサーKHBモバイルサイト地デジは5ch

    会社案内

    会社概要番組審議会番組基準国民保護業務計画個人情報保護放送番組の種別字幕放送番組採用情報テレビ朝日サイト

    HOME サイトマップ お問い合わせ

    Copyright © KHB All Rights Reserved.掲載の、記事・写真などの無断転載を禁止します。すべての著作権は株式会社東日本放送に帰属します。

    http://www.khb-tv.co.jp/s007/030/050/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s003/010/010/20140326122047.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s007/030/040/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/100/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s003/010/040/20140326122746.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/030/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/080/010/index.htmlhttp://www.tv-asahi.co.jp/http://khb.jp/http://www.khb-tv.co.jp/s003/010/070/20140326123158.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/010/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s007/030/030/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/sitemap.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/090/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s002/010/010/20140331141445.htmlhttp://khb.jp/shopbrand/007/001/X/http://www.khb-tv.co.jp/040/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/080/020/index.htmlhttps://www.khb-tv.co.jp/form/001/enquete.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s007/030/020/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s005/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s007/020/010/20140403112038.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s003/010/050/20140326122825.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/050/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s003/030/20140327154348.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/080/index.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s001/020/20140331122527.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/s003/010/080/20140326123255.htmlhttp://www.khb-tv.co.jp/110/index.htmlhttp://khb.jp/shopbrand/002/X/order/

    20150217_KHB_news_Part220150217_KHB_news_Part3