44
高画素 CMOS カメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011 年 4 月 第 1 版発行 このたびは日立 CMOS カメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。 ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。

KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

高画素 CMOS カメラ

KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL

取扱説明書

株式会社日立国際電気 2011 年 4月 第 1版発行

このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。

Page 2: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

A

絵表示について

この「安全上のご注意」では、製品を安全に正しくお使いいただ

き、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぐため

に、いろいろな絵表示をしています。その表示と意味は次のよう

になっています。内容をよく理解してから本文をお読みくださ

い。

この表示を無視して、誤った取扱いをす

ると、人が死亡または重傷を負う可能性

が想定される内容を示しています。

この表示を無視して、誤った取扱いをす

ると、人が損害を負う可能性が想定され

る内容および物的損害のみの発生が想定

される内容を示しています。

安全上のご注意

警告

注意

絵表示の例

○: この記号は禁止の行為であることを告げる

ものです。図の中や近傍に具体的な禁止

内容(左図の場合は分解禁止)が描かれて

います。

●: この記号は行為を強制したり指示したり

する内容を告げるものです。図の中に具体

的な表示内容(左図の場合は電源プラグを

コンセントから抜く)が描かれています。

Page 3: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

B

■異常なときは使わない

万一、煙が出ている、変な匂いや音がする

など異常状態のまま使用すると、火災、感

電の原因となります。すぐに電源を切り、

その後必ず電源プラグをコンセントから

抜いてください。煙が出なくなるのを確認

して販売店に修理をご依頼ください。お客

様による修理は危険ですから絶対におやめ

ください。

■異物を入れない

通風口や開口部などから内部に金属類や燃

えやすいものを差し込んだり、入れたりし

ないでください。火災、感電の原因となり

ます。

万一、異物が内部に入った場合は、機器の

電源を切り、必ず電源プラグをコンセント

から抜いた後、お買い上げの販売店に

ご連絡ください。そのまま使用すると火災、

感電の原因となります。

警告

■原因不明のまま、画面が映らないときは使わない

画面が映らないなどの故障状態で使用しな

いでください。火災、感電の原因となります。

すぐに電源を切り、電源プラグを抜いて修理

を販売店にご依頼ください。

■落下するおそれのある場所に設置しない

もろい材質の天井板(および壁面)に設置

しないでください。

落下してけがの原因となります。

■レンズを強い光に向けない

カメラのレンズを目に当てて強い光に向け

ると、目を痛めることがありますので強い光

に向けないでください。

■発火や引火の危険性がある場所に設置しない

ガスなどが充満した場所に設置すると、火

災の原因となります。

■落下の恐れのある場所に設置しない

カメラの重量に耐えられないような場所に

設置しないでください。落下してけがの原因

となります。設置の際は、販売店にご相談く

ださい。

■水の入った容器を置かない

電源機器、ACアダプター、カメラ本体の

上に、花瓶、植木鉢、化粧品、薬品、水

などの入った容器(水槽やコップなど)を

置かないでください。こぼれたりして、内

部に水などが入ったまま使用すると、火災、

感電の原因となります。

万一、内部に水が入った場合は、ご使用を

中止してください。そのままご使用になり

ますと、火災、感電の原因となります。

■風呂場では使用しない

風呂場では使用しないでください。火災、

感電の原因となります。

■不安定な場所に置かない

ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定

な場所に置かないでください。落ちたり、

倒れたりして、けがの原因となります。

■落としたり、キャビネットを破損しない

万一落としたり、キャビネットを破損した

場合は、電源を切り、必ず電源プラグを

コンセントから抜いた後、お買い上げの

販売店にご依頼ください。そのまま使用

すると、火災、感電の原因となります。

■カバーを開けない

カバーの内部には電圧の高い危険部分もあ

ります。カバーを開けると感電の原因とな

ります。内部の点検、調整、修理はお買い

上げの販売店にご依頼ください。

■分解、改造はしない

分解、改造はしないでください。火災、感

電の原因となります。

■水に濡らさない

雨天、降雪中に使用するときは、濡らさな

いようにご注意ください。火災、感電の原

因となります。

万一、水などが内部に入った場合は使用を

やめ、機器の電源を切り、必ず電源プラグを

コンセントから抜いた後、お買い上げの販売

店にご連絡ください。そのまま使用すると火

災、感電の原因となります。

Page 4: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

C

■電源コードを熱器具に近づけない

コードの被覆が溶けて、火災、感電の原因

となります。

■電源プラグを抜くときはコードを引っ張らない

コードを引っ張って電源プラグを抜くとコ

ードが傷つき、火災、感電の原因となるこ

とがあります。電源プラグを抜くときは、

必ずプラグ部分を持って抜いてください。

■濡れた手で電源プラグを抜き差ししない

感電の原因となることがあります。

■長時間後使用にならないときは電源プラグを抜く

安全のため、電源プラグをコンセントから

抜いてください。

■移動させるときは電源プラグを抜く

移動させるときは、電源コードのプラグと

外部機器の接続コードも抜いたことを確認

の上、移動してください。つながったまま

移動させると、電源コードなどが傷つき、

火災、感電の原因となることがあります。

■ほこりの多いところには置かない

ほこりの多い所や油煙や湯気が当たるよ

うな場所に置かないでください。火災、感

電の原因となることがあります。

■振動や衝撃の加わる所には置かない

この機器に振動や衝撃が加わると、火災や

故障の原因となることがあります。

■重いものを上に置かない

バランスが崩れて倒れたり、落下してけが

の原因となることがあります。

■腐食性ガスのあるところには置かない

この機器の周囲に腐食性ガスがあると、火

災や故障の原因となることがあります。

■油煙や湯気が当たる場所に設置しない

調理台や加湿器のそばなどに設置しないで

ください。火災、感電の原因となることが

あります。

■温度の高いところには置かない

直射日光が当たる所や熱器具のそばなど温

度の高い所には置かないでください。内部

の温度が上がり、火災や故障の原因となる

ことがあります。

■温度の低いところには置かない

冷凍倉庫や外気にさらされるなど、温度変

化の激しい所には置かないでください。結

露などにより、火災や故障の原因となるこ

とがあります。

定期点検とお手入れについて

お手入れ前には必ず電源を切って、電源コードのプラグを抜

いてから行ってください。

■年に一度はサービスマンに定期点検と内部の清掃を

依頼してください

機器内部にほこりがたまったまま長い間掃

除をしないと、火災や故障の原因となるこ

とがあります。なお、定期点検や掃除費用

については販売店などにご相談ください。

■カバーは乾いた布で拭いてください

汚れがひどいときは、薄目の中性洗剤を浸

しよく絞った布で拭き取ってから、から拭

きしてください。このとき、液が内部に入

らないように注意してください。ベンジン、

シンナー、アルコールなどの液体クリーナ

ーやスプレー式クリーナーは使用しないで

ください。

注意

Page 5: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

D

下記の声明文は「中国 RoHS」として知られている「電子情報製品汚染防止管理弁法」の規則に関連しています。

表は、カメラに含まれる有毒有害物質を表しています。

说明书(环境方面:补充资料)

对象产品:CMOS摄像机 1.电子产品污染控制标志

此标志是根据 2006 年 2 月 28 日公布的《电子信息产品污染控制管理办法》以及SJ/T11364-2006《电子信息产品污染控制标识要求》而制定的,是用来表示适用于在中华人民共和国流通的电子信息产品的环保使用期限。 只要遵守此类产品的安全事项以及使用上应注意的问题,从制造日起到此年限内,不会发生

产品中的有害物质外泄、突变等,不会对环境、人体以及财产产生严重影响。同时,此年限是

除去必须定期交换的保守部品的,是其他产品的环保使用期限。

产品在正常情况下使用完毕要废弃时,请遵守各地区对电子信息产品的回收・再利用的相关各项法律、法规。 另外,从第三者处转买的情况下即使在本期限内也视为失去效力。

2.产品中有毒有害物质或元素的名称及含量

有毒有害物质或元素 部件名称 铅

(Pb)

水银 (Hg)

镉 (Cd)

六价铬 (Cr(VI))

多溴联苯 (PBB)

多溴二苯醚

(PBDE) 1 主机 × ○ ○ ○ ○ ○ ○:表示该有毒有害物质在该部件所有均质材料中的含量均在 SJ/T11363-2006标准规定的限量要求以下。 ×:表示该有毒有害物质至少在该部件的某一均材料中的含量超出 SJ/T11363-2006标准规定的限量要求。

中国 RoHS

Page 6: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

E

ご使用になる前に

1.電源について カメラ入力電源の直流 12V は 11~13V の範囲で供給してください。電源投入後、カメラが正常動作するまでに 4秒程度の

時間が必要となります。

2.お手入れについて ●センサー前面の光学フィルタには手を触れないでください。汚れ、傷などにより画像が劣化します。

●レンズや光学フィルタに付着したごみや汚れ等は、手吹きブロアーやレンズブラシで吹き払うか、綿棒でガラスに傷をつけ

ない様に取り除いてください。

●本カメラを使用しない場合でもレンズ又はシールを取り付けて、光学フィルタにごみや傷がつかないように保護してくださ

い。

3.カメラを保護するために ●直射日光の下や、雨や雪が直接当たる場所や、引火性ガスや腐食性ガスのある場所での使用および保管はおやめくださ

い。

●本機は、-10~50℃の範囲で動作しますが、特に高温(40℃以上)で長時間連続して使用したり放置したりすると寿命が短く

なります。連続で長時間ご使用になる場合は、温度の高いところをさけて設置してください。また湿度の高い場所も故障の原

因となりますので避けてください。

●落としたり、強いショック・振動を与えたりしないでください。

●コネクタの抜き差しはコネクタ部分を持って行ってください。

4.カメラの固定 ●ズームレンズ等重いレンズを使用する場合や、激しい振動や衝撃が加わる場合には、レンズも装置へ固定してください。

5.取り扱いについて ●レンズ等の取付け作業は、ごみ付着防止のために清浄な場所で行ってください。

●レンズを取り付けるときは傾きが生じないように取扱いに注意してください。また、レンズのマウントネジ部にはごみ等の異

物の付着、傷が無いものをご使用ください。

6.CMOS 特有の現象について ●CMOSの特性により次の様な現象が発生することがありますが故障ではありません。

(1)固定パターン 一定のパターンを持つ模様(縦スジ、梨地状のザラザラ)が現れることがあります。カメラ感度を高くするほど見え易くなりま

す。

(2)モアレ現象 細かい線の集まりや縞模様を写した時には、実際にない縞模様(干渉縞)が現れることがあります。

(3)ゴースト現象 被写体の近くに強い光(電灯、蛍光灯、太陽光の強い反射など)がありますと、ゴースト(正規の画像とずれて重複して現れる

虚像)が発生することがあります。レンズの絞り具合、またはレンズの種類によっては、ゴーストが顕著に現れることがありま

す。このようなときは、カメラの角度を変えてください。

(4)欠陥画素 宇宙線などの影響により、まれに画面上に微小な白点や黒点が発生する場合があります。高温時に動作させたとき、カメラ

の感度を高くしたときに現れやすくなります。

(5)白黒反転現象 CMOS素子に直接強い光を写した時には、白飽和した部分が黒い画像となる場合があります。

このようなときは光量を調整してください。

(6)画像の横引き現象 被写体の横に強い光(電灯、蛍光灯、太陽光の強い反射など)がありますと、被写体が明るくなる場合があります。

カメラ感度を高くするほど見え易くなります。Full コンフィグレーションでご使用の場合のみ現れます。

(7)電子シャッタ使用時の横線ノイズ ノーマルモードでご使用の場合、露光時間の設定により、横線ノイズが現れることがあります。

カメラ感度を高くするほど見え易くなります。

Page 7: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

F

目次

1. 概要 ···················································································································································································································· 1

2. 標準構成 ·········································································································································································································· 1

3. 特長 ···················································································································································································································· 1

4. システム例 ······································································································································································································ 1

5. 各部の名称と働き ······················································································································································································· 2

6. カメラの取付け ······························································································································································································ 2

7. レンズ ················································································································································································································· 2

8. 光学フィルタ ···································································································································································································· 3

9. コネクタ ············································································································································································································· 4

10. カメラ機能の説明 ························································································································································································· 5

11. リモートコントロール ··················································································································································································· 7

12. コマンドリスト ······························································································································································································· 14

13. カメラリンク出力タイミングチャート ··················································································································································· 17

14. トリガ動作とタイミングチャート ···························································································································································· 28

15. 入出力信号 ·································································································································································································· 33

16. 分光感度特性 ····························································································································································································· 34

17. 仕様 ················································································································································································································· 35

18. 外形寸法図 ·································································································································································································· 36

Page 8: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

1

概要 KP-FM400WCLは、1型全画素読出し方式CMOSを採用したCameraLink出力方式プログレッシブスキャンモノクロカメラです。

KP-FMR400WCLは、RAWデータ出力タイプのカラーカメラです。

400万画素の高解像度映像を、毎秒150フレームでノンインタレース出力します。

正方画素CMOS を採用していますので、画像処理に適した画像が得られます。

標準構成

梱包を開いたときにご確認ください。

カメラ本体·······················································································1

保証書·····························································································1

特 長

・高精細高速出力

1型400万画素の正方格子高画素CMOSセンサの採用により、400万画素の高解像度画像を、150fpsで高速出力します。

・グローバルシャッタ

グローバルシャッタ方式のCMOSセンサ採用により、動きの速い被写体でもブレの少ない鮮明な画像が得られます。

・フレームオンデマンド

トリガ信号の入力により、任意のタイミングで画像を取り込むことができます。

・フレームレートの切換え

カメラリンクコンフィグレーション及びカメラリンククロック周波数の設定により、フレームレートの切換えが可能です。

パーシャルスキャンや、垂直ライン間引き機能を使用すれば、更なるフレームレートアップが可能です。

・小型軽量

デジタル出力コネクタに小型SDRコネクタを採用し、44(W)×44(H)×41(D)mm、約130gの小型軽量化を実現しています。

・電源供給自動切換え

給電型フレームグラバーボードからカメラリンクケーブルを通しての電源供給が可能です。DCIN/SYNC コネクタからの

電源供給も可能ですので、通常のフレームグラバーボードを使用してカメラを動作させることもできます。

両方から電源が供給された場合は、DCIN/SYNC コネクタからの電源供給が優先されます。

注意 本製品を国外に輸出される場合には、外国為替および外国貿易管理法の規制をご確認の上、必要な手続きをお取りください。 なお、ご不明な場合は、弊社担当営業にお問合わせください。

別売品

(1)12 ピンプラグ HR10A-10P-12S(01)

(2)ジャンクションボックス JU-F30/JC-100

(3)ダミーガラス(AR コート) ARC1616

(4)IR カットフィルタ IRC1616

(5)三脚アダプタ TA-FM200

(6)ミニカメラリンクケーブル

(7)カメラケーブル

モールドタイプ シールドタイプ 2m C-201KSM C-201KSS 5m C-501KSM C-501KSS 10m C-102KSM C-102KSS

CE マーキング及び KCC 適応地域ではシールドタイプを使用下さい。

また、ケーブル両端にクランプフィルタ(ZCAT2035-0930A:TDK)を

装着してください。

Page 9: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

2

システム例

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCLはCameraLinkケーブルを使用してフレームグラバボードと接続します。

各部の名称と働き

CameraLink コネクタ デジタル映像出力およびカメラ制 御信号の入出力に使用します。 ボードからの電源供給も可能です。

カメラ/三脚アダプタ 取付用ネジ穴(天面)

カメラ/三脚アダプタ 取付用ネジ穴(底面)

レンズマウント (C マウント)

電源アダプタ

給電型カメラリンク フレームグラバボード

カメラリンク フレームグラバボード

給電型

ミニカメラリンクケーブル (Medium/Full configuration 時は×2)

ミニカメラリンクケーブル (Medium/Full configuration 時は×2)

HITACHI

HITACHI

DC IN/SYNC 12pin コネクタ DC+12V 電源および外部トリガ 信号等の入出力に使用します。 ボードから CameraLink コネクタ 経由で電源供給する場合は、 接続は不要です。

カメラ/三脚アダプタ 取付用ネジ穴(側面)

Page 10: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

3

1

2

4

3

カメラの取付け

オプションの三脚アダプタ「TA-FM200」を装着して、カメラを三脚または取り付け金具に固定してください。

レンズ

光学フィルタ

光学フィルタの取外し方

(1)ネジ①2本を外すとフィルタ押さえ②が外れます。

(2)次にフィルタ枠④の中から光学フィルタ③を取り外します。

(3)光学フィルタを取り外した後に、フィルタ押さえを

ネジ 2本で再び取り付けます。

※ ゴミ等がカメラ受光面に侵入するため、クリーンルーム等の

清浄された空気下で作業を行ってください。

カメラ取り付けねじは、次のものをご使用ください。

U1/4-20 山

L = 4~5.5mm

5.5mm を超えるねじはカメラを破損することがあります。

また、4mm以下のねじでは正しく固定できずにカメラが

落下することがあります。

レンズ選定上のご注意

レンズの取り付け部分の寸法は右図の制限守ってください。

寸法が確保できない場合はレンズ及びカメラが破損しますので

絶対に取り付けないでください

レンズのフランジ面

レンズの突起面

Max 9mm

L

Page 11: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

4

コネクタ

1.カメラリンクコネクタ

D.OUT1 (コネクタ 1)

Pin No. Signal Pin No. Signal

+12V (PoCL) 1

GND (non-PoCL) 14 GND

2 TXOUT 0 (-) 15 TXOUT 0 (+) 3 TXOUT 1 (-) 16 TXOUT 1 (+) 4 TXOUT 2 (-) 17 TXOUT 2 (+) 5 TXCLKOUT (-) 18 TXCLKOUT (+) 6 TXOUT 3 (-) 19 TXOUT 3 (+) 7 RX (+) [ SERTC (+) ] 20 RX (-) [ SERTC (-) ] 8 TX (-) [ SERTFG (-) ] 21 TX (+) [ SERTFG (+) ] 9 TRIG (-) [ CC1 (-) ] 22 TRIG (+) [ CC1 (+) ] 10 N.U. [ CC2 (+) ] 23 N.U. [ CC2 (-) ] 11 N.U. [ CC3 (-) ] 24 N.U. [ CC3 (+) ] 12 N.U. [ CC4 (+) ] 25 N.U. [ CC4 (-) ]

+12V (PoCL) 13 GND 26

GND (non-PoCL)

D.OUT2 (コネクタ 2:Medium/Full configuration 時に使用)

Pin No. Signal Pin No. Signal

+12V (PoCL) 1

GND (non-PoCL) 14 GND

2 TYOUT 0 (-) 15 TYOUT 0 (+) 3 TYOUT 1 (-) 16 TYOUT 1 (+) 4 TYOUT 2 (-) 17 TYOUT 2 (+) 5 TYCLKOUT (-) 18 TYCLKOUT (+) 6 TYOUT 3 (-) 19 TYOUT 3 (+) 7 100Ω(+) 20 100Ω(-) 8 TZOUT 0 (-) 21 TZOUT 0 (+) 9 TZOUT 1 (-) 22 TZOUT 1 (+) 10 TZOUT 2 (-) 23 TZOUT 2 (+) 11 TZCLKOUT (-) 24 TZCLKOUT (+) 12 TZOUT 3 (-) 25 TZOUT 3 (+)

+12V (PoCL) 13 GND 26

GND (non-PoCL)

SDR コネクタ(3M) 又は相当品 N.U.:Not used デジタル出力ケーブルは、特性インピーダンス100Ωのツイストペア線および外皮シールドタイプをご使用ください。 また、ビデオ機器やフレームグラバー等のGND端子にデジタル出力ケーブルのシールド線(GND)を接続してください。 TX:カメラ→装置への送信データです。 RX:装置→カメラへの送信データです。

(注)カメラに電源を投入したまま、デジタル出力ケーブルの抜き差しは行わないでください。 CE マーキング適合地域では、ケーブル両端(カメラ及び画像処理側)にクランプフィルタ(ZCAT2035-0930A:TDK)を 装着してください。

2.DCIN/SYNC コネクタ

PIN NO. 信号名 PIN NO. 信号名

1 GND 7 Trigger IN ---- (PoCL)

2 +12V (non-PoCL)

8 GND

3 GND 9 ---- 4 ---- 10 FLASH OUT / VD OUT 5 GND 11 ---- 6 ---- 12 GND

コネクタ(カメラ側) :SNH-10-12(RPCB) SAMWOO 又は相当品

適合プラグ(ケーブル側) :HR10A-10P-12S(01) ヒロセ電機 又は相当品

(注)カメラに電源を投入したまま、カメラケーブルの抜き差しは行わないでください。

Page 12: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

5

カメラ機能の説明

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCLの機能設定はカメラリンクケーブルでPCから行います。本章では搭載されている機能の

説明とその調整方法について説明します。

各コマンドの送受信方法に関しては、7~16ページの「リモートコントロール」および「コマンドリスト」を参照ください。

(1)TRIGGER : 外部トリガに関する設定

①MODE : モードの選択

OFF(出荷時設定) : トリガモードがOFF になります(ノーマルモード)

FIXED SHUTTER : 固定シャッタモードになります

ONE TRIGGER : ONE トリガモードになります

BURST TRIGGER : バーストトリガモードになります

②POLARITY : トリガ極性の選択

POSITIVE (出荷時設定): 入力極性HIGH をトリガ信号とします

NEGATIVE : 入力極性 LOWをトリガ信号とします

③SOURCE : トリガソースの選択

CC1 (出荷時設定) : カメラリンク信号CC1(4 ページ「コネクタ」参照)をトリガ信号とします

12pin : DCIN/SYNC 12pin コネクタの7番ピンをトリガ信号とします

④BURST NUM : バーストトリガモード時の出力フレーム数の設定

1~65535 フレーム : バーストトリガモード時の連続出力フレーム数を設定します。(出荷時設定:1 フレーム)

※外部トリガモードに関する詳細は 28~32 ページ「トリガ動作とタイミングチャート」を参照ください。

(2) SHUTTER : 電子シャッタについての設定

①PRESET : プリセットシャッタの設定

OFF (出荷時設定) : シャッタ動作をOFF にします(ノーマルシャッタ)

1/38, 1/100, 1/250, 1/500,

1/1000, 1/2000,1/10000,

1/50000 second : 設定したシャッタスピードになります(PRESET シャッタ)

VARIABLE : 16.125μs~211367μsの範囲でシャッタスピードを設定できます(VARIABLE シャッタ)

②VARIABLE VALUE : VARIABLE シャッタスピードを設定

16.125μs~211367μs : 65535 段階でシャッタスピードを設定します(出荷時設定:26454.7μs)

VARIABLE シャッタスピードの露光時間は下記の計算式から求まります。

露光時間(μs) = 16.125(μs) + 設定値×3.225(μs)

③MULTI SHUT NUM : マルチシャッタースピードのフレーム数の設定

1~255 フレーム :露光時間を増やす 1サイクルのフレーム数を設定します (出荷時設定:1 フレーム)

④INC EXP STEP : マルチシャッタースピードの露光時間増加量の設定

0μs~211350μs : 1 フレームごとの露光時間増加量を設定します (出荷時設定:0μs)

(3) ACCEL : 垂直ライン間引きの設定

1倍(OFF)~10倍 : 垂直ライン間引き読み出しの倍率を設定します (出荷時設定:1倍)

(4) DATA BIT : 出力ビット幅の設定

8bit(出荷時設定) : 映像を8bitで出力します

10bit : 映像を10bitで出力します

Page 13: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

6

(5) CONFIG : カメラリンクコンフィグレーションの設定

BASE(出荷時設定) : Base configurationに設定します

MEDIUM : Medium configurationに設定します

FULL : Full configurationに設定します

(6) CLK : カメラリンククロックの設定

80MHz(出荷時設定) : カメラリンククロックを80MHzに設定します

40MHz : カメラリンククロックを40MHzに設定します

(7) FLIP : 上下、左右反転出力の設定

OFF(出荷時設定) : 画像を通常出力します

H : 画像を左右反転し出力します

V : 画像を上下反転し出力します

HV : 画像を上下及び左右反転し出力します

(8) TEST PATTERN : テストパターンの設定

OFF(出荷時設定) : 通常画像を出力します

H : 水平ランプを出力します

V : 垂直ランプを出力します

HV : 水平垂直ランプを出力します

(9) 12pinOUT : 12ピンコネクタ10番ピンの出力設定

OFF(出荷時設定) : 出力なし(LOW)

FLASH : フラッシュパルス(ストロボ)出力します

VD : カメラのVDパルスを出力します

(10) GAIN : デジタルゲインの調整

1倍~4倍 : 1倍~4倍を769段階(0~768)で設定します (出荷時設定 : 1倍)

GAIN(倍) = 1 + 設定値×0.00390625

(11) BLACK LEVEL : オフセットレベルの調整

0/255~127/255 : 128段階(0~127)で設定します(出荷時設定 : 0/255)

(12) PARTIAL SCAN : パーシャルスキャンの設定

①MODE :取込領域数の設定

OFF(出荷時設定)、

1AREA~8AREA : パーシャルスキャンの領域数を設定します

②AREA(1~8)START :(1~8)領域目取り込み開始位置の設定

1~2048 ライン :1ライン刻みで取り込み開始位置を設定できます

③AREA(1~8)WIDTH :(1~8)領域目取り込み幅の設定

1~2048 ライン :1ライン刻みで取り込み幅を設定できます

(13) FACTORY SETTING : 工場出荷設定

SET : 工場出荷設定に戻ります。

Page 14: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

7

リモートコントロール

1.通信方式

・制御方式 : 調歩同期方式

・転送速度 : 9600bps

・データ長 : 8ビット

・スタートビット : 1ビット

・ストップビット : 1ビット

・パリティ : 無し

・ビット転送 : LSBファースト

2.通信制御方法

リモートコントロールソフトが通信制御の全コントロールを行い、カメラ制御マイコンに対しTEXTデータを転送する事により

データ送受信制御を行う。

3.プロトコルデータ説明

次ページ以降説明する内容は、カメラ制御マイコンとリモートコントロールソフトのデータプロトコルを表す。また、カメラ制御

マイコンをスレーブ、リモートコントロールソフトをマスタとする。

・受信保護タイマ(タイムアウトエラー)

マスタ、スレーブの共通処理として、受信保護タイマを1秒間とする。

“TEXT”データ等の1ブロックデータ受信制御時、データ間隔が1秒以上経過した場合は、直ちにエラーとして受信データを

破棄する。また、受信データに関する応答信号は出力しない。

Page 15: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

8

(1)マスタがデータを送信した場合(正常処理)

① マスタよりスレーブへデータを転送する場合、スレーブに対して“ENQ”コードを送信する。

② スレーブは、“ENQ”コードを受信後、マスタに対して“ACK”コードを送信する。

③ マスタは、“送信データ”をスレーブに対し送信する。

④ スレーブは、“送信データ”受信後に“ACK”コードをマスタに送信してハンドシェークを終了させる。

(2)マスタがデータを読み出す場合(正常処理)

① マスタよりスレーブへデータを転送する場合、スレーブに対して“ENQ”コードを送信する。

② スレーブは、“ENQ”コードを受信後、マスタに対して“ACK”コードを送信する。

③ マスタは、“読出しコマンド”をスレーブに対し送信する。

④ スレーブは、“読出しコマンド”受信後に“ACK”コードをマスタに送信する。

⑤ スレーブは、“読出しデータ”をマスタに対し送信する。

⑥ マスタは、“読出しデータ”受信後に“ACK”コードをスレーブに送信してハンドシェークを終了させる。

マスタ(PC)

1

2

3

4

ENQコード(05H)

ACKコード(06H)

送信データ(ASCIIコード)

ACKコード(06H) スレーブ

(KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL)

HITACHI

マスタ(PC)

1

2

3

4

ENQコード(05H)

ACKコード(06H)

読出しコマンド(ASCIIコード)

ACKコード(06H)

5

6

読出しデータ(ASCIIコード)

ACKコード(06H)

スレーブ

(KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL)

HITACHI

Page 16: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

9

(3)マスタがデータを送信した場合(制御打ち切り処理)

① マスタよりスレーブへデータを転送する場合、スレーブに対して“ENQ”コードを送信する。

② スレーブは、“ENQ”コードを受信後、マスタに対して“ACK”コードを送信不可状態のため、“NACK”

コードを送信する。

③ 一連のシーケンスを繰り返し、再転送処理を行う。再転送回数は、3回までとする。

3回連続でNACKコードを受信した場合、通信制御が行えない状態とし通信制御を終了させる。

(4)マスタがデータを送信時(データエラー発生時処理)

① マスタよりスレーブへデータを転送する場合、スレーブに対して“ENQ”コードを送信する。

② スレーブは、“ENQ”コードを受信後、マスタに対して“ACK”コードを送信する。

③ マスタより“送信データ”を送信する。

④ スレーブは、“送信データ”を受信する。受信データにエラーを検出した場合(フレーミング、オーバー

ランエラーのエラー検出)、データ通信を行わない。

⑤ ③、④のシーケンスを繰り返した後、“送信データ(正常データ)”をマスタが転送する。

⑥ スレーブは、“送信データ”を受信する。受信データが正常データの場合は“ACK”コードを送信し、

一連のシーケンスを終了させる。

マスタ(PC)

1

2

3

ENQコード(05H)

ACKコード(06H)

送信データ(エラー発生)

送信データ(エラー発生)

送信データ(正常データ)

ACKコード(06H)

4

5

6

3秒間

経過

3秒間

経過

スレーブ

(KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL)

HITACHI

マスタ(PC)

1

2

3

ENQコード(05H)

NACKコード(15H)

ENQコード(05H)

NACKコード(15H) ENQコード(05H)

NACKコード(15H)

ENQコード(05H)

NACKコード(15H)

スレーブ

(KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL)

HITACHI

Page 17: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

10

(5)送信フレームエラーの場合(マスタ送信時)

① マスタよりスレーブへデータを転送する場合、スレーブに対して“ENQ”コードを送信する。

② スレーブは、“ENQ”コードを受信後、マスタに対して“ACK”コードを送信する。

③ マスタより“送信データ”を送信する。

④ スレーブ側では、何らかの原因によりデータ受信が行われなかった。

⑤ マスタは、“送信コード”に対する応答コードが受信できないため、3秒後再度“送信コード”を

送信する。このシーケンスを3回繰り返す。

⑥ マスタで、3回再送信を行っても正常受信不可の場合、シーケンスを打ち切り制御を終了させる。

マスタ(PC)

1

2

3

ENQコード(05H)

ACKコード(06H)

送信データ(ASCII コード)

送信データ(ASCII コード)

送信データ(ASCII コード)

4

5

3秒間

経過 3秒間

経過

送信データ(ASCII コード) 6

3秒間

経過

スレーブ

(KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL)

HITACHI

Page 18: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

11

(6)送信フレームエラーの場合(マスタ受信時)

① マスタよりスレーブへデータを転送する場合、スレーブに対して“ENQ”コードを送信する。

② スレーブは、“ENQ”コードを受信後、マスタに対して“ACK”コードを送信する。

③ マスタより“読出しコマンド”を送信する。

④ スレーブは、“読出しコマンド”受信後に“ACK”コードをマスタに送信する。

⑤ スレーブは、“読出しデータ”をマスタに対し送信する。

⑥ マスタ側では、何らかの原因によりデータ受信が行われなかった。

⑦ スレーブは、“読出しデータ”に対する応答コードが受信できないため、3秒後再度“読出しデータ”を

送信する。このシーケンスを3回繰り返す。

⑧ スレーブで3回再転送を行っても正常受信不可の場合、シーケンスを打ち切り制御を終了させる。

マスタ(PC)

1

2

6

ENQコード(05H)

ACKコード(06H)

読出しデータ(ASCII コード)

読出しデータ(ASCII コード)

読出しデータ(ASCII コード)

7

3秒間

経過

3秒間

経過

読出しデータ(ASCII コード) 8

3秒間

経過

3

4

読出しコマンド(ASCII コード)

ACKコード(06H)

5

スレーブ

(KP-FM400WCL

KP-FMR400WCL)

HITACHI

Page 19: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

12

4.通信コマンドデータ形式

(1)送信データ、読出しコマンド(マスタ → スレーブ)

(a) コマンドデータは、ASCIIコードに変換し送信する。

(b) 通信バイト数は18バイトとする。

(c) 通信データ形式(送信順)

・STX(スタートコード) : TEXTの開始を表すコード。

1バイト(02H)

・TEXTデータ : 送受信されるデータ。

14バイト(ASCIIコード)

・ETX(エンドコード) : TEXTの終了を表すコード。

1 バイト(03H)

・サム値 : STX、TEXTデータ、ETXの全データ

加算値と(FFH)とのXOR結果とする。

2バイト(ASCIIコード)

(d) TEXTデータ形式詳細(送信順)

・ステータス : 送信するデータのステータス情報。

2バイト(ASCIIコード)

EEPROMの書き込みに使用。

(0:書き込み無し、1:書き込み有り)

・ID No. : カメラ固有の ID。

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCL は(FFH)固定

2バイト(ASCIIコード)

・エリアアドレス : 送信データ(01H)と読出しコマンド(81H)の区別

2バイト(ASCIIコード)

・相対 No. : 調整する項目毎にNo.をセットする(0~255)。

2バイト(ASCIIコード)

・データ(注) : 送信するデータをセットする。

2バイト×3(ASCIIコード)

STX 1バイト

TEXTデータ 14バイト

ETX 1バイト

サム値 2バイト

18バイト

ステータス 2バイト

ID No.

2バイト

エリアアドレス 2バイト

相対No.

2バイト

データ 2バイト×3

14バイト

Page 20: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

13

(2)読み出し(受信)データ(スレーブ → マスタ)

(a) コマンドデータは、ASCIIコードに変換し送信する。

(b) 通信バイト数は10バイトとする。

(c) 通信データ形式(送信順)

・STX(スタートコード) : TEXTの開始を表すコード。

1バイト(02H)

・TEXTデータ : 送受信されるデータ。

6バイト(ASCIIコード)

・ETX(エンドコード) : TEXTの終了を表すコード。

1バイト(03H)

・サム値 : STX、TEXTデータ、ETXの全データ

加算値と(FFH)とのXOR結果とする。

2バイト(ASCIIコード)

(d) TEXTデータ形式詳細(送信順)

・データ(注) : 読出しデータがセットされる。

2バイト×3(ASCIIコード)

(注)データ転送順について

データバイト数 1st データ 2nd データ 3rd データ

1 バイト データ 0 0

2 バイト 上位データ 下位データ 0

3 バイト 最上位データ 中位データ 下位データ

5.SUM値の求め方

1 2 3 4 5 6 7 STX

STATUS ID NO AREA ADDRESS RELATIVE NO DATA ETX SUM

02 01 FF 01 04 00 00 00 03 28

1. STATUSから DATA までを ASCII コードにより、数値に変換する(STX と ETXはそのまま)。

'0'→(30)16 '1'→(31)16 '4'→(34)16 'F'→(46)16 STX:(02)16 ETX:(03)16

2. STXから ETX までを全て足し合わせる(1つずつ足す)。

(02)16+(30)16+(31)16+(46)16+(46)16+(30)16+(31)16+(30)16+(34)16+(30)16+(30)16+(30)16+(30)16+(30)16+(30)16+(03)16 =(2D7)16

STX STATUS ID AREA RELATIVE DATA ETX

3. 2 で出た答えと(FF)16との XOR(Exclusive OR)をとり、出てきた答えの下2桁が SUM値となる。

(2D7)16 と (FF)16 との XOR ⇒ (228)16

STX 1バイト

TEXTデータ 6バイト

ETX 1バイト

サム値 2バイト

10バイト

データ 2バイト×3

6バイト

Page 21: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

14

1.送信データ(設定コマンド、注意:1~7及び SUMは ASCII コードに変換する必要があります)

1 2 3 4 5 6 7

Item STX STATUS

ID NO.

AREA ADDRESS

RELATIVE NO.

DATA ETX SUM

OFF 02 01 FF 01 04 00 00 00 03 28 FIXED 02 01 FF 01 04 01 00 00 03 27 1TRIG 02 01 FF 01 04 02 00 00 03 26

MODE

BURST 02 01 FF 01 04 03 00 00 03 25 POSITIVE 02 01 FF 01 0F 00 00 00 03 16

POLARITY NEGATIVE 02 01 FF 01 0F 01 00 00 03 15

CL-CC1 02 01 FF 01 05 00 00 00 03 27 SOURCE

12pin 02 01 FF 01 05 01 00 00 03 26

1 Frame 02 01 FF 01 07 00 01 00 03 24

TRIGGER

BURST NUM (2Byte) 65535 Frame 02 01 FF 01 07 FF FF 00 03 CD

OFF 02 01 FF 01 08 00 00 00 03 24 1/38 02 01 FF 01 08 01 00 00 03 23 1/100 02 01 FF 01 08 02 00 00 03 22 1/250 02 01 FF 01 08 03 00 00 03 21 1/500 02 01 FF 01 08 04 00 00 03 20 1/1000 02 01 FF 01 08 05 00 00 03 1F 1/2000 02 01 FF 01 08 06 00 00 03 1E 1/10000 02 01 FF 01 08 07 00 00 03 1D 1/50000 02 01 FF 01 08 08 00 00 03 1C

PRESET

VARIABLE 02 01 FF 01 08 FF 00 00 03 F8 MIN(16.125us) 02 01 FF 01 11 00 00 00 03 2A 26454.7 us 02 01 FF 01 11 20 06 00 03 22

VARIABLE(*3) VALUE (2Byte)

MAX (211367us) 02 01 FF 01 11 FF FF 00 03 D2 1 Frame 02 01 FF 01 09 01 00 00 03 22 MULTI SHUT

NUM(*4) 255 Frame 02 01 FF 01 09 FF 00 00 03 F7 0us 02 01 FF 01 0A 00 00 00 03 1B

SHUTTER SPEED (*2)

INC EXP STEP (2Byte) (*5) 211350us 02 01 FF 01 0A FF FF 00 03 C3

BASE 02 01 FF 01 12 00 00 00 03 29 MEDIUM 02 01 FF 01 12 01 00 00 03 28 CONFIG

FULL 02 01 FF 01 12 02 00 00 03 27 80MHz 02 01 FF 01 19 00 00 00 03 22

CLK 40MHz 02 01 FF 01 19 01 00 00 03 21 OFF(x1) 02 01 FF 01 13 00 00 00 03 28

ACCEL x10 02 01 FF 01 13 09 00 00 03 1F 8bit 02 01 FF 01 14 00 00 00 03 27

DATA BIT 10bit 02 01 FF 01 14 01 00 00 03 26 x1 (0) 02 01 FF 01 0C 00 00 00 03 19

GAIN (2Byte) (*6) x4 (768) 02 01 FF 01 0C 03 00 00 03 16 MIN (0/255) 02 01 FF 01 17 00 00 00 03 24

BLACK LEVEL(*7) MAX (127/255) 02 01 FF 01 17 7F 00 00 03 07

OFF 02 01 FF 01 50 00 00 00 03 27 H 02 01 FF 01 50 01 00 00 03 26 V 02 01 FF 01 50 02 00 00 03 25

TEST PATTERN

HV 02 01 FF 01 50 03 00 00 03 24 OFF 02 01 FF 01 51 00 00 00 03 26 H 02 01 FF 01 51 01 00 00 03 25 V 02 01 FF 01 51 02 00 00 03 24

FLIP

HV 02 01 FF 01 51 03 00 00 03 23 (*1) BURST NUMは、BURST トリガーモード時に有効となります。000116~FFFF16の範囲で設定できます。 (*2) SHUTTER SPEED の設定は、ONE トリガモード時は無効になります。 (*3) VARIABLE VALUE は、VRIABLE を選択したときだけ、有効となります。000016~FFFF16の範囲で設定できます。 (*4) MULTI SHUT NUMは 0016~FF16の範囲で設定できます。 (*5) INC EXP STEPは 000016~FFFF16の範囲で設定できます。 (*6) GAINは 000016~030016の範囲で設定できます。 (*7) BLACK LEVELは 0016~7F16の範囲で設定できます。

コマンドリスト

Page 22: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

15

1 2 3 4 5 6 7

Item STX STATUS

ID NO.

AREA ADDRESS

RELATIVE NO.

DATA ETX SUM

OFF 02 01 FF 01 1E 00 00 00 03 16 1AREA 02 01 FF 01 1E 01 00 00 03 15 AREA

8AREA 02 01 FF 01 1E 08 00 00 03 0E 1 02 01 FF 01 1F 00 01 00 03 14 AREA1 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 1F 08 00 00 03 0D 1 02 01 FF 01 20 00 01 00 03 29 AREA1 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 20 08 00 00 03 22 1 02 01 FF 01 21 00 01 00 03 28 AREA2 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 21 08 00 00 03 21 1 02 01 FF 01 22 00 01 00 03 27 AREA2 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 22 08 00 00 03 20 1 02 01 FF 01 23 00 01 00 03 26 AREA3 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 23 08 00 00 03 1F 1 02 01 FF 01 24 00 01 00 03 25 AREA3 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 24 08 00 00 03 1E 1 02 01 FF 01 25 00 01 00 03 24 AREA4 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 25 08 00 00 03 1D 1 02 01 FF 01 26 00 01 00 03 23 AREA4 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 26 08 00 00 03 1C 1 02 01 FF 01 27 00 01 00 03 22 AREA5 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 27 08 00 00 03 1B 1 02 01 FF 01 28 00 01 00 03 21 AREA5 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 28 08 00 00 03 1A 1 02 01 FF 01 29 00 01 00 03 20 AREA6 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 29 08 00 00 03 19 1 02 01 FF 01 2A 00 01 00 03 18 AREA6 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 2A 08 00 00 03 11 1 02 01 FF 01 2B 00 01 00 03 17 AREA7 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 2B 08 00 00 03 10 1 02 01 FF 01 2C 00 01 00 03 16 AREA7 WIDTH

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 2C 08 00 00 03 0F 1 02 01 FF 01 2D 00 01 00 03 15 AREA8 START

(2Byte) 2048 02 01 FF 01 2D 08 00 00 03 0E 1 02 01 FF 01 2E 00 01 00 03 14

PARTIAL SCAN (*8)

AREA8 WIDTH (2Byte) 2048 02 01 FF 01 2E 08 00 00 03 0D

FACTORY SETTING SET 02 01 FF 01 45 01 00 00 03 22 (*8) PARTIAL SCANの AREA(1~8) START及び AREA(1~8) WIDTHは、000116~080016の範囲で設定できます。 START+WIDTHは、2049 以下に設定してください。

Page 23: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

16

2. 読出しコマンド(注意:1~7及び SUMは ASCII コードに変換する必要があります) 1 2 3 4 5 6 7

Item STX STATUS ID NO.

AREA ADDRESS

RELATIVE NO.

DATA ETX SUM

MODE 02 00 FF 81 04 00 00 00 03 21 POLARITY 02 00 FF 81 0F 00 00 00 03 10 SOURCE 02 00 FF 81 05 00 00 00 03 20

TRIGGER

BURST NUM 02 00 FF 81 07 00 00 00 03 1E PRESET 02 00 FF 81 08 00 00 00 03 1D

VARIABLE VALUE 02 00 FF 81 11 00 00 00 03 23 MULTI SHUT NUM 02 00 FF 81 09 00 00 00 03 1C

SHUTTER SPEED

INC EXP STEP 02 00 FF 81 0A 00 00 00 03 14 CONFIG 02 00 FF 81 12 00 00 00 03 22 CLK 02 00 FF 81 19 00 00 00 03 1B ACCEL 02 00 FF 81 13 00 00 00 03 21 DATA BIT 02 00 FF 81 14 00 00 00 03 20 GAIN 02 00 FF 81 0D 00 00 00 03 11

BLACK LEVEL 02 00 FF 81 17 00 00 00 03 1D TEST PATTERN 02 00 FF 81 50 00 00 00 03 20

FLIP 02 00 FF 81 51 00 00 00 03 1F AREA 02 00 FF 81 1E 00 00 00 03 0F

AREA1 START 02 00 FF 81 1F 00 00 00 03 0E AREA1 WIDTH 02 00 FF 81 20 00 00 00 03 23 AREA2 START 02 00 FF 81 21 00 00 00 03 22 AREA2 WIDTH 02 00 FF 81 22 00 00 00 03 21 AREA3 START 02 00 FF 81 23 00 00 00 03 20 AREA3 WIDTH 02 00 FF 81 24 00 00 00 03 1F AREA4 START 02 00 FF 81 25 00 00 00 03 1E AREA4 WIDTH 02 00 FF 81 26 00 00 00 03 1D AREA5 START 02 00 FF 81 27 00 00 00 03 1C AREA5 WIDTH 02 00 FF 81 28 00 00 00 03 1B AREA6 START 02 00 FF 81 29 00 00 00 03 1A AREA6 WIDTH 02 00 FF 81 2A 00 00 00 03 12 AREA7 START 02 00 FF 81 2B 00 00 00 03 11 AREA7 WIDTH 02 00 FF 81 2C 00 00 00 03 10 AREA8 START 02 00 FF 81 2D 00 00 00 03 0F

PARTIAL SCAN

AREA8 WIDTH 02 00 FF 81 2E 00 00 00 03 0E

スレーブからの読出しデータは「リモートコントロール」の「4.通信コマンドデータ形式(2)」(13 ページ)に従います。

Page 24: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

17

1.水平タイミング

(1) 80MHz Base configuration (1 clk = 12.5 ns)

(2) 40MHz Base configuration (1 clk = 25 ns)

(3) 80MHz Medium configuration (1 clk = 12.5 ns)

(4) 40MHz Medium configuration (1 clk = 25 ns)

カメラリンク出力タイミングチャート

1024 clk 8 clk

VIDEO Active Picture

LVAL

1025

・・・・

・・・・ ・・・・ ・・・・ 1

1026

2

1027

3

1028

4

2045

102

1 20

46 1

022

2047

102

3 20

48 1

024

1029

5 DA

DB

VIDEO Active Picture

LVAL

1024 clk 8 clk

1025

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・ 1

1026

2

1027

3

1028

4

2045

102

1 20

46 1

022

2047

102

3 20

48 1

024

1029

5 DA

DB

VIDEO Active Picture

LVAL

512 clk 4 clk

1537

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・ 10

25

1538

102

6 15

39 1

027

1540

102

8

2045

153

3 20

46 1

534

2047

153

5 20

48 1

536

1541

102

9

DC DD

・・・・ ・・・・

1021

50

9 10

22

510

1023

51

1 10

24

512

513 ・・・・

・・・・ 1 51

4 2

515

3 51

6 4

517

5 DA DB

VIDEO Active Picture

LVAL

512 clk 4 clk

1537

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・ 10

25

1538

102

6 15

39 1

027

1540

102

8

2045

153

3 20

46 1

534

2047

153

5 20

48 1

536

1541

102

9

DC DD

・・・・ ・・・・

1021

50

9 10

22

510

1023

51

1 10

24

512

513 ・・・・

・・・・ 1 51

4 2

515

3 51

6 4

517

5 DA DB

Page 25: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

18

(5) 80MHz Full configuration (1 clk = 12.5 ns)

(6) 40MHz Full configuration (1 clk = 25 ns)

VIDEO Active Picture

LVAL

256 clk 2 clk

1793

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・ 15

37

1794

153

8 17

95 1

539

1796

154

0

2045

178

9 20

46 1

790

2047

179

1 20

48 1

792

1797

154

1

DG DH

・・・・ ・・・・

1533

127

7 15

34 1

278

1535

127

9 15

36 1

280

1281

・・・・ ・・・・ 10

25

1282

102

6 12

83 1

027

1284

102

8 12

85 1

029

DE DF

769

513

770

514

771

515

772

516

773

517

DC DD

257

1 25

8 2

259

3 26

0 4

261

5 DA DB

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・

1021

76

5 10

22

766

1023

76

7 10

24

768

・・・・ ・・・・

509

253

510

254

511

255

512

256

VIDEO Active Picture

LVAL

256 clk 2 clk

1793

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・ 15

37

1794

153

8 17

95 1

539

1796

154

0

2045

178

9 20

46 1

790

2047

179

1 20

48 1

792

1797

154

1

DG DH

・・・・ ・・・・

1533

127

7 15

34 1

278

1535

127

9 15

36 1

280

1281

・・・・ ・・・・ 10

25

1282

102

6 12

83 1

027

1284

102

8 12

85 1

029

DE DF

769

513

770

514

771

515

772

516

773

517

DC DD

257

1 25

8 2

259

3 26

0 4

261

5 DA DB

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・

・・・・ ・・・・

1021

76

5 10

22

766

1023

76

7 10

24

768

・・・・ ・・・・

509

253

510

254

511

255

512

256

Page 26: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

19

2.垂直タイミング

1 水平期間及びブランキング期間(※1)は、コンフィグレーション及びクロック周波数の設定で異なります。

カメラリンク出力設定 1 水平期間 ブランキング期間(※1)

Base configuration 40MHz 1H = 25.800μs 3.25H

Base configuration 80MHz 1H = 12.900μs 4.5H

Medium configuration 40MHz 1H = 12.900μs 4.5H

Medium configuration 80MHz 1H = 6.450μs 7H

Full configuration 40MHz 1H = 6.450μs 7H

Full configuration 80MHz 1H = 3.225μs 12H

Active Picture VIDEO

FVAL

2048 H (パーシャルスキャン ON時は設定取り込み幅) ※1

Page 27: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

20

3.シリアルデータ出力パルス位置

(1)Base configuration

(a)8bit

D.OUT1

N.U.: Not used

(b)10bit

D.OUT1

N.U.: Not used

※Base configuration でご使用するときは、ケーブルは必ずD.OUT1 に接続してください。

D.OUT2 に接続した場合、機械が故障する恐れがあります。

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DA7-1 DA6-1 N.U. N.U. N.U. DB7 DB6 DA7 DA6

N.U. N.U. N.U. FVAL LVAL N.U. N.U. N.U. N.U.

DB2-1 DB1-1 N.U. N.U. DB5 DB4 DB3 DB2 DB1

DA1-1 DA0-1 DB0 DA5 DA4 DA3 DA2 DA1 DA0 TXOUT 0

TXCLKOUT

Next Cycle

TXOUT 1

TXOUT 2

TXOUT 3

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DA7-1 DA6-1 N.U. DB7 DB6 N.U. N.U. DA7 DA6

DB3-1 DB2-1 N.U. FVAL LVAL DB5 DB4 DB3 DB2

N.U. DA9-1 DB1 DB0 DB9 DB8 N.U. N.U. DA9

DA1-1 DA0-1 DA8 DA5 DA4 DA3 DA2 DA1 DA0

Next Cycle

TXOUT 0

TXCLKOUT

TXOUT 1

TXOUT 2

TXOUT 3

Page 28: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

21

(2)Medium configuration

(a)8bit

D.OUT1

N.U.: Not used

D.OUT2

N.U.: Not used

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DA7-1 DA6-1 N.U. DC7 DC6 DB7 DB6 DA7 DA6

DC3-1 DC2-1 N.U. FVAL LVAL DC5 DC4 DC3 DC2

DB2-1 DB1-1 DC1 DC0 DB5 DB4 DB3 DB2 DB1

DA1-1 DA0-1 DB0 DA5 DA4 DA3 DA2 DA1 DA0

Next Cycle

TXOUT 0

TXCLKOUT

TXOUT 1

TXOUT 2

TXOUT 3

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DD7-1 DD6-1 N.U. N.U. N.U. N.U. N.U. DD7 DD6

N.U. N.U. N.U. FVAL LVAL N.U. N.U. N.U. N.U.

N.U. N.U. N.U. N.U. N.U. N.U. N.U. N.U. N.U.

DD1-1 DD0-1 N.U. DD5 DD4 DD3 DD2 DD1 DD0

Next Cycle

TYOUT 0

TYCLKOUT

TYOUT 1

TYOUT 2

TYOUT 3

Page 29: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

22

(b)10bit

D.OUT1

N.U.: Not used

D.OUT2

N.U.: Not used

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DA7-1 DA6-1 N.U. DB7 DB6 N.U. N.U. DA7 DA6

DB3-1 DB2-1 N.U. FVAL LVAL DB5 DB4 DB3 DB2

N.U. DA9-1 DB1 DB0 DB9 DB8 N.U. N.U. DA9

DA1-1 DA0-1 DA8 DA5 DA4 DA3 DA2 DA1 DA0

Next Cycle

TXOUT 0

TXCLKOUT

TXOUT 1

TXOUT 2

TXOUT 3

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DD7-1 DD6-1 N.U. N.U. N.U. DC7 DC6 DD7 DD6

N.U. N.U. N.U. FVAL LVAL DD9 DD8 N.U. N.U.

DC2-1 DC1-1 DC9 DC8 DC5 DC4 DC3 DC2 DC1

DD1-1 DD0-1 DC0 DD5 DD4 DD3 DD2 DD1 DD0

Next Cycle

TYOUT 0

TYCLKOUT

TYOUT 1

TYOUT 2

TYOUT 3

Page 30: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

23

(2)Full configuration

(a)8bit

D.OUT1

N.U.: Not used

D.OUT2

N.U.: Not used

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DA7-1 DA6-1 N.U. DC7 DC6 DB7 DB6 DA7 DA6

DC3-1 DC2-1 N.U. FVAL LVAL DC5 DC4 DC3 DC2

DB2-1 DB1-1 DC1 DC0 DB5 DB4 DB3 DB2 DB1

DA1-1 DA0-1 DB0 DA5 DA4 DA3 DA2 DA1 DA0

Next Cycle

TXOUT 0

TXCLKOUT

TXOUT 1

TXOUT 2

TXOUT 3

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DD7-1 DD6-1 N.U. DF7 DF6 DE7 DE6 DD7 DD6

N.U. N.U. N.U. FVAL LVAL DF5 DF4 DF3 DF2

N.U. N.U. DF1 DF0 DE5 DE4 DE3 DE2 DE1

DD1-1 DD0-1 DE0 DD5 DD4 DD3 DD2 DD1 DD0

Next Cycle

TYOUT 0

TYCLKOUT

TYOUT 1

TYOUT 2

TYOUT 3

Previous Cycle

TCLK 12.5ns (80MHz) or 25ns (40MHz)

DD7-1 DD6-1 N.U. N.U. N.U. DH7 DH6 DG7 DG6

N.U. N.U. N.U. FVAL LVAL N.U. N.U. N.U. N.U.

N.U. N.U. N.U. N.U. DH5 DH4 DH3 DH2 DH1

DD1-1 DD0-1 DH0 DG5 DG4 DG3 DG2 DG1 DG0

Next Cycle

TZOUT 0

TZCLKOUT

TZOUT 1

TZOUT 2

TZOUT 3

Page 31: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

24

4.データ出力順序

DA, DB, DC, DD, DE, DF, DG, DH は、カメラリンクの出力 TAP を示します。

詳細はシリアルデータ出力パルス位置を参照。

(1) Base configuration

DA

1024

pixels

2048

2048

lines

DB

Page 32: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

25

(2) Medium configuration

DA

512 pixels

2048

2048

lines

DB DC DD

Page 33: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

26

(3) Full configuration

DA DB DC DD DE DF DG DH

256 pixels

2048

pixels

2048

lines

Page 34: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

27

5.カラー画素配列出力順序(KP-FMR400WCL)

2048

lines

G B

R G

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・ ・

2048 pixels

G B

R G

G B

R G

G B

R G

G B

R G

G B

R G

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

G B

R G

G B

R G

G B

R G

G B

R G

Page 35: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

28

1.ノーマルモード

設定されたシャッタスピードで露光と画像出力を繰り返します。

マルチシャッタースピード設定時は、1フレーム毎に露光時間(Shutter time)が増加し、

1サイクル分の画像を繰り返し出力します。

1 水平期間及びブランキング期間(※1)は、コンフィグレーション及びクロック周波数の設定で異なります。

カメラリンク出力設定 1 水平期間 ブランキング期間(※1)

Base configuration 40MHz 1H = 25.800μs 3.25H

Base configuration 80MHz 1H = 12.900μs 4.5H

Medium configuration 40MHz 1H = 12.900μs 4.5H

Medium configuration 80MHz 1H = 6.450μs 7H

Full configuration 40MHz 1H = 6.450μs 7H

Full configuration 80MHz 1H = 3.225μs 12H

※2は、パーシャルスキャンOFF時は 2048H、パーシャルスキャンON時は取り込み幅の設定値となります。

トリガ動作とタイミングチャート

Shutter time

Shutter time (Camera setting value)

Data output

FVAL

※2 ※1

FLASH OUT

Page 36: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

29

パーシャルスキャンの取り込み幅から総ライン数及びフレームレートを求める計算式は次のとおりです。

カメラリンク出力設定 総ライン数 フレームレート(fps)

Base configuration 40MHz (取り込み幅+3.25)H 40000000/(取り込み幅+3.25)/1032

Base configuration 80MHz (取り込み幅+4.5)H 40000000/(取り込み幅+4.5)/516

Medium configuration 40MHz (取り込み幅+4.5)H 40000000/((取り込み幅+4.5)/516

Medium configuration 80MHz (取り込み幅+7)H 40000000/(取り込み幅+7)/258

Full configuration 40MHz (取り込み幅+7)H 40000000/(取り込み幅+7)/258

Full configuration 80MHz (取り込み幅+12)H 40000000/(取り込み幅+12)/129

取り込み幅とフレームレートの関係は下記グラフとなります。

PartialScan Frame rate

10

100

1000

10000

100000

1 10 100 1000 10000

Width of picture grabbing[H]

Frame rate[fps]

Base 40MHz

Base 80MHzMed 40MHz

Med 80MHzFull 40MHz

Full 80MHz

Page 37: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

30

2.固定シャッタモード

トリガ極性の設定がPOSITIVEの場合、トリガ信号の立ち上がりで露光を開始します。

設定されたシャッタスピードで露光し、露光が終わると内部VD信号がリセットされ、画像データを転送します。

1 水平期間及び、露光終了から次のトリガ入力までの期間(※1)の最小値は、コンフィグレーション及び

クロック周波数の設定で異なります。

カメラリンク出力設定 1 水平期間 ※1の最小値

Base configuration 40MHz 1H = 25.800μs ※2 + 3.25H

Base configuration 80MHz 1H = 12.900μs ※2 + 4.5H

Medium configuration 40MHz 1H = 12.900μs ※2 + 4.5H

Medium configuration 80MHz 1H = 6.450μs ※2 + 7H

Full configuration 40MHz 1H = 6.450μs ※2 + 7H

Full configuration 80MHz 1H = 3.225μs ※2 + 12H

※2は、パーシャルスキャンOFF時は 2048H、パーシャルスキャンON時は取り込み幅の設定値となります。

Trigger input (POS)

High

Low

Shutter time Shutter time

(Camera setting value)

Data output

More than 10μs ※1

FLASH OUT

FVAL

※2

Page 38: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

31

3.ONEトリガモード

トリガ極性の設定がPOSITIVEの場合、トリガ信号の立ち上がりから立ち下がりまでの時間で、露光時間を決めます。

トリガ信号の立ち下がりで、内部VD信号がリセットされ、画像データを転送します。

1 水平期間及び、露光終了から次のトリガ入力までの期間(※1)の最小値は、コンフィグレーション及び

クロック周波数の設定で異なります。

カメラリンク出力設定 1 水平期間 ※1の最小値

Base configuration 40MHz 1H = 25.800μs ※2 + 3.25H

Base configuration 80MHz 1H = 12.900μs ※2 + 4.5H

Medium configuration 40MHz 1H = 12.900μs ※2 + 4.5H

Medium configuration 80MHz 1H = 6.450μs ※2 + 7H

Full configuration 40MHz 1H = 6.450μs ※2 + 7H

Full configuration 80MHz 1H = 3.225μs ※2 + 12H

※2は、パーシャルスキャンOFF時は 2048H、パーシャルスキャンON時は取り込み幅の設定値となります。

Trigger input (POS)

High

Low

Shutter time Shutter time

(Integration time)

Data output

More than 10μs ※1

FLASH OUT

FVAL

※2

Page 39: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

32

4.BURST トリガモード

トリガ極性の設定が POSITIVE の場合、トリガ信号の立ち上がりで露光を開始します。設定されたシャッタスピードで露光し、

露光が終わると内部VD信号がリセットされ、画像データを転送します。以後、設定されたバーストフレーム数の露光と

画像出力を繰り返します。

マルチシャッタースピード設定時は、1 フレーム毎に露光時間(Shutter time)が増加し、1サイクル分の画像を繰り返し

出力します。

※1 は、パーシャルスキャンOFF時は 2048H、パーシャルスキャンON時は取り込み幅の設定値となります。

Trigger input (POS)

High

Low

Shutter time Shutter time

(Camera setting value)

Data output

More than 10μs

FLASH OUT

FVAL

※1 ※1 ※1

Shutter time

(Camera setting value)

Shutter time

(Camera setting value)

Page 40: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

33

1.入力信号

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCLに入力するトリガ信号のレベルは次のとおりです。

(1)CameraLinkコネクタ

LVDSレベル

(2)DCIN/SYNCコネクタ

Highレベル : +2.5~+5.0V

Lowレベル : 0.0~+0.3V

2.出力信号

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCLから出力されるVD OUT / FLASH OUTのレベルは次のとおりです。

Highレベル : +5.0V

Lowレベル : 0.0V

入出力信号

Page 41: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

34

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCL の分光感度特性を下記に示します。 1.KP-FM400WCL 2.KP-FMR400WCL

分光感度特性

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

300 400 500 600 700 800 900 1000 1100

Wave length(nm)

Relative Response

B G R

IR cut filter

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

300 400 500 600 700 800 900 1000 1100

Wave length(nm)

Relative Responce

Page 42: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

35

KP-FM400WCL、KP-FMR400WCLの仕様を示します。

KP-FM400WCL KP-FMR400WCL

1) 撮像素子 1型グローバルシャッター方式CMOS

有効画素数 2048 (H) x 2048 (V)

画素サイズ 5.5μm (H) x 5.5μm (V)

色フィルタ なし RGB原色モザイクフィルタ

2) 撮像面積 11.264mm (H) x 11.264mm (V)

3) 走査方式 プログレッシブスキャン

4) フレームレート 最大150フレーム/秒 (全画素読出し)

5) 画素周波数 40.000MHz

6) 水平走査周波数 Full configuration(80MHz) : 310.078kHz Full configuration(40MHz) : 155.039kHz

Medium configuration(80MHz) : 155.039kHz

Medium configuration(40MHz) : 77.519kHz

Base configuration(80MHz) : 77.519kHz

Base configuration(40MHz) : 38.759kHz

8) 垂直走査周波数 Full configuration(80MHz) : 150.523Hz (全画素読出し時) Full configuration(40MHz) : 75.445Hz

Medium configuration(80MHz) : 75.445Hz

Medium configuration(40MHz) : 37.768Hz

Base configuration(80MHz) : 37.768Hz

Base configuration(40MHz) : 18.896Hz

9) 同期方式 内部同期

10) レンズマウント Cマウント

11) フランジバック 17.526mm(調整不可)

12) 光学フィルタ ダミーガラス(ARコート) IRカットフィルタ

13) 映像出力 デジタル出力(CameraLink) Base configuration 2TAP (80Hz または 40MHz)

Medium configuration 4TAP (80Hz または 40MHz)

Full configuration 8TAP (80Hz または 40MHz)

出力画像サイズ 2048 (H) x 2048 (V) (全画素読出し)

14) 解像度 水平/垂直:2000TV本 水平/垂直:1400TV本相当

15) 感度 400 lx、F8、3200K 2000 lx、F16、3200K

16) S/N 48dB

17) 電子シャッタ

プリセット OFF,1/38秒,1/100秒,1/250秒,1/500秒,1/1000秒,1/2000秒,1/10000秒,1/50000秒

バリアブル 16.125μs ~ 211367μs

18) ガンマ γ=1

19) フレームオンデマンド

モード OFF(ノーマルモード)、固定シャッタモード、ONEトリガモード、バーストトリガモード

入力 CameraLink (CC1)もしくはDCIN/SYNCコネクタから入力

20) パーシャルスキャン 取込み開始位置及び取込み幅を1H刻みで設定(最大8領域)

21) リモート制御

通信方式 調歩同期式

制御項目 TRIGGER、SHUTTER、ACCEL、DATA BIT、CONFIG、CLK、FLIP、TEST PATTERN 12pinOUT、GAIN、BLACK LEVEL、PARTIAL SCAN、FACTORY SETTING

22) 電源電圧 DC12V±1V

23) 消費電流 約230mA(約2.76W)

24) 周囲温湿度

性能維持 0~40℃ RH90%以下

動作維持 -10~50℃ RH90%以下

保存 -20~60℃ RH70%以下 (結露なきこと)

25) 耐振動性 10~55Hz(2.37~71.7m/s2) 1分の掃引 3方向 各30分間 26) 耐衝撃性 490.3m/ s2 (上下左右、各面1回)

27) 外形寸法 44(W) x 44(H) x 41(D) mm

28) 質量 約130g

29) 標準構成 カメラ本体、保証書

仕様

Page 43: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

36

外形寸法図

28±0.5

44±0.5

22±0.5

22±0.5

28±0.5

44±0.5

COLOR:BLACK

2×4×M3(DEPTH:3)

U1

18±0.5

47±1.5

6±0.5

 

33.5±1

10.5±0.5

0.5 40.5±1

 

SEE MANUAL

APERCEVOIR

MANUEL

18±0.5

33.5±1

4×M3(DEPTH:3)

10.5±0.5

4×M3(DEPTH:3)

18±0.5

COLOR:BLACK 

PLATE,RATED

SER.NO.

D.OUT 2D.OUT 1

DC IN/SYNC

4×M3(DEPTH:5.5)

33.5±1

10.5±0.5

・MASS : APPROX 130g

・UNIT : mm

・SCALE : NTS

Page 44: KP-FM400WCL KP-FMR400WCL...高画素CMOSカメラ KP-FM400WCL KP-FMR400WCL 取扱説明書 株式会社日立国際電気 2011年4月 第1版発行 このたびは日立CMOSカメラをお買い上げいただき、ありがとうございます。

37

〒101-8980 東京都千代田区外神田4-14-1 (秋葉原UDXビル11F)

http://www.hitachi-kokusai.co.jp/

放送・映像事業部 映像システム営業本部

第一営業部 (03) 6734-9540 第二営業部 (03) 6734-9542 営業所 札 幌 電話(011) 233-6111 名古屋 電話(052) 223-2770 福 岡 電話(092) 412-8828 仙 台 電話(022) 723-1800 大 阪 電話(06) 6920-6320 沖 縄 電話(098) 860-8706 水 戸 電話(029) 227-4820 広 島 電話(082) 506-2151 金 沢 電話(076) 265-7098 高 松 電話(087) 867-2300