1
♪ピティナ・ピアノステップ学園前 II 地区 特別企画♪ 昨年、好評を博した特別企画が戻ってきました♪ ステップで演奏を終えてから講評を待っているあいだに、 他のステップ参加者たちと一緒に オリジナルの音楽作りに参加してみませんか? イギリスでの音楽教育をもとに活動を展開するリーダーたちと 共に、「音のパズル」をテーマにしたワークショップを 体験してみましょう! 【主催】ピティナ学園前ステーション 【後援】一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 東京都豊島区巣鴨 1-15-1 宮田ビル3F TEL: 03-3944-2481 FAX: 03-3944-2482 メール:[email protected] (倉持欣幸) 日時:2015 年5月 31 日(日)午前2回・午後2回実施予定 詳細が決まりましたらピティナ・ウェブサイトの「学園前地区」ページにて発表します。 会場:秋篠音楽堂 リハーサル室(学園前 II ステップ会場内) 対象:ピティナ・ピアノステップ学園前 II 地区にご参加の小学生以上高校生以下 保護者さまはワークショップ終盤の 10 分間のみご参観いただけます 参加料:お一人 1,000 ワークショップリーダー:東 瑛子(あずまえいこ◎ピティナ研究会員) 菅村実華子(すがむらみかこ◎ピティナ指導会員) 参加申込み方法:4 27 日(月)まで に、 下記メールアドレスにお申込みください。 [email protected] ※件名に「音のパズル遊び」参加申込み とご記入下さい。 【ステップ当日の流れ】 ①ステップで演奏(ホール) ②ワークショップ(リハーサル室) 3040 分のプログラムを予定 ③ステップ講評・継続表彰(ホール)

May 2015 Workshop Poster Prototype-2 - ピティナbranch.piano.or.jp/gakuenmae/2015gakuenmae_Workshop.pdfMay 2015 Workshop Poster Prototype-2 Author 東 瑛子 Created Date 4/22/2015

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: May 2015 Workshop Poster Prototype-2 - ピティナbranch.piano.or.jp/gakuenmae/2015gakuenmae_Workshop.pdfMay 2015 Workshop Poster Prototype-2 Author 東 瑛子 Created Date 4/22/2015

♪ピティナ・ピアノステップ学園前 II地区 特別企画♪

音のパズル遊び

昨 年 、 好 評 を 博 し た 特 別 企 画 が 戻 っ て き ま し た ♪ ス テ ッ プ で 演 奏 を 終 え て か ら 講 評 を 待 っ て い る あ い だ に 、

他 の ス テ ッ プ 参 加 者 た ち と 一 緒 に オ リ ジ ナ ル の 音 楽 作 り に 参 加 し て み ま せ ん か ?

イ ギ リ ス で の 音 楽 教 育 を も と に 活 動 を 展 開 す る リ ー ダ ー た ち と共 に 、「 音 の パ ズ ル 」 を テ ー マ に し た ワ ー ク シ ョ ッ プ を

体 験 し て み ま し ょ う !

【主催】ピティナ学園前ステーション

【後援】一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

東京都豊島区巣鴨 1-15-1 宮田ビル3F

TEL: 03-3944-2481 FAX: 03-3944-2482

メール:[email protected] (倉持欣幸)

日時:2015年5月 31日(日)午前2回・午後2回実施予定 ※詳細が決まりましたらピティナ・ウェブサイトの「学園前地区」ページにて発表します。 会場:秋篠音楽堂 リハーサル室(学園前 IIステップ会場内) 対象:ピティナ・ピアノステップ学園前 II地区にご参加の小学生以上高校生以下 ※ 保護者さまはワークショップ終盤の 10分間のみご参観いただけます

参加料:お一人 1,000円 ワークショップリーダー:東 瑛子(あずまえいこ◎ピティナ研究会員) 菅村実華子(すがむらみかこ◎ピティナ指導会員) 参加申込み方法:4月 27日(月)までに、 下記メールアドレスにお申込みください。

[email protected] ※件名に「音のパズル遊び」参加申込みとご記入下さい。

【ステップ当日の流れ】 ①ステップで演奏(ホール) ②ワークショップ(リハーサル室) ※30~40分のプログラムを予定

③ステップ講評・継続表彰(ホール)