3
Molecular genomics and geneti biosynthesis in grape berry s 著者 東 暁史 内容記述 Thesis (Ph. D. in Agricultural Science)--University of Tsukuba, 2453, 2009.9.30 Includes bibliographical refer 105-121) 発行年 2009 URL http://hdl.handle.net/2241/106266

Molecular genomics and genetics of anthocyanin …Molecular genomics and genetics of anthocyanin biosynthesis in grape berry skin 著者 東 暁史 内容記述 Thesis (Ph. D. in Agricultural

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Molecular genomics and genetics of anthocyanin …Molecular genomics and genetics of anthocyanin biosynthesis in grape berry skin 著者 東 暁史 内容記述 Thesis (Ph. D. in Agricultural

Molecular genomics and genetics of anthocyaninbiosynthesis in grape berry skin

著者 東 暁史内容記述 Thesis (Ph. D. in Agricultural

Science)--University of Tsukuba, (B), no.2453, 2009.9.30Includes bibliographical references (leaves105-121)

発行年 2009URL http://hdl.handle.net/2241/106266

Page 2: Molecular genomics and genetics of anthocyanin …Molecular genomics and genetics of anthocyanin biosynthesis in grape berry skin 著者 東 暁史 内容記述 Thesis (Ph. D. in Agricultural

856

論 文 の 内 容 の 要 旨

 ブドウの果皮色は、ワインや生食用ブドウの品質を左右する重要な果実形質の一つであり、果皮に含まれ

るアントシアニン色素の含量と組成により決定される。ブドウのアントシアニンは UDP-glucose: flavonoid

3-O-glucosyltransferase (UFGT)をはじめとする数種類のアントシアニン生合成系酵素によって合成されてお

り、これらの遺伝子の発現誘導には Myb様転写因子が深く関与することが明らかとなっている。一方、ブ

ドウには多くの果皮色変異個体(枝変わり)が存在するが、その変異機構についてはほとんどが未解明であ

る。また、果皮色の分離とMyb様転写因子遺伝子の遺伝関係についても、不明な点が多く残されている。

本研究では、ブドウ果皮における着色制御機構を解明し、ブドウ育種における優良着色系統の効率的な選抜

に資するため、分子ゲノム・遺伝学的アプローチによるブドウ果皮色変異個体の変異機構およびブドウ果皮

色の遺伝様式の解析を行った。

 黒色品種‘ピノ・ノワール’から黄緑色品種‘ピノ・ブラン’が枝変わりで生じた機構を解析した結果、‘ピ

ノ・ノワール’ではレトロトランスポゾン(Gret1)が VvmybA1の上流域に挿入し、転写機能を失った

VvmybA1aと、転写機能のある VvmybA1c (Gret1が挿入する前のオリジナルのアレル)がヘテロで存在する

ために着色するのに対し、‘ピノ・ブラン’では、VvmybA1cにおいて VvmybA1を含むゲノム領域が欠失し、

VvmybA1遺伝子が転写されなくなったために果皮が黄緑色になったことを示した。

 黄緑色品種‘イタリア’から赤色品種‘紅高’が枝変わりで生じた機構を解析し、‘イタリア’では

VvmybA1aがホモで存在するのに対し、‘紅高’では VvmybA1aと VvmybA1BEN(Gret1と VvmybA1との間に

約 600bpの挿入配列がある新規のアレル)がヘテロで存在し、VvmybA1BENにおいて VvmybA1の転写が回復

したことで着色することを明らかにした。さらに、‘イタリア’の枝変わり着色品種‘ルビー・オクヤマ’

と‘紅高’のアントシアニン含量と組成は大きく異なり、その差異はアントシアニン合成系酵素遺伝子

flavonoid 3',5'-hydroxylase (F3'5'H)、O-methyltransferase (OMT)、glutathione-S-transferase (GST)の発現量の相

氏 名(本籍) 東あずま

   暁あき

 史ふみ

(香 川 県)

学 位 の 種 類 博  士(農  学)学 位 記 番 号 博 乙 第 2453 号学位授与年月日 平成 21 年 9 月 30 日学位授与の要件 学位規則第 4条第 2項該当審 査 研 究 科 生命環境科学研究科学位論文題目 MolecuIar Genomics and Genetics of Anthocyanin Biosynthesis in

Grape Berry Skin

(分子ゲノム・遺伝学的アプローチによるブドウ果皮のアントシアニン生合成に関する研究)

主 査 筑波大学教授(連係大学院) 博士(農学) 森 口 卓 哉

副 査 筑波大学教授(連係大学院) 博士(農学) 山 本 俊 哉

副 査 筑波大学准教授(連係大学院)理学博士 池 谷 祐 幸

副 査 筑波大学教授 農学博士 弦 間   洋

【385】

Page 3: Molecular genomics and genetics of anthocyanin …Molecular genomics and genetics of anthocyanin biosynthesis in grape berry skin 著者 東 暁史 内容記述 Thesis (Ph. D. in Agricultural

857

違に起因することを示した。

 交雑実生群を用いた果皮色の遺伝解析により、着色の有無は VvmybA1遺伝子型によって決定され、

VvmybA1が着色決定遺伝子であることを明示した。また、ブドウ種・品種における Gret1の存在の有無を

調査した結果、Gret1はヨーロッパブドウに広く存在しており、VvmybA1遺伝子座への Gret1の挿入は、今

から約 20 万年前に V. vinifera subsp. sylvestrisにおいて生じたことを推察した。

 欧米雑種ブドウから、新規の Myb様転写因子遺伝子 VlmybA1-3を単離し、同遺伝子がアントシアニン合

成誘導機能を有することを確認した。さらに、VlmybA1-3と VlmybA1-2は同一染色体上の近傍に存在するこ

と(ハプロタイプ E)、着色遺伝子座には少なくとも 7種類のハプロタイプが存在することを明らかにした。

また、ハプロタイプ Eは欧米雑種ブドウのみから検出され、ヨーロッパブドウからは検出されなかったこ

とから、同ハプロタイプはアメリカブドウ由来であることを示した。交雑実生群を用いて、果皮アントシア

ニン含量と着色遺伝子座のハプロタイプの組合せとの関係を調査した結果、機能のあるハプロタイプが 2つ

存在する実生群では、機能のあるハプロタイプが 1つだけ存在する実生群よりも有意にアントシアニン含量

が高くなることを明らかにした。

 本研究により得られた成果は、ブドウにおけるアントシアニン生合成機構に関する有益な知見を提供する

とともに、着色遺伝子座のマーカー化を介した優良着色系統の早期選抜を可能とするものである。今後は、

ブドウ全ゲノムシーケンスやバイオインフォマティクス等の研究手法を利用することで、より詳細な機構解

明に向けた研究の進展が期待される。

審 査 の 結 果 の 要 旨

 本論文はブドウ果皮の着色機構について、分子ゲノム・遺伝学的アプローチから明らかにしたものである。

黒色品種‘ピノ・ノワール 'から黄緑色品種‘ピノ・ブラン’が枝変わりで生じた機構、そして黄緑色品種‘イ

タリア’から赤色品種‘紅高’が枝変わりで生じた機構について、VvmybA1遺伝子近傍のゲノム構造と転

写能の観点から解析を行った。ブドウには果皮着色に関して多くの枝変わり品種があるが、全ては同じ機構

ではなく、VvmybA1遺伝子を介した多様な機構により生じていることを示した。また、果皮色の分離と

Myb様転写因子遺伝子の遺伝関係について解析を行うとともに、ブドウの種・品種における Gret1の存在の

有無と VvmybA1遺伝子座への Gret1の挿入時期について考察を行った。さらには欧米雑種ブドウから、新

規のMyb様転写因子遺伝子 VlmybA1-3を単離し、2つのMYB遺伝子が同一染色体上の近傍にハプロタイプ

の組み合わせが果皮アントシアニン含量に影響することを示した。いずれも重要で興味深い成果・知見であ

る。これら成果は、ブドウ果皮の着色機構の研究を大きく発展させ、国際的に評価の高い学術雑誌に掲載さ

れていることからもその新規性、インパクトの大きさをうかがい知ることができる。今後、得られた知見を

基に、ブドウの育種現場において着色優良系統の早期選抜を可能にする DNAマーカーとしての応用や、昨

今の温暖化によるブドウ果皮の着色不良対策につながる技術開発への応用に資することが期待される。

 よって、著者は博士(農学)の学位を受けるに十分な資格を有するものと認める。