56
MONITOR & WIRELESS HD CAMERA SET モニター&ワイヤレスHDカメラセット WHC7M2 取扱説明書 本機は、防犯を保証する機器ではありません。 ご使用中に、人命・財産などに損害が生じても、当社は責任を負いかねます。 予めご了承ください。 本機は、インターネットに接続しなくてもご使用いただけますが、スマート フォン・タブレットで映像を見る場合、およびソフトウェアアップデートを 行う場合には、インターネット環境が必要です。 正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前にこの「取扱説明書」をよく お読みください。 この「取扱説明書」は、いつでも見ることができる場所に保管してください。 保証書付 付属品 カメラ用ACアダプター (コード約1.8m) モニター用ACアダプター (コード約1.4m) アンテナ アンカー(カメラ設置用) ねじ(カメラ設置用) 六角レンチ(カメラ角度調整用) LANケーブル(約1.5m) ・・・・・・・・・・・・・ 1個 ・・・・・・・・・・ 1個 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1本 ・・・・・・・・・・・・ 3本 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3本 ・・・・・ 1個 ・・・・・・・・・・・・ 1本

MONITOR & WIRELESS HD CAMERA SET WHC7M2MONITOR & WIRELESS HD CAMERA SET モニター&ワイヤレスHDカメラセット WHC7M2 取扱説明書 本機は、防犯を保証する機器ではありません。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

MONITOR & WIRELESS HD CAMERA SETモニター&ワイヤレスHDカメラセット

WHC7M2取扱説明書

●本機は、防犯を保証する機器ではありません。ご使用中に、人命・財産などに損害が生じても、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。●本機は、インターネットに接続しなくてもご使用いただけますが、スマートフォン・タブレットで映像を見る場合、およびソフトウェアアップデートを行う場合には、インターネット環境が必要です。

●正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前にこの「取扱説明書」をよくお読みください。

●この「取扱説明書」は、いつでも見ることができる場所に保管してください。

保証書付

付属品カメラ用ACアダプター(コード約1.8m)モニター用ACアダプター(コード約1.4m)アンテナアンカー(カメラ設置用)ねじ(カメラ設置用)六角レンチ(カメラ角度調整用)LANケーブル(約1.5m)

・・・・・・・・・・・・・1個 

・・・・・・・・・・1個 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本・・・・・・・・・・・・3本

・・・・・・・・・・・・・・・・・3本・・・・・1個

・・・・・・・・・・・・1本

目次

 詳細設定・・・・・・・・・・・・・・29・・・・・・・・・30

・・・・・・・・・・・・・・・・・・31・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32

・・・・・・・・・33・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33

・・・・34・・・・・・・・・・・・・・・・・・35・・・・・・・・・・・・・・・・36

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37・・・・38・・・・39・・・・40

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42

・・・・・・・・42

2台以上使用する場合表示するカメラを選択する映像解像度の設定明るさの設定モーション検知感度の設定録画時間の設定microSDカード・外付けハードディスクの初期化上書き録画の設定パワーセーブの設定表示言語の変更初期値(工場出荷時の状態)に戻すソフトウェアアップデートをするネットワーク情報の確認・IP設定の変更警報音の設定警報音量の設定警報音の繰返し間隔の設定

 はじめに特長安全上のご注意ご使用になる前に使用上のご注意無線電波についてのご注意人感センサーによるモーション検知について日時設定についてmicroSDカードについて外付けハードディスクについて必ずお読みください商標について本機の譲渡や廃棄をするときのご注意各部の名称

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7・・・・・・・・・ 8

・・・ 8・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

・・・・・・・・・・ 9・・・・・ 9

・・・・・・・・・・・・・・・10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

・・・10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

 設置する必要な物を準備する映像確認をするカメラを設置するmicroSDカードを挿入する外付けハードディスクを接続するテレビに接続する

・・・・・・・・・・・・・・・13・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

・・・・・・・17・・・・18

・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

 操作するモニター画面のアイコンについてカメラの映像・音声を切換えるカメラの音量を調整する録画したカメラの映像を見る

・・・・25・・・・・26

・・・・・・・・・・・27・・・・・・28

 スマートフォンで映像を見るスマートフォンの設定をする表示内容と操作方法(iPhone/iPad)録画した映像を再生する(iPhone/iPad)表示内容と操作方法(Android)録画した映像を再生する(Android)

・・・・・・・43・・・・46・・・・48

・・・・・・・・49・・・・51

 必要なとき故障とお考えになる前にお手入れとメンテナンスのご注意別売品規格表保証書

・・・・・・・・・・・52・・・・53

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56

 初期設定メニュー画面を表示するフリッカー防止の設定をする日時を設定する録画する時間帯・録画の方法を設定する

・・・・・・・・・・・20・・・・・・21

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22・・・23

特長 はじめに

モニターにHDMIミニ端子を搭載していますから、テレビなど外部モニターにカメラ映像を映し出すことができます。(HDMIミニケーブル(市販品)は2m以下をご利用ください)

モニターの解像度は1024H×600Vとなります。● フルハイビジョンカメラ(解像度1920H×1080V)

カメラとモニターのACアダプターをACコンセントに差込んで、モニターの電源スイッチをONにするだけで、カメラ映像がモニター画面に表示されます。モニター画面のメニュー操作だけで利用できます。

● かんたん設定

屋内はもちろん、屋外にも対応できます。(完全防水ではありませんから、軒下など直接雨がかからない場所をお勧めします)

● 防じん・防水(IP66)のワイヤレスカメラ

● 夜間撮影対応

最新のソフトウェアが提供されている場合、ソフトウェアアップデートを行います。モニターがインターネット回線に接続されていれば、新しいバージョンのソフトウェアを自動で検知します。

● ソフトウェアアップデート

モニターにmicroSDカード挿入口を搭載していますから、microSDカード(市販品)にカメラ映像を録画できます。 また録画モードは、モーション検知、スケジュール、マニュアルから選択できます。(microSDカードは消耗品ですから定期的な交換をお勧めします)

● microSDカードレコーダー

モニターは、充電式のバッテリーが内蔵されていますから、電波の届く範囲内で自由に移動できます。(モニターは非防水です)

● 充電式バッテリー内蔵のモニター

モニターが有線のネットワーク回線に接続されていれば、スマートフォン・タブレットでカメラ映像の閲覧ができます。[対応OS:iOS6.0以降、Android4.0以降(iOS10.3、Android6.0まで動作確認済み)]

● スマートフォン・タブレット対応

モニターにUSB端子を搭載していますから、外付けハードディスクにカメラ映像を録画できます。(外付けハードディスクは当社製品 WHC-HDD2TB(別売品)をご利用ください)

● USB端子

● HDMIミニ端子

人感センサーが動くものを検知すると、モニターに挿入したmicroSDカード(市販品)やモニターに接続した外付けハードディスク(別売品)に録画したり、スマートフォン・タブレットに警報としてお知らせ(インターネット接続環境が必要)したりできます。

● 人感センサーによる、モーション検知カメラ

カメラを最大4台まで接続してモニターに表示できます(4台同時録画可能)当社製品 増設カメラ WHC7M2-C(別売品)をご利用ください。

● カメラを最大4台まで接続可能

タッチパネルですから、操作が簡単です。(モニター解像度 1024H×600V)● 7インチタッチパネル式液晶モニター

カメラに赤外線投光器を内蔵していますから夜間撮影も可能です。(赤外線撮影により、白黒映像となり、明暗に差が出る場合があります)

安全上のご注意 はじめに

絵表示の例

●付属のACアダプターは、WHC7M2用です。WHC7M2以外に使用しないでください。また、他の機器のACアダプターをWHC7M2に使用しないでください。●付属のACアダプターの使用方法は、取扱説明書をご覧ください。

警告 人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。

人が傷害を負う可能性が想定される内容、および、物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。注意

禁止の行為を示しています。行為を強制したり、指示したりする内容を示しています。

ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みください。絵表示についてこの「取扱説明書」には、製品を安全に正しくご使用いただき、ご使用になる方や他の人への危害、 財産への損害を未然に防止するために、いろいろな表示がしてあります。 その表示と意味は次のとおりです。

警告●本機や付属品などを包装しているポリ袋、および、アンテナなどの細かい部品は、お子様の手の届く場所に放置しないでください。飲込むと窒息し、死亡の原因となります。 ●ACアダプターは、コンセントや配線器具の定格を超える使い方やAC100V以外の電源電圧で使用しないでください。火災・感電の原因となります。

●ACアダプターのコードを傷つけたり、加工したり、無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったり、加熱したりしないでください。また、重いものを載せたり、物や扉などで挟んだり、熱器具に近付けたりしないでください。コードが破損して、火災・感電の原因となります。コードが傷んだ場合(芯線の露出や断線など)、販売店にご連絡ください。そのまま使用すると、火災・感電の原因となります。●ACアダプターの内部に、金属類や燃えやすいものなど、異物を入れないでください。火災・感電の原因となります。 ●ACアダプターは、風通しの悪い場所で使用しないでください。風通しを悪くすると内部に熱がこもり、火災の原因となります。次のような使い方はしないでください。• 押入れ・本箱・天井裏など、風通しの悪い狭いところに押し込む。• テーブルクロスを掛けたり、じゅうたんや布団の上に置いたりする。• 布や布団でおおったり、包んだりする。

安全上のご注意 つづき はじめに

警告●本機やACアダプターを分解したり、改造したりしないでください。また、内部には触れないでください。火災・感電の原因となります。内部の点検・調整・修理は販売店にご連絡ください。 ●ACアダプターに水をかけたり、濡らしたりしないでください。ACアダプターの上に水や薬品の入った容器を置かないでください。水や薬品が中に入った場合、火災・感電の原因となります。また、ペットなどの動物が、ACアダプターの上に乗らないようにご注意ください。尿や糞が中に入った場合、火災・感電の原因となります。●濡れた手で、ACアダプターを抜差ししないでください。感電の原因となります。●雷が鳴出したら、ACアダプターには触れないでください。感電の原因となります。●本機にホースなどで直接水をかけないでください。火災・感電の原因となります。●電源(AC100V)を入れたまま配線工事をしないでください。感電の原因となります。●雷のときは配線工事をしないでください。火災・感電の原因となります。●ACコードを延長するために、途中で切断して別のコードをつながないでください。電気設備技術基準で禁止されています。接続に不備があると、火災・感電の原因となります。

●万一、ACアダプターの内部に、異物や水が入った場合、ACアダプターをACコンセントから抜いて販売店にご連絡ください。そのまま使用すると、火災・感電の原因となります。特にお子様のいるご家庭ではご注意ください。●万一、ACアダプターを落としたり、破損したりした場合、ACアダプターをACコンセントから抜いて販売店にご連絡ください。そのまま使用すると、火災・感電の原因となります。●万一、煙が出ている、変な臭いや音がするなどの異常状態のまま使用すると、火災・感電の原因となります。すぐにACアダプターをACコンセントから抜き、煙や臭いがなくなるのを確認して販売店にご連絡ください。お客様による修理は危険ですから、絶対におやめください。●本機はACコンセントの近くに置いて、ACアダプターが容易に取外しできるようにしてください。●ACアダプターは、必ず本機にご使用ください。他の機器または他メーカーの製品と組合わせて使用しないでください。また、他の機器のACアダプターを本機に使用しないでください。火災の原因となります。●ACアダプターは、ACコンセントに根元までしっかりと差込んでください。すき間があるとゴミがたまり、火災の原因となります。また、ACアダプターは定期的にACコンセントから抜いて掃除してください。●本機を壁面に取付けて使用するときは、堅固・確実に取付けてください。不安定な場所、振動の多い場所、強度の弱い壁[石こうボード、ALC(軽量気泡コンクリート)、コンクリートブロック、ベニヤ板など]には取付けないでください。落下により、けがの原因となります。

安全上のご注意 つづき はじめに

注意●本機やACアダプターは、湿気やほこりの多い場所、調理台や加湿器の近くなど、油煙や湯気などが当たるような場所で使用しないでください。火災・感電の原因となることがあります。●本機やACアダプターは、温室やサンルームなどの、高温で湿度の高い所で使用しないでください。火災・感電の原因となることがあります。●ACアダプターをACコンセントから抜くときは、コードを引っ張らないでください。コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。必ずACアダプター本体を持って抜いてください。●土中埋設配線する場合は、土中での接続はしないでください。絶縁劣化により、感電の原因となることがあります。

●配線工事は安全・確実に行なってください。誤った配線工事は、火災・感電・事故の原因となります。●電源配線工事には電気工事士の資格が必要です。販売店へご相談ください。●ケーブルの接続時は、防水ボックス、防水ゴム、防水キャップ、自己融着テープで防水処理を行なってください。火災・感電の原因となります。●本機を壁面や天井に設置するときは、配線や配管を傷つけないように取付けてください。配線や配管などを傷つけると、火災・感電の原因となります。

警告

●本機を移動させる場合、必ずACアダプターをACコンセントから抜いてください。コードが傷つくと、火災・感電の原因となることがあります。●お手入れは、安全のため、必ずACアダプターをACコンセントから抜いて行なってください。感電の原因となることがあります。●長期間、使用しないときは、安全のため、必ずACアダプターをACコンセントから抜いてください。そのままにしておくと、火災の原因となることがあります。●雷の発生が予想されるときは、前もって、ACアダプターをACコンセントから抜いてください。落雷によって、火災の原因となることがあります。●土中埋設する場合、ケーブルや配線材などは、電線管などを使用して防水処理をしてください。感電の原因となることがあります。

ご使用になる前に はじめに

使用上のご注意

● 本機を使用できるのは、日本国内のみです。海外では使用できません。● 本機を分解・改造しないでください。分解・改造した場合は、保証対象外となります。本機が故障した場合、販売店に修理を依頼してください。

● 本機は、防犯を保証する機器ではありません。ご使用中に、人命・財産などに損害が生じても、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。

● 本機は、被写体のプライバシーや肖像権に配慮して使用してください。撮影された画像が、公になったり、使用されたりして、被写体のプライバシーや肖像権の侵害、画像の使用による損害が生じても、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。

● 停電などの外部要因により生じたデータの損失ならびに、その他直接、間接の損害につきましては、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。

● 本機の故障、誤作動、接続機器の不具合などの原因により、microSDカードや外付けハードディスクなどへ、正常に録画できなかった場合の内容の補償、録画した内容の損失および直接・間接の損害に対して、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。

● 本機は、microSDカードや外付けハードディスクなどへカメラ映像を録画できますが、カメラとモニターの通信状態により、録画が途切れたり、停止したりすることがあります。

● 本機は、インターネットに接続しなくてもご使用いただけますが、スマートフォン・タブレットで映像を見る場合、およびソフトウェアアップデートを行う場合には、インターネット環境が必要です。

● ADSL、ISDN、ダイヤルアップ回線や通信速度によってはご利用いただけません。● 本機をインターネットに接続して使用する場合は、IPv4インターネット接続環境であることをご確認ください。IPv6インターネット接続環境には対応していません。インターネット接続環境はご契約のプロバイダーへご確認ください。

● スマートフォン・タブレットで映像を見る場合、パソコンサイトを閲覧する契約および通信料が必要になります。また、通信料が高額になる場合がありますから、ご契約の携帯電話会社にご確認ください。

● スマートフォン以外の携帯電話では、ご使用できません。● スマートフォンなどのテザリングでは、ご使用できません。● モバイルルーターでの接続はできません。● 本機に磁石など磁気を持っているものを近付けないでください。磁気の影響を受けて作動が不安定になることがあります。

● エアコンの室外機の風が直接当たる場所に設置しないでください。故障・誤作動の原因となります。

● カメラは軒下など、できるだけ雨、風や日光が直接当たらないところに設置してください。 ● 高温・高湿となる場所で使用しないでください。 故障の原因となります。● ACアダプターを第2種環境(商業、軽工業、および工業用環境)の電源に接続しないでください。故障・誤作動の原因となります。

● 本機は、2.4GHz帯で通信する無線LANの電波に影響を与えたり、無線LANの電波から影響を受けたりすることがあります。

● 周囲温度0℃以下で使用した場合、レンズ部がくもったり、霜が付いたりすることがあります。 ● センサーやカメラのレンズには手で触れないでください。故障の原因となります。汚れた場合は、乾いた柔らかい布で軽く拭取ってください。

● 塩害地域ではご使用できません。● その他の、最新のご注意については、設置前に弊社技術相談までお問合せください。

ご使用になる前に つづき はじめに

本機の無線電波の周波数帯は2.4GHz帯です。 この周波数帯では、 電子レンジなどの産業・科学・医療用機器の他、 免許を要する工場の製造ラインなどで使用されている移動体識別用構内無線局や、 アマチュア無線局、 免許を要しない特定の小電力無線局で適用されています。このため、電波の干渉による無線通信の障害を防止するため、以下の点にご注意ください。・ 本機を使用する前に、 近くで他の無線局が運用されていないことを確認してください。・ 万一、本機と他の無線局との間で有害な電波干渉が発生した場合、速やかに本機の使用場所を変えるか、無線LANの使用を停止してください。

無線電波についてのご注意

2.4 FH 8

本機の無線の電波について

2.4FH

8

: 2.4GHz 帯を使用周波数帯とする無線設備を表します。: FH方式(周波数ホッピング方式)変調であることを表します。

: 想定される干渉距離が80m以下を表します。: 使用周波数帯の全帯域を使用し、他で運用されている 周波数帯の回避が可能なことを表します。

不明な点、その他お困りのときは、技術相談まで、お問合わせください。

本機は、カメラの赤外線人感センサーにより、赤外線を検知して作動します。そのため、下記のような場合には、誰もいないのに検知することや逆に検知しないことがありますが故障ではありません。

人感センサーによるモーション検知について

誰もいないのに検知する場合(例)・ 犬、猫、鳥などのペットや、炊飯器、電気ポットなどの蒸気を検知している。・ カメラの前に動くものがある。・ 直射日光など強い光が当たる場所に設置している。・ エアコンの風が直接当たる場所にカメラを設置している。・ 不安定な場所に設置している。

検知しない場合(例)・ カメラの前に障害物がある。(障害物を取除いてください。)・ カメラの周囲温度が高い。(周囲温度の低い場所に設置してください。)

モーション検知の特性カメラを横切る動きは検知しやすく、カメラの正面から近づく動きは検知しにくくなります。

はじめにご使用になる前に つづき

microSDカードについて

モニターのmicroSDカード挿入口にmicroSDカードを挿入することで、カメラの映像を録画できます。本機は、下記のmicroSD規格によるmicroSDカードが使用できます。

カードの種類メモリ容量

microSDHC/microSDXCメモリーカード(クラス10以上)最大256GB

●上記規格を満たす、すべてのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。●microSDカードは消耗品ですから定期的な交換をお勧めします。●microSDカードを挿入するときは、モニターの電源をOFFにしてから行なってください。●microSDカードを取出すときは、録画中でないことを確認してください。録画中にmicroSDカードを取出すとデータが破損することがあります。●メモリ容量の大きいmicroSDカードが挿入されていると、モニターの電源をONにしてからモニターが起動するまでに、10秒以上かかることがあります。●microSDカードは、不良セクタが発生する場合があります。その状態でデータの記録が繰り返されると、記録可能領域が異常となります。安定してご使用いただくため、2週間に一度、初期化することをお勧めします。

外付けハードディスクについて

モニターのUSB端子に外付けハードディスクを接続することで、カメラの映像を録画できます。(外付けハードディスクは当社製品 WHC-HDD2TB(別売品)をご利用ください)

●市販品の外付けハードディスクは、すべての動作を保証するものではありません。●ハードディスクは、不良セクタが発生する場合があります。その状態でデータの記録が繰り返されると、記録可能領域が異常となります。安定してご使用いただくため、2週間に一度、初期化することをお勧めします。

日時設定について

本機には時計機能があり、映像に日時を記録できます。この時計機能は内部のクロックで作動しているため、月差約1分程度の誤差となりますから、定期的に正しい時刻に日時設定を行なってください。

はじめにご使用になる前に つづき

必ずお読みください

商標について

本機を設置する前に、必ず動作確認を行なってください。はじめに、移動できる場所でカメラの映像がモニター画面に表示されることを確認してください。

次に、設置場所近くの環境でもカメラの映像がモニター画面に表示されることを確認してください。●設置場所の環境によっては、他の機器の電波が妨害となったり、壁などの影響により電波が減衰したりして、正常に作動しないことがあります。

●iPhoneは、Apple Inc.の商標です。●iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。●GoogleおよびGoogleロゴ、Android™は、Google Inc.の商標または登録商標です。●microSDロゴ、microSDHCロゴ、microSDXCロゴは、SD-3C,LLCの商標です。●HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です。●QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。●その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

本機の譲渡や廃棄をするときのご注意

本機の譲渡や廃棄をする場合、プライバシー情報の漏えいなどを防止するために、下記の点にご注意ください。●本機のシステム設定を初期化して、設定した情報を消去する。[システム設定を初期化する方法は、p.38をご覧ください]●本機にmicroSDカードを挿入しているときは、microSDカードを取出す。

モニターに内蔵されている充電式のバッテリーは、リサイクル可能です。お客様自身でモニターを分解してバッテリーを取外さないでください。モニターを廃棄するときには、当社の技術相談にお問合せのうえ、送付ください。●配送料はお客様のご負担となります。

技術相談電話番号

各部の名称(カメラ) はじめに

カメラ

アンテナ

●付属のアンテナです。●お買上げ時には、接続されていません。

(p.14)

ペアリングボタン

カメラを追加するときに使用します。(p.29)

六角ねじ(p.16)

ブラケット調整ねじ(p.16)

調整リング(p.16)

ねじ取付孔(3か所)(p.15)

カメラレンズ

電源表示灯

赤外線人感センサー

明るさセンサー

赤外線LED(20個)夜間撮影時に点灯します。

電源コネクター

付属のカメラ用ACアダプターを接続します。

(p.14)

(コード約3.2m)

各部の名称(モニター) はじめに

モニターアンテナ

電源ON/OFFスイッチモニターの電源をON/OFFします。

お知らせ表示灯電源表示灯

スピーカー

スタンド

メニューボタン

メニュー画面を表示します。(p.20)

microSDカード挿入口

映像を録画する場合、市販のmicroSDカードを挿入します。

(p.17)

USB端子

別売の外付けハードディスクを接続します。

(p.18)

HDMIミニ端子

テレビを接続する場合に使用します。

ACアダプター接続端子

付属のモニター用ACアダプターを接続します。(p.14)

LAN端子

スマートフォン・タブレットからカメラの映像を見る場合、およびソフトウェアアップデートを行う場合、市販のルーターなどに接続します。

(p.43)

お知らせ表示灯と電源表示灯の点灯(点滅)色について

テレビ出力切換ボタン

HDMIミニ端子に接続しているテレビへの映像・音声の出力方法を切換えます。

(p.19)

(p.19)

LED表示灯 状態

お知らせ表示灯

青色点灯:モーション検知青色点滅:アンリンク

(カメラの電波が届かない)

電源表示灯緑色点灯 :電源ONオレンジ色点灯:充電中赤色点滅 :バッテリー容量低下

モニター用ACアダプター(付属品)

ACコンセント

モニターの充電方法ACアダプター接続端子に付属のモニター用ACアダプターを接続します。

必要な物を準備する 設置する

使用方法によって、お客様で用意していただくもの

テレビ

(HDMI1.4、1080i/720p入力)対応のテレビ・モニターなど

テレビを使用してカメラ映像を見る場合

HDMIミニケーブル(片端HDMIミニ端子用、片端HDMI端子用)●HDMIミニケーブルは2m以下を使用してください。

アンカー(3本)(付属品)

ねじ(M4、3本)(付属品)

六角レンチ(付属品)

LANケーブル(約1.5m)(付属品)●スマートフォン・タブレットを使用してカメラ映像を見る場合、およびソフトウェアアップデートする場合に使用

はじめに以下のものを準備します。モニター

カメラ

アンテナ(付属品)

カメラ用ACアダプター(コード約1.8m)(付属品)

モニター用ACアダプター(コード約1.4m)(付属品)

外付けハードディスクを使用して映像を録画する場合

microSDカード(microSDHC/microSDXC)(クラス10以上、容量:最大256GB)

microSDカードを使用して映像を録画する場合

外付けハードディスクWHC-HDD2TB(別売品)

映像確認をする 設置する

ご注意

1.カメラの準備をする① カメラ背面のアンテナ端子に、付属のアンテナを接続します。●アンテナを差込んで右に回します。

② カメラの電源コネクターと付属のカメラ用ACアダプターのプラグを接続します。③ カメラ用ACアダプターをACコンセントに差込みます。

●アンテナは無理に曲げないでください。破損することがあります。●アンテナが接続されていないと、モニターで映像を見ることができません。●アンテナ端子の防水のため、アンテナはしっかりと締付けてください。

アンテナ(付属品)

アンテナ端子

2.モニターの準備、映像確認をする① モニター画面の保護フィルムをはがします。② モニターのACアダプター接続端子に、付属のモニター用ACアダプターのプラグを接続します。

③ 付属のモニター用ACアダプターをACコンセントに差込みます。④ モニターの電源をONにします。⑤ モニター画面にカメラの映像が映っていることを確認します。

電源コネクター プラグ

カメラ

カメラ用ACアダプター(付属品)

ACコンセント

ACアダプター接続端子

プラグ

モニター用ACアダプター(付属品)

ACコンセント

③モニター

(コード約1.8m)

(コード約3.2m)

(コード約1.4m)

カメラを設置する 設置する

120°

φ50.25mm

取付寸法

切欠き部分を下側にする

警告

ねじ(M4、付属品)

●落下事故や製品故障、その他工事に関わる問題について、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。●カメラの電源コネクター、およびACアダプターは防水構造ではありません。屋内に設置、またはコネクター部を自己融着テープなどで防水処理をして設置してください。●カメラを使用しなくなった場合は、必ず撤去してください。そのまま放置すると、落下によりけがの原因となることがあります。●増設用カメラを追加する場合、カメラの設置前に、ペアリング設定(p.29)することをお勧めします。

設置上のご注意

1. カメラの設置場所を決める以下の点に留意し、本機の設置場所を決めてください。●カメラを仮設置した後に、撮影範囲や動作を確認し、配線と設置を行なってください。●カメラとモニターの通信距離は、見通しがよく他の電波の影響を受けない環境において、最大300mです。カメラとモニターの間に壁など(木造壁・床、金属製のドア、コンクリート、鉄骨、金属の障害物)がある場合には、電波が減衰して使用できる距離が短くなります。(木造建築の場合、10~40mが目安となります。コンクリートの壁面をまたぐ場合、使用できません。)・良好に利用できる電波の強さは、モニター画面(p.25参照)で  (3本以上)が目安になります。●カメラを2台以上使用する場合、カメラ同士3m以上の間隔をあけて設置してください。●カメラをセンサーライトの近く(目安距離:5m)に設置しないでください。夜間にセンサーライトの光が照らされると、カメラに搭載している照度センサーが反応し、暗視撮影できなくなります。

●2セット以上を同一場所に設置することはできません。●カメラは、被写体のプライバシーや肖像権に配慮して設置してください。

付属のねじ(3本)でカメラを壁面にしっかりと取付けます。●壁面の材質がモルタルやコンクリートの場合は、p.16をご覧ください。

2. カメラを壁面に取付ける

●不安定な場所、振動の多い場所、強度の弱い壁[石こうボード、コンクリートブロック、ALC(軽量気泡コンクリート)、ベニヤ板など]には取付けないでください。また、カメラを取付けても充分に支えられる壁面にしっかりと取付けてください。落下によりけがの原因となります。●壁面内の配線や配管を傷つけないように取付けてください。ねじなどで、配線や配管を傷つけると、火災・感電の原因となります。

カメラを設置する つづき 設置する

壁面の材質がモルタルやコンクリートの場合

ご注意

ご注意

●工事は販売店もしくは施工業者に依頼することをお勧めします。壁への穴開け工事について、当社は責任を負いかねます。予めご了承ください。

●モルタル塗壁の場合は、穴開けにより、古い壁が落ちることがありますから、注意して穴開けをしてください。

① カメラを設置したい位置に合わせ、ねじ取付孔から印を付けます。

② 印に合わせて下図のようにドリル(φ6.4mm)で穴を開け、アンカーを差込み、ソフトハンマーなどで軽くたたきます。●アンカーは壁面に挿入したら、コーキングしてください。

③ 前ページの図のように、付属のねじ(3本)で壁面に取付けます。

ソフトハンマーコンクリート用ドリルタイルの場合はタイル用ドリル

防水処理(コーキング)をする

ねじ取付孔

アンカー

3. カメラの角度を調整する① カメラとモニターの電源を入れます。

② モニターで映像を確認しながら、六角ねじ、ブラケット調整ねじ、調整リングをゆるめて、カメラの角度を調整します。●六角ねじは、付属の六角レンチを使用してゆるめます。

③ 角度を調整後、六角ねじ、ブラケット調整ねじ、調整リングをしっかりと締付けます。

六角ねじ

ブラケット調整ねじ 調整リング

カメラを回転させるときは、ケーブルのねじれに注意してください。

microSDカードを挿入する 設置する

録画時間の目安

同時録画カメラ数 画質

microSDカード容量256GB 200GB 128GB 64GB 32GB 16GB 8GB

1台HD 280時間 218時間 139時間 69時間 34時間 17時間 8時間

Full HD 181時間 141時間 90時間 45時間 22時間 11時間 5時間

2台HD 130時間 102時間 65時間 32時間 16時間 8時間 4時間

Full HD 83時間 65時間 41時間 20時間 10時間 5時間 2時間

3台HD 90時間 70時間 45時間 22時間 11時間 5時間 2時間

Full HD 66時間 51時間 33時間 16時間 8時間 4時間 2時間

4台HD 74時間 58時間 37時間 18時間 9時間 4時間 2時間

Full HD 60時間 47時間 30時間 15時間 7時間 3時間 1時間

① モニターの電源をOFFにします。② microSDカードをmicroSDカード挿入口に図のように挿入します。●ロゴ表示面をモニター背面側にして挿入してください。

③ 「カチッ」と音がするまで、しっかりと押し込みます。④ モニターの電源をONにします。[画面に  アイコン(p.25参照)が出ていることを確認します]●microSDカードを認識しない場合、モニターの電源をOFFにしてmicroSDカードを抜き、再度、挿入してください。

●初期化していないmicroSDカードを挿入した場合、初期化画面(p.34)が表示されます。  をタップして初期化を行なってください。

microSDカード挿入口

microSDカード(市販品)

②ご注意

microSDカードを取出すときは、録画を停止し、モニターの電源をOFFにしてから行なってください。

●市販のmicroSDカードに撮影した映像を保存できます。[外付けハードディスクを接続している場合(p.18)、外付けハードディスクへの録画を優先して行います]●映像を録画しない場合、microSDカードは必要ありません。●microSDカードについては、「microSDカードについて」(p.9)をご覧ください。●microSDカードは初期化(p.34)を行なってから使用してください。

外付けハードディスクを接続する 設置する

録画時間の目安

① モニターの電源をOFFにします。② モニターのUSB端子に、外付けハードディスクに付属のUSBケーブルを接続します。③ USBケーブルを外付けハードディスクに接続します。④ 外付けハードディスクの電源をONにします。●外付けハードディスクの操作方法について、詳しくは、外付けハードディスクの取扱説明書をご覧ください。●初期化していない外付けハードディスクを接続した場合、初期化画面(p.34)が表示されます。  をタップして初期化を行なってください。

USB端子

モニター

外付けハードディスクWHC-HDD2TB(別売品)

⑤ モニターの電源をONにします。●モニター画面に  アイコン(p.25参照)が出ていることを確認します。

モニター画面

USBケーブル(外付けハードディスク付属品)

同時録画カメラ数 画質

ハードディスク容量2TB

1台HD 2000時間

Full HD 1300時間

2台HD 1020時間

Full HD 650時間

同時録画カメラ数 画質

ハードディスク容量2TB

3台HD 700時間

Full HD 510時間

4台HD 540時間

Full HD 440時間

ご注意外付けハードディスクを取外すときは、  アイコンをタップして、安全に取外しできる状態にしてから行なってください。

●外付けハードディスク WHC-HDD2TB(別売品)に撮影した映像を保存できます。●映像を録画しない場合、外付けハードディスクは必要ありません。●外付けハードディスクについては、「外付けハードディスクについて」(p.9)をご覧ください。●外付けハードディスクは初期化(p.34)を行なってから使用してください。

テレビに接続する 設置する

① モニターのHDMIミニ端子に、市販のHDMIミニケーブルを接続します。② HDMIミニケーブルをテレビに接続します。●モニター画面に  アイコン(p.25参照)が表示されます。●HDMIミニケーブルは2m以下を使用してください。

●モニターにテレビを接続することで、カメラ映像・音声をテレビで見ることができます。●テレビに映像・音声を出力すると、モニターからカメラ映像・音声は出力されません。

テレビ(HDMI1.4、1080i/720p入力対応)

HDMIミニケーブル(市販品)

HDMIミニ端子

① ②

モニター

テレビ出力切換ボタン

モニターの「メニューボタン」を押します。●表示がモニターに切換わります。

表示をテレビからモニターに切換える

録画したカメラ映像をテレビで見る

モニターの「メニューボタン」を押し、表示をモニターに切換え、録画操作を行います。

テレビで表示中にマニュアル録画(p.24)する場合

カメラ映像をテレビで見る

《例:カメラを4台接続している場合》1画面(カメラ1) 1画面(カメラ2) 1画面(カメラ3) 1画面(カメラ4)

4分割画面(音声:カメラ1)

4分割画面(音声:カメラ2)

4分割画面(音声:カメラ3)

4分割画面(音声:カメラ4)

① モニター画面の  アイコンをタップします。●モニターの表示が消え、テレビにカメラの映像・音声が出力されます。

② モニターのテレビ出力切換ボタンを押して、映像・音声の出力方法を切換えます。●押すたびに、映像・音声が順に切換わります。

① モニターで録画ファイルを再生します。(p.28)② モニター画面の  アイコンをタップします。●テレビに再生画面が表示されます。●再生を停止する場合は、表示をモニターに切換え(上記参照)、停止操作を行います。

モニター画面

メニュー画面を表示する 初期設定

メニュー 一覧

①モニターの「メニューボタン」を押す●メニュー画面が表示されます。●メニュー画面表示後、なにも操作しないと、1分後にカメラ映像画面に戻ります。

②設定する項目をタップする●設定画面が表示されます。

メニュー画面 設定画面

カメラの設定を変更します。

録画に関する設定を変更します。

システムの設定を変更します。

録画した映像を再生します。

警報音の設定を変更します。

メニューボタン

カメラの音量を調整します。

サブメニュー

サブメニュー サブメニュー

ペアリング

カメラ選択

解像度

明るさ

フリッカー防止

モーション検知

録画モード

録画時間

録画管理

日時設定

パワーセーブ

初期値

言語

ソフトウェアアップデート

ネットワーク

モーション警報

アンリンク警報

バッテリー残量低下警報

警報音量

繰返し間隔

⇒p.29

⇒p.30

⇒p.31

⇒p.32

⇒p.21

⇒p.33

⇒p.23

⇒p.33

⇒p.34、p.35

タップ

カメラ映像画面に戻ります

前の画面に戻ります

⇒p.41

⇒p.41

⇒p.41

⇒p.42

⇒p.42

⇒p.22

⇒p.36

⇒p.38

⇒p.37

⇒p.39

⇒p.40

⇒p.28 ⇒p.27

フリッカー防止の設定をする 初期設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「カメラ」をタップする●カメラ設定画面が表示されます。

③ (フリッカー防止)をタップする

④ ご利用の地域の周波数をタップする●確認画面が表示されます。

メニュー画面

カメラ設定画面

50Hz60Hz

:東日本:西日本

タップ③

タップ④

ご利用の地域に合わせて、電源の周波数を設定します。

タップ②

⑥ をタップする●カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑥

タップ⑤

⑤ 「 」をタップする●設定を保存します。

日時を設定する 初期設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「システム設定」をタップする●システム設定画面が表示されます。

メニュー画面

システム設定画面

タップ③

モニター画面への表示、および録画映像に記録するための、日時を設定します。

タップ④

⑥ をタップする●カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑥

タップ⑤

③ (日時設定)をタップする

④ 「+」と「-」をタップして日付と時刻を設定する

ご注意本機には時計機能があり、映像に日時を記録できます。内部クロックで作動しているため、月に約1分程度の誤差があります。定期的に正しい時刻に日時設定を行なってください。

タップ②

⑤ 「 」をタップする●設定を保存します。

モニターをインターネットに接続している場合、このアイコンをタップすると、自動でNTP(ネットワークタイムプロトコル)のタイムサーバーに同期して、時刻設定ができます。●タップすると、手動での日時設定ができません。

録画する時間帯・録画の方法を設定する 初期設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「録画」をタップする●録画設定画面が表示されます。

③ をタップする●録画モード画面が表示されます。

メニュー画面

録画設定画面

●録画を行う、曜日、時間帯を設定します。●録画方法は、モーション検知録画(人感センサー検知時に録画)、スケジュール録画(常時録画)、マニュアル録画(手動録画)の3種類があります。

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

④ タップして、録画方法および録画を有効にする時間帯を設定する●曜日、時間帯単位で録画方法の設定ができます。●録画モード画面の操作方法については、次ページをご覧ください。

録画モード画面

タップ③

タップ④

タップ⑤

タップ②

以上で初期設定は終了です

録画する時間帯・録画の方法を設定する つづき 初期設定

ご注意

●すべての曜日・時間帯をスケジュール録画に設定した場合、microSDカードを取出すとき、または外付けハードディスクを取外すときは、その時間帯の設定をマニュアル録画にして、録画を停止させてください。●録画中にモニターの電源をOFFにしないでください。データの損失や機器の故障の原因となります。

●モニターに、microSDカードを挿入し、外付けハードディスクを接続している場合、外付けハードディスクへの録画を優先して行います。

設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

設定を保存して、録画設定画面に戻ります。

次の時間帯に移動します。

設定するカメラを切換えます。

時間帯タップすると一括で設定できます。

曜日タップすると一括で設定できます。

《録画モード画面の操作方法》

録画方法 タップするたびに録画方法が切換わります

:人感センサーで検知したときのみ録画します。●録画モード画面(上記)で録画する時間帯を設定します。●録画は最後のモーション検知から30秒後に停止します。:常に録画します。●録画モード画面(上記)で録画する時間帯を設定します。:手動で録画します。●録画方法1.モニター画面の  (p.25参照)をタップする(アイコンが赤色に変わり録画を開始します)2.  をタップする(アイコンが白色に変わり録画を停止します)

モーション検知録画

スケジュール録画

マニュアル録画

モニター画面のアイコンについて 操作する

強い 弱い電波

最大残量

なし

映像解像度カメラの映像解像度を表示します。  :Full HD(1920H×1080V)  :HD(1280H×720V)

カメラ番号カメラ番号を表示します。(白色):カメラの映像と音声を出力

(灰色):カメラの映像のみ出力

モニターが受信している電波の強さを表示します。●良好に利用できる目安は3本以上です。

録画モード録画方法を表示します。:モーション検知録画

:スケジュール録画

録画状態●録画状態を表示します。(赤色):録画中

(白色):録画停止中●マニュアル録画(手動録画)をすることができます。

バッテリー状態バッテリーの残量を表示します。

外付けハードディスクまたはmicroSDカードの状態モニターのUSB端子に接続された外付けハードディスク、またはmicroSDカード挿入口に挿入されたmicroSDカードの状態を表示します。(白色):ハードディスク接続中

:microSDカード挿入中

(赤色):ハードディスクの空き容量なし

:microSDカードの空き容量なし

:ハードディスク未接続およびmicroSDカード未挿入

スマートフォン・タブレットとの接続状態スマートフォン・タブレットが接続されているときに表示します。

ソフトウェアアップデートの通知更新可能なソフトウェアがある場合に表示します。アイコンをタップすると更新画面に移動します。詳しい内容は「ソフトウェアアップデートをする」(p.39)をご覧ください。

《録画方法》をタップする

(アイコンが赤色に変わり録画を開始します)

をタップする(アイコンが白色に変わり録画を停止します)

電波の強さ

:充電中

テレビ画面への切換えHDMIミニケーブルでテレビと接続している場合に表示します。アイコンをタップするとテレビに映像・音声を出力します。詳しい内容は「テレビに接続する」(p.19)をご覧ください。

カメラの映像・音声を切換える 操作する

タップタップ

カメラ映像の切換えカメラを2台以上接続している場合、画面を分割して表示できます。

モニター画面をタップします。●タップするたびに画面表示が切換わります。

ご注意 カメラ選択の設定を変更しないと、カメラを2台以上接続していても分割表示できません。分割表示する場合は、「表示するカメラを選択する」(p.30)を行なってください。

2分割画面●カメラを2台接続している場合

4分割画面●カメラを3台または4台接続している場合

カメラ音声の切換え画面を分割表示しているとき、音声を出力するカメラを切換えます。

タップ

タップ タップ

音声を出力したいカメラ画面をタップします。●タップしたカメラの音声に切換わります。●音声を出力しているカメラは、カメラ番号アイコンが白色で表示されます。

カメラ番号アイコン

カメラの音量を調整する 操作する

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「音量」をタップする●音量画面が表示されます。

③ または  をタップして

音量を調整する

メニュー画面

音量画面

:音量が小さくなります

:音量が大きくなります

モニターから出す音量を調整します。

ご注意

●カメラとモニターが近くに設置されていたり、音量が大きかったりすると、ハウリング現象が起こりやすくなります。カメラとモニターを離したり、音量を下げたりして、ハウリング現象が起こらないようにしてください。●音量を最小にするとOFFになりますが、警報音の音量は変わりません。警報音量の設定については、「警報音量の設定」(p.42)をご覧ください。

タップ②

④ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

タップ④

タップ③

タップ③

録画したカメラの映像を見る 操作する

時刻選択画面に戻ります

カメラ映像画面に戻ります

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「再生」をタップする●日付選択画面が表示されます。

メニュー画面

日付選択画面④ 再生したい録画ファイルをタップする●再生画面が表示されます。 時刻選択画面

タップ②

③ 再生したい日付をタップする●時刻選択画面が表示されます。

タップ③

次ページへ移動します

前ページへ移動します

ファイル名 カメラ番号 日付 録画開始時間 録画モード

タップすると録画ファイルを削除します

日付

タップ④

⑤ をタップする●録画ファイルを再生します。

再生/一時停止

早送り(X2/X4/X8/X16)

巻戻し(X2/X4/X8/X16)

タップ⑤

2台以上使用する場合 詳細設定

④ (ペアリング)をタップする

⑤ 登録したいカメラ番号をタップする●2台目を登録する場合、「2」をタップします。●  の表示が     に変わります。

メニュー画面

カメラ設定画面

タップ④

●カメラを追加する場合、カメラとモニターのペアリング設定をします。●カメラの設置前に、ペアリング設定することをお勧めします。

① 追加するカメラの電源を入れる●ACアダプターをACコンセントに差込みます(p.14)

② モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

③ 「カメラ」をタップする●カメラ設定画面が表示されます。

タップ③

⑦ 設定が成功すると、カメラ映像が表示されます●設定が失敗すると が表示されます。再度、設定をやり直してください。

⑥ 30秒以内にカメラの「ペアリングボタン」をペン先や、つまようじなどで押す●カメラ前面の電源表示灯が点滅します。

ペアリングボタン

ご注意●カメラ選択の設定を変更しないと、モニターでカメラ映像を表示できません。「表示するカメラを選択する」(p.30)の設定を変更してください。●すでにペアリング済のカメラ番号をタップしてペアリングすると、前のカメラ番号のペアリングが消えます。

タップ⑤

ご注意増設カメラは、当社製品WHC7M2-Cをご利用ください。当社製品WHC7M-C、WHCHD-CIは、本機の増設に対応していません。対応しているカメラの最新情報は、当社ホームページをご覧ください。

表示するカメラを選択する 詳細設定

●複数のカメラを登録しているときに、表示するカメラを選択します。●2台以上選択すると、画面を分割してモニターに表示することもできます。(p.26)

③ (カメラ選択)をタップする

④ 表示するカメラ番号(1~4)をタップする●タップするたびに 、 が切換わります。

メニュー画面

カメラ設定画面

:表示する:表示しない

タップ③

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「カメラ」をタップする●カメラ設定画面が表示されます。

タップ②

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑤

タップ④

映像解像度の設定 詳細設定

③ (解像度)をタップする

④ 設定するカメラ番号(1~4)をタップする●タップするたびに「HD」、「Full HD」が切換わります。

メニュー画面

カメラ設定画面

:1280H×720V:1920H×1080V

HDFull HD

タップ③

カメラの映像解像度をカメラごとに設定できます。

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「カメラ」をタップする●カメラ設定画面が表示されます。

タップ④

タップ②

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑤

32

明るさの設定 詳細設定

③ (明るさ)をタップする

④ 設定するカメラ番号(1~4)をタップする●タップするたびに明るさが、8段階で切換わります。

メニュー画面

カメラ設定画面

明るい

タップ③

暗い

カメラ映像の明るさをカメラごとに設定できます。

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「カメラ」をタップする●カメラ設定画面が表示されます。

タップ④

タップ②

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑤

33

モーション検知感度の設定、録画時間の設定 詳細設定

③ (モーション検知)をタップする

④ 設定するカメラ番号(1~4)をタップする●タップするたびに検知感度が切換わります。

メニュー画面

録画設定画面

:検知感度 高:検知感度 中:検知感度 低

タップ③

モーション検知感度の設定モーション検知録画するときの検知感度を設定します。① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「録画」をタップする●録画設定画面が表示されます。

タップ④

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑤

タップ②

メニュー画面

録画設定画面

タップ③

録画時間の設定録画ファイルを何分単位で分割して保存するかを設定します。① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「録画」をタップする●録画設定画面が表示されます。

タップ⑤

タップ②

③ (録画時間)をタップする

④ 設定する録画時間(5分、10分、15分)をタップする

タップ④

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

ご注意●録画は最後のモーション検知から30秒後に停止します。●モーション検知が連続した場合、5分、10分、または15分の録画ファイルに分割して保存されます。

34

microSDカード・外付けハードディスクの初期化 詳細設定

タップ⑥

初期化画面

タップ⑤

③ または (録画管理)をタップする

④ 「初期化」をタップする●初期化画面が表示されます。

:microSDカードを初期化

:外付けハードディスクを初期化

録画設定画面

タップ③

タップ④

⑥ 初期化が終了したら、 をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。●初期化に失敗した場合、再度、④の手順からやり直してください。

⑤ をタップする●初期化を開始します。●初期化には10分程度かかることがあります。

:初期化を開始:初期化を中止

メニュー画面

モニターに挿入されているmicroSDカード、またはモニターに接続している外付けハードディスクを初期化(フォーマット)します。

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「録画」をタップする●録画設定画面が表示されます。

タップ②

ご注意 モニターに、microSDカードを挿入し、外付けハードディスクを接続している場合、外付けハードディスクの初期化を優先して行います。

35

上書き録画の設定 詳細設定

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

メニュー画面

録画設定画面

タップ③

録画に使用しているmicroSDカード、または外付けハードディスクの空き容量がなくなったときに、録画ファイルを上書き録画するか、上書き録画しないかを設定します。

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「録画」をタップする●録画設定画面が表示されます。

タップ②

タップ⑤

:microSDカード、または外付けハードディスクの空き容量がなくなったときに、日付の古いデータを消去しながら、新しいデータを記録します。:microSDカード、または外付けハードディスクの空き容量がなくなると録画を停止します。

上書き録画する

上書き録画しない

タップ④

③ または (録画管理)をタップする

④ 画面右側をタップして、上書き録画の設定を変更する●タップするたびに「上書き録画する」、「上書き録画しない」が切換わります。

●画面に表示している項目で設定されます。

36

パワーセーブの設定 詳細設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「システム設定」をタップする●システム設定画面が表示されます。

メニュー画面

システム設定画面

タップ③

一定時間操作していないとき、設定した時間後に、モニターの表示を自動的にOFFにします。パワーセーブ機能が作動したときは、モニター画面をタップして表示してください。

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

③ (パワーセーブ)をタップする

④ 設定する時間をタップする

:3分後にモニターOFF:10分後にモニターOFF:パワーセーブ機能は作動しません

3分10分なし

タップ⑤

タップ④

タップ②

ご注意●パワーセーブ機能が作動して、モニター表示がOFFになっても、録画は継続して行われます。●モーション検知録画設定時に、人感センサーで動くものを検知しても、パワーセーブ機能の作動中は、モニター表示はONになりません。

37

表示言語の変更 詳細設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「システム設定」をタップする●システム設定画面が表示されます。

メニュー画面

システム設定画面

タップ③

モニターに表示する言語を変更します。

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

③ (言語)をタップする

④ 設定する言語をタップする

:英語:スペイン語:日本語

EnglishEspanol日本語

タップ⑤

タップ②

タップ④

38

初期値(工場出荷時の状態)に戻す 詳細設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「システム設定」をタップする●システム設定画面が表示されます。

メニュー画面

システム設定画面

タップ③

●設定を最初からやり直す場合、設定を初期値(工場出荷時の状態)に戻すことができます。●初期値に戻しても、ペアリング設定(p.29)、日時設定(p.22)、録画ファイルは、変更・削除されません。

⑥ をタップする●カメラ映像画面に戻ります。

③ (初期値)をタップする

④ (開始)をタップする●確認画面が表示されます。

タップ②

⑤ をタップする●初期化を開始します。●初期化が完了すると、システム設定画面に戻ります。

確認画面

タップ⑥

:初期化を開始:初期化を中止 タップ

ご注意 カメラを2台以上使用する場合、カメラ選択の設定を変更しないと、すべてのカメラ映像を表示できません。「表示するカメラを選択する」(p.30)の設定を変更してください。

タップ④

39

ソフトウェアアップデートをする 詳細設定

① モニターをインターネット回線に接続する(p.43)

② モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

③ 「システム設定」をタップする●システム設定画面が表示されます。

システム設定画面

タップ④④ (ソフトウェアアップデート)をタップする

⑤ (開始)をタップする●アップデートを開始します。●アップデートには数分かかります。●アップデートが完了すると、自動で再起動します。

:最新のソフトウェアが提供されている場合

:現在のソフトウェアが最新の場合

⑥ 上記①~④を行い、右記表示になっていることを確認する

ご注意

●アップデート中は、本機の操作をしたり、電源をOFFにしたりしないでください。モニター故障の原因となります。●アップデートには時間がかる場合があります。バッテリー電源ではなく、ACアダプターを接続して、アップデートを行なってください。●録画中の場合、録画を停止してからアップデートを行なってください。●IPv6インターネット接続には対応していません。

タップ⑤

メニュー画面

タップ③

⑦ をタップする●カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑦

●最新のソフトウェアが提供されている場合、ソフトウェアアップデートを行います。●モニターがインターネット回線に接続されていれば、新しいバージョンのソフトウェアを自動で検知します。[モニター画面に のアイコンが表示されます(p.25)]

40

ネットワーク情報の確認・IP設定の変更 詳細設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「システム設定」をタップする●システム設定画面が表示されます。

メニュー画面

システム設定画面

タップ③ タップ④

ネットワーク情報の確認をしたり、手動でIPアドレスの設定をしたりすることができます。

④ をタップする●カメラ映像画面に戻ります。

③ (ネットワーク)をタップする●ネットワーク情報が表示されます。

① 上記①~③を行う

② 「IP設定」をタップする●初期値は「DHCP」でインターネット回線のルーターから割り振られたIPアドレスになっています。●通常は「DHCP」のままにしてください。

③ 固定IPアドレスで使用する場合、「Static IP」をタップし、各項目を入力する

:DHCPを使用する場合に選択します(初期値):固定IPアドレスで使用する場合に選択します:IPアドレスを設定します:サブネットマスクを設定します:デフォルトゲートウェイを設定します

DHCPStatic IPIPアドレスSubnet MaskDefault Gateway

タップ②

タップ②

タップ④

入力する③

④ をタップする●設定を保存します。

IP設定の変更

ネットワーク情報の確認

⑤ をタップする●カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑤

41

警報音の設定 詳細設定

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「警報」をタップする●警報設定画面が表示されます。

メニュー画面

警報設定画面

モーション検知したとき、カメラとモニターの接続が切れたとき、およびバッテリー容量が低下したときの警報音をそれぞれ設定します。

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

③ 設定する警報の種類をタップする

:パターン1(ピッ)

:パターン2(ピッ、ピッ)

:パターン3(ピッ、ピッ、ピッ)

:警報音を鳴らさない

:モーション検知したときの警報音

:カメラとモニターの接続が切れたときの警報音:バッテリー容量が低下したときの警報音

タップ②

タップ⑤

タップ③

タップ④

④ 設定する警報音(1~3または×)をタップする

●警報音を止めるには、モニター画面をタップするか、メニューボタンを押してください。●「パワーセーブの設定」(p.36)を「3分」または「10分」に設定している場合、パワーセーブ機能の作動中は、警報音が鳴っても、モニター表示はONになりません。

警報音の停止方法

42

警報音量の設定、警報音の繰返し間隔の設定 詳細設定

③ (警報音量)をタップする

④ 設定する警報音量をタップするメニュー画面

警報設定画面

タップ③

警報音量の設定

警報音の繰返し間隔の設定

カメラの警報音量を設定します。

警報の繰返し間隔を設定します。

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「警報」をタップする●警報設定画面が表示されます。

タップ④

タップ②

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

タップ⑤:音量 小

:音量 中

:音量 大

:警報音を鳴らさない

③ (繰返し間隔)をタップする

④ 設定する繰返し間隔(15秒、30秒、1分)をタップする

① モニターの「メニューボタン」を押しメニュー画面を表示する(p.20)

② 「警報」をタップする●警報設定画面が表示されます。

⑤ をタップする●設定を保存して、カメラ映像画面に戻ります。

メニュー画面

警報設定画面

タップ④

タップ②

タップ⑤タップ③

警報音を止めるには、モニター画面をタップするか、メニューボタンを押してください。

警報音の停止方法

43

スマートフォンの設定をする スマートフォンで映像を見る

モニターをネットワークに接続することで、スマートフォン・タブレットから、カメラの映像を見ることができます。

モデム ルーター(市販品)

インターネット

LANケーブル(付属品)

モニター背面のLAN端子とルーターを付属のLANケーブルで接続します。●無線LANでの接続はできません。

1.インターネット回線に接続する

接続例 接続する環境により、接続方法は異なります。

2.アプリをインストールする

この機能を使用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。設定の前に

モニター

iPhone/iPadの場合

App Storeから「iHomeCam」を検索し、インストールする●iPadで検索する場合、iPhone用のアプリから検索してください。●インストールが完了すると、アイコンがホーム画面に作成されます。

Androidの場合

Google playから「iHomeCam」を検索し、インストールする●インストールが完了すると、アイコンがホーム画面に作成されます。

LAN端子

ご注意●同時に4台まで接続できますが、ネットワーク環境により、カメラ映像の画質が落ちたり、接続できなくなったりすることがあります。●IPv6インターネット接続には対応していません。

ご注意 無線LANルーターを使用している場合、他のWi-Fi機器と電波干渉することがあります。本機とWi-Fi機器はできるだけ離して使用してください。

44

スマートフォンの設定をする つづき スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXX

3.デバイスの追加をする

iPhone/iPadの場合

① 「iHomeCam」アプリのアイコンをタップする

④ パスワードに「12345」(初期値)を入力する●パスワードは、モニターのメニュー画面から確認できます。「ネットワーク情報の確認」(p.40)をご覧ください。

⑤ 「保存」をタップする

●「名前」の項目は、名称を変更することができます。

「12345」を入力

タップ⑤

タップ②

タップ③

「Add」をタップし、QRコードの下に記載してある「UID」を手動で入力してください。

QRコードが読取れない場合

②  (デバイスの追加)をタップする

③ 「QRCode」をタップしてモニター背面にある「QRコード」を読取る

iPhone・iPadのホーム画面にある「設定」から、「iHomeCam」の通知設定を、ONまたはOFFに設定できます。

モーション検知時のiPhone・iPadへの通知について

●スマートフォンのバージョンにより表示される画面が異なる場合があります。

タップ①

45

スマートフォンの設定をする つづき スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXX

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

① 「iHomeCam」アプリのアイコンをタップする

Androidの場合

「UID」の欄に、QRコードの下に記載してある「UID」を手動で入力してください。

③ 「スキャン」をタップしてモニター背面にある「QRコード」を読取る

「12345」を入力

タップ③

タップ⑤

タップ②

QRコードが読取れない場合

② 「クリックしてカメラを追加」をタップする

④ パスワードに「12345」(初期値)を入力する●パスワードは、モニターのメニュー画面から確認できます。「ネットワーク情報の確認」(p.40)をご覧ください。

⑤ 「OK」をタップする

●「名前」の項目は、名称を変更することができます。

スマートフォン・タブレットのホーム画面にある「設定」から、「iHomeCam」の通知設定を、ONまたはOFFに設定できます。

モーション検知のスマートフォン・タブレットへの通知について

タップ①

46

表示内容と操作方法(iPhone/iPad) スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

《デバイスリスト画面》

《ライブビュー画面》

デバイス名

デバイスの編集をするタップすると、デバイスの編集画面(p.47)が表示され、名前の変更や詳細設定ができます。

タップすると、イベント画面(p.48)が表示され、録画した映像を再生できます。

デバイスを追加する アプリの情報を表示する

デバイス名・カメラ番号

カメラとの接続状態、カメラの解像度、オンライン番号(接続中のスマートフォン・タブレットの数)を表示します。●スマートフォン・タブレットは同時に4台まで接続できます。

表示するカメラを切換える複数のカメラを使用している場合、タップして映像を表示するカメラを切換えます。

タップすると、画像(静止画)を保存します。

保存した写真を見る カメラの音声を聞くタップするたびに「ON」、「OFF」が切換わります。

デバイスリスト画面に戻る

カメラ映像

タップ

カメラが現在撮影している映像を表示します。●カメラを2台以上接続していても、分割画面での表示はできません。

カメラとの接続状態「オンライン」:接続済みです。カメラ映像を見られます。「接続中です」:接続中です。「接続できませんでした」:カメラと接続されていません。 ・ をタップし、「接続ステータス」をタップして、 再接続してください。

「未知のデバイス」:インターネットに接続していません。 ・LANケーブルの接続を確認してください。 ・モニターの電源を入れ直してください。

UID(モニター背面に記載されている番号)

録画した映像を再生する

現在の画像を保存する

カメラ情報

47

表示内容と操作方法(iPhone/iPad) つづき スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

《デバイスの編集画面》

《詳細な設定画面》

名前を変更する変更したい名前を入力します。

デバイスリスト画面に戻る

パスワードタップ

再接続するカメラとの接続がオフラインのとき、タップして再接続します。

パスワードの変更をする

カメラの解像度を変更するタップして、カメラの解像度を変更します。●高:高画質、低フレームレート中:標準画質、標準フレームレート低:低画質、高フレームレート

アラーム(警報)間隔を変更するタップして、アラーム(警報)の間隔を変更します。アラーム(警報)を止めることもできます。

デバイス情報を見るタップすると、デバイスの情報を見ることができます。

パスワードの変更を行なった場合、変更後のパスワードを入力します。●パスワードは、モニターのメニュー画面から確認できます。「ネットワーク情報の確認」(p.40)をご覧ください。

パスワードを変更する場合、タップして変更します。●パスワードは記号を含まない5~15桁の半角英数にしてください。●変更したパスワードは、モニターのメニュー画面から確認できます。「ネットワーク情報の確認」(p.40)をご覧ください。

デバイスリスト画面(p.46)で (デバイスの編集)をタップすると、表示します。

48

録画した映像を再生する(iPhone/iPad) スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

ご注意

タップ

「検索」をタップし、検索条件をタップします。●「カスタム」をタップすると日時を指定できます。

条件を絞り込んで検索する場合

② 再生したいデバイスをタップする●イベントリスト画面が表示されます

タップ

●録画ファイルの再生は、映像のみで音声は再生されません。●ネットワーク回線の環境によって、再生している映像がコマ送りになったり、遅延したりすることがあります。●録画ファイルの再生は、1台のスマートフォン・タブレットのみで行うことができます。同時に複数台での、録画ファイルの再生はできません。

デバイスリスト画面

タップ

イベント画面

イベントリスト画面

① デバイスリスト画面(p.46)で (イベント)をタップする●イベント画面が表示されます

③ 再生したい録画ファイルをタップする●録画ファイルが再生されます

49

表示内容と操作方法(Android) スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

《デバイスリスト画面》

《ライブビュー画面》

デバイス名

アドバンス(拡張)機能「再接続」、「カメラの編集」(p.50)、「イベントの表示」(p.51)、「スナップショットの表示」、「カメラの削除」が行えます。

デバイスを追加する

デバイス名・カメラ番号

カメラ情報カメラとの接続状態、カメラの解像度、オンライン番号(接続中のスマートフォン・タブレットの数)、接続品質を表示します。●スマートフォン・タブレットは同時に4台まで接続できます。

表示するカメラを切換える複数のカメラを使用している場合、タップして映像を表示するカメラを切換えます。

現在の画像を保存するタップすると、画像(静止画)を保存します。

保存した写真を見る

カメラの音声を聞くタップするたびに「ON」、「OFF」が切換わります。

カメラ映像

タップ

カメラが現在撮影している映像を表示します。●カメラを2台以上接続していても、分割画面での表示はできません。

UID(モニター背面に記載されている番号)

カメラとの接続状態

「カメラの追加」、「アプリの情報表示」、「終了(アプリの終了)」が行えます。

メニュー画面

「接続されました」:接続済みです。カメラ映像を見られます。「接続中です」:接続中です。「接続できませんでした」:カメラと接続されていません。 ・ (アドバンス機能)をタップし、「再接続」をタップ して、再接続してください。

「未知のデバイス」:インターネットに接続していません。 ・LANケーブルの接続を確認してください。 ・モニターの電源を入れ直してください。

50

表示内容と操作方法(Android) つづき スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

《カメラの編集画面》

《詳細な設定画面》

名前を変更する変更したい名前を入力します。

パスワードパスワードの変更を行なった場合、変更後のパスワードを入力します。●パスワードは、モニターのメニュー画面から確認できます。「ネットワーク情報の確認」(p.40)をご覧ください。

タップ

パスワードの変更をするパスワードを変更する場合、タップして変更します。●パスワードは記号を含まない5~20桁の半角英数にしてください。●変更したパスワードは、モニターのメニュー画面から確認できます。「ネットワーク情報の確認」(p.40)をご覧ください。

カメラの解像度を変更するタップして、カメラの解像度を変更します。●高:高画質、低フレームレート中:標準画質、標準フレームレート低:低画質、高フレームレート

アラーム(警報)間隔を変更するタップして、アラーム(警報)の間隔を変更します。アラーム(警報)を止めることもできます。

デバイス情報を見るタップすると、デバイスの情報を見ることができます。

デバイスリスト画面(p.49)で [アドバンス(拡張)機能]をタップして、「カメラの編集」をタップすると、表示します。

51

録画した映像を再生する(Android) スマートフォンで映像を見る

XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

ご注意

 をタップし、検索条件をタップします。●「カスタム」をタップすると日時を指定できます。

条件を絞り込んで検索する場合

デバイスリスト画面

タップ

イベントリスト画面

① デバイスリスト画面(p.49)で [アドバンス(拡張)機能]をタップし「イベントの表示」をタップする●イベントリスト画面が表示されます

② 再生したい録画ファイルをタップする●録画ファイルが再生されます

タップ

●録画ファイルの再生は、映像のみで音声は再生されません。●ネットワーク回線の環境によって、再生している映像がコマ送りになったり、遅延したりすることがあります。●録画ファイルの再生は、1台のスマートフォン・タブレットのみで行うことができます。同時に複数台での、録画ファイルの再生はできません。

52

故障とお考えになる前に 必要なとき

症状 確認内容 ページ

カメラの映像が出ない

カメラからのACアダプターが抜けていませんか。 14

モニターに接続するACアダプターが抜けていませんか。 14

モニターの電源がOFFになっていませんか。 12

カメラの電源表示灯は点灯していますか。 11

カメラとモニターの電波状態が悪くありませんか。 15

モニターの充電がなくなっていませんか。 12

背景が黄色っぽく映る室内の照明器具の明かりで、白い壁が黄色っぽく映ったり、色合いが変わったりすることがありますが、故障ではありません。

録画できない

microSDカードは入っていますか。 17

microSDカードを初期化しましたか。 34

上書き録画の設定になっていますか。 35

外付けハードディスクは接続されていますか。 18

録画設定に間違いはありませんか。 24

カメラとモニターの電波状態が悪くありませんか。電波の状態によっては、録画できないことがあります。 15

モーション検知録画が作動しない

検知対象(人、物)までの距離が長くないですか。 54

カメラの周囲温度は高くないですか。 54

再生できない

録画ファイルは保存されていますか。 28

録画中にモニター電源をOFFにしていませんか。 ―

モニターの電源を入れ直してください。 12

専用アプリを検索できない検索ワードに間違いはありませんか。 43

iPadの場合、iPhone用アプリで検索していますか。 43

スマートフォン・タブレットにカメラの映像が出ない

インターネットに接続されていますか。 43

モニターの電源を入れ直してください。 12

スマートフォン・タブレットに通知がこない

スマートフォン・タブレットの通知設定をONにしていますか。

4445

モニターの白色部分がモザイク状になる

本機の液晶モニターの特性で、モザイク状になることがありますが、異常ではありません。 ―

夜間の暗視撮影が赤色っぽい、または紫色っぽい

赤外線照射の光に赤色が混ざっているためです。故障ではありません。 ―

53

お手入れとメンテナンスのご注意、別売品 必要なとき

モニター&ワイヤレスHDカメラセット用 アンテナ 延長ケーブルセットWHC-A5C

別売品

モニター&ワイヤレスHDカメラセット 増設カメラWHC7M2-C●モニター 1台につき、最大4台まで接続可能です。

モニター&ワイヤレスHDカメラセット用外付けハードディスクWHC-HDD2TB

ご注意

増設カメラは、当社製品WHC7M2-Cをご利用ください。当社製品WHC7M-C、WHCHD-CIは、本機の増設に対応していません。対応しているカメラの最新情報は、当社ホームページをご覧ください。

● 本機や本機の付属品は、お子様の手が届かないようにしてください。● カメラの性能に悪い影響があるため、カメラのレンズ表面に指紋や汚れを付けないでください。また、手でレンズ表面を触らないようにしてください。

● レンズが汚れた場合は、乾いた柔らかい布で軽く拭取ってください。 ● 本機を分解しないでください、故障の原因となります。● 本機を落としたり、強い衝撃を加えたりしないでください。● ACアダプターは、必ず付属の専用ACアダプターを使用してください。

お手入れとメンテナンスのご注意

54

規格表 必要なとき

カメラ部

1/2.7インチCMOSセンサー

約200万画素(1920H×1080V)約1.5m~∞水平:約90°、垂直:約50°

0Lux以上(赤外線撮影時)

最大10m※1

IP66(軒下など直接雨がかからない場所を推奨します)

検知距離 約7m(検知角 約90°)※2(夜間は検知距離が短くなります)

あり

2.4GHz(2400~2484MHz)

GFSK

周波数ホッピング方式(FHSS)

6Mbps

H.264

最大300m(見通しがよく、電波の妨害のない環境において)※3

約3.2m

⊖10~⊕50℃DC9V(ACアダプター使用):AC100V

8W(赤外線点灯時)

66(H)×127.5(W)×62(D)mm(カメラ本体)(ACアダプター:72(H)×41(W)×35(D)mm)

約460g

イメージセンサー

画素数

撮影距離

撮影画角

撮影照度

赤外線照射距離

防じん防水性能

赤外線人感センサー 内蔵マイク

使用周波数帯域

変調方式

スペクトラム拡散

データレート

映像方式

通信距離

カメラ電源ケーブル長

使用温度範囲

電源

消費電力

外観寸法

 質量(重量)

無線通信

項目 規格

※1 暗所で良好に撮影が可能な距離は約半分になります。

※2 カメラを横切る動きは検知しやすく、正面から近付く動きは検知しにくくなります。また、夜間は検知距離が短くなります。その他、環境によって短くなる場合があります。

※3 無線通信距離は、見通しがよく他の電波の妨害を受けない環境において、 最大300mです。 カメラとモニターの間に壁など(木造壁・床、金属製のドア、コンクリート、鉄骨、金属の障害物)がある場合には、電波が減衰して通信できる距離が短くなります。(木造建築の場合、10~40mが目安となります)

55

規格表 つづき 必要なとき

iOS6.0以降 Android4.0以降(iOS10.3、Android6.0まで動作確認済)

iHomeCam

対応OS

スマートフォン・タブレット

項目 規格

2020年2月現在専用アプリ

内蔵バッテリー

充電時間/使用時間

USB端子

加圧式

最大4台(4台同時録画可能)

1920H×1080V(Full HD)/1280H×720V(HD)

最大12FPS

モーション検知、スケジュール、マニュアル

可能(ON/OFF):4台同時録画可能

リチウムイオン(4400mAh)

充電時間:約6時間/使用時間:約4時間(外付けハードディスクなし)

USB2.0対応(バスパワー最大500mA)

モニターサイズ

再生方式

タッチパネル

カメラ接続台数

7インチフルカラーモニター(1024H×600V)

本体モニター再生、スマートフォン、タブレット●録画ファイル形式:ASF

microSDHC/microSDXCメモリーカード(最大256GB)(クラス10以上)外付けハードディスク WHC-HDD2TB(別売品)(最大2TB) ●フォーマット形式:FAT32

モニター部

項目 規格

タイプC、Ver1.4対応(1080i/720p入力対応のハイビジョンテレビモニターが必要)

なし(非防水)

0~⊕40℃DC5V(ACアダプター使用):AC100V

7W(12W:充電中)

130(H)×198(W)×56(D)mm(ACアダプター:86(H)×44(W)×36(D)mm)

約450g

防じん防水性能

使用温度範囲

電源

消費電力

外観寸法

質量(重量)

HDMIミニ端子

録画解像度

録画フレームレート

録画モード

上書録画

録画保存

56

2K57-205

TK・

02-6205-2T

W

FEB., 2020

製品向上のため 仕様・外観は変更することがあります。

保証書

持込修理

お客様ご住所

★販売店名・住所(販売店記入欄)

TEL.

★お客様お名前 様

★保証期間(販売店記入欄)

お買上げ日 年  月 日から1年間

TEL.

保証書

本社 〒470-0194 (本社専用番号)愛知県日進市浅田町上納80営業部 TEL名古屋(052)802-2244

モニター&ワイヤレスHDカメラセットMODEL WHC7M2

・ 本書のご提示がない場合。・ 本書に、お客様お名前、お買上げ日、販売店名の記入のない場合、または、販売店の発行した、販売店名を確認できる証明書(領収書など)のない場合。

・ 本書の字句を書換えられた場合。・ 火災、地震、風水害、落雷、その他の天災地変、公害、 塩害、ガス害、異常電圧などによる故障および損傷。・ ご使用上の誤りによる故障および損傷。

・ 不当な修理や改造による故障および損傷。・ お買上げ後の取付場所の移設、輸送、落下などによる 故障および損傷。・ 他の機器などにより誘発する故障および損傷。・ 一般家庭用以外(例えば業務用や車両・船舶への搭載 など)に使用されたときの故障および損傷。・ 設置工事、 施工の不備によって生じた故障および損傷。

★印の欄にご記入のない場合、または、販売店の発行した、お買上げ日、販売店名を確認できる証明書(領収書など)のない場合、無効になります。本書は再発行いたしませんから、紛失しないよう大切に保管してください。

無料修理規定○ 「取扱説明書」などの注意にしたがった正常なご使用状態で、保証期間中に故障した場合、お買上げの販売店に本製品と本書をご持参、ご提示のうえ、修理をご依頼ください。無料修理させていただきます。

○ 次のような場合、保証期間中でも有料修理になりますから、ご注意ください。

○ 本書は日本国内に限り有効です。(This warranty is valid only in Japan.)

本書に明示した期間および条件で、無料修理をお約束します。保証期間経過後の修理については、お買上げの販売店にお問合わせください。修理によって機能が維持できるときは、お客様のご要望により、有料修理いたします。

見本