6
令和2年10月1日~令和2年10月31日までに融資のお申込みをされた方 前月分の融資金利は、本お知らせの最後のページに掲載しています。 <団体信用生命保険に加入する場合> (ご注意) 0.00% 0.68% 1.21% 当初5年間 0.54% となります。 0.98% (注)土地先行資金又は中間資金の融資金利は、上表にかかわらず、年 0.74% 0.92% 0.98% 6年目以降 0.54% 0.54% 当初5年間 0.00% 6年目以降10年目まで 0.01% 11年目以降 0.54% ■補修資金 ■補修 ■建設、購入(新築住宅購入・中古住宅購入・中古リフォーム一体型) ・健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合も融資はご利用いただけます。 その場合の融資金利は以下のとおりです。 6年目以降 (注)土地先行資金又は中間資金の融資金利は、上表にかかわらず、年 0.54% ・融資の条件や手続については、「災害復興住宅融資のご案内<東日本大震災>」又は当機構 ホームページ (www.jhf.go.jp)をご覧ください。 ・被災者に賃貸するために住宅を建設・購入・補修する場合は、「災害復興住宅融資(東日本大震 災)<事業者向け>」の融資金利が適用されます。 ・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。 (個人) 令和2年10月29日 に公表予定です。 当初5年間 0.74% 0.92% ○融資金利(全期間固定金利) 新機構団信 新機構団信(デュエット) 新3大疾病付機構団信 となります。 0.00% 11年目以降 6年目以降10年目まで 当初5年間 令和2年10月 災害復興住宅融資金利(個人向け)のお知らせ<東日本大震災> 東日本大震災 災害融資 ○適用期間 翌月の融資金利は、 0.44% 0.97% 0.00% 0.62% 1.15% 新3大疾病付機構団信 新機構団信(デュエット) 新機構団信 次表の融資金利は、東日本大震災により被災された方に限り適用されます。 ■建設資金、購入資金(新築住宅購入・中古住宅購入・中古リフォーム一体型) 1/5

N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

 令和2年10月1日~令和2年10月31日までに融資のお申込みをされた方

※ 前月分の融資金利は、本お知らせの最後のページに掲載しています。

<団体信用生命保険に加入する場合>

年 年 年

年 年 年

年 年 年

年 年 年

年 年 年

(ご注意)

0.00%

0.68%

1.21%

当初5年間 0.54%

となります。

0.98%

(注)土地先行資金又は中間資金の融資金利は、上表にかかわらず、年

0.74% 0.92% 0.98%

6年目以降 0.54%

0.54%

当初5年間 0.00%6年目以降10年目まで 0.01%

11年目以降 0.54%

 ■補修資金

■補修

■建設、購入(新築住宅購入・中古住宅購入・中古リフォーム一体型)

  ・健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合も融資はご利用いただけます。   その場合の融資金利は以下のとおりです。

6年目以降

(注)土地先行資金又は中間資金の融資金利は、上表にかかわらず、年 0.54%

・融資の条件や手続については、「災害復興住宅融資のご案内<東日本大震災>」又は当機構ホームページ (www.jhf.go.jp)をご覧ください。・被災者に賃貸するために住宅を建設・購入・補修する場合は、「災害復興住宅融資(東日本大震災)<事業者向け>」の融資金利が適用されます。・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)のお知らせ」をご覧ください。

(個人)

令和2年10月29日 に公表予定です。

当初5年間 0.74% 0.92%

○融資金利(全期間固定金利)

新機構団信 新機構団信(デュエット) 新3大疾病付機構団信

となります。

0.00%

11年目以降

6年目以降10年目まで

当初5年間

令和2年10月

災害復興住宅融資金利(個人向け)のお知らせ<東日本大震災>東日本大震災

災害融資

○適用期間

※ 翌月の融資金利は、

0.44%

0.97%

0.00%

0.62%

1.15%

新3大疾病付機構団信新機構団信(デュエット)新機構団信

 次表の融資金利は、東日本大震災により被災された方に限り適用されます。

 ■建設資金、購入資金(新築住宅購入・中古住宅購入・中古リフォーム一体型)

1/5

Page 2: N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

<個人向け>

【災害復興住宅融資】100万円あたりの返済額(めやす)

■借入申込書記入用(建設資金・購入資金)

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

新機構団信(デュエット)

新3大疾病付機構団信

加入しない

返済 融資金利年 0.97% 年 1.15% 年

建設資金購入資金

<元金均等返済の場合(第1回目)> <元利均等返済>

団体信用生命保険の加入区分 団体信用生命保険の加入区分

新機構団信 新機構団信(デュエット)

新3大疾病付機構団信

加入しない 新機構団信

1.15% 年 1.21% 年 0.54%

83,880 83,577

期間1.21% 年 0.54% 年 0.97% 年

83,771 83,853

2 年 42,474 42,624 42,674 42,116 42,088 42,167

1 年 84,141 84,291 84,341 83,783

42,193 41,901

28,298 28,00928,585 28,735 28,785 28,227

4 年 21,641 21,791 21,841 21,283 21,248 21,326

3 年 28,195 28,273

21,352 21,063

17,184 16,89617,474 17,624 17,674 17,116

6 年 14,696 14,846 14,896 14,338 14,302 14,380

5 年 17,080 17,158

14,406 14,118

12,422 12,13312,712 12,862 12,912 12,354

8 年 11,224 11,374 11,424 10,866 10,830 10,908

7 年 12,318 12,396

10,934 10,645

9,777 9,48810,067 10,217 10,267 9,709

10 年 9,141 9,291 9,341 8,783 8,747 8,825

9 年 9,673 9,751

8,851 8,562

8,094 7,8048,383 8,533 8,583 8,025

12 年 7,752 7,902 7,952 7,394 7,359 7,437

11 年 7,990 8,068

7,464 7,173

6,930 6,6397,218 7,368 7,418 6,860

14 年 6,760 6,910 6,960 6,402 6,368 6,447

13 年 6,825 6,904

6,473 6,181

6,077 5,7846,363 6,513 6,563 6,005

16 年 6,016 6,166 6,216 5,658 5,625 5,704

15 年 5,971 6,051

5,731 5,437

5,425 5,1315,709 5,859 5,909 5,351

18 年 5,437 5,587 5,637 5,079 5,047 5,127

17 年 5,319 5,399

5,154 4,859

4,911 4,6155,193 5,343 5,393 4,835

20 年 4,974 5,124 5,174 4,616 4,585 4,666

19 年 4,804 4,884

4,693 4,396

4,495 4,1984,776 4,926 4,976 4,418

22 年 4,595 4,745 4,795 4,237 4,207 4,289

21 年 4,387 4,468

4,316 4,018

4,152 3,8534,431 4,581 4,631 4,073

24 年 4,280 4,430 4,480 3,922 3,893 3,975

23 年 4,043 4,125

4,002 3,702

3,864 3,5644,141 4,291 4,341 3,783

26 年 4,013 4,163 4,213 3,655 3,627 3,709

25 年 3,755 3,837

3,737 3,436

3,619 3,3173,894 4,044 4,094 3,536

28 年 3,784 3,934 3,984 3,426 3,399 3,482

27 年 3,509 3,591

3,510 3,207

3,408 3,1053,681 3,831 3,881 3,323

30 年 3,585 3,735 3,785 3,227 3,202 3,285

29 年 3,297 3,380

3,313 3,009

3,225 2,9203,496 3,646 3,696 3,138

32 年 3,412 3,562 3,612 3,054 3,030 3,113

31 年 3,113 3,197

3,142 2,836

3,064 2,7573,333 3,483 3,533 2,975

34 年 3,258 3,408 3,458 2,900 2,878 2,962

33 年 2,951 3,035

3,188 3,338 3,388 2,830

2,990 2,683

2/5

1,008 450

(ご注意)上表は、借入申込書にご記入いただく返済額を算出するための100万円当たりの返済額(めやす)です。実際のご返済額は、上表とは異なります。実際のご返済額(めやす)は、機構ホームページのシミュレーションをご利用いただくか、機構お客さまコールセンター(0120-086-353)にお問合せください。

※ 金利は、元金均等返済の場合は初回の返済額を、元利均等返済の場合は毎月の返済額を示しています。

据置期間 毎月の利息 808 958 1,008 450 808 958

35 年 2,808 2,893 2,921 2,613

Page 3: N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

<個人向け>

【災害復興住宅融資】100万円あたりの返済額(めやす)

■借入申込書記入用(補修資金)

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

毎月払い

新機構団信(デュエット)

新3大疾病付機構団信

加入しない

返済 融資金利年 0.74% 年 0.92% 年

補修資金

<元金均等返済の場合(第1回目)> <元利均等返済>

団体信用生命保険の加入区分 団体信用生命保険の加入区分

新機構団信 新機構団信(デュエット)

新3大疾病付機構団信

加入しない 新機構団信

0.92% 年 0.98% 年 0.54%

83,776 83,577

期間0.98% 年 0.54% 年 0.74% 年

83,667 83,749

2 年 42,282 42,432 42,482 42,116 41,988 42,067

1 年 83,949 84,099 84,149 83,783

42,093 41,901

28,199 28,00928,393 28,543 28,593 28,227

4 年 21,449 21,599 21,649 21,283 21,149 21,227

3 年 28,095 28,173

21,252 21,063

17,085 16,89617,282 17,432 17,482 17,116

6 年 14,504 14,654 14,704 14,338 14,203 14,281

5 年 16,982 17,059

14,306 14,118

12,322 12,13312,520 12,670 12,720 12,354

8 年 11,032 11,182 11,232 10,866 10,731 10,808

7 年 12,219 12,296

10,834 10,645

9,677 9,4889,875 10,025 10,075 9,709

10 年 8,949 9,099 9,149 8,783 8,648 8,725

9 年 9,573 9,651

8,751 8,562

7,994 7,8048,191 8,341 8,391 8,025

12 年 7,560 7,710 7,760 7,394 7,259 7,337

11 年 7,890 7,968

7,363 7,173

6,829 6,6397,026 7,176 7,226 6,860

14 年 6,568 6,718 6,768 6,402 6,267 6,346

13 年 6,725 6,803

6,372 6,181

5,976 5,7846,171 6,321 6,371 6,005

16 年 5,824 5,974 6,024 5,658 5,524 5,603

15 年 5,871 5,949

5,629 5,437

5,323 5,1315,517 5,667 5,717 5,351

18 年 5,245 5,395 5,445 5,079 4,946 5,025

17 年 5,218 5,297

5,051 4,859

4,808 4,6155,001 5,151 5,201 4,835

20 年 4,782 4,932 4,982 4,616 4,483 4,563

19 年 4,702 4,782

4,590 4,396

816 450

※ 金利は、元金均等返済の場合は初回の返済額を、元利均等返済の場合は毎月の返済額を示しています。

(ご注意)上表は、借入申込書にご記入いただく返済額を算出するための100万円当たりの返済額(めやす)です。実際のご返済額は、上表とは異なります。実際のご返済額(めやす)は、機構ホームページのシミュレーションをご利用いただくか、機構お客さまコールセンター(0120-086-353)にお問合せください。

3/5

据置期間 毎月の利息 616 766 816 450 616 766

Page 4: N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

令和2年10月29日

4/5

Page 5: N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

5/5

Page 6: N 20200801 災害(東日本)・返済方法が高齢者向け返済特例の場合は「災害復興住宅融資金利(高齢者向け返済特例)の お知らせ」をご覧ください。

前月分の金利は、こちらです。