2
特集 作ろう! マイナンバー ード 使30 23 - 使24 便問合せ/総合窓口課 内線2134 マイナンバーカードの申請のお手伝いをするキャンペーンを行います。簡単な書類を記入した後、職員が写真撮影と 申請を代行し、申請から約1か月後に受取案内の通知を送付します。これまで、「申請書の書き方がわからないから…」、 「写真を撮るのがめんどうだから…」とマイナンバーカードを作っていなかった皆さん、ぜひこの機会をご利用ください。 と き/8月19日㈪~30日㈮ 9時~15時(土・日曜日、祝休日を除く) ところ/総合窓口課   定 員/1日30人限定(事前に電話予約が必要になります) 持ち物/①本人確認書類(運転免許証やパスポートなどの顔写真付きの公的機関発行のものなら1点、保険証や年金手 帳など顔写真のない書類の場合は2点) ②個人番号カード交付申請書(通知カードに付属しているもの。紛失 した場合は再発行ができます) ③印鑑 申込み/8月1日㈭から30日㈮(土・日曜日、祝休日を除く)までに電話で予約 ▼電話がつながりましたら、「マイナンバーカードの申請代行キャンペーンの予約です」とお伝えください マイナンバーカード無料写真撮影・申請代行キャンペーンを実施します Shiki City 2019.8 4

n Ú ÆïÌ § Å - 志木市ホームページ91288,c,html/91288/...2019/07/23  · J åU A Ðx MU¤ æ¢ w xÄ ² Ô CæD ó ÐMc T Ï h w MU¤ æ¢w tv Ï R × PT ¬ UpV b y ͹¯ïq

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: n Ú ÆïÌ § Å - 志木市ホームページ91288,c,html/91288/...2019/07/23  · J åU A Ðx MU¤ æ¢ w xÄ ² Ô CæD ó ÐMc T Ï h w MU¤ æ¢w tv Ï R × PT ¬ UpV b y ͹¯ïq

特集2 作ろう!

マイナンバーカードマイナンバーカード

5つのメリット

1.マイナンバーを証明する

公的書類になります!

 各機関に提出を求められた時に

「自分のマイナンバーはこれです」

と証明することができます。

2.本人確認の際の

身分証明書になります!

 運転免許証やパスポートなどと

同様に、顔写真入りの公的な本人

確認書類として使えます。顔写真

が載っていない本人確認書類しか

持っていない場合、保険証や年金

手帳など、2点の提出を求められ

ることがありますが、マイナン

バーカードなら1点で済ませるこ

とができ、スムーズに手続きがで

きます。

3.コンビニで各種証明書の

発行ができます!

 全国のコンビニで、毎日6時30

分から23時まで(年末年始、メン

テナンス時を除く)、住民票の写

し、印鑑登録証明書、戸籍謄本・

抄本、戸籍の附票の写し、課税・

非課税証明書(現年度)が取得でき

ます。詳しくは、総務省「コンビ

ニ交付」のホームページをご確認

ください(発行手数料は、窓口と

同じ)。

※戸籍証明は、住民登録地と本籍

地の両方が志木市の人に限り、

即日発行可能。いずれか、また

は両方が志木市以外の人は事前

登録が必要。

4.自宅から確定申告ができます!

 パソコンとICカードリーダー

があれば、e-

taxを使ってオ

ンラインで自宅から確定申告がで

きます。月曜日から金曜日の間で

あれば、24時間申請可能なので、

税務署や市役所の窓口へ出向いた

り郵送する必要がありません。詳

しくは、国税庁ホームページをご

確認ください。

5.マイナポータルが利用できます!

 マイナポータルとは、政府が運

営するオンラインサービスです。

自宅のパソコン(ICカードリー

ダーが必要です)やスマートフォ

ン(対応機器に限る)から、行政機

関の間でされたやりとりの記録の

確認、地方公共団体の子育てに関

するサービスの検索などができま

す。今後、さらに便利なサービス

が増えていく予定です。

手続きはカンタン

 次ページでは、カパルがマイナ

ンバーカードの申請方法を紹介し

ています。

 マイナンバーカードの申請がま

だお済みでない人はぜひ、ご申請

ください。

問合せ/総合窓口課 内線2134

 マイナンバーカードの申請のお手伝いをするキャンペーンを行います。簡単な書類を記入した後、職員が写真撮影と申請を代行し、申請から約1か月後に受取案内の通知を送付します。これまで、「申請書の書き方がわからないから…」、「写真を撮るのがめんどうだから…」とマイナンバーカードを作っていなかった皆さん、ぜひこの機会をご利用ください。

と き/8月19日㈪~30日㈮ 9時~15時(土・日曜日、祝休日を除く)ところ/総合窓口課   定 員/1日30人限定(事前に電話予約が必要になります)持ち物/①本人確認書類(運転免許証やパスポートなどの顔写真付きの公的機関発行のものなら1点、保険証や年金手

帳など顔写真のない書類の場合は2点) ②個人番号カード交付申請書(通知カードに付属しているもの。紛失した場合は再発行ができます) ③印鑑

申込み/8月1日㈭から30日㈮(土・日曜日、祝休日を除く)までに電話で予約    ▼電話がつながりましたら、「マイナンバーカードの申請代行キャンペーンの予約です」とお伝えください

マイナンバーカード無料写真撮影・申請代行キャンペーンを実施します

急に住民票が必要になっちゃったお~・ ・ ・

こんな時、マイナンバーカードがあれば・ ・ ・

Shiki City2019.8 4

Page 2: n Ú ÆïÌ § Å - 志木市ホームページ91288,c,html/91288/...2019/07/23  · J åU A Ðx MU¤ æ¢ w xÄ ² Ô CæD ó ÐMc T Ï h w MU¤ æ¢w tv Ï R × PT ¬ UpV b y ͹¯ïq

地の両方が志木市の人に限り、

即日発行可能。いずれか、また

は両方が志木市以外の人は事前

登録が必要。

4.自宅から確定申告ができます!

 パソコンとICカードリーダー

があれば、e-

taxを使ってオ

ンラインで自宅から確定申告がで

きます。月曜日から金曜日の間で

あれば、24時間申請可能なので、

税務署や市役所の窓口へ出向いた

り郵送する必要がありません。詳

しくは、国税庁ホームページをご

確認ください。

5.マイナポータルが利用できます!

 マイナポータルとは、政府が運

営するオンラインサービスです。

自宅のパソコン(ICカードリー

ダーが必要です)やスマートフォ

ン(対応機器に限る)から、行政機

関の間でされたやりとりの記録の

確認、地方公共団体の子育てに関

するサービスの検索などができま

す。今後、さらに便利なサービス

が増えていく予定です。

手続きはカンタン

 次ページでは、カパルがマイナ

ンバーカードの申請方法を紹介し

ています。

 マイナンバーカードの申請がま

だお済みでない人はぜひ、ご申請

ください。

申請書に写真を貼り、郵送する。※専用封筒は、通知カードと同封されているものが使えます。窓口でも配布しています。

「個人番号カードの交付について」という案内が自宅に届いたら、市役所に電話して交付の予約をする。

※日曜日は予約が込み合っていますので、ご希望の人は早めにご予約ください。

マイナンバーカード交付時に暗証番号などの設定を行いますので、事前に考えておくと交付がスムーズです。※生年月日などを暗証番号にするのは避けましょう。

①申請書に必要事項を記入し、写真を貼り、個人番号カード交付申請書受付センター宛てに封筒でポストに投とう函かんする。

 通知カードに付属している申請書も利用できます。ただし、申請書に印字されている住所と現住所に相違がある場合、申請書の再発行が必要です。※スマートフォンで申請書のQRコードを読み取り、オンラインで申請することもできます。

②交付案内通知が届いたら、予約の電話をする。

③市役所1階・マイナンバーカード交付会場にて交付します。交付前にマイナンバーカードの設定を行います。所要時間は、一人約15~20分です。

申請の流れ(まとめ)

急に住民票が必要になっちゃったお~・ ・ ・

こうなったらマイナンバー

カード作るお!

カキカキ・・・

市役所はもう閉まっているお・ ・ ・

こんな時、マイナンバーカードがあれば・ ・ ・

ある時…①申請

②予約

約1か月後—

暗証番号を決めるお

もしもし、カパルだお。日曜日の午前中にも

受け取れるお!

プルルルッ

マイナンバーカードゲットだお!!

申請は思ったよりも簡単だったお!みんなもマイナンバーカード作るお!

③市役所で交付

©sbs.or.jp

Shiki City 2019.85