13
NJU7029 - 1 - Ver.2012-10-17 2 回路入りローノイズ CMOS 出力フルスイングオペアンプ 概要 NJU7029 は低電圧で動作する、ローノイズ CMOS オペ アンプです。V NI =13nV/ Hz (typ.) @f=1kHz という優れた ローノイズが特徴です。 入力バイアス電流が 1pA(typ.) と極めて少ないため、加速 度センサー・ショックセンサー・フォトダイオードなどの、 電流信号をあつかうアプリケーションに最適です。 特徴 ローノイズ特性 入力換算雑音電圧 13nV/ Hz (typ.) @f=1kHz 3μVrms (max.) @f=100Hz 20kHz 使いやすさ 利得帯域幅 3MHz スルーレート 1V/ μs (typ.) @R L =50kIsource / Isink 200μA 電源電圧 +5V, +3V, +2.2V で特性保証 CMOS プロセス 入力バイアス電流 1pA (typ.) 出力フルスイング 入力オフセット電圧 5mV(max.) オフセットドリフト 2μV/ºC (typ.) 動作電源電圧 2.2V 5.5V 消費電流 850μA /all ch (typ.) @V DD =+5V パッケージ SSOP8, TVSP8, ESON8 アプリケーション 加速度センサーアンプ、振動センサーアンプ チャージアンプ フォトダイオードアンプ ローノイズ信号処理 マイクアンプ 端子配列 外形 アプリケーション回路例 チャージアンプ回路 NJU7029V NJU7029RB1 1. A OUTPUT 2. A -INPUT 3. A +INPUT 4. GND(V ) 5. B +INPUT 6. B –INPUT 7. B OUTPUT 8. V DD NJU7029KU1 Exposed Pad について Exposed Pad ICのGND端と同電になるように接続してください。 1 2 3 4 8 7 6 5 B A 1 2 3 4 8 7 6 5 B A (Top View) (Top View) (Bottom View) 1 2 3 4 8 7 6 5 Exposed Pad NJU7029V (SSOP8) NJU7029RB1 (TVSP8) NJU7029KU1 (ESON8)

NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 1 -Ver.2012-10-17

2 回路入りローノイズCMOS 出力フルスイングオペアンプ 概要 NJU7029は低電圧で動作する、ローノイズCMOSオペ

アンプです。VNI=13nV/√Hz (typ.) @f=1kHzという優れた

ローノイズが特徴です。 入力バイアス電流が1pA(typ.)と極めて少ないため、加速

度センサー・ショックセンサー・フォトダイオードなどの、

電流信号をあつかうアプリケーションに最適です。 特徴 ローノイズ特性 入力換算雑音電圧 13nV/√Hz (typ.) @f=1kHz 3µVrms (max.) @f=100Hz~20kHz 使いやすさ 利得帯域幅 3MHz スルーレート 1V/µs (typ.) @RL=50kΩ Isource / Isink 200µA 電源電圧 +5V, +3V, +2.2V で特性保証 CMOS プロセス 入力バイアス電流 1pA (typ.) 出力フルスイング 入力オフセット電圧 5mV(max.) オフセットドリフト 2µV/ºC (typ.) 動作電源電圧 2.2V ~ 5.5V 消費電流 850µA /all ch (typ.) @VDD=+5V パッケージ SSOP8, TVSP8, ESON8 アプリケーション 加速度センサーアンプ、振動センサーアンプ チャージアンプ フォトダイオードアンプ ローノイズ信号処理 マイクアンプ 端子配列

外形

アプリケーション回路例

チャージアンプ回路

NJU7029V NJU7029RB1

1. A OUTPUT 2. A -INPUT 3. A +INPUT 4. GND(V−) 5. B +INPUT 6. B –INPUT 7. B OUTPUT 8. VDD NJU7029KU1

Exposed Padについて Exposed Padは、ICのGND端子と同電位になるように接続してください。

1

2

3

4

8

7

6

5

B

A

1

2

3

4

8

7

6

5

B

A

(Top View) (Top View) (Bottom View)

1

2

3

4

8

7

6

5

ExposedPad

NJU7029V(SSOP8)

NJU7029RB1(TVSP8)

NJU7029KU1 (ESON8)

Page 2: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 2 - Ver.2012-10-17

絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25˚C)

(注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V以下の場合は電源電圧と等しくなります。 (注 2) 消費電力はEIA/JEDEC仕様基板(76.2×114.3×1.6mm、2層、FR-4)実装時 周囲温度(Ta)がTa≧25である場合の許容損失は、下記の図1を参照してください。 推奨動作電圧 (Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

電源電圧 VDD 2.2 - 5.5 V

項目 記号 定格 単位

電源電圧 VDD +7 V 同相入力電圧範囲 VICM -0.3~+7(注1) V 差動入力電圧範囲 VID ±7(注1) V

消費電力 PD SSOP8:330(注2)

TVSP8:410(注2) ESON8:360(注2)

mW

動作温度 Topr -40~+85 °C 保存温度 Tstg -55~+125 °C

図1.消費電力 対 周囲温度特性例

0

100

200

300

400

500

0 25 50 75 100 125

周囲温度 Ta(°C)

消費

電力

PD (m

W)

ESON8

TVSP8

SSOP8

SSOP8 ∆PD=-3.3mW/°CTVSP8 ∆PD=-4.1mW/°CESON8 ∆PD=-3.6mW/°C

Page 3: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 3 -Ver.2012-10-17

+5V 電気的特性 DC特性 (指定無き場合にはVDD=5V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

消費電流 IDD 無信号時 - 850 1150 µA 入力オフセット電圧 VIO - 2 5 mV 入力オフセット電圧

温度係数 ∆VIO/∆T VIN=VDD/2

Ta=-40~+85 - 2 - µV/ºC

入力バイアス電流 IB - 1 - pA 入力オフセット電流 IIO - 1 - pA

電圧利得 AV RL=50kΩ to 2.5V, Vo=2.5V±2V 65 80 - dB 同相信号除去比1 CMR VICM=0V~4.1V 65 80 - dB 電源電圧除去比 SVR 2.2V≦VDD≦5.5V 65 80 - dB

VOH1 RL=50kΩ to 2.5V 4.9 - - V 最大出力電圧1

VOL1 RL=50kΩ to 2.5V - - 0.1 V VOH2 Isource =200uA 4.8 - - V

最大出力電圧2 VOL2 Isink=200uA - - 0.2 V

同相入力電圧範囲 VICM CMR≧65dB 0 - 4.1 V

AC特性 (指定無き場合にはVDD=5V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

ユニティーゲイン周波数 fT Gv=40dB, RL=50kΩ to 2.5V, CL=10pF - 3 - MHz VNI f=1kHz, Gv=40dB, RL=50kΩ to 2.5V - 13 - nV/√Hz

入力換算雑音電圧 VNIrms

Gv=40dB, RL=50kΩ to 2.5V BPW=100Hz~20kHz - 1.7 3 µVrms

全高調波歪率 THD Gv=20dB, RL=50kΩ to 2.5V, fin=1kHz Vout=3Vpp, BPW=400Hz~80kHz - 0.01 - %

チャンネルセパレーション CS f=1kHz - 130 - dB

過渡応答特性 (指定無き場合にはVDD=5V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

スルーレート SR Gv=0dB, RT=50Ω to 2.5V, RL=50kΩ to 2.5V, CL=15pF - 1 - V/µs

Page 4: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 4 - Ver.2012-10-17

+3V 電気的特性 DC特性 (指定無き場合にはVDD=3V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

消費電流 IDD 無信号時 - 610 950 µA 入力オフセット電圧 VIO - 2 5 mV 入力オフセット電圧

温度係数 ∆VIO/∆T VIN=VDD/2

Ta=-40~+85 - 2 - µV/ºC

入力バイアス電流 IB - 1 - pA 入力オフセット電流 IIO - 1 - pA

電圧利得 AV RL=50kΩ to 1.5V, Vo=1.5V±1V 65 80 - dB 同相信号除去比1 CMR VICM=0V~2.1V 65 80 - dB 電源電圧除去比 SVR 2.2V≦VDD≦5.5V 65 80 - dB

VOH1 RL=50kΩ to 1.5V 2.9 - - V 最大出力電圧1

VOL1 RL=50kΩ to 1.5V - - 0.1 V VOH2 Isource =200uA 2.8 - - V

最大出力電圧2 VOL2 Isink=200uA - - 0.2 V

同相入力電圧範囲 VICM CMR≧65dB 0 - 2.1 V AC特性 (指定無き場合にはVDD=3V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

ユニティーゲイン周波数 fT Gv=40dB, RL=50kΩ to 1.5V, CL=10pF - 3 - MHz VNI f=1kHz, Gv=40dB, RL=50kΩ to 1.5V - 13 - nV/√Hz

入力換算雑音電圧 VNIrms

Gv=40dB, RL=50kΩ to 1.5V BPW=100Hz~20kHz - 1.7 3 µVrms

全高調波歪率 THD Gv=20dB, RL=50kΩ to 1.5V, fin=1kHz Vout=1Vpp, BPW=400Hz~80kHz - 0.02 - %

チャンネルセパレーション CS f=1kHz - 120 - dB

過渡応答特性 (指定無き場合にはVDD=3V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

スルーレート SR Gv=0dB, RT=50Ω to 1.5V, RL=50kΩ to 1.5V, CL=15pF - 1 - V/µs

Page 5: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 5 -Ver.2012-10-17

+2.2V 電気的特性 DC特性 (指定無き場合にはVDD=2.2V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

消費電流 IDD 無信号時 - 550 890 µA 入力オフセット電圧 VIO - 2 5 mV 入力オフセット電圧

温度係数 ∆VIO/∆T VIN=VDD/2

Ta=-40~+85 - 2 - µV/ºC

入力バイアス電流 IB - 1 - pA 入力オフセット電流 IIO - 1 - pA

電圧利得 AV RL=50kΩ to 1.5V, Vo=1.1V±0.5V 60 80 - dB 同相信号除去比1 CMR VICM=0V~1.3V 60 80 - dB 電源電圧除去比 SVR 2.2V≦VDD≦5.5V 65 80 - dB

VOH1 RL=50kΩ to 1.1V 2.1 - - V 最大出力電圧1

VOL1 RL=50kΩ to 1.1V - - 0.1 V VOH2 Isource =200uA 2.0 - - V

最大出力電圧2 VOL2 Isink=200uA - - 0.2 V

同相入力電圧範囲 VICM CMR≧60dB 0 - 1.3 V AC特性 (指定無き場合にはVDD=2.2V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

ユニティーゲイン周波数 fT Gv=40dB, RL=50kΩ to 1.1V, CL=10pF - 3 - MHz VNI f=1kHz, Gv=40dB, RL=50kΩ to 1.1V - 13 - nV/√Hz

入力換算雑音電圧 VNIrms

Gv=40dB, RL=50kΩ to 1.1V BPW=100Hz~20kHz - 1.7 3 µVrms

全高調波歪率 THD Gv=20dB, RL=50kΩ to 1.1V, fin=1kHz Vout=0.5Vpp, BPW=400Hz~80kHz - 0.02 - %

チャンネルセパレーション CS f=1kHz - 115 - dB

過渡応答特性 (指定無き場合にはVDD=2.2V, Ta=25˚C)

項目 記号 条件 最小 標準 最大 単位

スルーレート SR Gv=0dB, RT=50Ω to 1.1V, RL=50kΩ to 1.5V, CL=15pF - 1 - V/µs

Page 6: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 6 - Ver.2012-10-17

特性例

消費電流 対 電源電圧特性例VCOM=VDD/2, 無信号時

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

0 1 2 3 4 5 6 7電源電圧 [V]

消費

電流

[µA

]

Ta=-40ºC

Ta=85ºC

Ta=25ºC

入力オフセット電圧分布特性例V+/V-=±1.5V, VCM=0V, Ta=25ºC, n=300

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

-4 -3 -2 -1 0 1 2 3入力オフセット電圧 VIO [mV]

個数

VIO 温度ドリフト分布特性例

V+/V-=±1.5V、VCM=0V, n=300

0

5

10

15

20

25

30

-5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5VIO 温度ドリフト [µV/ºC]

個数

入力オフセット電圧 対 同相入力電圧特性例V+=5V, VCOM=V+/2

-5

-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

5

-1 0 1 2 3 4 5同相入力電圧 [V]

入力

オフ

セッ

ト電

圧 [m

V]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

入力オフセット電圧 対 同相入力電圧特性例V+=3V, VCOM=V+/2

-5

-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

5

-1 0 1 2 3同相入力電圧 [V]

入力

オフ

セッ

ト電

圧 [m

V]

Ta=-40oCTa=25oC

Ta=85oC

同相信号除去比 対 周囲温度特性例VICM=0V to V+-0.9V, VCOM=V+/2

0

20

40

60

80

100

120

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

同相

信号

除去

比 [d

B]

V+=2.2V

V+=5V

V+=3V

Page 7: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 7 -Ver.2012-10-17

特性例

電源電圧変動除去比 対 周囲温度特性例V+=2.2V to 5.5V, VICM=V+/2, VCOM=V+/2V

0

20

40

60

80

100

120

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

電源

電圧

変動

除去

比 [d

B]

最大出力電圧 対 周囲温度特性例VCOM=V+/2, RL=50kΩ to VCOM

-0.50.00.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.5

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

最大

出力

電圧

[V]

V+=2.2V

V+=3V

V+=5V

V+=2.2V, 3V, 5V

最大出力電圧 対 周囲温度特性例VCOM=V+/2, RL=10kΩ to VCOM

-0.50.00.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.5

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

最大

出力

電圧

[V]

V+=2.2V

V+=3V

V+=5V

V+=2.2V, 3V, 5V

最大出力電圧 対 電源電圧特性例VIN=±0.5V, VCOM=0V, RL=50kΩ

-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

0 ±0.5 ±1.0 ±1.5 ±2.0 ±2.5 ±3.0 ±3.5 電源電圧 V+/V-[V]

出力

電圧

[V]

Ta=-40oC Ta=25oC Ta=85oC

入力オフセット電圧 対 同相入力電圧特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2

-5

-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

5

-1 0 1 2 3同相入力電圧 [V]

入力

オフ

セッ

ト電

圧 [m

V]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

入力オフセット電圧 対 同相入力電圧特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2

-5

-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

5

-1 0 1 2 3同相入力電圧 [V]

入力

オフ

セッ

ト電

圧 [m

V]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

Page 8: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 8 - Ver.2012-10-17

特性例

最大出力電圧 対 負荷抵抗特性例V+/V-=±2.5V, VIN

+=±0.1V, VIN-=0V, VCOM=0V

-3.0

-2.0

-1.0

0.0

1.0

2.0

3.0

1 10 100負荷抵抗 [kΩ]

出力

電圧

[V]

Ta=-40oC Ta=25oC Ta=85oC

最大出力電圧 対 負荷抵抗特性例V+/V-=±1.5V, VIN

+=±0.1V, VIN-=0V, VCOM=0V

-2.0

-1.6

-1.2

-0.8

-0.4

0.0

0.4

0.8

1.2

1.6

2.0

1 10 100負荷抵抗 [kΩ]

出力

電圧

[V]

Ta=-40oC Ta=25oC Ta=85oC

最大出力電圧 対 負荷抵抗特性例V+/V-=±1.1V, VIN

+=±0.1V, VIN-=0V, VCOM=0V

-1.6

-1.2

-0.8

-0.4

0.0

0.4

0.8

1.2

1.6

1 10 100負荷抵抗 [kΩ]

出力

電圧

[V]

Ta=-40oC Ta=25oC Ta=85oC

最大出力電圧 対 負荷電流特性例V+=5V

-0.50.00.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.56.0

1 10 100 1k 10k出力流出電流 [µA]

最大

出力

電圧

[V]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

1000 10000

最大出力電圧 対 負荷電流特性例V+=3V

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

1 10 100 1000 10000出力流出電流 [µA]

最大

出力

電圧

[V]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

1000 10000

最大出力電圧 対 負荷電流特性例V+=2.2V

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

1 10 100 1000 10000出力流出電流 [µA]

最大

出力

電圧

[V]

Ta=25oC

Ta=85oC

Ta=-40oC

1000 10000

Page 9: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 9 -Ver.2012-10-17

特性例

40dB電圧利得・位相 対 周波数特性例V+=5V, VCOM=V+/2, GV=40dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL=15pF

-40

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

M M M M 1M 10M 100M周波数 [Hz]

電圧

利得

[dB

]

-180

-135

-90

-45

0

45

90

135

180

225

位相

[deg]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

100k10k1k100

40dB電圧利得・位相 対 周波数特性例V+=5V, VCOM=V+/2, GV=40dB, RS=50Ω, RL=50kΩ, Ta=25oC

-40

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

M M M M 1M 10M 100M周波数 [Hz]

電圧

利得

[dB

]

-180

-135

-90

-45

0

45

90

135

180

225

位相

[deg]

CL=15pF

CL=100pF

CL=220pF

100k10k1k100

40dB電圧利得・位相 対 周波数特性例V+=3V, VCOM=V+/2, GV=40dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL=15pF

-40

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

M M M M 1M 10M 100M周波数 [Hz]

電圧

利得

[dB

]

-180

-135

-90

-45

0

45

90

135

180

225

位相

[deg]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

100k10k1k100

40dB電圧利得・位相 対 周波数特性例V+=3V, VCOM=V+/2, GV=40dB,RS=50Ω, RL=50kΩ, Ta=25oC

-40

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

M M M M 1M 10M 100M周波数 [Hz]

電圧

利得

[dB

]

-180

-135

-90

-45

0

45

90

135

180

225

位相

[deg]

CL=15pF

CL=100pF

CL=220pF

100k10k1k100

40dB電圧利得・位相 対 周波数特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2, GV=40dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL=15pF

-40

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

M M M M 1M 10M 100M周波数 [Hz]

電圧

利得

[dB

]

-180

-135

-90

-45

0

45

90

135

180

225

位相

[deg]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

100k10k1k100

40dB電圧利得・位相 対 周波数特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2, GV=40dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL=15pF

-40

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

M M M M 1M 10M 100M周波数 [Hz]

電圧

利得

[dB

]

-180

-135

-90

-45

0

45

90

135

180

225

位相

[deg]

Ta=-40oC

Ta=25oC

Ta=85oC

100k10k1k100

Page 10: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 10 - Ver.2012-10-17

特性例

電圧利得 対 周囲温度特性例VCOM=V+/2V, RL=50kΩ to VCOM

0

20

40

60

80

100

120

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

電圧

利得

[dB

]

V+=2.2VVOUT=VCOM±0.5V

V+=5VVOUT=VCOM±2V

V+=3VVOUT=VCOM±1V

全高調波歪率 対 出力電圧特性例V+/V-=±2.5V, GV=20dB, RL=50kΩ, BW:~80kHz, Ta=25oC

0.001

0.01

0.1

1

10

0.001 0.01 0.1 1 10出力電圧 [Vrms]

THD

+N [%

]

20Hz

20kHz

1kHz

全高調波歪率 対 出力電圧特性例V+/V-=±1.5V, GV=20dB, RL=50kΩ, BW:~80kHz, Ta=25oC

0.001

0.01

0.1

1

10

0.001 0.01 0.1 1 10出力電圧 [Vrms]

THD

+N [%

]

20Hz

20kHz

1kHz

全高調波歪率 対 出力電圧特性例V+/V-=±1.1V, GV=20dB, RL=50kΩ, BW: ~80kHz, Ta=25oC

0.001

0.01

0.1

1

10

0.001 0.01 0.1 1 10出力電圧 [Vrms]

THD

+N [%

]

20Hz

20kHz

1kHz

Page 11: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 11 -Ver.2012-10-17

特性例

パルス応答特性例V+=5V, VCOM=V+/2, VIN=4VPP, fIN=100kHz, CL=15pF, Ta=25oC

012345

時間 [1µsec/div]

入力

電圧

[V]

01234567891011

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

RL=10kΩ

RL=100kΩ

RL=50kΩ

パルス応答特性例V+=5V, VCOM=V+/2, VIN=4VPP, fIN=100kHz, RL=50kΩ, Ta=25oC

012345

時間 [1µs/div]

入力

電圧

[V]

01234567891011

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

CL=220pFCL=100pFCL=15pF

パルス応答特性例V+=5V, VCOM=V+/2, VIN=4VPP, fIN=100kHz, RL=50kΩ, CL=15pF

012345

時間 [1µs/div]

入力

電圧

[V]

01234567891011

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT Ta=85oC

Ta=25oC

Ta=-40oC

パルス応答特性例V+=3V, VCOM=V+/2, VIN=2VPP, fIN=100kHz, CL=15pF, Ta=25oC

0.00.51.01.52.02.5

時間 [1µsec/div]

入力

電圧

[V]

0.00.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.5

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

RL=10kΩ

RL=100kΩ

RL=50kΩ

パルス応答特性例V+=3V, VCOM=V+/2, VIN=2VPP, fIN=100kHz, CL=15pF, Ta=25oC

0.00.51.01.52.02.5

時間 [1µsec/div]

入力

電圧

[V]

0.00.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.5

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

RL=10kΩ

RL=100kΩ

RL=50kΩ

パルス応答特性例V+=3V, VCOM=V+/2, VIN=2VPP, fIN=100kHz, RL=50kΩ, CL=15pF

0.00.51.01.52.02.5

時間 [1µs/div]

入力

電圧

[V]

0.00.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.5

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

Ta=85oC

Ta=25oC

Ta=-40oC

Page 12: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 12 - Ver.2012-10-17

特性例

スルーレート 対 周囲温度特性例V+/V-=±1.1V, GV=0dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL=15pF,

VIN=1VPP ,fIN=1kHz, VCOM=0V

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

スル

ーレ

ート

[V/µ

s]

Rise

Fall

スルーレート 対 周囲温度特性例V+/V-=±1.5V, GV=0dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL =15pF,

VIN=1VPP, fIN=1kHz, VCOM=0V

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

スル

ーレ

ート

[V/µ

s]

Rise

Fall

スルーレート 対 周囲温度特性例V+/V-=±2.5V, GV=0dB, RT=50Ω, RL=50kΩ, CL=15pF,

VIN=2VPP, fIN=1kHz, VCOM=0V

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

-50 -25 0 25 50 75 100 125周囲温度 [oC]

スル

ーレ

ート

[V/µ

s]

Rise

Fall

パルス応答特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2, VIN=1VPP, fIN=100kHz, RL=50kΩ, Ta=25oC

0.0

0.5

1.0

1.5

時間 [1µs/div]

入力

電圧

[V]

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

CL=220pF

CL=100pF

CL=15pF

パルス応答特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2, VIN=1VPP, fIN=100kHz, RL=50kΩ, Ta=25oC

0.0

0.5

1.0

1.5

時間 [1µs/div]

入力

電圧

[V]

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

CL=220pF

CL=100pF

CL=15pF

パルス応答特性例V+=2.2V, VCOM=V+/2, VIN=1VPP, fIN=100kHz, RL=50kΩ, CL=15pF

0.0

0.5

1.0

1.5

時間 [1µsec/div]

入力

電圧

[V]

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

出力

電圧

[V]

VIN

VOUT

Ta=85oCTa=25oC

Ta=-40oC

Page 13: NJU7029 - 新日本無線(NJR)NJU7029 - 2 - Ver.2012-10-17 絶対最大定格 (指定無き場合にはTa=25 ˚C) (注 1) 入力電圧は、電源電圧が7V 以下の場合は電源電圧と等しくなります。

NJU7029

- 13 -Ver.2012-10-17

特性例

<注意事項>

このデータブックの掲載内容の正確さには万全を期

しておりますが、掲載内容について何らかの法的な保

証を行うものではありません。とくに応用回路につい

ては、製品の代表的な応用例を説明するためのもので

す。また、工業所有権その他の権利の実施権の許諾を

伴うものではなく、第三者の権利を侵害しないことを

保証するものでもありません。

入力換算雑音電圧 対 周波数特性例V+/V-=±2.5V, VCOM=0V, GV=40dB, RL=50kΩ, Ta=25ºC

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

0k 0k 0k 1k 10k 100k周波数 [Hz]

入力

換算

雑音

電圧

[nV/√H

z]

1 10 100

チャンネルセパレーション 対 周波数特性VDD/VSS=±2.5V, RL=50kΩ, Gv=40dB, VO=3Vpp

-150

-140

-130

-120

-110

-100

0k 0k 1k 10k 100k周波数 [Hz]

チャ

ンネ

ルセ

パレ

ーシ

ョン

[dB

]

BIN→AOUT

AIN→BOUT

チャンネルセパレーション 対 周波数特性VDD/VSS=±1.5V, RL=50kΩ, Gv=40dB, VO=1Vpp

-150

-140

-130

-120

-110

-100

0k 0k 1k 10k 100k周波数 [Hz]

チャ

ンネ

ルセ

パレ

ーシ

ョン

[dB

]

BIN→AOUT

AIN→BOUT

チャンネルセパレーション 対 周波数特性VDD/VSS=±1.1V, RL=50kΩ, Gv=40dB, VO=0.5Vpp

-150

-140

-130

-120

-110

-100

0k 0k 1k 10k 100k周波数 [Hz]

チャ

ンネ

ルセ

パレ

ーシ

ョン

[dB

]

BIN→AOUT

AIN→BOUT