22
NPO 地地地地地地地地地地地地地地MSCO 地地地地 OSS 地地地地 2007.7.21 法法 法法法法法法法法法法法法法法法 NPO OSSAJ 法法 法法 法法法法法法法法法法法法法法 NPO MSCO 法法 法法法法法法法法法法 法法 法法法法法法法法法法 法法 法法 法法 法法法法法法 法法法法法法法法法法法法法

NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

  • Upload
    whitby

  • View
    70

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案. ー地域の自立・再生と地球環境を守るために. 2007.7.21 NPO法人 オープンソースソフトウェア協会( OSSAJ ) 理事 NPO法人 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO ) 理事 コンピュータ職人の会 会員 株式会社シーエーエル 顧問  小碇 暉雄. (序)「不都合な真実」を払拭するために. これからの地球環境とITの役割. LonMark Session 2007 開催趣旨より - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

NPO地域自立ソフトウェア連携機構(MSCO)における OSS活用提案

2007.7.21NPO法人 オープンソースソフトウェア協会( OSSAJ ) 理事

NPO法人 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO ) 理事コンピュータ職人の会 会員

株式会社シーエーエル 顧問 小碇 暉雄

ー地域の自立・再生と地球環境を守るために

Page 2: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

これからの地球環境とITの役割

LonMark   Session   2007 開催趣旨より   1997 年 12 月京都で開催された気候変動枠組条

約第3回締約国会議( COP3 、京都会議)では、先進国及び市場経済移行国の温室ガス排出の削減目的を定めた京都議定書が採択されました。

  ・・・    その一つとして、エネルギーの管理や省エネ

ルギーをより効果的に行うために、ITを有効に使ってゆこうという取組みがあります。

(序)「不都合な真実」を払拭するために

NPO 法人  LONMARK   JAPAN :設備情報ネットワークにおける相互運用性のための標準化とオープンネットワー

ク化を推進

Page 3: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

小さな経済で豊かなライフスタイルへ地域再生と地域自立の仕組み作りのために、 オープンソースソフトウェアの活用と流通

による低コスト・高信頼性のシステム作り 農水産・工業の生産性より、環境改善・保

全の優先 例:生態系環境のためのビオトープつくり 出稼ぎに人が出てゆく地域社会から、外か

ら人が訪ねてくる地域社会へ

地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO )からの提言

Page 4: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

佐渡トキ野生復帰プロジェクト 2015 年には野生にトキが 60 羽暮らしている

ことという環境コスプレ省の目標があります。

ビオトープつくりなどへのボランティア参加募る

  http://toki-sado.jp/fanclub/

Page 5: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

地球環境の視点でITを見直す オープンソース: なるべくソフトウェア

を作らない、買わない  省エネ機能(ソフトウェア)付きをなるべ

く使う  ~ 北欧では、街路灯のインテリジェント化

で電力消費70%削減 エネルギーの自給自足を追求サーバ集結のデータセンター  の過大な冷房等の見直し ・・・・・・

Page 6: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

Web2.0 というインターネット背景 (1)

ユーザ参加型、アップローディングによる知の共有と集合知の文化 ~ SNS、ブログ、 Wiki等

ボランティア参加のコミュニティ(共同体)主導文化

脱ベンダーロックイン ~ ソフトウェアのオープンソース化へ

進歩的性善説 (Radical   Trust ) ~ オープンに大勢の知恵を出せばよい方向に発展する

マッシュアップ ~ サービスの組合せ マルチデバイス対応、携帯もフルブラウザへ

Page 7: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

Web2.0 というインターネット背景 (2)

Web アプリケーションは永遠の β版、素早い開発が求められる

  COBOL~ Java による堅牢な開発に対して、オープンソース LAMP/ LAPP 、さらにはRuby   on   Rails による軽量で素早い開発

パッケージソフトウェアからオンデマンドサービスの時代へ ~  SaaS ( Software   as  a   Service )等

 

Page 8: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

地域や個人はいかに生きるか 目覚めた中国、インド等の成長に協調・発展する

ために、教育や社会システムは? 日本の「情報大航海プロジェクト」は実を結ぶ

か? ・・・IQ(知能指数)よりCQ(好奇心指数)とPQ(熱意指数)、肩書きや階層構造的な企業連携よりコミュニティ的連携、 etc

個人が企業や国に依存せず、グローバル世界の中で主役になること

 ・・・偉大な共同作業者(まとめ役)、偉大な連携役、偉大な広報・説明役、偉大な夢想人(ブルーオーシャン戦略者 (注 ))、 etc

ローカルな存在を、グローバル世界でかけがえのない存在とすること

世界のフラット化、 Web2.0 化時代に

注 )「 (ブルーオーシャン戦略ー競争のない世界を創造する」(ハーバードビジ   ネスプレス刊行)

Page 9: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

地域自立ソフトウェア機構( MSCO )

ボランテイィア参加を原則として 地域自立のためのソフトウェアの集積、共有、流

通を推進する 地域の各種コミュニティ及び住民との連携で、豊

かさと生きがいを享受できる地域再生を推進する 地域再生・自立のためのソフトウェア利用(IT技術)の最適なソリューションの提案を推進する

地域再生・自立のためのソフトウェアのオープンソース化と普及や人材育成を推進する

ーその設立趣意と担う役割ー

http://www.msco.jp/

Page 10: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

オープンソースソフトウェア協会( OSSAJ )

OSSAJ

OSS ユーザコミュニティ OSS開発コミュニティ

OSS利用SI業者

情報共有

ユーザ視点で、 OSS利用情報の共有を目指すNPO法人

MSCO の協業団体

http://www.ossaj.org/

個人意思参加による全国活動組織

Page 11: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

MSCO 、 OSSAJ の協働活動事業 OSS 活用普及に関るボランティア活動 特定製品に偏らず、 OSS の利用に関る 啓蒙・普及、情報収集・蓄積、技術促進、調査・提

言、 etc 人材育成のための研修・研究 他関連団体の活動支援、協業 資料、書籍等物品の作成・販売課題研究のための分科会活動 OSS ビジネスモデル研究 個別の地域向け OSS 活用提案☆ 活動への賛同と参加を期待します。

Page 12: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

オフィス文書作成の OSS 活用 パソコン作業で必須なオフィス文書作成に、

そのためのソフトウェアを購入したり、購入するベンダーに拘束されることから解放されませんか。

 オープンソースの OpenOffice.org なら Microsoft   Office とほぼ互換で使える

オープンドキュメント ODF の相互運用性  ( OASIS 、 ISO 標準)

☆MSCO では、要請に応じて講習会をいたします

Page 13: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

地域おこしに集合知を生かす SNS

ローカルブランドをグローバルブランドへ

ブログの口コミ効果 ボランティア参加のコミュニティ活動推進

人脈作り 知の共有と付加価値向上 地域おこしの情報装備

Page 14: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

オープンソース SNS で地域活性化

地域 SNSで町おこしや観光誘致 オープンソース SNS 「 open-gorotto 」(熊本県八代市小林隆生氏開発 SNS 「ごろっとやっちろ」で稼動)が元で、

東京都千代田区「ちょっピー」 新潟県長岡市「おここなごーか」(“良い地域にしてゆく、楽しい地

域にしてゆくための道具です”) 他にもいろいろ 京都「こまち」、「京都 SNS 」 福岡県「 VARRY 」 東京 六本木「六本木貴族」 東京 恵比寿「Yebisy!」 長崎 五島市地域 SNS「かたらんねっと」

Mixi に負けない手軽さと使いやすさの

Page 15: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

経験上での SNS 効用と留意点 リアルな世界での訪問や出会いより、的確な人

との接点が出来る 相手との地理的・時間的な距離を除けば、同志

を求めるには最適 不純な動機相手や迷惑な存在は、時間とともに淘汰されることが多い

投げかけたテーマに、様々な切り口での知識や世論的な意見を効率的に集めるには最適

政治や宗教の論争はしない方がいい

Page 16: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

オープンソース SNSも色々ある 地域 SNS やイントラ SNS の構築母体となる Mixi のクローン的な汎用性で、稼動実績も多い OpenPNE ( )(株式会社手嶋屋)ピーネ

   http://www.tejimaya.com/ ) SNS 構築ツール AroundMe ビジネスに役立つ人脈作り向け「Wizli」、「 Loops 」

☆PHP 、 MySQL での実装が多い

Page 17: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

その他、コミュニティ活動向けのOSS

Wiki  : 誰もが参加し登録・編集できる電子掲示板的なWeb コンテンツ管理システム( CMS )

XOOPS  : コミュニティサイト用によく使われる CMS GroupOffice  : アドレス管理、メール、カレンダー

(スケジューラ)、プロジェクト管理等が整ったグループウェア

WordPress  : 商用 Movable   Type に 勝る実績ブログ用ソフトウェア、 多言語対応には WordPress   ME Rails で構築した CMS 「 rubricks 」

 

Page 18: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

Google対抗 OSS検索エンジン輩出 Nutch (開発者: Doug   Cutting ) :  米

Overture が資金提供、検索結果理由も公開 SEARCH   Wikia ( Wikipedia創設者 Jimmy

Wales):  検索 や も公開アルゴリズム ランキングロジック Lucene  : Apache   Jakarta プロジェクト Krugle  : Google検索エンジンクローン Namazu 、 Ludia (NTTデータ)等: ファイ

ルの全文検索

Page 19: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

業務アプリケーションも OSS へ 日本医師会による標準オープンソースレセプト

提供で、互換性のある医療情報をやりとりできるようにする ORCA ( Online   Receipt  Computer   Advantage )プロジェクト

欧米では業務アプリケ ーションの OSS 化が進み つつある

Page 20: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

<備考>日本医師会作成技術資料からの引用です

Page 21: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

情報共有 メール 掲示板文書

検索エンジン&マッシュアップ

参加型の 双方向通信

情報収集/統合スキーマ

データベース Webコンテンツ

<アプリケーション>

Web2.0潮流とともにある情報統合モデル

メタデータ

オントロジー

クライアント

SNS&ブログ、 CMS(コンテンツ管理)、グループウェア、介護、福祉、教育等

オントロジー

(注)オントロジー:Web上に存在するものの分類体系とその関係を表すもの

日記 E教育

セマンティックWeb

・・・

ユビキタス環境(いつでも、どこでも)

Page 22: NPO 地域自立ソフトウェア連携機構( MSCO) における OSS 活用提案

ご清聴、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

[email protected]