90
© NTT Communications 2015 All Rights Reserved 2.4版 2016年11月21日 NTTコミュニケーションズ株式会社 NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利用ガイド Enterprise Mail (JP) 編

NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

© NTT Communications 2015 All Rights Reserved

2.4版

2016年11月21日

NTTコミュニケーションズ株式会社

NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル

ご利用ガイド Enterprise Mail (JP) 編

Page 2: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

2 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

改版履歴

版数 日付 改版履歴

項番 主な更新内容

1.0版 2014/5/28 新規作成

1.1版 2015/2/9 システム改修のため、一部修正

1.2版 2015/6/9 1.3、3.4 ヘルプ機能の追加、変更申込機能の追加

2.0版 2015/8/28 サービス名称をEnterprise Mail(JP)に変更

2.1版 2015/10/1 4.7.3 エンドユーザーがメールアカウントのパスワードを変更するときの留意事項を追加

2.2版 2016/1/28

1~2

3.1

4.3.4

5.4

システム改修のため、ナビゲーションバーの一部変更

システム改修のため、留意事項を追加

各種ステータスを一部修正

Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正)

2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

2.4版 2016/11/21 ビジネスポータル改修のため、一部修正

Page 3: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

3 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

目次

1 はじめに

1.1 はじめに P 5

1.2 マニュアルの表記について P 6

1.3 画面構成について P 7

2 ログイン/ログアウト

2.1 サービスへログインする P 10

2.2 サービスからログアウトする P 11

3 Enterprise Mailの情報を見る

3.1 サービス運用状況を見る P 13

3.2 工事情報を見る P 14

3.3 お知らせを見る P 15

3.4 変更申込みを行う P 16

4 サービスを管理する

4.1 ドメイン管理

4.1.1 ドメイン情報を検索する P 20

4.1.2 メール基本サービス情報(その他)を変更する –パスフレーズ P 22

4.1.3 メール基本サービス情報(その他)を変更する –ロゴ画像設定 P 23

4.1.4 メールサービスコントロールパネルアクセス情報を変更する P 24

4.1.5 メール基本サービス情報を変更する P 25

4.1.6 オプション契約情報を変更する –誤送信防止サービス情報(パスワード初期化) P 27

4.1.7 オプション契約情報を変更する –誤送信防止サービス情報(ドメイン管理者追加) P 28

4.1.8 オプション契約情報を変更する –誤送信防止サービス情報(ドメイン管理者削除) P 29

4.1.9 オプション契約情報を変更する –メール監査アーカイブサービス情報(パスワード初期化) P 30

4.2 グループ管理

4.2.1 グループを新規に登録する P 32

4.2.2 グループを検索する P 33

4.2.3 グループ名を変更する P 34

4.2.4 グループの機能設定を変更する P 35

4.2.5 グループの詳細設定を変更する P 36

4.2.6 グループを削除する P 39

Page 4: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

4 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

目次

4.3 アカウント管理

4.3.1 アカウントを新規に登録する P 42

4.3.2 アカウントを検索する P 44

4.3.3 アカウント情報をダウンロードする P 45

4.3.4 アカウントのステータスを変更する P 46

4.3.5 アカウントの基本情報を変更する P 47

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する –全般情報の変更 P 49

アカウントの詳細設定情報を変更する –連絡先情報の変更 P 51

アカウントの詳細設定情報を変更する –詳細設定の変更 P 53

アカウントの詳細設定情報を変更する –エイリアスの変更と削除 P 55

アカウントの詳細設定情報を変更する –管理者転送設定の変更と削除 P 57

4.3.7 アカウントを削除する P 59

4.4 メーリングリスト管理

4.4.1 メーリングリストを新規に登録する P 62

4.4.2 メーリングリストを検索する P 63

4.4.3 メーリングリスト情報を変更する P 64

4.4.4 メーリングリストにメンバーを追加する P 65

4.4.5 メーリングリストからメンバーを削除する P 67

4.4.6 メーリングリストの一覧をダウンロードする P 69

4.4.7 メーリングリストのメンバー一覧をダウンロードする P 70

4.4.8 メーリングリストを削除する P 71

4.5 一括処理管理

4.5.1 一括処理を新規に登録する P 73

4.5.2 一括処理の処理状況を参照する P 81

4.5.3 一括処理の内容をダウンロードする P 82

4.6 操作ログの参照

4.6.1 操作ログを検索する P 83

4.6.2 操作ログの詳細を表示する P 84

5 付録

5.1 メールの一定期間削除の設定 P 87

5.2 エンドユーザーの転送禁止設定 P 88

5.3 エンドユーザーがメールアカウントのパスワードを変更するときの留意事項 P 89

5.4 Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法 P 90

Page 5: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

5 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

1.はじめに

本書は、NTTコミュニケーションズ ビジネスポータルのEnterprise Mailに関する画面操作手順を

説明したものです。

【ご注意事項】

本書の利用に当たって、ご注意頂きたいことを以下に記載します。

(1)本書の内容は、将来予告無しに変更することがあります。

(2)本書の一部項目は、ご契約されているサービスプランやお客様のシステム管理者側設定により、

ご利用いただけない機能に関する操作説明が含まれている場合があります。

(3)本書に掲載される操作画像イメージや操作手順について、お客様のご利用環境により同一と

ならない場合があります。

(4)本書のご利用により発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害については、

責任を負いません。

Page 6: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

6 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

1.2 マニュアルの表記について

【マニュアルの表記】

操作手順ページの見方について例を挙げて以下に示します。

操作手順ページの構成説明

①項目番号とタイトルです。 特に断りが無い場合は、全てのユーザが利用いただける機能です。 ②操作手順の図です。ページ左側に配置し、グリーンの実線内に収めています。 のマークは操作順番を表しています。 ③図番号と対応する操作手順番号を記載しています。 ④操作手順のテキストと対応する図番号を記載しています。 ページ右側に配置し、グリーンの実線内に収めています。 補足情報は、グリーンの網掛け部分に記載しています。 ⑤留意事項の説明テキストです。操作をする上で必要な留意事項を記載しています。 ページ右側に配置し、イエローの破線内に収めています。

1 2

Page 7: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

7 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

1.3 画面構成について(1)

①本日の日付と時刻、ご契約中のサービス運用状況を表示します。 ②ログインされているアカウント名を表示します。 ③メニューバーを表示します。 ④ご契約中のサービスを表示します。

NTTコミュニケーションズ ビジネスポータルの画面構成は下記の通りとなります。

Page 8: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

8 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

ビジネスポータルの機能について、Enterprise Mailでは一部ご利用頂けない機能がございます。

【Enterprise Mail非対応の機能】

「チケット機能」 「申し込み進捗機能」 「申し込み機能」

Enterprise Mail 非対応

1.3 画面構成について(2)

画面右上部の[-]または[+]をクリックすることで、メニューバーの表示・非表示の切替が可能です

の状態の画面 の状態の画面

Page 9: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

9 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

2. ログイン/ログアウト

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

2.1:サービスへログインする

2.2:サービスからログアウトする

Page 10: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

10 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

2.1 サービスへログインする(1)

[図 01/操作手順 1]

1.Webブラウザを起動し、NTTコミュニケーションズ ビジネスポータルのログインページにアクセスし[ワンタイムパスワードでログイン]をクリックします

URLはNTTコミュニケーションズ ビジネスポータルの開通時の通知メールに記載されますが、初めてご利用になる場合は、通知メール内に記載の「パスワード登録URL」からパスワードを設定してください

通知メールはEnterprise Mailお申込み時のビジネス

ポータルサービス-メールアドレス欄に記載されているメールアドレスに送信されます

2.ログイン画面が表示されたら、メールアドレスを入力し、[送信]をクリックします

入力するメールアドレスはEnterprise Mailお申込み時

のNTTコミュニケーションズ ビジネスポータルサービス-メールアドレス欄に記載されているメールアドレスです

3.ユーザ認証画面が表示されたらパスワードを 入力し [送信]をクリックします

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~03]

[図 03/操作手順 3]

1

2

3

Page 11: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

4.ビジネスポータルのトップ画面が表示されたら、右のメニューバーの[サービス管理]をクリックします

画面下部に表示されている「サービス管理」の

[Enterprise Mail(JP)]から、Enterprise Mailサービス個別コントロールパネルへ遷移することも可能です。

5. サービス管理一覧画面が表示されたら、アプリケーションの[Enterprise Mail(JP)]をクリックします

6. Enterprise Mailサービス個別コントロールパネルが表示されます

個別コントロールパネルの操作については、本マニュアル

の「4.サービスを管理する」をご確認ください。

11 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

2.1 サービスへログインする(2)

・同一のクライアントPC上で複数のブラウザ、または複数のタブでメールサービスコントロールパネルにアクセスし、単一または複数のアカウントでログインすると、正常に動作しない場合があります。

操作手順 [図 04~06]

留意事項

[図 04/操作手順 4]

4

[図 05/操作手順 5]

[図 06/操作手順 6]

Page 12: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

12 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

2.2 サービスからログアウトする

[図 01/操作手順 1]

1.画面右のメニュバーの [ログアウト]をクリック します 2.はじめのNTTコミュニケーションズ ビジネス ポータルのログインページへ戻ります

操作手順 [図 01、02]

1

[図 02/操作手順 2]

Page 13: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

13 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

3. Enterprise Mailの情報を見る

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

3.1:サービスの運用状況を見る

3.2:工事情報を見る

3.3:お知らせを見る

3.4:変更申込みを行う

Page 14: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

14 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

3.1 サービス運用状況を見る

[図 01/操作手順 1]

1

2

[図 02/操作手順 2]

1.画面右のメニューバーの [サービス運用状況] をクリックします 2.画面遷移後に表示される、サービス運用状況詳細にて、ご利用中のサービスの運用状況を確認できます

ステータスが(異常) と表示されている場合は、正常に

サービスが利用できない状態である可能性がありますので、お客さまサポートページの工事・故障情報をご確認ください。操作手順は、次頁の[3.2工事・故障情報を見る]をご参照ください

・Enterprise mailでは、本機能を提供しておりません。 料金につきましては、請求書をご確認ください

留意事項

操作手順 [図 01、02]

Page 15: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

15 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

3.2 工事・故障情報を見る

[図 01/操作手順 1]

1.画面右のメニューバーの[メンテナンス情報]をクリックします

2.画面遷移後に表示される、メンテナンス工事情報一覧の[Enterprise Mail(JP)]をクリックします

3.お客様サポートサイトの工事・故障情報の 画面が表示されます サービス運用状況で、Enterprise Mailサービスのステー

タスが(異常)と表示されている場合についても工事・故障情報でご確認ください

操作手順 [図 01~03]

1

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

2

Page 16: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

16 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

3.3 お知らせを見る

[図 01/操作手順 1]

1.Enterprise Mailサービス個別コントロールパネルの画面の左上部にある[メンテナンス情報]をクリックします

2.お客様サポートサイトのEnterprise Mailサービストップページに遷移されたら、画面下のサービスのお知らせをご確認ください

ビジネスポータルのお知らせを確認方法は、画面右上部

にある[ ]をクリックします。 お知らせがある場合は、お知らせ一覧に表示されます。

サービスをクリックすると、お知らせの詳細が表示されます

操作手順 [図 01~03] 1

[図 02/操作手順 2]

[図 03/ビジネスポータルのお知らせの確認方法]

1

2

Page 17: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

17 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

3.4 変更申込みを行う

0.ID増減やオプションサービスの追加についてはお客様サポートサイトからお申込み頂けます。

1. Enterprise Mailサービス個別コントロールパネルの画面右上部にある[お問い合わせ]を

クリックします

2.弊社サポート連絡先に表示されているURLをクリックします

3. お客様サポートサイトのEnterprise Mail サービストップページに遷移後、[お手続き]を クリックします 4.ご希望のお手続き内容を選択し、画面の 手順に従い、お申込みください 変更申込みの内容については営業担当者より、確認の

連絡が入る可能性がございます。

操作手順 [図 01~04]

[図 04/操作手順 4]

4

3

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

2

1

[図 01/操作手順 1]

Page 18: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

18 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4. サービスを管理する

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.1:ドメイン管理

4.2:グループ管理

4.3:アカウント管理

4.4:メーリングリスト管理

4.5:一括処理管理

4.6:操作ログの参照

4.7:付録

Page 19: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

19 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4. 1 ドメイン管理

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.1.1:ドメイン情報を検索する

4.1.2:メール基本サービス情報(その他)を変更する -パスフレーズ

4.1.3:メール基本サービス情報(その他)を変更する -ロゴ画像設定

4.1.4:メールサービスコントロールパネルアクセス情報を変更する

4.1.5:メール基本サービス情報を変更する

4.1.6:オプション契約情報を変更する –誤送信防止サービス情報(パスワード初期化)

4.1.7:オプション契約情報を変更する –誤送信防止サービス情報(ドメイン管理者追加)

4.1.8:オプション契約情報を変更する –誤送信防止サービス情報(ドメイン管理者削除)

4.1.9:オプション契約情報を変更する –メール監査アーカイブサービス情報(パスワード初期化)

Page 20: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

20 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.1 ドメイン情報を検索する(1)

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、管理 > ドメイン管理をクリック する 2.ドメイン検索画面が表示される 3.ドメイン名を入力する 4.[検索]をクリックする ドメイン名を入力せずに[検索]をクリックすると、登録済み

のドメインがすべて表示されます

5.検索結果の一覧が表示される

[図 02/操作手順 2~4]

操作手順 [図 01~03]

5

4

1

2

3

[図 03/操作手順 5]

Page 21: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

21 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.1 ドメイン情報を検索する(2)

6.検索結果一覧から、ドメイン名をクリックする 7.ドメイン情報画面が表示される

[図 04/操作手順 6]

操作手順 [図 04~05]

[図 05/操作手順 7]

6

7

Page 22: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

22 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.2 メール基本サービス情報(その他)を変更する - パスフレーズ

[図 01/操作手順 1~2]

1.ドメイン情報画面のメール基本サービス情報(その他)から、変更後のパスフレーズを入力する

2.保存ボタンをクリックする 3.[OK]をクリックする 4.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

[図 03/操作手順 4]

操作手順 [図 01~03]

4

1

2

3

[図 02/操作手順 3] パスフレーズとは、開通案内にてpostmaster@お客さまドメインに付与される各種コントロールパネルの初期パスワードになります。 コントロールパネルから迷惑メールフィルタリングコントロールパネル、メール誤送信防止サービスコントロールパネルへのパスフレーズの情報流通については詳細は別紙の「アカウント払い出しの流通フロー」をご確認ください。

Page 23: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

23 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.3 メール基本サービス情報(その他)を変更する - ロゴ画像設定

1.ドメイン情報画面のメール基本サービス情報(その他)から、ロゴ画像情報の設定を選択する

2.カスタマイズ画像を利用する場合は、表示する画像ファイルを選択する

3.保存ボタンをクリックする 4.[OK]をクリックする 5.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

[図 03/操作手順 5]

操作手順 [図 01~03]

4

[図 02/操作手順 4]

5 <留意事項> ・ロゴに使用する画像はGIFまたはJPEG形式のファイルを指定してください。それ以外のファイルを指定することはできません。

・ロゴに使用する画像の大きさは200*28ピクセルです。

留意事項

[図 01/操作手順 1~3]

1

2

3

Page 24: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

24 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.4 メールサービスコントロールパネルアクセス情報 を変更する

[図 01/操作手順 1~3]

1.ドメイン情報画面のメールサービスコントロールパネルアクセス情報から、アクセス制限の設定を選択する

メールサービスコントロールパネルとは、Enterprise Mail が提供するメーリングリスト管理、エンドユーザのメールの パスワード変更のためのコントロールパネルです(※)

2.[アクセス制限あり]に設定する場合は、コントロールパネルへのアクセスを許可するIPアドレスを入力する

3.保存ボタンをクリックする 4.[OK]をクリックする 5.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

実際の画面では下にスクロールしながらご覧いただきます

[図 03/操作手順 5]

操作手順 [図 01~03]

4

1

2

3

4

[図 02/操作手順 4]

5 (※) NTTコミュニケーションズ ビジネスポータルとメールサービスコントロールパネルは以下のような関係になっています

ビジネス

ポータル

管理者

メーリングリスト管理者 エンドユーザ

・ドメイン管理

・グループ管理

・アカウント管理

・メーリングリスト管理

・メーリングリスト管理 ・パスワード変更

作成 作成

メールサービスコントロールパネルについては、それぞれ別冊子[ML管理者用]メールサービスコントロールパネル操作マニュアル、 [エンドユーザ用]メールサービスコントロールパネル操作マニュアルをご確認ください。

メールサービスコントロールパネル

Page 25: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

25 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.5 メール基本サービス情報を変更する(1)

[図 01/操作手順 1~7]

1.ドメイン情報画面のメール基本サービスアクセス情報から、HTTP(S)アクセス制限の設定を選択する

2.[アクセス制限あり]に設定する場合は、

HTTP(S)でのアクセスを許可するIPアドレスを入力する

3.POP(S)アクセス制限の設定を選択する 4.[アクセス制限あり]に設定する場合は、

POP(S)でのアクセスを許可するIPアドレスを入力する

5.IMAP(S)アクセス制限の設定を選択する 6.[アクセス制限あり]に設定する場合は、

IMAP(S)でのアクセスを許可するIPアドレスを入力する

IMAP(S)アクセス制限は、オプション「IMAPサービス」を

お申込みの場合に表示されます

7.保存ボタンをクリックする 8.[OK]をクリックする 実際の画面では下にスクロールしながらご覧いただきます

操作手順 [図 01~02]

4

1

2

3

[図 02/操作手順 8]

8

6

5

7

Page 26: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

26 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

[図 03/操作手順 9]

9.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 03]

9

4.1.5 メール基本サービス情報を変更する(2)

Page 27: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

27 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

[図 01/操作手順 1]

1.初期化したいアカウントの[パスワード初期化]をクリックする

管理者アカウントとパスワードの両方が初期化されます。

パスワードはドメイン情報-メール基本サービス情報(その他)の「パスフレーズ」に変更されます。

2.[OK]をクリックする 3.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~03]

1

2

4.1.6 オプション契約情報を変更する - 誤送信防止サービス情報(パスワード初期化)

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

3

Page 28: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

28 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.7 オプション契約情報を変更する - 誤送信防止サービス情報(ドメイン管理者追加)

[図 01/操作手順 1]

1.追加したいドメイン管理者のアカウントを記入する

2.[追加]をクリックする 3.[OK]をクリックする 4.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~04]

1

2

3

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

[図 04/操作手順 4]

4

<留意事項> ・ドメイン管理者は5つまで作成することができます。

留意事項

Page 29: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

29 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.1.8 オプション契約情報を変更する - 誤送信防止サービス情報(ドメイン管理者削除)

[図 01/操作手順 1]

1.削除したいドメイン管理者の欄の[削除]をクリックする

2.[OK]をクリックする 3.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~03]

1

2

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

3

Page 30: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

30 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

[図 01/操作手順 1]

1.初期化したいアカウントの[パスワード初期化]をクリックする

管理者アカウントとパスワードの両方が初期化されます。

パスワードはドメイン情報-メール基本サービス情報(その他)の「パスフレーズ」に変更されます。

2.[OK]をクリックする 3.設定変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~03]

1

2

4.1.9 オプション契約情報を変更する - メール監査アーカイブサービス情報(パスワード初期化)

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

3

Page 31: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

31 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4. 2 グループ管理

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.2.1:グループを新規に登録する

4.2.2:グループを検索する

4.2.3:グループ名を変更する

4.2.4:グループの機能設定を変更する

4.2.5:グループの詳細設定を変更する

4.2.6:グループを削除する

Page 32: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

32 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.1 グループを新規に登録する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、グループ管理 > [新規登録]をクリックする

2.グループの新規登録画面が表示される 3.グループを登録するドメイン名をプルダウンより選択する

4.登録するグループ名を入力する 5.保存ボタンをクリックする 6.[OK]をクリックする 7.グループ登録完了画面が表示される

[図 02/操作手順 2~3]

[図 04/操作手順 6]

操作手順 [図 01~05]

6

4

2

5

[図 03/操作手順 4~5]

3

[図 05/操作手順 7]

7

1

Page 33: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

33 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.2 グループを検索する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、グループ管理 > [検索]をクリックする

2.グループの検索画面が表示される 3.ドメイン名をプルダウンより選択する 4. [検索]をクリックする グループ名を入力せずに[検索]をクリックすると、登録済

みのグループがすべて表示されます

5.検索結果の一覧が表示される

[図 02/操作手順 2~4]

操作手順 [図 01~03]

4

2

[図 03/操作手順 5]

3

5

1

Page 34: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

34 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.3 グループ名を変更する

[図 01/操作手順 1]

1.グループ検索結果一覧から、変更するグループ名をクリックするする

2.グループ情報画面が表示される 3.グループ名を変更後のものに書き換える 4.保存ボタンをクリックする 5.[OK]をクリックする 変更箇所が赤字で表示されます

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~03]

4

1

2

[図 03/操作手順 3~4]

3

[図 04/操作手順 5]

[図 05/操作手順 6]

5

Page 35: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

35 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.4 グループの機能設定を変更する

[図 01/操作手順 1]

1.グループ検索結果一覧から、変更するグループ名をクリックするする

2.グループ情報画面が表示される 3.許可する機能を選択する 4.保存ボタンをクリックする 5.[OK]をクリックする 6.グループ情報変更完了画面が表示される

変更箇所が赤字で表示されます

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~05]

4

2

[図 03/操作手順 3~4]

3

1

[図 04/操作手順 5]

[図 05/操作手順 6]

5

6

Page 36: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

36 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.5 グループの詳細設定を変更する(1)

1.グループ検索結果一覧から、変更するグループ名をクリックするする

2.グループ情報画面が表示される

操作手順 [図 01~02]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

2

1

Page 37: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

37 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.5 グループの詳細設定を変更する(2)

3.詳細設定を入力する 4.保存ボタンをクリックする 実際の画面では下にスクロールしながらご覧いただきます

操作手順 [図 03]

4

[図 03/操作手順 3~4]

3

Page 38: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

38 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.5 グループの詳細設定を変更する(3)

[図 04/操作手順 5]

5.[OK]をクリックする 6.グループ情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 04~05]

5

6

[図 05/操作手順 6]

Page 39: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

39 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.6 グループを削除する(1)

1.グループ検索結果一覧から、削除するグループ名をクリックするする

2.グループ情報画面が表示される 3.[削除]をクリックする 4.[OK]をクリックする

操作手順 [図 01~04]

[図 03/操作手順 3]

4

<留意事項> ・アカウントが登録されているグループは削除できません。あらかじめグループにアカウントが登録されていない状態にしておき、グループ削除を実行して下さい。

留意事項

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

2

1

3

[図 04/操作手順 4]

Page 40: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

40 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.2.6 グループを削除する(2)

5.グループ削除完了画面が表示される

操作手順 [図 05] 5

[図 05/操作手順 5]

Page 41: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

41 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4. 3 アカウント管理

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.3.1:アカウントを新規に登録する

4.3.2:アカウントを検索する

4.3.3:アカウント情報をダウンロードする

4.3.4:アカウントのステータスを変更する

4.3.5:アカウントの基本情報を変更する

4.3.6:アカウントの詳細設定情報を変更する

4.3.7:アカウントを削除する

Page 42: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

42 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.1 アカウントを新規に登録する(1)

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、アカウント管理 > [新規登録]をクリックする

2.アカウントの新規登録画面が表示される 3.アカウントを登録するドメインをプルダウンから選択する

4.登録するアカウントの情報を入力する アカウント、姓、パスワード、パスワード(確認用)は必

須項目ですので、必ず入力して下さい

5.保存ボタンをクリックする 6.[OK]をクリックする

[図 02/操作手順 2~3]

操作手順 [図 01~04]

6

2

5

[図 03/操作手順 4~5]

3

[図 04/操作手順 6]

4

1

Page 43: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

43 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.1 アカウントを新規に登録する(2)

7.アカウント登録完了画面が表示される

操作手順 [図 05]

[図 05/操作手順 7]

7

Page 44: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

44 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.2 アカウントを検索する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、アカウント管理 > [検索]をクリックする

2.アカウント検索画面が表示される 3.アカウントを検索するドメインをプルダウンから選択する

4.アカウントの検索条件を入力する 5.[検索]をクリックする 検索条件を入力せずに[検索]をクリックすると、そのドメイ

ンに登録済みの全てのアカウントが表示されます 複数の検索条件を設定した場合は、全ての条件に当て

はまるアカウントを検索します

6.アカウント検索結果の一覧が表示される

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~04]

6

2

5

[図 03/操作手順 3~5]

3

[図 04/操作手順 6]

4

1

Page 45: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

45 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.3 アカウント情報をダウンロードする

[図 01/操作手順 1~2]

1.アカウント検索結果一覧のリストから、情報の種類をプルダウンから選択する

2.[ダウンロード]をクリックする CSV形式のファイルがダウンロードされますので、任意の場

所に保存して下さい

操作手順 [図 01]

2 1

Page 46: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

46 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.4 アカウントのステータスを変更する

[図 01/操作手順 1]

1.アカウント検索結果一覧のリストから、ステータスを変更するアカウントを選択する

2.アカウント一覧の右上のリストから変更後のステータスを選択する

3.[ステータス変更]をクリックする 4.[OK]をクリックする 5.アカウント情報更新完了画面が表示される

操作手順 [図 01~05]

2

1

3

[図 02/操作手順 2]

4

[図 04/操作手順 4]

5

< 各種ステータス >

[図 03/操作手順 3]

[図 05/操作手順 5] ※1・・・認証エラーの為、一時的に受信不可。

ロック中に受信したメールは解除後に受信可能。

※2・・・送信元にバウンスメールが送信される。

※1 ※1

※2

※2

※2

※2

Page 47: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

47 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.5 アカウントの基本情報を変更する(1)

[図 01/操作手順 1]

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.アカウント基本情報を変更する 4.保存ボタンをクリックする パスワードを変更しない場合は、パスワードとパスワード

(確認用)の入力は不要です

5.[OK]をクリックする

操作手順 [図 01~04]

2

1

[図 02/操作手順 2]

3

4 [図 03/操作手順 3~4]

[図 04/操作手順 5]

5

Page 48: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

48 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.5 アカウントの基本情報を変更する(2)

6.アカウント登録完了画面が表示される

操作手順 [図 05]

[図 05/操作手順 6]

6

Page 49: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

49 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 全般情報の変更(1)

[図 01/操作手順 1]

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.アカウント詳細設定情報(全般情報)を変更する

実際の画面では下にスクロールしながらご覧いただきます

4.保存ボタンをクリックする 5.[OK]をクリックする

操作手順 [図 01~04]

[図 02/操作手順 2]

3

[図 03/操作手順 3~4]

1

2

4

[図 04/操作手順 5]

5

Page 50: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

50 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 全般情報の変更(2)

[図 05/操作手順 6]

6.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 05]

6

<留意事項> ・複数のアカウント情報を一度に変更することは出来ません(例えば、全般情報と連絡先情報を同時に変更することはできません)。

保存ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

Page 51: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

51 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 連絡先情報の変更(1)

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.アカウント詳細設定情報(連絡先情報)の設定を入力する

実際の画面では下にスクロールしながらご覧いただきます

4.保存ボタンをクリックする

操作手順 [図 01~03]

3

[図 03/操作手順 3~4]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

1

2

4

Page 52: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

52 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 連絡先情報の変更(2)

[図 04/操作手順 5]

5.[OK]をクリックする 6.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 04~05]

6

[図 05/操作手順 6]

5

<留意事項> ・複数のアカウント情報を一度に変更することは出来ません(例えば、全般情報と連絡先情報を同時に変更することはできません)。

保存ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

Page 53: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

53 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 詳細設定の変更(1)

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.アカウント詳細設定情報(詳細設定)の設定を入力する

実際の画面では下にスクロールしながらご覧いただきます

4.保存ボタンをクリックする [メールを送信]の[次のアドレスからのみメール送信を許

可]はその項目にある保存ボタンをクリックすることで設定が反映されます

操作手順 [図 01~03]

3

[図 03/操作手順 3~4]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

1

2

4

4

<留意事項> ・[メールを送信]の[次のアドレスからのみメール送信を許可]設定とその他のアカウント詳細設定情報(詳細設定)を一度に変更することは出来ません。

保存ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

Page 54: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

54 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 詳細設定の変更(2)

[図 04/操作手順 5]

5.[OK]をクリックする 6.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 04~05]

6

5

<留意事項> ・複数のアカウント情報を一度に変更することは出来ません(例えば、全般情報と連絡先情報を同時に変更することはできません)。

[変更]ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

[図 05/操作手順 6]

Page 55: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

55 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - エイリアスの変更と削除

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.エイリアスの設定を入力する 4.ドメインをプルダウンから選択する 5.保存ボタンをクリックする 6.[OK]をクリックする 7.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~05]

[図 03/操作手順 3~5]

6

[図 04/操作手順 6]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

1

2

3 4 5

[図 05/操作手順 7]

7

<留意事項> ・複数のアカウント情報を一度に変更することは出来ません(例えば、全般情報と連絡先情報を同時に変更することはできません)。

保存ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

Page 56: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

56 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - エイリアスの変更と削除

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.削除するエイリアスのごみ箱ボタンをクリックする エイリアスが1つも設定されていない場合は表示されませ

4.[OK]をクリックする 5.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~05]

3

[図 03/操作手順 3]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

1

2

[図 04/操作手順 4]

[図 05/操作手順 5]

4

5

Page 57: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

57 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 管理者転送設定の変更と削除

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.アカウント詳細設定情報(管理者転送設定)の情報を入力する

4.保存ボタンをクリックする 5.[OK]をクリックする 6.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~05]

3

[図 03/操作手順 3~4]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

1

2

<留意事項> ・転送先の追加を実施した場合は、再度手順1からの操作を実施して下さい。

・[転送時にメッセージのコピーをBOXに残さない]設定と、[現在の転送先]を同時に設定することはできません。

また、複数の設定を行った場合でも、保存ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

4

4

[図 04/操作手順 5]

5

[図 05/操作手順 6]

6

Page 58: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

58 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.6 アカウントの詳細設定情報を変更する - 管理者転送設定の変更と削除

1.アカウント検索結果一覧のリストから、基本情報を変更するアカウントのメールアドレスをクリックする

2.アカウント情報画面が表示される 3.アカウント詳細設定情報(管理者転送設定)の削除する転送先のごみ箱ボタンをクリックする

転送先が1つも設定されていない場合は表示されません

4.[OK]をクリックする 5.アカウント情報変更完了画面が表示される 変更箇所が赤字で表示されます

操作手順 [図 01~05]

5

[図 03 /操作手順 3]

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2]

1

2

3

4

[図 04 /操作手順 4]

[図 05 /操作手順 5]

<留意事項> ・複数の設定情報を一度に変更することは出来ません(例えば、転送先の削除と転送先の追加を同時に設定することはできません)。

保存ボタン/ごみ箱ボタンを押した箇所の情報のみが更新されますので、ご注意ください。

留意事項

Page 59: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

59 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.7 アカウントを削除する(1)

[図 01/操作手順 1]

1.メニューからアカウント管理>[検索]をクリックする

2.アカウントを削除するドメインをプルダウンから選択する

3.アカウントステータスを[利用不可]に指定する 4.[検索]をクリックする 検索条件を入力せずに[検索]をクリックすると、そのドメイ

ンに登録済みの全てのアカウントが表示されます 複数の検索条件を設定した場合は、全ての条件に当て

はまるアカウントを検索します

アカウントを削除するためにはアカウントのステータスを「利用不可」に変更する必要があります

5.検索結果一覧から削除するアカウントのメールアドレスをクリックする

6.アカウント情報画面が表示される 7.[削除]をクリックする

[図 04/操作手順 6~7]

操作手順 [図 01~04]

6

1

7

[図 02/操作手順 2~4]

3

<留意事項> ・ステータスが[利用不可]になっていないアカウントは削除できません。あらかじめアカウント基本情報の変更でステータスを[利用不可]に設定してから削除を実施して下さい。

留意事項

2

4

[図 03/操作手順 5]

5

1

Page 60: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

60 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.3.7 アカウントを削除する(2)

8.[OK]をクリックする 9.アカウント削除完了画面が表示される

操作手順 [図 05~06]

[図 05/操作手順 8]

8

[図 06/操作手順 9]

9

Page 61: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

61 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4. 4 メーリングリスト管理

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.4.1:メーリングリストを新規に登録する

4.4.2:メーリングリストを検索する

4.4.3:メーリングリスト情報を変更する

4.4.4:メーリングリストにメンバーを追加する

4.4.5:メーリングリストからメンバーを削除する

4.4.6:メーリングリストの一覧をダウンロードする

4.4.7:メーリングリストのメンバー一覧をダウンロードする

4.4.8:メーリングリストを削除する

Page 62: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

62 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.1 メーリングリストを新規に登録する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、メーリングリスト管理 > [新規登録]をクリックする

2.メーリングリストの新規登録画面が表示される 3.メーリングリストを登録するドメインをプルダウンから選択する

4.登録するメーリングリストの情報を入力する メーリングリストの名前とメーリングリストのアカウントは必須

項目ですので、必ず入力して下さい メーリングリストのエイリアスアカウントを設定する場合、ドメ

インはプルダウンより選択してください

5.保存ボタンをクリックする 6.[OK]をクリックする 7.メーリングリスト登録完了画面が表示される 8.続けてメーリングリストにメンバーを追加する場合は[メンバー設定]をクリックする

メンバー追加の手順は「6.2.3 メーリングリストにメンバー

を追加する」を参照して下さい

[図 02/操作手順 2~3]

操作手順 [図 01~05]

6

2

5 [図 03/操作手順 4~5]

3

7

4

[図 04/操作手順 6]

[図 05/操作手順 7~8]

8

1

Page 63: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

63 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.2 メーリングリストを検索する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、メーリングリスト管理 > [検索]をクリックする

2.メーリングリスト情報検索画面が表示される 3.メーリングリストの検索条件を入力する 検索条件に何も入力せずに[検索]をクリックすると、登録

済みの全てのメーリングリストが表示されます 複数の検索条件を入力した場合は、全ての条件に当て

はまるメーリングリストを検索します

4.[検索]をクリックする 5.検索結果の一覧が表示される

[図 02/操作手順 2~3]

操作手順 [図 01~03]

2

5

[図 03/操作手順 5]

3

4

1

Page 64: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

64 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.3 メーリングリスト情報を変更する

[図 01/操作手順 1]

1.メーリングリスト検索結果の一覧から、設定を変更するメーリングリスト名をクリックする

2.メーリングリスト情報画面が表示される 3.メーリングリストの情報を入力する 4.[変更]をクリックする 5.[OK]をクリックする 6.メーリングリスト情報変更完了画面が表示 される

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~05]

4

2

1

[図 03/操作手順 3~4]

3

[図 04/操作手順 5]

[図 05/操作手順 6]

5

Page 65: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

65 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.4 メーリングリストにメンバーを追加する(1)

1.メーリングリスト検索結果の一覧から、メーリングリスト名をクリックする

2.メーリングリスト情報画面が表示される 3.[メンバー設定]をクリックする 4.メンバー設定画面が表示される 5.メーリングリストに追加するメンバーのメールアドレスを入力する

複数のメンバーを追加する場合は、1件ごとに改行して入

力して下さい

6.保存ボタンをクリックする 7.[OK]をクリックする

操作手順 [図 01~04]

[図 04/操作手順 7]

7

[図 01/操作手順 1]

1

[図 02/操作手順 2~3]

2

3

4

5

6

[図 03/操作手順 4~6]

Page 66: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

66 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.4 メーリングリストにメンバーを追加する(2)

8.メーリングリストメンバー設定完了画面が表示される

操作手順 [図 05]

[図 05/操作手順 8]

8

<留意事項> ・メーリングリストへのメンバー追加は、実施後すぐには反映されません。追加処理の実行状況は、メニューの 一括処理管理 > 処理状況一覧 から確認が可能です。

留意事項

Page 67: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

67 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.5 メーリングリストからメンバーを削除する(1)

1.メーリングリスト検索結果の一覧から、メーリングリスト名をクリックする

2.メーリングリスト情報画面が表示される 3.[メンバー設定]をクリックする 4.メンバー設定画面が表示される 5.削除するメールアドレスを選択する 6.[削除]をクリックする 7.[OK]をクリックする

操作手順 [図 01~04]

[図 04/操作手順 7]

5

[図 01/操作手順 1]

1

[図 02/操作手順 2~3]

2

3

[図 03/操作手順 4~6]

4

6

7

Page 68: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

68 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.5 メーリングリストからメンバーを削除する(2)

8.メーリングリストメンバー削除完了画面が表示される

操作手順 [図 05]

[図 05/操作手順 8]

8

<留意事項> ・メーリングリストからのメンバー削除は、実施後すぐには反映されません。削除処理の実行状況は、メニューの 一括処理管理 > 処理状況一覧 から確認が可能です。

留意事項

Page 69: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

69 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.6 メーリングリストの一覧をダウンロードする

1.メーリングリスト検索結果の一覧から、[ダウンロード]をクリックする

CSV形式のファイルがダウンロードされますので、任意の場

所に保存して下さい

操作手順 [図 01]

[図 01/操作手順 1]

1

Page 70: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

70 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.7 メーリングリストのメンバー一覧をダウンロードする

1.メーリングリスト検索結果の一覧から、メーリングリスト名をクリックする

2.メーリングリスト情報画面が表示される 3.[メンバーダウンロード]をクリックする CSV形式のファイルがダウンロードされますので、任意の場

所に保存して下さい

操作手順 [図 01~02]

[図 01/操作手順 1]

1

[図 02/操作手順 2~3]

2

3

Page 71: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

71 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.4.8 メーリングリストを削除する

1.メーリングリスト検索結果の一覧から、削除するメーリングリスト名をクリックする

2.メーリングリスト情報画面が表示される 3.[削除]をクリックする 4.[OK]をクリックする 5.メーリングリスト削除完了画面が表示される

操作手順 [図 01~04]

4

3

[図 03/操作手順 4]

[図 04/操作手順 5]

5

2

[図 01/操作手順 1]

1

[図 02/操作手順 2]

<留意事項> ・メンバーが登録されているメーリングリストは削除できません。あらかじめメーリングリストからメンバーをすべて削除し、メーリングリスト削除を実行して下さい。

留意事項

Page 72: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

72 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4. 5 一括処理管理

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.5.1:一括処理を新規に登録する

4.5.2:一括処理の処理状況を参照する

4.5.3:一括処理の内容をダウンロードする

Page 73: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

73 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.5.1 一括処理を新規に登録する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、一括処理管理 > [新規登録]をクリックする

2.一括処理新規登録画面が表示される 3.一括処理を行うドメイン名をプルダウンから選択する

4.登録する処理の対象と種別を選択する 5.[ファイルを選択]をクリックし、登録する処理ファイルを選択する

6.保存ボタンをクリックする 7.処理状況一覧画面が表示される [図 02/操作手順 2~3]

操作手順 [図 01~04]

6

2

5

[図 03/操作手順 4~6]

3

[図 04/操作手順 7]

7

4

1

Page 74: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

74 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

■一括処理登録 アカウント基本情報(登録) No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名 (1 ~64)+ ド メイ ン 名 (1~128)

[email protected]

画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 グループ名 必須 text 1-80 営業部 - 3 姓 必須 text 1-40 山田 - 4 姓フリガナ - text 0-80 ヤマダ - 5 名 - text 0-40 太郎 - 6 名フリガナ - text 0-80 タロウ - 7 パスワード 必須 ascii 6-128 password -

8 アカウントステータス 必須 ascii 1-1 0(利用中)

0:利用中 1:ロック 2:休止 3:利用不可

9 管理者権限 必須 ascii 1-1 0(権限なし) 0:権限なし 2:ML管理者権限

※新規登録の際のアカウントステータスは「0」のみ有効です。

・文字コードがSJISであること

・ファイルの行数が外部設定ファイルの「一括処理データ数上限値」以下であること

・画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

・カラム数に過不足がないこと

・カラムの文字数が範囲内であること

・利用できる文字および配列規則は、サービス仕様に準ずる

<参考>アカウント登録時のcsvファイルの例

[email protected],営業部,山田,ヤマダ,太郎,タロウ,password,0,0

<参考>Excel利用時の例

Page 75: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

75 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

■一括処理登録 アカウント基本情報(削除)

削除はアカウントステータスが「利用不可」のもののみ可能です。必ず「利用不可」のステータスに変更後、

一括削除を実施してください。

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ドメイン名(1~128)

[email protected]

画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 グループ名 - text - - -

3 姓 - text - - -

4 姓フリガナ - text - - -

5 名 - text - - -

6 名フリガナ - text - - -

7 パスワード - ascii - - -

8 アカウントステータス - ascii - -

0:利用中 1:ロック 2:休止 3:利用不可

9 管理者権限 - ascii - - 0:権限なし 2:ML管理者権限

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名 (1 ~64)+ ド メイ ン 名 (1~128)

[email protected]

画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 グループ名 必須 text 1-80 営業部 - 3 姓 必須 text 1-40 山田 - 4 姓フリガナ - text 0-80 ヤマダ - 5 名 - text 0-40 太郎 - 6 名フリガナ - text 0-80 タロウ - 7 パスワード - ascii 6-128 password -

8 アカウントステータス 必須 ascii 1-1 0(利用中)

0:利用中 1:ロック 2:休止 3:利用不可

9 管理者権限 必須 ascii 1-1 0(権限なし) 0:権限なし 2:ML管理者権限

■一括処理登録 アカウント基本情報(変更)

<参考>アカウント削除時のcsvファイルの例

[email protected],,,,,,,,

Page 76: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

76 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii アカウント名 (1~64)+ドメイン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 表示名 - text 0-255 山田太郎 - 3 ミドルネームのイニシャル - text 0-20 Y -

4 グローバルアドレスリストへ連動しない 必須 ascii 1-1 0(連動する) 0:連動する

1:連動しない

5 PW強制変更フラグ 必須 ascii 1-1 1(PWを強制変更)

0:PW変更しない 1:ログイン時にPW変更を強制する 1に設定するとアカウントログイン時にパスワード変更を強制する

6 説明 - text 0-255 説明文を記載 - 7 備考 - text 0-512 備考を記載 - 8 郵便番号 - ascii 0-255 123-4567 - 9 都道府県/州 - text 0-255 東京都 -

10 市区町村 - text 0-255 港区 - 11 住所 - ascii 0-255 芝浦 - 12 国 - text 0-255 日本 - 13 会社 - text 0-255 NTTコム - 14 会社(フリガナ) - text 0-255 エヌティティコム - 15 役職 - text 0-255 課長 - 16 電話番号 - ascii 0-32 01-2345-6789 - 17 自宅の電話番号 - ascii 0-32 01-2345-6789 - 18 携帯電話番号 - ascii 0-32 01-2345-6789 - 19 ポケットベル - ascii 0-32 01-2345-6789 - 20 FAX番号 - ascii 0-32 01-2345-6789 -

21 メールをHTML形式で表示(可能な場合) 必須 ascii 1-1 0(表示しない) 0:表示しない 1:表示する

22 HTMLメールに外部イメージを表示 必須 ascii 1-1 0(表示しない) 0:表示しない 1:表示する

23 新着メール通知用のアドレスを有効にする 必須 ascii 1-1 1(有効) 0:無効 1:有効

24 新着通知メール用のアドレス - text 0-255 [email protected] -

25 自動返信メッセージ有効 必須 ascii 1-1 1(有効) 0:無効 1:有効

26 次のアドレスからのみメール送信を許可_1 - ascii 0-255 [email protected] - 27 次のアドレスからのみメール送信を許可_2 - ascii 0-255 [email protected] - 28 次のアドレスからのみメール送信を許可_3 - ascii 0-255 [email protected] - 29 設定不要項目(空欄) - - 30 設定不要項目(空欄) - -

31 転送設定有効 必須 text 1-1 0:無効 1:有効

32 常に次の形式を使用してメールを作成 必須- ascii 1-1 1(HTML) 0:テキスト 1:HTML-

33 現在のUIテーマ 必須 text 1-255 beach -

34 メッセージのコピーをBOXに残さない 必須 ascii 1-1 0:残す 1:残さない

35 IMAPを有効にする(基本設定不可項目) 必須 ascii 1-1 0(利用しない) 0:無効 1:有効

36 IMAP検索フォルダを表示(基本設定不可項目) 必須 ascii 1-1 0(表示しない) 0:表示しない 1:表示する

37 固定値を設定(備考に記載) 必須 text 1-5 TZ077 TZ077

38 固定値を設定(備考に記載) 必須 text 1-2 5 5

39 固定値を設定(備考に記載) 必須 ascii 1-1 0 0

40 固定値を設定(備考に記載) 必須 ascii 1-1 0 0

41 固定値を設定(備考に記載) 必須 ascii 1-1 0 0

■一括処理登録 アカウント詳細設定情報ファイルフォーマット(変更)

Page 77: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

77 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

■一括処理登録 転送設定ファイルフォーマット(登録)

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イン名(1~128)

[email protected]

画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 転送先アドレス 必須 ascii 1-255 [email protected]

追加する転送先を設定する。 複数の転送先を設定する場合は、CSVに複数行の設定を行う。

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ド

メイン名」との整合性がとれていること。

2 転送先アドレス 必須 ascii 1-255 [email protected]

削除する転送先を設定する。 複数の転送先を設定する場合は、CSVに複数行の設定を行う。

■一括処理登録 転送設定ファイルフォーマット(削除)

Page 78: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

78 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

■一括処理登録 エイリアスファイルフォーマット(登録)

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ド

メイン名」との整合性がとれていること。

2 エイリアス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected]

追加するエイリアスを設定する。 複数のエイリアスを設定する場合は、CSVに複数行の設定を行う。

■一括処理登録 エイリアスファイルフォーマット(削除)

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メールアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ド

メイン名」との整合性がとれていること。

2 エイリアス 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected]

削除するエイリアスを設定する。 複数のエイリアスを設定する場合は、CSVに複数行の設定を行う。

<参考>エイリアス削除時のcsvファイルの例

[email protected],[email protected]

Page 79: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

79 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

■一括処理登録 メーリングリストファイルフォーマット(登録、変更)

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メーリングリストアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~ 64)+ドメイン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 メーリングリストの名前 必須 ascii 1-255 テスト用メーリングリスト -

3 説明 - text 0-255 メーリングリストの説明 -

4 メール受信可 必須 ascii 1-1 0 0:受信不可 1:受信可

5 グローバルアドレスリストへ連動しない

必須 ascii 1-1 0 0:連動する 1:連動しない

6 メーリングリストのエイリアスアカウント - ascii

0-アカウント名 (1 ~64)+ドメイン 名 (1 ~128)

[email protected] -

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メーリングリストアドレス 必須 ascii

アカウント名(1~ 64)+ドメイン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 メーリングリストの名前 - ascii 0-255 テスト用メーリングリスト -

3 説明 - text 0-255 メーリングリストの説明 -

4 メール受信可 - ascii 0-1 0 0:受信不可 1:受信可

5 グローバルアドレスリストへ連動しない

- ascii 0-1 0 0:連動する 1:連動しない

6 メーリングリストのエイリアスアカウント 固定値を設定(備考に記載)

- ascii 0-255 [email protected]

■一括処理登録 メーリングリストファイルフォーマット(削除)

<参考>メーリングリスト削除時のcsvファイルの例

[email protected],,,,,

[email protected],,,,,

<参考>メーリングリスト登録時のcsvファイルの例

[email protected],メーリングリスト1,営業用,0,0,[email protected]

[email protected],メーリングリスト2,,0,0,

Page 80: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

80 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

(参考)一括処理に関するファイルフォーマットについて

■一括処理登録 メーリングリストメンバーファイルフォーマット(登録)

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メーリングリストアカウント 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 メーリングリストメンバー 必須 ascii 1-255 [email protected]

追加するメーリングリストメンバーを設定する。 複数の転送先を設定する場合は、CSVに複数行の設定を行う。

No 論理名 必須 型 文字数 値例 備考

1 メーリングリストアカウント 必須 ascii

アカウント名(1~64)+ド メ イ ン名(1~128)

[email protected] 画面で選択された「ドメイン名」との整合性がとれていること。

2 メーリングリストメンバー 必須 ascii 1-255 [email protected]

削除するメーリングリストメンバーを設定する。 複数の転送先を設定する場合は、CSVに複数行の設定を行う。

■一括処理登録 メーリングリストメンバーファイルフォーマット(削除)

Page 81: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

81 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.5.2 一括処理の処理状況を参照する

[図 01/操作手順 1]

1.メニューから、一括処理管理 > [処理状況一覧]をクリックする

2.一括処理状況一覧が表示される

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~02]

2

1

Page 82: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

82 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.5.3 一括処理の内容をダウンロードする

1.メニューから、一括処理管理 > [処理状況一覧]をクリックする

2.一括処理状況一覧が表示される 3.参照したい処理の[ダウンロード]をクリックする CSV形式のファイルがダウンロードされますので、任意の場

所に保存して下さい

操作手順 [図 01~02]

[図 02/操作手順 2~3]

2

3

1

[図 01/操作手順 1]

Page 83: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

83 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.6 操作ログの参照

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

4.6.1:操作ログを検索する

4.6.2:操作ログの詳細を表示する

Page 84: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

1.メニューから、操作ログ参照 > [検索]をクリックする

2.操作ログ検索画面が表示される 3.操作ログの検索条件を入力する ドメイン名を指定する場合は、プルダウンから選択して下

さい

4.[検索]をクリックする 5.検索結果の一覧が表示される 検索条件を入力せずに[検索]をクリックすると、全ての操

作ログが表示されます 複数の検索条件を入力して[検索]をクリックすると、全て

の検索条件に当てはまる操作ログを検索します

84 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.6.1 操作ログを検索する

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2~4]

操作手順 [図 01~03]

4

2

5

[図 03/操作手順 5]

3

1

Page 85: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

85 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

4.6.2 操作ログの詳細を表示する

[図 01/操作手順 1]

1.操作ログの検索結果一覧から、参照したいログの[詳細]をクリックする

2.操作ログ詳細画面が表示される

[図 02/操作手順 2]

操作手順 [図 01~02]

2

1

Page 86: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

86 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

5. 付録

■本章に含まれる手順は下記の通りです。

5.1:メールの一定期間削除設定

5.2:エンドユーザーの転送禁止設定

5.3:エンドユーザーがメールアカウントのパスワードを変更するときの留意事項

5.4:問い合わせ方法

Page 87: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

5.1 メールの一定期間削除の設定

87 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

1.メニューから、グループ管理>[検索]を クリックする 2.ドメイン情報検索/一覧が表示される 3.検索条件に一定期間削除の設定をしたいグループのドメイン名、グループ名を入力する

4.[検索]をクリックする 5.検索結果が表示される 6.一定期間削除の設定をしたいグループをクリックする

7. [グループ情報]のページが表示される

8. [詳細設定]の[メール保持ポリシー設定]の[メールメッセージの有効期間]に日数を入力する

9. 保存ボタンをクリックする

[図 01/操作手順 1]

[図 02/操作手順 2~4]

[図 05/操作手順 8]

[図 03/操作手順 5~6]

2

操作手順 [図 01~05]

3

4

5

6

7

[図 04/操作手順 7]

8

9

1

Page 88: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

5.2 エンドユーザーの転送禁止設定

88 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

1.メニューから、グループ管理>[検索]を クリックする 2.ドメイン情報検索/一覧が表示される 3.検索条件に一定期間削除の設定をしたいグループのドメイン名、グループ名を入力する

4.[検索]をクリックする 5.検索結果が表示される 6.エンドユーザーの転送禁止設定をしたいグループをクリックする

7. [グループ情報]のページが表示される

8. [機能]の[メールの機能]の[ユーザーに転送先アドレスの設定を許可]のチェックをはずす

9. 保存ボタンをクリックする

[図 02/操作手順 2~4]

[図 05/操作手順 8~9]

[図 03/操作手順 5~6]

2

操作手順 [図 01~05]

3

4

5

6

7

[図 04/操作手順 7]

8

9

1

[図 01/操作手順 1]

Page 89: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

89

●Enterprise Mail(Webメール)画面

⇒ Enterprise Mail、メールコントロールパネルのログインパスワードが変更されます。

●メールコントロール画面 ⇒ Enterprise Mail、メールコントロールパネル、迷惑メールフィルタリングのログイン

パスワードが変更されます。

●迷惑メールフィルタリング画面 ⇒ 迷惑メールフィルタリングのログインパスワードが変更されます。

★各画面のログインIDは、Enterprise Mailのメールアカウント(メールアドレス)です。

※Enterprise Mail(Webメール)をお使いのお客様で、Webメールからパスワード変更された場合、

迷惑メールフィルタリングのパスワードは変更されないため、必要に応じて、「迷惑メールフィルタリング画面」

にて、迷惑メールフィルタリングのパスワード変更を実施するようにして下さい。

または、メールコントロールパネル(エンドユーザ用)の画面を周知し、メールコントロールパネルから

パスワードを変更して下さい。

Enterprise Mail画面

(Webメール)

によるパスワード変更

メールコントロールパネル画面

によるパスワード変更

迷惑メールフィルタリング画面

によるパスワード変更

エンドユーザー様

各画面から

パスワード変更を実施可能

アクセス パスワード

反映 Enterprise Mail

パスワード

メールコントロールパネル

パスワード

迷惑メールフィルタリング

パスワード

5.3 エンドユーザーがメールアカウントのパスワードを 変更するときの留意事項

■メールアカウントのパスワード変更は、Enterprise Mail(Webメール)、メールコントロールパネル(エンド

ユーザー用)、迷惑メールフィルタリングの3つの画面で変更が可能です。パスワードの反映は実施する画面

によって動作が異なります。パスワード変更動作は下記となります。

Page 90: NTT コミュニケーションズ ビジネスポータル ご利 …...Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法を追加(項番修正) 2.3版 2016/10/18 「一括処理に関するファイルフォーマット」の一部修正

5.4 Enterprise Mailに関するお問い合わせ方法

90 © NTT Communications 2015 All Rights Reserved

[図 02/操作手順 2]

[図 03/操作手順 3]

2

操作手順 [図 01~05]

1

[図 01/操作手順 1]

[図 04/操作手順 4]

3

4

<留意事項> ・サービスデスク>[チケット一覧](図01)は、 チケットの履歴及びステータスが一覧でご確認 頂けますが、Enterprise Mailでは、本機能を 提供しておりませんのでご注意ください。

留意事項

1.画面右上部の[お問い合わせ]をクリックします 2.弊社サポ―ト連絡先に表示されているURLをクリックすると、お客様サポートサイトのEnterprise Mailサービストップページへ遷移

します 3.[お問い合わせ]をクリックします お客様サポートサイトのログインIDとPWは、開通案内を

ご覧ください

4.ご希望のお問い合わせ内容を選択し、画面の 手順に従い、お問い合わせを行ってください