9
NTT データ イントラマート  Vol.26 攻めの IT へ。 次世代システム基盤Release!

NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

NTT データ イントラマート  Vol.26

攻めの ITへ。次世代システム基盤Release!

Page 2: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

2 3

株式会社 NTTデータ イントラマート代表取締役社長 中山 義人

intra-mart 講演弊社社長:中山による基調講演です。

ユーザ様事例講演導入時の課題や解決策など、ユーザ様の生の声を聞くことができます。

パートナー様ソリューション展示クラウド・スマホ・業務アプリケーションなど、具体的なソリューションやパッケージの詳しい説明、デモンストレーションが見られる展示ブース。11:00〜17:50までご覧いただけます。

C O N T E N T S

攻めの ITへ。ビジネスを加速する次世代システム基盤、ついに完成。

ちょうどオリンピックの真っ最中に、このご挨拶を書いています。体操の内村

選手など、日本の若手が世界を舞台にがんばって金メダルを取っているのを

見ると、「私たちももっとがんばらなくては」と闘志がわいてきますね。弊社製

品も世界に出ると今まで日本国内で通用していた強みだけでは歯が立たなく

なることが多く、まさしく国際舞台のすごさと熾烈さを日々実感しています。

さて、たいへんお待たせしましたがいよいよ新バージョン「intra-mart

Accel Platform」がリリースされます。新バージョンではこれまでのような

コスト削減だけでなく、お客様の本業ビジネスを加速(Accelerate)させる

ことができるような「次世代のシステム基盤」を目指しており、製品名にもそ

の願いを込めました。

この基盤製品だけでなく、同時にリリースされる「intra-mart Accel

Collaboration」(イントラネット・スタートパックの後継製品)を皮切りに、

お客様のビジネスを加速させることができるアプリケーションシリーズも順次

リリースされていきますので、ぜひご期待ください。今号の事例(パーパス:

旧高木産業)でも取り上げていますように、本業ビジネスの拡大に取り入れて

その成果を出しているお客様はどんどんと増え続けています。詳しくは10月

のイベント(右記:EWS2012)にてご紹介させていただきます。

ようやく私たちにも、これまで以上に世界でも十分に戦える新製品が出てき

ました。日本発の世界展開ソリューションの夢に向けてまい進していきます。

ぜひ応援、よろしくお願い申し上げます。

国際舞台で十分に戦える世界展開ソリューションいよいよ発進!

FRONT LINEintra-mart Accel Platform 04TOPICS 08最新導入事例/パーパス株式会社 09パートナーソリューション紹介 12ROUND TALK 14上海便り 15

日 時:2012 年10 月19 日(金)    開場 /11:00 〜 講演 /13:30〜会 場:ウェスティンホテル東京    B2F ギャラクシールーム入場料:無料 *事前登録制主 催:株式会社 NTTデータイントラマート協 賛:intra-mart パートナー各社

詳細・お申込みhttp://www.intra-mart.jp/event-seminar/event/ews2012.html

導入事例講演:株式会社中日新聞社様、株式会社学研プロダクツサポート様、 パーパス株式会社様 、その他著名企業

イベントプログラム

ミニセッション「15 分でわかる intra-mart」「15 分 で わ か る intra-mart」『intra-mart って 何?』『intra-martってどんなふうに使えるの?』intra-mart 初心者の方もこれを見ればすぐわかる!

11:00 OPEN 13:30 〜 14:50

15:30 〜 17:50

NEWS RELEASE

弊社の成長戦略の一環である海外市場への展開に向けて、 このたび香港事務所およびグローバル推進本部を9月1日付で開設いたしました。国内企業のグローバル対応に向けた支援の体制強化とともに、 アジア地域における現地パートナー企業の拡大・支援に努めてまいります。引き続きのご指導よろしくお願いいたします。

香港事務所及びグローバル推進本部開設

住所:Lighthouse Services Limited, Unit C, 19/F. , 169     Electric Road, North Point, Hong Kong SAR

株式会社 NTT データイントラマート 香港事務所 グローバル推進本部長 大利秀幸

電話:+852 2824 2821

2 3

Enterprise Web Solution 2012

Page 3: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

Special Edition 特集

intra-mart accelerates your business.〜イントラマートがあなたのビジネスを加速させます〜   

前号にひき続き、待望の新バージョン「intra-mart Accel Platform」に

ついて解説をしていきます。あわせて、イントラネット・スタートパックの

後継となる「intra-mart Accel Collaboration」も紹介 !

システム基盤+アプリケーションの大幅な進化を実現しました。

■ ユーザインターフェースの例

 様々なシステムの操作性を統一し入力しやすい優れたデザインインターフェースに一新しました。ダイナミックな表現に適した HTML5(プログラミング言語)を標準で装備し、jQuery をベースにしたUIコンポーネントを多数用意。画面操作のナビゲートや操作ミスした場合のアラートの発信など、動的な画面パーツの開発が可能となります。 提供された CSS を利用することで、自社に合わせた画面のカスタマイズ、再構築のメンテナンス性も高まります。 * HTML5 Web アプリケーションのプラットフォームとしての機能や、リッチインターネットアプリケーションの要素も実装されています。2008 年以降に発売されたブラウザの多くは、HTML5 に段階的に対応しています。

 マルチアクセス、マルチクライアント環境で重要となるのがセキュリティです。従来のセキュリティ対策は、導入されているアプリケーション単位でばらばらに

行われていました。intra-mart は、個々のアプリケーションを稼働させる IT 基盤自体にセキュリティ機能を埋め込み統合することで、一貫したセキュリティレ

ベルを担保できるようになります。セキュリティに関する重複した IT 投資を低減し、高いセキュリティを実現しながらも利用者には負担をかけさせません。

■ アクセス制御マトリクス 許可(Permit)画面管理者は、intra-mart 上で動作するアプリケーションの各画面、機能の実行制限を利用者の所属カテゴリや役職等に応じてきめ細かく割り振ることができる。利用者は権限のない画面や機能に触れることができないため、情報漏洩やデータの改ざんリスクを低減できる。

intra-martAccel Platform

New

ユーザに負担をかけない、高いセキュリティ

Vol.2

優れたユーザインターフェースに一新

許可×禁止

4 5

Page 4: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

IM Box

 アプリケーションランタイムの増加に合わせて、監視サーバの能力も増強できる技術を開発し、新たに搭載しています。どれだけ大量のアクセスがあってもアプリケーションランタイムを増やし、AP サーバの処理性能を負荷に応じて上限なくリニアに伸ばしていくことができます。情報システム担当者もシステムのキャパシティプラン

ニングやピーク対応などに割いていた負担が減り、信頼性と安全性を向上できます。 

 intra-mart Accel Platform には、インメモリーコンピューティング技術をベースとしたキャッシュ機能が標準で組み込まれています。これにより、アプリケーションのパフォーマンスを飛躍的に向上させることが可能です。

 データベースのデータを使用して、ユーザ自身がノンコーディングで表やグラフを作成できるツールですが、intra-mart Accel PlatformではこれまでのView Creatorを大幅に高速化し機能UPしています。 表示とともに、データの検索や表示項目の絞り込み、並び順の変更が設定だけで可能です。 RDB型のデータベースだけでなく、Hadoopから出力されたデータも取り込むことができるようになるので、ビッグデータをリアルタイム解析して、ビジュアルに表示することができます。

ここが変わった新バージョン

Special Edition 特集

人とシステムを含む業務全体の効率化を推進する ~ IM-BIS

 IM-Forma Des igner と、IM-Workflow を統合した BPM 製品「IM-BIS(Business Integration Suite)」がintra-mart Accel Platformから登場。 従来の IT による部分的な効率化の限界を超えて、人とシステムを含めたビジネスプロセス全体の業務効率化を推進します。

  I M - B I S ではまず、 I M - F o r m a D e s i g n e r で 作 成 し た 画 面 を I M -Workflowの各タスクに組み込んで行き、既存システムとの接続はDataMapperによって実現。これにより外部SOAなどとのデータ連携を可能にします。 また標準のBAM(Business Activity

Monitoring)機能により、タスクごとに費やされる処理時間を分析できるため、ビジネスプロセスのボトルネックを改善できます。IM-BISはオプション製品として提供またはエンタープライズ版に同梱されます。

■ IM-BIS のシステム構成図

非構造化データ

NoSQL

A社

B社 C社

RDB

■ View Creatorの概念図  複数の job(処理の単位)を 1 つのjobNet(複数の job を束ねたもの)として、設定・実行ができるようになりました。 1 つの job に対し複数のスケジュール設定が可能になり、画面からの実行履歴参照やセッションタイムアウト発生の解消など、ユーザビリティが向上しました。

View Creatorの大幅機能 UP

サーバのボトルネックを解消する「オートスケール」

キャッシュ機構 (CAMI)

JobScheduler

同時リリース!

intra-mart Accel Collaborationグループウェアの基本機能に加え、ソーシャル機能を装備し外部との情報共有を可能にしたコラボレーション製品です。製品の一機能であるワークスペースは、IMBox の SNS インターフェースを利用し社内だけではなくグループ会社・取引先まで含めた特定のメンバーで、タスク、ファイル、カレンダーの共有などができるので、会社間をまたがったコラボレーションが促進されます。

IM-BIS統合管理

BAM

画面 (Forma)

業務分析

他のアプリケーションやサービスと連携し、業務フロー、業務画面、外部サービスを統合的に開発・管理する基盤。各機能を組み合わせてBF/WFやWebシステムを容易に開発できる。

IM-Workflow の ル ー トデザイナ。GUI のツールでグラフィカルにプロセスフローを設計できる。

IM-Forma のフォームデザイナ。画面のコンポーネント配置により容易に業務画面を設計できる。

業務画面項目と登録済みSOA部品のプロパティを紐付けるデータマッピング機能。紐付けたSOA部品を実行する機能も持つ。

外部サービス登録機能。WSDLを取り込みSOA部品を登録する。

処理時間を出力し、BIによるグラフ化により作業効率の分析をする。業務課題の分析、改善に活用。

< ビジネス統合スィート > 業務の統合管理画面

< フォームデザイナ > < データマッパー > <Web サービス登録 >< ルートデザイナ >

外部サービス連携BPW/WF 業務作成 SOA 連携 + ファイル共有

イベントカレンダー

タスク

ワークスペース

プロジェクトメンバー

取引先A社

社内B

社内A

取引先B社

グループ会社A

グループ会社B

スケジュール

ToDo

ファイルライブラリ

従来のグループウェア

6 7

Page 5: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

8 9

TOPICS

intra-mart Sales Award2012 NTTデータイントラマートでは、お客様の満足度向上を目指し、毎年優れた実績を上げられたパートナー様に“intra-mart Award”を授与しています。今後もお客様の満足度を更に向上させるため、intra-martパートナー様との連携を強化し、高度な製品・ソリューションのご提供に努めてまいります。

intra-mart Superior Partner Award

intra-mart Special Project Award

株式会社日立ソリューションズ

株式会社NTTデータ信越  株式会社NTTデータ東海  NECネクサソリューションズ株式会社 

2011年(2011.4 月〜2012.3 月末 )intra-mart製品販売において、最も大きな功績を上げられた特約店様を表彰

2011 年度 intra-mart 製品販売において、販売額を大きく伸張させた特約店様を表彰

大規模プロジェクト導入の実績や先進的な Solution導入、また intra-mart 販売に大きく寄与したプロジェクト実積を上げられたパートナー様を表彰

この度は「Excellent Partner Award」を頂き、誠にありがとうございます。弊社は古くからイントラマートビジネスに参画しておりましたが、NTT データイントラマート様からのご支援もあり、弊社内各部門における販売実績が堅調に推移してまいりました。今後も、弊社が得意とするお客様目線での新しいソリューションを intra-mart 製品に乗せて提供してまいりたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。

この度は、Superior Partner Award の表彰をいただき、誠にありがとうございます。弊社は創業当時からイントラマートビジネスに取り組んでおりまして、近年では地元長野、新潟にとどまらず、首都圏のお客様にもイントラマート製品の拡販を行っております。昨年度は日頃の地道な活動にようやく花が咲き、このような表彰をいただけるまでになりました。これからも大輪の花が咲かせられるよう、引き続き精進していく所存でおりますので、どうぞ、イントラマート社様を始め、パートナー各社様のご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

この度は大変光栄な賞を頂きましたことを、深謝申し上げます。弊社は「プラスワンサービス&プラスワンバリュー」をスローガンとし、お客様の課題に対して正面から向き合いお客様と共にシステムを提供しております。intra-mart につきましては、それを実現するための最適なフレームワーク・開発基盤として数多く提案させていただいております。今後も弊社のノウハウと intra-mart を組み合わせたより訴求力の高いサービスをお客様にご提供できるよう邁進いたします。ありがとうございました。

この度は、Special Project Award の表彰を頂き、誠にありがとうございます。2011 年度は特に、弊社のメインターゲットである中堅・中小のお客様への導入の割合が増えてきており、その結果が、最多導入の表彰につながったものと考えております。今後も、数多くのお客様に課題解決を実現するソリューションとして拡販をしていきたいと思っておりますので今後とも宜しくお願い致します。

intra-mart Excellent Partner Award

IT 活用で利益を生み出すB to B to C のビジネスモデルを構築

ガス事業者向けに住宅設備関連機器(ガス給湯器、ガス暖房機、フロ釜)の製造・販売を行うほか、電子制御機器・情報ソフトウェアなど幅広い事業を展開するパーパス株式会社(静岡県富士市)。同社は、エンドユーザーであるガスの消費者が「Webサイト上でガス料金や利用状況などを確認できる」サービスをintra-martで開発し、ガス事業者に提供を開始した。

導入事例最新

Vol.2

CASE STUDIES

パーパス株式会社 様

 昨今、エネルギーに対する社会や消費者の関心は高まる一方。消費者は、自分が「どのくらいのエネルギーを消費しているのか」を知り、省エネや節約に取り組みたいという意識も高まっている。このような中、ガスを取り巻く状況も変化

消費者の声に応えるためにガス事業者には新たな取り組みが必要

●導入の背景してきた。エネルギーを電力だけに一極集中しない方がいいという考えもあり、これまで以上にガスが注目

を集めている。 「ガスに関するサービス展開を、急ピッチで行わなければなりません」と語るのは、パーパス株式会社執行役員の川口忠彦氏。 「パーパスでは、ガス事業者に向けて、

ガス料金の請求を行うソフトウェアなどを提供してきましたが、2009 年から、クラウドでもサービス提供を開始しています。顧客マスターや消費量データなどを、クラウド上で一元的に管理するクラウド AZ タワーというサービスですが、これは業界でも先進的なものでした」。 川口氏はさらに、このクラウドを活用したサービスを、ガス事業者や消費者に役立てることができないかと考えていた。

「ガス事業者と消費者は、毎月 1 回請求書を発行する、固定客のような強固な関

金融システム事業部 バンキングシステム本部 担当本部長佐藤 善和 様

取締役 法人ビジネス事業部長林 博男 様

法人事業部 営業担当部長 服部 洋幸 様

営業推進本部長代理中村 敏 様

左から佐藤善和氏、林博男氏、服部洋幸氏、中村敏氏、イントラマート社長中山義人

Page 6: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

10 11

も保守や開発に関わることができるなど、教育の時間の短縮にもつながりました」。

ているので、各事業者への権限設定が容易に行えます。これも、重要なポイントでした」。 3 つ目は既存システムとの連携。これ

CASE STUDIES

本 社:静岡県富士市西柏原新田 201設 立:1952 年(昭和27)3 月 25 日前身である 高木プレス工業(株)設立 1968 年(昭和43)2 月 21日社名を 高木産業株式会社に変更 2011年(平成 23)11月1日社名を パーパス株式会社に変更資本金:9,800 万円社員数:996 名(平成 24 年 1 月現在)概 要:ガス販売店向けに住宅設備関連機器(ガス 給湯器、ガス暖房機、フロ釜)の製造・販売     を行うほか、電子制御機器・情報ソフトウェ    アなど幅広い事業を展開。U R L :http://www.purpose.co.jp

わった技術本部の藤田和久氏は次のように振り返る。「製品を選定する過程で、ポイントは次の 3 つに整理されました。1つ目は、開発しやすく保守しやすいこと。2つ目はマルチテナント対応。3 つ目は既存のクラウドシステムとの連携がしやすいことです。いくつかの候補がある中から選んだのは、ポータルで開発まで行えるintra-mart。もちろん、ほかの製品より導入しやすい価格帯でした」。 選定ポイントの詳細を藤田氏が語る。まず 1つ目の、開発しやすく保守しやすいことについてはどうだろうか。「パーパスでは、基本的に自社開発でシステム構築を行います。しかし、これまで培ってきたノウハウはある一方で、システムを長く運用していく難しさも知っています。時代の変化によりOS が変わる、属人化する……このようなことが起きないよう、開発生産性を担保したい。教育しやすく、人が変わっても使い続けることができて、社員の技術力や能力を継続できる、そんなシステムがほしいと思いました。その点、intra-mart は、使いやすいフレームワークに加えて、開発しやすい様々な部品が揃っていました。これならば、誰でも簡単に開発ができますし、効率的に開発が進められると考えました。また、これまでの知識や技術が活かせると判断したの

係。とはいえ、消費者は常によりよいサービスを求め続けるもの。常に安心できる固定客と言うわけではありません。ですから、ガス事業者は、顧客確保と売上増大の努力は欠かせません。私たちにしても、ガス販売社が消費者に満足してもらうお手伝いをすることで、ガス販売社との関係を強化したい。そこで私たちが見直したのは、ガス事業者の Web サイトです」。 パーパスは、その顧客であるガス事業者の Web サイトの入念な調査を行った。その結果、本来ならば消費者に対しサービスの窓口となるべき Web サイトの利用は芳しいものではないことがわかったのだ。「ガス事業者にとっては、Webサイトを作ることが大変だったり、更新・運用していくことが難しい。ですが、IT の急激な発展を顧みたとき、今こそWeb を活用して、消費者にサービスを提供していくことが、顧客を確保する上

と思います。今後、電力の分野ではスマートグリッドや、自宅で太陽光発電した電気を販売できるようになるといったことが実現すれば、社会が大きく変化するはずです。このような社会情勢の中、私たちは、消費者にガスを通じて何が提供できるのかを、これからも考えていきたいです。例えば、パーパスではすでに、ガスの使用量などのデータをクラウドで扱い「見える化」しています。やがて家庭内のエネルギーを見える化するような時代が来た時にも、きっとそのノウハウは活かせるのではないでしょうか。こうした先進的な IT サービスを、ガス事業者とともに消費者に提供していくためにも、今後もintra-mart に後押ししてもらいたいですね」。

●消費者 Web 会員サービス

●消費者 Web 会員サービスの概要

パーパス株式会社

 ガス事業者に対し、消費者への窓口となるべき Web サイトを提供するしくみを作りたい――こう考えたパーパス。しかし、そのために選ぶべき製品とは。導入に携

までの IT 資産の活用を考える上でも重要なポイントだろう。「基幹システムである、クラウドAZ タワーにあるデータと連携できるかは大きな課題でした。intra-martは、他システムと連携するのが得意です。バッチのスケジュール機能などの活用で、

 パーパスが開発した『消費者 Web 会員サービス』は、消費者がガス事業者のWeb サイトを訪れれば、消費者自身の毎月のガス料金や過去の取引履歴が見られるというもの。まさにエネルギーの「見える化」を実現したものだ。このサービス

では、単なるガス使用量の見える化にはとどまらない。消費者にとって「おトクな情報」として、ポイントサービスや、キャンペーンなども行うことができるのだ。 ガス事業者は、このサービスを利用すれば簡単に自身の店舗の Web サイトが作れるだけではなく、固定客に対しての結びつきもより、強化できる。また、「消費者が求めるサービスをガス事業者が聞き、パーパスがともに考え、開発して消費者に提供する」このようなサイクルで、より三者の結びつきは強固になる。そして、そのサイクルを円滑に回すのが intra-mart だ。 技術本部の佐藤 淳氏は次のように語る。

「intra-mart で、システムの開発、保守が容易に行えるようになり、サービスを提供するスピードも上がりました。専門のシステム保守担当者をおかなくてもよいので、我々はシステムのお守りばかりをすることなく、新たなサービスに向けた本業に専念できるという点は大きなメリットです。また、フレームワークがしっかりとしている intra-mart は、教育という面でも効果的でした。専門知識が少ない担当者で

技術本部IT開発部部長 兼営業本部情報営業管掌  川口 忠彦氏

技術本部IT開発部Web開発グループ副主幹藤田 和久氏

です」。 2 つ目は、マルチテナントという点。「サービスがスタートしたら、多くのガス事業者に提供することになります。その点、intra-mart ではマルチテナント向けの機能が標準搭載され

顧客情報など、基幹システムとの連携をスムーズに行うことができました」。

でも重要であると認識したのです」と川口氏は語る。

 intra-mart により『消費者 Web 会員サービス』の効率的な開発に成功したパーパスは、今後はさらに intra-mart 活用の幅を広げようとしている。「intra-mart 上に、工場生産システム、営業管理システム、販売・承認システムなど、様々なシステムを構築していき、合理的な社内ポータルの構築を考えています」と、川口氏は語る。社内のシステムもより使いやすいものに変えていくためにもintra-martは適していると考えているのだ。 そして、社会を通じた消費者のこれからの課題や事業者、そして自社の在り方についても目を向ける。「環境問題やエコの問題、省電力など、多くの消費者がエネルギーの使い方に対して意識的になっている

3つの製品選定ポイントとは?短期でのシステム開発に成功

●導入の経緯

消費者が喜ぶサービスを次 と々スタートガス事業者・パーパス一体となって取り組む

●導入の効果

時代に即したサービスを迅速に開発するintra-martに期待

●今後の展望

導入事例最新

Vol.2

Page 7: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

12 13

Partnersパートナー ソリューション紹介

■丸紅情報システムズ株式会社 IM / Biz 推進部TEL:03-6658-1458 FAX:03-6658-1351 E-mail:[email protected]〒 130-0012 東京都墨田区太平 4-1-3 オリナスタワー

こんなことができます「パートナーシップ」が導き出す最適なソリューション!

Pick up Partner Vol.2

丸紅情報システムズ株式会社(MSYS)REAL ACTION BCP for intra-mart

 個々のシナリオには、実際の開始時刻が表示されます。その時刻に社員に連絡する「通知」、外部システムと連携する

「起動」、ある特定の部門に報告を求める「報告」の 3 つのアクションを実行します。個々のシナリオはこの 3 つのアクションを繰り返し実行することによって情報の伝達と収集を実現することになります。情報を一元化することによって復旧へのスムーズな流れを促進します。 掲示板は報告書の書式、電子会議室は報告書を集め社員間でコミュニケーション、文書管理は BCP 策定書、コンテンツは BCP 関連の有用サイトリンクと

シナリオを使って情報の伝達と収集

いったシナリオを実行する上でのフォローする機能が装備されています。これらの機能は各企業によっていろいろな活用ができるように柔軟にカスタマイズ可能な仕組みになっています。

 訓練のための機能です。個々のシナリオには、目標時間をあらかじめ設定されています。シナリオが完了した時点で実績時間が計測され目標と実績の差異が表示されます。この差異の理由をコメントさせ次回の訓練に役立てるための改善につなげます。PDCA サイクルをこの分析機能を利用して実現します。

平事での訓練による分析を行い改善を実施

IT 共通基盤である intra-mart を利用することはお客様の満足度を向上させるものと確信します。私たちは特約店パートナーとして intra-mart を使った幅広いビジネスソリューションを展開します。今回の REAL ACTION BCP は そ の ひ と つ と し てintra-mart 上で動作するアプリケーションとしてMSYS ブランド第 1 号となります。

丸紅情報システムズ株式会社

高橋 孝郎(たかはし たかお)

IM / Biz推進部副部長

■ REAL ACTION BCPはBCP発信の基地局  特長(3+1)

BCPシナリオを自動化(BCP発動により自動表示)1

掲示板・文書管理・コンテンツ・電子会議室など装備2

他システムと連携3

普段から使い慣れるための社内ポータルや通知通達掲示板、文書管理、ワークフロー機能など必要な機能を選んで利用できます。取引先との情報共有にも利用できます。

1

IMスタートパックを利用すると

■ シナリオ表示画面

実際の時刻 目標と実績時間 「通知」「起動」「報告」

 2011 年の 3・11 東日本大震災後、災害に対する企業の考え方は確実に変化しています。事業継続計画(BCP)をもとに平時での訓練演習へと現実的な対応を各企業がそれぞれの業容に基づく検討をスタートさせております。丸紅情報システムズでは、時系列の復旧シナリオを IT 化し社員に公開することにより情報の共有化を実現します。震災に備えた訓練に最適なツールとしてご活用ください。

 企業の BCP に対する規定書の策定は重要ですが現実的な対応となるとより具体的な内容にブレイクダウンする必要があります。復旧活動の主役は社員です。社員に対して現実的かつ具体的に「わか

平時での訓練が大事

BCP 策定書をシナリオ化して社員にわかりやすく開示

りやすく」開示する必要があります。 そこで生まれたのが「REAL ACTION BCP」です。やるべきことをシナリオにすることが主な特長です。地震・パンデミック・風水害などの災害を災害種別ごとに災害当日を含めそれ以降の日程の復旧シナリオを時系列に開示します。シナリオは各企業の特性によってオリジナルに作ることができます。例えば、地震といっても北海道から九州まで地域ブロックごとに地域特性がある場合は地震

というカテゴリーの中に北海道ブロック、東北ブロック・関東ブロックなど複数のシナリオを作ることができます。 企業によっては地域ではなく製品・サービスごとにシナリオ化するケースもあります。REAL ACTION BCP はこうした企業のシナリオ作成に柔軟に対応できるようになっています。ご導入の際は初動のシナリオとして地震・パンデミック・風水害の 3 つのテンプレートが付いていますので活用できます。

いざ、震災が起きたら…平時の訓練が大事!

バタバタしてしまい、策定書ドキュメントから正確で必要な時間を短時間で集めるのが難しい…読まなくても復旧活動にスムーズに移行したい!

正確で的確な情報を即座に検索可能!社員一人ひとりの総力を合わせ

災害に対応効率の良い情報収集と社員同士助け合える!

REALACTIONBCPがあれば

■ 概念図

半額キャンペーン実施中!詳しくは、お問い合わせください。

安否確認・位置情報 for intra-mart機能追加 9 月リリース!

システム運用自動化ソリューションツール missionforce(開発元西華産業㈱)との連携実現

Page 8: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

14 15

紹介され始めていますが、業種業界ごとに事例をたくさん用意してほしいですね。中山:わかりました。ホームページの事例コーナーもわかりやすい形式に一新する予定です。また新しい事例は10月の EWSにて発表しますから楽しみにしていてください。あと機能面ではいかがですか?Evangelist B:IMBOX はいいですね。標準で組み込まれているのでこれも提案しやすい。ただ既存メールとの住み分けなどが見えにくいので、これも効果を上げた利用成功例などがあると紹介しやすいですね。あとバックエンドで利用している「cassandra」の設定や運用がやりにくい印象を受けました。これはどうなんですか?大西:ちょっと説明がまずくて難しい印象を与えてしまったかもしれません。実際にはインストールは他のモジュールと同様に設定ツールの中に含まれていますので簡単です。運用もすぐに使えるようにしていますから大丈夫です。ただ大規模の運用になると設定上の注意点が出てきます。これらはガイドにもまとめますし、コンサルでもサポートしますのでぜひご利用ください。Evangelist C:あと互換性はやはり気になります。どんな状況ですか?下村:説明会でもお話したように、V72上のアプリケーションであるIM 共通マスタメンテナンス画面やワークフロー画面を

ROUND TALK

アプリケーションも生活も時代は“シェアード”

 先日、新バージョン「intra-mart Accel Platform」のリリースに先立ち、パートナー向けの説明会を開催させていただきました。 弊社開発陣より、午後半日をかけてじっくりと新製品の詳細をご説明させていただき、またパートナーの技術者の方々からも熱心な質問が多く寄せられ、たいへん密度の濃い説明会となりました。 現在も、パートナーサイトのコミュニティーを通じて、質問や要望がたくさん入ってきており、皆さんの期待の高さを実感しています。(パートナーにはすでにβ版が事前配布され、事前検証も一緒に実施していただいています) 終了後、Evangelist の方 に々は残っていただき、そのままIM バーカウンターで新製品に対する要望を、直接開発スタッフ(大西、下村)とやり取りさせていただきました。

中山社長(以下、敬称略):新バージョンの印象はどうでしたか?Evangelist A:いいですね。コスト削減だけではないこのテーマは我々にとっても提案しやすいです。すでにいくつか

試しに移植してみたのですがそのまま動作しています。V72 での推奨 API を利用していれば基本的にはそのまま互換性があるようにしていますよ。ですからよっぽど癖のあるアプリケーションでなければ互換性はあると思います。これについても、パートナーから継続で情報を集めていますから、動作しないアプリケーションがあれば教えてください。あわせて互換表リストもご利用ください。Evangelist D:実は試しに「皆伝!ワークフロー」をβ版上に移植してみました。まだ細かい点は残っていますがほぼ動作していますのでちょっと安心しました。中山:それはいいニュースですね。互換性は弊社でも最重要事項として扱っていますので、これからも支援していきますよ。

 だんだんと話は盛り上がり、弊社の齋藤佳奈が現在「シェアハウス」で8人で共同生活している話から、いかにこれからはアプリケーションの「シェアード」も大事であるかという、結局はイントラマートのコンセプトにつながる話へと展開していきました(笑)。 さて、次回はどなたとの対談になるのでしょうか。お楽しみに!

日本のIT業界は今後どんな変化を遂げていくのでしょうか?

答えのなかなか見えない時代の中で、その片鱗は往々にして酒場の中で見つかります。

このコーナーでは社長中山がIT業界を代表する方々と杯を酌み交わしながら、

その兆しをもがきながらも見つけようとしている生の会話を皆さんにも

お届けしようというかなり無茶なコーナーです。

a night at a bar

未来を創るIT

現地社員がお届けする最新topics

上海便りVol. 2 message from shanghai

中国事業本部営業統括部長

池 博昭中国は経済拡大に伴い、国も企業も IT 投資を拡大させており、大変魅力的な市場です。日々悪戦苦闘しながらも、中国国内での販売拡大をミッションとして、皆で一致団結して営業活動をしています。

日本と異なる中国のSaaS状況 前回に続き、中国の SaaS の状況について、特に日本と異なる部分をご紹介したいと思います。 1点目はサービスの事業主体です。中国では、大きく2つに分けられます。一つは地域政府が主導してデータセンタおよび SaaS サービスを手掛けるケースです。各地の市政府は、地域振興、(スマートシティーなどの)住民サービスの向上を目的とした投資を積極的に進めています。特に地域振興のため、広大な工場建設用の敷地、工業団地といった製造業向けのインフラや、ソフトウェアパーク等の IT企業向けのインフラを準備し、積極的に企業誘致を行っています。最近の傾向ですと、大規模なデータセンタの整備のみならず、企業が事業活動に必要な各種アプ

用が始まるところです。 3点目は、SaaSをはじめとしたインターネットを活用したサービスは規制されている点です。SaaS を行うためにはライセンスが必要となっており、外資には開放されていません。従って、日系企業がサービスを行うには、ライセンスを取得している企業との提携が必要となります。 これらの状況を鑑み、弊社は複数の企業様とSaaS 展開の検討を進めております。近々皆様にサービス開始のご報告ができるものと期待しています。まずは、グループウェア、ワークフローといったサービスを開始する予定ですが、その後順次アプリケーションを追加していく予定ですので、ぜひとも今後のイントラマート上海の動向にご期待ください。

リケーションをサービスの形で提供し、各企業が移転後すぐに事業を開始できる環境があることをアピールする地域が出始めました。 もう一つは、中国電信、百渡、華為、アリババ、レノボなどの企業が、ストレージ、ソーシャルサービス、その他各種サービスの API をクラウド上で提供する動きです。 2 点目は SaaS 環境の活用状況です。この点は日本より相当遅れています。現時点では、各企業が個別に保有していたサーバ類を、最新のデータセンタと仮想技術を用いた環境に移設して利用するレベルに留まっています。データセンタへの投資は一段落するところもあり、まさにこれから、アプリケーションのサービス利

■イントラマート上海TEL + 86-2163529990(営業部)住所:上海市黄浦区浙江中路 400 号春申江大夏 1501-1508 室E-mail : [email protected]

中国のインターネット事情 中国でのインターネットユーザは5億人を超えています。今後もユーザ数は増えていくと予想されています。その環境の下、インターネットショッピングは大変盛況です。 電子商取引企業グループアリババグループが提供する淘宝(タオバオ:http://www.taobao.com)は、中国のみならずアジア最大のオンライン通販サイトです。2011年度の年間取引高は約 12 兆円。日本のヤフーと提携しており、日本の商品を中国で販売、中国の商品を日本で販売が可能となっています。 中国最大検索サイトの百度(バイドゥ:http://www.baidu.com)は、検索エンジン市場において、Googleに続き第 2 位のシェアを誇っています。検索エンジンのみならず、様々なサービスを提供しています。

facebook ↓人人網(レンレンワン)http://www.renren.com/

twitter ↓微博 ( ウェイボー)http://weibo.com/

YouTube ↓优酷(ヨウク)http://www.youku.com/

■中国版ソーシャルメディア

また、中国ではtwitterをはじめとして、facebook、YouTube等の海外のソーシャルメディアへのアクセスがブロックされているため、それぞれに中国版のサービスがあります。ぜひのぞいてみてください。

Page 9: NTTデータ イントラマート Vol - intra-mart*html5 webアプリケーション のプラットフォームとしての機能や、 リッチインターネットアプリケーション

INFORMATIONintra-mart 研修情報

 これから intra-mart を使い始めるが、何をしたらいいんだろう?新しくintra-mart プロジェクトに参画するメンバーに基礎知識を習得してほしい!など、何かお困りのことはございませんか? intra-mart での基本的な開発方法や構築方法、各種製品の使用方法などを学習いただくための研修コースをご用意しております。 intra-mart を始めるなら、まずは研修から!お気軽にお申し込みください。

研修コースには、「定期研修」と「個別研修」がございます。定期研修とは…●毎月セミナールームで 開催している集合研修です。● 1 名様から受講可能です!●無償研修コースもございます!

個別研修とは…● 1 社様向けに開催する研修コースです。●内容・日程・会場など、 ご要望にあわせて実施いたします!●個別研修のみで開催しているコースもございます!

定期研修をカスタマイズしての実施もいたします!お問い合わせ・お見積書のご依頼は、セールス&マーケティング本部まで。TEL:03-5549-2821 E-mail:[email protected]

オススメ個別研修コース「intra-mart 導入・管理者研修」これからはじめる intra-mart!intra-mart の概要や、ユーザ・組織登録、メニュー設定、権限設定等、管理者の基本的な設定など、intra-mart 導入のための基礎知識を学習いただく研修です。

「プログラム不要!ワークフロー作成研修〜 IM-FormaDesigner 版〜」画面作成からフロー設定まで、ワークフロー作成をノンプログラミングで実現!画面作成ツール「IM-FormaDesigner」を使用した申請画面の作成や「IM-Workflow」の設定・機能を学習いただくハンズオン研修です。

本誌に記載されている社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

「IM-Press」2012年9月1日発行第26号 第1版 年4回発行株式会社 NTTデータ イントラマート 社外報TEL(03)5549-2821 E-mail:[email protected]

定期研修の詳細、お申込みはこちらから。 http://www.intra-mart.jp/event-seminar/*10 月以降の日程は公開前のものであり、予告なく変更になる可能性がございます。

スクリプト開発初級9/5(水) 10/3(水) 11/7(水)

9/11(火) 10/9(火) 11/13(火)

JavaEE 開発初級

9/19(水) 10/17(水) 11/20(火)

IM-Workflow 導入(設定・基本操作編)

IM-Workflowプログラミング(JavaEE 開発編)9/25(火) 9/26(水) 10/23(火) 10/24(水) 11/27(火) 11/28(水)

10/4(木) 10/5(金) 11/8(木) 11/9(金)

スクリプト開発中級9/6(木) 9/7(金)

JavaEE 開発中級9/12(水) 9/14(金) 10/10(水) 10/12(金) 11/14(水) 11/16(金)

IM-Workflowプログラミング(スクリプト開発編)9/20(木) 9/21(金) 10/18(木) 10/19(金) 11/21(水) 11/22(木)

9/28(金) 10/26(金) 11/30(金)

環境設定入門

定期研修開催日程 2012/9 〜11 月