27
1 レッスンビルダーは,学習素材を組み合わせて教材を制作するツールです.次のよ うな場面で利用します. 章単位や週単位の学習教材で構成されたオンラインコース 学習教材の順序を定義する必要があるオンライン学習 ある条件になるまでアクセスを制限するファイル等の閲覧 レッスンビルダーを利用するには,あらかじめ,サイトのメニューにレッスンビル ダーツールを追加しておきます.レッスンビルダーでは学習素材として,テキストペ ージ,HTML ページ,マルチメディア,課題,テスト等を学習する順番に合わせて構成 することができます. 目次 1. サイトにレッスンビルダーを追加 ........................................ 2 2. オンラインコースを新規作成 ............................................ 5 3. リソースファイル ...................................................... 7 4. マルチメディアコンテンツ ............................................. 12 5. 課題アイテム ......................................................... 16 6. クイズアイテム ....................................................... 19 7. サブページ ........................................................... 22 8. ページ設定を編集 ..................................................... 25 9. トップページの削除 ................................................... 26 10. トップページの追加 ................................................. 27 名古屋大学情報連携統括本部 NUCT 運用管理・利用支援チーム NUCT 教材制作入門 (レッスンビルダー編) 2014年9月8日

NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

1

レッスンビルダーは,学習素材を組み合わせて教材を制作するツールです.次のよ

うな場面で利用します.

章単位や週単位の学習教材で構成されたオンラインコース

学習教材の順序を定義する必要があるオンライン学習

ある条件になるまでアクセスを制限するファイル等の閲覧

レッスンビルダーを利用するには,あらかじめ,サイトのメニューにレッスンビル

ダーツールを追加しておきます.レッスンビルダーでは学習素材として,テキストペ

ージ,HTMLページ,マルチメディア,課題,テスト等を学習する順番に合わせて構成

することができます.

目次 1. サイトにレッスンビルダーを追加 ........................................ 2

2. オンラインコースを新規作成 ............................................ 5

3. リソースファイル ...................................................... 7

4. マルチメディアコンテンツ ............................................. 12

5. 課題アイテム ......................................................... 16

6. クイズアイテム ....................................................... 19

7. サブページ ........................................................... 22

8. ページ設定を編集 ..................................................... 25

9. トップページの削除 ................................................... 26

10. トップページの追加 ................................................. 27

名古屋大学情報連携統括本部 NUCT運用管理・利用支援チーム

NUCT教材制作入門

(レッスンビルダー編)

2014年 9月 8日

Page 2: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

2

1. サイトにレッスンビルダーを追加

1.1 レッスンビルダーツールを追加

サイトが作成された最初の状態では,サイト内で利用できるツールとしてレッスン

ビルダーツールは表示されていません.レッスンビルダーツールを利用するにあたり,

画面左側メニューにツールを追加します.レッスンビルダーツールをメニューに追加

するには,次の手順になります.

画面左側のメニューにある「サイト情報」をクリックします.

「ツールを編集」ボタンをクリックします.

「レッスンビルダー」のチェックボックスにチェックします.

「続ける」ボタンをクリックします.

Page 3: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

3

「タイトル」を入力します.

「続ける」ボタンをクリックします.

「終了」ボタンをクリックします.

画面左側のメニューにレッスンビルダーが追加されますので,クリックして移動す

ると,新しく編集することができる,レッスンビルダーのトップページが表示されま

す.

Page 4: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

4

1.2 メニューの順序を変更

レッスンビルダーツールを追加すると,画面左側のメニューの一番下に追加されま

す.ツールの位置を変更するには,次の手順になります.

画面左側のメニューにある「サイト情報」をクリックします.

「ページ順序」ボタンをクリックします.

レッスンビルダーツールをドラッグして順序を変更します.

「保存」ボタンをクリックします.

Page 5: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

5

2. オンラインコースを新規作成

2.1 テキストを追加

レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

んでいるボタンをクリックして,必要な学習素材を追加していきます.

ページにテキストを追加するには,ページ上部の「テキストを追加」ボタンをクリ

ックします.

リッチテキストエディタが表示され,ページを編集することができます.リッチテ

キストエディタは,それぞれのページに表示するテキストを入力することや,表やリ

ンクなどの Webコンテンツを作成する時に使います.

最後に画面下部の「保存」ボタンをクリックします.

Page 6: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

6

サイトにグループが設定されていれば,リッチテキストエディタの下に「このアイ

テムが表示されるべきグループを編集します」が表示されます.これは,そのテキス

トを,指定したグループメンバーに対してのみ表示することができます.グループに

属さない受講者は,ページのテキストが見えなくなります.

2.2 テキストを編集

ページに表示されているテキストを編集したい場合は,テキストアイテムの左側の

「編集」ボタンをクリックします.

編集を終えたら,「保存」ボタンをクリックします.変更しない場合は,「キャンセ

Page 7: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

7

ル」ボタンをクリックします.

2.3 テキストを削除

テキストを削除したい場合は,テキストアイテムの左側の「編集」ボタンをクリッ

クします.次に,リッチテキストエディタの下にある「削除」ボタンをクリックしま

す.

3. リソースファイル

3.1 ページにリソースを追加

ページ上部のメニューから「リソースを追加」ボタンをクリックします.

次の方法でページにファイル等を追加することができます.

(1)新しくファイルをアップロードする場合

「参照」ボタンをクリックして,パソコンに保存されたファイルの場所を指定しま

Page 8: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

8

す.

「保存」ボタンをクリックして追加処理を完了します.

ページにファイルが追加されて,リソースツールにはファイル名と同じ名前で,ペ

ージのタイトル名のフォルダに保存されます.

(2)ファイルあるいは Webページの URLを指定する場合

ファイルあるいは Webページのアドレスを,URLテキストボックス内に入力します.

「保存」ボタンをクリックして追加処理を完了します.

(3)リソースにアップロードされたファイルを選択する場合

既にリソースにアップロードされたファイルを選択する場合は,次の手順になりま

す.

「既存のファイルを選択」をクリックします.

Page 9: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

9

「選択」をクリックしてページに追加したいファイルを選択します.

「続ける」ボタンをクリックして追加処理を完了します.

3.2 リソースを編集

編集したいリソースの左側にある,「編集」ボタンをクリックします.

画面に編集アイテムボックスが表示されます.利用可能なオプションは以下のとお

りです.

Page 10: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

10

オプション 説明

アイテム名 レッスンビルダーのページにリンクされているリソー

スの名前を変更する.

アイテム説明 リソースの説明を変更/追加する.

ファイルまたは URL を変

Web リンクにする場合,ファイルまたは URL を変更す

る.

新しいウィンドウにアイ

テムを表示

リンクをクリックした時に,新しいウィンドウが開く

ようにしたい場合,このオプションを選択する.

すべての前提条件が完了

するまでアイテムを公開

しない

あらかじめ必要なアイテムが完了した,またはアクセ

スされた後にだけ,表示したりアクセス可能にしたい

場合,このオプションを選択する.

このアイテムを必須にす

レッスンビルダーの中で,閲覧やアクセス等を必須に

する場合,このオプションを選択する.

このアイテムが表示され

るべきグループを編集し

ます

サイトにグループがある場合,グループにアイテムの

表示を許可することができる.チェックされたグルー

プに属していない受講者は,そのアイテムを閲覧する

ことができない.

「すべての前提条件が完了するまでアイテムを公開しない」を選択すると,レッス

ンビルダーは受講者のリソースへのアクセスを制限します.レッスンビルダーからの

みアクセス可能にするには,画面左側のメニューからリソースツールは非表示にして

おきます.

変更を保存するには,「アイテムを更新」ボタンをクリックします.変更しない場合

は,「キャンセル」ボタンをクリックします.

Page 11: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

11

3.3 リソースを削除

削除したいリソースの左側にある「編集」をクリックして,「削除」ボタンをクリッ

クします.

レッスンビルダーの削除機能は,レッスンビルダーのページのリンクを削除するだ

けです.サイトにアップロードされたファイルを完全に削除したい場合は,リソース

ツールのファイルも削除する必要があります.

ファイルを完全に削除するには,次の手順になります.

画面左側のメニューの「リソース」をクリックします.

レッスンビルダーのタイトルと同じ名前のフォルダをクリックします.

Page 12: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

12

ファイルの右側にある「操作」をクリックします.

「削除」を選択して「削除」ボタンをクリックします.

4. マルチメディアコンテンツ

4.1 ページにマルチメディアコンテンツを追加

レッスンビルダーツールは,メディアファイル(ビデオや音楽)をアップロードす

ることが可能で,ページ内に直接表示します.マルチメディアオプションは,Web コ

ンテンツツールのように,レッスンビルダーのページ内に Webページのリンクを表示

することができます.

マルチメディアコンテンツを追加するには,ページの上部にある「マルチメディア

Page 13: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

13

を追加」ボタンをクリックします.

(1)新しくマルチメディアファイルをアップロードする場合

新しくマルチメディアファイルをアップロードする場合は,次の手順でページに追

加することができます.

「参照」ボタンをクリックしてページに追加したいファイルを選択します.

「保存」をクリックします.

レッスンビルダーツールと同じタイトルでリソースツールのフォルダに保存され

て,ページにファイルが追加されます.

(2)URLを指定する場合

URL を指定する場合は,URL テキストボックス内にアドレスを入力します.「保存」

をクリックして処理を完了します.

(3)リソースにアップロードされたファイルを選択する場合

リソースにアップロードされたファイルを選択する場合は,「既存のファイルを選

Page 14: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

14

択」をクリックします.

「選択」をクリックして,ページに追加したいファイルを選択します.

「続ける」ボタンをクリックして,処理を完了します.

多くの場合,適切なサイズでマルチメディアコンテンツが表示されます.

4.2 マルチメディアの編集

マルチメディアコンテンツを編集するために,編集したいアイテムの左側にある

「編集」ボタンをクリックします.

Page 15: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

15

画面にアイテム編集ボックスが開きます.編集するためのオプションは次になりま

す.

オプション 説明

Width Web リンクまたはメディアが表示されるフレーム幅を変更す

る.注意:相対値か絶対値のいずれかで表示するために,パ

ーセンテージ(%)かピクセル(px)のどちらかを使用する.

Height Web リンクまたはメディアが表示されるフレーム高さを変更

する.注意:相対値か絶対値のいずれかで表示するために,

パーセンテージ(%)かピクセル(px)のどちらかを使用する.

アイテム説明 変更または追加の説明が,マルチメディアファイルの下側に

表示される.

ファイルまたは URL

を変更

メディアの参照元の変更,あるいは Webリンクの URLの変更

をする.

このアイテムが表示

されるべきグループ

を編集します

サイトにグループがある場合,グループごとにアイテムの表

示を許可することができる.チェックされたグループに属し

ていない受講者は,そのアイテムを閲覧することができな

い.

変更を保存する為に,「アイテムを更新」ボタンをクリックします.変更しない場合

は,「キャンセル」ボタンをクリックします.

Page 16: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

16

4.3 マルチメディアを削除

削除したいマルチメディアの左側にある「編集」ボタンをクリックして,次に「削

除」ボタンをクリックします.

5. 課題アイテム

5.1 ページに課題アイテムを追加

課題ツールで既に作成した課題をレッスンビルダーのページに追加するには,ペー

ジの上部にある「課題を追加」ボタンをクリックします.

Page 17: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

17

既存の課題から,追加したい課題アイテムを選択して,「選択したアイテムを使用」

ボタンをクリックします.

新しい課題を作成するには,「"課題" を用いて新しい課題を作成します」をクリッ

クします.これは,課題ツールを呼び出して,新しく課題を作成したり既存の課題を

変更したりすることができます.

新しく課題アイテムを作成する準備ができたら,上部の「追加」ボタンをクリック

して,課題を作成します.

課題アイテムを作成後,課題リストに戻ると,作成した課題アイテムを選択するこ

とができるようになります.

Page 18: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

18

5.2 課題を編集

編集したい課題の左側にある「編集」ボタンをクリックします.

画面にアイテム編集ボックスが開きます.編集するためのオプションは次になりま

す.

オプション 説明

アイテム名 レッスンビルダーのページにある課題のリンク名を

変更する.

アイテム説明 変更または追加の説明が,ファイルへのリンクの下

側に表示される.

課題を変更 別の課題アイテムに変更する.

課題を編集 指定された課題の課題ツールが開いて,課題を編集

することができる.

すべての前提条件が完了す

るまでアイテムを公開しな

あらかじめ必要なアイテムが完了した後にだけアク

セス可能にしたい場合,このオプションを選択する.

受講者はこの課題を提出す

る必要があります

受講者は,レッスンビルダーの次の教材へ進む前に,

この課題アイテムを完了させることが必要となる場

合に,このオプションを選択する.

受講者は_点以上をこの課

題で取る必要があります

課題で必要な得点を取ることで学習を続けさせるた

めに,このオプションを選択する.このオプション

は,必要なアイテムがある時だけ選択することがで

きる.

このアイテムが表示される

べきグループを編集します

サイトにグループがある場合,グループごとに課題

を表示することができる.チェックされたグループ

に属していない受講者は,そのアイテムを閲覧する

ことができない.

変更を保存するには,「アイテムを更新」ボタンをクリックします.変更しない場合

は,「キャンセル」ボタンをクリックします.

Page 19: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

19

5.3 課題を削除

レッスンビルダーのページから課題を削除するには,削除したい課題の左側にある

「編集」ボタンをクリックして,「削除」ボタンをクリックします.

6. クイズアイテム

6.1 ページにクイズアイテムを追加

テスト&クイズツールを使ってクイズを作成するには,ページ上部の「クイズを追

加」ボタンをクリックします.

「“テスト・クイズ”を用いて新しいクイズを作成します」をクリックすると,テス

ト&クイズツールが呼び出されて,新しい問題を作成することができます.

Page 20: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

20

クイズアイテムを作成後,再度ページ上部の「クイズを追加」ボタンをクリックし

ます.テスト&クイズで作成したクイズアイテムが既存のクイズに表示されますので,

選択して「選択したアイテムを使用」ボタンをクリックします.

6.2 クイズを編集

クイズを変更するには,左側にある「編集」ボタンをクリックします.

画面にアイテム編集ボックスが開きます.編集するためのオプションは次になりま

す.

オプション 説明

アイテム名 レッスンビルダーのページに表示されるクイズの

リンク名を変更する.

アイテム説明 変更または追加した説明が,クイズへのリンクの下

側に表示される.

クイズを変更 テスト&クイズの別の問題に変更する.

クイズを編集 テスト&クイズツールが呼び出されて,変更したい

クイズを編集することができる.

Page 21: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

21

クイズ設定を編集 クイズの設定を変更するため,テスト&クイズツー

ルが呼び出される.

すべての前提条件が完了する

までアイテムを公開しない

あらかじめ必要なアイテムが完了した,またはアク

セスされた後にだけ,表示するあるいはアクセス可

能にしたい場合,このオプションを選択する.

受講者はこの課題を提出する

必要があります

受講者は,レッスンビルダーの次の教材へ進む前

に,このクイズアイテムを完了させることが必要と

なる場合に,このオプションを選択する.

受講者は_点以上をこのテス

トで取る必要があります

テストである点数以上の点を取ることで学習を続

けさせるために,このオプションを選択する.この

オプションは,必要なアイテムがある時だけ選択す

ることができる.

このアイテムが表示されるべ

きグループを編集します

サイトにグループがある場合,グループごとにクイ

ズの表示を許可することができる.チェックされた

グループのセクションに属していない受講者は,そ

のアイテムを閲覧することができない.

変更を保存する為に,「アイテムを更新」ボタンをクリックします.変更しない場合

は,「キャンセル」ボタンをクリックします.

6.3 クイズを削除

レッスンビルダーのページからクイズを削除するには,左側にある「編集」ボタン

をクリックして,次に「削除」ボタンをクリックします.

Page 22: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

22

7. サブページ

7.1 複数のページを追加

レッスンビルダーでは,複数のページで構成されるオンラインコースを作成するこ

とができます.それらのページは,サブページとして作成して,それぞれツールを追

加することができます.

ページの上部にある「サブページを追加」ボタンをクリックします.

ページのタイトルを入力するテキストボックスに新しいサブページのタイトルを

入力して,「作成」ボタンをクリックします.

新しく編集することができる,レッスンビルダーのサブページが表示されます.

Page 23: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

23

通常ページは,追加する前のページの下に配置されます.そのため,サブページに

移動した時でも,ひとつ上のページの名前が見えています.ですので,学習を終わる

時は,ひとつ上のページに戻ることになります.

しかし,ページをつなぎ合わせることは可能ですので,学習を進めるために,次の

サブページへ誘導することができます.ページをつなぎ合わせるには,各ページの「サ

ブページを追加」ボタンをクリックして,次のサブページを作成します.

7.2 サブページの設定を編集

サブページの設定を編集するために,変更したいサブページの左側の「編集」ボタ

ンをクリックします.

編集するためのオプションは次になります.

オプション 説明

アイテム名 サブページのリンク名を変更する.

アイテム説明 サブページの追加の説明が,サブページへのリンクの

Page 24: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

24

下側に表示される.

ページを変更 サブページへのリンクを変更する.

このページでは [次] ボタ

ンを表示しない

このサブページから次のアイテムへ行くためのボタ

ンを表示しない.

リンクではなくボタンとし

て表示する

レッスンビルダーの設計の中で,リンクではなくてボ

タンでサブページを表示するオプション.

すべての前提条件が完了す

るまでアイテムを公開しな

あらかじめ必要なアイテムが完了したあるいはアク

セスした後だけ,表示するあるいはアクセス可能にし

たい場合,このオプションを選択.

このアイテムを必須にする レッスンビルダーの設計の中で,このアイテムへのア

クセスが必須の時に,このオプションを選択.

このアイテムが表示される

べきグループを編集します

サイトにグループがある場合,あるグループに対して

のみ表示することのできるページを作成することが

できる.チェックされたグループに属していない受講

者は,そのアイテムを閲覧することができない.

変更を保存するために,「アイテムを更新」ボタンをクリックします.変更しない場

合は,「キャンセル」ボタンをクリックします.

7.3 サブページを削除

各ページからサブページを消去するには「編集」ボタンをクリックして,次に「削

除」ボタンをクリックします.

Page 25: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

25

8. ページ設定を編集

設定オプションは,現在のページの設定項目を変更することができます.ページ上

部のメニューから「ツールを追加」ボタンをクリックして,「設定」を選択します.

設定オプションとして次の項目があります.

(1)すべての前提条件ページが完了するまでページを公開しない

そのページが完了したあるいはアクセスされた後にだけ,ページを表示した

いあるいはアクセス可能にしたい場合,このオプションを選択します.サブペー

ジおよびトップページで使用することができます.サブページに使用した場合,

受講者は,全ての条件が完了するまではそのページをクリックすることができ

ません.トップページに使用した場合,受講者は,画面左側にあるメニューをク

リックすることができますが,最初に完了しなければならないページに表示さ

れるメッセージを見ることはできません.

(2)このページを必須にする

受講者が次のアイテムをアクセスすることができるようにする前に,このペ

ージを完了させる必要があります.

(3)ページが完了したら成績簿エントリを作成します

そのページと同じタイトルで,成績簿ツールに追加されます.そのページを完

了すると,設定された配点が成績簿に渡されます.

(4)カスタム CSS ファイル

そのページに使用されるスタイルシートの参照を許可します.フォントの変

更,背景の追加,その他のスタイルの調整に使われます.スタイルシートを用意

することが難しい場合は,デフォルトのスタイルシートを使用します.

自分自身で作成したスタイルシートをアップロードすれば,そのサイト内の

ページで使用できるようになります.

次のオプションは,トップページにのみ表示されます.

Page 26: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

26

(1)このページをユーザから隠す

受講者に見せる用意ができていない時に,これを使用します.画面左側のメニ

ューには表示されません.

(2)次の日時までページを非表示にする

設定された日時になるまでは表示したくないページがある時は,これを使用

します.注意点として,そのページはその時になる前でも表示されますが,使用

可能ではありません.

9. トップページの削除

レッスンビルダーのトップページは,削除することができます.注意点は,実際の

データベースからは削除しないことです.削除しても,サブページとして別のページ

に追加することができます.

削除されたページを別のページに追加するには,「サブページを追加」の「既存のペ

ージを選択」オプションを使います.

Page 27: NUCT 教材制作入門 レッスンビルダー編 2014 年9月8...5 2. オンラインコースを新規作成 2.1 テキストを追加 レッスンビルダーで新しくオンラインコースを作成するには,ページの一番上に並

27

10. トップページの追加

レッスンビルダーのトップページは,複数作成することができます.トップページ

を追加する機能は,トップページのみに表示されます.

「ページをさらに追加」オプションで,画面左側のメニューに新しいレッスンビル

ダーのページを追加します.