3
報道関係者各位 プレスリリース 2014 年 4 月 22 日 株式会社サーチフィールド 日本初の 『市区町村単位』クラウドファンディング・プラットフォーム 第一弾「FAAVO 横浜」を公開! 株式会社サーチフィールド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林琢磨)は、地域×クラウドファ ンディング「FAAVO」において、市区町村単位のクラウドファンディングサイトのリリースを決定。その第 一弾として「FAAVO 横浜」を本日 4 月 22 日に公開しました。 ※都道府県別エリアに加えて、市区町村単位の「横浜」が登場。 ・地域×クラウドファンディング「FAAVO」 https://faavo.jp ・横浜に特化したクラウドファンディング「FAAVO 横浜」 https://faavo.jp/yokohama ■ FAAVO とは? FAAVO は「地域・地方」に特化したクラウドファンディングのプラットフォームです。最大の特徴は 「FAAVO 新潟」「FAAVO 石川」など、エリア別でサイトを運営していることです。

日本初の 『市区町村単位』クラウドファンディング ...2014/04/22  · 報道関係者各位 プレスリリース 2014年4月22日 株式会社サーチフィールド

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 日本初の 『市区町村単位』クラウドファンディング ...2014/04/22  · 報道関係者各位 プレスリリース 2014年4月22日 株式会社サーチフィールド

報道関係者各位

プレスリリース

2014 年 4 月 22 日

株式会社サーチフィールド

日本初の

『市区町村単位』クラウドファンディング・プラットフォーム

第一弾「FAAVO 横浜」を公開!

株式会社サーチフィールド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林琢磨)は、地域×クラウドファ

ンディング「FAAVO」において、市区町村単位のクラウドファンディングサイトのリリースを決定。その第

一弾として「FAAVO 横浜」を本日 4 月 22 日に公開しました。

※都道府県別エリアに加えて、市区町村単位の「横浜」が登場。

・地域×クラウドファンディング「FAAVO」 https://faavo.jp

・横浜に特化したクラウドファンディング「FAAVO 横浜」 https://faavo.jp/yokohama

■ FAAVO とは?

FAAVO は「地域・地方」に特化したクラウドファンディングのプラットフォームです。最大の特徴は

「FAAVO 新潟」「FAAVO 石川」など、エリア別でサイトを運営していることです。

Page 2: 日本初の 『市区町村単位』クラウドファンディング ...2014/04/22  · 報道関係者各位 プレスリリース 2014年4月22日 株式会社サーチフィールド

2012 年 6 月に「FAAVO 宮崎」1 県からスタートし、現在「宮崎」「新潟」「埼玉」「熊本」「石川」「鹿児島」

「長野」「山口」「京都」「岡山」「島根」「沖縄」「福岡」「大阪」の 14 都道府県別エリアまで展開。今回は初

の市区町村単位「横浜」が、15 エリア(リリース順)目として誕生しました。

■ 市区町村単位でのクラウドファンディング

FAAVO は、これまでは地方出身者をメインターゲットに、都道府県単位でクラウドファンディングのサ

イトを運営してきました。(宮崎〜大阪の 14 エリアは全て都道府県単位)

クラウドファンディングの認知度が上がる中、東京近郊出身のユーザーからの「都会でも地域密着型

のクラウドファンディングを」との声を受け、首都圏での FAAVO の立ち上げを決定。都道府県単位では

なく、市区町村単位での展開を決定しました。また、厳密に市区町村に拘るのではなく、例えば「三軒

茶屋」「下北沢」など、より愛着の湧く狭い範囲での立ち上げも行っていく予定です。

今まで、特定の市区町村に特化したクラウドファンディングサイトは幾つかありましたが、横展開する

“プラットフォーム”としての『市区町村単位』クラウドファンディングは日本初となります。

更に、4 月下旬に「FAAVO 横浜」、5 月下旬に「FAAVO シブヤ」の公開を予定しています。

■ エリアオーナー制度の適用

エリアオーナー制度(正式名称:都道府県別オーナー制度)とは、地域×クラウドファンディング

「FAAVO」独自の制度で、各エリアの地元法人と、各エリアのプロジェクトを専門にあつかうクラウドファ

ンディングサイトを共同で立ち上げ、共同で運営する制度のことです。

クラウドファンディングの運営費用を両者で負担し、システム開発や、運営ノウハウの提供、FAAVO

全体の広報をサーチフィールドが担当。地元でのプロジェクトの発掘、プロジェクトオーナー(起案者)と

のやり取りや、イベントの開催等を、地元法人が担当していきます。

そうすることにより、サーチフィールドだけでは実現できなかった、隠れたプロジェクトの発掘や、より

きめ細かなサポートが全地域の FAAVO で可能になります。

これまで 6 つの県の FAAVO で採用されてきたこの制度を、市区町村単位での FAAVO にも適応して

いきます。本日リリースの「FAAVO 横浜」もこの制度を利用し、関内イノベーションイニシアティブ株式

会社と、サーチフィールドが共同で運営します。

・エリアオーナー制度の詳細はこちら http://local-crowdfunding.jp/

Page 3: 日本初の 『市区町村単位』クラウドファンディング ...2014/04/22  · 報道関係者各位 プレスリリース 2014年4月22日 株式会社サーチフィールド

■ 今後の展開

市区町村単位のエリアオーナー制度は今後、首都圏のみに関わらず、全国に広げていきます。全国

のプロジェクトオーナー(起案者)のより近くで、ファンディングのサポートや助言ができる法人を一つで

も多く増やしていくことで、地方にいたり、プロジェクトの目標金額が小さくても、街を盛り上げるプロジェ

クトを気軽に立ち上げ、相談できる環境を整えていきます。

また、都道府県単位での展開もこれまでどおり推し進めていきます。市区町村単位と県単位でバッテ

ィングさせないことはもちろん、運営母体となるエリアオーナーにあわせた、最適な単位でのクラウドフ

ァンディングサイトの立ち上げ、運営サポートを行っていきます。

【ロゴ・画像】 ※ご自由にお使いください。

画面キャプチャ URL:http://www.searchfield.jp/pr/faavo/faavo_top_20140422

FAAVO 横浜ロゴ URL:http://www.searchfield.jp/pr/faavo/yokohama_logo

リリース本文 PDF URL:http://www.searchfield.jp/pr/faavo/press_20140422

■ 会社概要

社名:株式会社サーチフィールド ( http://www.searchfield.jp/ )

所在地:東京都渋谷区桜丘町 2-9 第 1 カスヤビル 5F

代表者:代表取締役社長 小林琢磨

設立:2008 年 7 月 28 日

事業内容:

・地域×クラウドファンディング「FAAVO」の運営

・クリエイターへの仕事斡旋事業「ギクタス」の運営

■ 本件に関するお問い合わせ先

企業名:株式会社サーチフィールド

担当者名:齋藤隆太

TEL:03-5856-6374

Email: [email protected]