9
◆保育士等キャリアアップ研修◆ 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「 保育士等キャリアアップ研修の実施について(平成2941 日付け雇児保発0401第1号)」 に基づき、実施する研修です。保育現場において技能・経験を積んだ保育士等に 対する処遇改善等加算Ⅱの要件となる研修に位置づけられています。 東京都指定研修 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催要項 ◎対象者 東京都内の保育所等(*1)で勤務している者とし、各研修の受講要件は以下の通りです。 【1】専門分野別研修 保育所等の保育現場において、それぞれの専門分野(乳児保育、幼児教育、障害児保育、 食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援)に関してリーダー的な 役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む) 【2】マネジメント研修 1】の分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダー の役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む) *1 子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設(ただし、地方公共団体が 設置するものを除く)及び同法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業の施設並びに、 東京都認証保育所事業実施要項(平成1357日付12福子推第1157号)に規定する 東京都認証保育所(公設民営の認可保育所と認定こども園も受講対象となります) ※上記条件に当てはまらない場合は受講対象となっておりません。ご注意ください。 実施機関(東京都指定) 公益財団法人 総合健康推進財団 受講料 無料 (研修資料代として500円~2,000円程度がかかります) ◎研修時間 1コース15時間 弊財団の修了認定には各コース内の全研修15時間を受講 する必要が あります。他のコースと合わせて15時間は認められませんので、ご注意 ください。同一の講師であっても、違うコースの研修等と合わせて15時間は できません。 ◎日時、会場、定員は研修によって異なります。詳細は次面をご確認ください。 2日間 あるいは 3日間) 園長や副園長、施設長等の管理職の方、主任保育士、主幹教諭に該当される方は東京都における受講料 無料対象外となりますので、幣財団における本研修の対象となっておりません。 本研修は受講対象者の方に東京都指定研修の補助金を活用した受講料無料の研修です。 園長や副園長、施設長等の管理職の方、主任保育士、主幹教諭に該当される方は東京都における受講料 無料対象外となりますので、幣財団における本研修の対象となっておりません。 なお、小規模保育事業及び事業所内保育事業においては、施設長(管理者)以外は処遇改善等加算Ⅱの 主たる対象者となりうる場合があり、また、家庭的保育事業及び居宅訪問型保育事業は、施設長であっても、 処遇改善等加算Ⅱの主たる対象者となりうる場合がありますので、処遇改善加算Ⅱの対象者かどうか、 よくご確認の上ご受講ください。 本研修は修了者を東京都に報告するものです。本件にあたり申込内容など虚偽が 判明した場合は、今後の研修受講などに影響する場合がありますので、 内容をよく確認の上ご受講ください。何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 不明な点のある方は必ず事前に幣財団の本研修担当までお問合せください。

令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

  • Upload
    others

  • View
    9

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

◆保育士等キャリアアップ研修◆ 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「 保育士等キャリアアップ研修の実施について(平成29年4月1日付け雇児保発0401第1号)」 に基づき、実施する研修です。保育現場において技能・経験を積んだ保育士等に対する処遇改善等加算Ⅱの要件となる研修に位置づけられています。

東京都指定研修

令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修

開催要項

◎対象者 東京都内の保育所等(*1)で勤務している者とし、各研修の受講要件は以下の通りです。

【1】専門分野別研修 保育所等の保育現場において、それぞれの専門分野(乳児保育、幼児教育、障害児保育、 食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援)に関してリーダー的な 役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む) 【2】マネジメント研修 【1】の分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダー の役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む) *1 子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設(ただし、地方公共団体が 設置するものを除く)及び同法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業の施設並びに、 東京都認証保育所事業実施要項(平成13年5月7日付12福子推第1157号)に規定する 東京都認証保育所(公設民営の認可保育所と認定こども園も受講対象となります)

※上記条件に当てはまらない場合は受講対象となっておりません。ご注意ください。

実施機関(東京都指定) 公益財団法人 総合健康推進財団

◎受講料 無料 (研修資料代として500円~2,000円程度がかかります)

◎研修時間 1コース15時間 弊財団の修了認定には各コース内の全研修15時間を受講する必要が

あります。他のコースと合わせて15時間は認められませんので、ご注意 ください。同一の講師であっても、違うコースの研修等と合わせて15時間は

できません。

◎日時、会場、定員は研修によって異なります。詳細は次面をご確認ください。

(2日間 あるいは 3日間)

園長や副園長、施設長等の管理職の方、主任保育士、主幹教諭に該当される方は東京都における受講料 無料対象外となりますので、幣財団における本研修の対象となっておりません。

本研修は受講対象者の方に東京都指定研修の補助金を活用した受講料無料の研修です。

園長や副園長、施設長等の管理職の方、主任保育士、主幹教諭に該当される方は東京都における受講料 無料対象外となりますので、幣財団における本研修の対象となっておりません。

なお、小規模保育事業及び事業所内保育事業においては、施設長(管理者)以外は処遇改善等加算Ⅱの 主たる対象者となりうる場合があり、また、家庭的保育事業及び居宅訪問型保育事業は、施設長であっても、 処遇改善等加算Ⅱの主たる対象者となりうる場合がありますので、処遇改善加算Ⅱの対象者かどうか、 よくご確認の上ご受講ください。

本研修は修了者を東京都に報告するものです。本件にあたり申込内容など虚偽が 判明した場合は、今後の研修受講などに影響する場合がありますので、 内容をよく確認の上ご受講ください。何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 不明な点のある方は必ず事前に幣財団の本研修担当までお問合せください。

Page 2: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

マネジメント A日程

(定員60名)

9月 9日(水) 9月15日(火) 9月24日(木) (10:10~16:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

Umehana Relations (ウメハナリレーションズ) 代表

松原 美里 氏

マネジメント B日程

(定員60名)

9月10日(木) 9月11日(金) (9:40~18:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

社会保険労務士事務所 こどものそら舎 代表

一般社団法人 こどものそら 代表理事

関山 浩司 氏

マネジメント C日程

(定員60名)

10月 8日(木) 10月13日(火) 10月21日(水) (10:10~16:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

Umehana Relations (ウメハナリレーションズ) 代表

松原 美里 氏

マネジメント D日程

(定員60名)

10月29日(木) 10月30日(金) (9:40~18:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

社会保険労務士事務所 こどものそら舎 代表

一般社団法人 こどものそら 代表理事

関山 浩司 氏

マネジメント E日程

(定員60名)

11月 2日(月) 11月 6日(金) 11月11日(水) (10:10~16:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

Umehana Relations (ウメハナリレーションズ) 代表

松原 美里 氏

マネジメント F日程

(定員60名)

11月28日(土)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 准教授

井上 眞理子 氏

11月29日(日)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 准教授

井上 眞理子 氏 RISSHO KID‘Sきらり&分園ポピー 園長

坂本 喜一郎 氏

令和3年 1月 9日(土)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 准教授

井上 眞理子 氏 RISSHO KID‘Sきらり&分園ポピー 園長

坂本 喜一郎 氏

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

Page 3: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

マネジメント G日程

(定員100名)

12月 4日(金) 12月11日(金) 12月22日(火) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

Umehana Relations (ウメハナリレーションズ) 代表

松原 美里 氏

マネジメント H日程

(定員60名)

12月14日(月) 12月15日(火) (9:40~18:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

社会保険労務士事務所 こどものそら舎 代表

一般社団法人 こどものそら 代表理事

関山 浩司 氏

マネジメント I日程

(定員100名)

令和3年 1月 6日(水) 1月14日(木) 1月21日(木) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

Umehana Relations (ウメハナリレーションズ) 代表

松原 美里 氏

マネジメント J日程

(定員60名)

1月28日(木) 1月29日(金) (9:40~18:30)

全国左官タイル塗装業国民健康保険組合 こくほ21ビル 2階会議室 新宿区市谷田町2-29

社会保険労務士事務所 こどものそら舎 代表

一般社団法人 こどものそら 代表理事

関山 浩司 氏

マネジメント K日程

(定員100名)

2月 2日(火) 2月10日(水) 2月18日(木) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

Umehana Relations (ウメハナリレーションズ) 代表

松原 美里 氏

マネジメント L日程

(定員60名)

2月24日(水) 2月25日(木) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

社会保険労務士事務所 こどものそら舎 代表

一般社団法人 こどものそら 代表理事

関山 浩司 氏

<< 注意事項 >> ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、必要な対策を行った上で研修を実施いたしますので、 ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

※研修日程、時間、当日の時間割、講師、内容などは変更する場合がございます。

※変更事項などは弊財団ホームページにて掲載するほか、ご登録いただいたご連絡先にも連絡する場合が ございます。 ・ご住所(所属事業所、ご受講者) ・所属事業所の電話番号 ・ご受講者の携帯番号 ・所属事業所のFAX番号 ・メールアドレス は誤りの無いようにご登録ください。誤りがあった場合は連絡ができない場合がございます。

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

Page 4: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

乳児保育 A日程

(定員100名)

9月 9日(水) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

練馬区立石神井町さくら保育園 園長

浅村 都子 氏

9月15日(火) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

東京未来大学 非常勤講師

小野崎 佳代 氏

9月29日(火) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

一般社団法人 家族・保育デザイン研究所 代表理事・所長

汐見 和恵 氏

乳児保育 B日程

(定員100名)

10月19日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師

上田 よう子 氏

10月27日(火) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師

上田 よう子 氏

11月25日(水) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

東京未来大学

非常勤講師

小野崎 佳代 氏

乳児保育 C日程

(定員100名)

令和3年 1月25日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

東京未来大学 非常勤講師

小野崎 佳代 氏

2月 8日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師

上田 よう子 氏

2月16日(火) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師

上田 よう子 氏

Page 5: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

幼児教育 A日程

(定員100名)

9月 2日(水) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

玉川大学乳幼児発達学科 准教授 東一の江幼稚園 園長

田澤 里喜 氏 洗足こども短期大学幼児教育保育科 准教授

井上 眞理子 氏

9月14日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

和洋女子大学人文学部こども発達学科 助教

田島 大輔 氏

9月25日(金) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

RISSHO KID‘Sきらり&分園ポピー 園長

坂本 喜一郎 氏

幼児教育 B日程

(定員100名)

11月 7日(土)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

玉川大学乳幼児発達学科 准教授 東一の江幼稚園 園長

田澤 里喜 氏 洗足こども短期大学幼児教育保育科 准教授

井上 眞理子 氏

11月27日(金)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

RISSHO KID‘Sきらり&分園ポピー 園長

坂本 喜一郎 氏

11月30日(月)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

和洋女子大学人文学部こども発達学科 助教

田島 大輔 氏

幼児教育 C日程

(定員100名)

令和3年 1月7日(木)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

和洋女子大学人文学部こども発達学科 助教

田島 大輔 氏

1月27日(水)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

RISSHO KID‘Sきらり&分園ポピー 園長

坂本 喜一郎 氏

1月28日(木)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

玉川大学乳幼児発達学科 准教授 東一の江幼稚園 園長

田澤 里喜 氏 洗足こども短期大学幼児教育保育科 准教授

井上 眞理子 氏

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

※日時が変更となっております

Page 6: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

障害児保育 A日程

(定員100名)

11月16日(月) 12月 7日(月)(10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

こども教育宝仙大学こども教育学部 教授

守 巧 氏

障害児保育 B日程

(定員100名)

令和3年 1月18日(月) 1月23日(土) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

こども教育宝仙大学こども教育学部 教授

守 巧 氏

障害児保育 C日程

(定員100名)

2月17日(水) 2月26日(金) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

こども教育宝仙大学こども教育学部 教授

守 巧 氏

食育・ アレルギー対応

A日程 (定員100名)

9月 4日(金) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

横浜市立みなと赤十字病院 小児科 部長 兼 アレルギーセンター アレルギー小児科 部長

磯崎 淳 氏

9月18日(金) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

東洋大学ライフデザイン学部 生活支援学科子ども支援学専攻 非常勤講師 管理栄養士

太田 百合子 氏

食育・ アレルギー対応

B日程 (定員100名)

11月12日(木)(10:00~19:00)

日本教育会館 8階 第一会議室 千代田区一ツ橋2‐6‐2

東洋大学ライフデザイン学部 生活支援学科子ども支援学専攻 非常勤講師 管理栄養士

太田 百合子 氏

11月26日(木)(10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

横浜市立みなと赤十字病院 小児科 部長 兼 アレルギーセンター アレルギー小児科 部長

磯崎 淳 氏

食育・ アレルギー対応

C日程 (定員100名)

12月10日(木) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

横浜市立みなと赤十字病院 小児科 部長 兼 アレルギーセンター アレルギー小児科 部長

磯崎 淳 氏

12月17日(木) (10:00~19:00)

日本教育会館 8階 第一会議室 千代田区一ツ橋2‐6‐2

東洋大学ライフデザイン学部 生活支援学科子ども支援学専攻 非常勤講師 管理栄養士

太田 百合子 氏

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

※日時・講師が変更となっております

※日時・講師が変更となっております

※日時・講師が変更となっております

Page 7: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

保健衛生・ 安全対策 A日程

(定員60名)

10月 6日(火) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

東京成徳短期大学幼児教育科 准教授

田中 浩二 氏

10月26日(月) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

昭和大学保健医療学部看護学科 准教授

大屋 晴子 氏 BLS横浜 代表

秋場 研 氏

保健衛生・ 安全対策 B日程

(定員60名)

11月10日(火) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

東京成徳短期大学幼児教育科 准教授 田中 浩二 氏

11月18日(水) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

昭和大学保健医療学部看護学科 准教授

大屋 晴子 氏 BLS横浜 代表

秋場 研 氏

保健衛生・ 安全対策 C日程

(定員60名)

令和3年 2月 5日(金) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

昭和大学保健医療学部看護学科 准教授

大屋 晴子 氏 BLS横浜 代表

秋場 研 氏

2月 9日(火) (10:00~19:00)

ワイム貸会議室四谷三丁目 6F RoomD+E 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F

東京成徳短期大学幼児教育科 准教授 田中 浩二 氏

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

※日時・講師が変更となっております

※日時・講師が変更となっております

※日時・講師が変更となっております

Page 8: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

コース 開催日時 会場 講師

保護者支援・ 子育て支援

A日程 (定員100名)

10月 5日(月)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

一般社団法人 日本保育者支援協会

専任保育園スーパーバイザー

神田 冨士子 氏

10月12日(月)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師

伊藤 路香 氏

10月20日(火)(10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

NPO法人 せたがや子育てネット 代表理事

松田 妙子 氏

保護者支援・ 子育て支援

B日程 (定員100名)

12月14日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師

伊藤 路香 氏

12月18日(金) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

NPO法人 せたがや子育てネット 代表理事

松田 妙子 氏

12月21日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

一般社団法人 日本保育者支援協会 専任保育園スーパーバイザー

神田 冨士子 氏

保護者支援・ 子育て支援

C日程 (定員100名)

令和3年 2月 1日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

一般社団法人 日本保育者支援協会 専任保育園スーパーバイザー

神田 冨士子 氏

2月15日(月) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

十文字学園女子大学人間生活学部 人間福祉学科 准教授

亀﨑 美沙子 氏

2月19日(金) (10:10~16:30)

ワイム貸会議室四谷三丁目 4F RoomF+G 新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル4F

NPO法人 せたがや子育てネット 代表理事

松田 妙子 氏

< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分]

※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

Page 9: 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修< 令和2年度 東京都保育士等キャリアアップ研修 開催日程 > [当財団実施分] ※日程・会場・講師などは変更になる場合がございます。

【主催】 公益財団法人 総合健康推進財団 TEL:03-6261-5788 / FAX:03-6261-5789 MAIL : [email protected]

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-5 平河町Kビル3F

◎申込方法 弊財団ホームページ https://www.zaidan-kensyu.com にて必要事項をご入力いただき お申込みください。

①総合健康推進財団 保健福祉研修センターのホームページにアクセスして トップページから 「保育・子育てに関する研修」をクリックし、 移動したページの「東京都保育士等キャリアアップ研修」 をクリックします。

②研修概要、開催要項をお読みいただき、開催日程表からご希望の研修のコースをお選びいただいて 「申込」をクリックして必要事項を漏れの無いようにご入力いただき、お申込みください。

③申し込みが完了するとすぐに [email protected] より 申込内容を確認するメールが 登録されたメールアドレスに届きます。このメールは受講決定メールではありません。 メールが届いて いない場合は申込が成立していない場合がありますので必ずご確認ください。内容を確認させて いただき、改めて受講決定通知をお送りいたします。ご登録いただいたメールアドレスへ研修に関する ご案内をさせていただく場合がございますので、確実に確認のとれるメールアドレスをご登録ください。

*受講決定は先着順となります。申込内容に不備がある場合は受講決定できない場合があります。 *申込者が同一の研修分野に2コース以上申込をした場合、または同一のコースに2回以上申込 をした場合は、自動的にいずれかが申込取り消しされ、一つに絞られます。 *申込は、事業所(保育所等)からのお申込みとさせていただきます。離職中の方はお申込みできません。 *申込後のキャンセルはやむを得ない事情がある場合のみお受けします。 *申込が上手くいかない等の不都合がある場合は、上記の申込先か、問合せ先までご連絡を お願いします。 ◆申込締め切り日は、各コースとも開催の「概ね2週間前」または「定員となり次第」締切とさせて いただきます。詳細は開催日程一覧からご確認ください。 ◎受講決定 申込締め切り後、申込内容を確認した上で受講決定者には受講決定通知を事業所宛にお送りいたします。 会場地図、研修資料代の振込案内等も併せてお送りしますのでご確認ください。

◎修 了 証 修了試験はございませんが、研修終了後に研修レポートをご提出いただきます(研修レポート記入の 時間は研修時間に含まれません)。各コース内の全研修15時間を受講し、受講後の研修レポートの 提出と内容を確認した上で、受講状況を勘案し、修了認定を行い東京都に報告します。修了者には 分野ごとの修了証を、2021年3月末までを目安にご所属の事業所宛に送付いたします。

*本研修の修了認定は、各分野15時間を受講していることが要件であり、研修レポートの正しい提出 がない場合や欠席、遅刻、途中退席等で受講時間が15時間に満たなかった場合、テキスト代等の 未納、必要情報等の不足がみられる場合には修了証を発行できませんので予めご了承ください。

◎注意事項 受講申込書に記載された個人情報については、弊財団の個人情報管理規定に則り適正な管理を行い、 本事業の運営以外の目的に利用することはございません。なお、受講申込書、公的書類・資格証の写しは 返却しませんので、予めご了承ください。また、研修終了後、東京都以外の都道府県間で研修修了者の 情報を共有する場合があります。同意される方のみお申込みください。

申込書の記載内容が事実と異なる場合、受講及び修了の認定が取り消しとなることがあります。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点や、天災等で研修時間の変更や開催中止になる等の場合は 弊財団ホームページに情報掲載します。

https://www.zaidan-kensyu.com 総合健康推進財団 保健福祉研修センター

東京都保育士等キャリアアップ研修

QRコード