28
広島県立呉南特別支援学校 〒737-0003 呉市阿賀中央5丁目 13 番 71 号 TEL:(0823)71-8263 FAX:(0823)72-7307 ホームページhttp://www.kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp Eメール: [email protected] 令和2年度

令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

広島県立呉南特別支援学校 〒737-0003 呉市阿賀中央5丁目 13 番 71 号

TEL:(0823)71-8263 FAX:(0823)72-7307

ホームページ: http://www.kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp

Eメール: [email protected]

学 校 要 覧

令和2年度

Page 2: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

目 次

1 沿革概要 ………………………………… 1

2 教育目標 ………………………………… 3

3 学校経営計画 …………………………… 4

4 教育課程 ………………………………… 8

5 幼児児童生徒数及び学級数 …………… 12

6 居住地域別幼児児童生徒数 …………… 13

7 高等部卒業生の進路状況 ……………… 13

8 日課表 …………………………………… 14

9 年間行事予定 …………………………… 15

10 校務運営規程 …………………………… 16

11 教職員数 ………………………………… 20

12 スクールバス等運行コース ……………… 20

13 教職員一覧 ……………………………… 21

14 校歌 ………………………………………… 24

15 配置図 ……………………………………… 25

16 交通案内 …………………………………… 26

17 校章のいわれ ……………………………… 26

Page 3: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

-1-

1 沿革概要

昭和25年 4月20日 呉市古川町二河公園内旧衛生参考館を改装し,呉市立片山小学校の障害児学級として発足

寄宿舎は労働会館の一部使用

6月1日 呉市古川町二河公園内の「藤の棚」に寄宿舎移転

昭和26年 6月12日 野球球場設置のため,呉市身体障害者福祉会館内に寄宿舎移転

10月21日 寄宿舎を校舎内に移転,教室と併用

昭和27年4月1日~昭和29年3月31日 井上博校長就任

昭和27年 4月1日 広島県に移管,広島県ろう学校呉分校と改称

昭和28年 4月6日 呉市阿賀町 3713 番地に新校舎落成,同月 23日移転

昭和29年 2月25日 呉市阿賀町 3713 番地に寄宿舎落成,移転

4月1日 広島県ろう学校から分離独立し,広島県呉ろう学校と改称。呉市阿賀中学校障害児学級併設

昭和29年4月1日~昭和29年4月6日 伊藤重人校長就任

昭和29年5月1日~昭和37年3月31日 大賀俊二校長就任

昭和30年 4月1日 広島県広島ろう学校中学部の一部併設

10月4日 台風により,床下浸水 60 糎に及び,1 週間休校

昭和31年 4月1日 呉ろう学校に中学部設置

10月1日 広島大学東雲分校ろう教育専攻学生の教育実習校

昭和32年 7月22日 中国地区ろう学校体育大会開催

昭和33年 9月9日 別館西側に普通教室,2室増築竣工

昭和35年 2月23日 木工教室1室,増築竣工

昭和37年 3月7日 特別教室5室,増築竣工

4月1日 幼稚部設置

昭和37年4月1日~昭和40年3月31日 舘弘志校長就任

9月4日 校地にブロック塀竣工

9月5日 防火用貯水池完成

10月20日 校内運動場整地完了

昭和38年 1月21日 体育館兼講堂落成

4月1日 障害児学級新設

10月17日 集団補聴器設置完了

10月18日 幼稚部教室2室,増築竣工

昭和39年 2月14日 関係市町村長,各地方教育委員会教育長,厚生課長を招き,公開授業,学習発表会開催

3月3日 呉市教育委員会と共催,小中学校 PTA 連合会長,呉市民生委員協議会連合会長,呉市婦人連合会長,後援のもとに呉

市民会館において一般公開,学習発表会を開催

昭和40年 3月3日 関係市町村長,教育長を招き,学習発表会及び懇談会開催

昭和40年4月1日~昭和43年3月31日 小島俊雄校長就任

7月14日 調理室改修工事竣工

8月2日 職員室拡張,宿直室改修工事竣工

昭和41年 2月18日 寮母室竣工

4月1日 高等部普通科設置

昭和42年 6月13日 北運動場外囲塀工事(南側)完了

7月9日 集中豪雨の為,午後9時過ぎ,全校床上 10糎浸水,舎生は本館階上に避難

8月24日 寄宿舎浴場改築工事,校内ガス配管工事完了

昭和43年4月1日~昭和48年3月31日 長谷川治茂校長就任

昭和43年 8月24日 運動場東側囲塀工事竣工

10月1日 広島県立呉ろう学校と改称

10月31日 体育館と食堂の渡り廊下竣工

昭和45年 3月31日 新築校舎(鉄筋3階建,特別教室)落成

8月21日 台風 10 号のため,別館の屋根瓦,雨とひ,聴能教室等に被害

Page 4: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

-2-

10月23日 テレビ共通配線工事完了

昭和48年 2月14日 運動場放送室竣工

3月31日 印刷室,舎監室改造工事竣工 運動場北側ブロック塀竣工

昭和48年4月1日~昭和51年3月31日 野間保校長就任

昭和49年 3月31日 表門のフェンス竣工

昭和50年 3月31日 校舎の南側,裏門のブロック塀,宿直室東側から特別教室の側溝,プールサイド通路竣工

5月14日 寄宿舎壁式鉄筋コンクリート造2階建竣工

5月24日 舎生新寄宿舎に移転

昭和51年4月1日~昭和53年3月31日 成瀬大海校長就任

昭和51年 6月1日 寄宿舎第2期工事竣工

昭和53年4月1日~昭和56年3月31日 青山義行校長就任

昭和54年 10月31日 普通科教室鉄筋3階建竣工

昭和55年 3月17日 本校南校舎の解体が始まり,5月7日終了

昭和58年4月1日~昭和60年3月31日 加藤良明校長就任

昭和60年4月1日~昭和63年3月31日 湯浅正明校長就任

昭和60年 4月20日 創立 30 周年記念式挙行

昭和63年 3月31日 寄宿舎閉舎

昭和63年4月1日~平成2年3月31日 藤井剛敏校長就任

平成2年 4月1日 広島県立広島ろう学校呉分校

平成2年4月1日~平成5年3月31日 石津宏康校長就任

平成5年4月1日~平成8年3月31日 中村忠雄校長就任

平成8年4月1日~平成11年3月31日 國重晃校長就任

平成11年4月1日~平成16年3月31日 福永積校長就任

平成16年4月1日~平成20年3月31日 秦郁雄校長就任

平成19年 4月1日 広島県立広島南特別支援学校呉分校と校名変更

平成20年4月1日~平成25年3月31日 山口秀美校長就任

平成20年 5月1日 アガデミア(阿賀学園地域教育連携協議会)参画

平成21年 8月6日 平成 22 年度より高等部募集停止が決定

平成22年 3月23日 普通教室棟耐震工事竣工

平成24年 3月15日 特別教室棟(12 号棟)改築工事竣工(赤外線補聴システム導入)

平成25年 4月1日 知的障害に係る小学部・中学部開設

平成25年4月1日~平成26年12月31日 重岡伸治校長就任

平成27年 1月1日 呉南特別支援学校設置

平成27年1月1日~平成31年3月31日 古谷晶江校長就任

平成27年 3月31日 北棟,屋内運動場完成

4月1日 県立特別支援学校再編整備により広島南特別支援学校呉分校から呉南特別支援学校と改称 知的障害部門高等部開設

平成27年 4月8日 呉南特別支援学校開校式挙行

平成28年 3月31日 南棟,食堂棟,プール完成

平成31年 3月31日 グラウンド棟完成

平成31年4月1日~ 東内桂子校長就任

Page 5: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

-3-

◎ 歴代校長及び分校長

呉ろう学校 広島県立広島ろう学校呉分校(平成 19 年度から広島県立広島南特別支援学校呉分校)

校 長 校 長 分校長

井上 博 昭27.4.1~昭29.3.31 石津 宏康 平2.4.1~平5.3.31 佐々木千代則 平2.4.1~平5.3.31

伊藤 重人 昭29.4.1~昭29.4.6 中村 忠雄 平5.4.1~平8.3.31 奥 正明 平5.4.1~平12.3.31

大賀 俊二 昭29.5.1~昭37.3.31 国重 晃 平8.4.1~平11.3.31 三倉 英文 平12.4.1~平13.3.31

舘 弘志 昭37.4.1~昭40.3.31 福永 積 平11.4.1~平16.3.31 上川美智子 平13.4.1~平16.3.31

小島 俊雄 昭40.4.1~昭43.3.31 秦 郁雄 平16.4.1~平20.3.31 泰増 清博 平16.4.1~平20.3.31

長谷川治茂 昭43.4.1~昭48.3.31 山口 秀美 平20.4.1~平25.3.31 東内 桂子 平20.4.1~平23.3.31

野間 保 昭48.4.1~昭51.3.31 重岡 伸治 平25.4.1~平27.3.31 古谷 晶江 平23.4.1~平26.12.31

成瀬 大海 昭51.4.1~昭53.3.31

青山 義行 昭53.4.1~昭56.3.31

加藤 良明 昭56.4.1~昭60.3.31

湯浅 正明 昭60.4.1~昭63.3.31

藤井 剛敏 昭63.4.1~平2.3.31

広島県立呉南特別支援学校

校長

古谷 晶江 平27.1.1~平31.3.31

東内 桂子 平31.4.1~

2 教育目標

(1) 学校教育目標

聴覚障害,知的障害のある幼児児童生徒に対して卓越した専門性に基づく聴覚障害教育,知的障害教育を一貫して行うことにより,自律し社会に貢献する人材を育成する。 知:学習活動を通して,自ら学び伸びようとする子供 徳:人との関わりの中で,他者を尊重する心をもつ子供 体:健康で安全に生活できる知識と体力を身に付けた子供 言語活動:理解できる言葉を多くもち,自分の意思を伝えるスキルを身に付けている子供

1 ミッション(地域社会における自校の使命)

聴覚障害,知的障害のある幼児児童生徒に対して卓越した専門性に基づく聴覚障害教育, 知的障害教育を一貫して行うことにより,自律し社会に貢献する人材を育成する。

2 ビジョン(使命の追及を通じて実現しようとする自校の将来像)

「この学校に入学させたい」「この学校で学んでよかった」「この学校で学ばせてよかった」「この学校に相談してよかった」と思える日本一の聴覚障害,知的障害の特別支援学校 ○教職員がベクトルを合わせ,乳幼児教育相談から幼稚部,小学部,中学部,高等部に至るまで一貫した聴覚障害教育,知的障害教育を推進する学校 ○教職員一人一人が聴覚障害教育,知的障害教育に携わるプロとして卓越した力を発揮する学校 ○幼稚園や保育所,小学校,中学校,高等学校等に在籍する聴覚障害,知的障害のある乳幼児や児童生徒,その保護者,教職員への教育相談・助言などを適切に行い,地域から頼りにされる学校 ○県内外の特別支援教育に携わる教職員が,「呉南特別支援学校で『仕事をしたい』『仕事をして良かった』」と思える学校

Page 6: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 4 -

3 令和2年度学校経営計画

令和2年度~令和4年度

校番 117 学校名 広島県立呉南特別支援学校 校長氏名 東内 桂子 ○全・定・通 ○本・分

1 ミッション(地域社会における自校の使命)

聴覚障害,知的障害のある幼児児童生徒に対して卓越した専門性に基づく聴覚障害教育,知的障害教育を一貫

して行うことにより,自律し社会に貢献する人材を育成する。

2 ビジョン(使命の追求を通じて実現しようとする自校の将来像)

「この学校に入学させたい」「この学校で学んでよかった」「この学校で学ばせてよかった」「この学校に相談

してよかった」と思える日本一の聴覚障害,知的障害の特別支援学校

○ 教職員がベクトルを合わせ,乳幼児教育相談から幼稚部,小学部,中学部,高等部に至るまで一貫した聴覚

障害教育,知的障害教育を推進する学校

→ キーワード:「こわい(おそろしい)」ほどぶれない

○ 教職員一人一人が聴覚障害教育,知的障害教育に携わるプロとして卓越した力を発揮する学校

→ キーワード:だれが見ても「すごい」と思わせる専門性

○ 幼稚園や保育所,小学校,中学校,高等学校等に在籍する聴覚障害,知的障害のある乳幼児や児童生徒,そ

の保護者,教職員への教育相談・助言などを適切に行い,地域から頼りにされる学校

→ キーワード:「ありがたい」感謝される学校

○ 県内外の特別支援教育に携わる教職員が,「呉南特別支援学校で『仕事をしたい』『仕事をして良かった』」と

思える学校

→ キーワード:「すてき」あこがれの存在

3 学校教育目標

4 学校基本情報

(1) 在籍幼児児童生徒数及び学級数の推移(各年度5月1日現在の数値。)

0

50

100

150

200

250

平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度

幼児児童生徒数 学級数

聴覚障害,知的障害のある幼児児童生徒に対して卓越した専門性に基づく聴覚障害教育,知的障害教育を一貫

して行うことにより,自律し社会に貢献する人材を育成する。

知:学習活動を通して,自ら学び伸びようとする子供

徳:人との関わりの中で,他者を尊重する心をもつ子供

体:健康で安全に生活できる知識と体力を身に付けた子供

言語活動:理解できる言葉を多くもち,自分の意思を伝えるスキルを身に付けている子供

(内訳)

年度 平成 29 年度 平成 30 年度 令 和 元年 度 令和2年度

幼児児童生徒数

聴覚障害部門

幼稚部 6 1 2 2

小学部 7 14 13 13

中学部 5 3 3 1

知的障害部門

小学部 45 53 58 62

中学部 37 37 35 30

高等部 72 74 74 82 合計

172 182 185 190

学級数

聴覚障害部門 8 7 7 6

知的障害部門 34 35 36 36

合計 42 42 43 42

Page 7: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 5 -

(2) 保護者アンケート評価状況(令和元年 12月現在)

【全体について】

※各項目の割合の合計が 100%に達していないものは,無回答の割合があるため。

【個別の教育支援計画・指導計画について】

※各項目の割合の合計が 100%に達していないものは,無回答の割合があるため。

【進路指導の充実について】

※各項目の割合の合計が 100%に達していないものは,無回答の割合があるため。

Page 8: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 6 -

5 主な「強み」と「弱み」 ○強み ●弱み

6 目標の設定

学校経営目標

達成目標 評価指標

実績値 目標値 担当部

令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 等

1 学力の向上

基礎学力の定着及び活用す

る力の向上

日ごろの学習活動が将来の自立と社

会参加につながっているとする,保

護者アンケートの肯定的評価の割合

新規 70% 75% 80%

教務部

進路指

導部

点 強み 弱み

学習環境・学校状況

○ 知的障害と聴覚障害の両部門では行事等を通して関わりがあり,お互い

の障害理解につながる機会がある。

○ 公共交通機関が利用しやすい。

○ 学習活動において近隣の小中学校,高等学校,高等専門学校,自治会,

市民センター等で構成されたアガデミア(阿賀学園地域教育連携協議会)

がある。近隣の諸学校と連携して交流を行っている。

○ 徒歩圏内に,駅やバス停,スーパー・コンビニもあるので,学習内容の

幅をもたせやすい。

○ PTA活動は充実してきており,学校への支援に協力的である。

● 聴覚障害部門は,幼児児童生徒がいない学年が

ある。

● 幼児児童生徒数増加に対して,体育館(屋内運動

場)や特別教室等での学習活動が十分でない。

● 棟が分かれているため,不審者対応などの危機管

理は一層の配慮が必要である。

● 災害時に対応できる備えが十分でない。

● 大きな道路・線路や川が近く,地震津波などの避

難経路が確保しにくい。

● 自然を体験できる場が少ない。

一貫した教育

○ 保護者アンケートの結果,幼児児童生徒にあった教育が実施されている

という内容の項目の肯定的評価の割合が高い。

○ 授業づくりのキーワードが学校全体で統一されている。

○ 系統性のある取組を目指し,教育課程検討会議で,小中高の一貫した指

導を行う体制を整えている。

○ 学習内容,教材・教具など,教職員間で密に連携が取れており,共有に

努めている。

○ 生活指導のルール,授業規律が確保されてきている。

● 知的障害部門では小学部・中学部・高等部までの

教育内容について,より一貫性を保てる指導の工夫

が必要である。

● 学校内での進学・進級する場合の情報共有に,更

なる丁寧な取組が必要である。

専門性

○ 両部門で一緒に研修を行うことができ,互いの専門性を学びあう機会が

ある。

○ 作業学習の充実に向け,活発に取り組んでいる。

○ 教科等を専門とする教職員を中心として互いにアドバイスを随時行い児

童生徒をサポートし,指導している。

○ 幼児児童生徒の個々に応じた手立てや教材研究の工夫がなされた指導を

している。

● 「課題発見・解決学習」に取り組んでいるが,付

けたい力の評価についての共通理解が十分でない。

● 幼児児童生徒の多様な基礎疾患の特徴・特性,教

育的ニーズに高度に対応するための事例検討,理論

研修,アセスメント等の研修が十分でない。

● 専門書等の書籍の整備が十分でない。

幼児児童生徒実態

○ 知的障害部門と聴覚障害部門が一緒になった児童生徒会の活動がある。

○ 聴覚障害幼児児童生徒と知的障害児童生徒は,コミュニケーション手段

が異なるが,積極的にコミュニケーションを取ろうとしている。

○ 学部を超えた幼児児童生徒の関わり合いがある。

○ 自ら進んで挨拶ができるようになっている。

○ 友だち同士で助け合う場面が多くみられる。

○ 頑張り切る幼児児童生徒が育っている。

● 体験や経験が乏しいこともあり,自分で考えて行

動することが難しい場合がある。

● 情報化社会における,情報リテラシーが身に付い

ていない。

地域への貢献

○ クリーンアップ・ザ・阿賀などアガデミアの一員としての活動がある。

○ 中学部・高等部の生徒が近隣の地域や学校の清掃活動を積極的に行って

いる。

○ 校外清掃で町を清掃したり,挨拶したりすることで本校の取組を身近に

感じてもらえる学習内容がある。

○ 地域への巡回相談等の体制が取れている。

○ 公開研修会などの地域の教職員を対象とした研修会を行っている。

○ 阿賀まちづくり事業への参加を通して地域美化に取り組んでいる。

● 外部人材,地域人材の開拓が必要である。

● 学校の教育内容等,地域へのアピールが足りな

い。

● 地域にもっと開かれるような内容の取り組みが

十分でない。

Page 9: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 7 -

2 豊かな心の育成

規律ある生活と思いやる心

の育成

幼児児童生徒の規律ある生活と思い

やる心に関する,保護者アンケート

(参観日)の実施の結果,肯定的評価

の割合

新規 80% 85% 90%

生徒指

導部

教育環

境整備

3 健やかな体・体力の向上

基本的生活習慣の確立 昼食後の「歯磨き」ができている幼児

児童生徒の割合 新規 70% 80% 90%

保健安

全部

4 地域の学校から相談されるセンター的機能の発揮

地域の学校から相談される

力の向上

公開研修会,公開授業研究会の参加

者アンケートの肯定的評価の割合 新規 90% 92% 94%

教育相

談部

教育研

究部

5 働き方改革の推進

ワーク・ライフ・バランス

を考えた働き方改革の推進 ワーク・ライフ・バランスに関する研修の実施

新規 1回 1回 1回

学校衛

生委員

7 行動計画

学校経営目標

達成目標 本年度行動計画 中期行動計画 担当部等

1 学力の向上

基礎学力の定着及び

活用する力の向上

○ 幼児児童生徒の実態把握を確実に行い,個

別の教育支援計画・個別の指導計画を作成す

る。支援の手立てや変容等を保護者に分かり

やすく記入し,懇談等で丁寧に説明する。

○ キャリア教育の観点を踏まえた進路指導

を行い,保護者の理解を深める。

○ 主体的な学びを取り入れた学習内容

を確実に身に付け,様々な場面で活用

することができる。

○ 学部や部門ごとに情報や取組を精選

し,一貫性のある進路指導を行う。

教務部

進路指導部

2 豊かな心の育成

規律ある生活と思い

やる心の育成

○ 挨拶や返事,丁寧な言葉遣いなど常に規範

を示しつつ,学校全体で一貫した指導を行

う。

○ 年度に2回保護者に対してアンケート調

査を実施する。

○ 幼児児童生徒の学ぼうとする気持ちや心

の成長に応える書籍の導入を進めるととも

に,活用したいと思える図書室環境の整備を

図る。

○ 社会生活に必要な,挨拶や返事を身

に付け,他者との適切なコミュニケー

ションを図ることができる生徒の育成

目指す。 生徒指導部

教育環境整備部

3 健やかな体・体力の向上

基本的生活習慣の

確立

○ 日常の学校生活の中で,「歯磨き」につい

て,指導を行う。

○ 7月と 12月に,昼食後の「歯磨き」につ

いて,3日間実態調査を実施する。

○ 基本的生活習慣(手洗い,身だしな

み,睡眠,歯みがき等)の定着を目指し,

自ら進んで健康な生活を送るための関

心・意欲・態度を育成する。

保健安全部

4 地域の学校から相談されるセンター的機能の発揮

地域の学校等から相

談される力の向上

○ 8月に夏季公開研修会を実施する。

○ 1月に公開授業研究会を実施する。

○ 本校の取組を地域に発信し,信頼さ

れる地域における相談支援センターと

なる。 教育相談部

教育研究部

5 働き方改革の推進

ワーク・ライフ・バ

ランスを考えた働き

方改革の推進

○ ワーク・ライフ・バランスに関する研修を

実施する。

○ 業務改善につながる手立てを 1 項目以上

実施する。

○ 研修会を実施することで,「ワーク・

ライフ・バランス」についての知識や理

解を深め,学校全体で働き方改革に取

り組む意識の向上につなげていくこと

ができる。

学校衛生

委員会

Page 10: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 8 -

4 教育課程

聴覚障害部門 設置課程

(1) 幼稚部 【単一障害】 【重複障害】

(2) 小学部

【単一障害】

区分 学年別授業時数

1 2 3 4 5 6

各教科

国 語 306(9) 315(9) 245(7) 245(7) 175(5) 175(5)

社 会 70(2) 95(2.7) 105(3) 105(3)

算 数 136(4) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5)

理 科 95(2.7) 105(3) 105(3) 105(3)

生 活 102(3) 105(3)

音 楽 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

図画工作 68(2) 70(2) 60(1.7) 60(1.7) 50(1.4) 50(1.4)

家 庭 55(1.6) 55(1.6)

体 育 102(3) 105(3) 90(2.6) 90(2.6) 70(2) 70(2)

外 国 語 50(1.5) 50(1.5)

特別の教科 道徳 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

外 国 語 活 動 15(0.5) 15(0.5)

総合的な学習の時間 70(2) 70(2) 70(2) 70(2)

特 別 活 動 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 68(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2)

合 計 884(26) 945(27) 995(28.5) 1030(29.5) 1030(29.5) 1030(29.5)

【重複障害】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3 4 5 6 教科等を合

わせた指導

日常生活の指導 170(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5)

生 活 単 元 学 習 238(7) 245(7) 260(7.5) 295(8.5) 295(8.5) 295(8.5)

各教科

国 語 102(3) 105(3) 105(3) 105(3) 105(3) 105(3)

算 数 34(1) 70(2) 105(3) 105(3) 105(3) 105(3)

音 楽 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

図画工作 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

体 育 68(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2)

特別の教科 道徳

特 別 活 動 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 170(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5)

合 計 884(26) 945(27) 995(28.5) 1030(29.5) 1030(29.5) 1030(29.5)

幼稚部 小学部 中学部

3歳児~5歳児 6か年(義務教育) 3か年(義務教育)

指導形態 学 年 別 授 業 時 数

3歳 4歳 5歳

領域を合わせた

指導

朝 の 会 175(5) 175(5) 175(5)

日 常 生 活 の 指 導 175(5) 175(5) 175(5)

遊 び 175(5) 175(5) 175(5)

活 動 105(3) 105(3) 105(3)

絵 本 70(2) 70(2) 70(2)

自 立 活 動 175(5) 175(5) 175(5)

合 計 875(25) 875(25) 875(25)

指導形態 学 年 別 授 業 時 数

3歳 4歳 5歳

領域を合わせた

指導

朝 の 会 175(5) 175(5) 175(5)

日 常 生 活 の 指 導 175(5) 175(5) 175(5)

遊 び 175(5) 175(5) 175(5)

活 動 175(5) 175(5) 175(5)

絵 本 70(2) 70(2) 70(2)

自 立 活 動 105(3) 105(3) 105(3)

合 計 875(25) 875(25) 875(25)

Page 11: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 9 -

(3) 中学部

【単一障害】 【重複障害】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

教科等を

合わせた指導

日常生活の指導 105(3) 105(3) 105(3)

生活単元学習 140(4) 140(4) 105(3)

作 業 学 習 105(3) 105(3) 140(4)

国 語 105(3) 105(3) 105(3)

社 会 35(1) 35(1) 35(1)

数 学 70(2) 70(2) 70(2)

理 科 35(1) 35(1) 35(1)

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 70(2) 70(2) 70(2)

保健体育 70(2) 70(2) 70(2)

外 国 語 35(1) 35(1) 35(1)

特別の教科 道徳

総合的な学習の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 175(5) 175(5) 175(5)

合計 1050(30) 1050(30) 1050(30)

区分 学年別授業時数

1 2 3

国 語 175(5) 175(5) 140(4)

社 会 105(3) 105(3) 140(4)

数 学 140(4) 105(3) 140(4)

理 科 105(3) 140(4) 140(4)

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 35(1) 35(1) 35(1)

保健体育 105(3) 105(3) 105(3)

技術・家庭 70(2) 70(2) 35(1)

外 国 語 140(4) 140(4) 140(4)

特別の教科 道徳 35(1) 35(1) 35(1)

総合的な学習の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

合 計 1050(30) 1050(30) 1050(30)

Page 12: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 10 -

知的障害部門 設置課程

(1) 小学部

【単一障害】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3 4 5 6

各教科等

を合わせ

た指導

日常生活の指導 340(10) 350(10) 350(10) 350(10) 350(10) 350(10)

遊 び の 指 導 204(6) 210(6) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2)

生 活 単 元 学 習 204(6) 210(6) 245(7) 245(7) 245(7) 245(7)

各教科

国 語 68(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2)

算 数 68(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2) 70(2)

音 楽 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

図画工作 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

体 育 102(3) 105(3) 140(4) 140(4) 140(4) 140(4)

特 別 の 教 科 道徳

特 別 活 動 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動

合 計 1020(30) 1050(30) 1050(30) 1050(30) 1050(30) 1050(30)

【重複障害】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3 4 5 6

各教科等

を合わせ

た指導

日常生活の指導 170(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5)

遊 び の 指 導 102(3) 105(3) 105(3) 35(1) 35(1) 35(1)

生 活 単 元 学 習 204(6) 210(6) 210(6) 210(6) 210(6) 210(6)

各教

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

図画工作 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 の 教 科 道 徳

特 別 活 動 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 510(15) 525(15) 525(15) 525(15) 525(15) 525(15)

合 計 1020(30) 1050(30) 1050(30) 1050(30) 1050(30) 1050(30)

【訪問教育】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3 4 5 6

各教科等を

合わせた指導

日常生活

の指導 34(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 170(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5) 175(5)

合 計 204(6) 210(6) 210(6) 210(6) 210(6) 210(6)

小学部 中学部 高等部

6か年(義務教育) 3か年(義務教育) 3か年

Page 13: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 11 -

(2) 中学部

【単一障害】 【重複障害】

【訪問教育】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等を

合 わ せ た 指 導 日常生活の指導 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 175(5) 175(5) 175(5)

合 計 210(6) 210(6) 210(6)

(3) 高等部 【単一障害 類型Ⅰ】 【単一障害 類型Ⅱ】

【重複障害】 【訪問教育】

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等

を合わせ

た指導

日 常 生 活 の 指 導 350(10) 350(10) 350(10)

生活単元学習 140(4) 140(4) 140(4)

作業学習 210(6) 210(6) 210(6)

各教科

国 語 35(1) 35(1) 35(1)

数 学 35(1) 35(1) 35(1)

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 35(1) 35(1) 35(1)

保健体育 105(3) 105(3) 105(3)

職業・家庭 70(2) 70(2) 70(2)

特別の教科 道徳

総合的な学習の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動

合 計 1085(31) 1085(31) 1085(31)

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等

を合わせ

た指導

日 常 生 活 の 指 導 175(5) 175(5) 175(5)

生活単元学習 175(5) 175(5) 175(5)

作業学習 70(2) 70(2) 70(2)

各教科

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 35(1) 35(1) 35(1)

特別の教科 道徳

総合的な学習の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 525(15) 525(15) 525(15)

合 計 1085(31) 1085(31) 1085(31)

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等

を合わせ

た指導

日常生活の指導 70(2) 70(2) 70(2)

生活単元学習 70(2) 70(2) 70(2)

作業学習 280(8) 280(8) 280(8)

各教科

国 語 35(1) 35(1) 35(1)

数 学 35(1) 35(1) 35(1)

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 35(1) 35(1) 35(1)

保健体育 140(4) 140(4) 140(4)

職 業 245(7) 245(7) 245(7)

家 庭 70(2) 70(2) 70(2)

特別の教科 道徳

総合的な探求(学習)の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動

合 計 1085(31) 1085(31) 1085(31)

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等

を合わせ

た指導

日常生活の指導 280(8) 280(8) 280(8)

生活単元学習 140(4) 140(4) 140(4)

作業学習 280(8) 280(8) 280(8)

各教科

国 語 35(1) 35(1) 35(1)

数 学 35(1) 35(1) 35(1)

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 35(1) 35(1) 35(1)

保健体育 140(4) 140(4) 140(4)

家 庭 35(1) 35(1) 35(1)

特別の教科 道徳

総合的な探求(学習)の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動

合 計 1085(31) 1085(31) 1085(31)

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等

を合わせ

た指導

日常生活の指導 175(5) 175(5) 175(5)

生活単元学習 175(5) 175(5) 175(5)

作業学習 140(4) 140(4) 140(4)

各教科

音 楽 35(1) 35(1) 35(1)

美 術 35(1) 35(1) 35(1)

特別の教科 道徳

総合的な探求(学習)の時間 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 活 動 35(1) 35(1) 35(1)

自 立 活 動 455(13) 455(13) 455(13)

合 計 1085(31) 1085(31) 1085(31)

指導形態 学年別授業時数

1 2 3

各教科等を

合わせた指導 日常生活の指導 35(1) 35(1) 35(1)

特 別 の 教 科 道 徳

自 立 活 動 175(5) 175(5) 175(5)

合 計 210(6) 210(6) 210(6)

Page 14: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 12 -

5 幼児児童生徒数及び学級数(令和2年5月 1日現在)

(1) 聴覚障害部門

幼稚部 小学部

歳 3歳 4歳 5歳 計 学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 計

男 0 0 1 1 男 0 0 6 2 1 1 10

女 0 1 0 1 女 0 0 0 1 1 1 3

計 0 1 1 2 計 0 0 6 3 2 2 13

学級数 0 0.5 0.5 1 学級数 0 0 1.5 0.5 0.5 1.5 4

中学部

(2) 知的障害部門

小学部 中学部

高等部

学年 1年 2年 3年 計

男 15 18 12 45

女 16 8 13 37

計 31 26 25 82

学級数 5.5 4 4.5 14

(3) 全 体

聴覚障害部門 知的障害部門

学年 1年 2年 3年 計

男 0 0 0 0

女 0 1 0 1

計 0 1 0 1

学級数 0 1 0 1

学年 1年 2年 3年 計

男 8 5 7 20

女 4 4 2 10

計 12 9 9 30

学級数 2.8 1.8 2.3 7

学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 計

男 10 6 7 9 7 6 45

女 0 7 1 1 7 1 17

計 10 13 8 10 14 7 62

学級数 2.5 4 3 2 2.8 1.3 15

幼児児童生徒数 学級数

幼稚部 2 1

小学部 13 4

中学部 1 1

16名

単一障害 12

重複障害 4

6学級

単一障害 4

重複障害 2

児童生徒数 学級数

小学部 62 15

中学部 30 7

高等部 82 14

174名

単一障害 142

重複障害 16

訪 問 16

36学級

単一障害 24

重複障害 6

訪 問 6

Page 15: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 13 -

6 居住地域別幼児児童生徒数

市 町 名 聴覚障害部門 知的障害部門

幼稚部 小学部 中学部 小学部 中学部 高等部

呉 市 2 11 1 62 30 82

竹 原 市

東広島市 1

江田島市 1

広 島 市

計 2 13 1 62 30 82

7 高等部卒業生の進路状況

卒業年度 平成 30年度 令和元年度

進路状況

教育機関 0 0

一般就労 11 12

施設就労 14 9

施設入所 0 1

その他 1 0

卒業生総数 26 22

Page 16: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 14 -

8 日課表

【聴覚障害部門】

幼稚部(単一・重複障害) 小学部(単一・重複障害) 中学部(単一・重複障害)

授業 時間

1校時 9:00~9:30

2校時(朝の会) 9:30~10:30

3校時 10:30~11:50

4校時 11:50~12:20

5校時(給食・休憩) 12:20~13:30

6校時 13:30~14:00

帰 り の 会 14:00~14:15

【知的障害部門】

小学部(単一・重複障害) 中学部(単一・重複障害)

高等部(単一障害類型Ⅰ) (単一障害類型Ⅱ) (重複障害)

授業 時間

1校時 8:57~9:15

2校時 9:15~9:30

3校時 9:40~10:25

4校時 10:35~11:20

5校時 11:30~12:15

6校時(給食) 12:30~13:15

7校時 13:45~14:30

8校時 14:40~15:10

授業 時間

1校時 8:50~9:00

2校時 9:00~9:30

3校時 9:40~10:30

4校時 10:40~11:30

5校時 11:40~12:30

6校時 12:30~12:50

給食・休憩 12:50~13:20

7校時 13:20~14:00

8校時 14:05~15:55

9校時 15:05~15:15

授業 時間

1校時 8:50~9:05

2校時 9:05~9:35

3校時 9:40~10:30

4校時 10:40~11:30

5校時 11:40~12:30

6校時(給食) 12:40~13:15

7校時 13:40~14:30

8校時 14:40~15:10

授業 時間

朝の会 8:45~8:55

1校時 8:55~9:40

2校時 9:45~10:30

3校時 10:50~11:35

4校時 11:40~12:25

給食・休憩 12:25~13:25

5校時 13:25~14:10

6校時 14:15~15:00

掃除・帰りの会 15:00~15:15

授業 時間

SHR 8:45~8:50

1校時 8:50~9:40

2校時 9:45~10:35

3校時 10:45~11:35

4校時 11:40~12:30

給食・休憩 12:30~13:20

5校時 13:20~14:10

6校時 14:15~15:05

掃 除 ・S HR 15:05~15:25

授業 時間

1校時 8:50~9:10

2校時 9:10~9:30

3校時 9:40~10:30

4校時 10:40~11:30

5校時 11:40~12:30

6校時(給食) 12:30~13:20

7校時 13:40~14:30

8校時 14:40~15:10

授業 時間

1校時 8:50~9:10

2校時 9:10~9:30

3校時 9:40~10:30

4校時 10:40~11:30

5校時 11:40~12:30

6校時(給食) 12:40~13:20

7校時 13:40~14:30

8校時 14:40~15:10

Page 17: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 15 -

9 年間行事予定

※ 聴覚障害部門幼稚部,小学部,中学部は,広島県立広島南特別支援学校,広島県立尾道特別支援

学校(聴覚障害部門)等との学校間の交流及び共同学習を計画的に実施している。

月 行 事 月 行 事

着任式 第1学期始業式 (7日)

入学式 (8日)

定期健康診断・身体測定(6月までに終了)

家庭訪問週間(新転入生希望者)(13日~17日)

【聴】全国学力・学習状況調査(小6)(16日)

参観日・PTA総会・PTA 役員会・PTA 執行部

会(28日)

10

【知】修学旅行(中3) (7日~9日)

【知】宿泊学習(中2単一)(14日~15日)

幼児児童生徒鑑賞日 (22日)

文化祭 (31日)

5 個別の教育支援計画説明 (11~15日)

運動会 (30日) 11

【知】修学旅行(小6単一)(12日~13日)

子供育成総合事業② (20日)

【聴】「基礎・基本」定着状況調査(9日)

学校説明会 (13日)

プール開始 (16日)

子供育成総合事業① (26日)

12

保護者懇談 (17日~23日)

第2学期終業式 (21日)

【聴】野外活動(中2) (9日~10日)

第1学期終業式 (20日)

保護者懇談 (16日~22日)

第3学期始業式 (7日)

8 第2学期始業式 (28日) 2 児童生徒会役員選挙 (5日)

【知】宿泊学習(小5単一)(7日~8日)

【聴】野外活動(小5) (10日~11日)

【知】宿泊学習(高1) (10日~11日)

【聴】修学旅行(小6) (17日~18日)

【知】宿泊学習(小5重複)(24日~25日)

【知】修学旅行(知高)(30日~10月2日)

卒業証書授与式 (12日)

保護者懇談 (17日~23日)

第3学期終業式 (19日)

Page 18: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 16 -

10 校務運営規程

第1章 総則

第1条 広島県立呉南特別支援学校の校務を円滑かつ適正に運営するため,法令及び広島県立高等学校等管理規則に従

い,この規程を定める。

第2条 校長は,校務をつかさどり,所属職員を監督する。

第3条 教頭は校長を助け,本校に関する校務を整理する。校長に事故があるときはその職務を代理し,校長が欠けた

ときはその職務を行う。

第4条 総括事務長は学校経営に関し校長を補佐し,校長の命を受け,事務を掌理する。

第5条 部主事は,校長の監督を受け,部に関する校務をつかさどるとともに,分掌に関する校務を整理する。

第2章 校務運営組織

第1節 校務分掌組織

第6条 校務に関する分掌組織は,次のとおりとする。

1 分掌部

教務部,生徒指導部,進路指導部,保健安全部,総務部,教育研究部,教育相談部,教育環境整備部を置くとと

もに,各部に広島県立高等学校等管理規則第15条,第15条の四に基づく主任等(以下,主任等とする。)を置く。

主任等は,教育委員会の承認を得て校長が命免する。(第15条の四による主任は,校長が命免する。)

2 部門・学部等

聴覚障害部門及び知的障害部門を置く。聴覚障害部門には幼稚部,小学部及び中学部並びに知的障害部門には小

学部,中学部及び高等部を置く。

3 職員会議

4 校務運営会議

5 各種委員会

いじめ・不祥事防止委員会,学校衛生委員会(「衛生委員会設置要綱(準則)」による),学校保健委員会(「学校

保健委員会規約」による),高等部入学者選抜委員会を置く。なお,校長が必要と認めたときは,他の委員会を置くこ

とができる。

6 各種会議

医療的ケア会議,教科用図書選定会議,教育課程検討会議を置く。なお,校長が必要と認めた時は他の会議を置

くことができる。

第2節 校務運営会議

第7条 校務運営会議は,校長の職務の円滑な執行を補助し,校務を円滑かつ効果的に運営するため設置する。

第8条 校務運営会議は,校長,教頭,総括事務長,部主事及び分掌主任等で構成する。ただし,校長が必要と認める

ときは,他の教職員を参加させることができる。

第9条 校務運営会議は,校長が招集し,主宰する。

2 校務運営会議は,原則として隔週で開催する。

3 校務運営会議の司会は,教頭が行う。

4 校務運営会議の記録は,部主事が行う。

5 会議録は,校長が確認し教頭が保管する。校務運営会議の欠席者は,後日,会議録を閲覧するものとする。

第10条 校務運営会議で審議する事項は,次のとおりとする。

2 各部署への周知事項

3 各部署の業務の遂行に係る報告・連絡・相談事項

4 職員会議で取り上げる事項の確認と整理

5 その他校長が必要と認める事項

学校経営計画の推進に関すること,学校評価・情報提供に関すること,教科書選定に関すること,学校防災計画

に関すること,その他必要なこと

6 校務運営会議で審議する事項の内容及びその資料等は,事前に部主事に提出するものとする。

7 総括事務長,部主事,主任等は校務運営会議の審議した事項の内,校長が必要と認めた事項について,学部会,学

Page 19: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 17 -

年会,分掌部会及び事務室若しくは職員朝会等において,関係教職員への周知を図るものとする。

第3節 職員会議

第 11条 職員会議は,広島県立高等学校等管理規則第16条の二に基づき設置する。

2 職員会議は,校長が必要と認める事項について,教職員間の意志疎通,共通理解の促進,教職員の意見交換などを

行う。

第 12条 職員会議は,常勤の全教職員をもって構成する。

第 13条 職員会議は,校長が召集し,主宰する。

2 職員会議は,校長が必要と認めたときに開催する。

3 職員会議の司会は,教頭が行う。

4 職員会議の記録は,部主事が行う。

5 職員会議で取り上げる事項の内容及びその資料等は,校務運営会議で審議の上,校長が決定する。ただし,校長が

緊急止むを得ないと認める事項については,この限りでない。

6 会議録は,校長が確認し教頭が保管する。職員会議の欠席者は,後日,会議録を閲覧するものとする。

第4節 管理職会議

第 14条 管理職会は,校長,教頭,総括事務長,部主事で構成し,必要に応じて開催する。

第5節 学部会

第 15条 学部会は,学部の校務に関する諸事項及び校長が必要と認める事項について協議する。

2 学部会は,各学部の所属教員によって構成する。

3 学部会は,部主事が招集し,主宰する。

4 学部会は,原則として隔週で開催する。

5 養護教諭及び栄養教諭は,校長が認める学部会に参加することとする。

第6節 分掌会

第 16条 分掌会は,所掌する業務に関する諸事項及び校長が必要と認める事項について協議する。

2 分掌会は,各分掌の部員によって構成する。

3 分掌会は,部長が招集し主宰する。

4 分掌会は,原則として隔週で開催する。

第7節 学年会

第 17条 学年会は,学年の校務に関する諸事項及び校長が必要と認める事項について協議する。

2 学年会は,学年の所属教員によって構成する。

3 学年会を開催する場合は,学年主任又は校長の命を受けた者が招集する。

第3章 いじめ問題,体罰,セクシュアル・ハラスメント相談窓口

第 18 条 いじめ問題,幼児児童生徒に対する体罰,教職員及び幼児児童生徒を対象としたセクシュアル・ハラスメント

に係る相談を受け付けるために「いじめ問題,体罰,セクシュアル・ハラスメント相談窓口」を設置する。

2 「いじめ問題,体罰,セクシュアル・ハラスメント相談窓口」設置要項を別に定める。

第4章 いじめ・不祥事防止委員会

第 19 条 教職員の規範意識を高め,学校全体として不祥事の根絶を目指すとともに,いじめの防止等に向け,教職員が

主体的に不祥事防止及びいじめの防止等に取り組むため,いじめ・不祥事防止委員会を設置する。

2 いじめ・不祥事防止委員会の構成及び所掌事務は別に定める。

第5章 学校運営協議会

第 20 条 広島県立学校における学校運営協議会の設置等に関する規則及び広島県立学校における学校運営協議会の運営

等に関す

Page 20: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 18 -

る要綱に基づき,学校運営協議会を設置し,運営する。

第6章 文書等の起案

第 21 条 各部署の業務を遂行するに当たり,学校の意思の決定を必要とする場合は,事前に,文書等の起案により校長

の決裁を受けることとする。

2 文書等の起案及び文書の管理については,広島県立学校文書管理規程及び広島県立学校電子メール管理要領等によ

る他,校長が別に定めるところによる。

第 22 条 各部署の業務を遂行するに当たり,保護者から諸費を徴収する場合は,事前に,文書等の起案により校長の決

裁を受けることとする。

2 諸費の徴収等については,広島県立学校諸費会計取扱要綱等に従い,適正な取扱を図ることとする。

第7章 雑則

第 23条 日々の校務を円滑に遂行するため,毎始業時に職員朝会を行う。

2 職員朝会の運営については,校長が別に定める。

第 24 条 学部会,分掌会,学年会,事務部会,各種委員会,職員朝会等は,別に定める様式により会議録を作成するも

のとする。

2 会議録は,会議資料とともに所定の場所に保管するものとする。会議の欠席者は,後日,会議録を閲覧するものと

する。

第 25条 各部署においては,所掌する業務の記録及び資料を適切に保管するものとする。

第 26条 この規程に基づく校務運営組織図及び各分掌の主な業務は,校長が別に定める附則

附則

この規程は,平成 27年4月1日から施行する。

この規程は,平成 28年4月1日から規程の一部を改正する。

この規程は,平成 29年4月1日から規程の一部を改正する。

この規程は,平成 31年4月1日から規程の一部を改正する。

この規程は,令和2年4月1日から規程の一部を改正する。

Page 21: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 19 -

校務運営組織図

広島県立呉南特別支援学校

校務運営会議

いじめ問題,体罰,セクシュ

アル・ハラスメント相談窓口

学校運営協議会 校 長

総 括 事 務 長 教 頭

部 主 事

職員会議

聴覚障害

部門

事務室

いじめ・不祥事防止委員会

高等部入学者選抜委員会

Page 22: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 20 -

(各委員会の構成)

いじめ・不祥事防止委員会 校長,教頭(2),総括事務長,部主事(4),生徒指導主事,保健主事,養護教諭,

聴覚障害部門(1),知的障害部門小学部(1)・中学部(1)・高等部(1)

学校保健委員会 校長,教頭(2),総括事務長,部主事(4),保健主事,保健安全部職員(4),

学校医(4),学校歯科医,学校薬剤師,PTA会長・副会長(2)

学校衛生委員会 校長,教頭(2)(衛生管理者),総括事務長,部主事(1),職員代表(5),産業医

(臨時)委員会 (構成は部主事を含み,事前に校務運営会議に諮ること。)

11 教職員数 (令和2年5月1日現在)

12 スクールバス等運行コース

令和2年5月1日現在

コース名 運 行 経 路

安浦

コース

安浦駅 → 野呂登山口 → 安登駅 → 小仁方

→ 仁方桟橋 → 東のりば → 学校

コース 横路 → 弁天橋 → 広商店街 → 広市民センター → 学校

呉市内

コース

音戸の瀬戸 → 警固屋ドック前 → 宮原 12 丁目 → 宮原5丁目

→ 和庄登町 → 西畑 → 阿賀海岸通 → 学校

宮原

コース

大屋橋 → 吉浦駅 → 海上保安大学入口 → 中央2丁目

→ 中央7丁目 → 学校

通学タクシー

呉市内コース 中央2丁目 → 学校

通学タクシー

広コース 広市民センター → 学校

通学タクシー

宮原コース 阿賀海岸通 → 学校

事 講

1 2 1 4 89 3 2 2 1 1 3 0 1 2 4 1 1 3 2 121

Page 23: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 21 -

13 教職員一覧

職 名 氏 名 担当教科等

学級担任等

(学年・正・副・

学年主任)

校務分掌 担当部活動等

校長 東内 桂子 いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

教頭 神笠 依子 いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

教頭 竹野 政彦 いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

総括事務長 比良 睦美 いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

幼小中学部主事 品田 俊弘 教務部 いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

小学部主事 鬼木 智子 保健安全部 いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

中学部主事 福田 智子 総務部,教育研究

部,教育相談部

いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

高等部主事 小田原 舞

進路指導部,生徒指

導部,教育環境整備

いじめ・不祥事防止委員会,

学校保健委員会,学校衛生委員会

教諭 山本 久美 幼全 4・5歳-1・正 教育相談部

教諭 髙橋 まゆみ 幼全 学部付 (再任用 短時間)

教諭 成松 晴菜 小全 小3・4-1・正 教育研究部

教諭 上山 貴士 小全 小3・4-1・副 教務主任

教諭 増田 姫里 小全 小5・6-1・正 総務部

教諭 神田 祐太郎 小全 小5・6-1・副 保健安全部

教諭 靏 まなみ 小全 小3-1・正 進路指導部

教諭 澤矢 康太郎 小全 小6-1・正 教育環境整備部

教諭 佐藤 明子 国語 中2-1・正 教務部 いじめ・不祥事防止委員会,学

校衛生委員会

教諭 工藤 安代 体育 中2-1・副 生徒指導部

教諭 古寺 誠 理科 特別支援教育コー

ディネーター

聴覚障害部門教育相

談部主任(専任)

教諭(兼) 登田 祥子 国語 教諭(兼)

教諭 正田 清子 小全 小1-1・正,

学年主任 総務部

教諭 檜垣 千聖 小全 小1-1・副 生徒指導部

教諭 石橋 南 小全 小1-2・正 教育相談部

教諭 金谷 史子 小全 小1-2・副 教育相談部

教諭 下竹 亜里沙 小全 小2-1・正 生徒指導部

教諭 伏谷 由起子 小全 小2-1・副 教育研究部

教諭 小山 芙美 小全 小2-2・正,

学年主任 教育環境整備部

助教諭 中村 亮子 小全 小2-2・副 保健安全部

教諭 大久保 悦子 小全 小2-3・正 保健安全部

教諭 比上 梨沙 小全 小3-1・正 教育研究部

助教諭 荒二井 結里歌 小全 小3-1・副 保健安全部

教諭 中村 久美子 小全 小4-1・正 進路指導部

教諭 三船 晟 小全 小4-1・副 教育研究部

教諭 藤本 厚子 小全 小4-2・正,

学年主任 総務部

教諭 森島 真人 小全 小4-2・副 生徒指導部

Page 24: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 22 -

教諭 長田 順子 小全 小5-1・正,

学年主任 教育相談部

教諭 田中 新一郎 小全 小5-1・副 教務部・教務主任

教諭 松井 万由子 小全 小5-2・正 教務部 道徳教育推進教師

教諭 小川 和也 小全 小5-2・副 教育環境整備部 学校衛生委員会

教諭 堂薗 恵美 小全 小6-1・正 生徒指導部

助教諭 今井 祥皓 小全 小6-1・副 総務部

教諭 村井 美桜 小全 小1・2-1・正 総務部

教諭 山口 麻衣 小全 小1・2-1・副 進路指導部

教諭 岡光 美穂 小全 小2・3-1・正 教務部

教諭 伴 知衣子 小全 小3・5-1・正 進路指導部 いじめ・不祥事防止委員会

教諭 岩澤 範子 小全 小3・5-1・副 教務部

教諭 空 律江 小全 小5・6-1・正 教育環境整備部

教諭 山藤 理恵 小全 学部付 教育環境整備部

教諭 佐々木 雅子 中全 中1-1・正 総務部

教諭 石ヶ坪 和義 中全 中1-1・副 進路指導部

教諭 齊籐 朋美 中全 中1-2・正 生徒指導部

教諭 溝上 大輔 中全 中1-2・副 教育研究部長・主任

教諭 前野 恵美 中全 中2-1・正 総務部長・主任

教諭 小野村 晃太 中全 中2-1・副 教育環境整備部

教諭 伊藤 泰志 中全 中3-1・正,

学年主任 教育環境整備部 いじめ・不祥事防止委員会

教諭 小田 麻子 中全 中3-1・副 教務部・教務主任

教諭 山根 晴香 中全 中3-1・副 教育研究部

教諭 北野 省吾 中全 中3-2・正 進路指導部

教諭 平岡 創太 中全 中1・2-1・正 教務部

教諭 小川 恭子 中全 中1・2-1・副 保健安全部 学校衛生委員会

教諭 井上 智大 中全 中 1 ・ 2 ・ 3 - 1 ・ 正 教務部 道徳教育推進教師

教諭 東 宏子 中全 中1・2・3-

1・副,学年主任 教育相談部

教諭 田村 由実 中全 2・3学年付 生徒指導部

教諭 定本 有記 中全 特別支援教育コー

ディネーター

知的障害部門教育相

談部主任(専任)

教諭 吉岡 大 高全 高1-1・正,

学年主任 進路指導部 いじめ・不祥事防止委員会

教諭 梅本 千恵 高全 高1-1・副 総務部

教諭 有田 武蔵 高全 高1-2・正 生徒指導部

教諭 石橋 由香里 高全 高1-2・副 教務部・教務主任

教諭 郷呂 祐人 高全 高1-3・正 教育研究部

教諭 林 めぐみ 高全 高1-3・副 教育相談部長

教諭 門前 智美 高全 高1-4・正 教育相談部

教諭 橋田 典子 高全 高1-4・副 保健安全部

教諭 北須賀 泰治 高全 高1-5・正 生徒指導部

教諭 山本 洋子 高全 高2-1・正,

学年主任 教務部 道徳教育推進教師

教諭 中松 偉之 高全 高2-1・副 進路指導部長・進路

指導主事

教諭 川本 秀史 高全 高2-2・正 教育相談部

教諭 山下 燿子 高全 高2-2・副 生徒指導部長・生徒

指導主事

教諭 天野 智 高全 高2-3・正 進路指導部

教諭 山本 典子 高全 高2-3・副 教育研究部

教諭 宮本 優貴子 高全 高2-4・正 総務部

Page 25: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 23 -

教諭 野田 悠介 高全 高3-1・正 教務部

教諭 和田森 一彦 高全 高3-1・副 生徒指導部

教諭 中澤 俊之 高全 高3-2・正 教育研究部 学校衛生委員会

教諭 加地 育子 高全 高3-2・副 教育研究部

教諭 三浦 真理 高全 高3-3・正,

学年主任 進路指導部

教諭 中村 一希 高全 高3-3・副 教育相談部

教諭 新本 りさ 高全 高3-4・正 教育環境整備部長

教諭 岩本 泰司 高全 高1・3-1・正 教育環境整備部

教諭 松田 龍一 高全 高1-5・副,

高2-4・副 保健安全部

教諭 岡田 雅之 高全 学部付 教務部

教諭 北野 健一 高全 学部付 生徒指導部

実習教諭 阪田 和男 高全 学部付 総務部

実習教諭 小山 照夫 高全 学部付 教育環境整備部

助教諭,特別支援

学校就職支援教員 加藤 治彦 進路指導部

事務主幹 古満 敏子 総務部

事務主幹 沖山 一郎 学校衛生委員会

事務主幹 西林 秀樹 教育環境整備部

養護教諭 宮田 美奈子 保健安全部長・保健主事 いじめ・不祥事防止委員会,学

校保健委員会

養護教諭 住吉 美穂 保健安全部 いじめ・不祥事防止委員会,学

校保健委員会

栄養教諭 中川 祐里 保健安全部 学校保健委員会

看護師 海木 千奈美

看護師 由田 奈望

介助員 吉田 弓夏

介助員 扇田 真由美

介助員 白井 悦子

学校事務ア

シスタント 石原 克範

学校事務ア

シスタント 清重 竜一

初任者後補充

非常勤講師 飯干 啓子

(学校医等)

職 名 氏 名 職 名 氏 名

学校医 平田 知代 内科 学校医 小早川 英夫 精神科

学校医 上田 定則 耳鼻科 学校歯科医 谷本 澄江 歯科

学校医 奈良井 章人 眼科 学校薬剤師 佐々木 一仁

Page 26: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 24 -

14 校歌

Page 27: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

 

N

北棟2階

EV

トイレEV

民 家

特別教室棟

正門

昇降機棟

     呉市立呉高等学校

民 家

北棟 職員棟

回廊棟

スクールバスターミナル

技術・家庭科室 パソコン室

多目的室2

屋内運動場食堂棟

東門

グラウンド 先小倉交叉点

グラウンド棟

管理棟

プール

北棟3階

北棟各階教室配置図(

3階建て)

知高2-2

知高2-3

知高3-1

知高3-2

知高3-3

トイレEV

調理準備室

女子生徒

更衣室)

理科準備室

理科室

特別教室棟1階

多目的

トイレ教育相談室 聴能室

聴能準備室

検査室男子トイレ

女子トイレ

倉庫

調理室

知小2-2

グラウンド棟1階

下足室

男子トイレ

女子トイレ

知小2-1物

入多目

的ト

イレ

グラウンド棟各階教室配置図

(

2階建て)

特別教室棟各階教室配置図(

2階建て)

グラウンド棟2階

特別教室棟2階

多目的室4

知小3-1

知小4-2

知小5-1

知小6-1男子トイレ

女子トイレ

倉庫

管理棟1階

トイレ身障者用トイレ EV

PTA

物入

多目的室3

音楽室

音楽準備室

美術準備室

美術室

技・家準備

プレイルーム医ケアルーム

校長室

事務室

知中1・2-1重

トイレ

管理棟各階教室配置図(

3階建て)

管理棟3階

聴小3-1重

聴小3・4-1(3年)

聴小3・4-1(4年)

聴小5・6-1(5年)

男子休養室

女子休養室

トイレ

管理棟2階

聴幼4・5歳

図書室聴中2-1

知小1-1

知小1-2

知小4-1

聴小5・6-1(6年)

聴小6-1重

第一職員室

知中1-1

女子生徒更衣室 ワークルーム

知中1-2

知中3-2重

倉庫

屋内運動場 トイレ

知小1・2-1重

知小5-2

北棟1階

南棟3階

南棟2階

第二職員室

知高2-1

知高2-4重

知高1-5重

知中3-1

知中2-1

トイレ

呉工業高等専門学校

用  水  路

南棟

南棟各階教室配置図(

3階建て)

知高1-4

知高1-3

知高1-2

知高1-1

トイレ

トイレ

調理室家庭科準備室

情報機器等保管教

室多目的室1

保健室トイレ

知小3・5-1重

南棟1階

食堂棟南棟

15

配置図

-25-

Page 28: 令和2年度 - kureminami-sd.hiroshima-c.ed.jp · 昭和28年 4月6日 呉市阿賀町3713番地に新校舎落成,月 23日移転 昭和29年 2月25日 呉市阿賀町3713番地に寄宿舎落成,移転

- 26 -

16 交 通 案 内

【 JR 】 呉線安芸阿賀駅下車,東へ約 800m。

【呉市営バス】 先小倉バス停下車,南へ約 200m。

バス停先小倉

至 呉 国道185号線 至 広

藤三 先小倉

グランド

北門

呉市立 呉市立

阿賀中学校 呉高等学校

正門

呉市立 独立行政法人国立高等専門学校機構

阿賀小学校 呉工業高等専門学校

広島県立呉南特別支援学校

〒737-0003 呉市阿賀中央5丁目 13 番 71 号

TEL (0823)71-8263 FAX (0823)72-7307

17 校章のいわれ

3つの山の形は,呉市内の「休山」「大空山」「灰が

峰」を表現しています。

下にある三つの波は「阿賀港」の海を表現していま

す。波の上に2人の人を表現し,「聴覚障害部門」と

「知的障害部門」の幼児児童生徒が手を取り合い助け

合っている姿を表現しています。

2人の人と3つの波の形を,9つのカタカナ「レ」

に見立て,「ク(9)レ⇒呉」を表現し,更に3つの波

型で「み(3)なみ(波)⇒南」を表現しています。

監修 独立行政法人国立高等専門学校機構

呉工業高等専門学校

安芸阿賀

東門

広島県立呉南特別支援学校

あがプラザ