97
令和 2 年 2 月 21 日(金) 社会保険診療報酬支払基金 令和 2 年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター 仕様及び記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会 (医科・DPC)

令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

令和 2 年 2 月 21 日(金)

社 会 保 険 診 療 報 酬 支 払 基 金

国 民 健 康 保 険 中 央 会

令和 2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター

仕様及び記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会

(医科・DPC)

Page 2: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

令和 2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び

記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医 科・DPC)

日時: 令和 2年 2月 21 日(金) 16:00~18:35 主催: 社会保険診療報酬支払基金/国民健康保険中央会 会場: 社会保険診療報酬支払基金本部 9階 第 1会議室

《次 第》

挨拶/進め方/資料確認/注意事項 1 病床機能報告の診療実績報告の通年化に向けた電子レセプトへの病棟コードの記録につ

いて

・ 資料1(厚生労働省医政局 地域医療計画課) 2 診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様の変更等について

・ 資料2-1~資料2-7(システム部 医療情報マスター管理課) 3 診療(調剤)報酬改定等に伴う記録条件仕様の変更等について ・ 資料3-1~資料3-5(システム部 レセ電開発課) 診療(調剤)報酬改定等に係る説明に対する質疑応答 4 オンライン資格確認等の開始に伴う記録条件仕様(医科・DPC用)の変更等について

・ 資料4-1~資料4-4(オンライン資格確認等システム開発準備室 オンライン

資格確認開発課) オンライン資格確認等の開始に係る説明に対する質疑応答 閉会

Page 3: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医
Page 4: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

28

28

28

28

Page 5: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

6

28

2021

Page 6: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

10 1 10 1 10 12019 2020 2021

2020

2020 20212019

6 6

Page 7: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

1

重要性分類Ⅳ

令和2年度診療報酬改定における医科診療行為マスターの変更点について

1 項目の追加

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

1 変更区分 数字 1 固定 (略)

120 悪性腫瘍病理組織標本加算 英数 1 固定 (略)

121 予備 数字 9 可変 未使用:省略

122 予備 数字 9 可変 未使用:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

1 変更区分 数字 1 固定 (略)

120 悪性腫瘍病理組織標本加算 英数 1 固定 (略)

121 予備 数字 9 可変 未使用:省略

122 予備 数字 9 可変 未使用:省略

123 予備 数字 1 可変 未使用:省略

124 予備 数字 1 可変 未使用:省略

125 予備 数字 1 可変 未使用:省略

148 予備 数字 1 可変 未使用:省略

149 予備 数字 1 可変 未使用:省略

150 予備 数字 1 可変 未使用:省略

資料2-1

Page 8: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

2

2 項目の変更

⑴ 「入院基本料加算区分」から「予備」への変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

24 入院基本料加算区分 数字 3 可変 入院基本料又は入院基本料に関する診療行為であるか否かを表す。 入院基本料加算区分コードは「別紙7-4」のとおり

である。

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

24 予備 数字 3 可変 未使用:「0」を記録する。

⑵ 「医学管理料」から「予備」への変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

26 医学管理料 数字 2 可変 医学管理料等に関する診療行為であるか否かを表す。 なお、当該項目は、2以上の医学管理等を行った場合

に、主たる医学管理等の所定点数を算定する背反関係がある診療行為に限り、コードを設定する。 医学管理等コードは「別紙7-5」のとおりである。

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

26 予備 数字 2 可変 未設定:「0」を記録する。

Page 9: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

3

⑶ 「予備」から「創外固定器加算」への変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

121 予備 数字 9 可変 未使用:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

121 創外固定器加算 数字 1 固定 創外固定器加算を算定可能な診療行為であるか否かを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:創外固定器加算を算定できない診療行為 1:創外固定器加算を算定可能な診療行為 <加算項目、通則加算項目> 0:創外固定器加算以外の診療行為 1:創外固定器加算自体

⑷ 「予備」から「超音波切削機器加算」への変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

122 予備 数字 9 可変 未使用:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

122 超音波切削器加算 数字 1 固定 超音波切削器加算を算定可能な診療行為であるか否かを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:超音波切削器加算を算定できない診療行為 1:超音波切削器加算を算定可能な診療行為 <加算項目、通則加算項目> 0:超音波切削器加算以外の診療行為 1:超音波切削器加算自体

Page 10: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

4

⑸ 「予備」から「左心耳閉鎖術併施区分」への変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

123 予備 数字 1 可変 未使用:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

123 左心耳閉鎖術併施区分 数字 1 固定 左心耳閉鎖術(開胸手術)を算定するにあたり、併せて実施する必要のある診療行為か否かを表す。 0:「1」及び「2」以外の診療行為 1:左心耳閉鎖術(開胸手術)自体 2:左心耳閉鎖術(開胸手術)を算定するにあたり

併せて実施する必要のある診療行為

Page 11: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

5

3 フラグの変更

⑴ 包括対象検査

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

16 包括対象検査 数字 2 可変 検査の項目数に応じて点数を算定する包括対象の診療行為であるか否かを表す。 0:「1」から「12」以外の診療行為 1:血液化学検査の包括項目 2:内分泌学的検査の包括項目 3:肝炎ウイルス関連検査の包括項目 5:腫瘍マーカーの包括項目 6:出血・凝固検査の包括項目 7:自己抗体検査の包括項目 8:内分泌負荷試験の包括項目 9:感染症免疫学的検査のうち、ウイルス抗体価

(定性・半定量・定量) 10:感染症免疫学的検査のうち、グロブリンクラス

別ウイルス抗体価 11:血漿蛋白免疫学的検査のうち、特異的IgE半

定量・定量及びアレルゲン刺激性遊離ヒスタミン(HRT)

12:悪性腫瘍遺伝子検査の包括項目

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

16 包括対象検査 数字 2 可変 検査の項目数に応じて点数を算定する包括対象の診療行為であるか否かを表す。 0:「1」から「14」以外の診療行為 1:血液化学検査の包括項目 2:内分泌学的検査の包括項目 3:肝炎ウイルス関連検査の包括項目 5:腫瘍マーカーの包括項目 6:出血・凝固検査の包括項目 7:自己抗体検査の包括項目 8:内分泌負荷試験の包括項目 9:感染症免疫学的検査のうち、ウイルス抗体価

(定性・半定量・定量) 10:感染症免疫学的検査のうち、グロブリンクラス

別ウイルス抗体価 11:血漿蛋白免疫学的検査のうち、特異的IgE半

定量・定量 13:悪性腫瘍遺伝子検査(処理が容易なもの) 14:悪性腫瘍遺伝子検査(処理が複雑なもの)

Page 12: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

6

<個別改定項目資料から想定されるコードの設定>

診療行為 コード

省略漢字名称 点数 包括対象検査

160220610 EGFR遺伝子検査(肺癌) 2500.00 13

160220710 ROS1融合遺伝子検査(肺癌) 2500.00 13

160220810 ALK融合遺伝子検査(肺癌) 2500.00 13

160220910 RAS遺伝子検査(大腸癌) 2500.00 13

160221010 BRAF遺伝子検査(大腸癌) 2500.00 13

160221110 HER2遺伝子検査(乳癌) 2500.00 13

160221210 マイクロサテライト不安定性検査(標準的な治療が困難な固形癌) 2500.00 13

160222910 EGFR遺伝子検査(肺癌)(経過措置) 2100.00 13

160223010 RAS遺伝子検査(大腸癌)(経過措置) 2100.00 13

160221310 K-ras遺伝子検査(肺癌) 2100.00 13

160221410 K-ras遺伝子検査(膵癌) 2100.00 13

160221510 EWS-Fli1遺伝子検査(悪性骨軟部組織腫瘍) 2100.00 13

160221610 TLS-CHOP遺伝子検査(悪性骨軟部組織腫瘍) 2100.00 13

160221710 SYT-SSX遺伝子検査(悪性骨軟部組織腫瘍) 2100.00 13

160221810 ckit遺伝子検査(消化管間葉系腫瘍) 2100.00 13

160221910 センチネルリンパ節生検に係る遺伝子検査(悪性黒色腫) 2100.00 13

160222010 EGFR遺伝子検査(大腸癌) 2100.00 13

160222110 K-ras遺伝子検査(大腸癌) 2100.00 13

160222210 マイクロサテライト不安定性検査(リンチ症候群の診断の補助) 2100.00 13

160222310 BRAF遺伝子検査(肺癌) 5000.00 14

160222410 BRAF遺伝子検査(リアルタイムPCR法)(悪性黒色腫) 5000.00 14

160222510 NTRK融合遺伝子検査(悪性黒色腫) 5000.00 14

160223110 BRAF遺伝子検査(悪性黒色腫)(経過措置) 2100.00 14

Page 13: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

7

⑵ 麻酔識別区分

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

23 麻酔識別区分 数字 1 固定 マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔の診療行為であるか否かを表す。 0:「1」から「9」以外の診療行為 1:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

1 2:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

2 3:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

3 4:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

4 5:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

5 7:臓器移植術加算・神経ブロック併施加算・非侵襲

的血行動態モニタリング加算・術中脳灌流モニタリング加算

8:術中経食道心エコー連続監視加算 9:硬膜外麻酔併施加算

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

23 麻酔識別区分 数字 1 固定 マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔の診療行為であるか否かを表す。 0:「1」から「9」以外の診療行為 1:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

1 2:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

2 3:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

3 4:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

4 5:マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔

5 6:神経ブロック併施加算(厚生労働大臣が定める患

者) 7:臓器移植術加算・神経ブロック併施加算(イ以

外)・非侵襲的血行動態モニタリング加算・術中脳灌流モニタリング加算

8:術中経食道心エコー連続監視加算 9:硬膜外麻酔併施加算

Page 14: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

8

⑶ 通則年齢

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

40 通則年齢 数字 1 固定 年齢に関する通則加算を算定可能な診療行為であるかを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:年齢に関する通則加算を算定できない診療行為 1:年齢に関する通則加算を算定可能な診療行為

<加算項目、通則加算項目> 0:年齢に関する通則加算以外の診療行為 1:年齢に関する通則加算自体

※ 「基本項目」及び「合成項目」等の種別は、項番68「告示等識別区分(1)」を参照。

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

40 通則年齢 数字 1 固定 年齢に関する通則加算及び注加算(医科点数表区分番号E002に掲げる撮影の注2に限る。以下この項番において「年齢に関する注加算」という。)を算定可能な診療行為であるかを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目>

0:年齢に関する通則加算及び注加算を算定できない診療行為

1:年齢に関する通則加算を算定可能な診療行為 2:年齢に関する注加算を算定可能な診療行為

<加算項目、通則加算項目> 0:年齢に関する通則加算以外の診療行為 1:年齢に関する通則加算自体 2:年齢に関する注加算自体

※ 「基本項目」及び「合成項目」等の種別は、項番68「告示等識別区分(1)」を参照。

Page 15: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

9

⑷ 下限年齢 及び 上限年齢

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

上下限年齢

41 下限年齢 英数 2 固定 当該診療行為を算定可能な年齢の下限値を表す。 算定可能な年齢 ≧ 下限年齢 下限年齢に制限がない場合は「00」を設定する。 数字2桁以外の設定値は、以下を用いる。 …(略)…

42 上限年齢 英数 2 固定 当該診療行為を算定可能な年齢の「上限値+1」を表す。 算定可能な年齢 < 上限年齢 上限年齢に制限がない場合は「00」を設定する。 数字2桁以外の設定値は、以下を用いる。 …(略)…

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

上下限年齢

41 下限年齢 英数 2 固定 当該診療行為を算定可能な年齢の下限値を表す。 算定可能な年齢 ≧ 下限年齢 下限年齢に制限がない場合は「00」を設定する。 数字2桁以外の設定値は、以下を用いる。 …(略)… B6:6歳に達した日の翌月の1日 MG:未就学児 …(略)…

42 上限年齢 英数 2 固定 当該診療行為を算定可能な年齢の「上限値+1」を表す。 算定可能な年齢 < 上限年齢 上限年齢に制限がない場合は「00」を設定する。 数字2桁以外の設定値は、以下を用いる。 …(略)… B6:6歳に達した日の翌月の1日 MG:未就学児 …(略)…

Page 16: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

10

⑸ 検査等実施判断グループ区分

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

51 検査等実施判断グループ区分 数字 2 可変 検査及び画像診断等の判断料又は診断料を算定できる診療行為のグループ区分を表す。 0:「1」から「42」以外の診療行為 1:尿・糞便等検査 2:血液学的検査 3:生化学的検査(Ⅰ) 4:生化学的検査(Ⅱ) 5:免疫学的検査 6:微生物学的検査 8:基本的検体検査 11:呼吸機能検査 13:脳波検査 14:神経・筋検査 15:ラジオアイソトープ検査 16:眼科学的検査 ~(略)~

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

51 検査等実施判断グループ区分 数字 2 可変 検査及び画像診断等の判断料又は診断料を算定できる診療行為のグループ区分を表す。 0:「1」から「42」以外の診療行為 1:尿・糞便等検査 2:血液学的検査 3:生化学的検査(Ⅰ) 4:生化学的検査(Ⅱ) 5:免疫学的検査 6:微生物学的検査 8:基本的検体検査 11:呼吸機能検査 13:脳波検査 14:神経・筋検査 15:ラジオアイソトープ検査 16:眼科学的検査 17:遺伝子関連・染色体検査判断料 ~(略)~

Page 17: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

11

⑹ 自動縫合器加算区分

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

55 自動縫合器加算区分 数字 1 固定 自動縫合器加算を算定可能な診療行為であるか否かを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:自動縫合器加算(2,500点)を算定できない診療行為 1:自動縫合器加算(2,500点)を算定可能な診療行為 <加算項目、通則加算項目> 0:自動縫合器加算(2,500点)以外の診療行為 1:自動縫合器加算(2,500点)自体 ※ 「基本項目」及び「合成項目」等の種別は、項番68「告示等識別区分(1)」を参照。

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

55 自動縫合器加算区分 数字 1 固定 自動縫合器加算を算定可能な診療行為であるか否かを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:自動縫合器加算又は自動縫合器加算(左心耳閉鎖

用クリップ使用)を算定できない診療行為 1:自動縫合器加算を算定可能な診療行為 3:自動縫合器加算(左心耳閉鎖用クリップ使用)を

算定可能な診療行為 4:自動縫合器加算又は自動縫合器加算(左心耳閉鎖

用クリップ使用)を算定可能な診療行為 <加算項目、通則加算項目> 0:自動縫合器加算又は自動縫合器加算(左心耳閉鎖用クリップ使用)以外の診療行為 1:自動縫合器加算自体 3:自動縫合器加算(左心耳閉鎖用クリップ使用)自

体 ※ 「基本項目」及び「合成項目」等の種別は、項番68「告示等識別区分(1)」を参照。

Page 18: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

12

⑺ 包括逓減区分コード

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

63 包括逓減区分 数字 3 可変 点数を逓減する検査等のグループ番号を表す。 包括逓減区分コードは、「別紙7-12」のとおりである。

包括逓減区分コードのうち、次のコードの内容を削除する。

コード 内 容

65 小腸内視鏡検査(シングルバルーン内視鏡)

106 小腸内視鏡検査(ダブルバルーン内視鏡)

次の包括逓減区分コードを追加する。

コード 内 容

111 EGFR遺伝子検査(血漿)

112 小腸内視鏡検査(バルーン内視鏡)

113 回腸嚢ファイバースコピー

Page 19: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

13

⑻ 点数表区分番号

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

117 点数表区分番号 英数 30 可変 医科点数表の「第2章 特掲診療料」「第10部 手術」に規定する診療行為(通則及び注に掲げる加算等を除く。)の区分番号及び項番等を設定する。 なお、当該区分番号において、診療報酬改定後に保

険適用となる診療行為は設定の対象外とする。 点数表区分番号の設定例は、「別紙7-15」のと

おりである。

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

117 点数表区分番号 英数 30 可変 「厚生労働大臣が定める傷病名、手術、処置等及び定義副傷病名」(厚生労働省告示第95号)に収載されている区分番号等(診療区分コードを除く。また、当該告示において「この項の手術の欄に掲げる手術以外の手術」に該当する手術については、「別紙7-15」を例に設定する。)を設定する。 なお、当該区分番号において、診療報酬改定後に保

険適用となる診療行為は設定の対象外とする。

平成 30 年度版の「厚生労働大臣が定める傷病名、手術、処置等及び定義副傷病名」(厚生労働省告示

第95号)」に基づき設定する場合は、「資料2-1(別添1)」のとおりとなります。

ただし、「J0452」(医科点数表の区分番号J045に掲げる人工呼吸の項番2の 30 分を超えて5時間

までの場合)は該当する診療行為コードは存在しないため、この点数表区分番号は医科診療行為マスタ

ーには収載されません。

Page 20: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

14

⑼ モニタリング加算

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

118 モニタリング加算 数字 1 固定 非侵襲的血行動態モニタリング加算及び術中脳灌流モニタリング加算を算定可能な診療行為であるか否かを表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:「1」から「4」以外の診療行為 1:非侵襲的血行動態モニタリング加算を算定可能

な診療行為 2:非侵襲的血行動態モニタリング加算を算定する

場合に実施している必要がある手術 3:術中脳灌流モニタリング加算を算定可能な診療

行為 4:術中脳灌流モニタリング加算を算定する場合に

実施している必要がある手術 <加算項目、通則加算項目> 0:「1」及び「3」以外の診療行為 1:非侵襲的血行動態モニタリング加算自体 3:術中脳灌流モニタリング加算自体

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

118 モニタリング加算 数字 1 固定 非侵襲的血行動態モニタリング加算を算定可能な診療行為であるか否か又は術中脳灌流モニタリング加算自体を表す。 <基本項目、合成項目、準用項目> 0:「1」から「2」以外の診療行為 1:非侵襲的血行動態モニタリング加算を算定可能

な診療行為 2:非侵襲的血行動態モニタリング加算を算定する

場合に実施している必要がある手術 <加算項目、通則加算項目> 0:「1」及び「3」以外の診療行為 1:非侵襲的血行動態モニタリング加算自体 3:術中脳灌流モニタリング加算自体

Page 21: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

15

4 各コードの設定変更等について

⑴ 時間(分)によりきざみ計算を行う検査について

ア D220 呼吸心拍監視、新生児心拍・呼吸監視、カルジオスコープ(ハートスコープ)、カルジオ

タコスコープ

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160073510 呼吸心拍監視 50.00 1 60 180 60 50.00 1

160102510 呼吸心拍監視(3時間超)(7日以内) 150.00 0 0 99999999 0 0.00 0

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160073510 呼吸心拍監視 50.00 1 60 180 60 50.00 0

160102510 呼吸心拍監視(3時間超)(7日以内) 150.00 0 0 99999999 0 0.00 0

イ D222 経皮的血液ガス分圧測定、血液ガス連続測定

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160073910 経皮的血液ガス分圧測定 100.00 1 60 360 60 100.00 1

160102910 経皮的血液ガス分圧測定(5時間超) 600.00 0 0 99999999 0 0.00 0

160159350 血液ガス連続 100.00 1 60 360 60 100.00 1

160159450 血液ガス連続(5時間超) 600.00 0 0 99999999 0 0.00 0

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160073910 経皮的血液ガス分圧測定 100.00 1 60 300 60 100 0

160102910 経皮的血液ガス分圧測定(5時間超) 600.00 0 0 99999999 0 0.00 0

160159350 血液ガス連続 100.00 1 60 300 60 100 0

160159450 血液ガス連続(5時間超) 630.00 0 0 99999999 0 0.00 0

Page 22: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

16

ウ D227 頭蓋内圧持続測定

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160074610 頭蓋内圧持続 125.00 1 60 240 60 125.00 1

160103010 頭蓋内圧持続(3時間超) 600.00 0 0 99999999 0 0.00 0

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160074610 頭蓋内圧持続 125.00 1 60 180 60 125.00 0

160103010 頭蓋内圧持続(3時間超) 600.00 0 0 99999999 0 0.00 0

エ D230 観血的肺動脈圧測定

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160183910 観血的肺動脈圧(1時間以内又は1時間につき) 180.00 1 60 180 60 180.00 1

160075010 観血的肺動脈圧(2時間超) 540.00 0 0 99999999 0 0.00 0

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

160183910 観血的肺動脈圧(1時間以内又は1時間につき) 180.00 1 60 120 60 180.00 0

160075010 観血的肺動脈圧(2時間超) 540.00 0 0 99999999 0 0.00 0

Page 23: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

17

⑵ 告示等識別区分(1)の変更について

診療行為 コード

省略漢字名称

新又は現点数

告示等識別区分(1) 点数 識別

新又は 限点数

140007910 時間外・休日加算(人工腎臓) 3 380.00 1

140058770 導入期加算1(人工腎臓) 3 300.00 1

140058870 導入期加算2(人工腎臓) 3 400.00 1

160202870 婦人科材料等液状化検体細胞診加算 3 36.00 7

150385870 上顎骨複数分割加算(上顎骨形成術)(単純) 3 5000.00 1

診療行為 コード

省略漢字名称

新又は現点数

告示等識別区分(1) 点数 識別

新又は 限点数

140007910 時間外・休日加算(人工腎臓) 3 380.00 7

140058770 導入期加算1(人工腎臓) 3 300.00 7

140058870 導入期加算2(人工腎臓) 3 400.00 7

160202870 婦人科材料等液状化検体細胞診加算 3 36.00 1

150385870 上顎骨複数分割加算(上顎骨形成術)(単純) 3 5000.00 7

Page 24: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

18

6 コードの廃止について

⑴ 画像診断管理加算に係るコードの整備

廃止予定コード 代替コード

診療行為 コード

省略漢字名称 診療行為 コード

省略漢字名称

170020270 画像診断管理加算1

170025210 画像診断管理加算1(写真診断)

170025310 画像診断管理加算1(基本的エックス線診断)

170025410 画像診断管理加算1(核医学診断)

170025510 画像診断管理加算1(コンピューター断層診断)

170024470 画像診断管理加算2 170025610 画像診断管理加算2(核医学診断)

170025710 画像診断管理加算2(コンピューター断層診断)

170024910 遠隔画像診断管理加算1

170025810 遠隔画像診断管理加算1(写真診断)

170025910 遠隔画像診断管理加算1(基本的エックス線診断)

170026010 遠隔画像診断管理加算1(核医学診断)

170026110 遠隔画像診断管理加算1(コンピューター断層診断)

170025010 遠隔画像診断管理加算2 170026210 遠隔画像診断管理加算2(核医学診断)

170026310 遠隔画像診断管理加算2(コンピューター断層診断)

⑵ 骨移植術に係るコードの一部廃止

現行 代替コード

診療行為 コード

省略漢字名称 診療行為 コード

省略漢字名称

150305950 骨移植術(移植用骨採取のみ、自家骨移植、棘突起)

150305950 骨移植術(移植用骨採取のみ、棘突起)

150341750 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、生体、棘突起)

150392250 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、特殊、棘突起)

150383950 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、その他、棘突起)

150306050 骨移植術(移植用骨採取のみ、自家骨移植、腸骨翼)

150306050 骨移植術(移植用骨採取のみ、腸骨翼)

150341850 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、生体、腸骨翼)

150392350 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、特殊、腸骨翼)

150384050 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、その他、腸骨翼)

150306150 骨移植術(移植用骨採取のみ、自家骨移植、その他)

150306150 骨移植術(移植用骨採取のみ、その他)

150341950 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、生体、その他)

150392450 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、特殊、その他)

150384150 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、その他)

Page 25: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

19

7 きざみ値の設定について

診療行為

コード 省略漢字名称

新又は

現点数

きざみ値 上下限

エラー

処理 計算

識別 下限値 上限値 きざみ値

きざみ

点数

150410650 人工椎間板置換術(頸椎) 36780.00 1 1 2 1 18390.00 0

Page 26: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

20

8 その他

⑴ 処方料の2及び処方箋料の2

診療行為 コード

省略漢字名称

120002610 処方料(7種類以上内服薬又は向精神薬長期処方)

120002710 処方箋料(7種類以上内服薬又は向精神薬長期処方)

診療行為 コード

省略漢字名称

120002610 処方料(7種類以上内服薬) (変更)

120004410 処方料(向精神薬長期処方) (新設)

120002710 処方箋料(7種類以上内服薬) (変更)

120004610 処方箋料(向精神薬長期処方) (新設)

Page 27: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

21

⑵ ポジトロン断層撮影 他

診療行為

コード 省略漢字名称 点数

施設基準

適合識別 施設基準

対象

施設

基準

施設

基準

施設

基準

施設

基準

施設

基準

170025170 施設基準不適合減算(画像)(100分の80) 20%減 0 0 0 0 0 0

170020610 ポジトロン断層撮影(15O標識ガス使用) 7000.00 2 3420 3419 3421 0 0

170024810 ポジトロン断層撮影(18FDG使用) 7500.00 2 3420 3419 3421 3349 0

170027210 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(15O標識ガス使用) 9000.00 2 3420 3419 0 0 0

170027310 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) 7625.00 2 3420 3421 0 0 0

170033210 ポジトロン断層撮影(13N標識アンモニア剤使用) 8625.00 2 3420 3421 0 0 0

170033750 ポジトロン・磁気共鳴コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) 9160.00 2 3420 3349 0 0 0

170033850 乳房用ポジトロン断層撮影 4000.00 2 3420 3350 0 0 0

診療行為

コード 省略漢字名称 点数

施設基準

適合識別 施設基準

対象

施設

基準

施設

基準

施設

基準

施設

基準

施設

基準

170020610 ポジトロン断層撮影(15O標識ガス使用) 7000.00 0 0 3419 3421 0 3420

170024810 ポジトロン断層撮影(18FDG使用) 7500.00 0 0 3419 3421 3349 3420

170027210 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(15O標識ガス使用) 9000.00 0 0 3419 0 0 3420

170027310 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) 7625.00 0 0 3421 0 0 3420

170033210 ポジトロン断層撮影(13N標識アンモニア剤使用) 8625.00 0 0 3421 0 0 3420

170033750 ポジトロン・磁気共鳴コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) 9160.00 0 0 3349 0 0 3420

170033850 乳房用ポジトロン断層撮影 4000.00 0 0 3350 0 0 3420

170xxxx30 ポジトロン断層撮影(15O標識ガス使用)施設基準不適合 5600.00 0 0 3419 3421 0 0

170xxxx30 ポジトロン断層撮影(18FDG使用)施設基準不適合 6000.00 0 0 3419 3421 3349 0

170xxxx30 ポジトロン・CT複合撮影(15O標識ガス使用)施設基準不適合 7200.00 0 0 3419 0 0 0

170xxxx30 ポジトロン・CT複合撮影(18FDG使用)施設基準不適合 6100.00 0 0 3421 0 0 0

170xxxx30 ポジトロン断層撮影(13N標識アンモニア剤使用)施設基準不適合 6900.00 0 0 3421 0 0 0

170xxxx30 ポジトロン・MRI複合撮影(18FDG使用)施設基準不適合 7328.00 0 0 3349 0 0 0

170xxxx30 乳房用ポジトロン断層撮影(施設基準不適合) 3200.00 0 0 3350 0 0 0

170025170:施設基準不適合減算(画像)(100分の80) は廃止する。

Page 28: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

22

⑶ CT・MRI

診療行為

コード 省略漢字名称 点数

包括

逓減

区分

年齢加算①~④

下限年齢~上限年齢

170034910 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(共同利用施設) 1020.00 201

00~AA:170017170

AA~03:170017270

03~06:170034170

170033410 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他) 1000.00 201

170011810 CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器) 900.00 201

170028610 CT撮影(4列以上16列未満マルチスライス型機器) 750.00 201

170011710 CT撮影(イ、ロ又はハ以外) 560.00 201

170012110 脳槽CT撮影(造影含む) 2300.00 201

170016210 非放射性キセノン脳血流動態検査 2000.00 0

170035010 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(共同利用施設) 1620.00 201 00~AA:170017170

AA~03:170017270

03~06:170034170

00~15:170036170

170033510 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(その他) 1600.00 201

170020110 MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器) 1330.00 201

170015210 MRI撮影(1又は2以外) 900.00 201

診療行為

コード 省略漢字名称 点数

包括

逓減

区分

年齢加算①~④

下限年齢~上限年齢

170034910 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(共同利用施設) 1020.00 201

00~AA:170017170

AA~03:170017270

03~06:170034170

170033410 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他) 1000.00 201

170011810 CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器) 900.00 201

170028610 CT撮影(4列以上16列未満マルチスライス型機器) 750.00 201

170011710 CT撮影(イ、ロ又はハ以外) 560.00 201

170012110 脳槽CT撮影(造影含む) 2300.00 201

170016210 非放射性キセノン脳血流動態検査 2000.00 0

170035010 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(共同利用施設) 1620.00 201 00~AA:170017170

AA~03:170017270

03~06:170034170

00~15:170036170

170033510 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(その他) 1600.00 201

170020110 MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器) 1330.00 201

170015210 MRI撮影(1又は2以外) 900.00 201

170xxxx10 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(共同利用施設)頭部外傷 1020.00 201

00~AA:170037670

AA~03:170037770

03~06:170037870

170xxxx10 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他)頭部外傷 1000.00 201

170xxxx10 CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器)頭部外傷 900.00 201

170xxxx10 CT撮影(4列以上16列未満マルチスライス型機器)頭部外傷 750.00 201

170xxxx10 CT撮影(イ、ロ又はハ以外)頭部外傷 560.00 201

170xxxx10 脳槽CT撮影(造影含む)頭部外傷 2300.00 201

170xxxx10 非放射性キセノン脳血流動態検査(頭部外傷) 2000.00 0

170xxxx10 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(共同利用施設)頭部外傷 1620.00 201 00~AA:170037670

AA~03:170037770

03~06:170037870

00~15:170036170

170xxxx10 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(その他)頭部外傷 1600.00 201

170xxxx10 MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器)頭部外傷 1330.00 201

170xxxx10 MRI撮影(1又は2以外)頭部外傷 900.00 201 170017170:新生児加算(画像診断) 170037670:新生児頭部外傷撮影加算 170017270:乳幼児加算(画像診断) 170037770:乳幼児頭部外傷撮影加算 170034170:幼児加算(画像診断) 170037870:幼児頭部外傷撮影加算 170036170:小児鎮静下MRI撮影加算

Page 29: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

23

⑷ 注加算コード「7001」の整備

資料2-1(別添2)にて説明します。

Page 30: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

診療行為コード

省略漢字名称点数表区分番号

診療行為コード

省略漢字名称点数表区分番号

160064610 心カテ(右心) D2061 140057810 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間未満) J0381イ

160064510 心カテ(左心) D2062 140058010 人工腎臓(慢性維持透析1)(5時間以上) J0381ハ

160074610 頭蓋内圧持続 D2271 140057910 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間以上5時間未満) J0381ロ

160103010 頭蓋内圧持続(3時間超) D2272 140058110 人工腎臓(慢性維持透析2)(4時間未満) J0382イ

160160510 終夜睡眠ポリグラフィー(1及び2以外) D2373 140058310 人工腎臓(慢性維持透析2)(5時間以上) J0382ハ

160119710 下垂体前葉負荷(GH) D2871イ 140058210 人工腎臓(慢性維持透析2)(4時間以上5時間未満) J0382ロ

160120010 下垂体前葉負荷(PRL) D2871ニ 140058410 人工腎臓(慢性維持透析3)(4時間未満) J0383イ

160119910 下垂体前葉負荷(TSH) D2871ハ 140058610 人工腎臓(慢性維持透析3)(5時間以上) J0383ハ

160120110 下垂体前葉負荷(ACTH) D2871ホ 140058510 人工腎臓(慢性維持透析3)(4時間以上5時間未満) J0383ロ

160119810 下垂体前葉負荷(LH及びFSH) D2871ロ 140007710 人工腎臓(その他) J0384

160180410 小児食物アレルギー負荷検査 D291-2 140008210 血漿交換療法 J039

160187410 内服・点滴誘発試験 D291-3 140008410 吸着式血液浄化法 J041

160092810 EF-気管支 D302 140039210 血球成分除去療法 J041-2

160093810 EF-胃・十二指腸 D308 140008510 連続携行式腹膜灌流 J0421

160096610 腰椎穿刺(脳脊髄圧測定を含む) D403 140008810 腹膜灌流(その他) J0422

160146750 胸椎穿刺(脳脊髄圧測定を含む) D403 140051750 一酸化窒素吸入療法(新生児低酸素性呼吸不全) J045-21

160146850 頸椎穿刺(脳脊髄圧測定を含む) D403 140055650 一酸化窒素吸入療法(その他) J045-22

160098010 経皮的針生検法 D412 140009310 人工呼吸 J0451

160098110 前立腺針生検法 D413 140023510 人工呼吸(5時間超) J0453

160188210 EUS-FNA D414-2 140010510 心膜穿刺 J048

160148210 経気管肺生検法 D415 150275410 皮膚レーザー照射療法(色素レーザー照射療法) J054-21

160200210 EBUS-TBNA D415-2 140053010 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付4cm2未満) J054-22イ

160214010 経気管肺生検法(ナビゲーションによる) D415-3 140053310 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付64cm2以上) J054-22ニ

160100010 組織試験採取、切採法(甲状腺) D4179 140053210 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付16cm2~64cm2未満) J054-22ハ

160204410 副腎静脈サンプリング D4195 140053110 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付4cm2~16cm2未満) J054-22ロ

170027110 造影剤注入手技(動脈造影カテーテル法)(選択的血管造影) E0033イ 150265010 神経根ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素) L1001

170012210 造影剤注入手技(動脈造影カテーテル法)(イ以外) E0033ロ 150235510 腰部硬膜外ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素) L1002

170024510 シンチグラム(部分・静態) E1001 150236010 仙骨部硬膜外ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素) L1005

170024610 シンチグラム(部分・動態) E1002 180018910 ガンマナイフによる定位放射線治療 M001-2

170024710 シンチグラム(全身) E1003 180019710 直線加速器による放射線治療(定位放射線治療) M001-31

170015010 シングルホトンエミッションコンピューター断層撮影 E101 180027110 密封小線源治療(組織内照射)(前立腺癌に対する永久挿入療法) M0043イ

170020610 ポジトロン断層撮影(15O標識ガス使用) E101-21 140057810 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間未満) J0381イ

170024810 ポジトロン断層撮影(18FDG使用) E101-22 140058010 人工腎臓(慢性維持透析1)(5時間以上) J0381ハ

170033210 ポジトロン断層撮影(13N標識アンモニア剤使用) E101-23 140057910 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間以上5時間未満) J0381ロ

170027210 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(15O標識ガス使用) E101-31 140058110 人工腎臓(慢性維持透析2)(4時間未満) J0382イ

170027310 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) E101-32 140058310 人工腎臓(慢性維持透析2)(5時間以上) J0382ハ

170016210 非放射性キセノン脳血流動態検査 E201 140058210 人工腎臓(慢性維持透析2)(4時間以上5時間未満) J0382ロ

130004410 中心静脈注射 G005 140058410 人工腎臓(慢性維持透析3)(4時間未満) J0383イ

180027410 心大血管疾患リハビリテーション料(1) H0001 140058610 人工腎臓(慢性維持透析3)(5時間以上) J0383ハ

180027510 心大血管疾患リハビリテーション料(2) H0002 140058510 人工腎臓(慢性維持透析3)(4時間以上5時間未満) J0383ロ

180044610 廃用症候群リハビリテーション料(1) H001-21 140007710 人工腎臓(その他) J0384

180044710 廃用症候群リハビリテーション料(2) H001-22 140008210 血漿交換療法 J039

180044810 廃用症候群リハビリテーション料(3) H001-23 140008410 吸着式血液浄化法 J041

180027610 脳血管疾患等リハビリテーション料(1) H0011 140039210 血球成分除去療法 J041-2

180027710 脳血管疾患等リハビリテーション料(2) H0012 140008510 連続携行式腹膜灌流 J0421

180030810 脳血管疾患等リハビリテーション料(3) H0013 140008810 腹膜灌流(その他) J0422

140048610 重度褥瘡処置(100cm2未満) J001-41 140051750 一酸化窒素吸入療法(新生児低酸素性呼吸不全) J045-21

140048710 重度褥瘡処置(100cm2以上500cm2未満) J001-42 140055650 一酸化窒素吸入療法(その他) J045-22

140048810 重度褥瘡処置(500cm2以上3000cm2未満) J001-43 140009310 人工呼吸 J0451

140048910 重度褥瘡処置(3000cm2以上6000cm2未満) J001-44 140023510 人工呼吸(5時間超) J0453

140049010 重度褥瘡処置(6000cm2以上) J001-45 140010510 心膜穿刺 J048

140051810 局所陰圧閉鎖処置(入院)(100cm2未満) J0031 150275410 皮膚レーザー照射療法(色素レーザー照射療法) J054-21

140051910 局所陰圧閉鎖処置(入院)(100cm2以上) J0032 140053010 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付4cm2未満) J054-22イ

140052010 局所陰圧閉鎖処置(入院)(200cm2以上) J0033 140053310 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付64cm2以上) J054-22ニ

140003210 胸腔穿刺(洗浄、注入及び排液を含む) J008 140053210 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付16cm2~64cm2未満) J054-22ハ

140003610 腹腔穿刺(人工気腹、洗浄、注入及び排液を含む) J010 140053110 皮膚レーザー照射療法(Qスイッチ付4cm2~16cm2未満) J054-22ロ

140050910 エタノール局所注入 J017 150265010 神経根ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素) L1001

140004110 持続的胸腔ドレナージ J019 150235510 腰部硬膜外ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素) L1002

140005910 間歇的陽圧吸入法 J026 150236010 仙骨部硬膜外ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素) L1005

140057510 高気圧酸素治療(減圧症又は空気塞栓) J0271 180018910 ガンマナイフによる定位放射線治療 M001-2

140057610 高気圧酸素治療(その他のもの) J0272 180019710 直線加速器による放射線治療(定位放射線治療) M001-31

140007010 イレウス用ロングチューブ挿入法 J034 180027110 密封小線源治療(組織内照射)(前立腺癌に対する永久挿入療法) M0043イ

140029850 持続緩徐式血液濾過 J038-2

手術以外の診療行為に対して設定する点数表区分番号の例

資料2-1(別添1)

24

Page 31: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

診療行為省略名称 6 6 6 3 5 3 3 5 5 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3

省略漢字名称

点数識別

新又は現点数

注加算コー

注加算通番

施設基準不適合減算(

画像)

100分の80)【

廃止】

間接撮影50%逓減加算

2回目以降減算(

CT、

MRI)

造影剤使用加算(

CT)

小児鎮静下MRI撮影加算

造影剤使用加算(

MRI)

脳脊髄腔造影剤使用撮影加算

新生児加算(

画像診断)

乳幼児加算(

画像診断)

幼児加算(

画像診断)

新生児頭部外傷撮影加算

乳幼児頭部外傷撮影加算

幼児頭部外傷撮影加算

新生児加算(

ポジ等)

乳幼児加算(

ポジ等)

幼児加算(

ポジ等)

新生児加算(

ポジ等・基準不適)

乳幼児加算(

ポジ等・基準不適)

幼児加算(

ポジ等・基準不適)

断層撮影負荷試験加算

甲状腺RI摂取率測定加算

冠動脈CT撮影加算

外傷全身CT加算

大腸CT撮影加算(

64列~)

大腸CT撮影加算(

16~

64列未)

心臓MRI撮影加算

乳房MRI撮影加算

頭部MRI撮影加算

全身MRI撮影加算

0 1 2 3 4 5 6 7 ???? ???? ???? 8 9 A B C D E F G170016010 時間外緊急院内画像診断加算 3 110 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000310 透視診断 3 110 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000410 単純撮影(イ)の写真診断 3 85 7001 0 0 000910 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000910 単純間接撮影(イ)の写真診断 3 42.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170022730 単純撮影(イ)の写真診断(他方と同時併施) 3 42.5 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001250 他医撮影の写真診断(単純撮影・イ) 3 85 7001 0 0 001650 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001650 他医間接撮影の写真診断(単純撮影・イ) 3 42.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170023750 単純撮影(イ)の写真診断(短手2枚以上撮影) 3 0 7001 0 0 023850 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170023850 単純間接撮影(イ)の写真診断(短手2枚以上撮影) 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170021550 単純撮影(イ)の写真診断(手前2枚以上撮影) 3 0 7001 0 0 021650 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170021650 単純間接撮影(イ)の写真診断(手前2枚以上撮影) 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000510 単純撮影(ロ)の写真診断 3 43 7001 0 0 001010 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001010 単純間接撮影(ロ)の写真診断 3 21.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170022830 単純撮影(ロ)の写真診断(他方と同時併施) 3 21.5 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001350 他医撮影の写真診断(単純撮影・ロ) 3 43 7001 0 0 001750 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001750 他医間接撮影の写真診断(単純撮影・ロ) 3 21.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170024250 単純撮影(ロ)の写真診断(短手2枚以上撮影) 3 0 7001 0 0 024350 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170024350 単純間接撮影(ロ)の写真診断(短手2枚以上撮影) 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000610 特殊撮影の写真診断 3 96 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000730 特殊撮影の写真診断(他方と同時併施) 3 48 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001450 他医撮影の写真診断(特殊撮影) 3 96 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170000810 造影剤使用撮影の写真診断 3 72 7001 0 0 001110 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170022930 造影剤使用撮影の写真診断(他方と同時併施) 3 36 7001 0 0 001850 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001550 他医撮影の写真診断(造影剤使用撮影) 3 72 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001110 造影剤使用間接撮影の写真診断 3 36 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170001850 他医間接撮影の写真診断(造影剤使用撮影) 3 36 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170026910 乳房撮影の写真診断 3 306 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170027530 乳房撮影の写真診断(他方と同時併施) 3 153 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170027450 他医撮影の写真診断(乳房撮影) 3 306 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

170001910 単純撮影(アナログ撮影) 3 60 7001 0 0 002410 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170002410 単純間接撮影(アナログ撮影) 3 30 7001 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170027910 単純撮影(デジタル撮影) 3 68 7001 0 0 028310 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170028310 単純間接撮影(デジタル撮影) 3 34 7001 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032050 単純撮影(デジタルと同時撮影)(アナログ撮影) 3 30 7001 0 0 032450 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032450 単純間接撮影(デジタルと同時撮影)(アナログ撮影) 3 15 7001 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032150 単純撮影(アナログと同時撮影)(デジタル撮影) 3 34 7001 0 0 032550 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032550 単純間接撮影(アナログと同時撮影)(デジタル撮影) 3 17 7001 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170002010 特殊撮影(アナログ撮影) 3 260 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170028010 特殊撮影(デジタル撮影) 3 270 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170002110 造影剤使用撮影(アナログ撮影) 3 144 7001 0 0 002510 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170002510 造影剤使用間接撮影(アナログ撮影) 3 72 7001 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170028110 造影剤使用撮影(デジタル撮影) 3 154 7001 0 0 028410 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170028410 造影剤使用間接撮影(デジタル撮影) 3 77 7001 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032250 造影剤使用撮影(デジタルと同時撮影)(アナログ撮影) 3 72 7001 0 0 032650 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032650 造影剤使用間接撮影(デジタルと同時撮影)(アナログ撮影) 3 36 7001 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032350 造影剤使用撮影(アナログと同時撮影)(デジタル撮影) 3 77 7001 0 0 032750 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170032750 造影剤使用間接撮影(アナログと同時撮影)(デジタル撮影) 3 38.5 7001 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170027010 乳房撮影(アナログ撮影) 3 192 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170028210 乳房撮影(デジタル撮影) 3 202 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

【準用コード群(撮影)】170011650 エックス線フィルムサブトラクション(アナログ撮影) 3 60 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170031750 エックス線フィルムサブトラクション(デジタル撮影) 3 68 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170021150 椎間板造影(撮影)(アナログ撮影) 3 144 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170031850 椎間板造影(撮影)(デジタル撮影) 3 154 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170020950 高速心大血管連続撮影装置による撮影(撮影)(アナログ撮影) 3 144 7001 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170031950 高速心大血管連続撮影装置による撮影(撮影)(デジタル撮影) 3 154 7001 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170023950 単純撮影(撮影)(短手2枚以上撮影)(アナログ撮影) 3 0 7001 0 0 024050 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170024050 単純間接撮影(撮影)(短手2枚以上撮影)(アナログ撮影) 3 0 7001 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

他 多数【合成コード群(診断・撮影)】

170005530 特殊撮影(診断・撮影)(アナログ撮影) 3 356 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170028930 特殊撮影(診断・撮影)(デジタル撮影) 3 366 7001 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

他 多数【特殊コード】

170021970 手術前医学管理料による2枚以上撮影 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170024170 短期滞在手術等基本料による2枚以上撮影 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

170024510 シンチグラム(部分・静態) 3 1300 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0170024610 シンチグラム(部分・動態) 3 1800 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0170024710 シンチグラム(全身) 3 2200 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0170015010 シングルホトンエミッションコンピューター断層撮影 3 1800 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0170020610 ポジトロン断層撮影(15O標識ガス剤使用) 3 7000 0 0 xxxx30 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170024810 ポジトロン断層撮影(18FDG使用) 3 7500 0 0 xxxx30 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170033210 ポジトロン断層撮影(13N標識アンモニア剤使用) 3 9000 0 0 xxxx30 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170027210 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(15O標識ガス使用) 3 7625 7xxx 0 xxxx30 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170027310 ポジトロン・コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) 3 8625 7xxx 0 xxxx30 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170033750 ポジトロン・磁気共鳴コンピューター断層複合撮影(18FDG使用) 3 9160 7xxx 0 xxxx30 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170033850 乳房用ポジトロン断層撮影 3 4000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

3 170xxxxxx ポジトロン断層撮影(15O標識ガス使用)施設基準不適合 3 5600 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx ポジトロン断層撮影(18FDG使用)施設基準不適合 3 6000 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx ポジトロン・CT複合撮影(15O標識ガス使用)施設基準不適合 3 7200 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx ポジトロン・CT複合撮影(18FDG使用)施設基準不適合 3 6100 7xxx 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx ポジトロン断層撮影(13N標識アンモニア剤使用)施設基準不適合 3 6900 7xxx 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx ポジトロン・MRI複合撮影(18FDG使用)施設基準不適合 3 7328 7xxx 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx 乳房用ポジトロン断層撮影(施設基準不適合) 3 3200 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170034910 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(共同利用施設) 3 1020 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0170033410 CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他) 3 1000 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0170011810 CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器) 3 900 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0170028610 CT撮影(4列以上16列未満マルチスライス型機器) 3 750 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0170011710 CT撮影(イ、ロ又はハ以外) 3 560 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0170012110 脳槽CT撮影(造影含む) 3 2300 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0170036950 血流予備量比コンピューター断層撮影 3 9400 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170016210 非放射性キセノン脳血流動態検査 3 2000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0170035010 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(共同利用施設) 3 1620 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1170033510 MRI撮影(3テスラ以上の機器)(その他) 3 1600 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1170020110 MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器) 3 1330 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1170015210 MRI撮影(1又は2以外) 3 900 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1

3 170xxxxxx CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(共同利用施設)頭部外傷3 1020 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 03 170xxxxxx CT撮影(64列以上マルチスライス型機器)(その他)頭部外傷 3 1000 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 03 170xxxxxx CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器)頭部外傷 3 900 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 03 170xxxxxx CT撮影(4列以上16列未満マルチスライス型機器)頭部外傷 3 750 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 03 170xxxxxx CT撮影(イ、ロ又はハ以外)頭部外傷 3 560 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 03 170xxxxxx 脳槽CT撮影(造影含む)頭部外傷 3 2300 7xxx 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 03 170xxxxxx 非放射性キセノン脳血流動態検査(頭部外傷) 3 2000 7xxx 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 03 170xxxxxx MRI撮影(3テスラ以上の機器)(共同利用施設)頭部外傷 3 1620 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 13 170xxxxxx MRI撮影(3テスラ以上の機器)(その他)頭部外傷 3 1600 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 13 170xxxxxx MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器)頭部外傷 3 1330 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 13 170xxxxxx MRI撮影(1又は2以外)頭部外傷 3 900 7xxx 0 0 0 1 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1

注加算

変更区分

新又は現点数

診療行為コード

資料2-1(別添2)

Page 32: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

※答申書の内容にて作成しています。留意事項通知及び記載要領等により掲載内容に変更が生じる場合があります。

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

001 廃止 A101-00 190202510 療養病棟入院料2(A)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1398.00

002 廃止 A101-00 190202610 療養病棟入院料2(A)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1387.00

003 廃止 A101-00 190202710 療養病棟入院料2(B)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1355.00

004 廃止 A101-00 190202810 療養病棟入院料2(B)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1344.00

005 廃止 A101-00 190202910 療養病棟入院料2(C)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1125.00

006 廃止 A101-00 190203010 療養病棟入院料2(C)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1114.00

007 廃止 A101-00 190203110 療養病棟入院料2(D)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1079.00

008 廃止 A101-00 190203210 療養病棟入院料2(D)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1068.00

009 廃止 A101-00 190203310 療養病棟入院料2(E)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1058.00

010 廃止 A101-00 190203410 療養病棟入院料2(E)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 1046.00

011 廃止 A101-00 190203510 療養病棟入院料2(F)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 934.00

012 廃止 A101-00 190203610 療養病棟入院料2(F)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 922.00

013 廃止 A101-00 190203710 療養病棟入院料2(G)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 722.00

014 廃止 A101-00 190203810 療養病棟入院料2(G)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 711.00

015 廃止 A101-00 190203910 療養病棟入院料2(H)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 684.00

016 廃止 A101-00 190204010 療養病棟入院料2(H)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 673.00

017 廃止 A101-00 190204110 療養病棟入院料2(I)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 601.00

018 廃止 A101-00 190204210 療養病棟入院料2(I)(生活療養)(経過措置2) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 589.00

019 廃止 A101-00 190204310 療養病棟入院料2(I)(経過措置2・通則8) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 587.00

020 廃止 A101-00 190204410 療養病棟入院料2(I)(生活療養)(経過措置2・通則8) リョウヨウビョウトウニュウインリョウ2 3 573.00

021 廃止 A240-00 190814010 総合評価加算 ソウゴウヒョウカカサン 3 100.00

022 廃止 A243-00 190217110 後発医薬品使用体制加算4 コウハツイヤクヒンシヨウタイセイカサン4 3 22.00

023 新設 A245-00 190217510 データ提出加算3(許可病床数200床以上) データテイシュツカサン3 3 140.00

024 新設 A245-00 190217610 データ提出加算3(許可病床数200床未満) データテイシュツカサン3 3 210.00

025 新設 A245-00 190217710 データ提出加算4(許可病床数200床以上) データテイシュツカサン4 3 150.00

026 新設 A245-00 190217810 データ提出加算4(許可病床数200床未満) データテイシュツカサン4 3 220.00

027 新設 A246-00 190217970 入院時支援加算1(入退院支援加算) ニュウインジシエンカサン1 3 230.00

028 新設 A246-00 190218070 総合機能評価加算(入退院支援加算) ソウゴウキノウヒョウカカサン 3 50.00

029 新設 A247-00 190218110 認知症ケア加算2(14日以内) ニンチショウケアカサン2 3 100.00

030 新設 A247-00 190218210 認知症ケア加算2(15日以上) ニンチショウケアカサン2 3 25.00

031 新設 A247-00 190218310 認知症ケア加算2(14日以内)身体的拘束実施 ニンチショウケアカサン3 3 60.00

032 新設 A247-00 190218410 認知症ケア加算2(15日以上)身体的拘束実施 ニンチショウケアカサン3 3 15.00

033 新設 A247-02 190218510 せん妄ハイリスク患者ケア加算 センモウハイリスクカンジャケアカサン 3 100.00

034 新設 A249-00 190218610 精神科急性期医師配置加算1 セイシンカキュウセイキイシハイチカサン1 3 500.00

035 新設 A249-00 190218710 精神科急性期医師配置加算2(精神科急性期治療病棟入院料) セイシンカキュウセイキイシハイチカサン2 3 500.00

036 新設 A249-00 190218810 精神科急性期医師配置加算3 セイシンカキュウセイキイシハイチカサン3 3 450.00

037 新設 A250-00 190218970 薬剤調整加算 ヤクザイチョウセイカサン 3 150.00

038 新設 A251-00 190219010 排尿自立支援加算 ハイニョウジリツシエンカサン 3 200.00

039 新設 A252-00 190219110 地域医療体制確保加算 チイキイリョウタイセイカクホカサン 3 520.00

040 新設 A301-00 190219270 早期栄養介入管理加算(特定集中治療室管理料) ソウキエイヨウカイニュウカンリカサン 3 400.00

041 廃止 A400-00 190178010 短手3(終夜睡眠ポリグラフィー3(1及び2以外)) タンキタイザイシュジュツトウキホンリ 3 9424.00

042 廃止 A400-00 190178110 短手3(終夜睡眠ポリグラフィー3(1及び2以外))(生活療養) タンキタイザイシュジュツトウキホンリ 3 9350.00

043 廃止 A400-00 190182010 短手3(子宮鏡下子宮筋腫摘出術) タンキタイザイシュジュツトウキホンリ 3 35141.00

044 廃止 A400-00 190182110 短手3(子宮鏡下子宮筋腫摘出術)(生活療養) タンキタイザイシュジュツトウキホンリ 3 35067.00

045 新設 A400-00 190220910 短手3(経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回)) タンシュ3 3 32540.00

046 新設 A400-00 190221010 短手3(経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回))(生活療養) タンシュ3 3 32466.00

047 新設 A400-00 190221110 短手3(経皮的シャント拡張術・血栓除去術・3月以内) タンシュ3 3 32540.00

048 新設 A400-00 190221210 短手3(経皮的シャント拡張術・血栓除去術・3月以内)(生活療養) タンシュ3 3 32466.00

049 廃止 A400-00 190196310 短手3(経皮的シャント拡張術・血栓除去術) タンキタイザイシュジュツトウキホンリ 3 38243.00

050 廃止 A400-00 190196410 短手3(経皮的シャント拡張術・血栓除去術)(生活療養) タンキタイザイシュジュツトウキホンリ 3 38169.00

051 廃止 B000-00 113023890 オンライン医学管理料 オンラインイガクカンリリョウ 3 100.00

052 新設 B000-00 113029010 特定疾患療養管理料(情報通信機器) トクテイシッカンリョウヨウカンリリョウ 3 100.00

053 新設 B001-00 113029170 特定薬剤治療管理加算(バンコマイシンを投与している患者) トクテイヤクザイチリョウカンリカサン 3 530.00

054 新設 B001-00 113029270 特定薬剤治療管理加算(ミコフェノール酸モフェチル投与臓器移植後) トクテイヤクザイチリョウカンリカサン 3 250.00

055 新設 B001-00 113029370 特定薬剤治療管理加算(エベロリムス投与臓器移植後) トクテイヤクザイチリョウカンリカサン 3 250.00

056 新設 B001-00 113029410 小児特定疾患カウンセリング料(公認心理師) ショウニトクテイシッカンカウンセリング 3 200.00

057 新設 B001-00 113029510 小児科療養指導料(情報通信機器) ショウニカリョウヨウシドウリョウ 3 100.00

新設・廃止診療行為コード一覧(医科)

資料2-1(参考)

25

Page 33: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

058 新設 B001-00 113029610 てんかん指導料(情報通信機器) テンカンシドウリョウ 3 100.00

059 新設 B001-00 113029710 難病外来指導管理料(情報通信機器) ナンビョウガイライシドウカンリリョ 3 100.00

060 新設 B001-00 113029810 外来栄養食事指導料1(2回目以降)(情報通信機器) ガイライエイヨウショクジシドウリョ 3 180.00

061 新設 B001-00 113029910 外来栄養食事指導料2(初回) ガイライエイヨウショクジシドウリョ 3 250.00

062 新設 B001-00 113030010 外来栄養食事指導料2(2回目以降) ガイライエイヨウショクジシドウリョ 3 190.00

063 新設 B001-00 113030170 栄養情報提供加算 エイヨウジョウホウテイキョウカサン 3 50.00

064 新設 B001-00 113030210 心臓ペースメーカー指導管理料(ペースメーカー) シンゾウペースメーカーシドウカンリ 3 300.00

065 新設 B001-00 113030310 心臓ペースメーカー指導管理料(植込型除細動器等) シンゾウペースメーカーシドウカンリ 3 520.00

066 新設 B001-00 113030470 遠隔モニタリング加算(ペースメーカー) エンカクモニタリングカサン 3 260.00

067 新設 B001-00 113030570 遠隔モニタリング加算(植込型除細動器等) エンカクモニタリングカサン 3 480.00

068 新設 B001-00 113030670 人工内耳機器調整加算(6歳未満) ジンコウナイジキキチョウセイカサン 3 800.00

069 新設 B001-00 113030770 人工内耳機器調整加算(6歳以上) ジンコウナイジキキチョウセイカサン 3 800.00

070 新設 B001-00 113030810 がん患者指導管理料(医師が遺伝子検査の必要性等を文書説明) ガンカンジャシドウカンリリョウ 3 300.00

071 新設 B001-00 113030910 糖尿病透析予防指導管理料(情報通信機器) トウニョウビョウトウセキヨボウシド 3 100.00

072 新設 B001-00 113031010 婦人科特定疾患治療管理料 フジンカトクテイシッカンチリョウカンリ 3 250.00

073 新設 B001-00 113031110 腎代替療法指導管理料 ジンダイタイリョウホウシドウカンリ 3 500.00

074 廃止 B001-00 113001610 心臓ペースメーカー指導管理料(イ以外) シンゾウペースメーカーシドウカンリ 3 360.00

075 廃止 B001-00 113018070 遠隔モニタリング加算(心臓ペースメーカー指導管理料) エンカクモニタリングカサン 3 320.00

076 新設 B001-02 113031270 救急搬送看護体制加算1 キュウキュウハンソウカンゴタイセイカサ 3 400.00

077 新設 B001-02 113031310 地域包括診療料(情報通信機器) チイキホウカツシンリョウリョウ 3 100.00

078 新設 B001-02 113031410 認知症地域包括診療料(情報通信機器) ニンチショウチイキホウカツシンリョウリョ 3 100.00

079 新設 B001-03 113031510 生活習慣病管理料(情報通信機器) セイカツシュウカンビョウカンリリョウ 3 100.00

080 新設 B001-03 113031610 ニコチン依存症管理料1(2回目から4回目まで)(情報通信機器) ニコチンイゾンショウカンリリョウ1 3 155.00

081 新設 B001-03 113031710 ニコチン依存症管理料2 ニコチンイゾンショウカンリリョウ2 3 800.00

082 新設 B001-09 113031810 療養・就労両立支援指導料(初回) リョウヨウシュウロウリョウリツシエンシト 3 800.00

083 新設 B001-09 113031910 療養・就労両立支援指導料(2回目以降) リョウヨウシュウロウリョウリツシエンシト 3 400.00

084 新設 B001-09 113032070 相談支援加算 ソウダンシエンカサン 3 50.00

085 廃止 B001-09 113027910 療養・就労両立支援指導料 リョウヨウシュウロウリョウリツシエンシト 3 1000.00

086 廃止 B001-09 113028070 相談体制充実加算 ソウダンタイセイジュウジツカサン 3 500.00

087 新設 B005-11 113032110 遠隔連携診療料 エンカクレンケイシンリョウリョウ 3 500.00

088 新設 B009-00 113032270 歯科医療機関連携加算2 シカイリョウキカンレンケイカサン2 3 100.00

089 新設 B011-00 113032310 診療情報提供料(3) シンリョウジョウホウテイキョウリョウ 3 150.00

090 新設 B014-00 113032470 退院時薬剤情報連携加算 タイインジヤクザイジョウホウレンケ 3 60.00

091 新設 B015-00 113032510 精神科退院時共同指導料1(外来又は在宅医療を担う保険医療機関)1 セイシンカタイインジキョウドウシド 3 1500.00

092 新設 B015-00 113032610 精神科退院時共同指導料1(外来又は在宅医療を担う保険医療機関)2 セイシンカタイインジキョウドウシド 3 900.00

093 新設 B015-00 113032710 精神科退院時共同指導料2(入院医療を提供する保険医療機関) セイシンカタイインジキョウドウシド 3 700.00

094 新設 C005-00 114047070 訪問看護・指導体制充実加算(訪問看護・訪問看護(同一)) ホウモンカンゴシドウタイセイジュウ 3 150.00

095 新設 C005-01 114047170 難病等複数回訪問加算(訪問看護(同一)・イ・(1)・1人) ナンビョウトウフクスウカイホウモンカサ 3 450.00

096 新設 C005-01 114047270 難病等複数回訪問加算(訪問看護(同一)・イ・(2)・2人) ナンビョウトウフクスウカイホウモンカサ 3 450.00

097 新設 C005-01 114047370 難病等複数回訪問加算(訪問看護(同一)・イ・(3)・3人~) ナンビョウトウフクスウカイホウモンカサ 3 400.00

098 新設 C005-01 114047470 難病等複数回訪問加算(訪問看護(同一)・ロ・(1)・1人) ナンビョウトウフクスウカイホウモンカサ 3 800.00

099 新設 C005-01 114047570 難病等複数回訪問加算(訪問看護(同一)・ロ・(2)・2人) ナンビョウトウフクスウカイホウモンカサ 3 800.00

100 新設 C005-01 114047670 難病等複数回訪問加算(訪問看護(同一)・ロ・(3)・3人~) ナンビョウトウフクスウカイホウモンカサ 3 720.00

101 新設 C005-01 114047770 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・イ・1人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 450.00

102 新設 C005-01 114047870 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・イ・2人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 450.00

103 新設 C005-01 114047970 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・イ・3人~) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 400.00

104 新設 C005-01 114048070 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ロ・1人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 380.00

105 新設 C005-01 114048170 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ロ・2人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 380.00

106 新設 C005-01 114048270 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ロ・3人~) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 340.00

107 新設 C005-01 114048370 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ハ・1人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 300.00

108 新設 C005-01 114048470 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ハ・2人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 300.00

109 新設 C005-01 114048570 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ハ・3人~) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 270.00

110 新設 C005-01 114048670 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(1)1人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 300.00

111 新設 C005-01 114048770 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(1)2人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 300.00

112 新設 C005-01 114048870 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(1)3人~) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 270.00

113 新設 C005-01 114048970 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(2)1人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 600.00

114 新設 C005-01 114049070 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(2)2人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 600.00

115 新設 C005-01 114049170 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(2)3人~) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 540.00

116 新設 C005-01 114049270 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(3)1人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 1000.00

117 新設 C005-01 114049370 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(3)2人) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 1000.00

118 新設 C005-01 114049470 複数名訪問看護・指導加算(訪問看護(同一)・ニ(3)3人~) フクスウメイホウモンカンゴシドウカサ 3 900.00

119 新設 C009-00 114049510 在宅患者訪問栄養食事指導料2(単一建物診療患者が1人) ザイタクカンジャホウモンエイヨウショ 3 510.00

120 新設 C009-00 114049610 在宅患者訪問栄養食事指導料2(単一建物診療患者が2人~9人) ザイタクカンジャホウモンエイヨウショ 3 460.00

121 新設 C009-00 114049710 在宅患者訪問栄養食事指導料2(単一建物診療患者が10人~) ザイタクカンジャホウモンエイヨウショ 3 420.00

122 新設 C101-00 114049870 バイオ後続品導入初期加算 バイオコウゾクヒンドウニュウショキ 3 150.00

26

Page 34: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

123 新設 C101-00 114049910 在宅自己注射指導管理料(情報通信機器) ザイタクジコチュウシャシドウカンリ 3 100.00

124 新設 C101-03 114050010 在宅妊娠糖尿病患者指導管理料2 ザイタクニンシントウニョウビョウカン 3 150.00

125 新設 C150-00 114050170 乳幼児呼吸管理材料加算 ニュウヨウジコキュウカンリザイリョウ 3 1500.00

126 新設 C150-00 114050210 血糖自己測定器加算(間欠スキャン式持続血糖測定器) ケットウジコソクテイキカサン 3 1250.00

127 新設 C163-00 114050310 特殊カテーテル加算(再利用型カテーテル) トクシュカテーテルカサン 3 400.00

128 新設 C163-00 114050410 特殊カテーテル加算(間歇導尿用・親水性・60本以上) トクシュカテーテルカサン 3 1700.00

129 新設 C163-00 114050510 特殊カテーテル加算(間歇導尿用・親水性・90本以上) トクシュカテーテルカサン 3 1900.00

130 新設 C163-00 114050610 特殊カテーテル加算(間歇導尿用・親水性・120本以上) トクシュカテーテルカサン 3 2100.00

131 廃止 C163-00 114040910 特殊カテーテル加算(間歇導尿用カテーテル)(親水性コーティング) トクシュカテーテルカサン 3 960.00

132 新設 C172-00 114050710 在宅経肛門的自己洗腸用材料加算 ザイタクケイコウモンテキジコセンチョ 3 2400.00

133 廃止 D004-02 160178110 EGFR遺伝子検査(リアルタイムPCR法以外) EGFRイデンシケンサ 3 2100.00

134 廃止 D004-02 160190810 K-ras遺伝子検査 KRASイデンシケンサ 3 2100.00

135 廃止 D004-02 160190910 EWS-Fli1遺伝子検査 EWSFLI1イデンシケンサ 3 2100.00

136 廃止 D004-02 160191010 TLS-CHOP遺伝子検査 TLSCHOPイデンシケンサ 3 2100.00

137 廃止 D004-02 160191110 SYT-SSX遺伝子検査 SYTSSXイデンシケンサ 3 2100.00

138 廃止 D004-02 160191210 c-kit遺伝子検査 CKITイデンシケンサ 3 2500.00

139 廃止 D004-02 160191310 マイクロサテライト不安定性検査(家族性非ポリポージス大腸癌) マイクロサテライトフアンテイセイケンサ 3 2100.00

140 廃止 D004-02 160191410 センチネルリンパ節生検に係る遺伝子検査 センチネルリンパセツセイケンニカカルイ 3 2100.00

141 廃止 D004-02 160202910 EGFR遺伝子検査(リアルタイムPCR法) EGFRイデンシケンサ 3 2500.00

142 廃止 D004-02 160205250 BRAF遺伝子検査 BRAFイデンシケンサ 3 6520.00

143 廃止 D004-02 160205350 RAS遺伝子検査 RASイデンシケンサ 3 2500.00

144 廃止 D004-02 160209950 ROS1融合遺伝子検査 ROS1ユウゴウイデンシケンサ 3 2500.00

145 廃止 D004-02 160215250 BRAF遺伝子検査(PCR-rSSO法) BRAFイデンシケンサ 3 2100.00

146 廃止 D004-02 160215550 マイクロサテライト不安定性検査(治療困難な局所進行・転移固形癌) マイクロサテライトフアンテイセイケンサ 3 2100.00

147 廃止 D004-02 160216250 悪性腫瘍遺伝子検査(シークエンサーシステム・4項目一括) アクセイシュヨウイデンシケンサ 3 11700.00

148 廃止 D004-02 160216350 悪性腫瘍遺伝子検査(シークエンサーシステム・2項目一括) アクセイシュヨウイデンシケンサ 3 5200.00

149 廃止 D006-00 160176450 トロンボテスト トロンボテスト 3 18.00

150 廃止 D006-02 160215050 BRCA1/2遺伝子検査 BRCA12イデンシケンサ 3 20200.00

151 廃止 D006-03 160206010 Major BCR-ABL1 (mRNA定量・1以外) MAJORBCRABL1 3 1200.00

152 廃止 D006-04 160215750 シークエンサーシステムを用いたBRAF遺伝子検査 シークエンサーシステムヲモチイタBRAF 3 5000.00

153 廃止 D006-04 160216950 遺伝学的検査(NTRK融合遺伝子検査) イデンガクテキケンサ 3 5000.00

154 廃止 D007-00 160024610 ムコ蛋白 ムコタンパク 3 29.00

155 廃止 D007-00 160028010 PSTI PSTI 3 95.00

156 廃止 D007-00 160209050 25-ヒドロキシビタミンD 25ヒドロキシビタミンD 3 400.00

157 廃止 D009-00 160037810 PAP PAP 3 124.00

158 新設 D010-00 160217510 先天性代謝異常症検査(尿中有機酸分析) センテンセイタイシャイジョウショウケン 3 1141.00

159 新設 D010-00 160217610 先天性代謝異常症検査(血中極長鎖脂肪酸) センテンセイタイシャイジョウショウケン 3 1141.00

160 新設 D010-00 160217710 先天性代謝異常症検査(タンデムマス分析) センテンセイタイシャイジョウショウケン 3 1141.00

161 新設 D010-00 160217810 先天性代謝異常症検査(その他) センテンセイタイシャイジョウショウケン 3 1141.00

162 廃止 D010-00 160169810 先天性代謝異常症検査 センテンセイタイシャイジョウショウケン 3 1176.00

163 廃止 D012-00 160121450 サイトメガロウイルス抗体 サイトメガロウイルスコウタイ 3 220.00

164 廃止 D015-00 160162950 HRT HRT 3 159.00

165 廃止 D015-00 160167650 HRT(9種類以上) HRT 3 1430.00

166 新設 D019-00 160217910 薬剤耐性菌検出 ヤクザイタイセイキンケンシュツ 3 50.00

167 新設 D019-00 160218010 抗菌薬併用効果スクリーニング コウキンヤクヘイヨウコウカスクリーニンク 3 150.00

168 新設 D026-00 160218270 遺伝性腫瘍カウンセリング加算 イデンセイシュヨウカウンセリングカサ 3 1000.00

169 新設 D215-00 160218310 超音波検査(断層撮影法)(訪問診療) チョウオンパケンサ 3 400.00

170 新設 D236-03 160218410 脳磁図(自発活動を測定) ノウジズ 3 17100.00

171 新設 D237-00 160218510 終夜睡眠ポリグラフィー(1及び2以外)(安全精度管理下) シュウヤスイミンポリグラフィー 3 4760.00

172 新設 D237-00 160218610 終夜睡眠ポリグラフィー(1及び2以外)(その他) シュウヤスイミンポリグラフィー 3 3570.00

173 廃止 D237-00 160160510 終夜睡眠ポリグラフィー(1及び2以外) シュウヤスイミンポリグラフィー 3 3960.00

174 新設 D239-00 160218710 単線維筋電図 タンセンイキンデンズ 3 1500.00

175 新設 D258-03 160218810 黄斑局所電位図 オウハンキョクショデンイズ 3 800.00

176 新設 D258-03 160218910 全視野精密網膜電図 ゼンシヤセイミツモウマクデンズ 3 800.00

177 新設 D261-00 160219070 小児矯正視力検査加算 ショウニキョウセイシリョクケンサカサン 3 35.00

178 廃止 D276-00 160084910 眼底血圧 ガンテイケツアツ 3 42.00

179 廃止 D276-00 160085010 眼底血圧(複雑) ガンテイケツアツ 3 100.00

180 新設 D285-00 160219110 認知機能検査その他の心理検査(操作が容易)(簡易) ニンチキノウケンサソノタノシンリケンサ 3 80.00

181 新設 D310-00 160219210 小腸内視鏡検査(バルーン内視鏡) ショウチョウナイシキョウケンサ 3 6800.00

182 廃止 D310-00 160183510 小腸内視鏡検査(シングルバルーン内視鏡) ショウチョウナイシキョウケンサ 3 5000.00

183 廃止 D310-00 160204310 小腸内視鏡検査(ダブルバルーン内視鏡) ショウチョウナイシキョウケンサ 3 7800.00

184 新設 D312-02 160219310 EF-回腸嚢 EFカイチョウノウ 3 550.00

185 新設 D412-02 160219410 経皮的腎生検法 ケイヒテキジンセイケンホウ 3 2000.00

186 新設 D415-00 160219570 顕微内視鏡加算 ケンビナイシキョウカサン 3 1500.00

187 新設 D415-04 160219610 経気管肺生検法(仮想気管支鏡) ケイキカンハイセイケンホウ 3 5000.00

27

Page 35: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

188 新設 D415-05 160219710 経気管支凍結生検法 ケイキカンシトウケツセイケンホウ 3 5500.00

189 新設 D419-00 160219870 乳幼児加算(胸水採取) ニュウヨウジカサン 3 40.00

190 新設 D419-00 160219970 乳幼児加算(腹水採取) ニュウヨウジカサン 3 40.00

191 新設 D419-00 160220070 乳幼児加算(B-A) ニュウヨウジカサン 3 15.00

192 新設 D419-00 160220170 乳幼児加算(前房水採取) ニュウヨウジカサン 3 90.00

193 新設 D419-00 160220270 乳幼児加算(副腎静脈サンプリング) ニュウヨウジカサン 3 1000.00

194 廃止 E000-00 170020270 画像診断管理加算1 ガゾウシンダンカンリカサン1 3 70.00

195 廃止 E000-00 170024470 画像診断管理加算2 ガゾウシンダンカンリカサン2 3 180.00

196 廃止 E000-00 170024910 遠隔画像診断管理加算1 エンカクガゾウシンダンカンリカサン 3 70.00

197 廃止 E000-00 170025010 遠隔画像診断管理加算2 エンカクガゾウシンダンカンリカサン 3 180.00

198 新設 E101-02 170037070 新生児加算(ポジトロン断層等) シンセイジカサン 3 1600.00

199 新設 E101-02 170037170 乳幼児加算(ポジトロン断層等) ニュウヨウジカサン 3 1000.00

200 新設 E101-02 170037270 幼児加算(ポジトロン断層等) ヨウジカサン 3 600.00

201 新設 E101-02 170037370 新生児加算(ポジトロン断層等)(施設基準不適合) シンセイジカサン 3 1280.00

202 新設 E101-02 170037470 乳幼児加算(ポジトロン断層等)(施設基準不適合) ニュウヨウジカサン 3 800.00

203 新設 E101-02 170037570 幼児加算(ポジトロン断層等)(施設基準不適合) ヨウジカサン 3 480.00

204 新設 E200-00 170037670 新生児頭部外傷撮影加算 シンセイジトウブガイショウサツエイ 5 85.00

205 新設 E200-00 170037770 乳幼児頭部外傷撮影加算 ニュウヨウジトウブガイショウサツエ 5 55.00

206 新設 E200-00 170037870 幼児頭部外傷撮影加算 ヨウジトウブガイショウサツエイカサ 5 35.00

207 新設 E202-00 170037970 全身MRI撮影加算 ゼンシンMRIサツエイカサン 3 600.00

208 新設 G000-00 130013570 連携充実加算 レンケイジュウジツカサン 3 150.00

209 新設 G018-00 130013610 外眼筋注射(ボツリヌス毒素によるもの) ガイガンキンチュウシャ 3 1500.00

210 廃止 H001-00 180033910 脳血管疾患等リハビリテーション料(1)(要介護・入院外) ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 147.00

211 廃止 H001-00 180034110 脳血管疾患等リハビリテーション料(2)(要介護・入院外) ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 120.00

212 廃止 H001-00 180034310 脳血管疾患等リハビリテーション料(3)(要介護・入院外) ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 60.00

213 廃止 H001-00 180043430 脳血管疾患等リハビリテーション料(1)(要介護)基準不適合 ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 118.00

214 廃止 H001-00 180043630 脳血管疾患等リハビリテーション料(2)(要介護)基準不適合 ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 96.00

215 廃止 H001-00 180043830 脳血管疾患等リハビリテーション料(3)(要介護)基準不適合 ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 48.00

216 廃止 H001-00 180050730 脳血管疾患等リハビリテーション料(1)(要介護・入院外)(リ減) ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 132.00

217 廃止 H001-00 180050930 脳血管疾患等リハビリテーション料(2)(要介護・入院外)(リ減) ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 108.00

218 廃止 H001-00 180051130 脳血管疾患等リハビリテーション料(3)(要介護・入院外)(リ減) ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 54.00

219 廃止 H001-00 180051230 脳血管疾患等リハビリテーション料(1)(要介護)基準不適合・リ減 ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 106.00

220 廃止 H001-00 180051330 脳血管疾患等リハビリテーション料(2)(要介護)基準不適合・リ減 ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 86.00

221 廃止 H001-00 180051430 脳血管疾患等リハビリテーション料(3)(要介護)基準不適合・リ減 ノウケッカンシッカントウリハビリテーシ 3 43.00

222 廃止 H001-02 180045010 廃用症候群リハビリテーション料(1)(要介護・入院外) ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 108.00

223 廃止 H001-02 180045210 廃用症候群リハビリテーション料(2)(要介護・入院外) ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 88.00

224 廃止 H001-02 180045410 廃用症候群リハビリテーション料(3)(要介護・入院外) ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 46.00

225 廃止 H001-02 180045530 廃用症候群リハビリテーション料(1)(要介護)基準不適合 ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 86.00

226 廃止 H001-02 180045630 廃用症候群リハビリテーション料(2)(要介護)基準不適合 ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 70.00

227 廃止 H001-02 180045730 廃用症候群リハビリテーション料(3)(要介護)基準不適合 ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 37.00

228 廃止 H001-02 180051930 廃用症候群リハビリテーション料(1)(要介護・入院外)(リ減) ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 97.00

229 廃止 H001-02 180052130 廃用症候群リハビリテーション料(2)(要介護・入院外)(リ減) ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 79.00

230 廃止 H001-02 180052330 廃用症候群リハビリテーション料(3)(要介護・入院外)(リ減) ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 41.00

231 廃止 H001-02 180052430 廃用症候群リハビリテーション料(1)(要介護)基準不適合・リ減 ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 78.00

232 廃止 H001-02 180052530 廃用症候群リハビリテーション料(2)(要介護)基準不適合・リ減 ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 63.00

233 廃止 H001-02 180052630 廃用症候群リハビリテーション料(3)(要介護)基準不適合・リ減 ハイヨウショウコウグンリハビリテーシ 3 33.00

234 廃止 H002-00 180034510 運動器リハビリテーション料(1)(要介護・入院外) ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 111.00

235 廃止 H002-00 180034610 運動器リハビリテーション料(2)(要介護・入院外) ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 102.00

236 廃止 H002-00 180034710 運動器リハビリテーション料(3)(要介護・入院外) ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 51.00

237 廃止 H002-00 180044030 運動器リハビリテーション料(1)(要介護)基準不適合 ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 89.00

238 廃止 H002-00 180044130 運動器リハビリテーション料(2)(要介護)基準不適合 ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 82.00

239 廃止 H002-00 180044230 運動器リハビリテーション料(3)(要介護)基準不適合 ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 41.00

240 廃止 H002-00 180053130 運動器リハビリテーション料(1)(要介護・入院外)(リ減) ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 100.00

241 廃止 H002-00 180053330 運動器リハビリテーション料(2)(要介護・入院外)(リ減) ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 92.00

242 廃止 H002-00 180053530 運動器リハビリテーション料(3)(要介護・入院外)(リ減) ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 46.00

243 廃止 H002-00 180053630 運動器リハビリテーション料(1)(要介護)基準不適合・リ減 ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 80.00

244 廃止 H002-00 180053730 運動器リハビリテーション料(2)(要介護)基準不適合・リ減 ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 73.00

245 廃止 H002-00 180053830 運動器リハビリテーション料(3)(要介護)基準不適合・リ減 ウンドウキリハビリテーションリョウ 3 37.00

246 新設 H003-02 180065070 運動量増加機器加算 ウンドウリョウゾウカキキカサン 3 150.00

247 新設 H004-00 180065170 摂食嚥下支援加算 セッショクエンゲシエンカサン 3 200.00

248 廃止 H004-00 180043070 経口摂取回復促進加算1 ケイコウセッシュカイフクソクシンカサン1 3 185.00

249 廃止 H004-00 180046370 経口摂取回復促進加算2 ケイコウセッシュカイフクソクシンカサン2 3 20.00

250 新設 I002-00 180058670 療養生活環境整備指導加算 リョウヨウセイカツカンキョウセイビシト 3 250.00

251 新設 I006-02 180058710 依存症集団療法(ギャンブル依存症) イゾンショウシュウダンリョウホウ 3 300.00

252 新設 I012-00 180058810 精訪看(1)(作業療法士・週3日目まで30分以上) セイホウカン 3 580.00

28

Page 36: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

253 新設 I012-00 180058910 精訪看(1)(作業療法士・週3日目まで30分未満) セイホウカン 3 445.00

254 新設 I012-00 180059010 精訪看(1)(作業療法士・週4日目以降30分以上) セイホウカン 3 680.00

255 新設 I012-00 180059110 精訪看(1)(作業療法士・週4日目以降30分未満) セイホウカン 3 530.00

256 新設 I012-00 180059210 精訪看(1)(精神保健福祉士・週3日目まで30分以上) セイホウカン 3 580.00

257 新設 I012-00 180059310 精訪看(1)(精神保健福祉士・週3日目まで30分未満) セイホウカン 3 445.00

258 新設 I012-00 180059410 精訪看(1)(精神保健福祉士・週4日目以降30分以上) セイホウカン 3 680.00

259 新設 I012-00 180059510 精訪看(1)(精神保健福祉士・週4日目以降30分未満) セイホウカン 3 530.00

260 新設 I012-00 180059610 精訪看(3)(作業療法士・日2人・週3日目まで30分以上) セイホウカン 3 580.00

261 新設 I012-00 180059710 精訪看(3)(作業療法士・日2人・週3日目まで30分未満) セイホウカン 3 445.00

262 新設 I012-00 180059810 精訪看(3)(作業療法士・日2人・週4日目以降30分以上) セイホウカン 3 680.00

263 新設 I012-00 180059910 精訪看(3)(作業療法士・日2人・週4日目以降30分未満) セイホウカン 3 530.00

264 新設 I012-00 180060010 精訪看(3)(作業療法士・日3人~・週3日目まで30分以上) セイホウカン 3 293.00

265 新設 I012-00 180060110 精訪看(3)(作業療法士・日3人~・週3日目まで30分未満) セイホウカン 3 225.00

266 新設 I012-00 180060210 精訪看(3)(作業療法士・日3人~・週4日目以降30分以上) セイホウカン 3 343.00

267 新設 I012-00 180060310 精訪看(3)(作業療法士・日3人~・週4日目以降30分未満) セイホウカン 3 268.00

268 新設 I012-00 180060410 精訪看(3)(精神保健福祉士・日2人・週3日目まで30分以上) セイホウカン 3 580.00

269 新設 I012-00 180060510 精訪看(3)(精神保健福祉士・日2人・週3日目まで30分未満) セイホウカン 3 445.00

270 新設 I012-00 180060610 精訪看(3)(精神保健福祉士・日2人・週4日目以降30分以上) セイホウカン 3 680.00

271 新設 I012-00 180060710 精訪看(3)(精神保健福祉士・日2人・週4日目以降30分未満) セイホウカン 3 530.00

272 新設 I012-00 180060810 精訪看(3)(精神保健福祉士・日3人~・週3日目まで30分以上) セイホウカン 3 293.00

273 新設 I012-00 180060910 精訪看(3)(精神保健福祉士・日3人~・週3日目まで30分未満) セイホウカン 3 225.00

274 新設 I012-00 180061010 精訪看(3)(精神保健福祉士・日3人~・週4日目以降30分以上) セイホウカン 3 343.00

275 新設 I012-00 180061110 精訪看(3)(精神保健福祉士・日3人~・週4日目以降30分未満) セイホウカン 3 268.00

276 新設 I012-00 180061270 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日1回・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 450.00

277 新設 I012-00 180061370 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日1回・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 450.00

278 新設 I012-00 180061470 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日1回・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 400.00

279 新設 I012-00 180061570 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日2回・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 900.00

280 新設 I012-00 180061670 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日2回・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 900.00

281 新設 I012-00 180061770 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日2回・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 810.00

282 新設 I012-00 180061870 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日3回~・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1450.00

283 新設 I012-00 180061970 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日3回~・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1450.00

284 新設 I012-00 180062070 複数名精神科訪問看護・指導加算(イ・日3回~・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1300.00

285 新設 I012-00 180062170 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日1回・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 380.00

286 新設 I012-00 180062270 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日1回・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 380.00

287 新設 I012-00 180062370 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日1回・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 340.00

288 新設 I012-00 180062470 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日2回・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 760.00

289 新設 I012-00 180062570 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日2回・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 760.00

290 新設 I012-00 180062670 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日2回・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 680.00

291 新設 I012-00 180062770 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日3回~・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1240.00

292 新設 I012-00 180062870 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日3回~・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1240.00

293 新設 I012-00 180062970 複数名精神科訪問看護・指導加算(ロ・日3回~・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1120.00

294 新設 I012-00 180063070 複数名精神科訪問看護・指導加算(ハ・同一建物内1人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 300.00

295 新設 I012-00 180063170 複数名精神科訪問看護・指導加算(ハ・同一建物内2人) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 300.00

296 新設 I012-00 180063270 複数名精神科訪問看護・指導加算(ハ・同一建物内3人~) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 270.00

297 新設 I012-00 180063370 精神科複数回訪問加算(日2回・同一建物内1人) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 450.00

298 新設 I012-00 180063470 精神科複数回訪問加算(日2回・同一建物内2人) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 450.00

299 新設 I012-00 180063570 精神科複数回訪問加算(日2回・同一建物内3人~) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 400.00

300 新設 I012-00 180063670 精神科複数回訪問加算(日3回~・同一建物内1人) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 800.00

301 新設 I012-00 180063770 精神科複数回訪問加算(日3回~・同一建物内2人) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 800.00

302 新設 I012-00 180063870 精神科複数回訪問加算(日3回~・同一建物内3人~) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 720.00

303 廃止 I012-00 180026370 複数名精神科訪問看護・指導加算(他保健師等と同時)(1日1回) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 450.00

304 廃止 I012-00 180038070 複数名精神科訪問看護・指導加算(准看護師と同時)(1日に1回) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 380.00

305 廃止 I012-00 180038170 複数名精神科訪問看護・指導加算(看護補助者と同時) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 300.00

306 廃止 I012-00 180041970 精神科複数回訪問加算(1日に2回) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 450.00

307 廃止 I012-00 180042070 精神科複数回訪問加算(1日に3回以上) セイシンカフクスウカイホウモンカサン 3 800.00

308 廃止 I012-00 180056670 複数名精神科訪問看護・指導加算(他保健師等と同時)(1日2回) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 900.00

309 廃止 I012-00 180056770 複数名精神科訪問看護・指導加算(他保健師等と同時・1日3回以上) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1450.00

310 廃止 I012-00 180056870 複数名精神科訪問看護・指導加算(准看護師と同時)(1日に2回) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 760.00

311 廃止 I012-00 180056970 複数名精神科訪問看護・指導加算(准看護師と同時・1日に3回以上) フクスウメイセイシンカホウモンカンゴシ 3 1240.00

312 新設 I013-00 180063910 持続性抗精神病注射薬剤治療指導管理料(入院中の患者) ジゾクセイコウセイシンビョウチュウ 3 250.00

313 新設 I016-00 180064010 精神科在宅患者支援管理料3(単一建物診1人) セイシンカザイタクカンジャシエンカン 3 2030.00

314 新設 I016-00 180064110 精神科在宅患者支援管理料3(単一建物2人以上) セイシンカザイタクカンジャシエンカン 3 1248.00

315 新設 J001-10 140059610 静脈圧迫処置(慢性静脈不全) ジョウミャクアッパクショチ 3 200.00

316 新設 J001-10 140059770 静脈圧迫処置初回加算 ジョウミャクアッパクショチショカイカ 3 150.00

317 新設 J003-00 140059870 持続洗浄加算 ジゾクセンジョウカサン 3 500.00

29

Page 37: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

318 新設 J003-03 140059910 局所陰圧閉鎖処置(腹部開放創) リュウチュウノウヨウセンシ 3 1100.00

319 新設 J003-04 140060010 多血小板血漿処置 タケッショウバンケッショウショチ 3 4190.00

320 新設 J032-00 140060170 周術期乳幼児加算 シュウジュツキニュウヨウジカサン 3 100.00

321 新設 J038-00 140060210 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間未満)(イを除く) ジンコウジンゾウ 3 1798.00

322 新設 J038-00 140060310 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間以上5時間未満)(ロを除く) ジンコウジンゾウ 3 1958.00

323 新設 J038-00 140060410 人工腎臓(慢性維持透析1)(5時間以上)(ハを除く) ジンコウジンゾウ 3 2093.00

324 新設 J038-00 140060510 人工腎臓(慢性維持透析2)(4時間未満)(イを除く) ジンコウジンゾウ 3 1758.00

325 新設 J038-00 140060610 人工腎臓(慢性維持透析2)(4時間以上5時間未満)(ロを除く) ジンコウジンゾウ 3 1918.00

326 新設 J038-00 140060710 人工腎臓(慢性維持透析2)(5時間以上)(ハを除く) ジンコウジンゾウ 3 2048.00

327 新設 J038-00 140060810 人工腎臓(慢性維持透析3)(4時間未満)(イを除く) ジンコウジンゾウ 3 1718.00

328 新設 J038-00 140060910 人工腎臓(慢性維持透析3)(4時間以上5時間未満)(ロを除く) ジンコウジンゾウ 3 1873.00

329 新設 J038-00 140061010 人工腎臓(慢性維持透析3)(5時間以上)(ハを除く) ジンコウジンゾウ 3 2003.00

330 廃止 J038-00 140059310 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間未満)(経過措置) ジンコウジンゾウ 3 1980.00

331 廃止 J038-00 140059410 人工腎臓(慢性維持透析1)(4時間以上5時間未満)(経過措置) ジンコウジンゾウ 3 2140.00

332 廃止 J038-00 140059510 人工腎臓(慢性維持透析1)(5時間以上)(経過措置) ジンコウジンゾウ 3 2275.00

333 新設 J043-07 140061110 経会陰的放射線治療用材料局所注入 ケイエインテキホウシャセンチリョウヨウサ 3 1400.00

334 新設 J047-03 140061210 心不全に対する遠赤外線温熱療法 シンフゼンニタイスルエンセキガイセン 3 300.00

335 廃止 J115-00 140022930 超音波ネブライザーと酸素療法 チョウオンパネブライザートサンソリ 3 89.00

336 廃止 J129-00 140047210 治療装具の採型ギプス(義肢装具採型法) チリョウソウグノサイケイギプス 3 200.00

337 廃止 J129-00 140047410 治療装具の採型ギプス(体幹硬性装具採型法) チリョウソウグノサイケイギプス 3 700.00

338 新設 J129-04 140061310 治療用装具採型法(体幹装具) チリョウヨウソウグサイケイホウ 3 700.00

339 新設 J129-04 140061410 治療用装具採型法(四肢装具) チリョウヨウソウグサイケイホウ 3 700.00

340 新設 J129-04 140061510 治療用装具採型法(その他) チリョウヨウソウグサイケイホウ 3 200.00

341 廃止 J129-04 140047950 治療装具採型法 チリョウソウグサイケイホウ 3 700.00

342 新設 K031-00 150411370 処理骨再建加算(四肢・躯幹軟部悪性腫瘍手術) ショリコツサイケンカサン 3 15000.00

343 新設 K053-00 150411470 処理骨再建加算(骨悪性腫瘍手術) ショリコツサイケンカサン 3 15000.00

344 新設 K079-02 150411570 一期的両靱帯形成加算 イッキテキリョウジンタイケイセイカサン 3 5000.00

345 新設 K082-05 150411610 人工距骨全置換術 ジンコウキョコツゼンチカンジュツ 3 27210.00

346 新設 K082-06 150411710 人工股関節摺動面交換術 ジンコウコカンセツショウドウメンコウ 3 25000.00

347 廃止 K084-00 150051910 四肢切断術(指) シシセツダンジュツ 3 3330.00

348 廃止 K126-00 150341750 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、生体、棘突起) コツイショクジュツ 3 3150.00

349 廃止 K126-00 150341850 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、生体、腸骨翼) コツイショクジュツ 3 3150.00

350 廃止 K126-00 150341950 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、生体、その他) コツイショクジュツ 3 4510.00

351 廃止 K126-00 150383950 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、その他、棘突起) コツイショクジュツ 3 3150.00

352 廃止 K126-00 150384050 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、その他、腸骨翼) コツイショクジュツ 3 3150.00

353 廃止 K126-00 150384150 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、その他) コツイショクジュツ 3 4510.00

354 廃止 K126-00 150392250 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、特殊、棘突起) コツイショクジュツ 3 3150.00

355 廃止 K126-00 150392350 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、特殊、腸骨翼) コツイショクジュツ 3 3150.00

356 廃止 K126-00 150392450 骨移植術(移植用骨採取のみ、同種骨移植、非生体、特殊、その他) コツイショクジュツ 3 4510.00

357 新設 K134-04 150411810 椎間板内酵素注入療法 ツイカンバンナイコウソチュウニュウリョ 3 5350.00

358 新設 K147-02 150411910 頭蓋内モニタリング装置挿入術 ズガイナイモニタリングソウチソウニ 3 6310.00

359 新設 K172-00 150412010 脳動静脈奇形摘出術(単純) ノウドウジョウミャクキケイテキシュツ 3 141830.00

360 新設 K172-00 150412110 脳動静脈奇形摘出術(複雑) ノウドウジョウミャクキケイテキシュツ 3 179830.00

361 廃止 K172-00 150071110 脳動静脈奇形摘出術 ノウドウジョウミャクキケイテキシュツ 3 149830.00

362 新設 K181-06 150412210 頭蓋内電極植込術(硬膜下電極) ズガイナイデンキョクウエコミジュ 3 65100.00

363 新設 K181-06 150412310 頭蓋内電極植込術(脳深部電極)(7本未満の電極) ズガイナイデンキョクウエコミジュ 3 71350.00

364 新設 K181-06 150412410 頭蓋内電極植込術(脳深部電極)(7本以上の電極) ズガイナイデンキョクウエコミジュ 3 96850.00

365 新設 K259-00 150412570 内皮移植加算 ナイヒイショクカサン 3 8000.00

366 新設 K282-00 150412670 高次収差解析加算(水晶体再建術(眼内レンズ・縫着レンズ挿入)) コウジシュウサカイセキカサン 3 150.00

367 新設 K374-02 150412710 鏡視下咽頭悪性腫瘍手術(軟口蓋悪性腫瘍手術を含む) キョウシカイントウアクセイシュヨウシュシ 3 38740.00

368 新設 K386-02 150412810 輪状甲状靱帯切開術 リンジョウコウジョウジンタイセッカ 3 1970.00

369 新設 K394-02 150412910 鏡視下喉頭悪性腫瘍手術(切除) キョウシカコウトウアクセイシュヨウシュシ 3 42200.00

370 新設 K394-02 150413010 鏡視下喉頭悪性腫瘍手術(全摘) キョウシカコウトウアクセイシュヨウシュシ 3 67200.00

371 新設 K439-00 150413110 下顎骨悪性腫瘍手術(切断)(おとがい部を含む) カガクコツアクセイシュヨウシュジュツ 3 79270.00

372 新設 K445-02 150413210 顎関節人工関節全置換術 ガクカンセツジンコウカンセツゼンチ 3 59260.00

373 新設 K446-00 150413310 顎関節授動術(徒手的授動術)(単独) ガクカンセツジュドウジュツ 3 440.00

374 新設 K463-00 150413410 甲状腺悪性腫瘍手術(切除)(頸部外側区域郭清を伴う) コウジョウセンアクセイシュヨウシュジ 3 26180.00

375 新設 K463-00 150413510 甲状腺悪性腫瘍手術(全摘及び亜全摘・片側頸部外側区域郭清を伴う) コウジョウセンアクセイシュヨウシュジ 3 35790.00

376 新設 K463-00 150413610 甲状腺悪性腫瘍手術(全摘及び亜全摘・両側頸部外側区域郭清を伴う) コウジョウセンアクセイシュヨウシュジ 3 36790.00

377 新設 K475-00 150413710 乳房切除術(遺伝性乳癌卵巣癌患者) ニュウボウセツジョジュツ 3 6040.00

378 新設 K487-00 150413810 漏斗胸手術(胸骨挙上用固定具抜去術) ロウトキョウシュジュツ 3 5680.00

379 新設 K496-05 150413910 経皮的膿胸ドレナージ術 ケイヒテキノウキョウドレナージジュ 3 5400.00

380 新設 K502-05 150414010 胸腔鏡下拡大胸腺摘出術(内視鏡手術用支援機器使用) キョウクウキョウカカクダイキョウセンテ 3 58950.00

381 新設 K513-00 150414110 胸腔鏡下肺切除術(部分切除) キョウクウキョウカハイセツジョジュツ 3 45300.00

382 新設 K513-00 150414210 胸腔鏡下肺切除術(区域切除) キョウクウキョウカハイセツジョジュツ 3 72600.00

30

Page 38: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

383 新設 K513-00 150414310 胸腔鏡下肺切除術(肺葉切除又は1肺葉超) キョウクウキョウカハイセツジョジュツ 3 81000.00

384 廃止 K513-00 150357710 胸腔鏡下肺切除術(その他) キョウクウキョウカハイセツジョジュツ 3 58950.00

385 新設 K514-02 150414410 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除)(内視鏡手術用支援機器使用) キョウクウキョウカハイアクセイシュヨウシ 3 72640.00

386 新設 K514-04 150414570 抗HLA抗体検査加算(同種死体肺移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

387 新設 K514-06 150414670 抗HLA抗体検査加算(生体部分肺移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

388 新設 K527-02 150414710 食道切除術(単に切除のみ) ショクドウセツジョジュツ 3 46100.00

389 新設 K529-03 150414810 縦隔鏡下食道悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器使用) ジュウカクキョウカショクドウアクセイ 3 109240.00

390 新設 K570-04 150414910 経皮的肺動脈穿通・拡大術 ケイヒテキハイドウミャクセンツウカクタ 3 35080.00

391 新設 K594-00 150415010 不整脈手術(左心耳閉鎖術)(開胸手術) フセイミャクシュジュツ 3 37800.00

392 新設 K598-00 150415110 両心室ペースメーカー移植術(心筋電極) リョウシンシツペースメーカーイショクシ 3 31510.00

393 新設 K598-00 150415210 両心室ペースメーカー移植術(経静脈電極) リョウシンシツペースメーカーイショクシ 3 31510.00

394 廃止 K598-00 150303210 両心室ペースメーカー移植術 リョウシンシツペースメーカーイショクシ 3 31510.00

395 新設 K598-02 150415310 両心室ペースメーカー交換術(心筋電極) リョウシンシツペースメーカーコウカンシ 3 5000.00

396 新設 K598-02 150415410 両心室ペースメーカー交換術(経静脈電極) リョウシンシツペースメーカーコウカンシ 3 5000.00

397 廃止 K598-02 150322210 両心室ペースメーカー交換術 リョウシンシツペースメーカーコウカンシ 3 5000.00

398 新設 K599-00 150415510 植込型除細動器移植術(心筋リード) ウエコミガタジョサイドウキイショク 3 31510.00

399 新設 K599-02 150415610 植込型除細動器交換術(心筋リード) ウエコミガタジョサイドウキコウカン 3 7200.00

400 新設 K599-02 150415710 植込型除細動器交換術(その他) ウエコミガタジョサイドウキコウカン 3 7200.00

401 廃止 K599-02 150275310 植込型除細動器交換術 ウエコミガタジョサイドウキコウカン 3 7200.00

402 新設 K599-03 150415810 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(心筋電極) リョウシツペーシングキノウツキウエコ 3 35200.00

403 新設 K599-03 150415910 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(経静脈電極) リョウシツペーシングキノウツキウエコ 3 35200.00

404 廃止 K599-03 150336910 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術 リョウシツペーシングキノウツキウエコ 3 35200.00

405 新設 K599-04 150416010 両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(心筋電極) リョウシツペーシングキノウツキウエコ 3 7200.00

406 新設 K599-04 150416110 両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(経静脈電極) リョウシツペーシングキノウツキウエコ 3 7200.00

407 廃止 K599-04 150337010 両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術 リョウシツペーシングキノウツキウエコ 3 7200.00

408 新設 K605-02 150416270 抗HLA抗体検査加算(同種心移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

409 新設 K605-04 150416370 抗HLA抗体検査加算(同種心肺移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

410 廃止 K608-02 150001650 外シャント血栓除去術 ガイシャントケッセンジョキョジュツ 3 1680.00

411 廃止 K610-03 150151150 内シャント設置術 ナイシャントセッチジュツ 3 18080.00

412 廃止 K610-03 150151250 外シャント設置術 ガイシャントセッチジュツ 3 18080.00

413 新設 K612-00 150416410 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) マッショウドウジョウミャクロウゾウ 3 12080.00

414 新設 K612-00 150416510 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(静脈転位を伴う) マッショウドウジョウミャクロウゾウ 3 15300.00

415 廃止 K612-00 150400610 末梢動静脈瘻造設術(静脈転位を伴う) マッショウドウジョウミャクロウゾウ 3 21300.00

416 新設 K616-04 150416610 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) ケイヒテキシャントカクチョウジュツケッ 3 12000.00

417 新設 K616-04 150416710 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(1の実施後3月以内に実施) ケイヒテキシャントカクチョウジュツケッ 3 12000.00

418 廃止 K616-04 150360810 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 ケイヒテキシャントカクチョウジュツケッ 3 18080.00

419 新設 K616-06 150416810 経皮的下肢動脈形成術 ケイヒテキカシドウミャクケイセイジュ 3 24270.00

420 新設 K627-02 150416910 腹腔鏡下骨盤内リンパ節群郭清術(後腹膜) フククウキョウカコツバンナイリンパセ 3 35500.00

421 新設 K627-02 150417010 腹腔鏡下骨盤内リンパ節群郭清術(傍大動脈) フククウキョウカコツバンナイリンパセ 3 40670.00

422 新設 K627-02 150417110 腹腔鏡下骨盤内リンパ節群郭清術(骨盤) フククウキョウカコツバンナイリンパセ 3 41090.00

423 廃止 K627-02 150361110 腹腔鏡下骨盤内リンパ節群郭清術 フククウキョウカコツバンナイリンパセ 3 41090.00

424 新設 K653-00 150417210 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍十二指腸) ナイシキョウテキイジュウニシチョウポ 3 21370.00

425 新設 K654-04 150417310 腹腔鏡下十二指腸局所切除術(内視鏡処置を併施) フククウキョウカジュウニシチョウキョク 3 30000.00

426 新設 K677-00 150417410 胆管悪性腫瘍手術(膵頭十二指腸切除及び血行再建を伴う) タンカンアクセイシュヨウシュジュツ 3 104800.00

427 新設 K687-00 150417510 内視鏡的乳頭切開術(胆道鏡下結石破砕術を伴う) ナイシキョウテキニュウトウセッカイジュ 3 31700.00

428 新設 K695-00 150417610 肝切除術(部分切除)(単回切除) カンセツジョジュツ 3 38040.00

429 新設 K695-00 150417710 肝切除術(部分切除)(複数回切除) カンセツジョジュツ 3 43340.00

430 廃止 K695-00 150362610 肝切除術(部分切除) カンセツジョジュツ 3 39040.00

431 新設 K695-02 150417810 腹腔鏡下肝切除術(部分切除)(単回切除) フククウキョウカカンセツジョジュツ 3 58680.00

432 新設 K695-02 150417910 腹腔鏡下肝切除術(部分切除)(複数回切除) フククウキョウカカンセツジョジュツ 3 63680.00

433 廃止 K695-02 150348010 腹腔鏡下肝切除術(部分切除) フククウキョウカカンセツジョジュツ 3 59680.00

434 新設 K697-03 150418070 フュージョンイメージング加算 フュージョンイメージングカサン 3 200.00

435 新設 K697-05 150418170 抗HLA抗体検査加算(生体部分肝移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

436 新設 K697-07 150418270 抗HLA抗体検査加算(同種死体肝移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

437 新設 K702-02 150418310 腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術(脾同時切除)(通則18) フククウキョウカスイタイビブシュヨウ 3 53480.00

438 新設 K702-02 150418410 腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術(脾温存)(内視鏡手術用支援機器使用) フククウキョウカスイタイビブシュヨウ 3 56240.00

439 新設 K703-02 150418510 腹腔鏡下膵頭部腫瘍切除術(膵頭十二指腸切除術) フククウキョウカスイトウブシュヨウセツ 3 158450.00

440 新設 K703-02 150418610 腹腔鏡下膵頭部腫瘍切除術(膵頭十二指腸切除術)(通則18) フククウキョウカスイトウブシュヨウセツ 3 158450.00

441 新設 K703-02 150418710 腹腔鏡下膵頭部腫瘍切除術(リンパ節・神経叢郭清等伴う腫瘍切除術) フククウキョウカスイトウブシュヨウセツ 3 173640.00

442 新設 K703-02 150418810 腹腔鏡下膵頭部腫瘍切除術(リンパ節等伴う腫瘍切除術)(通則18) フククウキョウカスイトウブシュヨウセツ 3 173640.00

443 廃止 K703-02 150389410 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術 フククウキョウカスイトウジュウニシチョ 3 158450.00

444 新設 K705-00 150418910 膵嚢胞胃(腸)バイパス術(開腹) スイノウホウイバイパスジュツ 3 31310.00

445 廃止 K705-00 150179010 膵嚢胞胃(腸)吻合術 スイノウホウイフンゴウジュツ 3 31310.00

446 新設 K709-03 150419070 移植臓器提供加算(同種死体膵移植術) イショクゾウキテイキョウカサン 3 55000.00

447 新設 K709-03 150419170 抗HLA抗体検査加算(同種死体膵移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

31

Page 39: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

項番変更区分

区分番号診療行為コード

省略漢字名称 省略カナ名称点数識別

点数

448 新設 K709-05 150419270 移植臓器提供加算(同種死体膵腎移植術) イショクゾウキテイキョウカサン 3 55000.00

449 新設 K709-05 150419370 抗HLA抗体検査加算(同種死体膵腎移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

450 新設 K709-06 150419410 同種死体膵島移植術 ドウシュシタイスイトウイショクジュツ 3 56490.00

451 新設 K709-06 150419570 移植臓器提供加算(同種死体膵島移植術) イショクゾウキテイキョウカサン 3 55000.00

452 新設 K709-06 150419670 抗HLA抗体検査加算(同種死体膵島移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

453 新設 K710-02 150419710 腹腔鏡下脾固定術 フククウキョウカヒコテイジュツ 3 30070.00

454 新設 K716-04 150419870 抗HLA抗体検査加算(生体部分小腸移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

455 新設 K716-06 150419970 抗HLA抗体検査加算(同種死体小腸移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

456 新設 K719-00 150420070 人工肛門造設加算(結腸切除術) ジンコウコウモンゾウセツカサン 3 2000.00

457 新設 K719-02 150420170 人工肛門造設加算(腹腔鏡下結腸切除術) ジンコウコウモンゾウセツカサン 3 3470.00

458 新設 K719-06 150420210 腹腔鏡下全結腸・直腸切除嚢肛門吻合術 フククウキョウカゼンケッチョウチョクチ 3 75690.00

459 新設 K732-00 150420310 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴うもの)(直腸切除術後) ジンコウコウモンヘイサジュツ 3 34280.00

460 新設 K732-00 150420410 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴うもの)(その他) ジンコウコウモンヘイサジュツ 3 28210.00

461 廃止 K732-00 150185710 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴う) ジンコウコウモンヘイサジュツ 3 28210.00

462 新設 K732-02 150420510 腹腔鏡下人工肛門閉鎖術(悪性腫瘍に対する直腸切除術後のもの) フククウキョウカジンコウコウモンヘイサ 3 40450.00

463 新設 K740-00 150420610 直腸切除・切断術(経肛門吻合を伴う切除術) チョクチョウセツジョセツダンジュツ 3 72840.00

464 新設 K775-02 150420710 経皮的腎(腎盂)瘻拡張術 ケイヒテキジンロウカクチョウジュツ 3 6000.00

465 新設 K778-02 150420810 腹腔鏡下腎盂形成手術(内視鏡手術用支援機器使用) フククウキョウカジンウケイセイシュジ 3 51600.00

466 新設 K780-00 150420970 抗HLA抗体検査加算(同種死体腎移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

467 新設 K780-02 150421070 抗HLA抗体検査加算(生体腎移植術) コウHLAコウタイケンサカサン 3 4000.00

468 新設 K823-06 150421110 尿失禁手術(ボツリヌス毒素) ニョウシッキンシュジュツ 3 9680.00

469 新設 K865-02 150421210 腹腔鏡下仙骨腟固定術(内視鏡手術用支援機器使用) フククウキョウカセンコツチツコテイジュ 3 48240.00

470 新設 K872-03 150421310 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術(電解質溶液利用) シキュウキョウカユウケイネンマクカキンシ 3 6630.00

471 新設 K872-03 150421410 子宮内膜ポリープ切除術(電解質溶液利用) シキュウナイマクポリープセツジョシ 3 6630.00

472 新設 K872-03 150421510 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術(その他) シキュウキョウカユウケイネンマクカキンシ 3 4730.00

473 新設 K872-03 150421610 子宮内膜ポリープ切除術(その他) シキュウナイマクポリープセツジョシ 3 4730.00

474 廃止 K872-03 150294210 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術 シキュウキョウカユウケイネンマクカキンシ 3 4730.00

475 廃止 K872-03 150294310 子宮内膜ポリープ切除術 シキュウナイマクポリープセツジョシ 3 4730.00

476 新設 K873-00 150421710 子宮鏡下子宮筋腫摘出術(電解質溶液利用) シキュウキョウカシキュウキンシュテキシュ 3 19000.00

477 新設 K873-00 150421810 子宮鏡下子宮筋腫摘出術(その他) シキュウキョウカシキュウキンシュテキシュ 3 17100.00

478 廃止 K873-00 150278610 子宮鏡下子宮筋腫摘出術 シキュウキョウカシキュウキンシュテキシュ 3 17100.00

479 新設 K888-00 150421910 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹)(遺伝性乳癌卵巣癌患者) シキュウフゾクキシュヨウテキシュツジ 3 17080.00

480 新設 K888-00 150422010 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)(遺伝性乳癌卵巣癌患者) シキュウフゾクキシュヨウテキシュツジ 3 25940.00

481 新設 K910-05 150422110 胎児輸血術 タイジユケツジュツ 3 13880.00

482 新設 K921-02 150422210 間葉系幹細胞採取 カンヨウケイカンサイボウサイシュ 3 17440.00

483 新設 K922-02 150422370 乳幼児加算(CAR発現生T細胞投与)(6歳未満) ニュウヨウジカサン 3 26.00

484 新設 K924-03 150422410 同種クリオプレシピテート作製術 ドウシュクリオプレシピテートサクセ 3 600.00

485 新設 K936-00 150422510 自動縫合器加算(左心耳閉塞用クリップ使用) ジドウホウゴウキカサン 3 2500.00

486 新設 K939-00 150422610 超音波切削器加算 チョウオンパセッサクキカサン 3 1000.00

487 新設 L008-00 150422770 神経ブロック併施加算(厚生労働大臣が定める患者) シンケイブロックヘイシカサン 3 450.00

488 廃止 -000-00 197002410 生活療養食事療養標準負担額(後期高齢者低1(老福以外)) セイカツリョウヨウショクジリョウヨウヒ 1 130.00

32

Page 40: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

33

重要性分類Ⅳ

令和2年度診療報酬改定におけるコメントマスターの変更点について

1 項目の変更

⑴ コメントコード

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

コメントコード

3 区分 数字 1 固定 コメントコードを表す「8」を設定する。

4 パターン 数字 2 可変 当該コメントの電子レセプトへの使用方法を表す。 ~(略)~

5 一連番号 数字 6 可変 パターンごとに重複しない番号を記録する。

23 予備 数字 1 可変 未使用:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

3 区分 数字 1 固定 コメントコードを表す「8」を設定する。

4 パターン 数字 2 可変 当該コメントの電子レセプトへの使用方法を表す。 ~(略)~

5 一連番号 数字 6 可変 パターンごとに重複しない番号を記録する。

23 コメントコード 数字 9 固定 コメントごとに重複しない番号を設定する。 なお、先頭「8」(固定)+項番4「パターン」+項番5「一連番号」(ゼロパディングした6桁)を組み合わせた番号となる。

資料2-2

Page 41: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

34

⑵ 公表順序番号

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

24 予備 数字 1 可変 未使用:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

24 公表順序番号 数字 9 可変 記載要領別表Ⅰを例にコメントの順序番号を設定する。

2 レコード並び順の変更

項番24「公表順序番号」の昇順でレコードを並べます。

並び順のイメージは資料2-2(別添1)のとおり。

なお、令和2年度診療報酬改定において、コメントコードが1,500コード程度に増える予定。

Page 42: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

35

3 フラグの変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

4 パターン 数字 2 可変 当該コメントの電子レセプトへの使用方法を表す。 10:症状の説明等、任意の文字列情報を記録する。 20:定型のコメント文を設定する。 30:定型のコメント文に、一部の文字列情報を記録

する。 40:定型のコメント文に、一部の数字情報を記録す

る。 90:処置、手術及び画像診断等を行った部位を、修

飾語(部位)コードを使用して記録する。 コメントパターンの説明と使用方法は「別紙6-1」

のとおりである。

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

4 パターン 数字 2 可変 当該コメントの電子レセプトへの使用方法を表す。 10:症状の説明等、任意の文字列情報を記録する。 20:定型のコメント文を設定する。 30:定型のコメント文に、一部の文字列情報を記録

する。 31:定型のコメント文に、一部の診療行為コード

(医科)を記録する。 40:定型のコメント文に、一部の数字情報を記録す

る。 50:定型のコメント文に、一部の年月日情報を記録

する。 51:定型のコメント文に、一部の時刻情報を記録す

る。 52:定型のコメント文に、一部の時間(分)情報を

記録する。 90:処置、手術等を行った部位を、修飾語(部位)

コードを使用して記録する。 コメントパターンの説明と使用方法は「別紙6-1」の

とおりである。

Page 43: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

36

4 部位のコメント

資料2-2(別添2)参照

Page 44: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

0 C 8 20 100001 31 ア 初診又は再診時に行った検査、画像診断の結果のみを聞きに来院 20 アショシンマタハサイシンジニオコナッタ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100001 100000 C 8 20 100002 18 イ 往診等の後に薬剤のみを取りに来院 20 イオウシントウノアトニヤクザイノミヲト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100002 200000 C 8 20 100003 31 ウ 一旦帰宅し、後刻又は後日検査、画像診断、手術等を受けに来院 20 ウイッタンキタクシゴコクマタハゴジ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100003 300003 C 8 30 1xxxxx 11 初診料2つ目の診療科: 17 シシンリョウフタツメノシンリョウカ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8301xxxxx 400000 C 8 20 100348 2 妊婦 4 ニンプ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100348 500003 C 8 30 1xxxxx 11 再診料2つ目の診療科: 17 シシンリョウフタツメノシンリョウカ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8301xxxxx 600000 C 8 20 100005 9 月の途中まで乳幼児 17 ツキノトチュウマデニュウヨウジ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100005 700003 C 8 30 1xxxxx 13 外来診療料2つ目の診療科: 20 ガイライシンリョウリョウフタツメノシン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8301xxxxx 800000 C 8 20 100006 13 特定疾患療養管理料算定患者 20 トクテイシッカンリョウヨウカンリリョウサ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100006 900000 C 8 20 100007 12 小児科療養指導料算定患者 20 ショウニカリョウヨウシドウリョウサンテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100007 1000000 C 8 20 100008 11 てんかん指導料算定患者 20 テンカンシドウリョウサンテイカンジャ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100008 1100003 C 8 50 1xxxxx 21 オンライン診療料対象管理料等算定開始年月日 20 オンラインシンリョウリョウタイショウカン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8501xxxxx 190000

3 C 8 50 1xxxxx 20 在宅ターミナルケア加算算定患者死亡年月日 20 ザイタクターミナルケアカサンサンテイカ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8501xxxxx 6700003 C 8 51 1xxxxx 28 在宅ターミナルケア加算訪問診療時刻(死亡前24時間以内) 20 ザイタクターミナルケアカサンホウモンシ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8511xxxxx 680000

3 C 8 52 1xxxxx 15 標準型精神分析療法に要した時間 20 ヒョウジュンガタセイシンブンセキリ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8521xxxxx 980000

3 C 8 20 1xxxxx 6 海外への渡航 10 カイガイヘノトコウ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8201xxxxx 102300003 C 8 20 1xxxxx 9 年末・年始又は連休 13 ネンマツネンシハレンキュウ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8201xxxxx 102400003 C 8 30 1xxxxx 10 長期投与その他理由: 13 チョウキトウヨソノタリユウ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 8301xxxxx 102500000 C 8 20 100377 10 処方箋記載により確認 16 ショホウセンキサイニヨリカクニン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100377 102600000 C 8 20 100378 9 疑義照会により確認 16 ギギショウカイニヨリカクニン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 20200401 99999999 820100378 102700000 C 8 10 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 810000001 102800000 C 8 20 1 8 別途コメントあり 10 ベットコメントアリ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 820000001 102900000 C 8 20 2 4 自費から 5 ジヒカラ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 820000002 10300000

0 C 8 30 2 8 保険種別等変更: 14 ホケンシュベツトウヘンコウ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 830000002 106800000 C 8 30 10 7 撤去装置名: 9 テッキョソウチメイ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 830000010 10690000

0 C 8 40 1 10 電話等再診(  回) 10 デンワトウサイシン 7 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 840000001 109300000 C 8 40 6 10 退院時   日分投薬 10 タイインジトウヤク 5 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 840000006 10940000

0 C 8 90 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20200401 99999999 890000001 11120000

カラム位置(

3)

桁数(

4)

漢字名称変更区分

カラム位置(

1)

桁数(

1)

カラム位置(

2)

桁数(

3)

カラム位置(

4)

カナ名称

変更区分

マスター

種別

コメントコー

ド区分

コメントコー

ドパター

一連番号

漢字有効桁数

コメントマスターの変更イメージ

予備

予備

予備

予備

予備

予備

選択式コメント識別

変更年月日

廃止年月日

公表順序番号

漢字名称

カナ有効桁数

カナ名称変更区分

桁数(

2)

コメントコー

資料2-2(別添1)

37

Page 45: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

コメントコード コメント文 コメントコード コメント文 コメントコード コメント文

830181000 単純撮影(撮影部位)頭部:(左/右の別を記載) 820182000 CT撮影(撮影部位)頭部 0 体表

820183010 MRI撮影(撮影部位)頭部(脳を除く) 1 体表

820183020 MRI撮影(撮影部位)頭部(脳) 2 臓器

830181100 単純撮影(撮影部位)頸部(頸椎を除く):(左/右の別を記載) 0 体表

820182110 CT撮影(撮影部位)頸部 820183110 MRI撮影(撮影部位)頸部 1 体表

830181120 単純撮影(撮影部位)頸椎:(左/右の別を記載) 820183120 MRI撮影(撮影部位)頸椎 2 骨

830181200 単純撮影(撮影部位)肩:(左/右の別を記載) 820183200 MRI撮影(撮影部位)肩 0 体表

820182210 CT撮影(撮影部位)胸部(肩を含む) 1 体表

830181220 単純撮影(撮影部位)胸部(肩を除く):(左/右の別を記載) 820183220 MRI撮影(撮影部位)胸部(肩を除く) 2 体表

830181230 単純撮影(撮影部位)乳房:(左/右の別を記載) 3 体表

820182240 CT撮影(撮影部位)脊椎 4 骨

830181250 単純撮影(撮影部位)胸椎:(左/右の別を記載) 820183250 MRI撮影(撮影部位)胸椎 5 骨

820182260 CT撮影(撮影部位)心臓 6 臓器

830181300 単純撮影(撮影部位)腹部:(左/右の別を記載) 820182300 CT撮影(撮影部位)腹部 820183300 MRI撮影(撮影部位)腹部 0 体表

830181310 単純撮影(撮影部位)腰椎・仙骨部:(左/右の別を記載) 820183310 MRI撮影(撮影部位)腰椎・仙骨部 1 骨

830181320 単純撮影(撮影部位)骨盤:(仙骨部・股関節を除く)(左/右の別を記載) 2 骨

820182330 CT撮影(撮影部位)骨盤(股関節を含む) 3 骨

820183340 MRI撮影(撮影部位)骨盤・股関節 4 骨

830181350 単純撮影(撮影部位)股関節:(左/右の別を記載) 5 骨

830181400 単純撮影(撮影部位)上腕:(左/右の別を記載) 0 体表

830181410 単純撮影(撮影部位)肘関節:(左/右の別を記載) 1 骨

830181420 単純撮影(撮影部位)前腕:(左/右の別を記載) 2 体表

830181430 単純撮影(撮影部位)手関節:(左/右の別を記載) 3 骨

830181440 単純撮影(撮影部位)手:(左/右の別を記載) 4 体表

830181500 単純撮影(撮影部位)大腿:(左/右の別を記載) 0 体表

830181510 単純撮影(撮影部位)膝:(左/右の別を記載) 820183510 MRI撮影(撮影部位)膝 1 体表

830181520 単純撮影(撮影部位)下腿:(左/右の別を記載) 2 体表

830181530 単純撮影(撮影部位)足関節:(左/右の別を記載) 3 骨

830181540 単純撮影(撮影部位)足:(左/右の別を記載) 4 体表

820182600 CT撮影(撮影部位)四肢 0 体表

820183610 MRI撮影(撮影部位)四肢(膝を除く) 1 体表

7 全身 820182700 CT撮影(撮影部位)全身 0 体表

830189000 単純撮影(撮影部位)その他:(具体的な部位を記載、左/右の別を記載) ← E001写真診断「1」、E200コンピューター断層撮影及びE202磁気共鳴コンピューター断層撮影以外の画像診断

部位の選択式コメントについて (5桁目="8")

1

2

3

撮影の種類(6桁目) = "1" 撮影の種類(6桁目)= "2" 撮影の種類(6桁目)= "3"分類

(7桁目)

0

6 四肢

下肢

4

5

上肢

資料2-2(別添2)

38

Page 46: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

39

重要性分類Ⅳ

令和2年度診療報酬改定におけるコメント関連テーブル

の変更点について(案)

項目の変更

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

18 予備 数字 1 可変 未設定:省略

項番 項 目 名

形 式

内 容 モード 最大 バイト

項目 形式

18 公表順序番号 数字 9 可変 記載要領別表Ⅰを例にレコードの順序番号を設定する。

資料2-3

Page 47: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

40

重要性分類Ⅳ

令和2年度診療報酬改定における医科電子点数表の変更点について

1 包括・被包括テーブルの設定変更

190107290:外泊(入院基本料の減額)が区分番号A300番台の特定入院料に対し、また、190107490:

外泊(特定入院料の減額)が区分番号A100番台の入院基本料に対し記録されないよう包括・被包括テ

ーブルにあり得ない組合せを設定し注意喚起を行ってきたところですが、診療報酬関係の告示・通知に直

接的な表現がないことから、当該設定を終了します。

なお、あり得ない組合せは資料2-4(別添)のとおりですので、引き続き電子レセプトの作成の際は

ご注意願います。

2 付表7の廃止

付表7の包括・被包括関連グループ番号一覧表には、包括・被包括のグループ番号が設定されている診

療行為コードを抜粋し掲載しているところですが、医科診療行為マスター補助マスターテーブルにも同じ

情報が収載されているため、付表7を廃止します。

資料2-4

Page 48: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称

A 300 0 1 190024510 救命救急入院料1(3日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 1 190024510 救命救急入院料1(3日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 1 190024510 救命救急入院料1(3日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 1 190024510 救命救急入院料1(3日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 1 190024510 救命救急入院料1(3日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 1 190074510 救命救急入院料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 1 190074510 救命救急入院料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 1 190074510 救命救急入院料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 1 190074510 救命救急入院料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 1 190074510 救命救急入院料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 1 190128610 救命救急入院料1(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 1 190128610 救命救急入院料1(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 1 190128610 救命救急入院料1(4日以上7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 1 190128610 救命救急入院料1(4日以上7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 1 190128610 救命救急入院料1(4日以上7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 2 190024310 救命救急入院料2(3日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 2 190024310 救命救急入院料2(3日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 2 190024310 救命救急入院料2(3日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 2 190024310 救命救急入院料2(3日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 2 190024310 救命救急入院料2(3日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 2 190024410 救命救急入院料2(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 2 190024410 救命救急入院料2(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 2 190024410 救命救急入院料2(8日以上14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 2 190024410 救命救急入院料2(8日以上14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 2 190024410 救命救急入院料2(8日以上14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 2 190128710 救命救急入院料2(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 2 190128710 救命救急入院料2(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 2 190128710 救命救急入院料2(4日以上7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 2 190128710 救命救急入院料2(4日以上7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 2 190128710 救命救急入院料2(4日以上7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 3 190138110 救命救急入院料3(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 3 190138110 救命救急入院料3(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 3 190138110 救命救急入院料3(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138110 救命救急入院料3(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138110 救命救急入院料3(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 3 190138210 救命救急入院料3(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 3 190138210 救命救急入院料3(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 3 190138210 救命救急入院料3(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138210 救命救急入院料3(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138210 救命救急入院料3(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 3 190138310 救命救急入院料3(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 3 190138310 救命救急入院料3(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 3 190138310 救命救急入院料3(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138310 救命救急入院料3(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138310 救命救急入院料3(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 3 190138410 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 3 190138410 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 3 190138410 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138410 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138410 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 3 190138510 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 3 190138510 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 3 190138510 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138510 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138510 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 3 190138610 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 3 190138610 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 3 190138610 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138610 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 3 190138610 救命救急入院料3(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190138710 救命救急入院料4(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190138710 救命救急入院料4(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190138710 救命救急入院料4(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190138710 救命救急入院料4(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190138710 救命救急入院料4(救命救急入院料)(3日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190138810 救命救急入院料4(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190138810 救命救急入院料4(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190138810 救命救急入院料4(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190138810 救命救急入院料4(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190138810 救命救急入院料4(救命救急入院料)(4日以上7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190138910 救命救急入院料4(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190138910 救命救急入院料4(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190138910 救命救急入院料4(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190138910 救命救急入院料4(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190138910 救命救急入院料4(救命救急入院料)(8日以上14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190139010 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190139010 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190139010 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139010 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139010 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・3日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190139110 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190139110 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190139110 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139110 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139110 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・4日~7日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190139210 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~14日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190139210 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~14日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190139210 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~14日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139210 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~14日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139210 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~14日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 300 0 4 190139310 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・15日~60日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A300001A 300 0 4 190139310 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・15日~60日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A300001A 300 0 4 190139310 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・15日~60日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139310 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・15日~60日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A300001A 300 0 4 190139310 救命救急入院料4(広範囲熱傷特定集中治療・15日~60日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A300001A 301 0 1 190174410 特定集中治療室管理料1(7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 1 190174410 特定集中治療室管理料1(7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 1 190174410 特定集中治療室管理料1(7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 1 190174410 特定集中治療室管理料1(7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 1 190174410 特定集中治療室管理料1(7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 1 190174510 特定集中治療室管理料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 1 190174510 特定集中治療室管理料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 1 190174510 特定集中治療室管理料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 1 190174510 特定集中治療室管理料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 1 190174510 特定集中治療室管理料1(8日以上14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 2 190174610 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 2 190174610 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001

包括 被包括グループ番号

記録の際に注意する組み合わせ

資料2-4(別添)

41

Page 49: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称

包括 被包括グループ番号

A 301 0 2 190174610 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174610 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174610 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 2 190174710 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 2 190174710 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 2 190174710 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174710 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174710 特定集中治療室管理料2(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 2 190174810 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 2 190174810 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 2 190174810 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174810 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174810 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 2 190174910 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 2 190174910 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 2 190174910 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174910 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 2 190174910 特定集中治療室管理料2(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 3 190116310 特定集中治療室管理料3(7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 3 190116310 特定集中治療室管理料3(7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 3 190116310 特定集中治療室管理料3(7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 3 190116310 特定集中治療室管理料3(7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 3 190116310 特定集中治療室管理料3(7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 3 190116410 特定集中治療室管理料3(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 3 190116410 特定集中治療室管理料3(8日以上14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 3 190116410 特定集中治療室管理料3(8日以上14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 3 190116410 特定集中治療室管理料3(8日以上14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 3 190116410 特定集中治療室管理料3(8日以上14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 4 190139810 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 4 190139810 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 4 190139810 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190139810 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190139810 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 4 190139910 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 4 190139910 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 4 190139910 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190139910 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190139910 特定集中治療室管理料4(特定集中治療室管理料・8日~14日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 4 190140010 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 4 190140010 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 4 190140010 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190140010 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190140010 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 0 4 190140110 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301001A 301 0 4 190140110 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301001A 301 0 4 190140110 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190140110 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301001A 301 0 4 190140110 特定集中治療室管理料4(広範囲熱傷特定集中治療・8日~60日) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301001A 301 2 1 190175010 ハイケアユニット入院医療管理料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301021A 301 2 1 190175010 ハイケアユニット入院医療管理料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301021A 301 2 1 190175010 ハイケアユニット入院医療管理料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301021A 301 2 1 190175010 ハイケアユニット入院医療管理料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301021A 301 2 1 190175010 ハイケアユニット入院医療管理料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301021A 301 2 2 190175110 ハイケアユニット入院医療管理料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301021A 301 2 2 190175110 ハイケアユニット入院医療管理料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301021A 301 2 2 190175110 ハイケアユニット入院医療管理料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301021A 301 2 2 190175110 ハイケアユニット入院医療管理料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301021A 301 2 2 190175110 ハイケアユニット入院医療管理料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301021A 301 3 0 190120810 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301031A 301 3 0 190120810 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301031A 301 3 0 190120810 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301031A 301 3 0 190120810 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301031A 301 3 0 190120810 脳卒中ケアユニット入院医療管理料 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301031A 301 4 1 190149910 小児特定集中治療室管理料(7日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301041A 301 4 1 190149910 小児特定集中治療室管理料(7日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301041A 301 4 1 190149910 小児特定集中治療室管理料(7日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301041A 301 4 1 190149910 小児特定集中治療室管理料(7日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301041A 301 4 1 190149910 小児特定集中治療室管理料(7日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301041A 301 4 2 190150010 小児特定集中治療室管理料(8日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A301041A 301 4 2 190150010 小児特定集中治療室管理料(8日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A301041A 301 4 2 190150010 小児特定集中治療室管理料(8日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A301041A 301 4 2 190150010 小児特定集中治療室管理料(8日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A301041A 301 4 2 190150010 小児特定集中治療室管理料(8日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A301041A 302 0 1 190024710 新生児特定集中治療室管理料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A302001A 302 0 1 190024710 新生児特定集中治療室管理料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A302001A 302 0 1 190024710 新生児特定集中治療室管理料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A302001A 302 0 1 190024710 新生児特定集中治療室管理料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A302001A 302 0 1 190024710 新生児特定集中治療室管理料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A302001A 302 0 2 190140410 新生児特定集中治療室管理料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A302001A 302 0 2 190140410 新生児特定集中治療室管理料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A302001A 302 0 2 190140410 新生児特定集中治療室管理料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A302001A 302 0 2 190140410 新生児特定集中治療室管理料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A302001A 302 0 2 190140410 新生児特定集中治療室管理料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A302001A 303 0 1 190066710 総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A303001A 303 0 1 190066710 総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A303001A 303 0 1 190066710 総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A303001A 303 0 1 190066710 総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A303001A 303 0 1 190066710 総合周産期特定集中治療室管理料(母体・胎児) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A303001A 303 0 2 190066810 総合周産期特定集中治療室管理料(新生児) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A303002A 303 0 2 190066810 総合周産期特定集中治療室管理料(新生児) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A303002A 303 0 2 190066810 総合周産期特定集中治療室管理料(新生児) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A303002A 303 0 2 190066810 総合周産期特定集中治療室管理料(新生児) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A303002A 303 0 2 190066810 総合周産期特定集中治療室管理料(新生児) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A303002A 303 2 0 190140510 新生児治療回復室入院医療管理料 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A303021A 303 2 0 190140510 新生児治療回復室入院医療管理料 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A303021A 303 2 0 190140510 新生児治療回復室入院医療管理料 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A303021A 303 2 0 190140510 新生児治療回復室入院医療管理料 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A303021A 303 2 0 190140510 新生児治療回復室入院医療管理料 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A303021A 305 0 1 190194310 一類感染症患者入院医療管理料(14日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A305001A 305 0 1 190194310 一類感染症患者入院医療管理料(14日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A305001A 305 0 1 190194310 一類感染症患者入院医療管理料(14日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A305001A 305 0 1 190194310 一類感染症患者入院医療管理料(14日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A305001A 305 0 1 190194310 一類感染症患者入院医療管理料(14日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A305001A 305 0 2 190194410 一類感染症患者入院医療管理料(15日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A305001A 305 0 2 190194410 一類感染症患者入院医療管理料(15日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A305001A 305 0 2 190194410 一類感染症患者入院医療管理料(15日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A305001A 305 0 2 190194410 一類感染症患者入院医療管理料(15日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A305001A 305 0 2 190194410 一類感染症患者入院医療管理料(15日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A305001A 306 0 0 190075710 特殊疾患入院医療管理料 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A306001A 306 0 0 190075710 特殊疾患入院医療管理料 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A306001A 306 0 0 190075710 特殊疾患入院医療管理料 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A306001A 306 0 0 190075710 特殊疾患入院医療管理料 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A306001A 306 0 0 190075710 特殊疾患入院医療管理料 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A306001

42

Page 50: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称

包括 被包括グループ番号

A 306 0 3 190194510 特殊疾患入院医療管理料(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A306001A 306 0 3 190194510 特殊疾患入院医療管理料(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A306001A 306 0 3 190194510 特殊疾患入院医療管理料(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A306001A 306 0 3 190194510 特殊疾患入院医療管理料(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A306001A 306 0 3 190194510 特殊疾患入院医療管理料(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A306001A 306 0 3 190194610 特殊疾患入院医療管理料(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A306001A 306 0 3 190194610 特殊疾患入院医療管理料(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A306001A 306 0 3 190194610 特殊疾患入院医療管理料(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A306001A 306 0 3 190194610 特殊疾患入院医療管理料(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A306001A 306 0 3 190194610 特殊疾患入院医療管理料(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A306001A 307 0 1 190129310 小児入院医療管理料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A307001A 307 0 1 190129310 小児入院医療管理料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A307001A 307 0 1 190129310 小児入院医療管理料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A307001A 307 0 1 190129310 小児入院医療管理料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A307001A 307 0 1 190129310 小児入院医療管理料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A307001A 307 0 2 190140710 小児入院医療管理料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A307001A 307 0 2 190140710 小児入院医療管理料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A307001A 307 0 2 190140710 小児入院医療管理料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A307001A 307 0 2 190140710 小児入院医療管理料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A307001A 307 0 2 190140710 小児入院医療管理料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A307001A 307 0 3 190111110 小児入院医療管理料3 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A307002A 307 0 3 190111110 小児入院医療管理料3 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A307002A 307 0 3 190111110 小児入院医療管理料3 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A307002A 307 0 3 190111110 小児入院医療管理料3 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A307002A 307 0 3 190111110 小児入院医療管理料3 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A307002A 307 0 4 190111210 小児入院医療管理料4 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A307002A 307 0 4 190111210 小児入院医療管理料4 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A307002A 307 0 4 190111210 小児入院医療管理料4 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A307002A 307 0 4 190111210 小児入院医療管理料4 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A307002A 307 0 4 190111210 小児入院医療管理料4 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A307002A 307 0 5 190075810 小児入院医療管理料5 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A307003A 307 0 5 190075810 小児入院医療管理料5 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A307003A 307 0 5 190075810 小児入院医療管理料5 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A307003A 307 0 5 190075810 小児入院医療管理料5 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A307003A 307 0 5 190075810 小児入院医療管理料5 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A307003A 308 0 1 190207910 回復期リハビリテーション病棟入院料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308001A 308 0 1 190207910 回復期リハビリテーション病棟入院料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308001A 308 0 1 190207910 回復期リハビリテーション病棟入院料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308001A 308 0 1 190207910 回復期リハビリテーション病棟入院料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308001A 308 0 1 190207910 回復期リハビリテーション病棟入院料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308001A 308 0 1 190208010 回復期リハビリテーション病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308001A 308 0 1 190208010 回復期リハビリテーション病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308001A 308 0 1 190208010 回復期リハビリテーション病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308001A 308 0 1 190208010 回復期リハビリテーション病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308001A 308 0 1 190208010 回復期リハビリテーション病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308001A 308 0 2 190208110 回復期リハビリテーション病棟入院料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 2 190208110 回復期リハビリテーション病棟入院料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 2 190208110 回復期リハビリテーション病棟入院料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 2 190208110 回復期リハビリテーション病棟入院料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 2 190208110 回復期リハビリテーション病棟入院料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 2 190208210 回復期リハビリテーション病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 2 190208210 回復期リハビリテーション病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 2 190208210 回復期リハビリテーション病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 2 190208210 回復期リハビリテーション病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 2 190208210 回復期リハビリテーション病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 3 190208310 回復期リハビリテーション病棟入院料3 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 3 190208310 回復期リハビリテーション病棟入院料3 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 3 190208310 回復期リハビリテーション病棟入院料3 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 3 190208310 回復期リハビリテーション病棟入院料3 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 3 190208310 回復期リハビリテーション病棟入院料3 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 3 190208410 回復期リハビリテーション病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 3 190208410 回復期リハビリテーション病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 3 190208410 回復期リハビリテーション病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 3 190208410 回復期リハビリテーション病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 3 190208410 回復期リハビリテーション病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 4 190208510 回復期リハビリテーション病棟入院料4 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 4 190208510 回復期リハビリテーション病棟入院料4 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 4 190208510 回復期リハビリテーション病棟入院料4 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 4 190208510 回復期リハビリテーション病棟入院料4 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 4 190208510 回復期リハビリテーション病棟入院料4 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 4 190208610 回復期リハビリテーション病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 4 190208610 回復期リハビリテーション病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 4 190208610 回復期リハビリテーション病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 4 190208610 回復期リハビリテーション病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 4 190208610 回復期リハビリテーション病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 5 190208710 回復期リハビリテーション病棟入院料5 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 5 190208710 回復期リハビリテーション病棟入院料5 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 5 190208710 回復期リハビリテーション病棟入院料5 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 5 190208710 回復期リハビリテーション病棟入院料5 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 5 190208710 回復期リハビリテーション病棟入院料5 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 5 190208810 回復期リハビリテーション病棟入院料5(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 5 190208810 回復期リハビリテーション病棟入院料5(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 5 190208810 回復期リハビリテーション病棟入院料5(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 5 190208810 回復期リハビリテーション病棟入院料5(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 5 190208810 回復期リハビリテーション病棟入院料5(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 6 190208910 回復期リハビリテーション病棟入院料6 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 6 190208910 回復期リハビリテーション病棟入院料6 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 6 190208910 回復期リハビリテーション病棟入院料6 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 6 190208910 回復期リハビリテーション病棟入院料6 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 6 190208910 回復期リハビリテーション病棟入院料6 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 0 6 190209010 回復期リハビリテーション病棟入院料6(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308002A 308 0 6 190209010 回復期リハビリテーション病棟入院料6(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308002A 308 0 6 190209010 回復期リハビリテーション病棟入院料6(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 6 190209010 回復期リハビリテーション病棟入院料6(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308002A 308 0 6 190209010 回復期リハビリテーション病棟入院料6(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308002A 308 3 1 190209110 地域包括ケア病棟入院料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 1 190209110 地域包括ケア病棟入院料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 1 190209110 地域包括ケア病棟入院料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 1 190209110 地域包括ケア病棟入院料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 1 190209110 地域包括ケア病棟入院料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 1 190209210 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 1 190209210 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 1 190209210 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 1 190209210 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 1 190209210 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 2 190209310 地域包括ケア入院医療管理料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 2 190209310 地域包括ケア入院医療管理料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 2 190209310 地域包括ケア入院医療管理料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 2 190209310 地域包括ケア入院医療管理料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 2 190209310 地域包括ケア入院医療管理料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 2 190209410 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 2 190209410 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 2 190209410 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031

43

Page 51: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称

包括 被包括グループ番号

A 308 3 2 190209410 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 2 190209410 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 3 190209510 地域包括ケア病棟入院料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 3 190209510 地域包括ケア病棟入院料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 3 190209510 地域包括ケア病棟入院料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 3 190209510 地域包括ケア病棟入院料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 3 190209510 地域包括ケア病棟入院料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 3 190209610 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 3 190209610 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 3 190209610 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 3 190209610 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 3 190209610 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 4 190209710 地域包括ケア入院医療管理料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 4 190209710 地域包括ケア入院医療管理料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 4 190209710 地域包括ケア入院医療管理料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 4 190209710 地域包括ケア入院医療管理料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 4 190209710 地域包括ケア入院医療管理料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 4 190209810 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 4 190209810 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 4 190209810 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 4 190209810 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 4 190209810 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 5 190209910 地域包括ケア病棟入院料3 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 5 190209910 地域包括ケア病棟入院料3 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 5 190209910 地域包括ケア病棟入院料3 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 5 190209910 地域包括ケア病棟入院料3 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 5 190209910 地域包括ケア病棟入院料3 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 5 190210010 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 5 190210010 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 5 190210010 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 5 190210010 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 5 190210010 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 6 190210110 地域包括ケア入院医療管理料3 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 6 190210110 地域包括ケア入院医療管理料3 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 6 190210110 地域包括ケア入院医療管理料3 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 6 190210110 地域包括ケア入院医療管理料3 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 6 190210110 地域包括ケア入院医療管理料3 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 6 190210210 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 6 190210210 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 6 190210210 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 6 190210210 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 6 190210210 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 7 190210310 地域包括ケア病棟入院料4 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 7 190210310 地域包括ケア病棟入院料4 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 7 190210310 地域包括ケア病棟入院料4 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 7 190210310 地域包括ケア病棟入院料4 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 7 190210310 地域包括ケア病棟入院料4 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 7 190210410 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 7 190210410 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 7 190210410 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 7 190210410 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 7 190210410 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 8 190210510 地域包括ケア入院医療管理料4 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 8 190210510 地域包括ケア入院医療管理料4 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 8 190210510 地域包括ケア入院医療管理料4 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 8 190210510 地域包括ケア入院医療管理料4 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 8 190210510 地域包括ケア入院医療管理料4 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 8 190210610 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 8 190210610 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 8 190210610 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 8 190210610 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 8 190210610 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190210710 地域包括ケア病棟入院料1(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190210710 地域包括ケア病棟入院料1(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190210710 地域包括ケア病棟入院料1(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190210710 地域包括ケア病棟入院料1(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190210710 地域包括ケア病棟入院料1(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190210810 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190210810 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190210810 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190210810 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190210810 地域包括ケア病棟入院料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190210910 地域包括ケア入院医療管理料1(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190210910 地域包括ケア入院医療管理料1(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190210910 地域包括ケア入院医療管理料1(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190210910 地域包括ケア入院医療管理料1(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190210910 地域包括ケア入院医療管理料1(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211010 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211010 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211010 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211010 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211010 地域包括ケア入院医療管理料1(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211110 地域包括ケア病棟入院料2(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211110 地域包括ケア病棟入院料2(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211110 地域包括ケア病棟入院料2(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211110 地域包括ケア病棟入院料2(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211110 地域包括ケア病棟入院料2(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211210 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211210 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211210 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211210 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211210 地域包括ケア病棟入院料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211310 地域包括ケア入院医療管理料2(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211310 地域包括ケア入院医療管理料2(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211310 地域包括ケア入院医療管理料2(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211310 地域包括ケア入院医療管理料2(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211310 地域包括ケア入院医療管理料2(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211410 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211410 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211410 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211410 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211410 地域包括ケア入院医療管理料2(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211510 地域包括ケア病棟入院料3(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211510 地域包括ケア病棟入院料3(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211510 地域包括ケア病棟入院料3(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211510 地域包括ケア病棟入院料3(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211510 地域包括ケア病棟入院料3(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211610 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211610 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211610 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211610 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211610 地域包括ケア病棟入院料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211710 地域包括ケア入院医療管理料3(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031

44

Page 52: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称

包括 被包括グループ番号

A 308 3 9 190211710 地域包括ケア入院医療管理料3(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211710 地域包括ケア入院医療管理料3(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211710 地域包括ケア入院医療管理料3(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211710 地域包括ケア入院医療管理料3(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211810 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211810 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211810 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211810 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211810 地域包括ケア入院医療管理料3(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190211910 地域包括ケア病棟入院料4(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190211910 地域包括ケア病棟入院料4(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190211910 地域包括ケア病棟入院料4(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211910 地域包括ケア病棟入院料4(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190211910 地域包括ケア病棟入院料4(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190212010 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190212010 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190212010 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190212010 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190212010 地域包括ケア病棟入院料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190212110 地域包括ケア入院医療管理料4(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190212110 地域包括ケア入院医療管理料4(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190212110 地域包括ケア入院医療管理料4(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190212110 地域包括ケア入院医療管理料4(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190212110 地域包括ケア入院医療管理料4(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 308 3 9 190212210 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A308031A 308 3 9 190212210 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A308031A 308 3 9 190212210 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190212210 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A308031A 308 3 9 190212210 地域包括ケア入院医療管理料4(生活療養)(特定地域) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A308031A 309 0 1 190055210 特殊疾患病棟入院料1 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A309001A 309 0 1 190055210 特殊疾患病棟入院料1 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A309001A 309 0 1 190055210 特殊疾患病棟入院料1 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 1 190055210 特殊疾患病棟入院料1 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 1 190055210 特殊疾患病棟入院料1 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A309001A 309 0 2 190055310 特殊疾患病棟入院料2 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A309001A 309 0 2 190055310 特殊疾患病棟入院料2 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A309001A 309 0 2 190055310 特殊疾患病棟入院料2 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 2 190055310 特殊疾患病棟入院料2 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 2 190055310 特殊疾患病棟入院料2 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A309001A 309 0 4 190195010 特殊疾患病棟入院料1(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A309001A 309 0 4 190195010 特殊疾患病棟入院料1(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A309001A 309 0 4 190195010 特殊疾患病棟入院料1(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195010 特殊疾患病棟入院料1(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195010 特殊疾患病棟入院料1(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A309001A 309 0 4 190195110 特殊疾患病棟入院料1(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A309001A 309 0 4 190195110 特殊疾患病棟入院料1(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A309001A 309 0 4 190195110 特殊疾患病棟入院料1(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195110 特殊疾患病棟入院料1(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195110 特殊疾患病棟入院料1(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A309001A 309 0 4 190195210 特殊疾患病棟入院料2(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A309001A 309 0 4 190195210 特殊疾患病棟入院料2(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A309001A 309 0 4 190195210 特殊疾患病棟入院料2(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195210 特殊疾患病棟入院料2(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195210 特殊疾患病棟入院料2(医療区分2の患者に相当するもの) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A309001A 309 0 4 190195310 特殊疾患病棟入院料2(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A309001A 309 0 4 190195310 特殊疾患病棟入院料2(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A309001A 309 0 4 190195310 特殊疾患病棟入院料2(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195310 特殊疾患病棟入院料2(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A309001A 309 0 4 190195310 特殊疾患病棟入院料2(医療区分1の患者に相当するもの) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A309001A 310 0 1 190028910 緩和ケア病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A310001A 310 0 1 190028910 緩和ケア病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A310001A 310 0 1 190028910 緩和ケア病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 1 190028910 緩和ケア病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 1 190028910 緩和ケア病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A310001A 310 0 1 190150510 緩和ケア病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A310001A 310 0 1 190150510 緩和ケア病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A310001A 310 0 1 190150510 緩和ケア病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 1 190150510 緩和ケア病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 1 190150510 緩和ケア病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A310001A 310 0 1 190150610 緩和ケア病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A310001A 310 0 1 190150610 緩和ケア病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A310001A 310 0 1 190150610 緩和ケア病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 1 190150610 緩和ケア病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 1 190150610 緩和ケア病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A310001A 310 0 2 190212710 緩和ケア病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A310001A 310 0 2 190212710 緩和ケア病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A310001A 310 0 2 190212710 緩和ケア病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 2 190212710 緩和ケア病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 2 190212710 緩和ケア病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A310001A 310 0 2 190212810 緩和ケア病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A310001A 310 0 2 190212810 緩和ケア病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A310001A 310 0 2 190212810 緩和ケア病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 2 190212810 緩和ケア病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 2 190212810 緩和ケア病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A310001A 310 0 2 190212910 緩和ケア病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A310001A 310 0 2 190212910 緩和ケア病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A310001A 310 0 2 190212910 緩和ケア病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 2 190212910 緩和ケア病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A310001A 310 0 2 190212910 緩和ケア病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A310001A 311 0 1 190111410 精神科救急入院料1(31日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311001A 311 0 1 190111410 精神科救急入院料1(31日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311001A 311 0 1 190111410 精神科救急入院料1(31日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 1 190111410 精神科救急入院料1(31日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 1 190111410 精神科救急入院料1(31日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311001A 311 0 1 190121010 精神科救急入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311001A 311 0 1 190121010 精神科救急入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311001A 311 0 1 190121010 精神科救急入院料1(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 1 190121010 精神科救急入院料1(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 1 190121010 精神科救急入院料1(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311001A 311 0 2 190130010 精神科救急入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311001A 311 0 2 190130010 精神科救急入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311001A 311 0 2 190130010 精神科救急入院料2(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 2 190130010 精神科救急入院料2(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 2 190130010 精神科救急入院料2(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311001A 311 0 2 190130110 精神科救急入院料2(31日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311001A 311 0 2 190130110 精神科救急入院料2(31日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311001A 311 0 2 190130110 精神科救急入院料2(31日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 2 190130110 精神科救急入院料2(31日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311001A 311 0 2 190130110 精神科救急入院料2(31日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311001A 311 2 1 190066910 精神科急性期治療病棟入院料1(31日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311021A 311 2 1 190066910 精神科急性期治療病棟入院料1(31日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311021A 311 2 1 190066910 精神科急性期治療病棟入院料1(31日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311021A 311 2 1 190066910 精神科急性期治療病棟入院料1(31日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311021

45

Page 53: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称記号

区分

枝番項番診療行為コード

診療行為名称

包括 被包括グループ番号

A 311 2 1 190066910 精神科急性期治療病棟入院料1(31日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311021A 311 2 1 190121110 精神科急性期治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311021A 311 2 1 190121110 精神科急性期治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311021A 311 2 1 190121110 精神科急性期治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311021A 311 2 1 190121110 精神科急性期治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311021A 311 2 1 190121110 精神科急性期治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311021A 311 2 2 190067010 精神科急性期治療病棟入院料2(31日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311022A 311 2 2 190067010 精神科急性期治療病棟入院料2(31日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311022A 311 2 2 190067010 精神科急性期治療病棟入院料2(31日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311022A 311 2 2 190067010 精神科急性期治療病棟入院料2(31日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311022A 311 2 2 190067010 精神科急性期治療病棟入院料2(31日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311022A 311 2 2 190121210 精神科急性期治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311022A 311 2 2 190121210 精神科急性期治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311022A 311 2 2 190121210 精神科急性期治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311022A 311 2 2 190121210 精神科急性期治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311022A 311 2 2 190121210 精神科急性期治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311022A 311 3 1 190130210 精神科救急・合併症入院料(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311031A 311 3 1 190130210 精神科救急・合併症入院料(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311031A 311 3 1 190130210 精神科救急・合併症入院料(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311031A 311 3 1 190130210 精神科救急・合併症入院料(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311031A 311 3 1 190130210 精神科救急・合併症入院料(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311031A 311 3 2 190130310 精神科救急・合併症入院料(31日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311031A 311 3 2 190130310 精神科救急・合併症入院料(31日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311031A 311 3 2 190130310 精神科救急・合併症入院料(31日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311031A 311 3 2 190130310 精神科救急・合併症入院料(31日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311031A 311 3 2 190130310 精神科救急・合併症入院料(31日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311031A 311 4 0 190151110 児童・思春期精神科入院医療管理料 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A311041A 311 4 0 190151110 児童・思春期精神科入院医療管理料 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A311041A 311 4 0 190151110 児童・思春期精神科入院医療管理料 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A311041A 311 4 0 190151110 児童・思春期精神科入院医療管理料 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A311041A 311 4 0 190151110 児童・思春期精神科入院医療管理料 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A311041A 312 0 0 190055010 精神療養病棟入院料 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A312001A 312 0 0 190055010 精神療養病棟入院料 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A312001A 312 0 0 190055010 精神療養病棟入院料 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A312001A 312 0 0 190055010 精神療養病棟入院料 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A312001A 312 0 0 190055010 精神療養病棟入院料 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A312001A 314 0 1 190151610 認知症治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A314001A 314 0 1 190151610 認知症治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A314001A 314 0 1 190151610 認知症治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A314001A 314 0 1 190151610 認知症治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A314001A 314 0 1 190151610 認知症治療病棟入院料1(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A314001A 314 0 1 190739910 認知症治療病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A314003A 314 0 1 190739910 認知症治療病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A314003A 314 0 1 190739910 認知症治療病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A314003A 314 0 1 190739910 認知症治療病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A314003A 314 0 1 190739910 認知症治療病棟入院料1(31日以上60日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A314003A 314 0 1 190740010 認知症治療病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A314002A 314 0 1 190740010 認知症治療病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A314002A 314 0 1 190740010 認知症治療病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A314002A 314 0 1 190740010 認知症治療病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A314002A 314 0 1 190740010 認知症治療病棟入院料1(61日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A314002A 314 0 2 190151710 認知症治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A314001A 314 0 2 190151710 認知症治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A314001A 314 0 2 190151710 認知症治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A314001A 314 0 2 190151710 認知症治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A314001A 314 0 2 190151710 認知症治療病棟入院料2(30日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A314001A 314 0 2 190813410 認知症治療病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A314003A 314 0 2 190813410 認知症治療病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A314003A 314 0 2 190813410 認知症治療病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A314003A 314 0 2 190813410 認知症治療病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A314003A 314 0 2 190813410 認知症治療病棟入院料2(31日以上60日以内) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A314003A 314 0 2 190813510 認知症治療病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A314002A 314 0 2 190813510 認知症治療病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A314002A 314 0 2 190813510 認知症治療病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A314002A 314 0 2 190813510 認知症治療病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A314002A 314 0 2 190813510 認知症治療病棟入院料2(61日以上) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A314002A 317 0 7 190213310 特定一般病棟入院料(地域包括ケア1) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A317001A 317 0 7 190213310 特定一般病棟入院料(地域包括ケア1) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A317001A 317 0 7 190213310 特定一般病棟入院料(地域包括ケア1) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213310 特定一般病棟入院料(地域包括ケア1) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213310 特定一般病棟入院料(地域包括ケア1) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A317001A 317 0 7 190213410 特定一般病棟入院料(地域包括ケア2) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A317001A 317 0 7 190213410 特定一般病棟入院料(地域包括ケア2) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A317001A 317 0 7 190213410 特定一般病棟入院料(地域包括ケア2) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213410 特定一般病棟入院料(地域包括ケア2) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213410 特定一般病棟入院料(地域包括ケア2) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A317001A 317 0 7 190213510 特定一般病棟入院料(地域包括ケア3) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A317001A 317 0 7 190213510 特定一般病棟入院料(地域包括ケア3) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A317001A 317 0 7 190213510 特定一般病棟入院料(地域包括ケア3) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213510 特定一般病棟入院料(地域包括ケア3) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213510 特定一般病棟入院料(地域包括ケア3) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A317001A 317 0 7 190213610 特定一般病棟入院料(地域包括ケア4) A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A317001A 317 0 7 190213610 特定一般病棟入院料(地域包括ケア4) A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A317001A 317 0 7 190213610 特定一般病棟入院料(地域包括ケア4) A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213610 特定一般病棟入院料(地域包括ケア4) A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A317001A 317 0 7 190213610 特定一般病棟入院料(地域包括ケア4) A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A317001A 318 0 0 190195510 地域移行機能強化病棟入院料 A 100 0 0 190107290 外泊(入院基本料の減額) A318001A 318 0 0 190195510 地域移行機能強化病棟入院料 A 100 0 0 190107390 外泊(入院基本料の減額)(精神障害等の患者) A318001A 318 0 0 190195510 地域移行機能強化病棟入院料 A 100 0 0 190108890 入院基本料減算(100分の40)(他医受診・包括診療行為算定) A318001A 318 0 0 190195510 地域移行機能強化病棟入院料 A 100 0 0 190109090 入院基本料減算(100分の20)(他医受診・包括診療行為算定) A318001A 318 0 0 190195510 地域移行機能強化病棟入院料 A 100 0 0 190142190 入院基本料減算(100分の10)(他医受診・包括診療行為未算定) A318001

46

Page 54: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

                 重要性分類Ⅳ

【現行】 【変更後】

11 金額種別 数字 1 固定

項番12「新又は現金額」に設定した金額等の種別を表す。

1:金額3:薬剤使用量省略(歯科に限る。)5:乗算金額(金額を10で乗ずる。)7:減点

金額種別の詳細は「別紙4-2」のとおりである。

11 金額種別 数字 1 固定

項番12「新又は現金額」に設定した金額等の種別を表す。

1:金額3:薬剤使用量省略(歯科に限る。)7:減点

金額種別の詳細は「別紙4-2」のとおりである。

12 新又は現金額 数字 10 可変

整数部「7桁」、小数点「1桁」及び小数部「2桁」の組み合わせで設定する。なお、医薬品は所定単位の投与量から点数を計算するため、医薬品の規格単位を最小単位にした金額を設定する。ただし、「5:乗算金額(金額を10で乗ずる。)」の場合は、乗算する前の金額を設定する。

12 新又は現金額 数字 13 可変

整数部「10桁」、小数点「1桁」及び小数部「2桁」の組み合わせで設定する。なお、医薬品は所定単位の投与量から点数を計算するため、医薬品の規格単位を最小単位にした金額を設定する。

24 金額種別 数字 1 固定

項番25「旧金額」に設定した金額等の種別を表す。

0:薬価基準改定又はそれ以降に新設された医薬品1:金額3:薬剤使用量省略(歯科に限る。)4:除算金額(金額を10で除す。)5:乗算金額(金額を10で乗ずる。)7:減点

金額種別の詳細は「別紙4-2」のとおりである。

24 金額種別 数字 1 固定

項番25「旧金額」に設定した金額等の種別を表す。

0:薬価基準改定又はそれ以降に新設された医薬品1:金額3:薬剤使用量省略(歯科に限る。)7:減点

金額種別の詳細は「別紙4-2」のとおりである。

25 旧金額 数字 10 可変薬価基準改定前の当該医薬品の金額等を、整数部「7桁」、小数点「1桁」及び小数部「2桁」の組み合わせで設定する。

25 旧金額 数字 13 可変薬価基準改定前の当該医薬品の金額等を、整数部「10桁」、小数点「1桁」及び小数部「2桁」の組み合わせで設定する。

医薬品マスターの変更点

項番 項目名形  式

内 容 項番 項目名形  式

内 容モード

最大バイト

項目形式

モード最大バイト

項目形式

資料2-5

47

Page 55: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

                 重要性分類Ⅳ

【現行】 【変更後】

11 金額種別 数字 1 固定

項番12「新又は現金額」に設定した金額等の種別を表す。

1:金額(整数部7桁、小数部2桁)2:購入価格4:金額(整数部のみ)5:%加算9:乗算割合

金額種別の詳細は「別紙5-1」のとおりである。

11 金額種別 数字 1 固定

項番12「新又は現金額」に設定した金額等の種別を表す。

1:金額(整数部10桁、小数部2桁)2:購入価格5:%加算9:乗算割合

金額種別の詳細は「別紙5-1」のとおりである。

12 新又は現金額 数字 10 可変整数部「7桁」、小数点「1桁」、小数部「2桁」の組み合わせで設定する。ただし、項番11が「4:金額(整数部のみ)」の場合は整数部「9桁」で設定する。

12 新又は現金額 数字 13 可変整数部「10桁」、小数点「1桁」、小数部「2桁」の組み合わせで設定する。

17 金額種別 数字 1 固定

項番18「旧金額」に設定した金額等の種別を表す。

0:材料価格基準改定又はそれ以降に新設された特定器材1:金額(整数部7桁、小数部2桁)2:購入価格4:金額(整数部のみ)5:%加算9:乗算割合

金額種別の詳細は「別紙5-1」のとおりである。

17 金額種別 数字 1 固定

項番18「旧金額」に設定した金額等の種別を表す。

0:材料価格基準改定又はそれ以降に新設された特定器材1:金額(整数部10桁、小数部2桁)2:購入価格5:%加算9:乗算割合

金額種別の詳細は「別紙5-1」のとおりである。

18 旧金額 数字 10 可変

材料価格基準改定前の当該特定器材の金額等を、整数部「7桁」、小数点「1桁」及び小数部「2桁」の組み合わせで設定する。ただし、項番17が「4:金額(整数部のみ)」の場合は整数部「9桁」で設定する。

18 旧金額 数字 13 可変材料価格基準改定前の当該特定器材の金額等を、整数部「10桁」、小数点「1桁」及び小数部「2桁」の組み合わせで設定する。

特定器材マスターの変更点

項番 項目名形  式

内 容 項番 項目名形  式

内 容モード

最大バイト

項目形式

モード最大バイト

項目形式

資料2-6

48

Page 56: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

1

診療報酬改定等に伴う記録条件仕様(医科・DPC用)の変更等について

1 診療報酬改定等に伴う変更等を想定している事項(資料3-2)

中央社会保険医療協議会 総会(第451回)答申において、DPC病棟から地域

包括ケア病棟に転棟した場合の算定方法の改定案が示されたことに伴い、記録条件仕

様の変更を想定しています。

なお、今後発出される告示・通知及び記載要領の改正により、当該箇所に加え、他

の箇所にも変更が生じる場合があります。

2 診療報酬改定等に伴う変更等を想定している記録方法

⑴ 和暦から西暦への変更

ア 各種レコードの和暦にて記録する箇所について、令和 2年 5月請求分(月遅れ

を含む)より、記録方法が西暦へ変更されます。

イ 和暦で記録された場合、当分の間、受け付けますが、返戻ファイルは西暦へ変

換されます。

⑵ 新規レコードの追加

資格確認レコード、受信日等レコード及び窓口負担額レコードの追加を予定して

おります。

※ 詳細については、この後のオンライン資格確認等の開始に伴う説明においてお伝

えします。

3 第1章-3-(3)情報表記仕様に係る追加事項

⑴ 「ア 請求ファイルの構成」の(エ)~(チ)の文言を整理し、1ファイル内及

び1レセプト内のレコードの種類及び記録順等をそれぞれ一表にする予定です。

⑵ 「ウ レコード形式」の英数モードに係る詳細内容に「ただし書き」を追加する

予定です。

4 各レコードにおける記録内容欄及び備考欄の変更等

記録方法又はチェック仕様を整理するため、診療報酬改定と併せ、文言修正を予定

しています。

⑴ 医療機関情報 医療機関情報レコード

ア 「都道府県」記録内容欄の文言修正

イ 「点数表」記録内容欄の文言修正

資料3-1

Page 57: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

2

⑵ レセプト共通情報 レセプト共通レコード

「病床数」記録内容欄の文言修正

⑶ レセプト情報 保険者レコード

「職務上の事由」記録内容欄の文言修正

⑷ その他全般的な文言修正等

(変更後)記録内容欄の「別表○ △△コード」

(変更前)記録内容欄の「△△コード(別表○)」

Page 58: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

1

オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様 診療報酬改定に伴う変更が想定される事項の参考資料

中央社会保険医療協議会 総会(第451回)答申(以下「中医協の答申」という。)

により、次のとおり記録条件仕様の変更を予定しています。

1 参考(中医協の答申より抜粋:別紙3(DPC本文))

2 変更箇所一覧

レコード名称等 変更内容 対象点数表 (GR)包括評価対象外理由

レコード DPCコードの記録 内

容欄の変更 医 科・DPC

医科点数表算定理由

コード コードの追加

医 科(別表17) DPC(別表18)

(GA)外泊レコード 外泊等の記録内容欄 の

変更 DPC

外泊等コード コードの追加 DPC(別表29)

資料3-2

Page 59: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

2

3 記録条件仕様(抜粋) ⑴ 包括評価対象外理由レコード(医科用・DPC用共通)

項 目 モード 最大

バイト 項目形式 記 録 内 容 備 考

DPCコード 英数 14 可変

3 医科点数表算定理由コード

(別表17)の「01:入院後2

4時間以内に死亡したため」~

「06:厚生労働大臣が別に定め

る者(特定の手術等)の患者であ

るため」及び「11:地域包括ケア

病棟入院料を届け出る病棟に転

棟したため」に該当する場合

は、記録を任意とする。

平成28年

9月診療以

前分は、記

録を省略す

る。

⑵ 医科点数表算定理由コード(医科用:別表17・DPC用:別表18)

コード名 コード 内 容

医科点数表算定理由

コード 11

地域包括ケア病棟入院料を届け出る病棟に転棟

したため

⑶ 外泊レコード(DPC用)

項 目 モード 最大

バイト 項目形式 記 録 内 容 備 考

外泊等 数字 31 可変

1 当該診療年月の外泊の状

況、7日以内の再入院及び、7

日以内の再転棟及び地域包括ケ

ア病棟転棟の状況を外泊等コー

ド(別表29)で日々単位に記

録する。

⑷ 外泊等コード(DPC用:別表29) コード名 コード 内 容

外泊等コード 6 地域包括ケア病棟に入院している日

Page 60: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

1

コメントパターンの変更等について

1 記載要領別表Ⅰに係るコメントコードの拡充

記載要領別表Ⅰ「レセプト電算処理システム用コード」欄のコメントコードの拡充が予

定されていることに伴い、次のとおり新たなコメントパターンの追加等を予定しておりま

す。

⑴ 年月日、時刻及び時間(分)の記録について

ア コメントパターン50

例)呼吸心拍監視の算定開始年月日を記録する場合

●CSVの記録

SI,60,1,160165610,,50,7,,,,,,,1,1,1,1,1,1,1,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

CO,60,1,8501xxxxx,5020911

●レセプトの表示

60 01 02

呼吸心拍監視(14日超) 50× 7 呼吸心拍監視等算定開始年月日:令和 2年 9月11日

イ コメントパターン51

例)時間外緊急院内検査加算の検査開始時間を記録する場合

●CSVの記録(午後の時刻)

SI,60,1,160000210,,200,1,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,,,

CO,,1,8511xxxxx,2305

●レセプトの表示

60 01 時間外緊急院内検査加算 200× 1 時間外緊急院内検査加算検査開始:23時 5分

※ 時刻は 24 時間表記で記録します。

ウ コメントパターン52

例)通院精神療法(初診日に60分以上)を算定した場合

●CSVの記録

SI,80,1,180020410,,540,1,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,,,

CO,,1,8521xxxxx,00075

●レセプトの表示

80 01 通院精神療法(初診日に60分以上) 540× 1 通院精神療法(初診日に60分以上)診療時間:75分

※ 1時間を超える場合でも「分」単位で記録します。

省略可

資料3-3

Page 61: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

2

⑵ 画像診断の撮影部位に係る記録について

例)単純撮影(肩)を算定した場合

●CSVの記録

SI,70,1,170000410,1,,1,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,,,

SI,,1,170027910,1,153,1,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,,,

CO,,1,830181200,右

●レセプトの表示

70 01 単純撮影(イ)の写真診断 1枚 単純撮影(デジタル撮影) 1枚 153× 1 単純撮影(撮影部位)肩:右

⑶ コメントレコードへの診療行為コードの記録について

例)救急医療管理加算2を算定した場合

●CSVの記録

SI,90,1,190172010,,300,2,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,1,1

CO,,1,8311xxxxx,140005610

●レセプトの表示

90 01 救急医療管理加算2 300× 2 入院後3日以内に実施した検査等:酸素吸入

全角

Page 62: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

3

2 診療報酬請求権の消滅時効レセプト 診療報酬請求権の消滅時効レセプトについて、令和2年5月請求以降、「L3103:請求権

の消滅時効」から「L2xxx:請求権の消滅時効」にチェックの変更を予定しています。

また、民法改正により請求権の消滅時効期間が変更されることに伴い、併せてチェック

対象期間も変更となる予定です。

なお、保険者等の同意を得たうえで請求権消滅時効のレセプトを請求する場合、新規コ

メントコード「820000242:保険者等同意済み」をコメントレコードに記録することにより、

「L4xxx:請求権の消滅時効」としますが、10 年を超えるものについてはこの限りではあり

ませんのでご留意願います。

※ コメントパターン「20」については、文字データ項目は記録不要です。

Page 63: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

1

L48 エラーの変更点について L48 エラーについて、以下のとおり、L1又はL2エラーへ一部変更を予定しています。

【医科】 1 L1 エラーへの変更対象

エラー コード ●エラーメッセージ 及び ◆エラー原因 記録条件仕様の記載内容

変更前 変更後

L4894 L1xxx

●電話番号に英数字、記号以外が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆電話番号に英数又は記号以外が記録された。

(医療機関情報レコード 電話番号) 1 保険医療機関の電話番号を記録する。 2 電話番号は市外局番、市内局番及び加入者番号を記録する。各番号の間にはカッコ又はハイフンを記録しても差し支えない。

3 記録は任意とする。

2 L2 エラーへの変更対象

エラー コード

●エラーメッセージ 及び ◆エラー原因 記録条件仕様の記載内容

変更前 変更後

L4817 L2xxx

●不要な公費給付対象外来一部負担金が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な公費給付対象外来一部負担金が記録された。

(公費レコード 公費給付対象外来一部負担金)

1 医療保険と公費負担医療併用又は後期高齢者医療と公費負担医療併用であって、外来一部負担金相当額を公費負担医療が給付する場合において、外来一部負担金相当額の一部を公費負担医療が給付するときは、公費負担医療に係る給付対象額を記録する。

2 その他の場合は、記録を省略する。

資料3-4

Page 64: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

2

エラー コード

●エラーメッセージ 及び ◆エラー原因 記録条件仕様の記載内容

変更前 変更後

L4818 L2xxx

●不要な公費給付対象入院一部負担金が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な公費給付対象入院一部負担金が記録された。

(公費レコード 公費給付対象入院一部負担金)

1 医療保険と公費負担医療併用又は後期

高齢者医療と公費負担医療併用であって、

入院一部負担金相当額を公費負担医療が給

付する場合において、入院一部負担金相当

額の一部を公費負担医療が給付するとき

は、公費負担医療に係る給付対象額を記録

する。

2 その他の場合は、記録を省略する。

L4831 L2xxx

●不要な検索番号が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な検索番号が記録された。

(レセプト共通レコード 検索番号) 1 検索番号を記録する。 (17~30桁で構成する。) 2 審査支払機関から返戻される返戻ファイルの請求データと履歴請求データ及び再審査等返戻ファイルの請求データに記録する。

3 審査支払機関に再請求する返戻ファイルに係る再請求ファイルの請求データと履歴請求データ及び再審査等返戻ファイルに係る再請求ファイルの請求データに記録する。

4 その他の場合は、記録を省略する。

Page 65: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

重要性分類Ⅳ

3

【DPC】 1 L2 エラーへの変更対象

エラー コード

●エラーメッセージ 及び ◆エラー原因 記録条件仕様の記載内容

変更前 変更後

L4812 L2xxx

●不要な減額割合が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な減額割合が記録された。

(保険者レコード 減額割合)

1 負担金額が「割」の単位で減額される場

合は、減額割合を百分率(%)で記録す

る。

2 その他の場合は、記録を省略する。

L4813 L2xxx

●不要な減額金額が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な減額金額が記録された。

(保険者レコード 減額金額)

1 負担金額が「円」の単位で減額される場

合は、減額金額を記録する。

2 その他の場合は、記録を省略する。

L4818 L2xxx

●不要な公費給付対象入院一部負担金が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な公費給付対象入院一部負担金が記録された。

(公費レコード 公費給付対象入院一部 負担金)

1 医療保険と公費負担医療併用又は後期

高齢者医療と公費負担医療併用であって、

入院一部負担金相当額を公費負担医療が

給付する場合において、入院一部負担金相

当額の一部を公費負担医療が給付すると

きは、公費負担医療に係る給付対象額を記

録する。

2 その他の場合は、記録を省略する。

L4830 L2xxx

●不要な検索番号が記録されていますが、正常分として受付けましたので、今後の請求ではご留意ください。 ◆不要な検索番号が記録された。

(レセプト共通レコード 検索番号) 1 検索番号を記録する。 (17~30桁で構成する。) 2 審査支払機関から返戻される返戻ファイルの請求データと履歴請求データ及び再審査等返戻ファイルの請求データに記録する。

3 審査支払機関に再請求する返戻ファイルに係る再請求ファイルの請求データと履歴請求データ及び再審査等返戻ファイルに係る再請求ファイルの請求データに記録する。

4 その他の場合は、記録を省略する。

Page 66: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

接続試験スケジュールについて

◇対象 オンライン及び媒体

◇実施開始日(支払基金・国保中央会)

令和2年4月20日(月)頃 ※1

※1 対象が媒体の場合は事前に接続試験

依頼書及び媒体の提出が必要

◇実施案内 レセ電通信※2

※2 レセ電通信は支払基金のHPに掲載

(https://www.ssk.or.jp/)

資料3-5

重要性分類Ⅳ

Page 67: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 1 -

電子資格確認の概要等について

1 オンライン資格確認等システムの検討状況とレセプトへの影響

⑴ 検討状況

オンライン資格確認等システムにより提供するサービスは、医療機関・薬局の窓口における資格確認の他、次の内容を検討している。

機能 利用者 使用するデータ 検討内容 レセプトの電子資格確認

―医療機関・薬局から請求された電子レセプト ①喪失後の資格で請求された場合の新保険者への振替

②月の途中での喪失により新旧保険者に跨る場合の分割保険者等が中間サーバーに登録した資格情報

医療費情報の閲覧 患者医療機関・薬局から請求された電子レセプト及び紙レセプトの点数、一部負担金額等

①マイナポータルにより医療費通知を閲覧(患者本人のみ)②e-Taxへのアップロードによる医療費控除の手続き

薬剤情報の閲覧 患者、医師等 医療機関・薬局から請求された電子レセプトから抽出した医薬品 ①マイナポータルにより患者自身が閲覧②医師等が閲覧(患者の同意必要)特定健診情報の閲覧 患者、医師等 保険者が登録した特定健診データ

⑵ レセプトへの影響

ア レセプト様式変更

令和元年 5月 22日に公布された医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律において、保険医療機関等で療養の

給付等を受ける場合の資格情報の確認について、オンラインによる資格確認を導入することとされ、併せて、世帯単位で定められている被保険者番号に2桁

(枝番)を追加し、個人単位とすることとされた。

このため、令和元年 7 月 17 日に開催された中央社会保険医療協議会総会において、レセプト様式についても所要の改正を行うこととする方針が示された。

2桁の枝番をレセプトに記載することから、レセプト様式及び記載要領の変更等が必要となる。(注:様式の告示時期は現時点で明示されていない)

イ 電子レセプトの記録条件仕様変更

前アに伴い、電子レセプトについても、記録条件仕様を変更し、個人単位被保険者番号を記録するよう変更する。

なお、前⑴のサービスのうち、レセプトの電子資格確認及びマイナポータルによる患者自身の閲覧機能は、医療機関・薬局窓口における電子資格確認の実

施有無に関らず利用可能であることから、今般の記録条件仕様の変更は、すべての電子レセプトに適用される。

資料4-1

重要性分類Ⅳ

1

Page 68: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 2 -

2 基本的な対応案【オンライン資格確認等システムに関する運用等の整理案(概要)(令和元年 6 月版)より抜粋】

(白抜きとした部分がレセプトの資格確認に係る対応)

2

Page 69: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 3 -

3 レセプトの電子資格確認

⑴ 個人の特定

審査支払機関へ送信されたレセプトは、既存の ASPチェック完了後、オンライン資格確認等システムへ連携し、電子レセプトに記録された資格情報と保険者

等が中間サーバーに登録した資格情報により資格確認を行う。

3

Page 70: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 4 -

⑵ 個人特定の結果、資格の変更がある場合

診療(調剤)年月時点で、レセプトに記録された資格が「喪失」であった場合は、レセプトに記録された算定日等※により、当該日の資格を確認し、資格情報

の振替(月の途中での喪失の場合はレセプトを分割した上で喪失後の部分について資格情報の振替)を行う。

※ 「算定日等」の特定方法については、後記5参照。以下同様。

4

Page 71: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 5 -

⑶ 個人特定ができない場合

レセプトの資格確認は保険者番号、記号・番号等、レセプトに記録された資格情報をキー項目として行う。

診療(調剤)月の翌月までに加入者情報が登録されない状態で資格確認を行った場合は、個人が特定できず「該当者なし」となる。

運用等の整理案より、「患者が提出した新保険者の保険証に基づき、レセプト請求」された場合は正当な請求として保険者へ送付するため、一次請求におい

ては、「該当者なし」の場合は請求どおりに保険者へ送付することとなる。

このため、「資格情報の登録遅れ」と「医療機関・薬局における入力誤り」の判別ができず、「該当者なし」のレセプトを保険者に送付することとなる。

→当該レセプトは個人特定ができていないことから、レセプトに記録された資格情報が誤っている場合も振替等の対応はできず、保険者の申し出等により審

査支払機関から医療機関・薬局へ返戻することとなる。(現在の処理と同様)

5

Page 72: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 6 -

4 資格喪失であったレセプトの取扱い

⑴ レセプトの受付時点までに新しい資格情報が登録されている場合

ア レセプト振替・分割可能なレセプト※1の場合

新資格の保険者への請求が可能となる。

当該月の受診日(算定日等)が新資格取得日を跨ぐ場合は、算定日情報を基にレセプトを分割し、各々の保険者へ請求する。

※1 レセプト振替・分割可能なレセプトについては、後記6参照。以下同様。

イ レセプト振替・分割可能なレセプト以外の場合

被保険者証の回収年月日により、レセプトに記録された保険者への送付※2又は医療機関・薬局への返戻となる。(現在の処理と同様)

※2 令和元年6月時点の「運用等の整理案」の記載より検討しているが、「運用について引き続き協議」とされていることから、今後の協議内容により変更となる可能性もある。以下同様。

⑵ レセプトの受付時点までに新しい資格情報が登録されていない場合

被保険者証の回収年月日により、レセプトに記録された保険者への送付又は医療機関・薬局への返戻となる。(現在の処理と同様)

6

Page 73: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 7 -

⑶ レセプトの受付時点までに新しい資格情報が登録されていなかったが、後に登録された場合等

ア レセプト振替・分割可能なレセプトの場合

保険者からの再審査申出により、審査支払機関においてレセプトの振替・分割を行い、医療機関・薬局に返戻することなく新資格の保険者への請求が可能

となる。

支払済の診療(調剤)報酬については、現在の返戻処理と同様に、一旦、医療機関・薬局への支払額から調整する。

新資格に振り替えたレセプトについては、一次請求として取り扱い、新保険者への請求時に再度診療(調剤)報酬を支払う。

→医療機関・薬局への支払額が相殺される。

イ レセプト振替・分割可能なレセプト以外の場合

保険者からの再審査申出により、医療機関・薬局への返戻となる。返戻しない場合は、保険者間調整等の処理を行うこととなる。(現在の処理と同様)

7

Page 74: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 8 -

5 「算定日等」の特定方法

レセプトの記録内容は点数表ごとに異なる。

点数表ごとの「受診日」等の基準とする項目を次のとおりとする。

点数表

記録される内容受診日に係るレセプトの記録(現行)

「受診日」等を特定する方法(案)項目 形式

医科 診療行為、医薬品、特定器材1日の情報~31日の情報

数字1日の情報~31日の情報に値が記録されている日を「受診日」とする(臓器提供者のレセプトは、「(提供者の療養上の費用)加算」が記録された日を「受診日」とする)

DPC

出来高部分

包括評価部分

今回入院年月日 数字(GYYMMDD)

今回入院年月日を起算日として、入院期間区分別入院日数に応じてカウントアップする入院期間区分別

入院日数数字

歯科

歯科診療行為、医科診療行為、 医薬品、特定器材

1日の情報~ 31日の情報

数字 1日の情報~31日の情報に値が記録されている日を「受診日」とする

歯科診療行為、特定器材(未来院請求の場合)

― ―医療機関の記録どおりとする(当該歯に係る診療(特に印象)を算定したレセプトについては前月までに受け付けており、資格確認が完了していることから、当該日に資格の変更があれば、通知済の資格によりレセプトが作成されていると考えられるため)

調剤

医薬品、特定器材処方年月日

及び調剤年月日数字(GYYMMDD)

(処方年月日と調剤年月日が同日の場合)調剤年月日 (処方年月日と調剤年月日が異なる場合)調剤年月日

調剤基本料、薬学管理料(医薬品等の調剤がある場合)

処方箋受付回 数字(処方年月日と調剤年月日が同日の場合)処方箋受付回に紐付く調剤年月日(処方年月日と調剤年月日が異なる場合)処方箋受付回に紐付く調剤年月日処方年月日

及び調剤年月日数字(GYYMMDD)

薬学管理料(医薬品等の調剤が ない場合)

コメント又は摘要 文字列 〈取扱い未定〉

8

Page 75: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 9 -

6 レセプトの資格確認対象及び資格確認結果による振替・分割対象レセプト

⑴ 資格確認の対象とする制度のレセプトについては、資格確認結果により振替・分割対象とする。(⑵に該当するものを除く)

令和元年6月時点の「運用等の整理案」においては、被用者保険被保険者(協会けんぽ、健康保険組合、共済組合、船員保険)、国民健康保険被保険者、前

期高齢者、後期高齢者及び退職者医療制度対象者とされた。

なお、船員保険の乗船中に発症した疾病に係るもの及び日雇特例被保険者については対象外とされた。

また、自衛官及び公費負担医療等については現時点では対象外とされているが、引き続き検討が必要とされたため、将来は対象となる可能性がある。

⑵ レセプトの請求内容により振替・分割対象外とするレセプト

前⑴のとおり、レセプトの資格確認対象であった場合も、レセプトの請求内容により振替・分割が行えない事例がある。

項番 事例 出現率(社保) 振替 分割 備考

1 公費対象

負担金なし 16.3%

× × 当該公費が引き続き適用されるか不明

2 負担金あり × × 負担金の徴収がレセプト単位となる場合がある

3 高額療養費支給対象 (公費対象を除く)

所得区分の変更なし かつ 多数回該当以外

0.47%

○ × (分割の場合) 高額療養費支給対象額が変更となる

4 所得区分の変更あり × × 高額療養費支給対象額が変更となる

5 多数回該当 × ×

6

DPCレセプト

0.5%

○ ○ (分割の場合) DPC入院料に医療機関係数をかけた端数の調整により、総点数から±1~2点の差が生じる場合がある

分割の結果、総括対象医科入院レセプト部分のみとなる場合

― ×

7 負担割合が異なるレセプト種別 0.01% × × 患者の自己負担額が異なる

8 患者負担額及び 医療機関・薬局への 支払額に変動あり

共済で職務上の事由あり

0.03% × × 患者から保険者への届出等が必要 保険者が変更となることにより、当該条件が 引き続き適用されるか不明

負担金額減免等あり

境界層該当

第三者行為あり

上記の他、振替・分割により患者負担額が変動するもの

9 記録条件仕様等において「分割対象外」と定義する事例 ― ○ × レセプトの記録状況により、分割後のレセプトが作成できない

9

Page 76: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 1 -

記録条件仕様の変更に伴う対応を要する項目の概要

1 変更の内容及び対応時期

項目 医療機関・薬局 審査支払機関 保険者等

個人単位被保険者番号の追加

令和3年10月請求分から ※

令和3年9月請求分まで 記録された場合は読み飛ばし 令和3年11月送付分から ※

令和3年10月請求分から 記録されていない場合は補記

年月(年月日)の西暦記録

令和2年5月請求分から 令和2年5月請求分から 月遅れ請求を考慮し、当分の間、和暦による記録があった場合は受付時に西暦へ変換

令和2年6月送付分から

受診日等レコードの追加

令和3年10月請求分から ※

令和3年9月請求分まで 記録された場合は読み飛ばし

令和3年11月送付分から ※ 令和3年10月請求分から

記録されていない場合は補記、ただし、実日数への計上有無は判別できないため、分割対象外(証回収済みで分割となる場合は返戻)

窓口負担額レコードの追加

令和3年10月請求分から ※

令和3年9月請求分まで 記録された場合は読み飛ばし 令和3年11月送付分から ※

レセプトの振替・分割

令和3年10月請求分から ※

令和3年9月請求分まで 実施しない 令和3年11月送付分から ※

令和3年10月請求分から 対象レセプトについて実施

※令和3年9月診療(調剤)以降分を対象とする

2 各記録条件仕様の変更概要

記録条件仕様 変更概要 備考

オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様

年月(年月日)項目の西暦化に伴い、「最大バイト数」を拡張

個人単位被保険者番号の追加に伴い、「資格確認レコード」を新設

オンライン資格確認の実施のため、「受診日等レコード」及び「窓口負担額レコード」を新設

オンライン資格確認の結果により、個人単位被保険者番号が記録されていないレセプトには補記を行うこと及び資格喪失が確認されたレセプトを新資格の保険者への振替(月の途中での喪失の場合は分割)を行うため、資格確認等に必要な項目を追加

レセ電コード情報ファイル記録条件仕様

「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様」の変更に伴うものに加え、振替・分割が行われたレセプトの「データ識別コード」を追加

既存のデータ識別コード“1”を「保険医療機関(薬局)からの請求」から「保険医療機関(薬局)からの請求又は審査支払機関での資格確認による請求」に変更した。審査支払機関において、レセプトの振替・分割が行われたレセプトは、振替・分割後の情報にデータ識別コード“1”を付与し、保険医療機関(薬局)からの請求内容に新規コード“5”として履歴請求データに記録する。

資料4-2

(診療報酬情報提供サービスHPより) 重要性分類Ⅳ

10

Page 77: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 2 -

記録条件仕様 変更概要 備考

オンラインによる再審査等請求ファイルに係る記録条件仕様

「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様」及び「レセ電コード情報記録条件仕様」の変更に伴うものに加え、「資格確認」に係る再審査請求の「理由番号コード」を追加 「資格確認」に係る再審査請求については、診療報

酬の請求権消滅時効等を踏まえ診療(調剤)年月から起算した申し出可能な期間を定めることとしているが、期間については調整中。

別添1「資格確認要求に係る記録条件仕様」及び別添2「資格確認結果に係る記録条件仕様」を追加

(資格喪失後のレセプトについて、変更後の資格を確認するための要求及び回答を行えることとした)

オンラインによる一次請求返戻ファイル及び再審査等返戻ファイル並びに再請求ファイルに係る記録条件仕様

「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様」及び「レセ電コード情報記録条件仕様」の変更に伴うものに加え、資格確認の結果、振替・分割が行われたレセプトについては、保険医療機関(薬局)の請求時の内容を「履歴請求データ」とする取扱いを追加

上記の変更の他、文言の修正等を行った。また、「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様」以外の記録条件仕様については、「データ識別コード」の追加に伴い、「各種レコードの記録要領に関する事項」の各レコードの記述を「データ識別コード」ごとに明確に分けて記述するよう変更した。

11

Page 78: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 1 -

記録条件仕様の変更内容(医科・DPC)

1 オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様(医科)の変更内容

第1章-3-(3)―ア 請求ファイルの構成

(オ)1レセプト内のレコードの種類及び記録順は、次の表のとおりとする。

レコードの種類 識別情報 備考 記録 (複数)

レセプト共通レコード RE レセプト単位データの先頭に記録 必須 不可

レセプト情報

保険者レコード HO 医療保険レセプトの場合に記録 (別記) 不可

公費レコード KO 公費負担医療レセプトの場合に記録 (別記) (別記)

資格確認レコード SN 資格確認の状況を記録 任意 可※2

受診日等レコード JD 受診日等を記録 任意 可

窓口負担額レコード MF 窓口負担額等に係る情報を記録 任意 可※3

包括評価対象外理由レコード GR 包括評価の対象外となった理由を記録 任意 可

傷病名レコード~臓器提供者レセプト情報 (略)

注1 (略)

2 (略)

3 表中「可※2」のレコードは、保険医療機関からの請求時は、保険者レコードに対応する資格確認レコードを記

録する。

4 表中「可※3」のレコードは、当分の間、一部負担金に係る区分の窓口負担額レコードを記録する。

(カ) レセプト情報は、レセプト種別ごとに必要なレコードを記録する。

レセプト種別ごとのレセプト情報の記録条件は、次のとおりとする。

レセプト種別保険者

レコード公費レコード 資格確認レコード 受診日等レコード

窓口負担額

レコード

医療保険単独 ○ × △(1 レコード記録) △(1 レコード記録) △

医療保険と1~4種の公費負担

医療の併用 ○ ○(1~4レコード記録) △(1 レコード記録) △(2~5 レコード記録) △

公費負担医療単独 × ○(1 レコード記録) × △(1 レコード記録) △

2~4種の公費負担医療の併用 × ○(2~4 レコード記録) × △(2~4 レコード記録) △

注1 (略)

2 ○は記録必須を、×は記録不可を、△は記録任意を示す。

3 (略)

4 保険医療機関からの請求時は、保険者レコードに対応する資格確認レコードを記録する。

資料4-3

令和元年12月26日に診療報酬情報提供サービスHPに掲載(同27日に更新)された記録条件仕様等より抜粋

令和元年12月27日更新時のページ -1- レセプト情報に資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードを追加

令和元年12月27日更新時のページ -2- レセプト情報のレコード追加に伴い、各レコードの記録条件を追加

重要性分類Ⅳ

12

Page 79: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 2 -

請求ファイル

第1章-3-(3)―イ 請求ファイル構成イメージ

令和元年12月27日更新時のページ -3- レセプト情報に資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードを追加

医療機関情報

医療機関情

報レコード

(IR)

レセプト レセプト ・・・・・・・・・・・・ 診療報酬請求書

情報

診療報酬請求

書レコード

(GO)

レセプト共

通レコード

(RE)

レセプト

情報

傷病名

レコード

(SY)

症状詳記

レコード

(SJ)

摘要

情報

臓器提供者

レセプト

情報

診療行為 レコード(SI)

医薬品 レコード(IY)

特定器材 レコード(TO)

コメントレコード(CO)

摘要情

臓器提供者レセプト

情報レコード

(TR)

臓器提供者請求情報

レコード

(TS)

摘要情報

と同様

傷病名

レコード

(SY)

症状詳記

レコード

(SJ)

臓器提供者

レセプト情報

臓器提供医療機関情報

レコード

(TI)

公費 レコード(KO)

レセプト

情報

保険者 レコード(HO)

包括評価対象外理由レコード

(GR)

資格確認 レコード(SN)

窓口負担額 レコード(MF)

受診日等 レコード(JD)

13

Page 80: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 3 -

第1章-3-(4) 各種レコードの記録要領に関する事項

イ レセプト共通情報

レセプト共通レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式 記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “RE”を記録する。

レセプト番号 (略)

レセプト種別 数字 4 固定 別表 5 レセプト種別コードを記録する。

診療年月 数字 6 5

固定

1 診療年月を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて記録する。

2 数字“GYYMM”の形式で記録する。 診療年月を西暦で記録する。

氏名 (略)

男女区分 (略)

生年月日 数字 8

7 固定

1 生年月日を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて記録する。

2 数字“GYYMMDD”の形式で記録する。 生年月日を西暦で記録する。

給付割合 (略)

入院年月日 数字 8

7 可変

1 入院レセプトにおいての場合は、入院年月日を和暦

で年号区分コード(別表4)を含めて西暦で記録する。

2 数字“GYYMMDD”の形式で記録する。 3 その他の場合は、記録を省略する。

病棟区分~検索番号 (略)

予備

記録条件仕様年月情報 数字 5 可変

1 記録条件仕様公表年月を“GYYMM”の形式で記録する。 2 審査支払機関から返戻される返戻ファイルの請求データと履歴請求データ及び再審査等返戻ファイルの請求データに記録する。

3 審査支払機関に再請求する返戻ファイルに係る再請求ファイルの履歴請求データに記録する。

4 その他の場合は、記録を省略する。

1 一次請求の場合は、記録を省略する。

2 履歴請求データについては、審査支払機関で記録されたままとする。

請求情報~患者の状態 (略)

注1 GYYMM(DD)のGは年号区分コード(別表4)、YYは和暦年、MMは月、DDは日を示す。

2 「返戻ファイル」、「再審査等返戻ファイル」及び「再請求ファイル」については、「オンラインによる一次請

求返戻ファイル及び再審査等返戻ファイル並びに再請求ファイルに係る記録条件仕様(医科用)」を参照。

32 「カタカナ(氏名)」項目の全角カタカナは、“ー”(長音、文字コード「815b」)を含み、“―”(ダッシ

ュ、文字コード「815c」)及び“-”(マイナス、文字コード「817c」)等を含まない。

令和元年12月27日更新時のページ -6- ~ -8- 「年月」及び「年月日」を記録する項目を西暦による記録に変更。

他の「年月」及び「年月日」を記録する項目についても同様。

令和元年12月27日更新時のページ -5- 医療機関情報レコードの「請求年月」項目

令和元年12月27日更新時のページ -14- 傷病名レコードの「診療開始日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -21- 臓器提供者レセプト情報レコードの「診療年月」、「生年月日」及び「入院年月日」項目

「記録条件仕様年月情報」については、審査支払機関からの返戻時に履歴請求データ及び請求データに記録するが、このうち請求データについては、再請求時に保険医療機関での削除が必要となっていた。 このため、令和2年6月以降返戻分から、記録を省略する。(保険医療機関での修正が不要となる。)

「年月」及び「年月日」を記録する項目の記録方法変更に伴い、注記の「GYYMM(DD)のGは年号区分コード(別表4)、YYは和暦年、MMは月、DDは日を示す。」の記述を削除 他の各レコードの注記についても同様。

14

Page 81: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 4 -

ウ レセプト情報

(ウ) 資格確認レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “SN”を記録する。

負担者種別 数字 1 可変 別表 28 負担者種別コードを記録する。

確認区分 数字 2 固定 別表 29 確認区分コードを記録する。

保険者番号等(資格確認) 英数 8 可変 記録を省略する。 1 一次請求の場

合は、記録を省

略する。

2 履歴請求デー

タについては、

審査支払機関で

記録されたまま

とする。

被保険者証(手帳)等の

記号(資格確認)

英数 又は 漢字

38 可変 記録を省略する。

被保険者証(手帳)等の

番号(資格確認)

英数 又は 漢字

38 可変 記録を省略する。

枝番 英数 2 可変

1 オンラインによる資格確認を行った場合は、

資格確認時にオンライン資格確認等システムか

ら通知した枝番を記録する。

2 健康保険被保険者証、受給資格者票及び国民

健康保険被保険者証等による資格確認を行った

場合は、当該証の「枝番」欄の番号を記録する。

3 「枝番」が2桁に満たない場合は、先頭に“

0”を記録し、2桁で記録する。

4 被保険者証等に「枝番」が記載されていない

場合は、記録を省略しても差し支えない。

5 保険者が後期高齢者医療である場合又は負担

者種別が公費負担医療である場合は、記録を省

略する。

オンライン請求

システムにより、レ

セプトの請求を行

っている保険医療

機関であって、審

査支払機関から通

知された「枝番」を

使用できる場合

は、1と同様に記

録する。

受給者番号 数字 7 可変 記録を省略する。

予備 数字 1 可変 記録を省略する。

注1 保険医療機関からの請求時は、「負担者種別」項目が「1(医療保険、国民健康保険、退職者医療又は後期高齢者医

療)」である場合に、「確認区分」項目及び「枝番」項目を記録する。

2 令和3年9月診療分以降であって、「枝番」項目の記録内容4又は5に該当する場合は、資格確認レコードの記

録を省略して差し支えない。

3 令和3年8月診療以前分は、記録を省略する。

なお、令和3年8月診療以前分に記録された場合は、審査支払機関において読み飛ばし、保険者等への提供を行わない。

令和元年12月27日更新時のページ -12- 資格確認レコードを新設し、個人単位被保険者番号(項目名の「枝番」は仮称)を記録する。

令和3年3月から8月までの間は保険医療機関において電子資格確認が行われた場合及び個人化された被保険者証が持参された場合であっても記録を省略する。 (記録された場合は、審査支払機関において資格確認レコードを取り込まないため、当該レセプトが返戻となった場合は削除されている状態となる。)

令和3年9月診療分以降は、保険医療機関において「枝番」項目の確認ができない場合は資格確認レコードの記録を省略できる。 (審査支払機関において電子資格確認を行い、資格確認レコードを付加するため、当該レセプトが返戻となった場合は、資格確認レコードが記録されている状態となる。 また、「枝番」項目の記録対象外である後期高齢者等についても審査支払機関において資格確認レコードを付加するため同様となる。)

令和3年9月診療分以降は、保険医療機関における電子資格確認の実施有無に関らず記録する。

15

Page 82: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 5 -

別表 28負担者種別コード

コ ー ド 名 コ ー ド 内 容

負担者種別コード

1 医療保険、国民健康保険、退職者医療又は後期高齢者医療

2 第1公費負担医療

3 第2公費負担医療

4 第3公費負担医療

5 第4公費負担医療

別表 29 確認区分コード

コ ー ド 名 コ ー ド 内 容

確認区分コード

01 保険医療機関・薬局窓口等

02

審査支払機関に請求後

変更なし

03 確認不能

04 振替

05 分割

06 資格喪失(旧保険者への仮払請求)

07 資格喪失(証回収後)

08 資格喪失(死亡)

11

保険者等に請求後

振替

12 分割

13 変更不能

注 一次請求の場合は、網掛けのコードは使用しない。

2月21日の説明会において、「負担者種別コード“1”の

内容に前期高齢者の記載漏れ」である旨の説明がありま

したが、前期高齢者は医療保険に含まれることから、記

載漏れではなく、記録条件仕様の修正対象ではないこと

を確認いたしました。

16

Page 83: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 6 -

(エ) 受診日等レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “JD”を記録する。

負担者種別 数字 1 固定 別表 28 負担者種別コードを記録する。

1日の情報 数字 1 可変1 当該日に診療等がある場合は、別表 30

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

1 各レコードの

算定日情報が記

録されている日

に対応する項目

に記録する。

2 各レコードの

算定日情報が記

録されている日

に対応する項目

と不一致となる

場合は、審査支

払機関において

行う資格確認に

より、月の途中

での資格喪失が

確認されたレセ

プトに係るレセ

プト分割の対象

外とする。

2日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 30

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

3日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 30

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

4日の情報

28日の情報数字 1

29日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 30

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

30日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 30

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

31日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 30

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

注1 令和3年9月診療以降分は、受診日等レコードの記録を任意とする。ただし、記録されていない場合は、審査支

払機関において行う資格確認により、月の途中での資格喪失が確認されたレセプトに係るレセプト分割の対象外と

する。

2 令和3年8月診療以前分は、記録を省略する。

なお、令和3年8月診療以前分に記録された場合は、審査支払機関において読み飛ばし、保険者等への提供を行

わない。

令和元年12月27日更新時のページ -13- 受診日等レコードを新設し、当該日の診療等の状況を記録する。

令和3年3月から8月までの間は記録を省略する。 (記録された場合は、審査支払機関において受診日等レコードを取り込まないため、当該レセプトが返戻となった場合は削除されている状態となる。)

令和3年9月診療分以降は、記録を任意とするが、審査支払機関において電子資格確認を行う際の前処理として受診日等レコードを付加する。 (当該レセプトが返戻となった場合は、受診日等レコードが記録されている状態となる。)

令和3年9月診療分以降は、保険医療機関における電子資格確認の実施有無に関らず記録する。

17

Page 84: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 7 -

別表 28 負担者種別コード

コ ー ド 名 コ ー ド 内 容

負担者種別コード

1 医療保険、国民健康保険、退職者医療又は後期高齢者医療

2 第1公費負担医療

3 第2公費負担医療

4 第3公費負担医療

5 第4公費負担医療

別表 30 受診等区分コード

コ ー ド 名 コ ー ド 内 容

受診等区分コード

1 診療実日数に計上する受診及び入院

2 初診又は再診に付随する一連の行為等

9 請求データの各レコードに記録された算定日情報と不一致

注 一次請求の場合は、網掛けのコードは使用しない。

2月21日の説明会において、「負担者種別コード“1”の

内容に前期高齢者の記載漏れ」である旨の説明がありま

したが、前期高齢者は医療保険に含まれることから、記

載漏れではなく、記録条件仕様の修正対象ではないこと

を確認いたしました。

18

Page 85: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 8 -

(オ)窓口負担額レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “MF”を記録する。

窓口負担額の区分 数字 2 固定 別表 31 窓口負担額の区分コードを記録す

る。

予備1 数字 9 可変 記録を省略する。

予備2 数字 9 可変 記録を省略する。

予備3 数字 9 可変 記録を省略する。

予備4

予備28

数字 9 可変

予備29 数字 9 可変 記録を省略する。

予備30 数字 9 可変 記録を省略する。

予備31 数字 9 可変 記録を省略する。

注1 窓口負担額レコードの記録は任意とする。

2 令和3年8月診療以前分は、記録を省略する。

なお、令和3年8月診療以前分に記録された場合は、審査支払機関において読み飛ばし、保険者等への提供を行

わない。

別表 31 窓口負担額の区分コード

コ ー ド 名 コ ー ド 内 容

窓口負担額の区分コード

00

一部負担金

高額療養費の現物給付なし

01 高額療養費現物給付あり(多数回該当を除

く)

02 高額療養費現物給付あり(多数回該当)

03 食事療養費及び生活療養費の標準負担額

04 特別の費用の額

注 網掛けのコードは使用しない。

令和元年12月27日更新時のページ -13- 窓口負担額レコードを新設し、当該日の窓口負担額等の状況等を記録する。 ただし、当分の間、日毎の負担額等の状況の記録は省略し、当該診療月に高額療養費等の現物給付の有無の区分のみ記録する。

令和3年3月診療分から8月診療分までの間は記録を省略する。 (記録された場合は、審査支払機関において窓口負担額レコードを取り込まないため、当該レセプトが返戻となった場合は削除されている状態となる。)

令和3年9月診療分以降は、保険医療機関における電子資格確認の実施有無に関らず記録する。

「01:高額療養費現物給付あり(多数回該当を除く)」には、特記事項「01:公」、「02:長」、「03:長処」、「16:長2」及び「26:区ア」~「30:区オ」等に該当し、高額療養費の現物給付対象となった場合を含む。

19

Page 86: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 9 -

1 オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様(DPC)の変更内容

第1章-3-(3)―ア 請求ファイルの構成

(カ)1レセプト内のレコードの種類及び記録順は、次の表のとおりとする。

a DPCレセプトの場合

レコードの種類 識別情報 備考 記録 (複数)

レセプト共通レコード RE レセプト単位データの先頭に記録 必須 不可

レセプト情報

保険者レコード HO 医療保険レセプトの場合に記録 (別記) 不可

公費レコード KO 公費負担医療レセプトの場合に記録 (別記) (別記)

資格確認レコード SN 資格確認の状況を記録 任意 可※2

受診日等レコード JD 受診日等を記録 任意 可

窓口負担額レコード MF 窓口負担額等に係る情報を記録 任意 可※3

診断群分類レコード~コーディングデータ

レコード(略)

注1 (略)

2 (略)

3 表中「可※2」のレコードは、保険医療機関からの請求時は、保険者レコードに対応する資格確認レコードを記

録する。

4 表中「可※3」のレコードは、当分の間、一部負担金に係る区分の窓口負担額レコードを記録する。

5~7(略)

b 総括レセプトの場合

レコードの種類 識別情報 備考 記録 (複数)

レセプト共通レコード RE レセプト単位データの先頭に記録 必須 不可

レセプト総括情報

保険者レコード HO 医療保険レセプトの場合に記録 (別記) 不可

公費レコード KO 公費負担医療レセプトの場合に記録 (別記) (別記)

資格確認レコード SN 資格確認の状況を記録 任意 可※2

受診日等レコード JD 受診日等を記録 任意 可

窓口負担額レコード MF 窓口負担額等に係る情報を記録 任意 可※3

包括評価対象外理由レコード GR 包括評価の対象外となった理由を記録 任意 可

コメントレコード~臓器提供者レセプト情

報(略)

注1~3(略)

4 表中「可※2」のレコードは、保険医療機関からの請求時は、保険者レコードに対応する資格確認レコードを記

録する。

5 表中「可※3」のレコードは、当分の間、一部負担金に係る区分の窓口負担額レコードを記録する。

令和元年12月26日に診療報酬情報提供サービスHPに掲載(同27日に更新)された記録条件仕様等より抜粋

令和元年12月27日更新時のページ -2- レセプト情報に資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードを追加

令和元年12月27日更新時のページ -3- レセプト総括情報に資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードを追加

20

Page 87: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 10 -

(キ) レセプト総括情報は、レセプト種別ごとに必要なレコードを記録する。

総括レセプト単位に記録が必要なレセプト総括情報は、次のとおりとする。

レセプト種別保険者

レコード公費レコード 資格確認レコード 受診日等レコード

窓口負担額

レコード

医療保険単独 ○ × △(1 レコード記録) △(1 レコード記録) △

医療保険と1~4種の公費負担

医療の併用 ○ ○(1~4レコード記録) △(1 レコード記録) △(2~5 レコード記録) △

公費負担医療単独 × ○(1 レコード記録) × △(1 レコード記録) △

2~4種の公費負担医療の併用 × ○(2~4 レコード記録) × △(2~4 レコード記録) △

注1 (略)

2 ○は記録必須を、×は記録不可を、△は記録任意を示す。

3 (略)

4 保険医療機関からの請求時は、保険者レコードに対応する資格確認レコードを記録する。

令和元年12月26日に診療報酬情報提供サービスHPに掲載(同27日に更新)された記録条件仕様等より抜粋

令和元年12月27日更新時のページ -3- レセプト情報に資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードを追加

21

Page 88: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 11 -

第1章-3-(3)―イ 請求ファイル構成イメージ

令和元年12月27日更新時のページ -5- レセプト総括情報に資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードを追加

22

Page 89: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 12 -

第1章-3-(4) 各種レコードの記録要領に関する事項

イ レセプト共通情報

レセプト共通レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式 記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “RE”を記録する。

レセプト番号 (略)

レセプト種別 数字 4 固定 別表 5 レセプト種別コードを記録する。

診療年月 数字 6 5

固定

1 診療年月を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて記録する。

2 数字“GYYMM”の形式で記録する。 診療年月を西暦で記録する。

氏名 (略)

男女区分 (略)

生年月日 数字 8

7 固定

1 生年月日を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて記録する。

2 数字“GYYMMDD”の形式で記録する。 生年月日を西暦で記録する。

給付割合 (略)

入院年月日 数字 8

7 可変

1 総括対象医科入院レセプトの場合は、入院年月日を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて西暦で記録する。

2 数字“GYYMMDD”の形式で記録する。 3 その他の場合は、記録を省略する。

病棟区分~検索番号 (略)

予備

記録条件仕様年月情報 数字 5 可変

1 記録条件仕様公表年月を“GYYMM”の形式で記録する。 2 審査支払機関から返戻される返戻ファイルの請求データと履歴請求データ及び再審査等返戻ファイルの請求データに記録する。

3 審査支払機関に再請求する返戻ファイルに係る再請求ファイルの履歴請求データに記録する。

4 その他の場合は、記録を省略する。

1 一次請求の場合は、記録を省略する。

2 履歴請求データについては、審査支払機関で記録されたままとする。

請求情報~患者の状態 (略)

注1 GYYMM(DD)のGは年号区分コード(別表4)、YYは和暦年、MMは月、DDは日を示す。

2 「返戻ファイル」、「再審査等返戻ファイル」及び「再請求ファイル」については、「オンラインによる一次請

求返戻ファイル及び再審査等返戻ファイル並びに再請求ファイルに係る記録条件仕様(DPC用)」を参照。

32 「カタカナ(氏名)」項目の全角カタカナは、“ー”(長音、文字コード「815b」)を含み、“―”(ダッシ

ュ、文字コード「815c」)及び“-”(マイナス、文字コード「817c」)等を含まない。

令和元年12月27日更新時のページ -9- ~ -11- 「年月」及び「年月日」を記録する項目を西暦による記録に変更。

他の「年月」及び「年月日」を記録する項目についても同様。

令和元年12月27日更新時のページ -8- 医療機関情報レコードの「請求年月」項目

令和元年12月27日更新時のページ -21- 診断群分類レコードの「今回入院年月日」及び「今回退院年月日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -23- 傷病名レコードの「診療開始日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -24- 患者基礎レコードの「前回退院年月日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -25- 診療関連レコードの「実施(予定)年月日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -26-及び-27- 外泊レコード及び包括評価レコードの「診療年月」項目

令和元年12月27日更新時のページ -28- 合計調整レコードの「診療年月」及び「変更年月日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -33- コーディングデータレコードの「実施年月日」項目

令和元年12月27日更新時のページ -36- 臓器提供者レセプト情報レコードの「診療年月」、「生年月日」及び「入院年月日」項目

「記録条件仕様年月情報」について医科と同様。

各レコードの注記についても医科と同様。

23

Page 90: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 13 -

ウ レセプト情報

(ウ) 資格確認レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “SN”を記録する。

負担者種別 数字 1 可変 別表 37 負担者種別コードを記録する。

確認区分 数字 2 固定 別表 38 確認区分コードを記録する。

保険者番号等(資格確認) 英数 8 可変 記録を省略する。 1 一次請求の場

合は、記録を省

略する。

2 履歴請求デー

タについては、

審査支払機関で

記録されたまま

とする。

被保険者証(手帳)等の

記号(資格確認)

英数 又は 漢字

38 可変 記録を省略する。

被保険者証(手帳)等の

番号(資格確認)

英数 又は 漢字

38 可変 記録を省略する。

枝番 英数 2 可変

1 オンラインによる資格確認を行った場合は、

資格確認時にオンライン資格確認等システムか

ら通知した枝番を記録する。

2 健康保険被保険者証、受給資格者票及び国民

健康保険被保険者証等による資格確認を行った

場合は、当該証の「枝番」欄の番号を記録する。

3 「枝番」が2桁に満たない場合は、先頭に“

0”を記録し、2桁で記録する。

4 被保険者証等に「枝番」が記載されていない

場合は、記録を省略しても差し支えない。

5 保険者が後期高齢者医療である場合又は負担

者種別が公費負担医療である場合は、記録を省

略する。

オンライン請求

システムにより、レ

セプトの請求を行

っている保険医療

機関であって、審

査支払機関から通

知された「枝番」を

使用できる場合

は、1と同様に記

録する。

受給者番号 数字 7 可変 記録を省略する。

予備 数字 1 可変 記録を省略する。

注1 保険医療機関からの請求時は、「負担者種別」項目が「1(医療保険、国民健康保険、退職者医療又は後期高齢者医

療)」である場合に、「確認区分」項目及び「枝番」項目を記録する。

2 令和3年9月診療分以降であって、「枝番」項目の記録内容4又は5に該当する場合は、資格確認レコードの記

録を省略して差し支えない。

3 令和3年8月診療以前分は、記録を省略する。

なお、令和3年8月診療以前分に記録された場合は、審査支払機関において読み飛ばし、保険者等への提供を行わない。

令和元年12月27日更新時のページ -15- 医科と同様。

別表の内容も医科と同様

24

Page 91: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 14 -

(エ) 受診日等レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “JD”を記録する。

負担者種別 数字 1 固定 別表 37 負担者種別コードを記録する。

1日の情報 数字 1 可変1 当該日に診療等がある場合は、別表 39

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

1 各レコードの

算定日情報が記

録されている日

に対応する項目

に記録する。

2 各レコードの

算定日情報が記

録されている日

に対応する項目

と不一致となる

場合は、審査支

払機関において

行う資格確認に

より、月の途中

での資格喪失が

確認されたレセ

プトに係るレセ

プト分割の対象

外とする。

2日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 39

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

3日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 39

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

4日の情報

28日の情報数字 1

29日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 39

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

30日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 39

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

31日の情報 数字 1 可変 1 当該日に診療等がある場合は、別表 39

受診等区分コードを記録する。 2 その他の場合は、記録を省略する。

注1 令和3年9月診療以降分は、受診日等レコードの記録を任意とする。ただし、記録されていない場合は、審査支

払機関において行う資格確認により、月の途中での資格喪失が確認されたレセプトに係るレセプト分割の対象外と

する。

2 令和3年8月診療以前分は、記録を省略する。

なお、令和3年8月診療以前分に記録された場合は、審査支払機関において読み飛ばし、保険者等への提供を行

わない。

令和元年12月27日更新時のページ -16- 医科と同様。

別表の内容も医科と同様

25

Page 92: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 15 -

(オ)窓口負担額レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “MF”を記録する。

窓口負担額の区分 数字 2 固定 別表 40 窓口負担額の区分コードを記録す

る。

予備1 数字 9 可変 記録を省略する。

予備2 数字 9 可変 記録を省略する。

予備3 数字 9 可変 記録を省略する。

予備4

予備28

数字 9 可変

予備29 数字 9 可変 記録を省略する。

予備30 数字 9 可変 記録を省略する。

予備31 数字 9 可変 記録を省略する。

注1 窓口負担額レコードの記録は任意とする。

2 令和3年8月診療以前分は、記録を省略する。

なお、令和3年8月診療以前分に記録された場合は、審査支払機関において読み飛ばし、保険者等への提供を行

わない。

令和元年12月27日更新時のページ -16- 医科と同様

別表の内容も医科と同様

26

Page 93: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 16 -

3 コーディングデータに係る記録条件仕様の変更内容

第1章-3-(4) 各種レコードの記録要領に関する事項

イ レセプト共通情報

レセプト共通レコード

項 目 モード最大

バイト

項目

形式 記 録 内 容 備 考

レコード識別情報 英数 2 固定 “RE”を記録する。

レセプト番号 (略)

レセプト種別 数字 4 固定 (略)

診療年月 数字 6 5

固定

1 診療年月を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて記録する。

2 数字“GYYMM”の形式で記録する。 診療年月を西暦で記録する。

氏名 (略)

男女区分 (略)

生年月日 数字 8

7 固定

1 生年月日を和暦で年号区分コード(別表4)を含めて記録する。

2 数字“GYYMMDD”の形式で記録する。 生年月日を西暦で記録する。

予備 (略)

入院年月日 数字 8

7 可変

1 今回入院年月日を和暦で年号区分コード(別表4)

を含めて西暦で記録する。

2 数字“GYYMMDD”の形式で記録する。 3 その他の場合は、記録を省略する。

(以下略) (略)

注 GYYMM(DD)の Gは年号区分コード(別表5)、YYは和暦年、MMは月、DDは日を示す。

※コーディングデータは、紙のDPCレセプトによる請求であることから、電子資格確認の対象外となり、「資格確認レコード」、「受診日等レコード」及び「窓口負担額レコード」の追

加はない。

令和元年12月26日に診療報酬情報提供サービスHPに掲載(同27日に更新)された記録条件仕様等より抜粋

令和元年12月27日更新時のページ -5-及び-6- 「年月」及び「年月日」を記録する項目を西暦による記録に変更。

他の「年月」及び「年月日」を記録する項目についても同様。

令和元年12月27日更新時のページ -4- 医療機関情報レコードの「請求年月」項目

令和元年12月27日更新時のページ -9- コーディングデータレコードの「実施年月日」項目

「年月」及び「年月日」を記録する項目の記録方法変更に伴い、注記の「GYYMM(DD)のGは年号区分コード(別表4)、YYは和暦年、MMは月、DDは日を示す。」の記述を削除 他の各レコードの注記についても同様。

27

Page 94: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 1 -

記録条件仕様の変更等

レセプトの電子資格確認の実施については、令和元年6月時点の「運用等の整理案」において示された「オンライン資格確認実施時の基本的な対応案」を基に検

討しており、令和元年12月26日に診療報酬情報提供サービスHPに未定稿として掲載(同27日に更新)された記録条件仕様等は、令和元年6月時点の検討状

況により記載された。

現在掲載されている変更内容に加え、レセプトの電子資格確認にあたり必要となる内容及び保険者等への情報提供に必要となる内容の追加が検討されている。

また、診療報酬情報提供サービスHPに対して、レセプトに記録すべき内容等に関する照会が寄せられたもののうち、条件がわかりにくい箇所等について記載の

変更が検討されている。

なお、「運用等の整理案」において示された「オンライン資格確認実施時の基本的な対応案」は、「運用等について引き続き協議」とされているため、協議の結

果、対応の変更がある場合は、記録条件仕様等についても変更があると想定される。

おって、変更等が生じる場合は、診療(調剤)報酬改定による変更内容と併せて審査支払機関からの「レセ電通信」等により変更内容を連絡する。

1 記録条件仕様等の変更等を検討している箇所

箇所 令和元年12月27日更新時の記載内容 検討中の変更案

全般 新たに実施する電子レセプトの資格確認業務を「オンライン資格確認」と記載している。

令和2年2月7日中央社会保険医療協議会の答申書別紙4及び別紙6の改正案において、受給資格の確認の方法として「電子資格確認」が示された。 電子レセプトの資格確認についても、療養担当規則に倣い、「電子資格確認」に統一して記載する。 (システム名称については別途検討。)

資料4-4

重要性分類Ⅳ

28

Page 95: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 2 -

2 オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様(医科用)の変更等を検討している箇所

箇所 令和元年12月27日更新時の記載内容 検討中の変更案

第1章-3-(4)-ウ-(オ) 窓口負担額レコード

記録は任意であるが、記録されていない場合等の振替・分割の条件が記載されていない。 (第1章-3-(4)-ウ-(エ)受診日等レコードは注1のただし書きに、記録されていない場合等は分割対象外となる旨が記載されている。)

窓口負担額レコードが記録されていない場合に振替・分割の対象外となる旨を注1のただし書きとして記載する。 (例:ただし、記録されていない場合は、審査支払機関において行う資格確認により、当該月の資格喪失が確認されたレセプトに係るレセプト振替及び分割の対象外とする。)

第1章-3-(4)-ク 診療報酬請求書情報

(変更なし)

振替・分割となったレセプトについては、審査支払機関において受付ファイルが再作成され、再度受付されることとなるため、再度受付分の診療報酬請求書レコードも再作成される。このとき、当該レセプトの件数及び合計点数については、保険薬局において作成した受付ファイルの診療報酬請求書レコードに含まれていることから、再集計せず“0”と記録する旨を「総件数」及び「総合計点数」項目の備考に記載する。 (例:電子資格確認を行った結果、保険者等の振替又は分割となるレセプト等の場合は、「総件数」及び「総合計点数」に“0”を記録する。)

別表 30 受診等区分コード

1 診療実日数に計上する受診及び入院 2 初診又は再診に付随する一連の行為等

「初診又は再診に付随する一連の行為等」の範囲が分かりづらいため、「診療実日数に計上しない」日に“2”を記録することを明確に記載する。 (例:診療実日数に計上しない受診(初診又は再診に付随する一連の行為等))

3 オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様(DPC用)の変更等を検討している箇所

箇所 令和元年12月27日更新時の記載内容 検討中の変更案

第1章-3-(3)-ア-(ク)

レセプト情報について、レセプト種別ごとに必要なレコードをDPCレセプトの場合と総括レセプトの明細情報の場合別に記載すべきところ、総括レセプトの明細情報の場合のみ記載されている。

DPCレセプトの場合と総括レセプトの明細情報の場合別に記載する。 (DPCレセプトの場合は、第1章-3-(3)-ア-(キ)のレセプト総括情報と同様であることを記載する。)

第1章-3-(3)-イ

DPCレセプトの場合と総括レセプトの明細情報の場合の記録イメージを各々記載する。

第1章-3-(4)-ウ

DPCレセプトの場合と総括レセプトの明細情報の場合別に記載する。 (DPCレセプトの場合は、資格確認レコード、受診日等レコード及び窓口負担額レコードの記録が必要であることを記載する。)

第1章-3-(4)-ウ-(オ) 窓口負担額レコード

前2の「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様(医科用)の変更等を検討している箇所」と同様。

前2の「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様(医科用)の変更等を検討している箇所」と同様。

第1章-3-(4)-タ 診療報酬請求書情報

別表 39 受診等区分コード

29

Page 96: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

- 3 -

4 オンラインによる一次請求返戻ファイル及び再審査等返戻ファイル並びに再請求ファイルに係る記録条件仕様(医科用)の変更等を検討している箇所

箇所 令和元年12月27日更新時の記載内容 検討中の変更案

第1章-4-(1)-ア 資格喪失以外の場合

再請求ファイルの記録例のうち傷病名レコードの「診療開始日」項目が和暦となっている。

西暦とする。

再請求ファイルの記録例のうち資格確認補正データ部分の履歴管理情報の「データ識別」項目が“6”となっている。

“86”とする。

5 オンラインによる一次請求返戻ファイル及び再審査等返戻ファイル並びに再請求ファイルに係る記録条件仕様(DPC用)の変更等を検討している箇所

箇所 令和元年12月27日更新時の記載内容 検討中の変更案

第1章-4-(1) 保険医療機関からの一次請求返戻分の再請求

「資格喪失以外の場合」と「資格喪失が確認され、レセプトの振替又は分割が行われた場合」別に記録例が示されていない。

医科と同様に、各記録例を記載する。

30

Page 97: 令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マス …...令和2年度診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様及び 記録条件仕様の変更等に係るメーカー説明会(医

各資料における照会先

1 病床機能報告の診療実績報告の通年化に向けた電子レセプトへの病棟コードの記録につ

いて(資料1)

厚生労働省医政局 地域医療計画課

電話番号:03-5253-1111

2 診療(調剤)報酬改定等に伴う各種マスター仕様の変更等について

(資料2-1~資料2-7)

システム部 医療情報マスター管理課

電話番号:03-3591-7441

3 診療(調剤)報酬改定等に伴う記録条件仕様の変更等について

(資料3-1~資料3-5)

システム部 レセ電開発課

電話番号:03-3591-7441

4 オンライン資格確認等の開始に伴う記録条件仕様(医科・DPC用)の変更等について

(資料4-1~資料4-4)

オンライン資格確認等システム開発準備室 オンライン資格確認開発課

電話番号:03-3591-7441