7
1 NEWS LETTER 2020年1月6日 株式会社 東急百貨店 長年ご愛顧いただいてまいりました東急百貨店東横店(以下、東横店)は、渋 谷駅周辺の再開発事業の進捗に伴い、2020年3月31日(火)をもちまして営業 を終了(地下1階食品売り場は営業を継続)いたします。 東横店は都内屈指のターミナル駅ビルの百貨店として、日々の多くのお客さ まのご来店とお買い物に支えられてまいりました。また、ターミナルという立地を 生かし、お客さまの利便性向上をはかるとともに、さまざまなサービスを提供して まいりました。このような面からも、東横店の営業終了に向けて、これまでの例に とらわれることなく、渋谷ならではの価値を存分に発揮し、お客さまと一緒に過ご すためのさまざまな特別企画や売り出しをご用意いたします。 1月9日(木)開店時からの第1弾においては、全館挙げた商品企画、お買い 得大感謝袋やタイムサービス品などをご用意した「85年分の総力結集売りつく し」を始め、東横店での開催が最後となります「島根物産展」、渋谷と東横店の 深いつながりやお客さまと東横店の多くの思い出を振り返る写真展・企画展示 など開催いたします。 営業終了の3月31日(火)までの3カ月間、多彩な企画を満載し、「85年分の東横総決算」を開催してまいります。 <今後の主な予定> ○第2弾 2月1日(土)~12日(水) (春のシーズン企画、最後のイベント最大化でお迎え) 東横店大人気催事・チョコレートの祭典「SHIBUYA ショコラ・スクランブル」 春のセレモニーに向けた「婦人フォーマル」「宝飾・ジュエリー」大感謝セール 冬から春へ「服飾小物・防寒雑貨」総力結集バーゲン ○第3弾 2月13日(木)~3月4日(水) (催事場スペース拡大、一斉処分商品の目白押し) ホーム関連フロア2倍で在庫処分一斉セール「アーバンホームショー 寝装品・インテリア用品 売りつくしセール」 婦人ファッション、服飾小物 レッグアイテムバーゲン 人気・名物催事の連打 PART1「第29回渋谷古本大市」、「第32回福島物産展」 ○第4弾 3月5日(木)~18日(水) ・ 宝石時計の完全売りつくし「宝石・時計最終処分セール」 ・ 人気・名物催事の連打 PART2「第21回福岡物産展」、「第23回名人たちの仕事展」 ○ファイナル 3月19日(木)~31日(火) (全館あげたファイナル売りつくし) ・ 「東横店ファイナル・食品企画」 ・ 最後の催し物、華々しくフィナーレ「ワコールビッグバザール」 ※第1弾 特別企画の概要につきましては別紙をご覧ください。 東急百貨店東横店が85年の歴史に幕を下ろします。 「85年分の東横総決算」第1弾スタート! 第1弾:1月9日(木)~1月31日(金) 東急百貨店 東横店

「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

1

NEWS LETTER 2020年1月6日

株式会社 東急百貨店

長年ご愛顧いただいてまいりました東急百貨店東横店(以下、東横店)は、渋

谷駅周辺の再開発事業の進捗に伴い、2020年3月31日(火)をもちまして営業

を終了(地下1階食品売り場は営業を継続)いたします。

東横店は都内屈指のターミナル駅ビルの百貨店として、日々の多くのお客さ

まのご来店とお買い物に支えられてまいりました。また、ターミナルという立地を

生かし、お客さまの利便性向上をはかるとともに、さまざまなサービスを提供して

まいりました。このような面からも、東横店の営業終了に向けて、これまでの例に

とらわれることなく、渋谷ならではの価値を存分に発揮し、お客さまと一緒に過ご

すためのさまざまな特別企画や売り出しをご用意いたします。

1月9日(木)開店時からの第1弾においては、全館挙げた商品企画、お買い

得大感謝袋やタイムサービス品などをご用意した「85年分の総力結集売りつく

し」を始め、東横店での開催が最後となります「島根物産展」、渋谷と東横店の

深いつながりやお客さまと東横店の多くの思い出を振り返る写真展・企画展示

など開催いたします。

営業終了の3月31日(火)までの3カ月間、多彩な企画を満載し、「85年分の東横総決算」を開催してまいります。

<今後の主な予定>

○第2弾 2月1日(土)~12日(水)

(春のシーズン企画、最後のイベント最大化でお迎え)

・ 東横店大人気催事・チョコレートの祭典「SHIBUYAショコラ・スクランブル」

・ 春のセレモニーに向けた「婦人フォーマル」「宝飾・ジュエリー」大感謝セール

・ 冬から春へ「服飾小物・防寒雑貨」総力結集バーゲン

○第3弾 2月13日(木)~3月4日(水)

(催事場スペース拡大、一斉処分商品の目白押し)

・ ホーム関連フロア2倍で在庫処分一斉セール「アーバンホームショー 寝装品・インテリア用品 売りつくしセール」

・ 婦人ファッション、服飾小物 レッグアイテムバーゲン

・ 人気・名物催事の連打 PART1「第29回渋谷古本大市」、「第32回福島物産展」

○第4弾 3月5日(木)~18日(水)

・ 宝石時計の完全売りつくし「宝石・時計最終処分セール」

・ 人気・名物催事の連打 PART2「第21回福岡物産展」、「第23回名人たちの仕事展」

○ファイナル 3月19日(木)~31日(火)

(全館あげたファイナル売りつくし)

・ 「東横店ファイナル・食品企画」

・ 最後の催し物、華々しくフィナーレ「ワコールビッグバザール」

※第1弾 特別企画の概要につきましては別紙をご覧ください。

東急百貨店東横店が85年の歴史に幕を下ろします。

「85年分の東横総決算」第1弾スタート! 第1弾:1月9日(木)~1月31日(金) 東急百貨店 東横店

Page 2: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

2

【別紙】

・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金)

・会場:東横店各階

・内容: お客さまへの感謝の気持ちを詰め込んだ「85年分の感謝袋」、第1弾を

飾るにふさわしい「特別ご提供品」、時間限定だからこそご用意できる「18

時からのタイムサービス」品などお買い得品を集めました。

■85年分の感謝袋

85年分の感謝の気持ちを詰め込んだお買い得な感謝袋をご用意します。

<アントニオ>ANTONIO’S南青山本店お食事券付感謝袋

(南青山本店でのお食事券 5,000円分・ソースギフト

〈パスタソース2個、スパゲティ・ペンネ各1個〉)

6,600円※10点限定

■ 東急フードショー(地下 1階)

■特別ご提供品

「85年分の総力結集売りつくし」スタートにふさわしいお買い得品を取り揃えます。

■85年分の総力結集売りつくし

チェスターコート

各10,450円※20点限定

■ 西館6階 特設会場

1.00ctダイヤモンドリング

各120,000円※10点限定

■ 西館8階 宝石売場

プレミアムボルドーワイン

2000年代を代表する

グレートヴィンテージ2本セット

(シャトー ペトリュス 2009年・

シャトー ラトゥール 2003年

各 750ml)

850,000円※1セット限定

■ 東急フードショー(地下1階)

※商品の一例です。※なくなり次第終了します。

※商品の一例です。※なくなり次第終了します。

Page 3: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

3

・会期:1月9日(木)から

・内容: 東横店回顧デザインの「〈馬車道十番館〉お菓子」を売りつくしセール

第5弾まで5回にわたって毎回デザインの異なる5種類を販売します。第

1弾は、東横店の前身「東横百貨店」創業当時(昭和9年)頃のポスターを

復刻。レトロでかわいいデザイン缶に、横浜の銘菓「〈馬車道十番館〉ビス

カウト」を組み合わせました。※各回なくなり次第終了。

・会期:第1弾 1月9日(木)から

・会場:東横店 西館1階コンコース

・内容:東横店で5,500円〈税込・レシート合算可〉以上お買い上げの先着1,000名に

「レトロ絵葉書2枚セット」を1セットさしあげます。売りつくしセール第5弾まで、

それぞれ5種類の絵葉書セットを順次ご用意します。

・会期:1月9日(木)から ※なくなり次第終了

・会場:東横店各階

・内容: 昭和40〜50年代に使用した、お客さまに最も愛され続けたショッピングバッグデ

ザインを復刻。東横店限定、3月までの期間限定でご用意しました。

・会期: 1月9日(木)〜3月31日(火)

東横店と渋谷の街の思い出を「渋谷の街とともに 東横デパート写真展」と「いつ

もみなさまと一緒に 東横デパートアラカルト」の二つの会場で振り返ります。

協力:東急株式会社、東急電鉄株式会社

第1弾

会期:1月9日(木)〜12日(日)

会場:東横店 東急フードショー(地下 1階) 諸国銘産売場

<馬車道十番館>東横店オリジナルデザイン缶ビスカウト 1,080円

■東横店限定 売りつくし特別販売会

■東横店限定 お買い上げプレゼント

○復刻ショッピングバッグ

■東横デパートの思ひ出展

Page 4: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

4

「渋谷の街とともに 東横デパート写真展」

・会期: 1月9日(木)〜3月31日(火) ※期間中、順次展示内容変更予定

・会場: 東横店 地下1階 東急フードショー しぶちか特設パネル

「東横百貨店」の名前で、渋谷駅上に関東初の私鉄直営ターミナルデパートとしてこの地に誕生したのが

1934年(昭和9年)。それから85年間、この街とともに歩み続けた東横デパートの歴史を貴重な写真とともに振り返

ります。

写真提供協力:東急株式会社、共同通信社、赤石定次

「いつもみなさまと一緒に 東横デパートアラカルト」

・会期: 1月9日(木)〜3月31日(火) ※期間中、順次展示内容変更予定

・会場: 東横店 西館7階 エスカレーター脇 特設会場

・内容:第1期展示 1月31日(金)まで予定

●東横デパートグッズ

開業当時から昭和40年代までを中心に、新聞・パンフレット

などの広告物や包装紙など、懐かしの東横デパートグッズを

展示します。

●幻の空中ケーブルカー「ひばり号」フォトスポット

昭和26年から28年までのたった2年間、当時の東館屋上とまだ4階

までだった西館屋上をつないだ空中ケーブルカー「ひばり号」。今では

写真でしか確認できない姿をダンボール素材でリアルに再現しました。

●昭和39年の渋谷駅をリアルに!ジオラマ展示

富澤瑞夫氏製作による精巧に作りあげられた昭和39年の渋谷駅ジオ

ラマ。手づくりの風合いと、徹底的にこだわったリアルな街並みは一見

の価値ありです。

●懐かしテレビCM放映

昭和40年代、50年代放映のテレビCMを会場内にて放映します。

●お客さまからのメッセージ&写真パネル展示

お客さまからご応募いただきました東横デパートの思い出や、応援メッセージを展示します。

撮影:赤石定次 所蔵:東急株式会社

資料提供協力:関田克孝、羽島知之

Page 5: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

5

・会期:1月9日(木)~14日(火)

・会場:東横店 西館8階催物場 ※最終日は18時閉場

・内容:海と山に恵まれた自然・風土のなか、古くから食文化を豊かに発展させてきた島根県。イートインコーナーでは

日本三大そばの一つとして有名な「出雲そば」や秘伝のタレで焼き上げた天然鰻を使った「うな重」をお楽しみい

ただけます。古くから茶の湯の文化が根付き、松江三大銘菓など菓子どころとしても知られている松江市からは、

職人手作りの美しく繊細な和菓子もそろいます。

「おみくじ抽選会」や、島根県観光キャラクター「しまねっこ」、「しまね観光大使」の来店など、さまざまなイベント

もご用意しました。ぜひ、ぬくもりあふれる島根の味と技を満喫できる6日間をお楽しみください。

・出店店舗数:28店舗(食品21店舗・工芸7店舗)

<菓子老舗 桂月堂>

季節の上生菓子各種

各251円

熟練の職人が一つひとつ手作り

し、目の前で匠の技を披露。今回

は椿や舞い、梅香るなど全6種類

を実演します。

<奥出雲そば処 一福>

天麩羅割子そば【海】 (1人前)

1,650円 ※各日30食限定

良質なそばの実を皮ごと石臼で挽

いているため色が濃く、香りも強い

のが特徴です。蕎麦打ち四代の伝

統を守り続ける一福のお蕎麦をぜ

ひご賞味ください。

<岩田農園>

仁多米こしひかり

(2kg) 1,620円

仁多米とは、仁多郡奥出雲町で収穫

される良質なお米です。

エコファーマー認証をもつ〈岩田農

園〉より、会場内で精米したお米の量

り売りもおこないます。

<畑ほし柿生産組合>

ほし柿(西条柿)

(3Lサイズ、10個縄付) 3,401円

農薬や化学肥料を極力使用せずに作っ

た良質な西条柿を約1ヵ月かけて乾燥さ

せています。

飴色の宝石とも称される芳醇な甘さをお

楽しみください。

<松江地ビールビアへるん>

ビアへるん各種(縁結麦酒

スタウト、ピルスナー、ペール

<料亭ひがしや>

天然うな重[特上、しじみ汁・香の物

付] (1人前) 5,148円

神西湖、宍道湖の天然鰻を、創業90

余年の秘伝のタレで焼き上げました。

川で獲れる天然鰻より、蒸さなくても

柔らかく臭みもほとんどないのが特徴

です。

■島根県観光キャラクター「しまねっこ」

来店

1月12日(日)・13日(月・祝)

各日11時、14時から

■しまね観光大使 福代恵梨さん来店

1月9日(木)・10日(金)

※不在の時間帯がございます

■名産品が当たる!おみくじ抽選会

期間中、会場内にて3,000円(税込・

レシート合算可)以上お買い上げごとに

1回(最大3回まで)、島根県の名産品な

どが当たる「おみくじ抽選会」に参加い

ただけます。

※先着3,000本 ※なくなり次第終了

イートイン イートイン

【イベント情報】

初出店

■第29回 島根物産展

Page 6: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

6

・会期:1月16日(木)~21日(火)

・会場:東横店 西館8階催物場 10時~21時 ※最終日は18時閉場

・内容:秋田を代表するきりたんぽや鰰(ハタハタ)をはじめ、秋田の美味が大集合。

イートインでは、比内地鶏親子丼の<秋田比内や>が出店。<花善>鶏めし弁当や<妙見>鰰三昧の他、秋

田牛を使用した<日野精肉店>秋田牛ステーキ重が初出店など、お弁当も充実。厳選された3Lサイズのいちご

のみを使用した<三松堂>いちごわらび餅を数量限定販売します。また、かわいらしい創作こけしや創作土鈴、

伝統の杉桶樽や川連漆器、桜樺細工など、ぬくもりあふれる工芸品が一堂に集結。

週末にはユネスコ無形文化遺産に登録された「ナマハゲ」や、大館市の観光キャラクター「はちくん」と「東横ハチ

公」も会場に登場します。

・出店店舗数:34店舗(食品28店舗・工芸6店舗)

<タンポヤ林>

お持ち帰り用きりたんぽセット

(だまこ餅付き、2人前)

3,240円*

選び抜かれた食材を揃えたきりた

んぽセット。比内町の自然の中で

育てられた比内地鶏と特製地鶏ス

ープもついたお得なセットです。

<秋田比内や>

比内地鶏親子丼

(1人前) 1,100円

比内地鶏は、本場秋田県大館市比

内町産の150日~170日放し飼い

した雌鶏のみを使用。卵も比内地

鶏のものをたっぷり使ったぜいたく

な一品。お米は秋田こまちを100%

使用しています。

<秋田ふるさと館>

「秋田犬マサル」ぬいぐるみ各種

各2,750円 ※200点限定

ロシアのフィギアスケート選手ザキ

トワさんに贈られた秋田犬「マサ

ル」のぬいぐるみを、「秋田犬保存

会」が製造しました。

<さぎまい工房>

わらしっこペア

5,500円

作家が一点一点手描きしたさまざ

まな表情が楽しめる創作こけしを

多数揃えました。お気に入りの一

品を見つけてください。

<樽冨かまた>

左:おひつ(三合用)

右:紅白二段重 各19,800円

「時代に合ったものづくりで受け継

いでいく」という先代の言葉を胸

に、豊かな生活の道具を提供しま

す。

【イベント情報】

■男鹿の「ナマハゲ」がやってくる!

1月18日(土)・19日(日)

各日 12時・15時

昨年ユネスコ無形文化遺産に登録され

た「ナマハゲ」が、会場に登場。

また、11時・14時には、大舘市の観光

キャラクター「はちくん」と、「東横ハチ

公」もやってきます!

イートイン ※画像はイメージです

■第38回 秋田物産展

Page 7: 「85年分の東横総決算」第1弾スタート!...2 【別紙】 85年分の総力結集売りつくし ・会期:第1弾 1月9日(木)~31日(金) ・会場:東横店各階

7

・会期:1月16日(木)~22日(水)

・会場:東横店 西館5階催物場 ※最終日は18時閉場

・内容:岩崎絋昌氏が選んだ目利きの骨董商20余店が出店します。陶器、絵画など和洋のアンティークが満載です。

・会期:1月23日(木)~28日(火)

・会場:東横店 西館8階催物場 ※最終日は18時閉場

・内容:食品ギフトセットやグルメなどお買い得価格でご提供します。

以上

■40th SHIBUYAアンティークバザール

■食品ギフトセット処分セール/食品お買い得市

イベント「岩崎絋昌氏トークショー」

■1月19日(日)14時から(約30分)予定