12
様式第1号(第2条関係) 入札方式別発注工事総括表 対象期間:平成29年1月1日 平成29年4月30日 総件数 (内訳) 一般競争入札 0 0 0.0% 資料1-1 7 816,794,280 98.8% 随意契約 3 12,312,000 98.2% 注) 予定価格が130万円未満の工事を除く。 契約件数(件) 契約額合計(円) 平均落札率(%) 10 829,106,280 98.8% 指名競争入札

入札方式別発注工事総括表 対象期間:平成29年1月1日 - Date ......1 2016000714 H29.1.17 建築工事 老朽市営住宅解体工事 伊達市梁川町大舘地内

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 様式第1号(第2条関係)

    入札方式別発注工事総括表

    対象期間:平成29年1月1日  ~ 平成29年4月30日

     総件数

      (内訳)

    一般競争入札 0 0 0.0%

    資料1-1

    7 816,794,280 98.8%

    随意契約 3 12,312,000 98.2%

     注) 予定価格が130万円未満の工事を除く。

    契約件数(件) 契約額合計(円) 平均落札率(%)

    10 829,106,280 98.8%

    指名競争入札

  • 様式第2号(第2条関係)

    入札方式:指名競争入札

    № 契約番号 契約日 工種 工事名 施工場所 担当課 予定価格(円) 落札額(円) 落札率(%) 最低制限価格(円) 受注者 入札日 指名業者(者) 応札者(者)

    1 2016000714 H29.1.17 建築工事 老朽市営住宅解体工事 伊達市梁川町大舘地内 建設部管理課 3,522,960 3,478,680 98.7% 3,152,520 佐藤悦三工務店 事業主 佐藤 悦三 H29.1.12 5 3

    2 2016000727 H29.1.17 暖冷房衛生設備工事 梁川中央交流館空調設備修繕工事 伊達市梁川町字南本町地内 総務部梁川総合支所 4,698,000 4,536,000 96.5% 4,124,520 有限会社浅尾設備 代表取締役 浅尾 浩一 H29.1.12 5 5

    3 2016000732 H29.1.17 土木工事 耐震性貯水槽新設工事 伊達市霊山町上小国字仲北地内 市民生活部消防防災課 12,535,560 11,232,000 89.6% 10,497,600 大沼林産工業株式会社 代表取締役 大沼 貞生 H29.1.12 6 4

    4 2016000765 H29.3.16 建築工事 保原体育館耐震補強・大規模改修建築主体工事 伊達市保原町字宮下地内 教育委員会教育部教育総務課 480,600,000 475,200,000 98.8% 432,809,244 株式会社松浦建工所 代表取締役 松浦 繁光 H29.2.17 7 6

    5 2016000766 H29.3.16 暖冷房衛生設備工事 保原体育館耐震補強・大規模改修機械設備工事 伊達市保原町字宮下地内 教育委員会教育部教育総務課 159,840,000 158,760,000 99.3% 144,237,240 株式会社東洋住宅設備 伊達総合支店 取締役支店長 齋藤 節子 H29.2.17 7 7

    6 2016000767 H29.3.16 電気設備工事 保原体育館耐震補強・大規模改修電気設備工事 伊達市保原町字宮下地内 教育委員会教育部教育総務課 145,800,000 144,180,000 98.8% 130,650,840 株式会社鈴電エンジニア 代表取締役 鈴木 保則 H29.2.17 7 7

    7 2016000788 H29.4.6 建築工事 霊山こどもの村サービスハウス改修工事 伊達市霊山町石田字宝司沢地内 総務部霊山総合支所 19,814,760 19,407,600 97.9% 17,670,960 有限会社野田製材所 代表取締役 野田 忠幸 H29.4.3 6 2

    7件 826,811,280 816,794,280 98.8% 43 34

    入札方式:指名競争入札(取り止め案件)

    № 契約番号 契約日 工種 工事名 施工場所 担当課 予定価格(円) 落札額(円) 落札率(%) 最低制限価格(円) 取り止めの理由及び取扱い 入札日 指名業者(者) 応札者(者)

    1 2016000728 建築工事 柱沢地区交流館玄関キャノピー修繕工事 伊達市保原町所沢字東畑地内 総務部保原総合支所 入札前に全者辞退のため2度の取り止めにより随意契約(8号)  随意契約№随2(2016000762)へ※1度目入札:H28.12.15入札予定。入札前1者を除き辞退となったため取りやめ

    5 0

    2 2016000749 建築工事 霊山こどもの村サービスハウス改修工事 伊達市霊山町石田字宝司沢地内 総務部霊山総合支所 入札前に1者を除き辞退のため 再入札 №7(2016000788)へ 6 1

    2件 11 1

    入札方式:随意契約

    № 契約番号 契約日 工種 工事名 施工場所 担当課 予定価格(円) 落札額(円) 落札率(%) 最低制限価格(円) 相手方編集名称 入札日 指名業者(者) 応札者(者)

    随1 2016000711 H29.1.17 土木工事 市道大城線道路災害復旧工事 伊達市霊山町石田字田代坂地内 建設部土木課 2,423,520 2,376,000 98.0% - 前田建設工業株式会社 東北支店 執行役員支店長 五十嵐 勝美 H29.1.12 1 1

    随2 2016000762 H29.1.25 建築工事 柱沢地区交流館玄関キャノピー修繕工事 伊達市保原町所沢字東畑地内 総務部保原総合支所 2,907,360 2,808,000 96.5% - 株式会社酒井東栄コーポレーション 代表取締役 酒井 富也 H29.1.24 1 1

    随3 2016000779 H29.3.1 建築工事 赤坂の里森林公園管理棟(焼失建屋)解体工事 伊達市保原町金原田字二田ノ入地内 総務部保原総合支所 7,203,600 7,128,000 98.9% - 株式会社酒井東栄コーポレーション 代表取締役 酒井 富也 H29.2.28 1 1

    3件 12,534,480 12,312,000 98.2% 3 3

    ( 対象期間 平成29年1月1日~平成29年4月30日 )

    入札方式別発注工事一覧表

    合計

    合計

    合計

    資料1-2

    ※ それぞれの金額は税込額

  • 様式第3号(第2条関係)

    番号 商号または名称 主たる事業所の所在地 指名停止期間 指名停止理由 適用条項

    (対象期間 平成29年1月1日 ~ 平成29年4月30日)

    指名停止措置一覧表

    備    考

    1

    2

    3

    贈賄

    贈賄

    安全管理措置の不適切により生じた工事関係者事故

    神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1

    4

    要綱別表第2の1

    要綱別表第2の1

    要綱別表第1の5

    要綱別表第1の5

    飛島建設株式会社

    東亜建設工業株式会社

    株式会社鴻池組

    株式会社晃建設

    東京都新宿区西新宿3-7-1

    大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1

    福島県福島市腰浜町31-16

    平成29年1月17日から平成30年7月16日まで

    (18箇月)

    平成29年1月17日から平成30年7月16日まで

    (18箇月)

    平成29年1月17日から平成29年2月6日まで

    (3週間)

    平成29年2月6日から平成29年2月19日まで

    (3週間)

     大阪大学大学院工学研究科の専任教授が同大学に無断で行った鉄筋コンクリート耐震性能分析に関する研究成果の提供の見返りに、現金を渡したとして、上記本市有資格業者の社員が平成28年11月15日、贈賄容疑で大阪府警に逮捕された。

     大阪大学大学院工学研究科の専任教授が同大学に無断で行った鉄筋コンクリート耐震性能分析に関する研究成果の提供の見返りに、現金を渡したとして、上記本市有資格業者の社員が平成28年11月15日、贈賄容疑で大阪府警に逮捕された。

     平成28年11月10日、当該人が、鴻池・草野特定建設工事共同企業体の代表者として施工中の、楢葉町発注の中満南団地災害公営住宅敷地造成工事の現場内において、移動式クレーンで吊り上げたU型側溝が接地した際に倒れ、基礎の敷均しを行っていた作業員の背中に接触し、作業員が負傷した。 この事故では、移動式クレーンの作業において、つり上げられている荷の下に作業員を立ち入らせるなど労働安全衛生法違反が発生しており、作業員が同法の規定に違反しないよう必要な指導を行っていなかったことが、元請負人として安全管理の措置が著しく不適切であったと判断される。

     平成29年1月13日、当該人が元請として施工中の伊達市保原屋内プール新築建築工事の現場内において、下請負人の作業員が屋根上の除雪作業中に足を滑らせ転倒し、付近の親綱を掴んだ際に左肩を負傷した。 この事故では、屋根上の除雪作業において、転倒を防止するための必要な指示、対策が行われていなかったことが事故の原因であり、元請負人の下請負人に対する安全対策の指導が不十分であったと判断される。

    安全管理措置の不適切により生じた工事関係者事故

    資料2

  • 様式第3号(第2条関係)

    番号 商号または名称 主たる事業所の所在地 指名停止期間 指名停止理由 適用条項

    (対象期間 平成29年1月1日 ~ 平成29年4月30日)

    指名停止措置一覧表

    備    考

    資料2

    5

    6

    7

    8

    東京都港区虎ノ門1-7-12

    東京都三鷹市牟礼6-21-11

    株式会社富士通ゼネラル

    日本電気株式会社

    沖電気工業株式会社

    日本無線株式会社

    神奈川県川崎市高津区末長3-3-17

    東京都港区芝5-7-1

    平成29年3月17日から平成30年3月16日まで

    (12箇月)

    平成29年3月17日から平成30年3月16日まで

    (12箇月)

    要綱別表第2の2要綱第6条第1項(措置期間2倍)要綱第6条第2項(措置期間1/2)

    要綱別表第2の2要綱第6条第2項(措置期間1/2)

    要綱別表第2の2要綱第6条第2項(措置期間1/2)

    独占禁止法違反行為

    平成29年3月17日から平成29年9月16日まで

    (6箇月)

    独占禁止法違反行為

    独占禁止法違反行為

    平成29年3月17日から平成29年9月16日まで

    (6箇月)

     当該人は、市町村等が発注した特定消防救急デジタル無線機器の納入において、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月2日付けで、公正取引委員会から排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。(1)当該人は、当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第1項第2号に該当するため、措置期間を2倍とした。(2)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

     当該人は、市町村等が発注した特定消防救急デジタル無線機器の納入において、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月2日付けで、公正取引委員会から排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。(1)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

     当該人は、市町村等が発注した特定消防救急デジタル無線機器の納入において、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月2日付けで、公正取引委員会から排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。(1)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

    独占禁止法違反行為 要綱別表第2の2

     当該人は、市町村等が発注した特定消防救急デジタル無線機器の納入において、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月2日付けで、公正取引委員会から排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。

  • 様式第3号(第2条関係)

    番号 商号または名称 主たる事業所の所在地 指名停止期間 指名停止理由 適用条項

    (対象期間 平成29年1月1日 ~ 平成29年4月30日)

    指名停止措置一覧表

    備    考

    資料2

    要綱別表第2の2要綱第6条第2項(措置期間1/2)

     当該人は、中部電力株式会社が発注したハイブリッド光通信装置及び伝送路用装置の受注について、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月15日付けで、違反事業者と認定された。(1)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

    12 井関農機株式会社 愛媛県松山市馬木町700平成29年10月23日から平成30年10月22日まで

    (12箇月)独占禁止法違反行為

    11 富士通株式会社 東京都港区東新橋1-5-2平成29年3月17日から平成29年9月16日まで

    (6箇月)独占禁止法違反行為

    10 日本電気株式会社 東京都港区芝5-7-1平成30年3月17日から平成31年3月16日まで

    (12箇月)独占禁止法違反行為

    要綱別表第2の2要綱第6条第1項(措置期間2倍)要綱第6条第2項(措置期間1/2)

     当該人は、中部電力株式会社が発注したハイブリッド光通信装置及び伝送路用装置の受注について、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月15日付けで、排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。(1)当該人は、当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第1項第2号に該当するため、措置期間を2倍とした。(2)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

    9 株式会社日立国際電気東京都港区西新橋2-15-12

    平成29年3月17日から平成29年9月16日まで

    (6箇月)独占禁止法違反行為

    要綱別表第2の2要綱第6条第2項(措置期間1/2)

     当該人は、市町村等が発注した特定消防救急デジタル無線機器の納入において、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月2日付けで、公正取引委員会から排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。(1)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

    要綱別表第2の2要綱第6条第1項(措置期間2倍)要綱第6条第2項(措置期間1/2)

     当該人は、福島県内で施工された施設園芸用施設建設工事において、独占禁止法第3条(不正な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたとして、平成29年2月16日付けで、排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。(1)当該人は、当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第1項第2号に該当するため、措置期間を2倍とした。(2)当市建設工事等入札参加資格制限措置要綱第6条第2項に該当するため、措置期間を2分の1とした。

  • 様式第3号(第2条関係)

    番号 商号または名称 主たる事業所の所在地 指名停止期間 指名停止理由 適用条項

    (対象期間 平成29年1月1日 ~ 平成29年4月30日)

    指名停止措置一覧表

    備    考

    資料2

    13 鉄建建設株式会社東京都千代田区三崎町2-5-3

    平成29年3月17日から平成29年6月16日まで

    (3箇月)不正又は不誠実な行為 要綱別表第2の7

    平成29年3月17日から平成29年4月16日まで

    (1箇月)

    安全管理措置の不適切により生じた工事関係者事故

    要綱別表第1の5

     東日本大震災で被災したJR大船渡線の復旧工事に従事していた労働者が、平成28年3月9日作業中に倒れて死亡した事件について、大船渡労働基準監督署が調査を行った結果、同労働者に対して死亡した前月、労使協定で定めた上限である月60時間を超える96時間の時間外労働を行わせていたとして、同社及び同社現場事務所長が労働基準法違反の疑いで平成28年12月27日略式起訴され、平成29年1月10日に大船渡簡易裁判所からそれぞれ罰金30万円の略式命令を受けた。

     平成28年11月18日、当該人が、元請負人として施工した、福島県県中農林事務所発注の森林管理道工事の現場内において、一次下請の作業員が、法面保護工出来形の計測作業中に、法肩から墜落し、負傷した。 この事故では、高所での墜落防止対策が不十分であったことなど労働安全衛生法違反が発生しており、作業員が同法の規定に違反しないよう必要な指導を行っていなかったことが、元請負人として安全管理の措置が著しく不適切であったと判断される。

    14 第一緑化工業株式会社福島県会津若松市町北町大字上荒久田字宮下19-2

  • 様式第5号(第3条関係)

    ※金額は税込額

    工事名

    保原体育館耐震補強・大規模改修電気設備工事

    随3 総務部保原総合支所 赤坂の里森林公園管理棟(焼失建屋)解体工事 建築工事 7,203,600

    入札方式:随意契約

    № 工事担当課

    保原体育館耐震補強・大規模改修機械設備工事

    工事種別 予定価格(円)

    № 工事担当課 工事名 工事種別 予定価格(円)

    6 教育委員会教育部教育総務課

    保原体育館耐震補強・大規模改修建築主体工事

    電気設備工事 145,800,000

    № 工事担当課 工事名 工事種別 予定価格(円)

    5 教育委員会教育部教育総務課

    予定価格(円)

    暖冷房衛生設備工事 159,840,000

    № 工事担当課 工事名 工事種別 予定価格(円)

    4 教育委員会教育部教育総務課

    12,535,560

    建築工事 480,600,000

    抽出工事一覧表

    ( 対象期間 平成29年1月1日~平成29年4月30日 )

    № 工事担当課 工事名 工事種別

    資料3

    入札方式:指名競争入札

    3 市民生活部消防防災課 耐震性貯水槽新設工事 土木工事

  • 入 札 方 式

    担 当 課

    入 札 日

    契 約 番 号

    契 約 日

    工 種

    工 事 名

    施 工 場 所

    予 定 価 格 ( 税 込 )

    契 約 額 ( 税 込 )

    落 札 率

    受 注 者

    抽出事案説明書

    指名競争入札

    3№

     本地区の災害時における水利を確保するために、耐震性貯水槽40m3(1基)の新設を行うもの。

    【指名業者数】  6者【指名理由】 伊達市工事等の請負契約に係る競争入札参加者の資格審査及び指名等に関する要綱第8条に基づき、有資格業者名簿に登録されている者のうち、設計金額が発注の標準となる工事等の設計金額に対応する等級に属する者の中から、公平公正に指名を行った。

    備 考【工期】 着手:平成29年1月17日      完成:平成29年3月27日

    耐震性貯水槽新設工事

    土木工事

    12,535,560

    2016000732

    資料4-1

    平成29年1月17日

     1 大沼林産工業株式会社 代表取締役 大沼 貞生 2 佐藤建材工業株式会社 代表取締役 佐藤 正 3 株式会社植留緑化土木 伊達支店 支店長 堺 直巳 4 丸安建設株式会社 代表取締役 佐藤 隆 5 有限会社井上建材 代表取締役社長 井上 順一 6 株式会社山﨑組 代表取締役 山﨑 操

    伊達市霊山町上小国字仲北地内

    様式第6号の2様式(第4条関係)

    市民生活部消防防災課

    平成29年1月12日

     入札前に2者辞退、4者による入札を執行した結果、全者が予定価格と最低制限価格の範囲内であり、そのうち最低価格であった者を落札業者と決定した。

    ※入札結果表を添付すること。

    工 事 概 要

    指 名 業 者

    指 名 業 者 を 選 定し た 理 由

    入札経過及び結果

    大沼林産工業株式会社 代表取締役 大沼 貞生

    89.6%

    11,232,000

  • 入 札 方 式

    担 当 課

    入 札 日

    契 約 番 号

    契 約 日

    工 種

    工 事 名

    施 工 場 所

    予 定 価 格 ( 税 込 )

    契 約 額 ( 税 込 )

    落 札 率

    受 注 者

    ※入札結果表を添付すること。

    【工期】 着手:平成29年3月16日      完成:平成30年3月15日

    平成29年3月16日

    建築工事

    保原体育館耐震補強・大規模改修建築主体工事

    入札経過及び結果

    備 考

    98.8%

    株式会社松浦建工所 代表取締役 松浦 繁光

    様式第6号の2様式(第4条関係)

    抽出事案説明書

    指名競争入札

    伊達市保原町字宮下地内

    480,600,000

    資料4-2

     本工事は、保原体育館の耐震補強工事及び玄関風除室・トイレ棟増築、エレベーター1基設置を伴う大規模改修建築主体工事を行うもの。昭和46年建築 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 2階建て延べ床面積2,380㎡新たに風除室、トイレ棟を増築 鉄筋コンクリート造 平屋建て延べ床面積244㎡

    教育委員会教育部教育総務課

    平成29年2月17日

    指 名 業 者 を 選 定し た 理 由

    工 事 概 要

    指 名 業 者

     1 佐藤工業株式会社 伊達支店 執行役員支店長 太田 収一 2 株式会社山﨑組 代表取締役 山﨑 操 3 株式会社酒井東栄コーポレーション 代表取締役 酒井 富也 4 株式会社松浦建工所 代表取締役 松浦 繁光 5 株式会社渡辺工務店 代表取締役 渡辺 武 6 佐藤建設株式会社 代表取締役 佐藤 利雄 7 株式会社やまき工務店 代表取締役 八巻 政三

    2016000765

    4№

     入札前に1者辞退、6者による入札を執行した結果、1者が予定価格と最低制限価格の範囲内であったため、その者を落札業者と決定した。

    【指名業者数】  7者【指名理由】 伊達市工事等の請負契約に係る競争入札参加者の資格審査及び指名等に関する要綱第8条に基づき、有資格業者名簿に登録されている者のうち、設計金額が発注の標準となる工事等の設計金額に対応する等級に属する者の中から、公平公正に指名を行った。

    475,200,000 円

  • 入 札 方 式

    担 当 課

    入 札 日

    契 約 番 号

    契 約 日

    工 種

    工 事 名

    施 工 場 所

    予 定 価 格 ( 税 込 )

    契 約 額 ( 税 込 )

    落 札 率

    受 注 者

    ※入札結果表を添付すること。

    【工期】 着手:平成29年3月16日      完成:平成30年3月15日

    平成29年3月16日

    暖冷房衛生設備工事

    保原体育館耐震補強・大規模改修機械設備工事

    入 札 経 過 及 び 結 果

    備 考

    99.3%

    株式会社東洋住宅設備 伊達総合支店 取締役支店長 齋藤 節子

    様式第6号の2様式(第4条関係)

    抽出事案説明書

    指名競争入札

    伊達市保原町字宮下地内

    159,840,000

    資料4-3

     本工事は、保原体育館の耐震補強工事及び玄関風除室・トイレ棟増築、エレベーター1基設置を伴う大規模改修機械設備工事を行うもの。昭和46年建築 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 2階建て延べ床面積2,380㎡新たに風除室、トイレ棟を増築 鉄筋コンクリート造 平屋建て延べ床面積244㎡

    教育委員会教育部教育総務課

    平成29年2月17日

    指 名 業 者 を 選 定し た 理 由

    工 事 概 要

    指 名 業 者

     1 第一温調工業株式会社 伊達支店 支店長 赤間 睦也 2 株式会社信和設備 代表取締役 原田 勝男 3 有限会社伊達設備工業所 霊山支店 霊山支店長 菅野 明子 4 株式会社東洋住宅設備 伊達総合支店 取締役支店長 齋藤 節子 5 株式会社松浦建工所 代表取締役 松浦 繁光 6 日栄工業株式会社 代表取締役 佐藤 清一 7 齋藤電建工業株式会社 代表取締役 齋藤 和夫

    2016000766

    5№

     7者による入札を執行した結果、1者が予定価格と最低制限価格の範囲内であったため落札業者と決定した。

    【指名業者数】  7者【指名理由】 伊達市工事等の請負契約に係る競争入札参加者の資格審査及び指名等に関する要綱第8条に基づき、有資格業者名簿に登録されている者のうち、設計金額が発注の標準となる工事等の設計金額に対応する等級に属する者の中から、公平公正に指名を行った。

    158,760,000 円

  • 入 札 方 式

    担 当 課

    入 札 日

    契 約 番 号

    契 約 日

    工 種

    工 事 名

    施 工 場 所

    予 定 価 格 ( 税 込 )

    契 約 額 ( 税 込 )

    落 札 率

    受 注 者

    資料4-4

    144,180,000

     1 株式会社鈴電エンジニア 代表取締役 鈴木 保則 2 齋藤電建工業株式会社 代表取締役 齋藤 和夫 3 吉田電気工業株式会社 代表取締役 吉田 隆悦 4 佐藤電設工業株式会社 代表取締役 佐藤 恒明 5 古山電設工業株式会社 代表取締役 古山 啓司 6 有限会社信誠電気 代表取締役 森 忠男 7 福陽電設工業株式会社 代表取締役 木村 博紀

    【指名業者数】  7者【指名理由】 伊達市工事等の請負契約に係る競争入札参加者の資格審査及び指名等に関する要綱第8条に基づき、有資格業者名簿に登録されている者のうち、設計金額が発注の標準となる工事等の設計金額に対応する等級に属する者の中から、公平公正に指名を行った。

     7者による入札を執行した結果、1者が予定価格と最低制限価格の範囲内であったため落札業者と決定した。

    様式第6号の2様式(第4条関係)

    抽出事案説明書

    指名競争入札

    教育委員会教育部教育総務課

    平成29年2月17日

    ※入札結果表を添付すること。

    2016000767

     本工事は、保原体育館の耐震補強工事及び玄関風除室・トイレ棟増築、エレベーター1基設置を伴う大規模改修電気設備工事を行うもの。昭和46年建築 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 2階建て延べ床面積2,380㎡新たに風除室、トイレ棟を増築 鉄筋コンクリート造 平屋建て延べ床面積244㎡

    平成29年3月16日

    電気設備工事

    保原体育館耐震補強・大規模改修電気設備工事

    伊達市保原町字宮下地内

    工 事 概 要

    指 名 業 者

    指 名 業 者 を 選 定し た 理 由

    備 考

    145,800,000

    【工期】 着手:平成29年3月16日      完成:平成30年3月15日

    98.8%

    株式会社鈴電エンジニア 代表取締役 鈴木 保則

    6№

    入 札 経 過 及 び 結 果

  • 入 札 方 式

    担 当 課

    入 札 日

    契 約 番 号

    契 約 日

    工 種

    工 事 名

    施 工 場 所

    予 定 価 格 ( 税 込 ) 円

    契 約 額 ( 税 込 ) 円

    落 札 率

    受 注 者

     平成29年2月4日の火災により赤坂の里森林公園管理棟及び倉庫が全焼した。保険会社の現地調査が2月15日完了し、解体を進めることができる状況となった。現在公園内立入禁止の措置を行っているが、散歩等で園内に入る人が多く、残骸の飛散等による二次災害を防止するため速やかに解体工事を進めなければならないため、緊急の必要により競争入札に付することができないときとし、随意契約により契約を締結するものである。 建設当時の工事を実施した業者であれば設計図書等を持ち合わせており構造も熟知している、当該業者に意向確認をしたところ、技術者の配置、作業員の手配を含め施工可能であるとの回答を得たため、工事を円滑かつ確実に実施できると判断し、当該業者を選定するものである。【随意契約の根拠】地方自治法施行令167条の2第1項第5号

    様式第6号の3様式(第4条関係)

    抽出事案説明書

    随意契約

    総務部保原総合支所

    平成29年2月28日

    2016000779

    随3№

    ※見積結果表を添付すること。

    工 事 概 要

    相 手 方

    随 意 契 約 の 理 由

    見 積 合 わ せ 経 過及 び 結 果

    備 考【工期】 着手:平成29年3月1日      完成:平成29年3月31日

    7,203,600

    7,128,000

    株式会社酒井東栄コーポレーション 代表取締役 酒井 富也

     1者による見積合わせの結果、予定価格より低い金額での応札であったことから、落札者と決定した。

    赤坂の里森林公園管理棟(焼失建屋)の解体 管理棟(鉄骨造平屋建)建築面積247㎡ 倉庫(木造平屋建)建築面積33㎡

    資料4-5

    98.9%

    株式会社酒井東栄コーポレーション 代表取締役 酒井 富也

    平成29年3月1日

    建築工事

    赤坂の里森林公園管理棟(焼失建屋)解体工事

    伊達市保原町金原田字二田ノ入地内