4
熊谷総合病院 地域医療連携室 TEL 048-525-6779 FAX 048-525-6769 20182月号 医療法人 熊谷総合病院 知って! 聞いて! 見て! くまそうの取組み 30 20 30 <開会挨拶:斎藤内科診療部長> <講義:土合内科医長(肝臓専門医)> 当院の肝臓病診療で実施可能な検査・治療等 埼玉県内を10地区に定めた、地域における肝疾患診療に関す る中心的な役割を担う地区拠点病院(専門医療機関)のこと で、地区ごとに病診連携体制のネットワークに取り組んでい ます。 埼玉県肝疾患連携拠点病院等連絡協議会では、かかりつけ 医の先生方が肝疾患患者を肝臓病専門医に紹介する際に用い る紹介状と専門医からかかりつけ医への報告書を作成してい ます。これらの診療情報提供書はダウンロードして利用する ことができます。この診療情報提供書は、患者さんの紹介・ 逆紹介を円滑にできるように必要な書式となっております。 肝疾患診療連携拠点病院及び病院ネットワーク - 埼玉県 詳しくは… 回復期リハビリテーション 病棟1の認定を受けるためには、 より充実したスタッフの配置 や高い在宅復帰率、重症者の受け入 れをはじめ、様々な施設基準が求められます。 当院はすべての基準をクリアし、『回復期リハ ビリテーション病棟1』の認定を受けることができ ました。 今後も、他の医療機関からの脳血管・整形外科疾 患をはじめとする重症の受け入れも積極的に行い、 高い在宅復帰率を維持しながら、質の高い医療・ 看護・リハビリテーションの提供に努めてまいり ます。 2018 2 月より 回復期リハビリテーション病棟 1 入院基本料の届出を行いました。 回復期リハ病棟 施設基準 回復期病棟:3 回復期病棟:1 当院 H29.8H30.1在宅復帰率 制限なし 70%以上 83看護配置 151 131 131 リハビリ PT2名以上 OT1名以上 PT3名以上 OT2名以上 ST1名以上 PT25OT6ST1社会福祉士 義務なし 1名以上 1名以上 重症患者率 制限なし 30%以上 32.3患者1人あたり 7.36単位/日 1

医療法人熊谷総合病院 2018 2月号 - kumasou.or.jp · 入院治療の対象として、尿路結石には体外衝撃波結 石破砕術(eswl)や経尿道的尿管砕石術(tul)、

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 医療法人熊谷総合病院 2018 2月号 - kumasou.or.jp · 入院治療の対象として、尿路結石には体外衝撃波結 石破砕術(eswl)や経尿道的尿管砕石術(tul)、

熊谷総合病院 地域医療連携室 TEL 048-525-6779 FAX 048-525-6769

2018年2月号

医療法人 熊谷総合病院

知って! 聞いて! 見て! くまそうの取組み

平成30

年1月20

日(土)第1回肝臓病

教室を開催しました。地域住民と職員約

30

名が参加しました。肝疾患による年間

死亡者数は年間3万5千人に及んでおり、

C型肝炎感染者は100万~150万人と

推定されています。

肝臓病教室は肝炎に関する正しい知識と

理解を深め、より充実した日常生活を送っ

ていいただくことを目的に今回初めての取

り組みとなりました。

医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、

管理栄養士、医療クラークがそれぞれの専

門的分野を中心に講義を行いました。講義

を担当した肝臓病専門医である土合医師か

らは、多くの自治体で実施されている肝炎

ウィルス検査の受検機会を活用することの

重要性と、治療の必要性について説明され

ました。

斎藤内科診療部長は、「当院が『肝疾患

診療施設・地区拠点病院』としての役割を

果たすべく継続的に開催していきます。と

挨拶を行いました。<開会挨拶:斎藤内科診療部長>

<講義:土合内科医長(肝臓専門医)>

当院の肝臓病診療で実施可能な検査・治療等

埼玉県内を10地区に定めた、地域における肝疾患診療に関する中心的な役割を担う地区拠点病院(専門医療機関)のことで、地区ごとに病診連携体制のネットワークに取り組んでいます。

埼玉県肝疾患連携拠点病院等連絡協議会では、かかりつけ医の先生方が肝疾患患者を肝臓病専門医に紹介する際に用いる紹介状と専門医からかかりつけ医への報告書を作成しています。これらの診療情報提供書はダウンロードして利用することができます。この診療情報提供書は、患者さんの紹介・逆紹介を円滑にできるように必要な書式となっております。

肝疾患診療連携拠点病院及び病院ネットワーク -埼玉県

詳しくは…

回復期リハビリテーション病棟1の認定を受けるためには、より充実したスタッフの配置

や高い在宅復帰率、重症者の受け入れをはじめ、様々な施設基準が求められます。当院はすべての基準をクリアし、『回復期リハ

ビリテーション病棟1』の認定を受けることができました。今後も、他の医療機関からの脳血管・整形外科疾患をはじめとする重症の受け入れも積極的に行い、高い在宅復帰率を維持しながら、質の高い医療・看護・リハビリテーションの提供に努めてまいります。

2018年2月より回復期リハビリテーション病棟 1 の

入院基本料の届出を行いました。

回復期リハ病棟施設基準

回復期病棟:3 回復期病棟:1当院

(H29.8~H30.1)

在宅復帰率 制限なし 70%以上 83%

看護配置 15:1 13:1 13:1

リハビリPT:2名以上OT:1名以上

PT:3名以上OT:2名以上ST:1名以上

PT: 25名OT: 6名ST: 1名

社会福祉士 義務なし 1名以上 1名以上

重症患者率 制限なし 30%以上 32.3%

患者1人あたり

7.36単位/日

第1

回肝臓病教室開催

Page 2: 医療法人熊谷総合病院 2018 2月号 - kumasou.or.jp · 入院治療の対象として、尿路結石には体外衝撃波結 石破砕術(eswl)や経尿道的尿管砕石術(tul)、

各診療科の取り組みと特徴地域連携室では、地域の医療機関の皆様と「顔の見える関係づくり」を目指し、当院の各診療科における特徴や取り組みを随時ご案内させていただきます。患者さんのご紹介、診療内容や治療についてのご相談などがございましたらお問い合わせください。

高齢化のニーズに応える~泌尿器科の取り組み~

熊谷総合病院 名誉院長 泌尿器科 勝岡 洋治

当科は現在常勤1名、非常勤3名で火曜日と土曜日を除いて外来診療を行っています。診療内容は泌尿器科領域全域にわたりますが、投

薬・処置の他、内視鏡検査、排尿機能検査、超音波検査・CT・MRIによる画像検査など診療当日に行っています。夜間頻尿や尿失禁など下部尿路症状を自覚する患者

さんには投薬のほかに生活指導をおこなっています。脳や脊髄の障害による排尿困難の患者さんには自己導尿を指導し生活の質(QOL)の向上に努めています。前立腺がんが疑われる患者さんには1泊2日の日程で前立腺生検を行っています。入院治療の対象として、尿路結石には体外衝撃波結

石破砕術(ESWL)や経尿道的尿管砕石術(TUL)、前立腺肥大症には経尿道的前立腺切除術(TURP)、膀胱腫瘍には経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)などを行っています。ESWLは、前立腺生検同様1泊2日の日程です。そのほか、尿路感染症や尿路悪性腫瘍に対する化学療法(抗がん剤治療)目的に入院加療を行っています。末期がんの患者さんには、疼痛管理と心理両面のサ

ポートを緩和チームと協力して行っています。前立腺がんや腎がんなどが判明し、手術療養(ロ

ボット支援手術)や放射線療法(対外照射や組織内照

射)の適応となった場合には近隣の基幹病院に紹介します。今後、複数の常勤医を確保し、腹腔鏡下手術や高精

度放射線治療装置(トモセラピー)など先進的医療の導入を計画しています。人口の高齢化により泌尿器科疾患が急増しており、

当科へのニーズに応えるべく診療体制の充実に努めてまいります。

対応可能な検査・治療

外来

内視鏡排尿機能検査超音波CT・MRI

入院(手術)

体外衝撃波結石破砕術(ESWL)経尿道的尿管砕石術(TUL)経尿道的前立腺切除術(TURP)経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)など

その他化学療法緩和ケア

泌尿器科

月 火 水 木 金 土

午前勝岡 勝岡

山口 吉澤 佐藤

泌尿器科

(前列左から)

勝岡 洋治(名誉院長)山口 健哉(非常勤医)(後列) 看護師、医療クラーク

・内科 (リウマチ・膠原病・糖尿病・腎臓)・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・整形外科・泌尿器科・婦人科腫瘍外来

放射線機器・CT(単純/造影)・MRI(1.5T/3.0T)(単純/造影)・MRCP・R I(骨・腎・脳血流・ガリウムシンチ等)・骨塩測定

生理検査機器・甲状腺エコー ・心臓エコー・下肢静脈エコー・ホルター心電図 ・トレッドミル

外来診療の事前予約可能な診療科 ご利用いただける共同検査機器

域療 携室からのお知らせ

病院ホームページ内

「病診連携室」ページが

新しくなりました

Page 3: 医療法人熊谷総合病院 2018 2月号 - kumasou.or.jp · 入院治療の対象として、尿路結石には体外衝撃波結 石破砕術(eswl)や経尿道的尿管砕石術(tul)、

1.地域で安心して生活できるようにサポートします。2.総合的な視点を持ち、何事にも真摯に向き合います。3.お互いを尊重し合う組織環境を目指します。

現在、リハビリテーション専門職として66名(理学療法士52名・作業療法士10名・言語聴覚士4名)の体制で、患者さんの早期回復・自宅復帰などを目的にリハビリテーション治療にあたっています。当科では、各疾患や病期に応じて整形外科・混合(脳神経外科・内科・外科。ST)・回復期といったチーム編成をしており、それぞれに各職種を配置しています。

チーム紹介:回復期リハビリテーション

昨年8月に回復期リハビリテーション病棟が開設され、理学療法士25名・作業療法士5名・言語聴覚士1名が配置されており、以下の5つの特徴があります。1. チームアプローチによる“力“の集結!多職種(リハ専門職・看護師・MSWなど)による密な連携によりそれぞれの専門性を活かし、ニーズに応えたリハビリ計画とサポート体制。2. 総合病院ならではの豊富な経験を活かしたリハビリテーションが可能!急性期リハからの細やかなリスク管理のスキルを活かしたリハビリテーションの提供が可能。脳血管や運動器だけでなく内部疾患リハの経験を活かした総合的な視点からのリハ提供を実現。

3. 365日生活の再建を目指したリハビリテーションを提供!土日祝日も切れ目のないリハビリテーションを提供。在宅復帰を目指し、トイレキッチンなど個々に合わせた環境での動作練習を実施。4. 地域とのつながりを重視!退院後に安心して生活ができるように、退院後を見据え居宅介護支援事業所や訪問看護ステーションとの関わりを重視。また、埼玉県より「地域リハビリテーション協力医療機関」として指定を受け、介護予防事業への協力体制も確立。

5. 北部医療圏最大規模!病床数(50床)リハビリテーション専門職(66名)は北部医療圏最大数であり、密度の濃いリハビリテーションの提供を実現。

チーム紹介:一般病棟(整形外科・脳外、内科、外科)

一般病棟では入院後速やかに、医師からリハビリテーション依頼を受け早期よりリハビリテーションを行っています。当科は、チーム医療の一環として「離床チーム」を行っていたことも特徴の一つとしてあげられます。当院の離床チームは(一社)日本離床研究会認定のE-MATにも登録されており、その活動が広く評価を受けています。早期から離床・リハビリテーションを行うことにより、入院による寝たきりの予防や早期回復を促し、一層質の高い入院生活を過ごし、在宅復帰に向けて大きく前進することとなります。整形外科チームでは、主に骨折や人工関節・脊椎疾患などの術

後といった運動器に障害を来した入院~外来患者さんまで幅広く対応しています。理学療法士11名・作業療法士3名にて編成されたチームです。混合チームでは、理学療法士6名が脳神経外科を担当し、脳梗

塞や脳出血などの脳血管疾患やてんかん術後の患者さんを、内科外科班では理学療法士7名が担当し、肺炎やがんの術後患者さんを、言語聴覚士4名はチームを超えて幅広く全病棟を対応しています。

その他リハビリテーション科所属職員として、眼科で主に検査を行っている視能訓練士2名・てんかん患者さんの心理検査を行う臨床心理士2名・事務職員1名が在籍しています。

臨床とは別に地域住民のために、定期的に公開講座を開催しています。公開講座では各回内容を変更し近隣の皆様のニーズに沿った形で情報発信や運動の指導などを行っています。今後も地域に根ざした様々な事業にチャレンジしていきたいと

考えています。

Kumasou 地域連携ニュース 発行元 医療法人 熊谷総合病院 地域連携室 TEL:048-525-6779

熊谷総合病院リハビリテーション科は、日々3つの理念のもと臨床に励んでいます。

熊谷総合病院リハビリテーション科科長 横山 浩康

facebook

やってます

堂々 6位 入賞!!

平成30年1月27日(日)「第31回熊谷めぬま駅伝大会」に熊谷総合病院ランニングチームが出場。混成チームとして出場43チーム中6位に入賞しました。

(写真左から:木村医師 佐々木薬剤師 平山医師 藤澤ST 宮本医師) (写真:1区宮本医師の快走)

今大会は、出場チームが過去最多となるなど大きな盛り上がりをみせた大会でした。熊谷総合病院ランニングチームは、大会前日に完成したオリジナルユニ

フォームを身にまとい、地域イベントに参加することできました。レースは、冬の寒空の中でしたが、すべての選手の全力快走により、上位

をキープしたまま5名の選手がたすきをつなぎました。3月の熊谷さくらマラソンにも出場予定です。

(熊谷総合病院ランニングチームTシャツ)

Page 4: 医療法人熊谷総合病院 2018 2月号 - kumasou.or.jp · 入院治療の対象として、尿路結石には体外衝撃波結 石破砕術(eswl)や経尿道的尿管砕石術(tul)、

外 来 診 療 ス ケ ジュ ー ル 平成 30 年 2 月 1 日現在

診 療 科 月 火 水 木 金 土 備 考

消化器内科

内科一般

午前

消化器・一般

門野 木村 五月女 石川 五月女 松井

土曜日は 11 時までの受付です。

※第1・3週土曜日、その前日の金曜日

石川 斎藤 門野 松井 木村 交代制 村上 松井 村上 門野 斎藤

野村 野村 土合 土合

新患・予約外 交代制 交代制 交代制 交代制 交代制 交代制 リウマチ・膠原病 和田 伊藤(達) 伊藤(達) 糖尿病 吉田(直) 河盛 鈴木(智) 腎臓 ※小瀧 ※小瀧

午後 消化器・一般 松井 斎藤 午後外来は予約制です。

松井 糖尿病 吉田(直) 河盛 鈴木(智)

呼吸器内科 午前 金澤 折茂 大谷 吉田(悠) 赤羽 松島

午後 折茂 吉田(悠) 赤羽 午後外来は予約制です。 禁煙外来 赤羽

総合診療科 午前 安本 安本 安本 ※安本 ※第2・4金曜日

循環器内科 午前 濱田 ※中島 草処 濱田 濱田 ※中島医師は第 2・第 4 火曜日のみ

月・火・水の午後外来は予約制です。

※ 14 時までの受付(予約なし) 細田 利根川 宇賀田 米田 藤田

午後 細田 ※中島 草処 ※藤田 利根川

外科 午前 平山 北 中川 北 帖地 北 帖地 中川 平山

小児科

午前 一般 荒尾 赤塚 赤塚 荒尾 荒尾 赤塚(予約) 発達外来は水曜日の午前で予約制です。

※盛田(アレルギー・喘息)

午後の一般診療の受付は 3 時から 4 時

神経外来(木曜の第 1・3・5 週で予約制) 山内医師の神経外来は第 2・4 木曜日で予約制

心臓外来は第 1・3・4・5 週の金曜日予約制

雨宮医師の外来は第 2 水曜日で予約制

健診は水曜日で予約制です。

清水 清水 清水 清水 清水 荒尾 櫻井<発達> ※盛田 清水

午後

一般 赤塚(予約) 赤塚 赤塚 荒尾 赤塚(予約)

荒尾 清水 荒尾 清水 荒尾 清水 清水

神経 橋本(和) (予約制)

諸岡 山内

心臓 小林 内分泌 雨宮(第2のみ) 星野 健診 14 時~15 時

整形外科

午前 西山 西山 今野 今野 太田 交代制 土曜日は新患と予約済患者のみの受付

午後外来は予約制(再診のみ)

伊藤 橋本(健) 伊藤 橋本(健) 伊藤 交代制 富沢 富沢 交代制

午後

太田 太田 脊椎 今野

膝・スポーツ 西山 手の外科 橋本(健)

脳神経外科 午前

1診 掛川 橋本 掛川 橋本 掛川 小林 ※ 第3土曜のみの診療で交代制 2診 森野 渋井 森野 田代 ※(中江・平田) 3診 中江 平田 大塚

てんかん外来 森野・中江 森野・平田

泌尿器科 午前 1診 勝岡 勝岡 2診 山口 吉澤 佐藤

産婦人科

午前

佐久間 高橋 佐久間

ドック(佐久間) 佐久間 佐久間 午前の受付は 11:30 分までです月曜日の腫

瘍外来は 11 時までの受付で予約制です。 木曜日の永田医師の外来は 10 時からです。

(初診・予約のみ)

更年期外来は 14:30~16:00 までの受付で

す。 (予約不要) 不妊症外来は 14:00~15:30 までの受付で

す。(予約不要)

志村 性器脱 (永田)(羽生) 腫瘍(非常勤)

(予約制) 羽生 梶原 羽生 志村

手術(佐久間・梅山)

志村 手術(佐久間・志村) 志村

午後 羽生

更年期(高橋 通) 不妊症(梶原) 手術 (佐久間・永田)

手術 手術(佐久間)

(梶原・志村) 志村 (佐久間・志村) (志村)

眼科 午前

1診 河西 河西 河西 河西 午前は8時30分~11時30分

午後は13 時 30 分~16時30分 診療は 14 時から 2診 石川 吉川 尾﨑 午後 1診 河西 吉川 尾﨑 河西

皮膚科 午前 鈴木 手術 鈴木 鈴木 鈴木 11 時まで

土曜日は午前 11 時までの受付です。 午後外来の受付は 13 時から 16 時、診療は 14 時からです。

足の爪 新井 11 時まで 午後 鈴木 鈴木 手術 村上 鈴木

形成外科 午前 佐藤 診療は水曜日です。

※第3水曜日の午後は予約のみ 午後 ※佐藤

耳鼻咽喉科 午前 星野 ※中嶋 関根 ※ 木曜日は 11 時まで(原則予約制) 午後 星野 関根 午後の受付は 13:00~15:30 まで

※ 受付時間 午前 8 時 30 分~11 時 30 分 (自動再来受付機は、8時より稼働します。)

※ 外来診療医は、都合により変更する場合がありますので、ご了承下さい。 ※ 休診日・・・日曜日、祝祭日、第2・第4土曜日、12月29日から1月3日 ※ 〒360-8567 埼玉県熊谷市中西 4-5-1 (代)TEL 048-521-0065 FAX 048-523-5928