4
中小企業の持続的成長のための ブランド力向上戦略 マネジメント・サロン 大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー 女性活躍支援セミナー 明治大学リバティアカデミー ビジネスプログラム ~経営者との対話から真髄を学ぶ~ 大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー ~経営者との対話から真髄を学ぶ~ 女性活躍支援セミナー マネジメント・サロン 中小企業の持続的成長のための ブランド力向上戦略

大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー 中小企業の持続的 … · 企業に対して香りのブランディングを行う。その後、感性 の研究だけでなく感性の社会実装を行うことを加速す

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー 中小企業の持続的 … · 企業に対して香りのブランディングを行う。その後、感性 の研究だけでなく感性の社会実装を行うことを加速す

B3

グローバルフロント

2

口出番

A5

B1

■資料請求・お申し込み・お問い合わせ

明治大学リバティアカデミーCAMPUS & OFFICE駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階

メール:[email protected]URL:http://academy.meiji.jp

受付時間■■

[休業日]●日曜・祝日・大学指定日

中小企業の持続的成長のためのブランド力向上戦略

マネジメント・サロン

大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー

女性活躍支援セミナー

明治大学リバティアカデミー ビジネスプログラム~経営者との対話から真髄を学ぶ~

大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー

~経営者との対話から真髄を学ぶ~

女性活躍支援セミナー

マネジメント・サロン

中小企業の持続的成長のためのブランド力向上戦略

Page 2: 大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー 中小企業の持続的 … · 企業に対して香りのブランディングを行う。その後、感性 の研究だけでなく感性の社会実装を行うことを加速す

オープン講座 マネジメント・サロン

ごあいさつ―寄付講座開設にあたって―

本社‌‌(大阪)‌〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-2-1‌(東京)‌〒103-6031 東京都中央区日本橋2-7-1‌〈ホームページ〉‌https://www.daido-life.co.jp/

 様々な中小企業やベンチャー企業の皆さんと話していると「ブランド化を目指したい」「わが社の製品は品質も性能もよいので、ブランド戦略を積極的に展開していきたい」という声をよく伺います。一般的には、品質や性能が優れていて、そのことを誰もが知っていると“ブランド”と言われますが、消費財のようにどこにでもあり、かつ膨大な広告により認知度の高い製品についても‌“ブランド”と言われています。他方、特に業務用である産業財は、一般的には知られていなくても、特定の業界内では誰もが知る優れた製品や、そうした優秀な技術力により名声の高い企業も“ブランド”として認識されます。すなわち、社会的な認知度が高い場合のブランドと専門的な世界での認知度が高いブランドが存在するのです。もちろん、そのどちらからも認識されているブランド品・ブランド企業もあります。 今回の講座でご登場いただく企業は、元々中小企業であるにもかかわらず、誰もが評価する“ブランド化”を成し遂げた代表です。産業財企業である新日本無線株式会社は、半導体製造企業であるにもかかわらず、そのブランド化を実現し、専門家市場で高く評価されています。また桔梗屋は甲府の一地方和菓子屋であるにもかかわらず、今日では「桔梗信玄餅」として有名であるだけでなく、様々なアイディアで幅広い事業展開を実現しています。講師の方々は、マーケティングに関する理論を熟知しているだけでなく、その知識を実際の経営やマーケティング戦略において実践されており、製品づくりや市場戦略、取引先との関係、組織内部での顧客志向に向けた教育実践や財務的な視点など、そのお話は受講される皆様のご期待に十分に応えていただけるものと確信しております。今回も大同生命様のご厚意によるものであり、是非とも受講をお勧めする次第であります。‌ (大友純)

講座のポイント

担当講師

講座コード19270016

大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー

中小企業の持続的成長のためのブランド力向上戦略

コーディネータ

大おお

友とも

 純じゅん

 明治大学商学部教授明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学。専門はマーケティング戦略論、広告論。食品・化学・自動車・機械メーカーや小売店等の大手企業で経営実務・マーケティング戦略の研修指導を数多く手がける他、中小企業経営、地域商業活性化に関する指導も続けている。明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科兼担教授。

中なか

丸まる

 眞しん

治じ

  (株)桔梗屋相談役、 (株)ハイジの村代表取締役

明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。山梨の銘菓「桔梗信玄餅」で知られる桔梗屋を中心に関連企業の10社を経営するほか、地方企業の活性化やベンチャービジネスの研究に取り組む。現在、株式会社ハイジの村代表取締役。起業経営戦略研究所主宰。桔梗屋グループ10社オーナー。主著に『ベンチャー戦略論』(同友館、2004年3月)他多数。

瀬せ

志し

本もと

 明あきら

  新日本無線(株) 常務執行役員 新規事業開発担当

東京理科大学理工学部卒業。IC設計に従事し音響用を中心に多くのヒット商品を開発。以降マーケティング部門、営業部門を経て新規事業開発を現在推進中。(財)社会経済生産性本部経営アカデミー、明治大学リバティアカデミーにおいてマネージメント、マーケティング理論、他を専修。電気学会・電子回路技術委員会委員、応用科学学会理事。

赤あか

岩いわ

  茂しげる

  税理士法人報徳事務所代表社員・理事長 公認会計士・税理士

1958年生まれ。1980年法政大学経営学部卒業。在学中に公認会計士二次試験合格。監査法人等勤務を経て現在に至る。法政大学大学院政策創造研究科客員教授、松下政経塾実践経営学講座主任講師。元TKC全国会創業・経営革新支援委員会委員長『「活力ある企業」の条件』TKC出版等著書多数。経営理念を中心とした経営者論には定評がある。TKC全国会派遣講師。TKC全国会とは、租税正義の実現を目指し、関与先企業の永続的繁栄に奉仕する、‌税理士および公認会計士1万名超が組織するわが国最大級の職業会計人集団です。

大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー

中小企業の持続的成長のためのブランド力向上戦略

当社の創業100周年を機に2002年より開催しております本講座は、中小企業経営者のみなさまに、経営・ビジネスに関する知識・スキルの習得の場を提供することで、企業の継続発展を応援していきたいという当社の想いをお伝えする取組みのひとつとして実施してまいりました。これまでに受講されたみなさまからは大変ご好評いただいており、明治大学様で

は通算18回目の開催となります。未来に向けてこれからも中小企業のみなさまとともに歩んでいくために、この講

座をひとりでも多くの方にお役立ていただきたく、皆さまお誘い合わせのうえご受講いただければ幸甚でございます。

講義概要開 催 日 11/30(土)時 間 13:00 〜 16:40定 員 100名

受講対象者 中小企業経営者・後継者及び一般社会人の方

会 場 駿河台キャンパスリバティタワー 2階1022教室

回 数 3コマ(1日間)受 講 料 3,000円(税別)教 材 配付資料

関連書籍をプレゼント

時間 テーマ 担当講師

13:00〜14:10 ブランド力向上を支える財務戦略 赤岩

14:10〜15:20 産業財(電子部品メーカー)のブランド化の意義とその成果 瀬志本

15:30〜16:40 地方菓子製造小売業者のマーケティングとブランド化への道のり 中丸

※終了後に懇親会を開催します(会費無料)

Page 3: 大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー 中小企業の持続的 … · 企業に対して香りのブランディングを行う。その後、感性 の研究だけでなく感性の社会実装を行うことを加速す

オープン講座 マネジメント・サロン

ごあいさつ―寄付講座開設にあたって―

 大同生命は、「中小企業の継続的な発展を応援していきたい」という想いをお伝えする取組みのひとつとして、創業100周年を迎えた2002年より、全国各地の大学で寄付講座を開催してまいりました。このたび、さまざまな企業経営者との対話から実践的な学びを得る「マネジメント・サロン」の趣旨に共感し、協賛させていただくことになりました。この講座をひとりでも多くの方にお役立ていただきたく、皆さまお誘い合わせのうえご受講いただければ幸甚でございます。

本社‌‌(大阪)‌〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-2-1‌(東京)‌〒103-6031 東京都中央区日本橋2-7-1‌〈ホームページ〉‌https://www.daido-life.co.jp/

 「マネジメント・サロン」では、自らのビジネス専門性を高め潜在的能力を発揮できること及び企業の価値創造を担う人的基盤育成を使命とする、明治大学の社会人大学院であるビジネススクールと連携して講座を展開していきます。 ビジネスパーソンとして目指すモデルになるような、社会で輝いている経営者やプロフェッショナルの方々を講師としてお招きし語り合う、様々なコミュニケーション、多様なケーススタディを交え、チームで学ぶことを取り入れたサロン形式の講座です。 誰もが知る身近な企業の経営者をはじめ、キラリと光る中小企業の経営者、登壇していただく経営者・プロフェッショナルの方々のキャリアはそれぞれ異なります。経営者の生の言葉から得られる気づきと学びは、ビジネスのみならず人生における向上のきっかけとなることでしょう。

講座のポイント

講義概要曜 日 金曜日時 間 19:00 〜 21:00定 員 50名

会 場 駿河台キャンパスアカデミーコモン11階

回 数 4回受 講 料 4,000円(税別)教 材 配付資料

講座コード19270015

日付 担当講師

1 10/18(金) 柳川

2 11/22(金) 米田

3 1/24(金) 平田

4 2/28(金) 木内

大同生命寄付講座 女性活躍支援セミナー

~経営者との対話から真髄を学ぶ~マネジメント・サロン

コーディネータ

橋はし

本もと

 雅まさ

隆たか

 明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授

早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。博士(商学)。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)調査部、一橋大学客員教授等を経て、2015年より現職。専門は流通論、物流論、サプライチェーン・マネジメント論。日本物流学会、日本ダイレクトマーケティング学会理事。

担当講師柳やな

川がわ

 舞まい

  株式会社KANSEI Design & Co. 代表取締役会長

2009年にエンターテイメントマーケティングの会社、NEKIRIKI‌Production(株)を設立。アートや香りが持つ「見えないものの力」に魅了され、2011年からエアアロマジャパン(株)の創立者・代表取締役として、グローバル企業に対して香りのブランディングを行う。その後、感性の研究だけでなく感性の社会実装を行うことを加速するべく、エアアロマジャパンを退職し、株式会社KANSEI‌Design‌&‌Co.の代表取締役会長に就任。

米よね

田だ

 恵え

美み

子こ

  株式会社インサイト・ピークス  代表取締役社長

P&Gジャパンでファブリック&ホームケア、ビューティケア、ニュービジネス開拓分野での商品開発戦略とマーケティング戦略を歴任し、P&Gジャパン‌執行役員・消費者/市場戦略本部‌本部長として日本での経営戦略を担う。コナミデジタルエンタテインメント広報宣伝本部長を務めた後、ビジネス・キャリア・ダイバーシティのコンサルタントとして独立。(株)はなまるでマーケティング部長を引き受けている。

平ひら

田た

 静しず

子こ

  ヒラタワークス株式会社  代表取締役社長 株式会社サニーサイドアップキャリア  代表取締役社長

1969年に(株)フジテレビジョンへ入社。1984年に(株)扶桑社へ出向し、宣伝部を経て書籍の編集長を務める。その後、累計400万部の大ヒットとなった『チーズはどこへ消えた?』をはじめ、数々のベストセラー作品を生み出す。2010年に同社退職後は、自身の会社「ヒラタワークス(株)」を設立、出版・映像・イベント・マーケティングなどのプロデュースに携わる。また、2016年から並行して「(株)サニーサイドアップキャリア」の代表取締役を務める。

木き

内うち

 博ひろ

一かず

  株式会社和郷 代表取締役 農事組合法人和郷園 代表理事

農林水産省農業者大学校を卒業後、家業である木内農園に就農。1991年有志4名とともに野菜の産直を開始。1996年、有限会社和郷を設立(2005年に株式会社和郷に組織変更)。1998年、農事組合法人和郷園を設立。2016年に明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科を修了。著書に『最強の農家のつくり方〜農業界の革命児が語る究極の成長戦略〜』、『「結農(ゆいのう)」論‌小さな農家が集まって70億の企業が出来た』がある。

大同生命寄付講座 女性活躍支援セミナー

~経営者との対話から真髄を学ぶ~マネジメント・サロン

Page 4: 大同生命寄付講座 中小企業経営革新セミナー 中小企業の持続的 … · 企業に対して香りのブランディングを行う。その後、感性 の研究だけでなく感性の社会実装を行うことを加速す

B3

グローバルフロント

2

口出番

A5

B1

■資料請求・お申し込み・お問い合わせ

明治大学リバティアカデミーCAMPUS & OFFICE駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階

メール:[email protected]URL:http://academy.meiji.jp

受付時間■■

[休業日]●日曜・祝日・大学指定日

講座コード・講座名□19270016 ・ 中小企業経営革新セミナー□19270015 ・ 女性活躍支援セミナー

割引特典申告欄□明治大学カード会員(カード会社名:                  )□学生・生徒  □明治大学教職員  □特別会員  □福利厚生会員※

会員記入欄※会員の方のみ記入

会員番号 氏  名

携帯電話

大同生命ご関係者記入欄 支社コード 職員・代理店コード

フリガナ氏  名

年齢 歳 性別 男 ・ 女

生年月日(西暦) 19  年   月   日

住  所

□自宅住所  □会社住所

電話番号 Eメール

FAX 番号 携帯電話

勤務先名 部課・役職

職  業 □会社員  □会社経営・自営  □会社役員  □学校・医療  □公務員  □専門職(税理士等)□アルバイト・派遣  □主婦  □無職  □その他

講座申込1

「請求書」のお届け2

コンビニエンスストアにてお支払い3

「受講案内」のお届け4

受 講5

受講申込 割引対象の方は割引特典申告欄の該当項目をチェックしてください。すでにリバティアカデミー会員の方は、会員番号などのご記入をお願いします。

お申込み方法

※ホームページからのお申し込みに限り、クレジットカードでのお支払いができます。

FAX F A X の 場 合

TEL 電 話 の 場 合

web w e b の 場 合

03ー3296ー4542この用紙に必要事項を記入して、送信してください。

03ー3296ー4423FAX記入項目に従って、必要事項をお伝えください。

https://academy.meiji.jp/course/detail/4988/

https://academy.meiji.jp/course/detail/4998/

「受講申込」からお申し込みください。クレジット決済もご選択いただけます。<中小企業経営革新セミナー>

<女性活躍支援セミナー>