21
最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について CoMIT 棟の会議室等は、以下に掲げる目的及び用途に使用することができます。 なお、使用者は医学系研究科 (保健学専攻を除く。以下「本研究科」という。) 及び医学部 (保健学科を除く。以下「本学部」という。) の教職員に限ります。 マルチメディアホール(1 階) 本研究科及び本学部の授業に使用する場合 本研究科又は本学部(附属病院を含む。)が主催又は主管する行事等に使用する場合 基礎医学・大実習室(1 階) 基礎医学・中実習室(2 階) 基礎医学・小実習室(2 階) 本研究科及び本学部の授業に使用する場合 本研究科又は本学部(附属病院を含む。)が主催又は主管する行事等に使用する場合 その他 申請により本研究科が認めた活動に使用する場合 セミナー室 A(2 階) 本研究科及び本学部の授業に使用する場合 本研究科又は本学部(附属病院を含む。)が主催又は主管する行事等に使用する場合 医学部公認の課外活動団体の活動に使用する場合。 (ただし、楽器の演奏等、大きな音が出る活動には使用できません。) その他 申請により本研究科が認めた活動に使用する場合 会議室(2階、6~9階) 本研究科に所属する教職員(兼任教員も含む。)が会議や打合わせ等の目的で使用する場合 セミナー室(6~9 階) 当該フロアへの入室を許可されている各プロジェクト構成員が会議や打合わせ等の目的で使用する場合 予約開始期間 予約時間単位 予約可能件数 マルチメディアホール(1 階) 使用日の 6ヶ月前 から 申込み順に受付 30 分 1 つのID につき 30 件 ※※ 基礎医学・大実習室(1 階) 基礎医学・中実習室(2 階) 基礎医学・小実習室(2 階) セミナー室 A(2 階) 10 分 会議室(2階、6~9階) セミナー室(6~9 階) 30 分 最先端医療イノベーションセンター棟( 以下「CoMIT 棟」という。) マルチメディアホール、実習室、セミナー室、会議室 (以下「会議室等」という。) のご使用にあたっては、 下記の事項を遵守いただき、「会議室(CoMIT)・講義室予約システム」 (以下「予約システム」という。) から 必要な情報を入力のうえ、お申込みくださいますようよろしくお願いいたします。 1階エントランスが施錠されている時間帯もありますので、ご注意ください。詳細は [6] をご確認ください。 7 時から 22 時まで 実習室及びマルチメディアホールは、本研究科及び本学部の授業・試験を優先するため、ご予約いただいても変更または取消をお願いする場合があります。なお、必要が生じた場合にも 同様にお願いする場合があります。また、次年度の授業カリキュラムが作成される毎年10月初旬から翌2月頃まで翌年度の予約受付を停止いたしますのであわせて予めご了承願います。 [1] 使用可能時間について [2] 使用の範囲、目的及び用途について [3] 予約受付期間・予約件数等について IDは、各教室・部門等(CoMIT研究開発部門の参画プロジェクト含む)に各1個発行されています。 ※※30 件には、講義棟の予約件数も含まれます。 ●ユーザーによる変更後のパスワードは管理者には一切通知されません。 お問合せ頂いてもお答えすることが出来ませんので、パスワードの管理は利用者でお願いします。 メールアドレス等のユーザー情報の変更は、CoMIT事務室までお問合せください。 予約システムの利用方法については、予約システム画面に掲載しています「システム操作方法」をご参照ください。 使用を取り止める場合は、予約開始時間までに速やかに予約取消手続きを行ってください。 予約開始時間を過ぎた場合、予約の取消しを行うことが出来ませんので、ご留意ください。 ●不要な仮予約を多く取る、予約を取ったにも関わらず実際は使用していない(予約取消手続きを行っていない)、部屋の 使用マナーが悪い等、他の利用者の迷惑になる行為が続く場合は、使用を制限する場合がありますので、予めご了承願います。 「 [2] 使用の範囲、目的及び用途について」に記載された目的以外に会議室等を使用しないでください。 予約した会議室等の全部又は一部を他の者に転貸しないでください。 使用時間内に準備及び原状回復をしてください。 [4] 予約システム及び会議室等の利用について 予約システム 利用について 会議室等の 利用について

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用について

CoMIT棟の会議室等は、以下に掲げる目的及び用途に使用することができます。

なお、使用者は医学系研究科(保健学専攻を除く。以下「本研究科」という。)及び医学部(保健学科を除く。以下「本学部」という。)の教職員に限ります。

マルチメディアホール(1階) ●本研究科及び本学部の授業に使用する場合●本研究科又は本学部(附属病院を含む。)が主催又は主管する行事等に使用する場合

基礎医学・大実習室(1階)基礎医学・中実習室(2階)基礎医学・小実習室(2階)

●本研究科及び本学部の授業に使用する場合●本研究科又は本学部(附属病院を含む。)が主催又は主管する行事等に使用する場合●その他 申請により本研究科が認めた活動に使用する場合

セミナー室A(2階)

●本研究科及び本学部の授業に使用する場合●本研究科又は本学部(附属病院を含む。)が主催又は主管する行事等に使用する場合●医学部公認の課外活動団体の活動に使用する場合。(ただし、楽器の演奏等、大きな音が出る活動には使用できません。)●その他 申請により本研究科が認めた活動に使用する場合

会議室(2階、6~9階) ●本研究科に所属する教職員(兼任教員も含む。)が会議や打合わせ等の目的で使用する場合

セミナー室(6~9階) ●当該フロアへの入室を許可されている各プロジェクト構成員が会議や打合わせ等の目的で使用する場合

予約開始期間 予約時間単位 予約可能件数

マルチメディアホール(1階)

使用日の6ヶ月前から申込み順に受付

30分

1つのID※につき30件※※

基礎医学・大実習室(1階)基礎医学・中実習室(2階)基礎医学・小実習室(2階)セミナー室A(2階)

10分

会議室(2階、6~9階)セミナー室(6~9階) 30分

最先端医療イノベーションセンター棟(以下「CoMIT棟」という。)の

マルチメディアホール、実習室、セミナー室、会議室(以下「会議室等」という。)のご使用にあたっては、

下記の事項を遵守いただき、「会議室(CoMIT)・講義室予約システム」(以下「予約システム」という。)から

必要な情報を入力のうえ、お申込みくださいますようよろしくお願いいたします。

1階エントランスが施錠されている時間帯もありますので、ご注意ください。詳細は [6] をご確認ください。7時から22時まで

実習室及びマルチメディアホールは、本研究科及び本学部の授業・試験を優先するため、ご予約いただいても変更または取消をお願いする場合があります。なお、必要が生じた場合にも同様にお願いする場合があります。また、次年度の授業カリキュラムが作成される毎年10月初旬から翌2月頃まで翌年度の予約受付を停止いたしますのであわせて予めご了承願います。

[1] 使用可能時間について

[2] 使用の範囲、目的及び用途について

[3] 予約受付期間・予約件数等について

※IDは、各教室・部門等(CoMIT研究開発部門の参画プロジェクト含む)に各1個発行されています。 ※※30件には、講義棟の予約件数も含まれます。

●ユーザーによる変更後のパスワードは管理者には一切通知されません。 お問合せ頂いてもお答えすることが出来ませんので、パスワードの管理は利用者でお願いします。

●メールアドレス等のユーザー情報の変更は、CoMIT事務室までお問合せください。

●予約システムの利用方法については、予約システム画面に掲載しています「システム操作方法」をご参照ください。

●使用を取り止める場合は、予約開始時間までに速やかに予約取消手続きを行ってください。 予約開始時間を過ぎた場合、予約の取消しを行うことが出来ませんので、ご留意ください。

●不要な仮予約を多く取る、予約を取ったにも関わらず実際は使用していない(予約取消手続きを行っていない)、部屋の 使用マナーが悪い等、他の利用者の迷惑になる行為が続く場合は、使用を制限する場合がありますので、予めご了承願います。

●「 [2] 使用の範囲、目的及び用途について」に記載された目的以外に会議室等を使用しないでください。

●予約した会議室等の全部又は一部を他の者に転貸しないでください。

●使用時間内に準備及び原状回復をしてください。

[4] 予約システム及び会議室等の利用について

予約システム利用について

会議室等の利用について

Page 2: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用について

〈室内での飲食〉●原則として、室内での飲食は行わないでください。 特にマルチメディアホールは、授業で使用するPCが各席に設置されているOAルームですので、飲食禁止です。 ただし、ホールで開催するセミナーやシンポジウム等において、1階メディアラウンジ・ホワイエ等で飲食を伴う使用を希望する場合は、 必ず所定様式により申請を行い、センター長の了承を得た上で、ルールを遵守して使用してください。

〈設備〉●設備、備品等の使用説明が必要な場合は、事前に下記の担当係までお問合せください。  ○CoMIT事務室(マルチメディアホール、会議室、6~9階セミナー室)  ○教務室教務係(1・2階実習室、2階セミナー室A)

●マルチメディアホールの各机に据付けのパソコンは、授業以外では絶対に使用しないでください。

●火器類は絶対に使用しないでください。

●喫煙は絶対にしないでください。

●使用後は、室内を清掃し、各室に貼付の基本配置図のとおり設備、備品等を原状に回復してください(空調設備、照明設備等の電源の切断を含む)。

●故意又は過失により会議室等の設備、備品等を汚損、破損又は紛失した時は、その損害額を弁償していただきますので、予めご了承ください。

1・2階実習室、2階セミナー室Aの利用に関すること●医学系研究科教務室教務係●06-6879-3202(内線:3202)●[email protected]

最先端医療イノベーションセンター棟(但し、1・2階実習室、2階セミナー室Aを除く)

の利用に関すること、予約システムに関すること●最先端医療イノベーションセンター(CoMIT)事務室●06-6210-8200(内線:8201)●[email protected]

お問い合わせ連絡先

[6] 早朝・夜間及び土日祝日の利用について

[7] インターネット環境について

[8] 留意事項

●1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7時~21時、土曜日は7時~17時で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっています。 施錠時間帯はCoMIT棟対応のIDカードをお持ちでないと入館できません(退館はできます)。

●土日祝日の利用で1階エントランスの自動扉を一定時間だけ開放したい場合は、事前に所定様式をCoMIT事務室までご提出ください。

●鍵・備品等の借用及び返却は、使用日直前の平日のCoMIT事務室窓口取扱い時間内に借り受け、翌日(平日)午前中に返却してください (土・日・祝日・年末年始はCoMIT事務室が閉まっています)。

●実習室・セミナー室Aを除き、無線LANが利用できます。接続方法は各室内に掲示してありますので、各自で接続してください。

●実習室・セミナー室A 及びCoMIT棟内共用スペースではODINS 無線LANが利用可能ですので、接続方法・利用上の注意については、 大阪大学総合情報通信システムサイトをご参照ください(接続には大阪大学個人IDまたはビジターIDが必要です)。

●マルチメディアホールについては、使用希望者へビジターID(ホール内専用。大阪大学ビジターIDではありません。)を発行しますので、 CoMIT事務室までお申し出ください。

●平日8時30分から17時15分までの間(以下「窓口取扱い時間」という。)、 センター棟6階の最先端医療イノベーションセンター事務室(以下「CoMIT事務室」という。)にて行います。 使用日当日は、予約開始時間までに鍵・備品等を借り受け、使用後は速やかに返却してください。 ※1・2 階実習室の鍵の借り受けは、教務係にて行います。

●備品の借用は予約システムからは申請できませんので、希望される場合はCoMIT事務室までお問い合わせください。

●17時15分以降に使用される場合は、使用日当日のCoMIT事務室窓口取扱い時間内に借り受け、翌日(平日)午前中に返却してください。 8時30分以前に使用される場合は、使用日前日(平日)のCoMIT事務室窓口取扱い時間内に借り受けてください。

[5] 鍵・備品等の借用及び返却について

Page 3: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用について

フロア 部屋名(部屋番号)

予約開始期間

使用可能時間※ 予約制限

定員教室床 机形状

机椅子

スクリーン プロジェクター

映像機器接続端子 その他備品収容

定員試験時定員

1階 マルチメディアホール(0101A)

6ヶ月前 7:00~22:00

あり 134 - 階段 長机*134134

○ ○ HDMIRGB

ワイヤレスマイク6本、ピンマイク2本、長机×13、椅子×25、ホワイトボード(固定)*ホール内の長机・椅子は固定 備品は可動式

1階 基礎医学 ・大実習室A(0102)

あり(教職員のみ)

- -

フラット

- - ○ ○ HDMIRGB 赤外線マイク2本

1階 基礎医学 ・大実習室B(0102) - - - - ○ ○ HDMI

RGB 赤外線マイク2本、BR設置

1階 基礎医学 ・大実習室C(0102) - - - - ○ ○ HDMI

RGB 赤外線マイク2本

1階 基礎医学 ・大実習室D(0102) - - - - ○ ○ HDMI

RGB 赤外線マイク2本

2階 基礎医学 ・中実習室(0221) - - - - × × - -

2階 基礎医学 ・中実習室(0222) - - - - × × - -

2階 基礎医学 ・小実習室(0223) - - - - × × - -

2階 セミナー室A(0224) なし 42 26 長机

1945

○ ○ HDMIRGB

赤外線マイク2本(内ピンマイク1本)、有線マイク1本

2階 会議室(0230)

あり(教職員のみ)

12 -

フラット

U字112

○ ○ HDMIRGB

ホワイトボード、大型ディスプレイ

6階 会議室(0610) 12 - U字

112

○ ○ HDMIRGB ホワイトボード

7階 会議室(0710) 10 - 長机

410

*○ × - *仮設

8階 会議室(0810) 10 - 長机

410

○ × - -

9階 会議室(0910) 8 - 長机

28

○ × - -

6階 セミナー室(0605)

あり(各階入居

プロジェクトのみ利用可能)

20 -

フラット

長机820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

7階 セミナー室(0705) 20 - 長机

820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

8階 セミナー室(0805) 20 - 長机

820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

9階 セミナー室(0905) 20 - 長机

820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

会議室概要

※1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7:00~21:00、土曜日は7:00~17:00で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっているため、 施錠時間帯は、CoMIT棟対応のIDカード所持者以外は入館不可(退館は可)。

Page 4: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟の講堂等のご使用にあたっては、下記の事項を遵守いただき、「会議室(CoMIT)・講義室予約システム」(以下「予約システム」という。)から

必要な情報を入力のうえ、お申込みくださいますようよろしくお願いいたします。

講義棟の使用可能時間は、7時から22時までとし、以下に掲げる目的及び用途に使用することができます。

なお、使用者は医学系研究科・医学部(保健学専攻、保健学科を除く。以下「本研究科」という。)の教職員、

医学部附属病院(以下「附属病院」という。)の職員に限ります。本研究科以外の教職員等が講義棟を使用する場合は、

医学系研究科教務室教務係(以下「教務係」という。)において、所定の手続きにより使用許可を得てください。

7時から22時まで

[1] 使用可能時間について

[2] 使用の範囲、目的及び用途について

[3] 予約受付期間・予約件数等について

A講堂(1階)セミナー室(1階)第1講義室(1階)B講堂(2階)C講堂(2階)第2講義室(2階)A視聴覚室、B視聴覚室(2階)D講堂(3階)E講堂(3階)

●本研究科の授業に使用する場合●本研究科・附属病院が、主催または主管する行事等に使用する場合●医学部公認の課外活動団体の活動に使用する場合●その他 申請により本研究科が認めた活動に使用する場合

予約開始期間 予約時間単位 予約可能件数

A講堂(1階)セミナー室(1階)第1講義室(1階)B講堂(2階)C講堂(2階)第2講義室(2階)A視聴覚室、B視聴覚室(2階)D講堂(3階)E講堂(3階)

使用日の6ヶ月前から申込み順に受付

10分1つのIDにつき

30件※

本研究科の授業を優先するため、ご予約いただいても変更または取消をお願いする場合があります。また、必要が生じた場合にも同様にお願いする場合がありますので、予めご了承願います。

※30件には、CoMITの会議室等の予約件数も含まれます。

Page 5: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について

講義棟に関すること●医学系研究科教務室教務係●06-6879-3202(内線:3202)●[email protected]

予約システムに関すること●最先端医療イノベーションセンター(CoMIT)事務室●06-6210-8200(内線:8201)●[email protected]

お問い合わせ連絡先

[5] 鍵・備品等の借用及び返却について

[6] 早朝・夜間及び土日祝日の利用について

[4] 予約システム及び講義棟の利用について

●平日8時30分から17時00分までの間、教務係にて行います。  使用日当日は、予約開始時間までに鍵・備品等を借り受け、使用後は速やかに返却してください。

●備品の借用は予約システムからは申請できませんので、事前に教務係に申し出てください。

●17時15分以降に使用される場合は、使用日当日の16時から17時までの間に、 8時30分以前に使用される場合は、使用日前日(平日)の16時から17時までの間に 教務係窓口で借り受け、守衛室(研究棟L階)に返却してください。

●講義棟の利用は、7時~22時で、土曜日、日曜日・祝日も利用できます。 ただし、土曜日・日曜日・祝日は事務室が閉室となっており、機器のトラブル等の対応はできませんので、あらかじめご承知おきください。

●鍵・備品の借用及び返却は、使用日直前の平日16時から17時の間に教務係窓口で借り受け、守衛室に返却してください。 (土・日・祝日は事務室が閉まっています。)

●講義棟の空調稼働時間帯は、平日の7時~18時です。 上記日時以外で空調の使用を希望される場合は、講義室使用者より事前にエネルギーセンター(内戦3244)までご連絡をお願いします。

[7] インターネット環境について

●講義棟の講堂ではODINS無線LANが利用可能です。接続方法・利用上の注意については、 大阪大学総合情報通信システムサイトをご参照ください(接続には大阪大学個人IDまたはビジターIDが必要です)。

●ユーザーによる変更後のパスワードは管理者には一切通知されません。 お問合せ頂いてもお答えすることが出来ませんので、パスワードの管理は利用者でお願いします。

●メールアドレス等のユーザー情報の変更は、CoMIT事務室までお問合せください。

●使用を取り止める場合は、予約開始時間までに速やかに予約取消手続きを行ってください。 予約開始時間を過ぎた場合、予約の取消しを行うことが出来ませんので、ご留意ください。

●不要な仮予約を多く取る、予約を取ったにも関わらず実際は使用していない(予約取消手続きを行っていない)、 使用マナーが悪い等、他の利用者の迷惑になる行為が続く場合は、使用を制限する場合がありますので、予めご了承願います。

●「 [2] 使用の範囲、目的及び用途について」に記載された目的以外での使用はご遠慮ください。

●予約した講堂等の全部又は一部を他の者に転貸しないでください。

●使用時間内に準備及び原状回復をしてください。

●講堂、セミナー室内での飲食はご遠慮ください。

予約システム利用について

講義棟の利用について

Page 6: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について

フロア 室名 予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

1階 A講堂

6ヶ月前 7:00~22:00

あり(教職員のみ

予約可)270 90 階段 固定机 HDMI

RGB ○ BR ○ 赤外線6本(内ピンマイク1本)

1階 セミナー室

なし

36 20 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

1階 第1講義室 27 20 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

2階 B講堂 150 60 階段 固定机 HDMIRGB ○ VHS

BR ○ 赤外線4本(内ピンマイク1本)

2階 C講堂 150 60 階段 固定机 HDMIRGB ○ VHS

BR ○ 赤外線4本(内ピンマイク1本)

2階 第2講義室 56 32 フラット 移動式(個別) RGB ○ × ○ 有線1本

2階 A視聴覚室 72 48 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

2階 B視聴覚室 36 24 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

3階 D講堂 150 60 階段 固定机 HDMIRGB ○ VHS

BR ○ 赤外線4本(内ピンマイク1本)

3階 E講堂 150 60 階段 固定机 RGB ○ VHSBR ○ 赤外線4本

(内ピンマイク1本)

会議室概要

Page 7: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用についてCoMIT 1階マルチメディアホールフロア 部屋名

(部屋番号)予約開始

期間使用可能時間※ 予約制限

定員教室床 机形状

机椅子

スクリーン プロジェクター

映像機器接続端子 その他備品収容

定員試験時定員

1階 マルチメディアホール(0101A) 6ヶ月前 7:00~

22:00 あり 134 - 階段 長机*134134

○ ○ HDMIRGB

ワイヤレスマイク6本、ピンマイク2本、長机×13、椅子×25、ホワイトボード(固定)*ホール内の長机・椅子は固定 備品は可動式

※1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7:00~21:00、土曜日は7:00~17:00で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっているため、 施錠時間帯は、CoMIT棟対応のIDカード所持者以外は入館不可(退館は可)。

Page 8: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用についてCoMIT 1階基礎医学 大実習室フロア 部屋名

(部屋番号)予約開始

期間使用可能時間※ 予約制限

定員教室床 机形状

机椅子

スクリーン プロジェクター

映像機器接続端子 その他備品収容

定員試験時定員

1階 基礎医学 ・大実習室A(0102)

6ヶ月前 7:00~22:00

あり(教職員のみ)

- - フラット - - ○ ○ HDMIRGB 赤外線マイク2本

1階 基礎医学 ・大実習室B(0102) - - フラット - - ○ ○ HDMI

RGB 赤外線マイク2本、BR設置

1階 基礎医学 ・大実習室C(0102) - - フラット - - ○ ○ HDMI

RGB 赤外線マイク2本

1階 基礎医学 ・大実習室D(0102) - - フラット - - ○ ○ HDMI

RGB 赤外線マイク2本

※1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7:00~21:00、土曜日は7:00~17:00で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっているため、 施錠時間帯は、CoMIT棟対応のIDカード所持者以外は入館不可(退館は可)。

Page 9: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用についてCoMIT 2階セミナー室A(0224)フロア 部屋名

(部屋番号)予約開始

期間使用可能時間※ 予約制限

定員教室床 机形状

机椅子

スクリーン プロジェクター

映像機器接続端子 その他備品収容

定員試験時定員

2階 セミナー室A(0224) 6ヶ月前 7:00~

22:00 なし 42 26 フラット 長机1945

○ ○ HDMIRGB

赤外線マイク2本(内ピンマイク1本)、有線マイク1本

※1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7:00~21:00、土曜日は7:00~17:00で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっているため、 施錠時間帯は、CoMIT棟対応のIDカード所持者以外は入館不可(退館は可)。

Page 10: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用について

スクリーン

ディスプレイ

窓(北側)

出入口

窓(西側)

プロジェクタープロジェクター

ホワイトボード

スクリーン

プロジェクタープロジェクター

ホワイトボード

窓(北側)

出入口

窓(西側)

CoMIT 2、6〜9階会議室

●会議室(2階) ●会議室(6階)

スクリーン 柱

窓(北側)

出入口

窓(西側)

スクリーン 柱

窓(北側)

出入口

窓(西側)

●会議室(7〜8階) ●会議室(9階)

フロア 部屋名(部屋番号)

予約開始期間

使用可能時間※ 予約制限

定員教室床 机形状

机椅子

スクリーン プロジェクター

映像機器接続端子 その他備品収容

定員試験時定員

2階 会議室(0230)

6ヶ月前 7:00~22:00

あり(教職員のみ)

12 - フラット U字112

○ ○ HDMIRGB

ホワイトボード、大型ディスプレイ

6階 会議室(0610) 12 - フラット U字

112

○ ○ HDMIRGB ホワイトボード

7階 会議室(0710) 10 - フラット 長机

410

*○ × - *仮設

8階 会議室(0810) 10 - フラット 長机

410

○ × - -

9階 会議室(0910) 8 - フラット 長机

28

○ × - -

※1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7:00~21:00、土曜日は7:00~17:00で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっているため、 施錠時間帯は、CoMIT棟対応のIDカード所持者以外は入館不可(退館は可)。

Page 11: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)

予約・使用についてCoMIT 6〜9階セミナー室

窓(東側)

出入口

プロジェクタープロジェクター

予備いす × 4

フロア 部屋名(部屋番号)

予約開始期間

使用可能時間※ 予約制限

定員教室床 机形状

机椅子

スクリーン プロジェクター

映像機器接続端子 その他備品収容

定員試験時定員

6階 セミナー室(0605)

6ヶ月前 7:00~22:00

あり(各階入居

プロジェクトのみ利用可能)

20 - フラット 長机820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

7階 セミナー室(0705) 20 - フラット 長机

820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

8階 セミナー室(0805) 20 - フラット 長机

820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

9階 セミナー室(0905) 20 - フラット 長机

820

*○ ○HDMIRGB

**USB

*南側の壁に投影**USB初期接続時には、 ドライバの設定が必要

※1階エントランスの自動扉開放時間は、平日は7:00~21:00、土曜日は7:00~17:00で、日曜日・祝日・年末年始は終日閉まっているため、 施錠時間帯は、CoMIT棟対応のIDカード所持者以外は入館不可(退館は可)。

Page 12: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 1階A講堂

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00あり

(教職員のみ予約可)

270 90 階段 固定机 HDMIRGB ○ BR ○ 赤外線6本

(内ピンマイク1本)

Page 13: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 1階セミナー室

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 36 20 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

Page 14: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 1階第1講義室

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 27 20 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

Page 15: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 2階B講堂

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 150 60 階段 固定机 HDMIRGB ○ VHS

BR ○ 赤外線4本(内ピンマイク1本)

Page 16: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 2階C講堂

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 150 60 階段 固定机 HDMIRGB ○ VHS

BR ○ 赤外線4本(内ピンマイク1本)

Page 17: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 2階第2講義室

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 56 32 フラット 移動式(個別) RGB ○ × ○ 有線1本

Page 18: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 2階A視聴覚室

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 72 48 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

Page 19: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 2階B視聴覚室

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 36 24 フラット 移動式(長机) × × × ○ ×

Page 20: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 3階D講堂

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 150 60 階段 固定机 HDMIRGB ○ VHS

BR ○ 赤外線4本(内ピンマイク1本)

Page 21: 最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT)最先端医療イノベーションセンター棟(CoMIT) 予約・使用について 〈室内での飲食〉 原則として、室内での飲食は行わないでください。

講義棟

予約・使用について講義棟 3階E講堂

予約開始時期

使用可能時間 予約制限

定員教室床 机形態 映像機器

接続端子 プロジェクター 設置機器 スクリーン マイク収容定員

試験時定員

6ヶ月前 7:00~22:00 なし 150 60 階段 固定机 RGB ○ VHSBR ○ 赤外線4本

(内ピンマイク1本)