17
「県民性」 高瀬香奈 1.研究動機 他県に行くと、または他県の人と接していると何か自分との違いを感じません か?私は沖縄に行った時に、現地の人が時間にルーズでびっくりしました。大 阪に行くと、街中のキャッチのお兄さんが芸人さん並に面白くておしゃべりで びっくりしました。北海道の人は良くいえばおおらか、悪く言えばおおざっぱ。 なぜ、こんなにも地方で性格は違うのだろうか、性格の違いはどこから生まれ てくるのだろう。そこから、人の性格はどこから形成されていくのだろうと疑 問に思いました。今回、「県民性」を軸に人の性格の発端を探しだしたいと思い ます。 2.47都道府県の県民性 ここでは47都道府県の県民性を紹介していきたいと思います。外から地元は どう思われているのか、なかなか興味深いと思います。県民性は同一県の中で も差は出てくるので、「当てはまる」「当てはまらない」はさておき、客観的な 分析として捉えてください。 ○北海道○ 「フロンティアスピリット」 因襲、伝統にこだわらない。過去を断ち切り、旧習を捨て、新しいものも躊躇無く受け 入れるという進取の気性に富む。 全体的な性格として「素朴」で「実直」。 ○青森○ 「じょっぱり:ねばり強い」 八戸と下北半島にかけての南部と、弘前中心の津軽とでは性格がかなり異なる。 津軽の人の方が外交的で、南部の人は内向的である。 ○岩手県○

「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

「県民性」

高瀬香奈

1.研究動機

他県に行くと、または他県の人と接していると何か自分との違いを感じません

か?私は沖縄に行った時に、現地の人が時間にルーズでびっくりしました。大

阪に行くと、街中のキャッチのお兄さんが芸人さん並に面白くておしゃべりで

びっくりしました。北海道の人は良くいえばおおらか、悪く言えばおおざっぱ。

なぜ、こんなにも地方で性格は違うのだろうか、性格の違いはどこから生まれ

てくるのだろう。そこから、人の性格はどこから形成されていくのだろうと疑

問に思いました。今回、「県民性」を軸に人の性格の発端を探しだしたいと思い

ます。

2.47都道府県の県民性

ここでは47都道府県の県民性を紹介していきたいと思います。外から地元は

どう思われているのか、なかなか興味深いと思います。県民性は同一県の中で

も差は出てくるので、「当てはまる」「当てはまらない」はさておき、客観的な

分析として捉えてください。

○北海道○

「フロンティアスピリット」

因襲、伝統にこだわらない。過去を断ち切り、旧習を捨て、新しいものも躊躇無く受け

入れるという進取の気性に富む。

全体的な性格として「素朴」で「実直」。

○青森○

「じょっぱり:ねばり強い」

八戸と下北半島にかけての南部と、弘前中心の津軽とでは性格がかなり異なる。

津軽の人の方が外交的で、南部の人は内向的である。

○岩手県○

Page 2: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

「粘り強い野心家」

石川啄木、宮沢賢治等の詩人のふるさと。「雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…」にあるよう、

とても粘り強い気性を持つ。理屈っぽく正義感も強く、反社会的行為に対する態度は厳

しい。

○宮城県○

「社交的で開放的」

飲酒の量がとても多いのが特徴。命日、盆、お彼岸など祖先のお祭りには積極的で、農

村部特有の気質が根強く残っている。九州人に並ぶほど、社交的で開放的な気性を持つ。

○秋田県○

「えふりこき:享楽的」

競争意識が気迫、他人より目立つのを避ける横並び意識がとても強い。ハングリー精神

に欠け、享楽的。

○山形県○

「野暮で誠実」

意外にも熱い地域で過去には40.8度を記録したことがある。山形県人は辛抱強くて

働き者のイメージ。結婚してからも家にこもる女性は少なく、夫婦共働きランキングは

トップクラス。

○福島県○

「頑固一徹」

福島県人は,戊辰戦争の経緯から今も長州(山口県)を許していない。明治維新以降,

福島の会津若松市と山口の萩市との間で何度となく和解交渉が行われたが,いまだに和

解には至っていない。こうしたことから福島県人は「頑固一徹」,保守的で生真面目と

いうイメージが強い。

○栃木県○

「素朴で誠実」

気性の荒い北関東地域にあって,茨城や群馬のような際だった個性はみられず,穏やか

な印象を持たれている。県民性として,強気と弱気,打算性と非合理性,反抗性と消極

性,向こう見ずとだらしなさ,といった二律背反の性格が混在しているとも,いわれて

いる。宇都宮餃子、佐野ラーメンなど、特産品はあるのだが何故か目立たない。

Page 3: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

○茨城県○

理屈っぽい,骨っぽい,怒りっぽい 名物は納豆

茨城の県民性をあらわす言葉に,「水戸の三ぽい」,「茨城の三ぽい」というのがある。

水戸者は,理屈っぽい,骨っぽい,怒りっぽい。茨城人は,怒りっぽい,飽きっぽい,

忘れっぽいというのである。意外とエネルギッシュ。

地域の魅力度調査「地域ブランド調査 2009」によると,茨城県は47都道府県で最下

位だった。

○群馬県○

「かかぁ天下」

「強気で短期で言葉が荒い」。裏を返せば「正直で曲がった事が嫌い」という性格。気

は短いがやさしい人が多い。「かかぁ天下にからっ風」という言葉に示されるよう女性

優位の県。

○埼玉県○

「高齢化速度が全国1,2位とされる」

東京と文化の差はなくなり,埼玉県南部地域は,県民性や郷土意識は薄れている。ライ

バルは千葉。先祖代々からの定住者が多いのが秩父地方は,山間でつましく生活してき

たという歴史・風土から,いまでも質実で堅実な気質が顕著である

○千葉県○

「合理的」

「東京」に隣接し,農漁業,製造業,商業の各分野で,ともに出荷・生産・販売額で全

国の上位にランクされる産業県である。県南東部に住む人の行動は合理性に富む。県西

部は東京に接することから,多国籍化し固有の県民意識は乏しい。

○東京都○

「寄せ鍋のような都市」

現在の東京は地方人の割合の方が多く、生粋の江戸っ子は少ない。もとは「武士の町」

「町人の町」だったので、威勢も気前も良い人が多い。

○神奈川県○

「ハマッコ」

近年の神奈川県は東京の郊外として発展している。横浜生まれの人は誇りを持ち,自分

達を『ハマッコ』と呼ぶ。ハマ子は,新しいもの好きで好奇心旺盛。反面、あまり他人

Page 4: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

に興味がない。

○山梨県○

「がめつさ,知恵と行動力」

性格としては「負けず嫌い」「我慢強い」「企画やアイディアに富む」。フルーツの名産

地。また、義理人情に厚く、地域の連帯感は強い。

○長野県○

「日本の屋根」

日本の屋根といわれる長野県。長野,上田,佐久,松本,伊那と六つの盆地それぞれが

独自の生活・文化・経済圏を形成している。まじめで冗談が通じにくく,理屈っぽく何

事も裏付けがないと納得できないという,堅物イメージが強い。

○新潟県○

「粘り強い・我慢強い」

「粘り強い」といった言葉に象徴される新潟県の県民性は,制約の強い地形や豪雪等の

自然環境と,南高北低(南は畿内や関東,北は北陸)の政治の歴史の中から生まれたと

思われる。米が有名で清酒の消費量もトップクラス。

○富山県○

「勤倹貯蓄」

「住み易さランキング」では例年トップラスにランクインする富山県。まじめで勤勉家

が多く、持ち家比率も高い。

○石川県○

加賀 100万石のプライド

「加賀百万石」という言葉に象徴されるように,石川県には長い歴史に育まれ蓄積され

た伝統文化がある。大学の数、図書館の数も多く、勉強好き。

○福井県○

「子だから王国」

福井県は,共働き率や兼業農家比率の高さに見られる多就業構造が,堅実で勤勉な県民

性と相まって貯蓄現在高一位の源泉ともなっている。

Page 5: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

○静岡県○

「川文化」

静岡は「川文化」といって,一つの川が枝分かれしていった先の地区の習慣がすべてち

がう。例えば正月,静岡だけで地域別に 11 種類のしめ飾りがある。川文化の面目躍如

である。

性格は「温厚」「おっとり」で、「ほどほどが好き」な県民である。

○愛知県○

「モンロー主義:排他的」

名古屋コーチン,味噌煮込みうどん,きしめん,櫃(ひつ)まぶし,そして喫茶店のモ

ーニングに,食に地域色が色濃く出ている。

「自分たちが納得しないことには飛びつかない」。そして,他に惑わされず,「自己のス

タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。

○岐阜県○

「輪中根性」

同じ輪中(グループ間)では団結するが,他の輪中のことは眼中になく一切構わない。

見た目は柔和だが芯は閉鎖的で自己中心的。「飛騨の山,美濃の水」という意味で「飛

山濃水」の地と呼ばれる。

○三重県○

穏やかな気候などを背景として,温厚な県民性。伊勢神宮のお膝元だからか、正直もの

がおおく、おとなしい。

○京都府○

「 京都十代,東京三代,大阪一代」 ◆

「日本人の心の原点。ふるさと」。京都市は,1000余年の歴史を持つ国際文化観光都市

である。東・西本願寺,清水寺などの寺院 600余り,神社約 260に及び,国宝の約 20%,

国重文の約 15%が点在する。「京都以外は田舎」という意識が高く、どこよりもプライ

ドは高い。しかし、古都に住むのにも関わらず新しいもの好き。ホンネとタテマエを使

い分け、公私の区別がはっきり出来ている。

○滋賀県○

勤勉と禁欲

Page 6: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

近江商人の志は,「売り手よし,買い手よし,世間よし」の「三方よし」の心得。私利

私欲のみに走ることなく,社会の一員としての自覚のもとでの商売を指向した。

○大阪府○

「ガメツサ・計算高さ」

「 京都の着倒れ,大阪の食い倒れ,江戸の買い倒れ」。「大阪八百八橋」。大阪は江戸時

代から商人の町で,封建制のもとでもでも商業が発達した地域であった。

サービス精神旺盛で常に面白いことを考えている。

○兵庫県○

「センスが良い都市、ナンバー1」

「兵庫初!!」のものはとても多く、映画館やゴルフ場は兵庫が初。

「控えめ」で「スマート」な人が多く、お金のムダ遣いはしない。

○奈良県○

県内に3ヵ所の世界遺産がある

奈良の着倒れ”とは,のんびりとした気質をたとえた言葉。穏やかで,賢く,つまし

く暮らすという性格。出世欲に乏しく、中間管理職になる人が多い。

○和歌山県○

黒潮に乗っての海外移住が盛んな土地であった。人付き合いを大切にするため

交際費の多い県。

○鳥取県○

神話の国

09年 2月 1日県人口 59万 4058人と,全国で最も人口の少ない県である。鳥取県には,

伝統文化や豊かな自然とともに,神話から続く伝説や地元で代々語り継がれる昔話,逸

話が数多く残っている。競争心が少なく、県内小学校には「平等主義」が広がっている。

差別につながるため、学級委員もおかない。

○岡山県○

「優雅で穏やかな土地」

備前焼に見られる伝統工芸。岡山県は,長い歴史を通じて,平和で文化的な国柄を保っ

Page 7: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

てきた。教育県としても名高い。海の幸も豊富。頭の回転が早く、どんな時でも機敏に

対応出来る。

○広島県○

「熱しやすくさめやすい」

陽気で楽天的な体質。言葉も荒く性格も熱しやすく冷めやすい。ソース購

入額とビール購入額は日本1。

○山口県○

「教育県」

山口県は,豊富な海の幸,山の幸をいかした豊かな食文化が育まれてきた。豊かな食文

化は人の心も豊かにし,人情味あふれる気質や教育熱心な地域性が育まれた。

○徳島県○

「踊らにゃ損々」,質素倹約

阿波の国。徳島県には合理的で実行力を尊び,勤勉・実利を尊び,お金をコツコツ貯め

る,という気風が強い。質素・倹約のストレスのはけ口が,“阿波踊り”だ,との説も

ある

○香川県○

「へらこい」(ぬけめがない) ハマチ養殖発祥の地

県民気質は温和で人付き合いもよい。反面,個性や積極性に欠け,諦めが早いという。

○愛媛県○

「商売上手」

愛媛の人は見栄っ張り。東予(新居浜,今治など)才にたけた活動型,中予(松山中心)

は学究肌・文人肌で温和,南予(宇和島,八幡浜など)は陽気・豪放とそれぞれの土地

柄を持つ。

○高知県○

「いごっそう(男)」「はちきん(女)」

気骨ある男性を「いごっそう」,弱音を吐かず,生活力ある女性を「はちきん」という。

頑固もので融通が利かない。女性がいきいき暮らせる県である。

Page 8: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

○福岡県○

アジア大陸と最も近接した日本の“アジアの玄関”

九州を代表とする大都市の側面と,玄海灘や山地に囲まれた自然溢れる側面とが共存す

る地。有数のタレント産出県でもある。昔から大陸との交流が盛んな土地柄から,開放

的で,新しいモノ好きで,かつ楽天的。一方で金遣いが荒く,ギャンブル好きも多い。

○佐賀県○

先駆的な県-日本文化の原点に触れる情報源

「吉野ヶ里」の歴史遺産や日本磁器発祥の地「有田」などの日本文化の歴史が深く,稲

作(縄文時代に始まる),茶栽培の発祥の地。

「武士道とは死ぬことと見つけたり」と精神論をといた「葉隠(はがくれ)」の精神は

今に生きる。まじめで頑固一徹,几帳面の裏返しは融通が利かないとなる。また,「佐

賀人が通ったあとには草も生えない」と,貧乏性を揶揄する言葉も聞かれる。

○長崎県○

異国の風かおる街-島と半島の県

異国文化と西海国立公園に代表される雄大な自然が満載。海外諸国の影響を受け,独特

の文化と歴史を形成。日本・中国・西洋「和・華・蘭」の文化が今なお色濃く混在する

長崎。それを称して「わからんまち」,色々な文化を混ぜこぜにしたチャンポン文化と

もいえる。

○熊本県○

阿蘇の大自然と名湯,焼酎の県

「火の国」と呼ばれた熊本。そのシンボルはなんといっても世界最大級のカルデラを持

つ阿蘇山や広大な草千里。「肥後モッコス」は,本心は心に秘めて,外 には出さない肥

後人の気質の代名詞。反面,偏屈で頑固,融通が利かない強情者とも言われる。なお,

熊本の女性は,忍耐強いしっかりし者が多いとか。

○大分県○

温泉天国「とよの国」 ◆

別府,湯布院…日本一の源泉数と湧出量を誇る大分。「赤猫根性」とは,「ずるがしこく

て計算高く,偏狭」,「利己的で協調性がない」との自虐的表現。大分県人は決して大勢

Page 9: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

順応型でなく,自己主張が強いという気質の逆説的表現とも受け取れる。

○宮崎県○

トロピカルな風かおる街

「てげてげ」「よだき」がある。指摘されても、あまり気にする様子もない,ことを意

味する。土地は豊かで気候は温暖という恵まれた風土からか,穏やかで温和な性格の人

が多い。人とのつきあいは親密で,信頼感が強いのが宮崎県民の特徴である。

○鹿児島県○

鹿児島のイメージカラーは黒。黒豚,黒牛,黒焼酎,黒麹,黒切子,・・・・

守旧,保守的で排他的傾向の強い土地柄。上下関係に厳しく,年長者の影響力が強い体

育会系気質でもある。男尊女卑は広く知られる。

○沖縄県○

イチャリバチョーデー(行き会えば兄弟)

明るく大らかな風土に育まれ,全国第1位の長寿を誇る。地域の連帯意識が強く,人間

関係が極めて親密で,県人意識,郷土意識は強い。おおらかで明るく、細かい事を気に

しない。残業しない県、転職率、離婚率、NO1。

3.県民性の分類

次に県民性を本質的にまとめるためにも、「気質」という側面から分類してみたいと思

います。

まず、気質とは…

分裂質、躁鬱質、てんかん質の3つに分けられ、生まれつきで体質的で変えられぬもの

と考えられている。

『分裂質、躁鬱質、てんかん質』

気質は分裂質と躁鬱質、てんかん質に大きく分かれられます。

○分裂質の特徴として…「周囲との接触を断ち切る」

A:非社交的、内気または変わり者、生真面目

B:神経質、気が小さい、恥ずかしがり、興奮しやすい

C:鈍感、従順

A は一般的であり、B は敏感で神経質に傾いた場合、C は鈍感でハキハキしない傾向を

Page 10: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

持ちます。Bに傾くこともあり Cに片寄ることもあります。

Bと Cの二つの要素を持っていてその混合の状態によって次の6種類の具体的な類型が

区別されます。

①超然型…繊細な感情の持ち主で傷つけられやすい。丁寧で優しいがよそよそしく冷た

い。身を持ち崩す頽廃型はこの型と反対のようだが、この型の変形である。

②夢想型…空想の世界に生きる。

③理想家型…冷たい正義感を持ち、道徳的にふるまうとともに道徳を振り回す。

利他主義者。この軽い程度のものが、きまじめ型であるが、がんこ(のちに述べる強気

のなかの理想追求型はこの型と重なり合い、その一部は分裂質のこのタイプに属する)

④独善型…鈍感に傾き、他人の感情など考えない。他人が自分の考えと違うことを許さ

ぬ暴君

⑤不満型…周囲のことに不平を言い続ける

⑥鈍重型…お人好しで世の中のことに関心がない

③⑤にはむやみに理屈を言うもの、後に述べる「病的合理主義」の傾向を持つ物も多い

です。

分裂質と内向性性格は混合されます。分裂質の人には内向的な人が多く、内気で自分だ

けの世界に閉じこもろうとする人が少なくないです。分裂質の人間でも行動するし、人

一倍活動的な物もいない訳ではないです。

不満型、理想家型、独善型は外交性分裂質であって、社会に積極的に働きかけます。た

だ、周囲とは上手く同調せず、現実的な働きかけをしない傾向があります。

○躁鬱質の特徴→人とのあいだに隔てをおかぬ性格

以下の3つの特徴を持ちます。

A:社交的、親切、善良、温和

B:陽気、活発でユーモアに富む、熱烈

C:陰気、もの静か、不活発、気が弱い

Aは躁鬱質全体に通じ、Bに傾く時があり、Cに傾くこともあります。Bをとくに示すも

のを陽気型、Cに示すものを陰気型といいます。

この気質は熱しやすく冷めやすいが神経質でなく、怒っても根に持たないという特徴を

持っています。

Page 11: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

この陽気型と陰気型の間には更に2つの類型があります。

①陽気型…朗らかで頭の回転がはやく、でしゃばりで遠慮がなく生き生きしている

②活動家型…よく働き、仕事を楽しむ(クレッチマーの精力的実際家)

③温和型…機嫌のよい、もの静かな人であって、とくに好機嫌に傾くタイプとユーモア

に富む平穏なタイプがある。

④陰気型…内向的で不安で憂鬱に傾くが、ただ、友人との交際を嫌う訳ではない。

○てんかん質の特徴

以下の3つに分けられます

A:かたい、几帳面

B:丁寧、いんぎん

C:怒りっぽい

A はすべてのてんかん質に共通していて、B はテンポの遅い粘着性を示すもの、C は爆

発性の著しいものです。

次にもっと細かく県民性を見ていく為にも、気質をベースに形成されていく「気性」に

ついて調査しました。

<気性>

気質は体質の精神的な側面であって、人間の性格の中心です。気質は生まれつきでほと

んど変化しません。このような気質を中心に子供時代に気性というべきものが形成され、

さらに社会や時代による習慣的性格が出来上がっていきます。

気性は以下の3種類に分けられます

○気性(強気、勝気、弱気)

①強気…我が強く、自分を他人より優れていると思っている。自信満々。負けじ魂を発

揮し、困った事があると他人のせいにする

(a)闘争型…けっして他人に負けていない性格であって、敗北を考えず、妥協

を意図しない。

(b)理想追求型…他人との闘争に熱情を傾けるより目的追求に熱情を示す。

②勝気…外交的で自分本位、虚栄心が強く、自分を実際以上に見せようとする傾向があ

り、強気と違って背伸びをする。

Page 12: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

③弱気…何をやっても十分だという感じがしない。という「不完全感情」を持つ。不安

になりやすく、劣等感を抱きやすい。体のことを心配し、対人関係を気にする、事が起

きると自分が悪いと思う。

気質と気性は全国的にどのように現れるのか調査してみたいと思います。

○調査について

調査を行う際、その土地の生え抜きの人に兄弟姉妹また父母の1人に気質を判定。

自分自身で気質を判断するのではなく他者判断を用います。

[調査方法]

一つの県民100人のうちにどれだけ分裂質、躁鬱質、てんかん質の項目に「はい」と

いう答えがあったかという数字であり、平均して1人が各気質をどれだけもっているか

という統計である。

(気性についても同様の方法で行う)

以下の表が各地域の特徴です。

「各地域の特徴」

○東北地方○

気質 性格 特性

青森県 分裂質 強気 愚鈍、堅実、勤勉、反抗的、ぶこつ

岩手県 分裂質 弱気 現実派、おおらか、豪放、進歩的、明朗な、悲観的、とっつきにくい、反抗的

宮城県 分裂質 弱気 だらしない、模倣的、悪賢い、しつこい、狭量、理想家はだ、不規則

秋田県 分裂質

てんかん質

弱気 鈍い、向こう見ず、情熱的、忍耐強い、豪放

山形県 分裂質

てんかん質

強気 勝気 忍耐強い、規則正しい、独創的、豪放

福島県 躁鬱質

分裂質

弱気 おおらか、情に厚い、思慮深い、温和、独創的、明朗、規則正しい、堅実、楽観的、

親切

Page 13: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

てんかん質

分裂質が多く弱気が目立つ。特性も「忍耐強い」など我慢強くまじめな印象。

○関東地方○

気質 性格 特性

茨城県 分裂質 強気 いく

ぶん勝気

理想家はだ、温和、不誠実、勤勉でない、とっつきにくい、非合理的、あきっぽい、

向こう見ず

栃木県 てんかん質 強気 消極的、理想家はだ、反抗的、だらしない、非合理的、向こう見ず

群馬県 躁鬱質 強気 礼儀正しくない、素朴、だらしない、楽天的、たよりない、おおらか、温和、地味、

不誠実、親切、勤勉でない

埼玉県 躁鬱質 いく

ぶん分裂質と

てんかん質を

混合

強気 勝気 たよりない、積極的、狭量、誠実、情に厚い、正直、温和、親切、独創的、おおら

千葉県 分裂質 弱気 保守的、理想はだ、悲観的、礼儀正しい、がめつい

東京 躁鬱質 勝気 派手、あきっぽい、とっつきやすい、くじけやすい、柔弱、明朗、合理的、がめつ

い、積極的、話上手

神奈川県 分裂質 弱気 弱気、がめつい、繊細、軽快

3つの気質がほとんど見られる。北関東はだらしなく、南関東は積極的な印象。

○中部地方○

気質 性格 特性

新潟県 分裂質 勝気 弱気 規則正しい、淡白、消極的、親切、誠実、粘り強い、とっつきにくい、堅実、陰気

富山県 てんかん質 強気および

勝気

陰気、温和でない、忍耐強い、とっつきにくい、悪賢い

石川県 分裂質

躁鬱質

強気 陰気、保守的、規則正し、悪賢い、しつこい、独創的、情熱的、とっつきにくい、

消極的、繊細、向こう見ず

福井県 躁鬱質 勝気 弱気 堅実な、温和、薄情な、理想家はだ、従順な

山梨県 躁鬱質

てんかん質

強気 陰気、積極的、島国的でない、不誠実、軽快、向こう見ず、とっつきにくい、ぶこ

長野県 分裂質 躁鬱

質およびてん

かん質もある

弱気 勤勉な、誠実な、とがって理屈っぽい、ねばりづよい、非合理的、地味、話下手、

豪放

岐阜県 分裂質 勝気 弱気 非合理的、保守的、礼儀を構わぬ、素朴でない、ぶこつ、不誠実、不規則

Page 14: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

静岡県 分裂質

てんかん質

いくぶん弱

気が多い

積極的、おおらか、規則正しい、怠ける

愛知県 分裂質 勝気 繊細、規則正しい、消極的、現実的、柔弱、ぶこつ、温和、独創的

分裂質が多い。勝気な性格で日本海側と太平洋側では特性が変わる。

○近畿地方○

気質 性格 特性

京都府 躁鬱質 てん

かん質

はっきりし

たものがな

しつこい、柔和、こせこせしている、繊細な、情熱に乏しい、とっつきにくい、陰気、

悲観的

大阪府 躁鬱質 勝気および

強気

島国的でない、反抗的、不規則、礼儀正しくない、せんさいでない、積極的、情熱的、

がめつい、保守的、向こう見ず、打算的、楽観的

兵庫県 躁鬱質(瀬戸内

海側) 分裂質

(日本海側)

てんかん質が

同程度にみら

れる

やや強気 くじけやすい、がめつくない、保守的、淡白、あきっぽい、親切、派手

滋賀県 躁鬱質 強気 しっと深くない、思慮深い、おおらか、寛大、軽快、正直、堅実な、粘り強い、忍耐強

い、礼儀正しい、情に厚い、淡白な

奈良県 はっきりした

ものがない

いくぶん強

気に傾く

とっつきにくい、反抗的、現実的、繊細、思慮深い

和歌山県 分裂質(南部)

躁鬱質(北部)

きわだった

ものがない

(主に南部)温和でない、情熱的、反抗的

(主に北部)話し上手、すれた、島国的でない、楽天的、がめつい

三重県 躁鬱質

てんかん質

弱気 薄情、すれた、悪賢い、現実的、とっつきにくい

全体的に躁鬱質が多いが、積極的と消極的に分かれられる。

○中国地方○

気質 性格 特性

鳥取県 分裂質 弱気 がめつい、粘り強い、勤勉、話下手、繊細でない、忍耐強い、豪放、思慮深い、芸術は

島根県 分裂質

てんかん質

弱気 情熱的、親切、悲観的、情に厚い、理想はだ、温和、進歩的、積極的、たよりない、そ

ぼく

Page 15: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

岡山県 躁鬱質

てんかん質

勝気 打算無視、嫉妬深くない、非合理的、礼儀正しい、積極的、軽快、怠ける、こせこせし

ている

広島県 躁鬱質 勝気 不誠実、派手、楽天的、不親切、すれた、とっつきやすい、模倣的、がめつい、情熱に

乏しい、あきっぽい

山口県 分裂質、ただし

他の気質も強

勝気および

強気

模倣的、しつこい、がめつい、礼儀ただしい、不規則、派手

鳥取、島根、日本海に多く接している県は弱気である。性格も瀬戸内海側と差

がある

○四国地方○

気質 性格 特性

徳島県 分裂質 てん

かん質 ある

程度躁鬱質

強気 しつこい、堅実、狭量、軽快、規則正しい、情に厚い、理想家はだ

香川県 躁鬱質 強気 繊細、とっつきやすい、話上手、従順、合理的、親切、しっと深くない、温和、明朗な、

悲観的、柔弱

愛媛県 躁鬱質 強気 正直、素朴、情に厚い、しっと深い、情熱的でない、くじけやすい、従順、話下手

高知県 分裂質 勝気 理想家はだ、おおらか、豪放、独創的

徳島、高知の太平洋側が分裂質、香川、愛媛の瀬戸内海側が躁鬱質。

○九州○

気質 性格 特性

福岡県 躁鬱質 はっきりした

ものがない

従順、礼儀正しい、合理的、不親切、悲観的、打算無視、規則正しい、独創的、素朴、

正直、くじけやすい、堅実

宮崎県 躁鬱質

てんかん質

わずかに強気 とっつきやすい、消極的、従順、合理的、軽快、堅実

熊本券 分裂質

(ある程度て

んかん質を含

強気 繊細でない、模倣的、島国的、礼儀正しくない、地味、豪放、とっつきにくい、反抗

的、こせこせしている、勤勉でない

Page 16: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

む)

佐賀県 分裂質 強気、勝気、弱

気が全て見ら

れる

向こう見ず、陰気、こせこせしている、繊細でない、豪放、薄情、悲観的、とっつき

にくい、不正直、非合理的、島国的、話下手

鹿児島 分裂質 躁鬱

質 てんかん

質すべて見ら

れる

強気 愚鈍、情熱的、怠ける、だらしない、不規則、がめつい、向こう見ず

大分県 躁鬱質 勝気 狭量、島国的、模倣的、悲観的、反抗的、素朴、豪放、ぶこつな、とっつきやすい、

地味、非合理的、保守的

長崎県 はっきりした

型を示さない

勝気 誠実、情に厚い、打算無視、思慮深い、地味、親切、正直、礼儀正しい、堅実、軽快、

怠ける

躁鬱質が多い。全体的に島国的であり、まじめではない。

4.調査結果とまとめ〜風土と県民性

表からは各地方まとまりでの似た特性が発見できました。

さらに細かく見ていくと、ある特徴が分かりました。

○分裂質→日本列島の沿岸および東北地方に分布している。

わが国の周辺は黒潮(日本海流)によって洗われています。この暖流は台湾付近から北

上し、九州、四国、紀伊半島の南岸を通って房総沖に達し、千葉県東岸から太平洋に入

ります。台湾北部で黒潮からわかれた支流の対馬海流は九州西部を北上し、対馬海流か

ら日本海に入って、山陰沖を通過して北上し、北海道沿岸にいたるし、津軽海峡を経て

太平洋岸に入って南下しています。

この暖流が洗う日本列島の地域、および東北地方に分裂質的傾向が著しい。

躁鬱質→瀬戸内海をめぐる地帯に分布している。畿内から瀬戸内海沿岸さらに九州の東

岸に多く見られ、九州南部に及んでいる。畿内から東北地方に伸びて能登半島に達して

いる。また、関東北部から中部地方にかけての関東内陸地帯(群馬から埼玉及び長野東

部と通って山梨その他、その地域に接近したところ)にもみられる

Page 17: 「県民性」 - FC2koichinakagawa.web.fc2.com/studentessay/kana.pdf · タイルを貫き自立心が旺盛」なのが愛知県民気質である。 岐阜県 「輪中根性」

てんかん質は局地的に見られた。

①九州南部(宮崎など)

②土佐—紀伊半島

③中部地方中央溝付近

④関東東北の一部

東北地方では弱気で粘り強くまじめな人が多く、逆に九州に人は強気で勤勉でなく、

まじめでない人が多いです。同じ関東地方ないでも北関東は強気で南関東は弱気です。

四国内でも瀬戸内海側と太平洋側では性格は変わります。

調査結果から性格は東西南北かけて大きく移行していくことが分かり、隣接県同士の

県民性は必ずしも似ているとは限らなく、むしろ真逆の特性も存在することが分かりま

した。果たして一体何が県民性を作っているのでしょうか。東西南北、そして近隣県同

士でも明確な差が出るものは何なのでしょうか。それは「風土」です。「風土」とはあ

る土地の気候・気象・地形・地質・景色(景観)の総称です。調査結果からも分かるよう

に、風土が違えば性格も変わるのです。例えば風土によって農作物も変わります。気候

が暖かく作物が育てやすい風土であれば、ほっておいても作物は育つので暖かい地域の

方は作業に対してまじめでなく、それが現在の性格にも反映しています。寒い地域の人

は厳しい寒さに耐えるため、粘り強い性格です。

日本は平安時代の荘園、江戸の藩制度、と昔から地域コミュニティー制度が盛んでし

た。何百年前から形成されているコミュニティーで私たちは生まれ育ち、自我を気づい

てきました。島国であるので歴史的にも異文化に大きく侵されず、そして小さい国であ

るのに関わらず、こんなにもたくさんの特性に人が分類されるのは日本ならではだと思

います。

人は生まれた風土で性格が変わるということが分かりました。もし、私が他の地域で

生まれていたら性格も変わっていたかもしれません。現在は技術も発達し寒い地域であ

れば気候に簡単に耐えることも出来ます。昔とは違い交通網も発達し、多くの文化に触

れることも出来、昔ほどの地域コミュニティーの意識は低くなってきています。ですが、

上記にもあるように何百年も前から存在している地域特性は大きく変わる事はないで

しょう。私たちは意識しないうちに性格は形成され、育った風土に影響を受けています。

だから、同郷の人だと何故か親近感が湧き、異郷の人には差を感じるのかもしれません。