16
北海道教育委員会

北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

北海道教育委員会

Page 2: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

1

「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します

人材育成の3つの視点

1 2 3個性や能力を生かし 心豊かでたくましく 生きる人

本道の明日の 地域を支え 産業を担う人

社会の変化に 柔軟に対応できる人

北海道の高校教育を推進する5つの方策

1.

新しい高校づくりに関する取組の概要

未来を担う人材を育むための教育内容の改善・充実

2.多様な選択を可能にするための教育制度等の改善

3.教育のプロとしての教職員の資質能力の向上

4.教育に対する信頼に応えるための学校運営の改善

5.教育水準の維持向上を図る高校配置

教育制度等の改善の主な取組

教育水準の維持向上を図る高校配置

多様な学習ニーズへの対応 総合学科校及び全日制普通科単位制高校は、生徒の多様な学習ニーズへの対応や、きめ細かな指導が可能であることから、多くの通学区域に設置します また、総合学科校など、高校教育改革の推進に向けた取組を実践している高校が互いに研究発表や実践内容を交流する場を設けます

地域キャンパス校の導入 第1学年2学級以下の高校については、順次、再編整備を進めることを基本としますが、本道の広域性を考慮し、他の高校への通学が困難な地域を抱え、かつ地元からの進学率が高い場合は、地域キャンパス校化を図ります 地域キャンパス校は、第1学年1学級の学校から順次導入し、通学区域内のセンター校との連携など、効率的な運営のもとで教育環境の充実を図ります

普通科高校の特色づくり 生徒の学習ニーズや幅広い進路希望に対応し、普通科の選択学習の充実を図るため、多くの通学区域にフィールド制を導入します

学校選択幅の拡大 生徒の興味・関心、進路希望等に応じて学校が選択できるよう、平成21年4月に高校に入学する生徒から、石狩管内の通学区域を1学区に拡大します

○総合学科 ○全日制普通科単位制 ○中高一貫教育 ○新しいタイプの高校の設置状況

○普通科フィールド制

P2 P3 P4

P7~10

P5~6

○石狩管内の1学区化 P7

教育活動の活性化を目指した高校配置 活力ある教育活動を展開するため、1学年4~8学級を望ましい学校規模とした高校配置に努めます

複数年を見通すことのできる配置計画の策定と通学費等補助制度の創設 毎年度翌年から3ヶ年間の具体的な配置計画とその後の4年間の見通しを示します また、道立高校の募集停止により、他の高校に通学することとなった生徒を対象に通学費等の一部を補助する制度を平成20年度から開始します

○公立高等学校配置計画 P11

○通学費等補助制度 P13

○地域キャンパス校 P12

 北海道教育委員会では、未来を担う人材を育むため、高校教育の基本的な考え方と施策を示した「新たな高校教育に関する指針」を平成18年8月に策定しました。この指針は、次に掲げる3つの視点と5つの方策で構成されており、平成20年度から順次、指針に基づく施策を実施していきます。

Page 3: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

350

300

250

200

150

100

50

0H6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

学校数

平成19年度 319校 (国・公・私立を合わせた学校数)

2

総 合 学 科 総 合 学 科

1. 総合学科の特色 ~総合学科は生徒の多様な学習ニーズに応えることが可能です~

○総合学科は、より多くの教員を配置し、国語や数学などの普通教科から商業や福祉などに関する専門教科にわたって、幅広く科目を開設し、その中から、興味・関心や進路希望等に応じて自分で科目を選択し、学ぶことができる学科です。

○広い分野にわたり多くの選択科目を開設していることから、科目選択の目安となるよう、関連する科目のまとまりを「系列」として示しています。

○平成19年度までに全国では319校、北海道では、平成20年4月現在10校設置しており、平成22年度までに新たに2校設置します。

将来の進路選択を視野に入れ自分にあった進路をじっくり考えながら学んでいきます

学ぶことの楽しさや成就感を体験できるよう、興味・関心等に応じた学習を深めることができます

興味・関心や進路希望等に応じて科目を選択することができるため、自分だけの時間割をつくることができます

2. 総合学科の特色を生かした教育活動 ~さまざまな取組が行われています~

3. 設置の基本的な考え方

年度

H 9

H11

H12

H13

H14

H15

H16

H18

H19

H21

H22

学 校 名 1年次の 学級数 系列数 設置している系列名

清水高校

森高校

留辺蘂高校

標茶高校

石狩翔陽高校

檜山北高校

池田高校

斜里高校

室蘭東翔高校

釧路明輝高校

(旭川市内新設校)

(北後志地区新設校)

4

4

3

3

8

3

3

3

5

5

6

4

5

5

5

5

7

5

5

4

5

6

人文科学、自然科学、情報ビジネス、人間生活、生産技術

文理総合、食文化、生活福祉、情報ビジネス、地域・国際

人文科学、自然科学、情報、観光ビジネス、人間生活

文理、地域環境、酪農科学、食品科学、アグリビジネス

人文科学、自然科学、地域国際、流通ビジネス、 情報システム、生活文化、健康福祉

人文科学、自然科学、生物生産、郷土・環境、生活・教養

人文国際、理数・自然科学、ビジネス・メディア、 健康・スポーツ、生活・芸術

人文、自然科学、情報ビジネス、生活福祉

人文科学、自然科学、生活文化、総合ビジネス、情報ビジネス

人文科学、自然科学、国際理解、地域経済振興、 情報メディア、健康・福祉

(平成20年4月現在)

旭川南高校と旭川北都商業高校の再編による新設校です 系列及び教育課程等について検討中です

余市高校、古平高校、仁木商業高校の再編による新設校です 系列及び教育課程等について検討中です

◆多くの通学区域への設置を進めます

◆石狩管内においては、生徒の学校選択幅を拡大する観点から、複数校の設置を進めます

◆各通学区域の専門学科の設置状況とのバランス等を考慮します

4. 道内の設置状況と今後の予定 5. 全国の状況

自分が将来就きたい職業や生き方について深く考え、将来の目的をもつとともに、その実現に向けて、学習計画を立案することを指導・援助する科目です

課題研究などにおいて、自ら課題を見つけ仲間と協力して調査、研究、発表することにより、問題解決能力や思考力・判断力・表現力を育成するなど、さまざまな取組を進めています

「北海道学」、「羊と織物」、「知床自然概論」、「環境ガイド入門」、「釧路の自然」など、地域の特色を生かした学校設定科目を選択して学習することができます

全ての生徒が学ぶ 「産業社会と人間」 自己伸長を促す実践 特色ある学校設定科目

高校の学科イメージ

専 門 学 科 農業科、工業科、商業科、理数科、体育科など

総 合 学 科

普 通 科

Page 4: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

500 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0H9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

学校数

3

6. 全国の状況 5. 平成20年度導入校の紹介 ~網走南ケ丘高校の目指す姿~

●自立の精神にあふれ、夢や希望の実現に挑戦し、心豊かに共に支え合って生きる、明日の北海道をつくる人材を育成します

 ・基礎学力の育成  ・思考力や判断力の育成  ・学校行事の充実等による豊かな人間性の育成

●習熟度別授業や少人数指導などきめ細かな学習指導に努めます

 ・英語、数学、国語における少人数クラス授業

 ・発展的な学習指導の工夫 ●生徒の実態を踏まえた多様な進路希望に対応する選択科目を開設するとともに、適切に科目選択するためのガイダンスの充実を図ります  ・開設科目70科目以上  ・学力を向上させ進路希望を実現させる履修指導

 ・理科3科目選択履修による医学部進学への対応

全日制普通科単位制 全日制普通科単位制

1. 単位制の特色 ~多様な進路希望等に対応しています~

○単位制高校は、より多くの教員を配置し、必ず学ばなければならない科目のほか、学校が開設した多数の選択科目の中から、興味・関心や進路希望等に応じて自分で科目を選択し学ぶことができる学校です。

○学年による教育課程の区分を設けず、3年間で決められた単位数を修得すれば卒業が認められます。

○平成19年度までに全国では473校(総合学科と専門学科を含む)、北海道では、平成20年4月現在10校に導入しており、平成22年度までに新たに3校に導入します。

単位制 学年制

普通教科を中心として興味・関心や進路希望等に応じた多様な選択科目が開設されています

興味・関心や進路希望等に応じて科目を選択することができるため、自分だけの時間割をつくることができます

少人数授業が可能なため、きめ細かな学習指導が展開されています

2. 単位制と学年制の比較 ~高校には、単位制と学年制があります~

卒業の認定

3. 導入の基本的な考え方 ◆多くの通学区域への導入を進めます

◆石狩管内においては、生徒の学校選択幅を拡大する観点から、複数校の導入を進めます

◆多くの通学区域への導入を進めます

◆石狩管内においては、生徒の学校選択幅を拡大する観点から、複数校の導入を進めます

4. 道内の導入状況と   今後の予定

卒 業

3年間で卒業に 必要な単位数を

修 得

1年生

2年生

3年生

卒 業

単位制

学年制

卒業までに決められた単位数を修得すれば卒業が認められます

学年ごとに決められた単位数を修得した場合に進級の認定が行われ、最終的に卒業が認められます

教育課程の区分

学年による教育課程の区分がないので「留年」はありません

学年による教育課程の区分があり、進級できなければ「留年」になります

時間割

自分で作った時間割に従って授業を受けます

学校で決めた時間割に従って授業を受けます

授業展開

異なった年次の生徒が一緒に学ぶ授業もあります

同一学年の生徒だけの授業です

(平成20年4月現在)

年度 1年次の学級数 学 校 名

江差高校

砂川高校

札幌旭丘高校(市立)

札幌手稲高校

釧路江南高校

旭川北高校

室蘭清水丘高校

市立函館高校(市立)

帯広三条高校

網走南ケ丘高校

北見柏陽高校

岩見沢西高校

苫小牧南高校

4

4

8

8

7

6

5

8

8

5

6

4

5

H16

H17

H18

H19

H20

H21

H22

平成19年度 473校 総合学科と専門学科を含めた 全日制単位制高校 (国・公・私立を合わせた学校数)

単位制と学年制のイメージ

Page 5: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

4

中高一貫教育 中 高 一 貫 教 育

1. 中高一貫教育の意義 ~中高一貫教育には、多くのメリットがあります~

○中高一貫教育校は、これまでの中学校、高等学校に加えて、生徒や保護者が6年間の一貫教育も選択できるようにすることにより、中等教育の一層の多様化を促進し、生徒一人一人の個性をより重視した教育の実現を目指す学校です。

○平成19年度までに全国では257校に導入され、北海道では、平成19年4月には一体型の登別明日中等教育学校が開校し、平成20年4月現在9つの地域で連携型中高一貫教育が行われています。

中等教育の多様化

高校入試の影響を受けずにゆとりある学校生活が送れます

6年間の計画的・継続的な教育指導が行われます

生徒の個性の伸長や優れた才能の発見が一層可能となります

異年齢集団による活動を通して社会性や豊かな人間性を育みます

2. 中高一貫教育の形態 ~中高一貫教育には、連携型、併設型、一体型の3つの形態があります~

3. 導入の基本的な考え方 ◆既に中高一貫教育を導入した学校の成果等を検証し、併設型や一体型の市町村での  設置を促進します

4. 道内の導入状況 5. 中等教育学校の紹介 (平成20年4月現在)

◆多くの通学区域への導入を進めます

◆石狩管内においては、生徒の学校選択幅を拡大する観点から、複数校の導入を進めます

年度

H14

H15

H16

H17

H18

H19

高等学校

中学校

中高一貫 教育校

小学校

連携型

設置者の異なる中学校と高校が教育課程の編成や教員・生徒間交流等の連携を深める形態です

高等学校

中学校

小学校

【面接、実技等の簡便な入試】

【就学指定による入学】

・他の中学校から入学する生徒もいます(一般の入試) ・他の高校へ進学することもできます(一般の入試)

一体型

1つの学校として6年間一体的に行う形態で、中等教育学校と呼びます

後期課程

前期課程

小学校

【入学者の決定】

併 設 型 同一の設置者による中学校と高校を接続する形態です

高等学校

中学校

小学校

【無選抜】

【入学者の決定】

・他の中学校から入学する生徒もいます (一般の入試)

上川中学校・上川高校

上ノ国中学校・上ノ国高校

鵡川中学校・鵡川高校

鹿追中学校・瓜幕中学校・鹿追高校

えりも中学校・えりも高校

長万部中学校・長万部高校

上湧別中学校・湧別中学校・湖陵中学校・湧別高校

広尾中学校・豊似中学校・広尾高校

羅臼中学校・春松中学校・植別中学校・羅臼高校

登別明日中等教育学校

学 校 名 登別明日中等教育学校 ●設置時期  平成19年4月1日

●学校規模  各学年2学級 計12学級 総定員480名

●後期課程の課程・学科  全日制課程普通科

●教育内容の特色 ・6カ年を基礎期、充実期、発展期の3期に分けた弾力的な教育課程の編成 ・国際理解教育や外国語教育の充実 ・異年齢集団のよさを生かした学校行事(宿泊研修、文化祭、遠足等)の実施

あけび

Page 6: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

5

 普通科における学習内容の一層の充実を図るため、普通教科の学習を中心としつつ、興味・関心や進路希望等に応じた、まとまりのある分野について、より深く学ぶことができるフィールド制を導入します

普通科フィールド制 普通科フィールド制

2. フィールド制の特色 ~普通科の特色づくりを進めます~

1. 普通科へのフィールド制の導入 ~普通科に新しいシステムを取り入れます~

○フィールド制は普通科において、発展的な内容を扱った科目や情報、福祉、環境などの科目のまとまりをフィールドとして設定し、進路希望等に応じて自分でフィールドを選択して学習できるシステムです。

○学校はキャリア教育の観点に立って生徒の興味・関心や将来の進路に対応できるよう複数のフィールドを設定します。

○フィールド制を導入することにより普通科の特色づくりを進めると共に、生徒の学習ニーズや幅広い進路希望に対応することができます。

○平成20年度から始まる北海道独自の新しいシステムであり、平成20年度に2校、平成21年度に2校に導入します。

科目構成のイメージ

全員が学習する科目

将来の進路等を十分考慮してフィールドを選択できるよう、1年生のときにガイダンスを受けます

複数のフィールドの中から1つのフィールドを選択して学習します

フィールドの枠にかかわらず自由に選択できる科目です

2年生以降に、興味・関心や進路希望等に応じたフィールドを自分で選択して学習します

専門的な学習の基本に触れることや特定分野をより深く学ぶことができます

3. フィールドの例 ~キャリア教育の観点に立って設定されます~

4. 導入の基本的な考え方 ◆多くの通学区域への導入を進めます

◆地域の特色や近隣校の学科構成等を考慮します

5. 導入状況と今後の予定 (平成20年4月現在)

H20

H21

年度

野幌高校

釧路北陽高校

札幌平岡高校

札幌丘珠高校

フィールドの設定等について検討中です

フィールドの設定等について検討中です

ヒューマンサイエンス、ナチュラルサイエンス、 コミュニケーションメディア、ライフサポート

自然科学、人文社会、看護・医療、ビジネス

9

6

8

8

4

4

学 校 名 設定するフィールド 第1学年の 学級数

フィールド の数

フィールド 指定科目

フィールド 指定科目

フィールド 指定科目

フィールド 共通選択科目

フィールド 指定科目

音楽や美術などの芸術についてより深く学びます

身近な地域の環境保全から地球規模の環境問題まで幅広く学びます

教養アートフィールド 環境サイエンスフィールド

国語、地理歴史、公民、外国語などの科目を重点的に学び、文学や歴史、政治経済等についてより深く学びます

人文社会フィールド

英語の高度な運用能力を目指すとともに、国際理解等についてもより深く重点的に学びます

基礎的な情報活用方法から、マルチメディアの分野まで幅広く学びます

スーパーイングリッシュフィールド 情報ネットワークフィールド

大学と連携して、医学、薬学、理学、工学、農学等にふれる機会を作るなど、理科・数学の科目をより深く学びます

スーパーサイエンスフィールド

Page 7: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

6

平成20年度フィールド制導入校の紹介

北海道野幌高等学校 北海道野幌高等学校 「生徒一人ひとりがチャンスをつかみ、夢をかなえる学校」

ヒューマンサイエンスフィールド

国語や英語、地理歴史などの科目を重点的に学習し、社会の発展への貢献や文化の継承に寄与する能力・態度を育成します 主に、文系の大学や短大、語学系や福祉・保育系の専門学校などへの進学を目指します

ナチュラル サイエンス フィールド

数学や理科などの科目を重点的に学習し、科学的に探究し数理的に処理する能力・態度を育成します  主に、理系の大学や短大、医療・看護系や理工学系の専門学校などへの進学を目指します

コミュニケーション メ デ ィ ア フィールド

情報や商業などの科目を重点的に学習し、情報化に主体的に対応できる能力・態度を育成します 主に、情報系の大学、短大、専門学校などへの進学、情報関連企業への就職を目指します

ラ イ フ サ ポ ート フィールド

商業や資格取得などに関わる科目を重点的に学習し、社会に主体的に対応できる能力・態度を育成します 主に、ビジネス系やスポーツ系の専門学校への進学、公務員や一般企業などへの就職を目指します

北海道野幌高等学校 北海道釧路北陽高等学校 「フィールドで見つけるあなたの未来…!」

自 然 科 学 フィールド

本校独自の科目「釧路の自然」の学習を通して、釧路の自然や環境などに関する知識や教養を深めるとともに、数学・理科の科目を重点的に学習します  主に、理系の大学・短大、専門学校への進学を目指します

人 文 社 会 フィールド

本校独自の科目「釧路の地誌」の学習を通して、釧路の地理や歴史・文化に関する知識や教養を深めるとともに、国語・社会・英語の科目を重点的に学習します 主に、文系の大学・短大、専門学校への進学を目指します

看護・医療 フィールド

看護や医療に関する知識や教養を深めるとともに、数学・理科・英語などの科目を重点的に学習します 主に、看護学校や医療・福祉系の専門学校などへの進学を目指します

ビ ジ ネ ス フィールド

ビジネスに関する知識や教養を深めるとともに、資格取得を目指した科目を中心に学習します  主に、公務員や民間企業への就職を目指します

フィールド指定科目

フィールド共通選択科目

フィールドに属する科目です 生徒は選択したフィールドの科目を学習します

フィールドの枠にかかわらず自由に選択できる科目です

1 年 国語総合

国語総合

現代文 リーディング 世界史B 体育 家庭 総合

生物Ⅰ 体育

平成2 0年度入学者の教育課程

保健

音楽Ⅰ

美術Ⅰ

書道Ⅰ

総合的な学習の時間

LHR

世界史B 家庭 総合

フィー ルド 共通 選択 科目

総合的な学習の時間

LHR

フィー ルド 共通 選択 科目

古典 政治経済 OCⅠ 物理Ⅰ 化学Ⅰ 地学Ⅰ

家庭情報処理

簿記

情報B

数学Ⅱ

数学Ⅲ

数学Ⅱ

数学Ⅱ

数学Ⅱ

日本史B

地学Ⅰ 物理Ⅰ

生物Ⅱ 化学Ⅱ 化学Ⅰ

ライティング 地学Ⅰ 古典講読

英語アドバンスト

数学C

生活と 物理

政治 経済

※「総合」:総合的な学習の時間

倫理 国語表現Ⅰ

国語表現Ⅰ 教養・自然科学 生活英語

倫理 健康科学 生活と地域

コンピュータ グラフィック

情報C (高大連携)

ネットワーク システム

簿記

文書処理演習

数学Ⅱ 英語Ⅱ

地理A 現代 社会 数学Ⅰ

数学A

理科 総合A

理科 総合B 体育 保

音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ

英語Ⅰ 情報A総 合

LHR

2 年

ヒューマン サイエンス

ナチュラル サイエンス

コミュニ ケーション メディア

ライフ サポート

3 年

ヒューマン サイエンス

ナチュラル サイエンス

コミュニ ケーション メディア

ライフ サポート

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2 年

3 年

創作国語、現代史、ゼミナール地理、数学B、BS数学、数学研究Ⅰ、自然科学入門、スポーツⅢ、環境教育、音楽史、鑑賞研究、書道表現、実用英語、英語ベーシック、ソフトウェアー基礎 創作国語、現代史、倫理研究、実用数学、数学研究Ⅱ、教養・自然科学、生物研究、演奏に親しむ、造形、生活の書、実用英語、英語ベーシック、簿記会計、デザイン文書

1 年 国語総合

現代文

現代文 体育 フィールド共通選択科目 世界史A 倫理

英語Ⅱ フィールド共通選択科目

平成2 0年度入学者の教育課程

保健

総合的な学習の時間

LHR

政治 経済 体育

総合的な学習の時間

LHR

世界史B日本史B地理B

世界史B日本史B地理B

生物Ⅰ 健康科学

釧路の 地誌

釧路の 自然

簿記

物理Ⅰ

生物Ⅰ

古典

看護生物

ビジネス 情報

※「総合」:総合的な学習の時間

数学Ⅱ

数学Ⅲ

看護数学

会計

物理Ⅱ

生物Ⅱ

英語Ⅱ

英語Ⅱ

生活の 数学

数学B

数学C

数学Ⅱ

地理A 数学A 理科 総合A

音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ

家庭 基礎 情報AOCⅠ 保

健 数学Ⅰ 体育 英語Ⅰ 総 合

LHR

2 年

3 年

自 然 科 学

人 文 社 会

看護・医療

ビ ジ ネ ス

自 然 科 学

人 文 社 会

看護・医療

ビ ジ ネ ス

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2 年

3 年

古典、社会教養、数学B、生物Ⅰ、ライティング、トレーニング、音楽Ⅱ、美術Ⅱ、書道Ⅱ、情報基礎、ファッションデザイン

国語表現Ⅰ、国語表現Ⅱ、古典講読、時事問題研究、数学課題探求、化学Ⅰ、生物Ⅰ、化学Ⅱ、生涯スポーツ、音楽表現、美術表現、 書道表現、フードデザイン、リーディング、ライティング、英会話、OCⅡ、情報処理、情報C、原価計算、文書処理演習、電卓基礎計算

フィールド 共通

選択科目

フィールド 指定科目

フィールド 指定科目

フィールド 共通

選択科目

Page 8: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

7

新しいタイプの高校の設置状況について

石狩学区・後志学区 ★は市町村立高校

石 狩

後 志

石狩翔陽高校(総合学科)

檜山北高校(総合学科)

長万部高校・長万部中学校 (連携型中高一貫教育)

札幌手稲高校(単位制)

札幌旭丘高校(単位制)

平成21年度から、石狩第1学区~第7学区を1学区(石狩学区)とします ○生徒の進路希望等に応じて、より多くの高校を選ぶことができるよう、石狩管内の通学区域を拡大します

札幌平岡高校(フィールド制)H21~

北後志地区(総合学科)H22開校 余市高校・古平高校・仁木商業高校を再編 余市高校の校舎を新設校の校舎として活用

札幌丘珠高校 (フィールド制)H21~

野幌高校 (フィールド制)H20~

渡島学区・檜山学区 ★は市町村立高校

渡 島

檜 山

市立函館高校(単位制) ★

森高校(総合学科)

江差高校(単位制)

上ノ国高校・上ノ国中学校 (連携型中高一貫教育)

Page 9: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

8

空知北

宗谷

留萌

空知南 上川北

上川南

空知南学区・空知北学区 上川南学区・上川北学区・ 留萌学区・宗谷学区

砂川高校(単位制)

岩見沢西高校(単位制)H22~

平成21年度に、名寄市内の高校再編にあわせて産業キャンパスを導入します ○名寄光凌高校と名寄農業高校を、農業・工業・家庭の学科集合型高校として再編します ○名寄光凌高校の校舎を新設校の本校舎として活用し、名寄農業高校の実習地等を産業キャンパスとして活用します ○普通教科や特別活動などを本校舎で行い、実習等を行う際に、生徒は産業キャンパスに移動します

旭川北高校(単位制)

上川高校・上川中学校 (連携型中高一貫教育)

旭川市内(総合学科)H21開校 旭川南・旭川北都商業高校を再編 旭川南高校の校舎を新設校の校舎として活用

新しいタイプの高校の設置状況について 新しいタイプの高校の設置状況について

Page 10: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

9

新しいタイプの高校の設置状況について 新しいタイプの高校の設置状況について

網走東学区・網走中学区・網走西学区

網走西

網走東

日高

網走中

胆振東

胆振西

胆振西学区・胆振東学区・日高学区 ★は市町村立高校

湧別高校・上湧別中学校・湧別中学校・湖陵中学校 (連携型中高一貫教育)

網走南ケ丘高校(単位制)H20~

斜里高校(総合学科)

北見柏陽高校(単位制)H21~

留辺蘂高校(総合学科)

登別明日中等教育学校 (一体型中高一貫教育)

鵡川高校・鵡川中学校 (連携型中高一貫教育)

えりも高校・えりも中学校 (連携型中高一貫教育)

室蘭東翔高校(総合学科)

室蘭清水丘高校(単位制)

苫小牧南高校(単位制)H22~

Page 11: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

10

新しいタイプの高校の設置状況について 新しいタイプの高校の設置状況について

十勝

根室

釧路

十勝学区

釧路学区・根室学区 ★は市町村立高校

池田高校(総合学科)

帯広三条高校(単位制)

広尾高校・広尾中学校・豊似中学校 (連携型中高一貫教育)

鹿追高校・鹿追中学校・瓜幕中学校 (連携型中高一貫教育)

清水高校(総合学科)

標茶高校(総合学科)

釧路明輝高校(総合学科)

釧路江南高校(単位制)

釧路北陽高校(フィールド制)H20~ ★

羅臼高校・羅臼中学校・春松中学校・植別中学校 (連携型中高一貫教育)

Page 12: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

11

 「新たな高校教育に関する指針」の考え方に基づき、高校進学希望者数に見合った定員の確保、教育水準の維持向上と教育の機会均等を図る観点から、地域の実情等を考慮しながら適正な高校配置を進めます。

 平成19年9月に策定した高校配置計画では、平成20年度~22年度の具体的な高校配置計画と平成23年度以降の4年間の見通しを示しており、その概要は次のとおりです。

 「公立高等学校の適正配置及び教職員定数の標準等に関する法律」第4条において、「都道府県は、高等学校の教育の普及及び機会均等を図るため、その区域内の公立の高等学校の配置及び規模の適正化に努めなければならない。」と定められており、この法律に基づき、「公立高等学校配置計画」を策定しています

・各通学区域ごとに、中卒者数を基礎として生徒の進路動向や学校・学科の配置状況、学校の在籍状況などを総合的に勘案し、定員の調整を行います

・他の高校への通学が困難な地域を抱え、かつ地元からの進学率が高い第1学年1学級の高校について地域キャンパス校化を図ります

・生徒の多様な学習ニーズに対応し、学習の選択幅を拡大するため、総合学科の設置、単位制やフィールド制の導入など、特色ある高校づくりを進めます

・札幌市において、市立の三部制普通科単位制高校が設置されます ・1学年の在籍者が10人未満となり、その後も生徒数増が見込まれない道立高校及び市立高校において募集停止又は閉科を行います

・同一市町村又は近隣市町村に複数の高校が設置され、今後の中卒者数の推移から、将来的に望ましい学校規模の維持が困難と見込まれる旭川市内、名寄市内、厚岸町内及び北後志地域(古平町、仁木町、余市町)において生徒の学習環境の充実を図る観点から、再編整備を進めます

・第1学年2学級以下の高校において、募集定員に対する欠員、地元からの進学率、平成19年度入学者選抜の状況等を総合的に勘案し、生徒の通学条件に配慮しながら、募集停止を行います

公立高等学校配置計画 公立高等学校配置計画

高校配置の考え方 1

配置計画(平成20年度~22年度)の概要 2

 平成20年度以降に策定する高校配置計画については、翌年度から3カ年間の具体的な配置計画と、その後の4年間の見通しを示します。

今後の取組 3

高校配置計画について

全日制課程

学 級 増 減

再 編 整 備

地域キャンパス 校の導入

特色ある 高校づくり

定時制課程

学級増12校12学級 学級減33校34学級

新設4校17学級増 募集停止20校32学級減

地域キャンパス校12校

総合学科 2校 全日制普通科単位制 4校 普通科フィールド制 4校

新設1校8学級増 募集停止6校10学級減 閉科1校1学科1学級減

〈再編統合・募集停止を除く学級増減〉

Page 13: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

12

地域キャンパス校 地 域 キャンパス校

 他の高校への通学が困難な地域を抱え、かつ地元からの進学率が高い第1学年1学級の高校12校を地域キャンパス校として、同一通学区域内のセンター校からの出張授業等の支援により教育環境の維持向上を図ります。

連携の内容 ~地域キャンパス校の教育環境の充実を図ります~ 1

出張授業のメリット 2

遠隔授業のイメージ 3

地域キャンパス校・センター校 4

授業に 関する 連携

授業以外の連携

連携委員会

出張授業

遠隔授業

○センター校の教員が地域キャンパス校に出向いて行う授業です ○1週間に8時間程度実施します

○両校間における双方向通信の機能を活用して行う授業です ○出張授業の補完的な役割を担います

○両校の生徒会の交流や合同の部活動、教員の研修や情報交換会等の実施が考えられます

○両校の代表により連携委員会を設置し、連携のあり方などを協議します

センター校

電子情報ボード

ネットワーク

地域キャンパス校の 生徒たちの映像

地域キャンパス校

電子情報ボード

センター校の 教師の映像

専用パソコン及びソフト、デジタルビデオカメラ等を整備します

●情報や家庭など、地域キャンパス校に専門教科の教員がいない場合、それらの教科の出張授業により、  専門性の高い授業を受けることができます ●数学Ⅰや国語総合などの出張授業により、地域キャンパス校の教諭と連携した少人数指導が可能になります ●政治経済や化学Ⅱなどの出張授業により、選択科目の充実を図ることができます

導入年度

通学区域

地域キャンパス校名

センター校名

平成20年度 平成21年度

渡島

福島商業

函館商業

後志

蘭越

倶知安

下川商業

士別翔雲

上川北

美深

名寄

留萌

苫前商業

留萌

胆振東

厚真

苫小牧東

渡島

熊石

八雲

後志

寿都

岩内

宗谷

豊富

稚内

網走西

興部

紋別

胆振東

穂別

苫小牧西

日高

平取

静内

センター校 地域キャンパス校

連携委員会

Page 14: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

13

 道立高校の募集停止により住んでいる市町村に高校がなくなり、他の高校に通学することとなった生徒を対象に保護者の経済的負担を軽減するため、平成20年度から新たに通学費や下宿費などについて補助を行います。

通学費等補助制度 通 学 費 等 補 助 制 度

補助制度の概要 1

補助金の支給に必要な書類 2

平成20年度~22年度までの道立高校の募集停止により 補助の対象になる生徒の居住市町村

3

・道立高校の募集停止により、住んでいた市町村に高校がなくなり、通学区域内の他の高校に修学することとなった生徒 ・中学校卒業時に当該市町村に居住し、かつ当該市町村の中学校を卒業した生徒 ・募集停止となる前年度に中学生であった生徒 ・世帯における前年の収入額または所得額が一定基準額以下であること (3人世帯の場合:収入額で6,020千円、所得額で4,273千円以内とし、さらに家族人数により基準額を細分化しています) ・生活保護費受給者については、高等学校就学費として通学費が実費支給さているため下宿費のみ補助の対象となります

◎申請に必要な書類等は、各高校に用意してありますので、支給の手続きについては、入学後、高校の事務室などに問い合わせてください ◎補助制度の詳細については、新しい高校づくり推進室のホームページにある制度の手引きを参照してください

補助の対象

○通学費(定期券を使用して通学する場合に補助の対象となります)  実際に負担している交通費(定期券代)から13,000円を差し引いた額  ※募集停止となった高校が所在する市町村と同じ通学区域内において、1学年4学級以上の

規模の道立高校が所在する最も近隣の市町の高校までの額を限度とします  なお、職業学科の高校が募集停止となった場合に、別に定める市町に所在する同一学科の高校に通学した場合に限り、当該高校までの通学費を支給します

○下宿・間借り(部屋代が補助の対象であり、食費や光熱水費、管理費等は補助の対象とはなりません。)

 実際に負担している部屋代から13,000円を差し引いた額 ※22,000円を上限としますが、生活保護費を受給している場合は、実費負担している部屋代を補助額とし、35,000円を上限額とします

補助額 (1か月あたり)

補 助 期 間 ・募集停止後5年間とし、高校が募集停止となる前年度に中学生であった生徒が、高校を卒業するまで補助します

支給時期 ・4月分から9月分までについては、概算払により10月に支給します ・それ以外の分については、精算払により翌年4月に支給します

交付申請書、交付申請内訳書、定期券や賃貸契約書・家賃領収書の写し、所得証明書、口座振込依頼書 など

7月31日まで (毎年提出が必要)

10月5日まで (希望者のみ毎年提出が必要)

翌年4月5日まで (毎年提出が必要)

概算払申請書、定期券や家賃領収書の写し、実績にかかる資料 など

実績報告書、実績報告内訳書、定期券や家賃領収書の写し、実績にかかる資料 など

提出項目 必 要 書 類 提 出 期日

交 付 申 請

実 績 報 告

概算払申請

平成20年度 平成21年度 平成22年度

喜茂別町

沼田町

名寄市風連町

和寒町

浦幌町

石狩市浜益区

由仁町

愛別町

増毛町

木古内町

仁木町

古平町

積丹町

三笠市

Page 15: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

14

道立高校の課程や学科

学年制

単位制

三部制

定時制課程

通信制課程

普 通 科

フィールド制

■国語、数学、英語など、普通教科・科目を中心に学習します ■将来、必要な知識、技術、技能の基礎や幅広く教養を高める学習を行います

■普通教科を中心として開設された多数の選択科目の中から、  入学後に進路希望等に応じて、学習する科目を主体的に選択します

■普通教科を中心に学び、3年以上で卒業することができます

■午前(Ⅰ部)・午後(Ⅱ部)・夜間(Ⅲ部)のいずれかの部に在籍します ■一定の制限はありますが、所属する部や学科に関係なく、どの時間帯の  科目も履修でき、3年以上で卒業することができます

■普通教科から専門教科にわたり幅広く開設された選択科目の中から、  入学後に進路希望等に応じて、学習する科目を主体的に選択します

■自宅等で学習し、レポートなどの添削指導を受けながら、  月2日程度登校し面接指導を受けます

■生徒の興味・関心や進路希望等に応じられるよう、1校に複数の  フィールド(選択分野)を設け、入学後に選択します

農 業 科

工 業 科

商 業 科

水 産 科

家 庭 科

看 護 科

福 祉 科

理 数 科

体 育 科

外国語科

■食料供給や環境創造・素材生産に関する知識や技術を学びます

■機械、電気、情報技術など、工業の各分野に関する知識や技術を学びます

■流通ビジネスや国際経済など、商業の各分野に関する知識や技術を学びます

■水産業、海運業や水産食品の供給に関する知識や技術を学びます

■「家庭」の各分野に関する専門的な知識や技術を学びます

■健康の保持増進と看護について学び、看護師国家試験受験資格を取得します

■福祉や介護に関する知識や技術を学びます

■自然科学や数学について重点的に学びます

■高度な運動技能や運動・健康の科学について学びます

■国際人として必要な教養や感覚を身に付け、外国の文化や言語を学びます

普 通 科 専門学科

普 通 科

中高一貫 教育校

普 通 科

専 門 学 科

総 合 学 科

連  携  型

併  設  型

一  体  型

■設置者の異なる中学校と高校が、教育課程の編成等で連携して中高一貫教育を行います

■同一の設置者による中学校と高校を接続して中高一貫教育を行います

■1つの学校として、6年間を通じて中高一貫教育を行います(中等教育学校)

〈フィールドの例〉 スーパーサイエンスフィールド、スーパーイングリッシュフィールド、人文社会フィールド、自然科学フィールド、国際コミュニケーションフィールド、情報ネットワークフィールド、環境サイエンスフィールド、健康・スポーツフィールド、生活・福祉フィールド 等

■農業、工業、商業などの専門教科を中心に学び、3年以上で卒業することができます

Page 16: 北海道教育委員会 - Kitami...1 「新たな高校教育に関する指針」の施策を推進します 人材育成の3つの視点 12 3 個性や能力を生かし 心豊かでたくましく

このパンフレットについてのお問い合わせ先

新しい高校づくり推進室ホームページ

http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/akd

北海道教育庁 新しい高校づくり推進室

〒060-8544 札幌市中央区北3条西7丁目 TEL:011-231-4111(内線35-815)  FAX:011-232-1127 TEL:011-204-5778(直通)  e-mail:[email protected]