2
12 調12 調64 25 4 12 S級1班 郡司浩平 99 期 神奈川 S級1班 成田和也 88 期 福島 S級1班 山田久徳 93 期 京都 S級2班 竹内 翼 109 広島 S級1班 天田裕輝 91 期 群馬

地元 エース郡司浩平が仁王立ち 強敵が多数参戦 郡司浩平 · 地元 エース ... コンディションを整えて参戦。上あるローテーションなら心配されるが、中1週間以競輪のあとの開催で疲れがえるはず。GⅠ全日本選抜走も視野にVで気持ちに応

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 地元 エース郡司浩平が仁王立ち 強敵が多数参戦 郡司浩平 · 地元 エース ... コンディションを整えて参戦。上あるローテーションなら心配されるが、中1週間以競輪のあとの開催で疲れがえるはず。GⅠ全日本選抜走も視野にVで気持ちに応

強敵が多数参戦

エース郡司浩平が仁王立ち

 

地元郡司浩平が12月開催

に続いて連覇を狙う。好調

で迎えた12月伊東記念では

三連勝で優参。決勝は赤板

前からの先行で別線を完封

し、番手渡邉雄太の地元V

に貢献。地元勢をもり立て

る走りだったが、地元戦に

かける強い想いがわかるか

らこそ。地元戦の今シリー

ズは主役の座は譲らない。

追込型には差し脚好調な齊

藤竜也、川崎健次ら地元の

二人に、千葉からは実力者

成清貴之が参戦予定で援軍

充実。機動型にも地元から

志佐明、千葉から野口裕史

が参戦予定。強力な機動力

を誇る二人は郡司より年上

だが、勝ち上がればライン

の先導役を買って出てくれ

るかもしれない。その時は

郡司も番手から踏み出す競

走も視野にVで気持ちに応

えるはず。GⅠ全日本選抜

競輪のあとの開催で疲れが

心配されるが、中1週間以

上あるローテーションなら

コンディションを整えて参戦。

 

ラインをまとめるのは64

周年記念桜花賞(H25年4

月)の覇者成田和也。昨年

はケガとの戦いもあったが、

年末には直線のキレ味を戻

していただけにさらに状態

を上げての参加。機動型に

はダッシュ力を生かしたカ

マシ・まくりが得意の早坂

秀悟、2班ながら高木翔も

先行主体に器用な立ち回り

もこなせるだけに勝ち上が

れば大きな戦力。戦法に幅

がある安部貴之と荻原尚人

も引き出しの多い選手。タ

テ攻撃とヨコのさばきを併

用してあらゆる展開に対応。

前々に攻め上がるタイプが

多く、前を任せる成田は中

団以内から、直線突き抜け

を狙える。

 

まずは近畿から参戦の山

田久徳。もともと先行型で

ありながら器用なタイプで

はあったが、近況は何でも

できるオールラウンダーと

して新たな領域に挑戦。連

覇に挑んだ12月佐世保記念

では、前を古性優作に任せ

てゴール前迫ったが惜しく

もタイヤ差届かず準V。グ

レードレースでも安定した

成績を残す今なら、単騎戦

でも逆転Vを狙える。広島

からは池田良。直線の決め

脚を持つだけに、同県の竹

内翼やラインの黒田淳から

スピードをもらえるのはチ

ャンス。竹内は将来のスタ

ー候補がズラリ参戦した昨

年のYG戦士。結果は9着

に終わったがライバル達か

ら受けた刺激は財産。今年

はさらなる進化を見せてパ

ワーアップ。黒田は早めの

仕掛けはしないが、スピー

ド戦なら持ち味を生かす。

関東勢では天田裕輝と志村

太賀。天田は自力はもちろ

ん、積極的な金子哲大の番

手ならさらに有利。志村も

決め脚鋭くゴールまで目が

離せない。九州勢には差し

脚鋭い小川勇介や大坪功一。

S初昇級の金ヶ江勇気が躍

動なら九州勢の一撃。  

戦力整う北日本勢

逆転を狙う強者参戦

S級1班

郡司浩平99 期神奈川

S級1班

成田和也

88 期福島

S級1班

山田久徳

93 期京都

S級2班

竹内 翼

109 期広島S級1班

天田裕輝

91 期群馬

Page 2: 地元 エース郡司浩平が仁王立ち 強敵が多数参戦 郡司浩平 · 地元 エース ... コンディションを整えて参戦。上あるローテーションなら心配されるが、中1週間以競輪のあとの開催で疲れがえるはず。GⅠ全日本選抜走も視野にVで気持ちに応

追込205回追込205回45.6%45.6%

逃げ95回逃げ95回21.1%21.1%

捲り150回捲り150回33.3%33.3%

マーク161回マーク161回

逃げ71回逃げ71回

捲り72回捲り72回 36.0%36.0%

15.9%15.9%

16.1%16.1% 追込143回追込143回32.0%32.0%

集計期間平成30年7~12月

3,439,350円H30.3.23865

森田康嗣A1(北海89期)

大石崇晴A1(大阪109期)

菊池竣太朗A1(静岡111期)

格清洋介A2(静岡111期)

曽我圭佑A2(熊本113期)

成田和也S1(福島88期)

早坂秀悟S1(宮城90期)

志村太賀S1(山梨90期)

天田裕輝S1(群馬91期)

齊藤竜也S1(神奈73期)

郡司浩平S1(神奈99期)

山田久徳S1(京都93期)

池田 良S1(広島91期)

小川勇介S1(福岡90期)

竹内 翼S2(広島109期)

東西から注目の若手機動型

が参戦。前期のS級戦で爪あ

とを残した大石崇晴は、元プ

ロ野球選手を父(大二郎氏)

に持つアスリート一家に育っ

た逸材。昨年末に京都から大

阪に移籍し、心機一転A級戦

からの出直し。S級では先行

にこだわりバック数を増やし

たが、人気を背負うA級戦で

はダッシュ力を生かしたまく

りも使い分けてV狙い。機動

型の丹波孝佑との連係で大阪

ワン・ツーを目指す。対する

は格清洋介、菊池竣太朗の111

期静岡コンビ。格清は将来南

関の大砲に成長するかもしれ

ない逸材で、当所はチャレン

ジ戦で準V以来の参戦。菊池

は父(通晃氏 

69期引退)の

影響で輪界入りしたが、元甲

子園球児の運動能力は、競走

センスと俊敏な反応に生かさ

れている。切れ味鋭いカマシ

やまくりで持ち味を発揮。そ

の他にも前期S級の大関祐也

もそろい機動型は豊富で、地

元佐藤和典ら追込型にもチャ

ンスは十分。

 

岡山の藤原俊太郎は波はあ

るが、地脚を生かしペース駆

けに持ち込めれば一躍V候補。

ラインにはまくりも打てるタ

テ脚を持つ表原周。藤原の番

手ならチャンス。九州からは

当所初登場の曽我圭佑。曽我

も父(明広氏 

69期引退)に

競輪選手を持つ二世選手で潜

在能力は高い。先行力を出し

切れば別線を完封する可能性

を秘めている。良永浩一ら九

州の追込型の援護で浮上。

 

機動型には門脇翼と高橋大

輝の練習仲間の秋田両者。門

脇は昨年末から連対率を上げ

て上昇気配。高橋大輝は地脚

を生かした先行でラインを先

導。ポイントゲッターには森

田康嗣。前期のS級戦でも目

標不在ならまくりで好配当を

演出したタテ脚を持つ。秋田

両者の番手ならもちろん、A

級ならカマシ・まくりのタテ

勝負でもV争いに割って入る。

東西から強豪参戦

火花を散らすヤングパワー

他にも有望な若手参戦

北日本勢も戦力はそろう

A級1班

大石崇晴

109 期大阪

A級1班

森田康嗣

89 期北海 A級2班

曽我圭佑

113 期熊本

A級2班

格清洋介

111 期静岡