34
『地方の実情にあった公共事業』 『地方の実情にあった公共事業』 秋田スペック」について 秋田スペック」について 秋田県建設交通部建設管理課 技術管理・研修班

『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

『地方の実情にあった公共事業』『地方の実情にあった公共事業』「「秋田スペック」について秋田スペック」について

秋田県建設交通部建設管理課

技術管理・研修班

Page 2: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

「地方の実情にあった公共事「地方の実情にあった公共事業の推進」との関係業の推進」との関係

全国規模での取り組み全国規模での取り組み H14.6  独自の事業推進を目指す6県が集結

[岩手、岐阜、三重、和歌山、鳥取、高知]

 H14.7  東京にてシンポジウム

 H14.9  趣旨に賛同した9道県が参入

[北海道、秋田、群馬、石川、奈良、島根、岡山、広島、熊本]

 H14.11 地方の実情にあった公共事業の推進(提言その1)

 H15.3  国土交通省と提言その1に対する打ち合わせ

 H15.10 事例発表会の開催

     秋田県秋田県の取り組みの取り組み H14.10 秋田スペックの公表 

Page 3: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

Akita SpeckAkita Speck(秋田スペック)とは?(秋田スペック)とは?

意義公共事業の企画・実施にあたり、

統一的・標準的仕様だけに限定せず、

秋田県独自の創意による仕様も考慮のうえ、

より合理的、効果的な事業執行に努めること。

Page 4: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペックとは秋田スペックとは観点

地域にとって最適な仕様か?

(同等以上の効果を挙げられる)

  代替手段がないか?

段階的な検討計画・企画

設計

施工

Page 5: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペックの拡充秋田スペックの拡充(産学官連携交流事業)(産学官連携交流事業)

建設関連技術者人材育成事業(平成12年度~13年度)産学官建設技術者交流事業(平成14年度以降)

産学官連携交流事業

目的

産学官共催の調査研究や技術検討会などを企画運営し、建設関連技術者の交流拡大と 技術力向上の支援を図る。

• 建 設 関 連 技 術 者 の 技 術 レ ベ ル 向 上• 産 学 官 の 技 術 交 流 会 を 開 催• 建設技術者が社会に果たす役割と技術動向に対する相互の認識を深める• 県 の 建 設 技 術 職 員 の 企 画 ・ 立 案 能 力 を 向 上• 海 外 の 先 進 的 な 事 例 に つ い て 調 査 研 究 を 実 施• 国 際 的 な 視 点 に 立 っ た 見 識 を つ け る

建設関連技術者人材育成事業

Page 6: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

産学官連携交流事業産学官連携交流事業交流部会の構成(オブザーバ、事務局含む)   ・産(建設業者、コンサルタント関係)           25名

   ・学(秋田大学、秋田県立大学、秋田高専)   10名   ・官(国土交通省秋田工事事務所)         4名   ・県建設交通部職員                 36名                        計75名 (3部会合計)

調査研究テーマ基本テーマ

ⅰ)地方自治体、地元企業、ボランティアなどの協力による環境整備ⅰ)地方自治体、地元企業、ボランティアなどの協力による環境整備

ⅱ)自然環境との調和・沿道環境の整備ⅱ)自然環境との調和・沿道環境の整備

ⅲ)循環型社会の構築ⅲ)循環型社会の構築

Page 7: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

産学官連携交流事業産学官連携交流事業

第1部会

計画・設計等における地域仕様

「秋田スペック」

第2部会

維持・更新の時代への対応第3部会

建設副産物対策等への取り組み

• 自然と共生する道・川・まちづくり• 高齢者が快適に暮らせる道・川・まちづくり• 快適な雪国の生活を支える道・川・まちづくり

• ライフサイクルコスト意識の徹底• リストラ、メンテナンスの時代に

おける技術の取得、集積

• 軟弱な土質を基盤とする秋田における汚泥の再利用化技術

• 県産品木材の利用化技術

コスト縮減コスト縮減CM方式への取り組みCM方式への取り組み

PFIの実情PFIの実情CALS/ECへの取り組みCALS/ECへの取り組み

共通テーマ

Page 8: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペックのイメージ秋田スペックのイメージ

道路改築『道路構造令適用道路』

『地域道路(3シーズン)』

『雪国の生活を支える道路』

⇒全国規格の道路

⇒車道縮小、歩道兼用路肩

⇒堆雪帯の確保、融雪歩道

Page 9: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

道路構造令適用道路(補助幹線道路D地域)

(路肩)

1.0m(路肩)

0.5m6.0m

歩道2.5m

車道7.5m

10.0m

 全国規格道路

 ○ 定時性 ○ 速達性

Page 10: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

地域道路(3シーズン道路)

����

�������������������������������������������������������������������������������������

3.0~5.0m(路肩)

1.0m

車道5.0~7.0m

必要個所に設置する待避所

3.0~4.0m(路肩)

1.0m

地域交流 ○ 生活密着

自然との共生 ○ 山 ○ 河 ○ 湖

Page 11: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

雪国の生活を支える道路(積雪地域)

歩道2.5m

6.0m(堆雪帯)

1.5~2.0m(堆雪帯)

1.5~2.0m

9.0~10.0m

11.5~12.5m

融雪歩道

雪に強い道路

 ○ 凍 結 ○ 堆 雪 ○ 消融雪

Page 12: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペックのイメージ秋田スペックのイメージ体系的な河川・砂防事業

『河川事業』

『砂防事業』

計画規模の見直し  ⇒工期短縮、効果の早期発現    ⇒コスト縮減、環境配慮

既存ダムのスリット化  ⇒工期短縮、効果の早期発現    ⇒コスト縮減、環境配慮

Page 13: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

体系的な河川・砂防事業

既存ダムのスリット化による再利用従来計画による改修幅

計画規模の見直しによる改修幅

河川整備区間 砂防整備区間

洪水時は場所により

一部氾濫を許容する

従来どおりの

砂防ダム

Akita spec …

Page 14: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

これまでの取り組みこれまでの取り組み

6分野   計34事例街路     2事例

下水道    4事例

道路 18事例

河川     3事例

砂防     6事例

建築     1事例

Page 15: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

細目

 仕様項目・進度状況進度

仕様計画・企画 設計施工

 概要と背景

 国内仕様との相関性

 今後の取扱い

 イメージ(コンセプト)

事業区分

実績あり 採用予定 提案段階

Akita  SpecAkita  SpecAkita  Spec

Page 16: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

進度仕様

計画・企画 ○設計 ○施工 ○

実績あり 採用予定提案段階

道路  農道との事業調整

 概要と背景

 国内仕様との相関性

 今後の取扱い ・県レベルで「調整事業(合併事業)」として試行する。

・農道や林道を含めた道路の「網整備」と「構造設計」を行い、「施工」については都度協議による。・「網整備」については、定期協議をしているが、「構造設計」まで至っていないため、供用性や維持管理面での改善が望まれる。

 ・ 「網整備」については、調整機関が決定されているが、構造設計など質的な整備手法については、未着手。

Page 17: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

道路  農道との事業調整

農道事業農道事業

道路事業道路事業   8.0m   8.0m

6.0m6.0m

舗装厚 4cm舗装厚 4cm

   舗装厚 5cm   舗装厚 5cm

Page 18: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

道路  農道・村道と道路の調整進度

仕様計画・企画 ○設計 ○施工 ○

実績あり 採用予定 提案段階

 概要と背景自動車専用道路と河川管理用通路は立体交差が原則である。その場合、堤防天端から建築限界を確保することとなり、立体交差をしない場合と比べると、計画高が高く、橋長も長くなる。このため、管理用通路を堤内地側に切り回して立体交差することにより、橋台を前面に設置でき、計画高、橋長が経済設計となりコスト縮減が図られた。

道路  河川管理用通路の調整

Page 19: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

道路  河川管理用通路の調整

道路横断面図

道路側面図

盛土量の減

用地幅の減

Page 20: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

道路  道路改築(段階施工)

 概要と背景

 国内仕様との相関性・既存官地内での有効活用。

 今後の取扱い・現道を供用しながらの施工であり、走行性や安全性の確保。

・「段階施工」 交通量等状況の変化に応じて段階的に整備する手法。(例)当初整備3車線区間+2車線区間→将来整備全線3車線

・慢性的な渋滞対策として、車道両側の官地内にある土側溝を可変側溝に置き換え、付加車線を設ける。

進度仕様計画・企画 ○設計 ○施工 ○

実績あり 採用予定 提案段階

Page 21: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

道路  道路改築(段階施工)

 9500

整備前   3,250 3,250

750 750

14,500

整備後(3車線区間)1,500 500 3,250 3,250 3,000 500 2,500

14,500

整備後(2車線区間)1,500 500 750 3,250 1,750 3,250 1,000 2,500

1,500

導流帯

Page 22: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田秋田スペックスペック事例事例

急傾斜地崩壊対策  斜面植生工

 概要と背景

 国内仕様との相関性

 今後の取扱い

自然景観とコスト縮減に配慮し、吹付法枠内の植生工法として、在来種の自生を促す「むしろ張り」工法を採用。

急傾斜地崩壊対策事業(吹付法枠工)の斜面植生対策は、植生土嚢及び植生基材吹付が一般的である。

試行的に実施し成功しているため、斜面の形状・地質条件等が合えば、積極的に採用していく。

進度仕様計画・企画 ○設計施工 ○

実績あり 採用予定 提案段階

Page 23: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

急傾斜地崩壊対策  斜面植生工

 イメージ(コンセプト)

 ・高価 ・安価

 ・外来種子を用いることが多く、繁生しても ・地山に直接むしろを張り、在来種の自生

  周辺景観にとけ込めない。  を促すため、周辺の自然景観にマッチ。

   

一般工法(植生基材吹付) 採用工法(むしろ張り)

Page 24: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

砂防  既設砂防堰堤改良進度

仕様計画・企画   ○  設計 ○  施工 ○  

実績あり 採用予定 提案段階

 概要と背景

① 将来計画の堰堤を施工した場合と同等に整備率が向上する。② 将来計画してある砂防堰堤を取りやめることにより、コスト縮減。③ スリット化により、魚類等の遡上が可能となる。

 国内仕様との相関性

 今後の取扱い ・既設砂防堰堤のある概成となっていない渓流について、スリット化が可能か検討し、環境に配慮した砂防計画を策定する。

 ・流域内に砂防堰堤を複数設置し、整備率向上を図るのが一般的である。スリット化が可能な場合、同等の整備効果が期待できる。

 ・砂防計画において、将来計画の砂防堰堤を施工せず、既設砂防堰堤をスリット化とすることにより、以下のメリットを見込める。

Page 25: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

砂防  既設砂防堰堤改良 イメージ(コンセプト)

 【将来計画堰堤2基】  

 

 【既設堰堤スリット化】

魚類の遡上が可能

  整備率50%→100%

凡 例     :砂防基準点     :既設堰堤     :将来計画堰堤 :既設堰堤スリット化

【将来計画砂防堰堤2基】  整備率50%→100% 

同等の効果が期待できる 【既設砂防堰堤スリット化】

 

コスト縮減

Page 26: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

砂防  砂防流路工計画断面の検討進度

仕様計画・企画 ○設計 ○施工 ○

実績あり 採用予定 提案段階

 概要と背景

 国内仕様との相関性

 今後の取扱い・新たに着手する箇所毎に、計画規模の検討を行う。

・砂防流路工との下流接点となる河川改修計画との整合が取れなく、合理性に欠ける場合があり地元説明に苦慮する。

・河川砂防技術基準(案)や砂防設計公式集では、河川の重要度などから上限値の1/100の規模が原則となっているが、過去の被害実態から想定される被害の質量、事業効果を考慮し 決定されることとなっている。

・護岸工断面の決定は、1/100確率降雨により算定された流量を対象としているが、近年の土砂による被害状況や土地の利用形態などを考慮すると、必ずしもこの確率による必要はない。

Page 27: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例秋田スペック事例秋田スペック事例

砂防  砂防流路工計画断面の検討  

15m15m

20m20m

計画規模1/100計画規模1/100

コスト1コスト1

計画規模1/50計画規模1/50

コスト2コスト2・樹木の保全が可能・樹木の保全が可能・憩いの場の創出・憩いの場の創出・景観保全対策・景観保全対策

コスト1>コスト2コスト1>コスト2

Page 28: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペックの効果秋田スペックの効果

地域主導システムの確立

「最適な社会資本整備」の実施

地域のニーズへ一層配慮地域のニーズへ一層配慮

コストの縮減コストの縮減

環境への配慮環境への配慮

Page 29: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

これからの秋田スペックこれからの秋田スペック•公共事業への導入検討の徹底•コスト縮減効果の明確化•環境配慮の徹底

工事の『事例レベル』の表現から工事の『事例レベル』の表現から

     ⇒具体の『工種レベル』を提示     ⇒具体の『工種レベル』を提示

コスト縮減効果の有無からコスト縮減効果の有無から

     ⇒縮減効果の定量的な提示     ⇒縮減効果の定量的な提示

環境配慮効果の提示環境配慮効果の提示

Page 30: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

これからの秋田スペックこれからの秋田スペック工事の事例レベルの表現から工事の事例レベルの表現から

     ⇒工種レベルの表現への移行     ⇒工種レベルの表現への移行

コスト縮減効果の有無からコスト縮減効果の有無から

     ⇒コスト縮減額の明示     ⇒コスト縮減額の明示

環境配慮効果の明示環境配慮効果の明示

具体の取り組み具体の取り組み

設計マニュアルへの掲載設計マニュアルへの掲載

工事の『事例レベル』の表現から工事の『事例レベル』の表現から

     ⇒具体の『工種レベル』を提示     ⇒具体の『工種レベル』を提示

コスト縮減効果の有無からコスト縮減効果の有無から

     ⇒縮減効果の定量的な提示     ⇒縮減効果の定量的な提示

環境配慮効果の提示環境配慮効果の提示

Page 31: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

細目

 仕様項目・進度状況

  進度  仕様

  計画・企画   設計   施工

 概要と背景 

 現行仕様との相関性

 コスト縮減額

 現行仕様  地域仕様

単価 単位 単価 単位

       

       

         合計A   合計B   

 環境配慮効果の明示

 イメージ(コンセプト) 現行仕様  地域仕様

     コスト縮減額       

       

       

       

工種 工種金額 金額

提案段階

事業区分

実績 採用予定

工種レベルAkita Spec

Page 32: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例(工種レベル)秋田スペック秋田スペック事例(工種レベル)事例(工種レベル)

道路  道路舗装構造の見直し進度

仕様計画・企画 ○設計 ○ 施工 ○

実績 採用予定提案段階

 概要と背景

 現行仕様との相関性

 コスト縮減額

 現行仕様  地域仕様

数量 単価 単位 数量 単価 単位

1 914 m2 1 1,421 m2

1 952 m2     合計A   合計B   

1,421改Ⅰ⑤密AS(13F)

  1,866   1,421    445コスト縮減額

再②密AS(13) 952    

914 改Ⅱ②密AS(20)

工種 工種金額 金額

◇コスト面では、材料費と1層仕上げによる施工経費の縮減により、およそ2割5分程度の低減が見込まれる。 また、AS混合物の変更及び改質Ⅱ型の適用範囲の拡大により耐流動性能が向上し、高品質の舗装を安価で提供することが可能となった。

◇従来県では積雪寒冷地域における舗装構造として摩耗層2cmを設けることとしていたが、スパイクタイヤの禁止から十数年が経過し、その必要性とコスト縮減の観点から廃止することとした。

また、舗装の要求性能を従来の耐摩耗性から耐流動性重視に転換し、新たに舗装の性能指標として塑性変形輪数を規定するとともに表層混合物を見直した。

Page 33: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペック事例(工種レベル)秋田スペック秋田スペック事例(工種レベル)事例(工種レベル)

道路  道路舗装構造の見直し

 環境配慮効果の明示

 イメージ(コンセプト) 従来仕様  地域仕様

◇アスファルト混合物の使用量が、約50kg/m2減少することにより環境への負荷が低減する。

Page 34: 『地方の実情にあった公共事業』 「秋田スペック」 …Akita SAkita Sppec 秋田スペック事例 進度 仕様 計画・企画 設計 施工 実績あり採用予定提案段階

秋田スペックの展開(三位一体)秋田スペックの展開(三位一体)

設計設計 成果品成果品

入札入札

民間技術力の積極的な活用多様な入札契約システム

(デザインビルド、プロポーザル)

民間技術力の積極的な活用多様な入札契約システム

(デザインビルド、プロポーザル)

業務の評価業務の評価標準の設計+地域仕様標準の設計+地域仕様

入札方法入札方法

地域仕様等の評価地域仕様等の評価秋田スペック秋田スペック