4
次週(5/2)の例会は休会です。 次回例会は5月9日に通常例会を開催致します。 5/9卓話「職業を通しての自己紹介」 卓話者 橋上 聖 会員 現・次合同クラブ協議会 出席報告 (今城出席委員長) Rotary Song 「鯉のぼり」 会長の時間 臨時総会 (13:00~) 現・次合同クラブ協議会 (臨時総会終了後) 2014(平成26)年4月25日(第37号)週報第2538号 本日の例会(第2593回) 「鳳凰(A)」 (山本 S.A.A) Rotary Song 「それでこそロータリー」 Song leader (林唱歌委員) 来客紹介 (西﨑友好委員) 国内visitor 4名 海外visitor 1名 次年度第2回理事会 (例会終了後「鶴寿の間」) 前回(4月18日)例会記録「鶴寿の間出席会員数 24名 欠席会員数 6名 出席免除会員数 12名 会員総数 30名 4月4日出席率(M.U.含む) 100% M.U.のなかった欠席者 0名 M.U.された方 井本会員、今城会員、梶浦会員、松本会員、 村岸会員、高杉会員 会長の時間 (西川会長) われわれもの造りの業界では、近年医療機器産業に 対して高い関心を寄せ、熱い視線を送っております。他 の産業と比較して成長著しい業界と捉えている事と日本 のもの造りの従来からの強みを大いに発揮できると予想 しているからです。 65歳以上の方を高齢者と言うならば、我国では2010年 で人口の23%を占めております。人口動態予測では2040 年(26年後)では38%に達すると見込まれています。国民 医療費全体で見ますと平成18年度支出が32兆4千億円 でありました。6年後の平成24年度支出は6兆円増加の 38兆4千億円となっています。しばらくは年1兆円ずつの 増加が見込まれています。そのような背景のもと、医療 機器市場(需要)の大きさは全世界で2012年は3078億㌦ (31兆4千億円、$1=¥102換算)でありました。その内、何 と米国が39%ものシェアを占めています。凄い金額です。 日本市場の大きさは、この2012年でシェア10%の3兆1千 億円でして、これも大きな数字=マーケット規模と言えま しょう。しかしながら一方では、日本国内での医療機器 生産額は2011年データで1兆8千億円でありました。一部 輸出もしていますから、実態は大きな輸入超過であります。 米国のマーケットの巨大さを示すもう一つの指標として、 整形外科向け医療機器市場を挙げることが出来ます。 2009年で約370億㌦(約3兆7千億円強)あり、2010-12年 に於いては日本円換算で4兆から5兆円に達したのではな いかと推測されています。 (次ページに続く) 雑誌月間 Rotary’s Magazine Month

本日の例会(第2593回) - osaka-yodogawa-rc.jposaka-yodogawa-rc.jp/contents/shuhou20140425.pdf · Light Up(輝く)を我流に解釈すれば、輝けロータリー、大阪、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 本日の例会(第2593回) - osaka-yodogawa-rc.jposaka-yodogawa-rc.jp/contents/shuhou20140425.pdf · Light Up(輝く)を我流に解釈すれば、輝けロータリー、大阪、

次週(5/2)の例会は休会です。

次回例会は5月9日に通常例会を開催致します。

5/9卓話「職業を通しての自己紹介」

卓話者 橋上 聖 会員

現・次合同クラブ協議会

・ 出席報告 (今城出席委員長)

・Rotary Song 「鯉のぼり」

・会長の時間

・臨時総会 (13:00~)

・現・次合同クラブ協議会 (臨時総会終了後)

2014(平成26)年4月25日(第37号)週報第2538号

本日の例会(第2593回) 「鳳凰(A)」

・司 会 (山本 S.A.A)

・Rotary Song 「それでこそロータリー」

Song leader (林唱歌委員)

・来客紹介 (西﨑友好委員)

国内visitor 4名 海外visitor 1名

・次年度第2回理事会 (例会終了後「鶴寿の間」)

前回(4月18日)例会記録「鶴寿の間」

出席会員数 24名 欠席会員数 6名

出席免除会員数 12名 会員総数 30名

4月4日出席率(M.U.含む) 100%

M.U.のなかった欠席者 0名

M.U.された方 井本会員、今城会員、梶浦会員、松本会員、

村岸会員、高杉会員

◇会長の時間 (西川会長)

われわれもの造りの業界では、近年医療機器産業に

対して高い関心を寄せ、熱い視線を送っております。他

の産業と比較して成長著しい業界と捉えている事と日本

のもの造りの従来からの強みを大いに発揮できると予想

しているからです。

65歳以上の方を高齢者と言うならば、我国では2010年

で人口の23%を占めております。人口動態予測では2040

年(26年後)では38%に達すると見込まれています。国民

医療費全体で見ますと平成18年度支出が32兆4千億円

でありました。6年後の平成24年度支出は6兆円増加の

38兆4千億円となっています。しばらくは年1兆円ずつの

増加が見込まれています。そのような背景のもと、医療

機器市場(需要)の大きさは全世界で2012年は3078億㌦

(31兆4千億円、$1=¥102換算)でありました。その内、何

と米国が39%ものシェアを占めています。凄い金額です。

日本市場の大きさは、この2012年でシェア10%の3兆1千

億円でして、これも大きな数字=マーケット規模と言えま

しょう。しかしながら一方では、日本国内での医療機器

生産額は2011年データで1兆8千億円でありました。一部

輸出もしていますから、実態は大きな輸入超過であります。

米国のマーケットの巨大さを示すもう一つの指標として、

整形外科向け医療機器市場を挙げることが出来ます。

2009年で約370億㌦(約3兆7千億円強)あり、2010-12年

に於いては日本円換算で4兆から5兆円に達したのではな

いかと推測されています。 (次ページに続く) 雑誌月間 Rotary’s Magaz ine Month

Page 2: 本日の例会(第2593回) - osaka-yodogawa-rc.jposaka-yodogawa-rc.jp/contents/shuhou20140425.pdf · Light Up(輝く)を我流に解釈すれば、輝けロータリー、大阪、

◇委員会報告

友好委員会 (山本委員長)

5/16開催の第3回淀マン会の出欠回答期日は4/25です。

幹事報告 (小田幹事)

・本日、例会後、次年度第2回理事会です。

・明日、土曜日は2014ー2015年度地区研修・協議会です。

出席義務者の方は、ご参加宜しくお願い致します。

・あさって、日曜日は新大阪RCと、すき焼きアンド歩こう会

です。天気が心配され、温泉&すき焼き会になるかもしれ

ません。

・来週25日は現次合同クラブ協議会です。活動報告と引き

継ぎが目的です。

各委員長は中間報告書の提出をお願い致します。

人工骨、人工関節、歯のインプラント、骨折治療用プレート、

止め金具などの接合材等が整形外科向け市場ですが、

金属として高価なチタンやコバルト、ステンレスが多く使

用されているのが特徴です。

日本の工作機械生産市場の大きさが年間1兆1千憶~

1兆3千億円でありますが、私の感覚ではゴツイ市場やなぁ

という思いです。今や米国内では賄いきれず欧州や南米

の製造メーカー、生産者への発注が激増中とのことです。

典型的な多品種少量マーケットでありまして、正にこれか

らの日本の機械加工業界から見れば、高品質、納期対

応、アフターケアの良さという武器を持って、参入を期待

して良いと考えられています。-終-

◇バナー交換

(香港)Kowloon North RC Mr.Sippy

◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

◇ニコニコ箱の報告 (西﨑 S.A.A.)

西川正一 4月1日に入社した6名は、それぞれの営業所

に配属されました。若々しい彼ら彼女達の立居

振舞がほほえましいです。

松井義明 久々の卓話です。よろしくお願い致します。

福井宏有 何となく。

井本敏弘 皆様、本日は何の日かご存知でしょうか。私の

たんじょう 日です。ワッハッハッハッ。

小田晃三 3/28出席率100%をお祝いして。

西﨑克由 ニコニコをよろしくお願い致します。

本日の合計(ニコニコ) 19,000円

累計(期初~H.26.4.18) 1,405,000円

◇ 2014~2015年度 第2回 理事会報告

★日 時 2014年4月18日(金) 例会終了後

★場 所 ホテルグランヴィア大阪20階「鶴寿の間」

★出席者 松井、福井、末松、平田、小田、津本、杉本(三) 、西川、西﨑、

井本、青木、海家、杉本(忠)、村岸、中津 計15名(順不同、敬称略)

★議 題

① 新年度会長方針

国際ロー タリー 2014-15年度会長 ゲイリー C.K. ホァン(黄其光) TAIPEI RC所属(台湾)

2014-15年度国際ロータリーのテーマは

「ロータリーにかがやきを」 LIGHT UP Rotary

ゲイリー C.K. ホァンRI会長エレクトが選んだ2014-

15年度のテーマは、「ロータリーに輝きを」(Light Up Rotary)。

クラブ会員がそれぞれの地域社会で「ロータリーデー」を実施

したり、ポリオ撲滅活動を支援したり、会員基盤の発展に尽く

すことで、「ロータリーに輝きを」もたらすよう、会長エレクトは呼

びかけています。また、このテーマには、「私たちがロータリー

でどう生き、どう考え、感じ、活動するかが、この言葉に込めら

れている」とホァン会長エレクトは述べています。

【クラブテーマ】次回、理事会までに検討する。

② 理事・役員・準役員並びに委員会編成の件(資料①)

会長エレクト 福井宏有会員、 社会奉仕委員長 井本敏弘会員

理事 杉本三郎会員、 会場監督 小田晃三会員

以上、4名の理事・役員に関しては、4/25開催の臨時総会

にてお諮りいたします。

③ 年間行事・スケジュールの件(資料②)

・9月の新世代月間に因んで、大阪淀川RACとの合同例会

を検討する。

・2月18日Club Forum-4(国際奉仕委員会)を追加する。

④ クラブ予算(資料③)

収支がマイナス計上にならないよう検討する。 以上

◇ 持回り理事会報告

2014年4月11日、持回り理事会にてお諮りし、承認され

ましたので下記の通り報告致します。

①2013-14年度副会長辞任の為、新たな選任の件

2013-14年度副会長(次々年度会長)に福井宏有会員を選任する

②2013-14年度副会長を新たに選任したことにより欠員が

出る無任所理事を選任する件

2013-14年度無任所理事に川合雄治会員を新たに選任する

③2013-14年度副会長が新たに選任されたことに伴う

2014-15年度会長エレクトの件

福井宏有氏が2014-15年度会長エレクト(理事・役員)となる

④2014-15年度理事・役員変更の件

【理事・社会奉仕委員長】 井本敏弘氏、【役員・会場監督】 小田晃三氏

【無任所理事】 杉本三郎氏

④今年度副会長、次年度会長エレクト並びに理事・役員変

更を決定する為、臨時総会を開催する件

開催日 2014年4月25日(金)例会終了後 以上

Page 3: 本日の例会(第2593回) - osaka-yodogawa-rc.jposaka-yodogawa-rc.jp/contents/shuhou20140425.pdf · Light Up(輝く)を我流に解釈すれば、輝けロータリー、大阪、

2014年4月18日例会卓話

PETS (President Erect Training Seminar)、地区協議会を経験して

~次年度への決意~

当クラブ 松井 義明 会員

Rotary Internationalの次年度はゲイリー CK ホアン氏(黄

其光)がLight Up Rotaryと呼びかけています。彼の氏の一

事に光があるためLight Up が取り上げられたのでしょうか。

Light Up(輝く)を我流に解釈すれば、輝けロータリー、大阪、

淀川、2660地区、家庭、家族、彼と彼女、友人、自分、心、

頭など輝くは何に於いても出来るのであります。大切なの

はRotaryの四つのテスト(真実かどうか、みんなに公平か、

好意と友情を深めるか、みんなの為になるか どうか)を基に

日々研鑽する時の心の持ちようであると思います。これから

みると、テストをパスすると何でも輝くということになりますか。

さて、この輝けのテーマを具体化するためには、基礎とな

る会員の増強が根底にあるのですが、重点てする方向性

があります。

1) 平和と戦争予防/紛争解決 2) 疾病予防と治療

3) 水と衛生設備 4) 母子の健康

5) 基本的教育と識字向上 6) 経済と地域社会の発展

この内の何に我クラブが具体的に対応したらいいのか、

なかなか難しいところでありますが、2660地区の実践のガイ

ドは親切に教えております。親睦は石垣、奉仕は城。これ

はどういう意味でしょうか。会員同士のコンタクトを密にして

地盤をしっかりすれば、その上に立つ城である奉仕はゆる

ぎないものになるということでしょうか。

2660地区の方針として

1) エンドポリオへの協力 2) 寄付目標達成

3) 東日本震災復興支援継続 4) 南海トラフ地震対策

5) クラブ危機管理の検討 6) 規定審議会への提案

7) ロータリーデーの実施 8) 会員増強・拡大

9) 地域奉仕、活性化の為の炉辺会議(Fire Side Meeting)

10) IMの活用

があります。この内容をみますに1)、2)、3) は寄付で済みま

す。4)、5)、6) は議論が必要です。7)、8)、9) は頑張れば

今すぐにでも可能です。10) それらを実行するに、押し付け

て便利に利用できると解釈しておきます。しかし何か机上

の計画のような感じが致します。

特に9) については会議の段階ではなく実践の場に入っ

ていると思われるのですが、如何なものでしょうか。何と

いっても実践の時期です。暖炉の横でグズゝ言っている場

合ではありません。

7) のロータリーデーの実践具体例で言えば、ローターア

クトクラブとの連携支援で何かイベントをする。例えば、献

血の呼びかけはやっていることであるし、地域の清掃にし

ても充分に価値のあることでありましょう。協議致しましょう。

2660地区での会員増強・拡大の推進については

1) すへてのクラブで純増1名 2) 地域に密着した奉仕活動

3) 地域の方の卓話、例会へのご招待

4) ヤングRotarianの会の設立 5) ロータリーデーの実施

などを頭に入れておきましょう。

さて、次年度に於いて具体的な行事としてはSamoa訪問

が第一になるのですが、阪大微生物病研究所が香川県に

持っているワクチン製造所の訪問と金毘羅参宮、もしくは

ゴルフとの研修を考えておりますが、会員皆様としっかり

ご相談したいと思っております。

頭を柔軟して活動的なクラブにしたいと思っております。

よろしくご協力お願い申し上げます。-終-

◇CLUB通信

★2014年5月16日㈮18:30~第3回淀マン会開催

場所 「そじ坊 奥社」大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルB2 ファーストプラザ

会費 10,000円(当日会場にご持参ください)

回答期日 4月25日(金)

★2014年5月23日㈮13:00~14:10 次年度第2回CLUB協議会開催

次年度各委員長は出席義務者です。欠席の場合は、必ず代理出

席をお願い致します。

尚、5/16までに次年度各委員会活動計画書をご提出未ださい。

★2014年5月30日㈮博愛社贈呈式

ご都合が良い会員の方は是非、ご参加ください。

★2014年6月6日㈮現・次合同理事会開催(例会終了後)

★ 国際ロータリー為替レートのお知らせ 2014年5月 1ドル=102円

★2014年6月14日㈯~17日㈫台北東海RC交流と高雄RC創立60周年記念式典出席

6/14㈯10:00チャイナエアライン関空発。12:20台北着

13:00ホテルロイヤル台北着 マッサージ等、自由行動

15:00チェックイン 自由行動

18:30~台北東海RC陳氏と懇親会 (ホテルロイヤル台北泊)

6/15㈰朝食後、新幹線で高雄へ移動 昼食 自由行動

15:00ホテルグランドハイライ チェックイン 自由行動

17:00~21:00 前夜祭(ホテルアンバサダー)(ホテルグランドハイライ泊)

6/16㈪朝食後、ゴルフ組、観光組に分かれて行動、夕方まで自由行動

17:00~21:00 ホテルグランドハイライにて慶典(ホテルグランドハイライ泊)

6/17㈫朝食後、新幹線で台北へ移動

14:20チャイナエアライン台北発 17:50関空着、解散

費用は1人13万程度を考えています。

◎ご都合で途中から参加、または途中まで参加も歓迎いたします。

★2014年6月20日㈮今年度最終移動例会

★2014年6月27日㈮規定休会

Page 4: 本日の例会(第2593回) - osaka-yodogawa-rc.jposaka-yodogawa-rc.jp/contents/shuhou20140425.pdf · Light Up(輝く)を我流に解釈すれば、輝けロータリー、大阪、

◇新大阪ロータリークラブ「歩こう会」+大阪淀川ロータリークラブ ~春の大和路散策とすき焼きの旅

参加者:新大阪RC:生尾夫妻、北野幹事夫妻、田中、宮崎、中川、久富、松川、松本圭、松本正、村木、村角夫妻、山本、富田。

大阪淀川RC:西川、松井、平田、福井、中津、梶浦夫妻、小田、順不同、敬称略。以上23名。

この会は、IM6組11クラブの会長幹事会の交流を通じ、 大阪淀川RCの孫クラブである新大阪RCの北野幹事と、大阪

淀川RC幹事の小田が、おじいちゃんと孫で、何かご一緒しようとお話ししていたところ、新大阪RCには、伊勢参りなどをし

ている歩こう会があり、「美味い肉、食わしたろ」の一言で、決まりました。いつもは、観光名所の前を素通りすることもあ

る、ええ加減な会で、行き当たりばったり、出たとこ勝負、でもビールだけは外さない、気楽な会だそうで、 この日も小雨

降る中、歩こうか?電車、タクシーで動こうかと、ええ加減に対応しました。

①ガッツリ歩こう会: 9:30 近鉄大和高田駅集合。 花粉よけかサングラスにマスクというあやしい雰囲気の方もいらっしゃ

いましたが、大和八木駅を目指して大和平野を歩きました。綺麗な牡丹桜や、

チューリップ、ハナミズキ、菜の花もあり、春を感じながらの道中でした。11時過

ぎに橿原市今井町到着。今井町は「大和の金は今井に七分。」と言われるほど

繁栄した町で、街全体が江戸時代の姿を残しているそうです。今井町の風情溢

れる町屋茶屋古伊にて

②チョイと歩いてみよう会の参加者と合流して昼食。柿の葉寿司とお蕎麦セット。

美味しかったです。雨脚が強まり、これはしめしめ電車移動やなあと、結構な

ビール、熱燗を頂き油断しました。昼食後、江戸情緒溢れる今井町の見学。

お醤油屋さん、酒蔵、お漬物屋さんなどを見学。お土産をゲット。さあ、移動というところで

雨足が弱まり、景色もよく見える状況で、参加者の希望をお聞きしたところ、結局ほとんどの

方が歩くことになりました。日本史上最初で最大の都城といわれる藤原京(694ー710年) 跡を

横に見ながら、安倍文殊院(日本三大文殊の一つで、創建7世紀。安倍一族関連。安倍晴明 出生の地

ともいわれる。)をお参りしました。桜井駅まで歩いて、長谷寺温泉井谷屋へタクシーで移動し、

温泉でサッパリ疲れを癒しました。いい湯でした。それからタクシーでお楽しみ、すき焼きの

福寿館榛原本店へ。

③すき焼きだけ参加しよう会の方と合流しました。

新大阪RC久富様ご挨拶の後、松井会長エレクト

の乾杯で、すき焼きに舌鼓をうちました。その様子

は写真の通り、柔らかくあっさりして何も言えねえ、

美味さでした。今井町でゲットした日本酒、出世男もあっさり空っぽ。

大いに 盛り上がりました。新大阪RCの皆さんは明るく、役者ぞろいです。

新大阪RC生尾会長エレクトの締めの挨拶でお開きと

なりました。帰路、気づいてみれば、本日は2万7000歩、

16kmという弥次喜多道中でした。

ちょっと良い加減なユニークな会で、今後もまた参加させ

て頂きたく思いました。

新大阪RCの皆様に感謝。 (報告者:小田)

本日のソング

「鯉のぼり」

一、甍(いらか)の波と雲の波

重なる波の中空(なかぞら)を

橘(たちばな)かおる朝風に

高く泳ぐや鯉のぼり

二、開ける広きその口に

舟をも呑まん(のまん)

様(さま)見えて

ゆたかに振う(ふるう)

尾鰭(おひれ)には

物に動ぜぬ(どうぜぬ)姿あり

三、百瀬(ももせ)の滝を登りなば

たちまち竜(りゅう)になりぬべき

わが身に似よや(によや)

男子(おのこご)と

空に躍るや(おどるや)鯉のぼり