12
日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster® 2018829藤原 茂雄 日本IMS協会 / 株式会社内田洋行 IMS認定 訓練/実装支援管理士

日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

日本におけるIMS技術標準の導入状況

OneRoster®

2018年8月29日

藤原 茂雄 日本IMS協会 / 株式会社内田洋行

IMS認定 訓練/実装支援管理士

Page 2: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

OneRosterとは?

1

• 校務系システムと学習系システムの間でクラス名簿や成績情報を安全に共有するための仕組み

• 校務系システムから学習者名簿データを書き出し、学習系システムに取り込むための①共通フォーマットと②通信方式を定義

• 以下のいずれかの方法によって情報を交換する。 • CSV -> Bulk (一括)or Delta (差分) • REST API

• 以下の3種類にカテゴリされるデータモデルを定義している。

クラス名簿

Class Roster

成績情報

Gradebook Results

教材情報

Resources

Page 3: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

OneRosterのデータモデル

2

No. データモデル名 データモデル名

(日本語訳・案) 概要

1 Org 組織 学校、学区など

2 Academic Session

学期、年度 学期、年度など

3 User ユーザ 児童・生徒、教職員、保護者など

4 Demographics デモグラフィック

ユーザのデモグラフィック属性

5 Course コース、教科 各年度・学期、学年ごとの課程、教科

6 Class クラス、授業 コースの実体として特定の時限に特定の教員に より行われる授業

7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報

8 Resource 教材 各コース、クラスで利用されるデジタル教材情報

9 LineItem 課題 学習ツール上で行われる課題や小テスト

10 Category 課題カテゴリ 宿題、小テストなど、課題の種類

11 Result 成績 課題に対する各児童・生徒の点数

Rostering

Resources

Gradebook

Page 4: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

データモデル詳細(User)

3

データ属性名 和訳案 多重度 (数量)

備考

username ユーザ名 1 例:[email protected] userIds ユーザID 0~多 外部システムのユーザID。Active DirectoryのIDなど type 種別 1 例:LDAP identifier ID 1 例:9877728989-ABF-0001

enabledUser 有効/無効 1 データは存在するが、システムへのアクセスを許可したくないユーザに対し、false(無効)を設定

givenName 名 1 familyName 姓 1 middleName ミドルネーム 0か1

role 役割(ロール) 1 administrator / aide / guardian / parent / proctor / relative / student / teacher のいずれか

identifier ID 0か1 例:9898-PJN email メールアドレス 0か1 sms SMS番号 0か1 phone 電話番号 0か1

agents 関係者 0~多 児童生徒のデータの場合は保護者のID 保護者のデータの場合は児童生徒のID

orgs 組織 1~多 所属する組織のID grades 学年 0~多 CEDS(*)で定義された学年データ password パスワード 0か1

*共通データ項目は省略

*:Common Educational Data Standards

Page 5: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

IMS Globalの認証と認定製品数(参考) (OneRosterバージョン別/機能別)

4

認定製品数 33

OneRoster v1.0 17

OneRoster v1.1 29

Provider (Export)

3

Consumer (Import)

16

Rostering 28

Gradebook 9

Resources 8

Provider (Export)

8

Consumer (Import)

22

Provider (Export)

3

Consumer (Import)

8

Provider (Export)

4

Consumer (Import)

5

CSV 3

REST 1

CSV 12

REST 9

CSV 4

REST 4

CSV 12

REST 17

CSV 3

REST 0

CSV 2

REST 7

CSV 2

REST 2

CSV 2

REST 4

調査日: 2018/4/9 参照: https://www.slideshare.net/MinakoKubo1/imsoneroster-111137408

Page 6: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

OneRoster 国内適用検討部会

5

• 日本IMS協会 技術委員会内のサブワーキンググループ。

• OneRosterを用い、校務系システムと学習系システム間で、生徒情報や成績(学習結果)、教材情報の交換を検討する。

OneRosterを用い、校務系システムと学習系システム間でのデータ交換を実践・検証する。

Page 7: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

OneRoster適用(検討)の1st step

6

(方針)

• Rostering(名簿情報)を対象にする。

• CSV Bulk方式を採用する。

• IMS Globalの認証を取得する(Rostering, CSV Bulk, Export)

(効果)

• 名簿の二重管理の解消

• 将来の教材・成績情報の共有

• CSV形式の採用による、校務系/学習系ネットワーク分離問題の回避

校務系システム ・校務システム ・学籍管理システム(SIS)

学習系システム ・学習管理システム(LMS)

・授業支援システム

・学習教材プラットフォーム

・各種学習教材

校務系ネットワーク(職員室) 学習系ネットワーク(教室)

出力(Export)

名簿

(CSV) 取り込み(Import)

※ Exportの実装より着手。

Page 8: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

7

システム構成例

校務系

システム

校務系システム

CSV Exporter

学習系

システム2

名簿

アカウント

台帳

校務 生徒ID

氏名 学習系1 学習系2 ・・・ 学習系n

10001 山田太郎 17000046 std00001 ・・・ abcdefg

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

・・・

・・・

名簿

アカウント

台帳

複製

複製

校務系ネットワーク 情報連携用ネットワーク

学習系ネットワーク

(インターネットを含む)

CSV

取得 CSV Import用

Gateway

https://sv1.ed.jp/ims/oneroster/v1p1/csv/users.csv

顧客ネットワーク(教育イントラ)

OR準拠

・校務システム側で、学習系システム

のアカウント(ID)が把握されていることが前提

・CSV Exporterは、個人情報を保持するため、

校務系ネットワークに配置する。

・将来のREST対応を見越し、学習系システムからのアクセスを仲介するゲートウェイを用意する。

夜間 1日1回

取得

学習系

システムn

学習系

システム1

・ ・

Page 9: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

8

サンプルデータ(users.csv)

• 各データモデル内に、認証取得において必須/任意の情報がある。

• 今回は必須の項目のみを実装。

• 二バイト文字も問題なくテストを通過。

Page 10: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

IMS OneRoster CSV Validator

9

Page 11: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

IMS Global 認証

10

1. 校務系システムからのOneRoster CSV 形式での名簿情報の出力 (CSV Bulk Provider)

2. 学習系システムからのOneRoster CSV形式での名簿情報の取り込み (CSV Bulk Consumer)

Page 12: 日本におけるIMS技術標準の導入状況 OneRoster®imsjapan.org/file/IJC2018/IMS2018conf_fujiwara.pdf7 Enrollment 登録 クラスに対するユーザの登録情報 8 Resource

まとめ

11

1. OneRosterの認証においては、形式・種類によって細分化されており、個々のシステムの要件・仕様に応じて、対応を選択することができる。

2. OneRosterのConformanceテストでは、通信方式とデータフォーマットを中心にチェックされる。

3. OneRosterの語彙(vocabulary)は米国のK-12での利用を前提としたものであるため、日本国内でOneRosterの適用にあたっては各データの定義・意味付けを(ある程度国内独自に)行っていく必要がある。

4. 現在定められているデータモデルに不足が認められる場合、データモデルの拡張(extension)の使用、あるいはIMS Globalへの仕様の提案のいずれかの方法がある。