53
中国の最新IT動向 中国の最新IT動向 2004年520CICC北京連絡事務所 2004年520CICC北京連絡事務所

中国の最新IT動向 - CICC · 中国の最新It動向 2004年5月20日 cicc北京連絡事務所 5月20日

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

中国の最新IT動向中国の最新IT動向

2004年5月20日CICC北京連絡事務所

2004年5月20日CICC北京連絡事務所

2

トピックストピックス

中国の経済概況

情報産業と第10次五カ年計画

電子情報産業の最新動向

コンピュータ関係最新動向

情報産業と政府機関

情報産業関連法規

政府関係の最近の動き

CICC北京駐在事務所の活動

中国の経済概況

情報産業と第10次五カ年計画

電子情報産業の最新動向

コンピュータ関係最新動向

情報産業と政府機関

情報産業関連法規

政府関係の最近の動き

CICC北京駐在事務所の活動

3

2003年のマクロ経済2003年のマクロ経済SARSに負けず、予期目標に達成GDP伸び率 9.1%工業生産 +12.6%固定資産投資 +26.7%小売業売上 +9.1%輸出入 +37.1%都市部一人あたり可処分収入 8472元 +9.0%農民一人当たり収入 2622元 +4.3%

陰の部分都市部・農村部格差大きい(農民収入スロー成長)

失業者多い、社会保険未整備

エネルギー不足

SARSに負けず、予期目標に達成GDP伸び率 9.1%工業生産 +12.6%固定資産投資 +26.7%小売業売上 +9.1%輸出入 +37.1%都市部一人あたり可処分収入 8472元 +9.0%農民一人当たり収入 2622元 +4.3%

陰の部分都市部・農村部格差大きい(農民収入スロー成長)

失業者多い、社会保険未整備

エネルギー不足

データ出典:国家統計局

4

中国の経済力は世界6位一人あたりGDPでは135位中国の経済力は世界6位一人あたりGDPでは135位

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

米国

日本

ドイツ

イギリス

フランス

中国

イタリア

カナダ

GNI GNI/capita

出典:世界銀行2003,7

単位:US$

GNIは00M

5

地域別GDPに見る国内格差上海は貴州省の13倍

沿海部と地方格差は依然として大きい

地域別GDPに見る国内格差上海は貴州省の13倍

沿海部と地方格差は依然として大きい

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

上海 北京 広東 四川 雲南 貴州

一人あたりGDP

出典:中国統計年鑑2003

単位:元

6

2002年北京市住民の消費構成2002年北京市住民の消費構成消費支出(元) 構成比率%

消費支出 10、286 100

食品 3、477 33.8

教育・文化・娯楽 1、810 17.6

交通・通信 1、275 12.4

医療・保健 946 9.2

住居 926 9.0

衣類 864 8.4

家庭設備用品 638 6.2

その他 350 3.4

出典:北京市統計局

7

一般勤労者の所得(2002年)一般勤労者の所得(2002年)

平均年収 21,852元(北京市統計局)

外資企業社員 39,428元

中関村科技園区 35,535元

給与所得者平均38,000元(中華英才網 )

上海49,180元、深セン47,943元、北京46,611元

MBAは74,252元、博士62,569元

平均年収 21,852元(北京市統計局)

外資企業社員 39,428元

中関村科技園区 35,535元

給与所得者平均38,000元(中華英才網 )

上海49,180元、深セン47,943元、北京46,611元

MBAは74,252元、博士62,569元

8

中国の物価(高付加価値TV)中国の物価(高付加価値TV)プラズマTV42インチ(康佳) 27000元

42インチ(東芝) 28888元

43インチ(創維) 22800元

液晶TV20インチ (康佳) 5000元

20インチ (三洋) 6998元

プロジェクションTV43インチ(康佳) 6900元

43インチ(東芝) 9988元

50インチ(康佳) 7998元

プラズマTV42インチ(康佳) 27000元

42インチ(東芝) 28888元

43インチ(創維) 22800元

液晶TV20インチ (康佳) 5000元

20インチ (三洋) 6998元

プロジェクションTV43インチ(康佳) 6900元

43インチ(東芝) 9988元

50インチ(康佳) 7998元出典:北京市場(大中)小売価額

(2004年5月)

9

中国の物価(乗用車)北京アジア村自動車取引市場ランキング

(2004年4月12日~4月18日)

ブランド 売上(台) 平均価額(万元)

ジェッタ(一汽大衆) 106 11.3

富康(東風シトロエン) 86 9.15

夏利(一汽夏利) 66 5.27

愛麗舎(東風シトロエン) 63 12.54

ハ飛中意(ハ飛汽車) 63 3.4

10

中国乗用車市場中国乗用車市場生産台数 202万台(2003年) 同期比+83.25%販売台数 197万台(2003年) 同期比+75.28%

主要メーカ上海汽車集団

上海大衆(サンタナ、ポロ)

上海通用(GM)第一汽車集団

一汽大衆(アウディ、ジェッタ、ボーラ)

一汽夏利(シャレード)

天津豊田

東風汽車

東風シトロエン

東風汽車(サニー)

●本田汽車

長安汽車(フォード、スズキ)

北京汽車(現代)

生産台数 202万台(2003年) 同期比+83.25%販売台数 197万台(2003年) 同期比+75.28%

主要メーカ上海汽車集団

上海大衆(サンタナ、ポロ)

上海通用(GM)第一汽車集団

一汽大衆(アウディ、ジェッタ、ボーラ)

一汽夏利(シャレード)

天津豊田

東風汽車

東風シトロエン

東風汽車(サニー)

●本田汽車

長安汽車(フォード、スズキ)

北京汽車(現代)

11

ハードウェア産業ハードウェア産業

ソフトウェア産業ソフトウェア産業

サービス産業サービス産業

電子情報製品製造業の収入 1.88兆元 +34%(コンピュータ・通信機器・映像機器・部品) コンピュータ関連産業

2725.2億元 +15.6%

情報産業 2.4兆元

通信業務の収入 5150億元 +12.8%(基幹電気通信・ページャ・付加価値通信、郵便)

中国の情報産業(2003年)中国の情報産業(2003年)

12

第10次5ヵ年計画(2001-2005)における情報産業の発展目標

第10次5ヵ年計画第10次5ヵ年計画((20012001--20052005))におけるにおける

情報産業の発展目標情報産業の発展目標「情報化によって工業化を促す」

情報産業の市場規模: 2倍

固定電話と移動電話網の容量: 世界第1位

全体の電話契約数: 5億契約

(移動電話加入者: 2.6~2.9億、電話普及率: 40%)

電子情報産業販売高: 1.5兆元

インターネットの普及目標

利用者: 2億人超、年平均成長率: 76%

電信、テレビ、インターネット網を融合、波長分割多重・第三世代移動通

信・IP技術を利用、高速・広帯域情報網を実現

「情報化によって工業化を促す」

情報産業の市場規模: 2倍

固定電話と移動電話網の容量: 世界第1位

全体の電話契約数: 5億契約

(移動電話加入者: 2.6~2.9億、電話普及率: 40%)

電子情報産業販売高: 1.5兆元

インターネットの普及目標

利用者: 2億人超、年平均成長率: 76%

電信、テレビ、インターネット網を融合、波長分割多重・第三世代移動通

信・IP技術を利用、高速・広帯域情報網を実現

13

2003年の実績と2004年の目標全国情報産業工作会議の報告2004年1月

2003年の実績と2004年の目標全国情報産業工作会議の報告2004年1月

通年のマクロ目標を基本的に達成GDPに占める情報産業増加価値 6%(7090億元)全国電話契約数 5.32億契約(新規11200万契約)電子情報産業販売収入 +34%の1.88兆元インターネットユーザ 7800万

2003年の目標GDPに占める情報産業増加価値 8550億元新規電話契約 9200万契約(固定4000万;携帯5200万)電子情報産業販売収入 +26%の2.37兆元

通年のマクロ目標を基本的に達成GDPに占める情報産業増加価値 6%(7090億元)全国電話契約数 5.32億契約(新規11200万契約)電子情報産業販売収入 +34%の1.88兆元インターネットユーザ 7800万

2003年の目標GDPに占める情報産業増加価値 8550億元新規電話契約 9200万契約(固定4000万;携帯5200万)電子情報産業販売収入 +26%の2.37兆元

14

2003年電子情報産業2003年電子情報産業業界全体に占めるコンピュータ関連産業の割合が拡大し、通信機器、映像機器、部品の割合が縮小

SARSに負けず、経済効率は安定国内企業の自主開発能力が向上へ

電子企業が海外に進出し、輸出入は好調

外資系企業がますます重要な役割を果たす

通信機器が業界全体への貢献がもっとも大きい

国産携帯のシェアは拡大

ソフトウェア産業の成長は速い

大手企業が重要な地位を占める

沿海地域の成長は高い

業界全体に占めるコンピュータ関連産業の割合が拡大し、通信機器、映像機器、部品の割合が縮小

SARSに負けず、経済効率は安定国内企業の自主開発能力が向上へ

電子企業が海外に進出し、輸出入は好調

外資系企業がますます重要な役割を果たす

通信機器が業界全体への貢献がもっとも大きい

国産携帯のシェアは拡大

ソフトウェア産業の成長は速い

大手企業が重要な地位を占める

沿海地域の成長は高い

15

2002年電子情報企業ベストテン2002年電子情報企業ベストテン

1. 海爾集団

2. 普天情報産業 集団

3. 聯想集団

4. TCL集団

5. 上海広電

6. 海信集団

7. 華為技術

8. 熊猫電子集団

9. 北京北大方正集団

10. 四川長虹電子集団

1. 海爾集団

2. 普天情報産業 集団

3. 聯想集団

4. TCL集団

5. 上海広電

6. 海信集団

7. 華為技術

8. 熊猫電子集団

9. 北京北大方正集団

10. 四川長虹電子集団出典:情報産業部

16

電子情報産業の動向電子情報産業の動向電子情報産業の主要製品(部品を除く)と企業カラーTV、 長虹、TCL、創維、康佳

PC、 聯想、方正、IBM、デル

PCサーバ、 HP、IBM、浪潮

交換機、 上海貝爾 、華為 、中興通信

携帯電話、 モトローラ、ノキア、TCL

DVD/VCDプレーヤ 新科

企業は成長を求めて多角化(デジタル化)家電(TV)製造業者が続々と携帯電話製造に参入

新たな企業成長を目指す(携帯電話の潜在力)

利益率の改善

技術難度が高くない

家電製造業者のPC事業は将来の情報家電布石PCメーカ大手も携帯電話に参入

電子情報産業の主要製品(部品を除く)と企業カラーTV、 長虹、TCL、創維、康佳

PC、 聯想、方正、IBM、デル

PCサーバ、 HP、IBM、浪潮

交換機、 上海貝爾 、華為 、中興通信

携帯電話、 モトローラ、ノキア、TCL

DVD/VCDプレーヤ 新科

企業は成長を求めて多角化(デジタル化)家電(TV)製造業者が続々と携帯電話製造に参入

新たな企業成長を目指す(携帯電話の潜在力)

利益率の改善

技術難度が高くない

家電製造業者のPC事業は将来の情報家電布石PCメーカ大手も携帯電話に参入

17

IT産業界最近のトピックスIT産業界最近のトピックス

ブロードバンドユーザの爆発的普及利用料が半額に削減、ユーザが300%増加の1200万人

WLAN機能が注目され、製品が多数登場インターネット産業が回復

小霊通の大都市進出

中国標準が目立つEVD、AVS、WAPI(当面延期)

Linuxの動き拡大

ブロードバンドユーザの爆発的普及利用料が半額に削減、ユーザが300%増加の1200万人

WLAN機能が注目され、製品が多数登場インターネット産業が回復

小霊通の大都市進出

中国標準が目立つEVD、AVS、WAPI(当面延期)

Linuxの動き拡大

18

最近のトピックス(小霊通人気)最近のトピックス(小霊通人気)

中国版PHSPHS技術固定網電話会社がサービス

地方都市で開始、北京(03年)上海(04年)でも正式開始正式認可は03年5月

安さが人気、全国で2500万人が利用03年まで中国電信は1500万、中国網通は1000万月額利用料、通話料とも半額以下、受信無料

ショートメッセージ不自由、ローミング無し

中国版PHSPHS技術固定網電話会社がサービス

地方都市で開始、北京(03年)上海(04年)でも正式開始正式認可は03年5月

安さが人気、全国で2500万人が利用03年まで中国電信は1500万、中国網通は1000万月額利用料、通話料とも半額以下、受信無料

ショートメッセージ不自由、ローミング無し

19

中国のデジタルTV計画中国のデジタルTV計画

国家広電総局デジタル化スケジュール2005年 全国TV局の25%で放送開始2008年 大都市の商業放送開始

2010年 放送のデジタル化完成

標準方式を策定2003年末 伝送基準を公布(見送り)

広電総局CATVのデジタル化スケジュール発表2005年 4直轄市、東部の市、中西部の一部市ほか

2008年 東部の県クラス、中西部の都市ほか

2010年 西部の都市、中部の県クラス都市

2015年 西部の県クラス都市

国家広電総局デジタル化スケジュール2005年 全国TV局の25%で放送開始2008年 大都市の商業放送開始

2010年 放送のデジタル化完成

標準方式を策定2003年末 伝送基準を公布(見送り)

広電総局CATVのデジタル化スケジュール発表2005年 4直轄市、東部の市、中西部の一部市ほか

2008年 東部の県クラス、中西部の都市ほか

2010年 西部の都市、中部の県クラス都市

2015年 西部の県クラス都市

20

中国企業の取り組み中国企業の取り組み

デジタルTV受信機開発長虹、康佳、創維、TCL、賽格

デジタルTVコア技術開発セットップボックス、CATVなど康佳、賽格高技術、数視通、同洲、迪科、経天

デジタルTV受信機開発長虹、康佳、創維、TCL、賽格

デジタルTVコア技術開発セットップボックス、CATVなど康佳、賽格高技術、数視通、同洲、迪科、経天

21

半導体産業の育成事例半導体産業の育成事例方舟科技有限公司

政府の援助科技部、情報産業部が資金援助

北京市政府もCADENCEと共同で人材育成

組み込み型32ビットCPU(中国初)を開発・販売製造はファウンドリ委託

ソフトウェア環境はGNU/Unix

競争相手は、ARMとMIPS性能/消費電力比が優れている

ローコスト

聯想、デジタルチャイナ、京東方NC、PDA、3G携帯端末

方舟科技有限公司

政府の援助科技部、情報産業部が資金援助

北京市政府もCADENCEと共同で人材育成

組み込み型32ビットCPU(中国初)を開発・販売製造はファウンドリ委託

ソフトウェア環境はGNU/Unix

競争相手は、ARMとMIPS性能/消費電力比が優れている

ローコスト

聯想、デジタルチャイナ、京東方NC、PDA、3G携帯端末

22

Linuxの動き拡大Linuxの動き拡大

IBMと広東省政府でLinux研究センター設立に合意

金山がLinuxをベースにするofficeを開発DELLのサーバが紅旗Linuxをプレインストール

中日韓Linux推進に共同発表

IBMと広東省政府でLinux研究センター設立に合意

金山がLinuxをベースにするofficeを開発DELLのサーバが紅旗Linuxをプレインストール

中日韓Linux推進に共同発表

23

コンピュータ関連産業の発展コンピュータ関連産業の発展

成長率(%)成長率(%)販売高(億元)販売高(億元)成長率(%)成長率(%)販売高(億元)販売高(億元)

15.6%15.6%16.016.0%%2358.42358.4合計合計

54454432.932.9%%429.3429.3サービスサービス

21.021.0%%345.00345.00ソフトウェアソフトウェア

11.111.1%%1584.11584.1ハードウェアハードウェア

20022002年年 20032003年年

1781.61781.6

399.6399.6

2725.22725.2

12.5%12.5%

15.8%15.8%

26.7%26.7%

出典:マイクロエレクトロニクス研究センター出典:マイクロエレクトロニクス研究センターハードウェア:コンピュータ及び周辺機器、ネットワーク機器等

ソフトウェア:システム、サポート、アプリケーション

サービス :販売、情報サービス等

24

PC市場動向(2003年)PC市場動向(2003年)市場動向:対前年伸び率* +15.2% 1141.1万台

ノートPC顕著な伸び* +42.4% 126.0万台

PCサーバ +17.9% 27.7万台

主要企業 聯想、長城、DELL、北大方正、清華同方

市場特徴ノートPCが安価へ、人気向上

液晶ディスプレーのシェアが拡大

輸出が好調

PC 対前年比 +55.51% 377.9万台

ノートPC 対前年比 +413.72% 1329.6万台

市場動向:対前年伸び率* +15.2% 1141.1万台

ノートPC顕著な伸び* +42.4% 126.0万台

PCサーバ +17.9% 27.7万台

主要企業 聯想、長城、DELL、北大方正、清華同方

市場特徴ノートPCが安価へ、人気向上

液晶ディスプレーのシェアが拡大

輸出が好調

PC 対前年比 +55.51% 377.9万台

ノートPC 対前年比 +413.72% 1329.6万台

*出典CCID

25

ソフトウェア産業動向ソフトウェア産業動向

2003年の情況(情報産業部による)認定されたソフトウェア企業は8582社登録されたソフトウェア製品は1.8万件ソフトウェアとシステムインテグレーション収入は同期比45%増の1600億元ソフトウェア輸出高は同期比33%増の20億ドル

2004年の予測(情報産業部による)ソフトウェアとシステムインテグレーション収入は2100億元へ

ソフトウェア輸出高は25億ドルへ

OSS、EC関連のソフトウェア市場に期待が大きい

2003年の情況(情報産業部による)認定されたソフトウェア企業は8582社登録されたソフトウェア製品は1.8万件ソフトウェアとシステムインテグレーション収入は同期比45%増の1600億元ソフトウェア輸出高は同期比33%増の20億ドル

2004年の予測(情報産業部による)ソフトウェアとシステムインテグレーション収入は2100億元へ

ソフトウェア輸出高は25億ドルへ

OSS、EC関連のソフトウェア市場に期待が大きい

26

ソフトウェア産業の育成(国務院18号文献 2000年6月)

ソフトウェア産業の育成(国務院18号文献 2000年6月)

財政金融面の支援ベンチャー資金

政府によるインフラ整備

ソフトウェアの輸出促進

政府調達の促進

税制面での支援増値税の還付(3%超過分)

関税・輸入増値税の免除

企業所得税の減免

職員給与・教育費用の控除

直接金融環境の整備ベンチャーキャピタルの整備

店頭市場・上場基準の整備

財政金融面の支援ベンチャー資金

政府によるインフラ整備

ソフトウェアの輸出促進

政府調達の促進

税制面での支援増値税の還付(3%超過分)

関税・輸入増値税の免除

企業所得税の減免

職員給与・教育費用の控除

直接金融環境の整備ベンチャーキャピタルの整備

店頭市場・上場基準の整備

人材の育成教育機関の整備

社会人教育の強化

海外への留学・研修制度

起業化の促進

雇用政策能力に応じた処遇

ストックオプションの奨励

知的財産権政策著作権の登録制度

海賊版の取締り

人材の育成教育機関の整備

社会人教育の強化

海外への留学・研修制度

起業化の促進

雇用政策能力に応じた処遇

ストックオプションの奨励

知的財産権政策著作権の登録制度

海賊版の取締り

27

ソフトウェア産業振興ガイドライン国務院47号文献 2002年

ソフトウェア産業振興ガイドライン国務院47号文献 2002年

優遇政策を着実に実施する関連部門の調整を要求

2005年までの明確な目標を制定販売高 2500億 (1600億元)国産ソフトウェア 6割輸出高 50億ドル (20億ドル)ソフトウェア人材 80万人国際市場 3%

*()は2003年の実績

優遇政策を着実に実施する関連部門の調整を要求

2005年までの明確な目標を制定販売高 2500億 (1600億元)国産ソフトウェア 6割輸出高 50億ドル (20億ドル)ソフトウェア人材 80万人国際市場 3%

*()は2003年の実績

28

ソフトウェア産業振興策ソフトウェア産業振興策

政府調達

ソフトウェア政府調達方法を発表する予定

政府調達の際、国産ソフトウェア(SI)を重点的に採用財政予算で実施する情報化プロジェクトでは、全体予算におけるソフトウェアとサービスの割合は30%以上に

2000年から2005年までに中央財政予算から40億元をソフトウェア産業に投入

税金の優遇

実際の増値税を3%に(以上の部分を即時還付)

所得税優遇 10%に03年172社のソフトウェア企業が適用された

政府調達

ソフトウェア政府調達方法を発表する予定

政府調達の際、国産ソフトウェア(SI)を重点的に採用財政予算で実施する情報化プロジェクトでは、全体予算におけるソフトウェアとサービスの割合は30%以上に

2000年から2005年までに中央財政予算から40億元をソフトウェア産業に投入

税金の優遇

実際の増値税を3%に(以上の部分を即時還付)

所得税優遇 10%に03年172社のソフトウェア企業が適用された

29

ITサービス市場(2003)ITサービス市場(2003)

35% 28%

37%

HW/SWサポートメンテナンス

専門サービス

インターネットサービス

市場規模544.0億元+26.7%

成長率HW/SWサポートメンテナンス +9.1%専門サービス +17.9%インターネットサービス +60.5%

専門サービスシステムインテグレーション

コンサルティング

アウトソーシング

市場規模544.0億元+26.7%

成長率HW/SWサポートメンテナンス +9.1%専門サービス +17.9%インターネットサービス +60.5%

専門サービスシステムインテグレーション

コンサルティング

アウトソーシング

出典:CCID

30

業界別IT応用市場(2003年)業界別IT応用市場(2003年)

0.00%

2.00%

4.00%

6.00%

8.00%

10.00%

12.00%

14.00%

16.00%

18.00%

製造

電信

政府

銀行

教育

交通

エネルギー

証券

医療

保険

家庭

その他

出典:CCID

31

インターネットユーザ数インターネットユーザ数

890

2250

3370

5910

7950

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

8000

9000

2000.1 2001.1 2002.1 2003.1 2004.1

ネット人口

万人

出典:CNNIC

ネット人口:平均週一時間以上インターネットに接続する中国国民

32

中国インターネット事情中国インターネット事情

日本との違いISPは固定キャリヤー中国電信、中国網通固定電話があれば、申し込み不要でアクセス可能

PC以外のアクセスツール普及は限定的都市部は殆ど集合住宅ゆえビル内LANも多いインターネットカフェが盛ん(学生のゲーム)

無線LANは網通、電信、移動がサービス計画中(まだ利用者が少ない)

アクセスできないキーワードまたはサイト(政府による管理)

日本と同じ家庭・個人ユーザが多数

ADSLブーム

日本との違いISPは固定キャリヤー中国電信、中国網通固定電話があれば、申し込み不要でアクセス可能

PC以外のアクセスツール普及は限定的都市部は殆ど集合住宅ゆえビル内LANも多いインターネットカフェが盛ん(学生のゲーム)

無線LANは網通、電信、移動がサービス計画中(まだ利用者が少ない)

アクセスできないキーワードまたはサイト(政府による管理)

日本と同じ家庭・個人ユーザが多数

ADSLブーム

33

インターネット最新動向インターネット最新動向

インターネットアクセス(CNNIC 2004年1月)

携帯電話、情報家電( 214万ユーザ)インターネットカフェも手段の一つ(20.3%)毎週平均利用時間は約13.4時間64.6%が月額使用料100元以下

インターネット関連の身近な規制

ニュース掲載への制限

インターネットアクセス(CNNIC 2004年1月)

携帯電話、情報家電( 214万ユーザ)インターネットカフェも手段の一つ(20.3%)毎週平均利用時間は約13.4時間64.6%が月額使用料100元以下

インターネット関連の身近な規制

ニュース掲載への制限

アクセス方法 専用線 ダイヤルアップ ISDN ブロードバンド

ユーザ数(万人) 2660 4916 552 1740

34

ブロードバンドアクセス手段ブロードバンドアクセス手段

ADSLがブーム家庭ユーザは月に120元で使い放題据付料金を無料に

CATVには、いまだに規制80百万ユーザの殆どは認められていない

国務院82号令(TV放送部門は通信業務を禁止)

上海市で試験的に実施中

LAN(CPN)は順調に発展集合住宅まで光ファイバ→ビル内LAN

電力線アクセスの行方は?国家電力公司傘下の中電飛華通信公司がPLC方式で北京市でサービス開始

ADSLがブーム家庭ユーザは月に120元で使い放題据付料金を無料に

CATVには、いまだに規制80百万ユーザの殆どは認められていない

国務院82号令(TV放送部門は通信業務を禁止)

上海市で試験的に実施中

LAN(CPN)は順調に発展集合住宅まで光ファイバ→ビル内LAN

電力線アクセスの行方は?国家電力公司傘下の中電飛華通信公司がPLC方式で北京市でサービス開始

35

中国の電気通信市場の概況中国の電気通信市場の概況中国の電気通信市場の概況

国内電信業者 中国電信 中国網通 中国移動 聯合通信 衛星通信 鉄通

市内固定電話

長距離固定電話

IP電話(長・国際)

移動通信

ページャ

衛星通信

データ通信

インターネット

◎:ドミナント分野、△:将来的に参入の可能性がある。

36

携帯電話の普及携帯電話の普及携帯電話の普及

8526

14480

20700

26869

4324

0 5000 10000 15000 20000 25000 30000

1999

2000

2001

2002

2003

単位:万契約単位:万契約単位:万契約

出典:情報産業部出典:情報産業部出典:情報産業部

37

通信業の主な収入源通信業の主な収入源固定電話市内料金 0.22元/3分 0.11元/分(4分目より)

固定電話国内長距離 0.07元/6秒(深夜6割)

固定電話国際長距離 0.80元/6秒(深夜6割)

IP電話による国際通話料金 2.7~4.8元/分

家庭普通固定電話基本料 25元/月

インターネット通話料0.02元/分

ADSL(512K) 月使用料 24.5元/20時間 49.5/40時間

120元使い放題 (家庭ユーザ限定)

携帯電話市内料金 0.4元/分(全球通) 0.6元/分(神洲行)

PHS 0.22元/3分 ショートメッセージ 0.08元/通

ショートメッセージ 普通0.1元~0.15元/通

マルチメディアショートメッセージ 0.5元/通

携帯電話のデータ通信:0.02元/K

固定電話市内料金 0.22元/3分 0.11元/分(4分目より)

固定電話国内長距離 0.07元/6秒(深夜6割)

固定電話国際長距離 0.80元/6秒(深夜6割)

IP電話による国際通話料金 2.7~4.8元/分

家庭普通固定電話基本料 25元/月

インターネット通話料0.02元/分

ADSL(512K) 月使用料 24.5元/20時間 49.5/40時間

120元使い放題 (家庭ユーザ限定)

携帯電話市内料金 0.4元/分(全球通) 0.6元/分(神洲行)

PHS 0.22元/3分 ショートメッセージ 0.08元/通

ショートメッセージ 普通0.1元~0.15元/通

マルチメディアショートメッセージ 0.5元/通

携帯電話のデータ通信:0.02元/K

38

移動体通信の2大キャリア移動体通信の2大キャリア

中国聯通1994年7月設立

旧電子工業部、鉄道部、電力工業部等が出資

加入者数

6817万(02年末) →9219万(03年末) 36%増加そのうちCDMA加入者 1906万人中国移動1999年9月設立

中国電信(95年企業登録)の分割によって発足。旧郵電部系

加入者数

1.38億(02年末) → 1.77億(03年末) 29%増加

中国聯通1994年7月設立

旧電子工業部、鉄道部、電力工業部等が出資

加入者数

6817万(02年末) →9219万(03年末) 36%増加そのうちCDMA加入者 1906万人中国移動1999年9月設立

中国電信(95年企業登録)の分割によって発足。旧郵電部系

加入者数

1.38億(02年末) → 1.77億(03年末) 29%増加

39

携帯電話に関する中国政府の政策携帯電話に関する中国政府の政策

移動体通信事業における競争導入(独占打破)

聯合通信の育成(CDMAの導入、ページャ会社統合)

ネット間接続の調整メカニズム導入

携帯電話製造事業における国産化の促進

主要国内企業の指定・育成

生産設備の新増設規制(生産枠)

輸入規制、原産比率・輸出比率の規制

次世代携帯電話の研究開発への支援

第4世代移動通信技術開発(華中科技大学、上海交通大学等 )

独自規格の提案(TDS-CDMA)

移動体通信事業における競争導入(独占打破)

聯合通信の育成(CDMAの導入、ページャ会社統合)

ネット間接続の調整メカニズム導入

携帯電話製造事業における国産化の促進

主要国内企業の指定・育成

生産設備の新増設規制(生産枠)

輸入規制、原産比率・輸出比率の規制

次世代携帯電話の研究開発への支援

第4世代移動通信技術開発(華中科技大学、上海交通大学等 )

独自規格の提案(TDS-CDMA)

40

情報通信産業に関連する行政組織情報通信産業に関連する行政組織情報通信産業に関連する行政組織

国務院情報化作業指導グループ

情報産業部電子情報産業の育成(旧電子工業部)

通信事業に関する規制(旧郵電部)

国家発展・改革委員会(高技術産業発展司)情報産業に関するマクロ政策

携帯電話・デジタルテレビ等の基本戦略

大型プロジェクトの推進(3000万㌦以上、認可・資金配分)

テレビラジオ総局テレビ、ラジオ、映画等の放送運営管理

その他公安部(コンピュータ情報セキュリティ)

安全部(国家秘密保守)

国務院情報化作業指導グループ

情報産業部電子情報産業の育成(旧電子工業部)

通信事業に関する規制(旧郵電部)

国家発展・改革委員会(高技術産業発展司)情報産業に関するマクロ政策

携帯電話・デジタルテレビ等の基本戦略

大型プロジェクトの推進(3000万㌦以上、認可・資金配分)

テレビラジオ総局テレビ、ラジオ、映画等の放送運営管理

その他公安部(コンピュータ情報セキュリティ)

安全部(国家秘密保守)

41

中国におけるIT関連法体系中国におけるIT関連法体系

効力のランク憲法 :全人代で制定

法律 :全人代・全人代常務委員会で制定

行政法規 :国務院で制定

部門規則 :国務院構成部門・地方政府で制定

国際条約・国際公約(国内法と抵触時国内法に優先)

法律:1件インターネットの安全保護に関する決定

行政法規:11件インターネットへの接続管理、ドメインネーム登録、商用暗号管理条例、ソフト・IC産業発展促進政策、電信条例、ICレイアウトデザイン保護条例、ソフト保護条例、ソフトウェア産業振興行動網要

部門規則:26件財政部、対外貿易経済合作部、情報産業部、公安部、国家版権局、国家保密局

効力のランク憲法 :全人代で制定

法律 :全人代・全人代常務委員会で制定

行政法規 :国務院で制定

部門規則 :国務院構成部門・地方政府で制定

国際条約・国際公約(国内法と抵触時国内法に優先)

法律:1件インターネットの安全保護に関する決定

行政法規:11件インターネットへの接続管理、ドメインネーム登録、商用暗号管理条例、ソフト・IC産業発展促進政策、電信条例、ICレイアウトデザイン保護条例、ソフト保護条例、ソフトウェア産業振興行動網要

部門規則:26件財政部、対外貿易経済合作部、情報産業部、公安部、国家版権局、国家保密局

42

コンピュータ関連の法規コンピュータ関連の法規

国務院18号文献(ソフトウェア・IC産業育成)

産業育成のための優遇政策

投資と融資、付加価値税と企業所得税、輸出など

市場参入許可(外商投資に対する優遇政策)

IC設計・LSI生産、大中型コンピュータ・CD・ディスク開発と製造、CAD/CAM/CAEほかアプリソフト製品の開発・生産

行政管理(ソフトウェア分野優遇政策享受基準)

ソフト製品の登録・届出制度など

知的財産権の保護

コンピュータソフト保護条例、ICデザイン保護条例

国務院18号文献(ソフトウェア・IC産業育成)

産業育成のための優遇政策

投資と融資、付加価値税と企業所得税、輸出など

市場参入許可(外商投資に対する優遇政策)

IC設計・LSI生産、大中型コンピュータ・CD・ディスク開発と製造、CAD/CAM/CAEほかアプリソフト製品の開発・生産

行政管理(ソフトウェア分野優遇政策享受基準)

ソフト製品の登録・届出制度など

知的財産権の保護

コンピュータソフト保護条例、ICデザイン保護条例

43

インターネット関連の法規インターネット関連の法規インターネット関連の法規

「中華人民共和国電信条例」インターネット業務は電信業務に属し、「電信条例」の関連規定に準じて管理

「インターネット管理条例及び法規」国際接続管理やセキュリティ保護に関する規制

「インターネット情報サービス」の管理方法地方電信管理局が「インターネット情報サービス」を審査、批准、登録し、営業許可書を配布

「インターネット電子公告サービス」の管理規定地方電信管理局が、「インターネット電子公告サービス」を審査、批准、登録し、営業許可書を配布

「インターネットサイトニュース掲載業務従事管理暫定規則」国務院新聞弁公室及び地方新聞弁公室がその地域内のインターネットサイトニュース掲載について審査、管理

「中華人民共和国電信条例」インターネット業務は電信業務に属し、「電信条例」の関連規定に準じて管理

「インターネット管理条例及び法規」国際接続管理やセキュリティ保護に関する規制

「インターネット情報サービス」の管理方法地方電信管理局が「インターネット情報サービス」を審査、批准、登録し、営業許可書を配布

「インターネット電子公告サービス」の管理規定地方電信管理局が、「インターネット電子公告サービス」を審査、批准、登録し、営業許可書を配布

「インターネットサイトニュース掲載業務従事管理暫定規則」国務院新聞弁公室及び地方新聞弁公室がその地域内のインターネットサイトニュース掲載について審査、管理

44

電信関連の法規電信関連の法規

電信条例 :中国電信産業のガイドライン

基礎電信業務 :公共ネットワークの基盤施設、公共データ伝送サービス、基本ボイス通新サービスを提供固定電話・携帯電話サービス、インターネット・データ伝送、ブロードバンド・光ファイバ他のネットワークのレンタル・販売など

付加価値電信業務 :公共ネットワーク基盤施設を利用して、通信及び情報サービスを提供電子メール、ボイスメールボックス、オンライン情報バンクの保存・検索、電子データの交換、オンライン取引、インターネットアクセスサービス、インターネット情報サービスなど

電信条例 :中国電信産業のガイドライン

基礎電信業務 :公共ネットワークの基盤施設、公共データ伝送サービス、基本ボイス通新サービスを提供固定電話・携帯電話サービス、インターネット・データ伝送、ブロードバンド・光ファイバ他のネットワークのレンタル・販売など

付加価値電信業務 :公共ネットワーク基盤施設を利用して、通信及び情報サービスを提供電子メール、ボイスメールボックス、オンライン情報バンクの保存・検索、電子データの交換、オンライン取引、インターネットアクセスサービス、インターネット情報サービスなど

45

電信産業の関連法規電信産業の関連法規

電信業務の許可 :段階的に緩和付加価値電信業には国有持分制約無し

但し、外商投資は30%を超えてはいけない

コンピュータNetworkのインターネットへの接続すべて国家公用電信網の入出力チャネルを利用

電信サービスサービスの品質に対する消費者クレーム=提供者の法律責任

インターネットのニュースは国有マスコミに制限

電信施設の使用許可制度但し、PHSには明確な禁止規定無し

電信セキュリティ国家機密・国家安全・社会安全・電信網の安全・ウィルス

紛争の解決ドメインネーム、インターネット上の権利侵害

電信業務の許可 :段階的に緩和付加価値電信業には国有持分制約無し

但し、外商投資は30%を超えてはいけない

コンピュータNetworkのインターネットへの接続すべて国家公用電信網の入出力チャネルを利用

電信サービスサービスの品質に対する消費者クレーム=提供者の法律責任

インターネットのニュースは国有マスコミに制限

電信施設の使用許可制度但し、PHSには明確な禁止規定無し

電信セキュリティ国家機密・国家安全・社会安全・電信網の安全・ウィルス

紛争の解決ドメインネーム、インターネット上の権利侵害

46

最近の法的動向最近の法的動向

「電信業務分類目録」を更新 (03年4月施行)電信法 現在審議中

政府ソフトウェア調達弁法 近いうちに発表

国産ソフトウェアを一定の比率で調達

外国製品は下記のいずれかの条件が必要

ソースコードを開示する

情報安全製品が必ず評価認定センターの認証を得、ソースコードを届けること

「電子情報製品生産汚染予防管理法」 現在審議中

「電子署名条例」 04年末に発表

「電信業務分類目録」を更新 (03年4月施行)電信法 現在審議中

政府ソフトウェア調達弁法 近いうちに発表

国産ソフトウェアを一定の比率で調達

外国製品は下記のいずれかの条件が必要

ソースコードを開示する

情報安全製品が必ず評価認定センターの認証を得、ソースコードを届けること

「電子情報製品生産汚染予防管理法」 現在審議中

「電子署名条例」 04年末に発表

47

政府関係の最近の動き政府関係の最近の動き

半導体とソフトウェア産業育成(国務院)

帰国留学生など起業への強い動機付け

資金援助、各種優遇税制など

ソフトウェア輸出基地を指定

政府調達法(国務院)

政府機関は国内製品を買うこと

Linux推進(情報産業部、科技部、北京市政府)IPV6モデルプロジェクト(国改委など8部委共同)中国独自標準作り

半導体とソフトウェア産業育成(国務院)

帰国留学生など起業への強い動機付け

資金援助、各種優遇税制など

ソフトウェア輸出基地を指定

政府調達法(国務院)

政府機関は国内製品を買うこと

Linux推進(情報産業部、科技部、北京市政府)IPV6モデルプロジェクト(国改委など8部委共同)中国独自標準作り

48

政府調達法政府調達法

国家機関は、国内の物品・サービスを調達する

国内で調達できない場合は適用除外

主要調達方式は公開入札

限られた業者しか供給できない場合は指定入札

外国政府などの借款による調達は、その規程に定めがあればそれを適用できる

2003年1月施行

国家機関は、国内の物品・サービスを調達する

国内で調達できない場合は適用除外

主要調達方式は公開入札

限られた業者しか供給できない場合は指定入札

外国政府などの借款による調達は、その規程に定めがあればそれを適用できる

2003年1月施行

49

IPV6に関する動向(1)NSFCNETプロジェクト(国家自然科学基金委員会)

IPV6コア技術の開発、IPV6総合試験環境、3Tnetプロジェクト(国家「863計画」)

ネットワーク、通信、情報セキュリティ、人間と機器の協調した環境に関するプロジェクト(国家「973」計画)

CERNET-IPV6テストベッド、中国次世代インターネット交換センターDRAGONTAとCERNET2(教育部)

6Tnet次世代IP電信網連合実験室

IPV6コア技術及びMANモデル網(中国科学院)

次世代インターネット中日IPV6合作プロジェクト(国計委)

「中国次世代インターネットモデルプロジェクト(国改委など8部委)

50

IPV6に関する動向(2)IPV6に関する動向(2)

「中国次世代インターネットモデルプロジェクト

国家発展改革委員会、情報産業部、科学技術部、中国科学院、教育部、国家自然科学基金委員会、中国工程院などが共同実施

2005年までに中国5大電信キャリアとCERNETが6つのバッグボーン、2つ以上の交換センター(IX)を整備し、かつ各バッグボーンの相互接続を実現;IPV6のプラットフォームの上、各キャリアがそれぞれの政府関係部門と協力し、IPV6のさまざまな研究課題を解決、それぞれのニーズと条件に合わせ、IPV6のコア技術、応用実験または商用を実施

「中国次世代インターネットモデルプロジェクト

国家発展改革委員会、情報産業部、科学技術部、中国科学院、教育部、国家自然科学基金委員会、中国工程院などが共同実施

2005年までに中国5大電信キャリアとCERNETが6つのバッグボーン、2つ以上の交換センター(IX)を整備し、かつ各バッグボーンの相互接続を実現;IPV6のプラットフォームの上、各キャリアがそれぞれの政府関係部門と協力し、IPV6のさまざまな研究課題を解決、それぞれのニーズと条件に合わせ、IPV6のコア技術、応用実験または商用を実施

51

今後の日中ビジネスの課題今後の日中ビジネスの課題今後の日中ビジネスの課題

対中投資の質的変化と現地法人のあり方

生産拠点型から市場開拓型へ

優秀な人材の育成と活用

流動性の高い労働市場への対応

外資企業のビジネス環境の改善

透明度の高い安定した制度環境の実現

(政府ベースの働きかけ、多国間の連携)

対中投資の質的変化と現地法人のあり方

生産拠点型から市場開拓型へ

優秀な人材の育成と活用

流動性の高い労働市場への対応

外資企業のビジネス環境の改善

透明度の高い安定した制度環境の実現

(政府ベースの働きかけ、多国間の連携)

52

CICC北京事務所の活動CICCCICC北京事務所の活動北京事務所の活動調査研究

年度報告書発行、電子メールでの情報発信

本部との連携事業

広報・情報提供

ホームページ運営(中国国内向け)

China IT Reportの配信(CICC会員企業向け)

人材育成

研修生の日本への招聘

日系IT企業活動支援講演会・セミナー、共通課題の解決、企業視察等(ITG事務局)

PJ情報共有、情報交換(I-MITT6社会)

出張者の便宜供与

調査研究

年度報告書発行、電子メールでの情報発信

本部との連携事業

広報・情報提供

ホームページ運営(中国国内向け)

China IT Reportの配信(CICC会員企業向け)

人材育成

研修生の日本への招聘

日系IT企業活動支援講演会・セミナー、共通課題の解決、企業視察等(ITG事務局)

PJ情報共有、情報交換(I-MITT6社会)

出張者の便宜供与

53

ご静聴ありがとうございました。

CICC北京連絡事務所(日中経済協会北京事務所情報化協力室)

中華人民共和国北京市建国門外大街甲26号長富宮弁公楼401号

tel:86-10-6514-0643fax:86-10-6514-0644URL:http://www.ciccbj.org.cn