1
北國新聞社 〒9208588 金沢市南町2番1号 番号案内 0762632111 富山本社 番号案内 0764918111 〒9308520富山市大手町5番1号 ©北國新聞社 2012年 × × 強い日差しを浴びながらスタートを切る出場者 日午前8時 分 内灘町の石川県立自転車競技場 沿 沿 鹿 調 調 調 尖閣国有 化に反発 大使館前 警察と衝突 西 金沢 輪島 富山 札幌 東京 名古屋 大阪 福岡 俄雨 那覇 使 西 西 西 使 姿 使 西 使 使 調 調 第3種郵便物認可 明治41年1月14日 【日刊】 第3種郵便物認可 明治41年1月14日 【日刊】

北國新聞社 - Tour de Nototour-de-noto.com/user_data/img/report/24/120915_2.pdf発行所 北國新聞社 〒920a 8588 金沢市南町2番1号 番号案内Z 076Z 263`â2111 富山本社

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 発 行 所

    北 國 新 聞 社〒9208588

    金沢市南町2番1号番号案内0762632111

    富山本社 番号案内0764918111〒9308520富山市大手町5番1号

    ©北國新聞社 2012年

    ZZZZZZZZZZZZZZZ

    ZZZZZZZZZZZZZZZ

    ジャズが彩る3連休7

    26

    日夕刊

    休みます

    日(月)は祝日(敬

    老の日)にあたります

    ので、夕刊を休ませて

    いただきます。ご了承

    ください。北國新聞社

    llllllllllllknnnnnnnnnnnnnp llllllllllll o

    nnnnnnnnnnnnn

    豊かな里山里海を疾

    風景

    人情…能

    登の魅力感じながら。

    ×

    反日デモどこまで。

    在留邦人の安全確保、

    尖閣の監視を万全に。

    3連休、まちなかに

    響くジャズの音色。金

    沢「音楽都市」の顔。

    ×

    「原発ゼロ」へ確か

    な道筋見えず。責任あ

    るエネルギー戦略を。

    むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ

    金曜礼拝日7人死亡

    福島に韓国ツアー客

    強い日差しを浴びながらスタートを切る出場者

    ‖ 日午前8時 分 内灘町の石川県立自転車競技場

    「第

    回ツール・ド・の

    と400〜能登半島一周サバイバル

    ・サイクル2012〜」(同実行委、北

    國新聞社主催、石川県自転車競技連盟共催)

    日、内灘町の県立自転車競技場を発着点

    に、3日間の日程で開幕した。真夏を思わせ

    る暑さの中、829人が初日のゴールと

    なる輪島港マリンタウンを目指して

    銀輪を連ねた。

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    全国から参加したサイクリン

    グ愛好者が会場に集結し、午前

    8時半に八十出泰成内灘町長の

    号砲で、次々とスタートを切っ

    た。沿道からの声援や日本海の

    潮風を受けた出場者は、124

    ・2㌔先のゴールに向けて海岸

    沿いを疾走した。

    大会には7〜

    歳まで

    都道

    府県の1263人が参加。初日

    は、3日間にわたり全行程を走

    るチャンピオンコースに478

    人、1日コースに351人が出

    場した。

    開会式では、山本正美北國新

    聞社事業局長、八十出町長が

    あいさつ、緩詰潔県自転車競

    技連盟会長が出場者を激励し

    た。

    日は輪島市から珠洲市など

    を回って能登島までを目指すコ

    ース、

    日は能登島から氷見市

    などを経由して内灘町に戻るコ

    ースで行われる。

    内灘から輪島へ

    字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字字

    首相の対立候補

    市場や農家視察

    民主党代表選で、野

    田佳彦首相の対立3候

    補は

    日、市場や農家

    などを視察し支持を

    求めた。

    日の投開票

    日まで1週間を切り、

    選挙戦は終盤に入っ

    た。鹿

    野道彦前農相

    は東京・築地市場を訪

    れ、乾物店などで「三

    陸産の海産物が消費者

    にもっと届くように頑

    張りたい」と話した。

    赤松広隆氏

    は北

    海道旭川市の農家を訪

    れ、実績をアピールし

    た。原口一博元総務相

    は国会近くのホテ

    ルに置いた選対本部か

    ら、電話などで支援者

    に協力を求めた。

    安保

    経済政策で論戦

    自民5候補が公開討論会

    自民党総裁選に立候

    補した安倍晋三元首相

    、石破茂前政調会

    、町村信孝元外

    、石原伸晃幹事

    、林芳正政調会

    長代理

    による公開

    討論会が

    日午後、日

    本記者クラブ主催で開

    かれた。

    早期に衆院解散に追

    い込む戦略や外交・安

    全保障政策、経済政策、

    衆院選後の政権の枠組

    みなどをめぐり意見を

    交わす。政策では各候

    補とも次期衆院選をに

    らみ民主党との違いを

    強調しそうだ。

    これに先立ち、5候

    補は読売テレビ番組に

    そろって出演。消費税

    増税法に基づく消費税

    率引き上げに関し、町

    村、石原、林の3候補

    は経済情勢の急変がな

    い限り2014年に8

    %に引き上げるべきだ

    と主張。安倍氏は「デ

    フレ状況が続いていれ

    ば(税率を)上げるこ

    とはできない」と述べ、

    景気回復が前提との認

    識を示した。石破氏は

    「増税の是非だけでな

    く、どうすれば税収が

    上がるのかを考える必

    要がある」と述べた。

    討論会後は東京・有

    楽町で街頭演説会を開

    く。

    日までに全国

    カ所で遊説する。

    ∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪

    邦人保護の

    強化要請へ

    外相ら対応協議

    玄葉光一郎外相は

    日午前、尖閣諸島の国

    有化に反発する中国側

    の動きに関し、外務省

    に幹部を集め対応を協

    議した。邦人安全確保

    の強化を中国側にあら

    ためて求めることを確

    認した。

    尖閣国有化に反発 大使館前 警察と衝突

    【概況】あす

    日は、

    北陸地方は高気圧に覆わ

    れる。石川県内は、おお

    むね晴れる。最高気温は

    平年を上回り、残暑が続

    く。暑さ対策を万全に。

    加賀

    東の風日中北の風

    晴昼過ぎから時々曇

    能登

    南の風日中北の風

    晴昼過ぎから時々曇

    富山西部

    南の風のち北

    の風、晴夕方から曇

    富山東部

    福井

    南の風海上ではの

    ち南東の風やや強く

    晴夕方から曇

    金沢 晴輪島 曇富山 晴札幌 曇東京 晴名古屋 晴大阪 曇福岡 俄雨那覇 雨

    北京の日本大使館前で、日本政府による尖閣

    諸島国有化に抗議する反日デモの参加者

    日午前(共同)

    【北京、長沙、西安

    共同】日本政府による

    沖縄県・尖閣諸島(中

    国名・釣魚島)国有化

    に抗議する反日デモが

    日午前、北京や上海、

    江蘇省蘇州、陝西省西

    安、湖南省長沙、広東

    省東莞など中国の少な

    くとも8都市で一斉に

    行われた。各地の規模

    は数千人。北京の日本

    大使館前ではデモ隊が

    暴徒化し、バリケード

    を一部破壊、武装警察

    隊員と衝突した。

    【7面に関連記事】

    日の国有化後初の

    週末で、中国当局が抗

    議活動を一部容認する

    姿勢を示したこともあ

    り、大使館前には千人

    各地に数千人

    以上が殺到した。

    長沙のデモには2千

    〜3千人が参加、日本

    車のフロントガラスを

    割るなど一部が暴徒

    化。日の丸を焼いたり、

    破いたりして気勢を上

    げた。蘇州の反日デモ

    には約2千人が参加し

    た。西安でも複数のグ

    ループがデモ行進し

    た。北

    京の大使館前のデ

    モは国有化以降5日連

    続。参加者は「釣魚島

    を守れ」「日本に経済

    制裁しろ」などのスロ

    ーガンを叫び、大使館

    に向けてペットボトル

    や卵などを投げた。暴

    徒化する事態を避ける

    ため、公安車両が周辺

    に100台以上配置さ

    れた。

    経産相

    政府目標の矛盾拡大

    枝野幸男経済産業相

    日午前、核燃料サ

    イクル施設などが立地

    する青森県の三村申吾

    知事らと青森市内で会

    談し、電源開発(Jパ

    ワー)大間原発(同県

    大間町)など建設中の

    原発について「経産省

    が設置許可を出した原

    発は、変更することは

    考えていない」と述べ、

    建設を進めることを容

    認した。枝野経産相が

    建設中の原発容認の考

    えを明言したのは初め

    て。大

    間原発の工事進

    捗率は約

    %。許可

    が出ているのは、ほか

    に完成が近い中国電力

    島根原発3号機(松江

    市)や、工事がほとん

    ど進んでいない東京電

    力東通原発1号機(青

    森県)がある。経産相

    の発言はこれらを念頭

    に置いているとみられ

    る。経

    産相は「稼働に当

    たっては

    原子力

    規制

    委員会の判断が必要」

    と述べ、実際に稼働す

    る際の安全性などの判

    断は規制委員会が担う

    との考えを強調した。

    大間原発の工事は福

    島第1原発事故を受け

    て中断、電源開発(J

    パワー)が目指してい

    た2014年の完成は

    困難だが、工事を進め

    て稼働が認められた場

    合は、

    年代半ば以降

    まで運転が可能。政府

    の「

    年代の原発ゼロ」

    目標との矛盾はさらに

    広がりそうだ。

    経産相は会談終了

    後、原発の新増設の基

    準について記者団に対

    し「設置許可をすでに

    出していることは大変

    重たい事実だ」と強調。

    設置許可の有無が重要

    との認識を示した。

    会談で枝野経産相は

    プルサーマル発電につ

    いて「国が責任を持っ

    て続ける」と事業の継

    続を明言した。

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

    ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂

     第3種郵便物認可明治41年1月14日 【日刊】 第3種郵便物認可明治41年1月14日 【日刊】