17
1/9 20101214「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 巻末奥付にて確認し、第 2 刷は、「第 2 刷正誤表(本資料末尾にあります。)」を参照して下さい。 2010 8 9 日版からの変更、追加内容 2 構造に関する準として 構造に関する準として 203 8 [] 3 90 0 0 0 3 2 8 3 2 ( ) tanh /1.3 2 1.54 10 6.59 10 0.742 2.24/1.3 6.15 10 N/mm S s K EI l 3 90 90 90 90 3 2 8 3 2 ( ) tanh /1.3 2 1.54 10 6.59 10 0.742 2.24/1.3 6.15 10 N/mm S s K EI l 203 8-9 行間 [] ただし, 1/4 4( ) s kd EI 4 64 s d I 2 1 2 1 j j j j rq r cos cosh j j j l r l sin sinh j j j l q l j=0 または 90 ただし, 1/4 4( ) j j s kd EI 4 64 s d I 2 1 2 1 j j j j rq r cos cosh j j j l r l sin sinh j j j l q l j=0 または 90 295 5.2-1 [] 307 14 [] 1 2 , u m y y M M C C M M 梁柱 梁柱 梁柱 梁柱 梁柱 梁柱 1 2 , u m y y M M C C M M 柱脚 柱脚 柱脚 柱脚 柱脚 柱脚 308 2 [] 1 2 , u m y y M M C C M M 梁柱 梁柱 梁柱 梁柱 梁柱 梁柱 1 2 , u m y y M M C C M M 柱脚 柱脚 柱脚 柱脚 柱脚 柱脚 注:1 刷正誤表 2010 8 9 日版の誤り 1 刷正誤表 2010 8 9 日版は次頁以降を参照して下さい。 BA

「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

1/9

2010年12月14日

「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表

巻末奥付にて確認し、第 2 刷は、「第 2 刷正誤表(本資料末尾にあります。)」を参照して下さい。 ・2010 年 8 月 9 日版からの変更、追加内容 頁 行 誤 正

序 2 構造に関する基準として 構造に関する規準として

203

8

[注]

3

90 0 0 0

32 8

3

2 ( ) tanh /1.3

2 1.54 10 6.59 10 0.742 2.24/1.3

6.15 10 N/mm

S sK EI l

  

3

90 90 90 90

32 8

3

2 ( ) tanh /1.3

2 1.54 10 6.59 10 0.742 2.24/1.3

6.15 10 N/mm

S sK EI l

  

203

8-9 行間

[注]

ただし,

1/ 4

4( )s

kd

EI

,4

64s

dI

2

12

1

j j

j

j

r q

r

,cos

cosh

j

j

j

lr

l

sin

sinhj

j

j

lq

l

,j=0 または 90

ただし,

1/ 4

4( )

j

j

s

k d

EI

,4

64s

dI

2

12

1

j j

j

j

r q

r

,cos

cosh

j

j

j

lr

l

sin

sinhj

j

j

lq

l

,j=0 または 90

295

図 5.2-1

[注]

307

14

[注]

1 2,u m

y y

M MC C

M M 梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

1 2,u m

y y

M MC C

M M 柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

308

2

[注]

1 2,u m

y y

M MC C

M M 梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

1 2,u m

y y

M MC C

M M 柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

注:第 1 刷正誤表 2010 年 8 月 9 日版の誤り

第 1 刷正誤表 2010 年 8 月 9 日版は次頁以降を参照して下さい。

BA

Page 2: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

2/9

・第 1 刷正誤表 2010 年 8 月 9 日版 頁 行 誤 正

序 3 木質構造設計基準・同解説 木質構造設計規準・同解説

序 5 木質構造設計基準・同解説 木質構造設計規準・同解説

5 図

2.1.1-3

ヒノキ

種 類 甲種 構造用Ⅱ

等 級 2 級

乾燥材 SD20

寸 法 105×105×3000

製造担当名

○○○製作所

図 2.1.1-3 製材品の JASマーク例

ヒノキ

種 類 甲種 構造用Ⅱ

等 級 ★★

乾燥材 SD20

寸 法 105×105×3000

製造担当名

○○○製作所

図 2.1.1-3 製材品の JASマーク例

86 14 Mp=Ftd/6 N・mm Mp=Ftd3/6 N・mm

86 16 FE2/FE1 β=FE2/FE1

152 15 ローリングシアー的 ローリングシアー

152 図 3.8-6

153 図 3.8-8

CB-01閉じるモーメント

単調加力

0

10

20

30

40

50

0 0.0025 0.005 0.0075 0.01 0.0125 0.015

回転角  θ (radian)

モー

メン

ト M

(k

Nm

) +M +M

θ/2

154 図 3.8-11

T-01

開くモーメント単調加力

-25

-20

-15

-10

-5

0

-0.001 -0.00075 -0.0005 -0.00025 0

回転角 θ (radian)

モーメント 

M

  (

kN

m)

Page 3: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

3/9

頁 行 誤 正

155 図 3.8-13 TB-01

開くモーメント単調加力

-25

-20

-15

-10

-5

0

-0.0010 -0.0008 -0.0005 -0.0003 0.0000

回転角 θ (radian)

モーメント

M

(k

Nm

)

157 10 (t:板厚,h:材せい ) (t:板厚,h:材せい )

[イタリックに修正]

158 図 3.8-17

実測値と予測値の比較

0

5

10

15

20

25

30

35

0 0.01 0.02 0.03 0.04 0.05

回転変形角   θ   (rad.)

荷重

  

P 

(kN

)

Nitta(2001)T-01

Nitta(2001)T-02

Noda(2003) DOT1

Noda(2003) DOT2

Noda(2003) DOT3

理論推定値

203 5 k90 = k0/4.3 = 7.42 N/mm3 k90 = k0/3.4 = 9.38 N/mm3

203 6 5.1 節の記述より,すべり係数は 5.1 節の記述と文献 2)より,一せん断面

あたりの割線すべり係数は

203 7

3

0 4 tanhSK EI l 1 せん断面

あたり

3

0 0 0 0

32 8

4

2 ( ) tanh /1.3

2 2.10 10 6.59 10 0.862 2.11/1.3

1.71 10 N/mm

S sK EI l

  

[注 1・以下同様]

203 8 3

90 4 tanhSK EI l 1 せん断面

あたり 変更、追加内容を参照[注 3]

203 8-9 行間 右文を追加 変更、追加内容を参照[注 3]

203 14 φ1 = π/2­tan-1(y1/x1) =2.0344rad. φ1 = π/2­tan-1 (|y1/x1|) =1.1071rad.

204 1

3 3

3 2 3 2

17.69 10 6.47 10

17.69 10 sin 2.0344 6.47 10 cos 2.0344

4 3

4 2 3 2

1.71 10 6.15 10

1.71 10 sin 1.1071 6.15 10 cos 1.1071

204 2 37.41 10 N/mm……1 せん断面あたり 37.05 10 N/mm……1 せん断面あたり

204 3

2 3

1 1 15129 7.41 10 1120.69r K Nmm 2 3 8

1 1 15129 7.05 10 1.07 10r K

N・mm

204 6

62 3 6

1

2 5551.68 10 1110 10J s i i

i

R n r K

Nmm/rad.

62 8 9

1

2 5.31 10 1.06 10J s i i

i

R n r K

N・mm/rad.

Page 4: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

4/9

頁 行 誤 正

204 10

3

s 0

3

6 2 17.69 10

212.3 10 N/mm

JD n n K

4

s 0

5

6 2 1.71 10

2.05 10 N/mm

JD n n K

204 11

3

s 90

3

6 2 6.47 10

77.6 10 N/mm

JS n n K

3

s 90

4

6 2 6.15 10

7.38 10 N/mm

JS n n K

204 16 =8829000Nmm =8.83×106N・mm

204 17

3

1 1 6

3

88290007.41 10 123

1110 10

7.25 10 N...............1

si

J

MP K r

R

せん断面あたり

63

1 1 9

3

8.83 107.05 10 123

1.06 10

7.22 10 N...............1

si

J

MP K r

R

せん断面あたり

204 22 合力 Fresult の算出 合力 Fres-1の算出

204 24

311 1

1

3

557.25 10 0

123

3.24 10 N

s n

yP P

r

311 1

1

3

557.22 10 0

123

3.23 10 N

s N

yP P

r

204 26

311 1

1

3

1107.238 10 0

123

6.47 10 N

s Q

xP P

r

311 1

1

3

1107.22 10 0

123

6.46 10 N

s Q

xP P

r

205 1

2 2

1 1 1

2 23 3

3

3.24 10 + 6.48 10

7.24 10 N......1

result x yF F F

せん断面あたり

2 2

1 1 1

2 23 3

3

3.23 10 + 6.46 10

7.22 10 N......1

res x yF F F

せん断面あたり

205 4 11

1

1

tan 1.1072rady

x

F

F

11

1

1

tan 1.11rad.y

x

F

F

205 7 0 90

1 2 2

0 1 90 1sin cos

P PP

P P

0 90

1 2 2

0 1 90 1sin cos

y y

y y

P PP

P P

205 8

3 3

3 2 3 2

12.39 10 7.14 10

12.39 10 sin 1.1072 7.14 10 cos 1.1072

4 3

4 2 3 2

1.22 10 7.14 10

1.22 10 sin 1.11 7.14 10 cos 1.11

205 8 37.80 10 N……1 せん断面あたり 37.78 10 N……1 せん断面あたり

205 15 1

1

7.240.93

7.78

resF

P

1

1

7.220.93

7.78

resF

P

207 3 RJ=1110×106Nmm/rad. RJ=1.06×109N・mm/rad.

207 5 3

9.81 1800 4600

4 1110 10

6

9.81 1800 4600

4 1.06 10

207 6 =21.42+0.93+18.29=40.64mm =21.42+0.93+19.15=41.5mm

Page 5: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

5/9

頁 行 誤 正

231 1 終局耐力 Tu(Z マーク金物については表

4.4-1 参照)の値を用いる.

終局耐力 Tuの値を用いる.

233 図 4.4-5

234 6 Fe =22.2N/mm2 Fe =25.9N/mm2 [注 2]

234 20 71.34×103N/mm 71.3×103N/mm [注 1・以下同様]

234 22 t tE A

i t tE A

l

234 22 140.49×103N/mm 140×103N/mm

234 25 85.12×103N/mm 85.1×103N/mm

235 2

150 1.26 0.24 1 1 1

240 71.34 140.49 85.12

0.006215

150 1.26 0.24 1 1 1

240 71.3 140 85.1

0.00622

235 3 2 240

1 1 0.006215 1.99443

2 2401 1 0.00622 2.00

3

235 4

21.9944 1.9944 0.006215 880

0.006215

173.6 mm

22.00 2.00 0.00622 880

0.00622

173 mm

235 6 4 240

1 2.843 173.6

4 2401 2.85

3 173

235 7 20.363

p

a

x

xx

C mm 20.2

3

p

a

x

xx

C mm

235 9

2173.6 150 1.26 0.24 173.62.84 440

2 240 3

2173 150 1.26 0.24 1732.84 440

2 240 3

235 10 =36663.210kN・m/rad. =3380×103N・m/rad. =3380kN・m/rad.

235 13 173.6 150 7.2/1000 1.26

92.32 1.30

kN

173 150 7.2/1000 1.2692.0

2 1.30

kN

235 15 102.5kN 103kN

Page 6: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

6/9

頁 行 誤 正

235 19 min(92.3, 102.5, 89.3) min(92.0, 103, 89.3)

235 20 37.472kN・m 37.5kN・m

235 22 37.472/3666.210=0.0102rad. 37.5/3380=0.0111rad.

236 3 80×80×22.2/1000=142.1kN 80×80×25.9/1000=166kN

236 8 151.2kN 151kN

236 14 65.318kN・m 65.3kN・m

236 18 95.174kN・m 95.2kN・m

236 20 142.1×419.6=59.625kN 166×420=69.7kN

236 21 151.2×419.6=63.444kN 151×420=63.4kN

236 22 152×419.6=63.779kN 152×420=63.8kN

236 24 min(59.63, 63.44, 63.78, 65.32, 95.17)

=59.63 kN・m

min(69.7, 63.4, 63.8, 65.3, 95.2)

=63.4 kN・m

237 1 59625 37472

0.0102 0.05853666210/8

rad.

63.4 37.50.0111 0.0724

3380/8

rad.

237 3 0.0585

5.740.0102

0.0724

6.520.0111

237 5 0.2 59.63 2 5.74 1 38.61 kN・m 0.2 63.4 2 6.52 1 44.0 kN・m

237 7 min(37.47, 38.61)=37.47kN・m min(37.5, 44.0)=37.5kN・m

237 図 4.4-6 0

-8

-4

4

8

θ(rad)-1/30-1/15 1/151/30

(t・m)M

Page 7: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

7/9

頁 行 誤 正

260 図 4.6-9

276 16 Cr: 破壊パラメータ Cr: 割裂破壊定数

277 4 AIJ 規準によれば,木材の基準支圧強度

は…

AIJ 規準によれば,曲げ降伏型接合具の

場合の木材の基準支圧強度は…

277 7

使用する木材が特定できる場合,あるい

は密度や強度に関する情報が十分にある

場合は…

使用する木材の密度に関する情報が十

分にある場合は…

295 図 5.2-1

Page 8: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

8/9

頁 行 誤 正

295 図 5.2-1

P

k k

B

Al

BA

AB

C

D

cRcL

kbL kbR

BC

EI c F

F

E

EEI c

G G

EIb

DC

CB

DC

h

(1-

)a

h

MCD

MBC

MAB MDC

MBA

QG QG

QG

MCB

MBC MBC+

MBC l

MBC MBC+

M l

CB

c Pa

h・

(1 - )c P (1-

)b

hb

h・

変更、追加内容を参照[注 3]

298 6

2

2

2 72

4 72

F G N Q Rc

F G M N R

3 6

3 2 3 6 6

bG G RGc

aG G bG aQ bR

302 図 5.2-3

A 'A

k ckc(柱脚回転剛性)

B EIb

kb

B '

h

M AB=

==M BAMBB '

応力図(近似解)

(梁端回転剛性)kb

P

EI cEI c

yh

(1-

)y

h

l

a b

(1 - )l y

Pabxy

xa

lb P

la P

(1 - )x a

xb

Pabxl MC =

(1 - )xPab

l

PabxlC

305 7 図 5.2-6 右のように 図 5.2-6 のように

306 10 u L B S Bu

M M M M 梁柱左 梁柱 1u L B S BuM M M C M 梁柱左 梁柱 梁柱

306 11 u L B S Bu

M M M M 梁柱右 梁柱 1u L B S BuM M M C M 梁柱右 梁柱 梁柱

306 14 1y L B S By

M M M C M 梁柱左 梁柱 梁柱 y L B S ByM M M M 梁柱左 梁柱

306 15 1y L B S By

M M M C M 梁柱右 梁柱 梁柱 y L B S ByM M M M 梁柱右 梁柱

306 16 1 2,

y m

u u

M MC C

M M

梁柱 梁柱梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

1 2,u m

y y

M MC C

M M 梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

Page 9: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

9/9

頁 行 誤 正

307 図 5.2-8

左 +

梁上耐力壁水平力時

lc cNN

h

S BM

ASM ASM

S BM

鉛直荷重時

2W

2W

L AM L AM

LL BMBM

増分水平力時

CBM

BCM+BCM

CB

lM BCM+BCM

lBCM

c Pc P(1 - )

CDM

bh

bh

(1-

)

ah

GQ

GQGQ

BAM

DCMABM

BCM

ah

(1-

)

307 11 2 2

Su cu

L A S A

W jM M N

M M

柱脚左 柱脚

1

1

2 2

Su cu

L A S A

W jM M C N

M C M

柱脚左 柱脚 柱脚

柱脚

307 13

1

1

2 2

Sy cy

L A S A

W jM M C N

M C M

柱脚左 柱脚 柱脚

柱脚

2 2

Sy cy

L A S A

W jM M N

M M

柱脚左 柱脚

307 14 1 2,

y m

u u

M MC C

M M

柱脚 柱脚柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

変更、追加内容を参照[注 3]

307 16 2 2

Su cu

L A S A

W jM M N

M M

柱脚右 柱脚

1

1

2 2

Su cu

L A S A

W jM M C N

M C M

柱脚右 柱脚 柱脚

柱脚

308 1

2

2

2 2

Sy cy

L A S A

W jM M C N

M C M

柱脚右 柱脚 柱脚

柱脚

2 2

Sy cy

L A S A

W jM M N

M M

柱脚右 柱脚

308 2 1 2,

y m

u u

M MC C

M M

柱脚 柱脚柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

変更、追加内容を参照[注 3]

注 1:有効桁数、数値丸め誤差取扱いの修正

注 2:引用数値の誤り

注 3:第 1 刷正誤表 2010 年 8 月 9 日版の誤り

Page 10: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

第 1 刷正誤表付録 ―1―

1/7

「木質構造接合部設計法マニュアル」

第 1刷正誤表付録

(2010 年 12 月 14 日版 変更、追加内容対応)

次のページからの図は差し替え用です。

切り取りのうえ、該当ページに貼り付けてご利用下さい。

2010 年 8 月 9 日 正誤表(第 1 刷)の公開に合せて差し替え用図版提供開始。

2010 年 12 月 14 日 第 1 刷正誤表の変更、追加内容に合せて修正更新。

修正箇所: 295 頁 図 5.2-1 右:左側柱頭接合部のモーメント M(BA)を M(CA)としていた。

Page 11: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

-2- 木質構造接合部設計マニュアル

2/7

152 頁

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

0 0.001 0.002 0.003 0.004

モー

メン

トM

(k

Nm

)

回転角 θ (rad)

C-01

閉じるモーメント

単調加力

実測データ

Mc-1 (式3.8-1)

図 3.8-6 閉じるモーメント(単調増加型加力)を受ける直接接合型の挙動

153 頁

0

10

20

30

40

50

0 0.0025 0.005 0.0075 0.01 0.0125 0.015

モーメント

M(k

Nm

)

回転角 θ (rad)

CB-01

閉じるモーメント

単調加力

+M +M

θ/2

図 3.8-8 閉じるモーメント(単調増加型加力)を受ける繋ぎ材挿入接合型の挙動

Page 12: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

第 1 刷正誤表付録 ―3―

3/7

154 頁

-25

-20

-15

-10

-5

0

-0.001 -0.00075 -0.0005 -0.00025 0

モーメント

M

(kN

m)

回転角 θ (rad)

T-01

開くモーメント

単調加力

図 3.8-11 開くモーメント(単調増加型加力)を受ける直接接合型の挙動

155 頁

-25

-20

-15

-10

-5

0

-0.0010 -0.0008 -0.0005 -0.0003 0.0000

モー

メン

トM

(k

Nm

)

回転角 θ (rad)

TB-01

開くモーメント

単調加力

-M

θ/2

-M

図 3.8-13 開くモーメント(単調増加型加力)を受ける繋ぎ材挿入接合型の挙動

Page 13: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

-4- 木質構造接合部設計マニュアル

4/7

158 頁

0

5

10

15

20

25

30

35

0 0.01 0.02 0.03

荷重

P(k

N)

回転変形角 θ (rad.)

実測値と予測値の比較

Nitta(2001)T-01

Nitta(2001)T-02

Noda(2003) DOT1

Noda(2003) DOT2

Noda(2003) DOT3

理論推定値

図 3.8-17 実験結果と計算予測の比較 6)

233 頁

図 4.4-5 引きボルト式柱-梁接合部試験体

Page 14: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

第 1 刷正誤表付録 ―5―

5/7

237 頁

図 4.4-5 引きボルト式柱-梁接合部試験体

260 頁

図 4.6-9 吉野ヶ里歴史公園「物見櫓」断面詳細図(提供:(社)日本公園緑地協会)

Page 15: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

-6- 木質構造接合部設計マニュアル

6/7

295 頁

図 5.2-1 4箇所の回転剛性が異なるフレームモデルと M図の仮定

302 頁

図 5.2-3 鉛直荷重(任意位置集中荷重)時のフレームモデルと応力図の仮定

P

k k

B

Al

BA

AB

C

D

cRcL

kbL kbR

BC

EI c F

F

E

EEI c

G G

EIb

DC

CB

DC

h

(1-

)a

h

MCD

MBC

MAB MDC

MBA

QG QG

QG

MCB

MBC MBC+

MBC l

MBC MBC+

M l

CB

c P

ah・

(1 - )c P (1-

)b

hb

h・

CD BC

BA

CB CB

A 'A

k ckc(柱脚回転剛性)

B EIb

kb

B '

h

M AB=

==M BAMBB '

応力図(近似解)

(梁端回転剛性)kb

P

EI cEI c

yh

(1-

)y

h

l

a b

(1 - )l y

Pabxy

xa

lb P

la P

(1 - )x a

xb

Pabxl MC =

(1 - )xPab

l

PabxlC

Page 16: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

第 1 刷正誤表付録 ―7―

7/7

307 頁

図 5.2-8 増分解析におけるモーメントの足し合わせ

以上

梁上耐力壁水平力時

lc cNN

h

S BM

ASM ASM

S BM

鉛直荷重時

2W

2W

L AM L AM

LL BMBM

増分水平力時

CBM

BCM+BCM

CB

lM BCM+BCM

lBCM

c Pc P(1 - )

CDM

bh

bh

(1-

)

ah

GQ

GQGQ

BAM

DCMABM

BCMa

h(1

-)

BA

BC

CB CB

Page 17: 「木質構造接合部設計マニュアル」第 1 刷正誤表 · 2017-03-28 · 2 3 8 rK 11 u u uI 15129 7.05 10 1.07 10 N・mm 204 6 6 2 3 6 1 ... 3 11 9 3 8.83 10 7.05 10 123

1/1

2010年12月14日

「木質構造接合部設計マニュアル」第 2 刷正誤表

巻末奥付にて確認し、第 1 刷は、「第 1 刷正誤表」を参照して下さい。 ・第 2 刷正誤表 頁 行 誤 正

203 8 3

90 0 0 02 ( ) tanh /1.3S sK EI l 3

90 90 90 902 ( ) tanh /1.3S sK EI l

203 9

1/ 4

4( )s

kd

EI

1/ 4

4( )

j

j

s

k d

EI

307 14 1 2,u m

y y

M MC C

M M 梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

1 2,u m

y y

M MC C

M M 柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

308 2 1 2,u m

y y

M MC C

M M 梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

梁柱 梁柱

1 2,u m

y y

M MC C

M M 柱脚 柱脚

柱脚 柱脚

柱脚 柱脚