12
2019 06/03 1 地域包括ケアシステムの これまでとこれから 2019 6 3 埼玉県市町村・地域包括支援センター・ 市町村社共管理職等合同研修 埼玉県立大学 田中 滋 06/03/2019 版権 埼玉県立大学 田中 滋 1 目次 主題:社会的包摂からの疎外に対して 歴史的展開( 繰り返し ) から学ぶ 未充足ニーズの発見 政策対応 新たなニーズの発生 時代の流れ 19世紀後半20世紀末 20002015 20152025 2025204006/03/2019 版権 埼玉県立大学 田中 滋 2

地域包括ケアシステムの これまでとこれから - mhlw.go.jp2019 06/03 1 地域包括ケアシステムの これまでとこれから 2019年6月3日 埼玉県市町村・地域包括支援センター・

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2019 06/03

    1

    地域包括ケアシステムのこれまでとこれから

    2019年6月3日

    埼玉県市町村・地域包括支援センター・

    市町村社共管理職等合同研修

    埼玉県立大学

    田中 滋

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 1

    目次 主題:社会的包摂からの疎外に対して

    歴史的展開(繰り返し)から学ぶ 未充足ニーズの発見

    政策対応

    新たなニーズの発生

    時代の流れ

    19世紀後半→20世紀末

    2000年→2015年

    2015年→2025年

    2025年→2040年06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 2

    ntqblテキスト ボックス関東信越厚生局第12回地域包括ケア応援セミナー埼玉県市町村・地域包括支援センター・市町村社協管理職等合同研修

  • 2019 06/03

    2

    前史:19世紀後半から20世紀前半

    経済的先進国では…

    栄養水準向上

    公衆衛生体制発達:生活環境・感染症予防

    近代医学誕生→病院医療

    普遍的社会保障制度(アメリカ合衆国を除く)

    まずは子供と若者の死亡率低下

    306/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

    乳幼児死亡率の推移1930-2016

    4

    元データ出所:国立社会保障・人口問題研究所人口統計資料集(2018)

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

  • 2019 06/03

    3

    ① ~1961年:未充足医療ニーズ

    ② 政策対応:皆保険制度発足+給付率増(特に老人医療)

    ③ ~1983年:医療需要顕在化+サービス提供量増

    ④ 高齢者の死亡率低下

    人類史上初の長寿一般化(経済的先進国)

    元気高齢者増・高齢者世帯増

    健康寿命後の高齢者も増加

    5

    歴史的展開から学ぶ

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

    高齢者死亡率の急速な低下(女性) 1960:100

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 6

    元データ出所:国立社会保障・人口問題研究所

    10

    30

    50

    70

    90

    110

    1950 1960 1970 1980 1990 2000 2015

    女 65~69歳 女 70~74歳 女 75~79歳 女 80~84歳 女 85~89歳 女 90歳以上

  • 2019 06/03

    4

    65歳以上人口推移と予測:1920-2040

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋7

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    35,000

    40,000

    19

    20

    19

    22

    19

    24

    19

    26

    19

    28

    19

    30

    19

    32

    19

    34

    19

    36

    19

    38

    19

    40

    19

    45

    19

    47

    19

    49

    19

    51

    19

    53

    19

    55

    19

    57

    19

    59

    19

    61

    19

    63

    19

    65

    19

    67

    19

    69

    19

    71

    19

    73

    19

    75

    19

    77

    19

    79

    19

    81

    19

    83

    19

    85

    19

    87

    19

    89

    19

    91

    19

    93

    19

    95

    19

    97

    19

    99

    20

    01

    20

    03

    20

    05

    20

    07

    20

    09

    20

    11

    20

    13

    20

    15

    20

    17

    20

    19

    20

    21

    20

    23

    20

    25

    20

    27

    20

    29

    20

    31

    20

    33

    20

    35

    20

    37

    20

    39

    元データ出所:2015までは総務省統計局2016以降は国立社会保障・人口問題研究所

    ⑤新たな社会的ニーズの発生:要介護者

    ⑥~2000年:未充足介護ニーズ

    ⑦政策対応:介護提供体制整備+介護保険制度創設

    ⑧ ~2008年:介護需要顕在化+サービス提供量増

    歴史的展開から学ぶ

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 8

  • 2019 06/03

    5

    75歳以上人口推移と予測:1920-2060

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋9

    0

    5000

    10000

    15000

    20000

    25000

    ⑨ 新たな社会的ニーズ:サービスの統合

    ⑩ 政策概念の模索と深化:

    地域包括ケアシステム+ 共生社会

    ⑪ ~2025年:地域包括ケアシステム構築・深化

    歴史的展開から学ぶ

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 10

  • 2019 06/03

    6

    看取り(グリーフケアを含む)

    中重度要介護者

    軽度要介護者・要支援者

    虚弱高齢者・元気高齢者

    子供・障がい者・その家族など適切な支援があれば活躍できる人々

    複合的福祉ニーズを持つ人々:孤立・虐待・ネグレクト・セルフネグレクト・貧困・自死希求…

    まちづくり

    地域包括ケアシステム深化

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 11

    ⑫新たな社会的ニーズ:背景要因

    超高齢者急増

    死亡者数継続的増加→ピーク

    生産年齢人口著減

    ⑬上記に対処しつつも、何より重要な社会

    政策目標は少子化脱却策

    歴史的展開から学ぶ

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 12

  • 2019 06/03

    7

    85歳以上人口推移と予測:2010-2040

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 13

    元データ出所:国立社会保障・人口問題研究所

    生活支援ニーズ急増

    地域資源を活用した市町村事業

    地元ビジネス

    地元住民・在勤者・通学者による活動

    死亡者数の継続的増加

    非急性期型の処遇

    14

    2040年に向けて増大する「生活支援」ニーズ

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

  • 2019 06/03

    8

    年間死亡数推移と予測:1870-2065

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋15

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    1,600

    1,800

    18

    73

    19

    00

    19

    30

    19

    48

    19

    51

    19

    54

    19

    57

    19

    60

    19

    63

    19

    66

    19

    69

    19

    72

    197

    5

    19

    78

    19

    81

    19

    84

    198

    7

    19

    90

    19

    93

    19

    96

    199

    9

    20

    02

    20

    05

    20

    08

    201

    1

    20

    14

    20

    17

    20

    20

    202

    3

    20

    26

    20

    29

    20

    32

    20

    35

    20

    38

    20

    41

    20

    44

    20

    47

    20

    50

    20

    53

    20

    56

    20

    59

    20

    62

    20

    65

    千人

    生産年齢人口推移予測(万人)

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 16

    元データ出所:国立社会保障・人口問題研究所

  • 2019 06/03

    9

    介護保険創設時の要介護者の多く

    「思いがけず長生きした高齢者」

    2040年の高齢者

    介護予防を知り、人生100年時代に対する準備期間

    高齢者の体力・運動能力向上、年代別認知症発症率低下

    IoT、ICT、SNS等の活用力

    17

    高齢者を平均像で語れない時代

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

    平均的な高齢者像では語れない多様性と格差心身状態のリスク、閉じこもり、社会資本、経済的要因

    高齢期の所得格差:若年層よりも拡大→健康格差

    高齢者に占めるひとり暮らし2割以上

    男性の生涯未婚率3割、8050問題

    同居率は家族力の指標か?

    同居でも複合課題、一方で近居率増加、ICT、SNS等活用

    18

    個人と家族の変化(1)

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

  • 2019 06/03

    10

    世帯単位ではなく、個人を単位とした社会保障制度の検討

    すでに単独世帯1/3、標準世帯1/4

    地域づくりも多様な資源の組み合わせで対応

    「地域経営型」自治

    19

    個人と家族、地域社会の変化(2)

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 20

    対応策の根幹:地域包括ケアシステム中重度者:プロフェッショナル同士の多職種協働

    改善予測・悪化予測を判定するアセスメント

    課題解決型→目標志向ケアプランと予後予測の共有

    医療サービス ケア環境としての住まい 生活支援と地域リハビリテーション

    利用者の自己肯定感向上

    看取りに至るプロセス

  • 2019 06/03

    11

    「参加と協働」には、学びの「場」が必要

    コーディネーション機能を持つ人や組織

    ファシリテーションが鍵

    すでに地域支援事業には生活支援体制整備事業:生活支援コーディネーター

    在宅医療・介護連携推進事業:在宅医療・介護連携相談コーディネーター

    認知症総合支援事業:認知症地域支援推進員

    21

    参加と協働のための「場づくり」と「コーディネーション機能」

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

    多元的・多様な社会×全国標準サービス

    地域包括ケアシステム地域の実情にあった個別の設計が前提、きわめて分権的な仕組み

    共生地域デザイン

    「地域ごとに住民が望む地域の姿を描き、そのための仕組みづくりやサービスづくりに参加し協働して地域づくりを進める」

    22

    参加・協働による地域デザイン(1)

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

  • 2019 06/03

    12

    かつて:3大業務などの保険者機能

    これから:制度運用機能 + 地域デザイン機能

    保険マネジメント:予防を重視

    地域デザイン:予防(参加・協働・貢献)を重視

    保険給付と介護報酬

    個別給付・地域支援事業給付

    出来高・包括報酬(地域密着型)・地域包括報酬

    23

    行政・保険者の役割の再定義

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋

    主役:住民 cf.住民とは?

    医療介護福祉専門職:不可欠の脇役

    行政:演出/デザイナー

    研究者:黒子

    首長:覚悟を決めたプロデューサー

    共生社会に向けたシステム構築参加者の役割演劇に例えると…

    06/03/2019 版権埼玉県立大学田中滋 24